米大リーグのドジャースとカブスが「MLB 東京シリーズ by Guggenheim」のため来日。18、19日に開幕2試合を行い、ドジャースが2連勝した。現地取材する「THE ANSWER」では来日した選手、米メディア関係者らに直撃取材。「ドームで聞いたANSWER」と題し、語ってもらった内容を伝える。
第27回は、米放送局「スポーツセントラル・ロサンゼルス」でレポーターを務めるダレン・ヘインズ氏。日本ならではの光景が開幕セレモニーで演出され、日本人5選手が持ち味を存分に発揮して活躍した。熱狂に包まれた球場は、どのように映ったのか。19日の試合前練習中に単独取材に成功。初めて見たという日本の「野球」の印象、さらに今シリーズがMLBとドジャースにもたらした意義も聞いた。(取材:THE ANSWER編集部・鉾久 真大)
◇ ◇ ◇
チケットがプラチナ化し、球場外のグッズ売り場には長蛇の列。昨季、自身3度目の満票MVPを獲得して名実ともに「MLBの顔」となったドジャースの大谷翔平投手を中心に、山本由伸投手、佐々木朗希投手、カブスの今永昇太投手、鈴木誠也外野手の“凱旋”となった今シリーズは、日本で社会現象となるほどの話題を集めた。昨季の韓国・ソウル開催に続く今回の東京シリーズ。日本にやってきたのは「初めて」というヘインズ氏は、今開催の意義についてこう語った。
「まず、MLBが世界に与える影響を示している。これまで以上に大きなプラットフォームで、日本から出てくる才能を見せつけるチャンスにもなっている。だって両チームにこんなに日本人選手いるんだから。ロブ・マンフレッド(MLBコミッショナー)が言っていたけど、第1戦の視聴者数はとんでもなかったらしいんだ。コミッショナーも大喜びしていたようだよ。このシリーズがどれだけ特別なものか、これだけでも分かるよね。MLBにとっても、日本人選手のおかげで日本にとっても良いイメージだし、球界最大のスターのオオタニが、最大の舞台で輝きを放ち、母国に凱旋している。ネガティブな要素はないよ。みんなにとって、メディアにとってもプラスしかないよ」
18日の開幕セレモニーも驚きの連続。「僕がドジャースのダグアウトにいたら、急に日本のメディアの大群が押し寄せてきて驚いたんだ。日本のシンガーソングライターのYOSHIKIがロウキ・ササキと交流していた。国歌演奏のために来ていたんだね。正直に言うと、彼のことは知らなくて、後で調べてソーシャルメディアでフォローしたよ。パフォーマンスで一番感動したのはピアノ。あの音色は美しかったね」とピアノの音色に魅了された。
そして、さらなる感動だったのが、人気キャラクターのピカチュウの登場だったという。「ピカチュウが出てきたときはもう、動画を撮りまくりだよ。ズームして撮った。ピカチュウたちは選手たちをお出迎えしてた。子どもたちもいたけど、僕的にはピカチュウ一択。開会式は素晴らしかったね。ずっと楽しみにしてたし、きっとこの街の人も、この国の人も、東京ドームも、野球関係者も、派手にスタートさせたかったんだろうね。大成功だったと思うよ」とセレモニーに大満足だった。
「また東京で開催しましょう!」とコミッショナーに伝達
もちろん、シリーズの主役は選手たち。中でも、両軍に在籍する日本人5選手の出場だった。そこで感じた「日本野球」についてもこう語る。
「僕のこれまでのキャリアで学んだことの一つは、野球人気は米国より日本の方がずっと大きいということ。野球大好きだよね。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/20(木) 19:27
THE ANSWER
https://news.yahoo.co.jp/articles/29854f3ec347607b49f7cc9223f2d171c5e6a4ff
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742481953/
探検
米メディア「野球人気は米国より日本の方がずっと大きい」 東京DでLAレポーターから聞いた「日本野球」への敬意 ★2 [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1尺アジ ★
2025/03/21(金) 11:15:45.74ID:x5HHoPN+92名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:17:21.88ID:ES5+Ks6s0 メジャーリーグってNBAの視聴者数を抜いたんだよな
じゃあ2番手か
じゃあ2番手か
2025/03/21(金) 11:17:28.90ID:+GoSYruQ0
野球ってサッカーより、適当に見てられるからいいよね。
4名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:17:45.85ID:ErGnTXBU0 野球は人気だけどサッカーは人気ないよ日本
むしろ嫌われてる競技
むしろ嫌われてる競技
5名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:18:55.09ID:oXo/Ow5w0 ジャップを洗脳して生き残るしかないやきうw
6名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:18:56.61ID:GsDYQnM40 >>3
棒振りスタジアムに行ってるやつとかほとんどビアガーデン感覚だもんな
棒振りスタジアムに行ってるやつとかほとんどビアガーデン感覚だもんな
7名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:20:56.00ID:0YtZsL+s0 久保建英が大谷翔平フィーバーに言及
スペインだとニュースに出てこない
大谷翔平はサッカー日本代表を祝福
この差だよな
スペインだとニュースに出てこない
大谷翔平はサッカー日本代表を祝福
この差だよな
2025/03/21(金) 11:21:42.29ID:fXQd9bQ60
日本通の欧米の友人がオオタニの事聞いた事すらないレベルだもんなぁ
考えてみたらオオタニオオタニ言ってるジャップって哀れだよな
考えてみたらオオタニオオタニ言ってるジャップって哀れだよな
9名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:22:37.88ID:H64Gy4Jc0 20日にテレビ朝日系で生中継された「2026FIFAワールドカップアジア最終予選 日本-バーレーン」(後6・30)の平均世帯視聴率が12・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。平均個人視聴率は7・6%だった。
球蹴り12.1%wwwwwwwwwwwwwww
球蹴り12.1%wwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:23:23.87ID:WtdchwTk0 アメリカで人気がないとかそんなはっきりと
11名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:23:50.39ID:R6ybcp1K0 NHKのニュースで、MLBのメディアの人いわく
ファンの人口数は日本と米国で同じくらい、
と言ってたな
ファンの人口数は日本と米国で同じくらい、
と言ってたな
2025/03/21(金) 11:24:10.33ID:QbNbyKKg0
2024ドジャースWS最終戦最高視聴者数1500万人
アメリカの人口で割ったら4%
アメリカ人の96%は野球を見ていない
アメリカ人から見向きもされない
アメリカの人口で割ったら4%
アメリカ人の96%は野球を見ていない
アメリカ人から見向きもされない
13名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:31:26.84ID:KaoukgW40 NYタイムズ「野球は死につつある」
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。
ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。
ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
14名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:32:05.26ID:MwgLsZuY0 マイナースポーツの野球は日本しか人気がない
2025/03/21(金) 11:32:09.86ID:ymkwXnQa0
アメリカだと大学バスケより不人気なスポーツだもん
16名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:32:24.09ID:1k5VOS5B0 野球やる子供がどんどん減っているけど
何が原因で減り続けてるだよ?
こんな人気あるのにおかしいだろ
何が原因で減り続けてるだよ?
こんな人気あるのにおかしいだろ
2025/03/21(金) 11:32:27.81ID:0+ijFSWk0
野球の人気があるのって
大阪、韓国くらいか
大阪、韓国くらいか
2025/03/21(金) 11:33:05.64ID:FztBpZYK0
アメフトがぶっちぎりで人気あるのがほんと謎
昔はアメフトは子供は見なかったとデーブスペクターが言ってたけど
子供も大谷は知らんけどケルシーはみんな知ってるとかあったな
昔はアメフトは子供は見なかったとデーブスペクターが言ってたけど
子供も大谷は知らんけどケルシーはみんな知ってるとかあったな
19名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:33:06.34ID:MwgLsZuY0 つまれんもんな野球
20名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:33:32.02ID:H64Gy4Jc0 たま蹴り12.1%
尺アジどーする?
尺アジどーする?
21名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:34:20.82ID:ug5hZEMb0 知ってた
2025/03/21(金) 11:36:17.37ID:QbNbyKKg0
>>20
アメリカでのドジャースより人気だね🤗
アメリカでのドジャースより人気だね🤗
23名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:36:25.83ID:Acq59Xhk0 >>6
だって試合見ながらプールとか映画見るだろ?
だって試合見ながらプールとか映画見るだろ?
2025/03/21(金) 11:36:56.79ID:OvcivoEo0
昔のアメリカ
「2Dアニメが野球ゲームしている。日本人はイカれている」
今のアメリカ
「パワプロに英訳をつけてくれ。MLB版も出してくれ」
アメリカはアニメ漫画ゲームの初動が遅れたのよ
今回の鬼滅やポケモンではっきり分かった
MLBもアメリカ人も
本来は日本がもっと助けてやらないといけないのよ
アメリカ人はそういうこと実はあまり素直に言えない
「2Dアニメが野球ゲームしている。日本人はイカれている」
今のアメリカ
「パワプロに英訳をつけてくれ。MLB版も出してくれ」
アメリカはアニメ漫画ゲームの初動が遅れたのよ
今回の鬼滅やポケモンではっきり分かった
MLBもアメリカ人も
本来は日本がもっと助けてやらないといけないのよ
アメリカ人はそういうこと実はあまり素直に言えない
25idonguri
2025/03/21(金) 11:39:07.12ID:pvUM7vzz0 戦前は学生野球人気程度だった野球がナイター中継で国民的エンタメの中心になったからな
その時代の余韻で何とか続いてる感じ
大谷のお陰ででにわかブームだが
その時代の余韻で何とか続いてる感じ
大谷のお陰ででにわかブームだが
2025/03/21(金) 11:40:07.70ID:OB3AjAFY0
>>7
個人と国の違いだろ
個人と国の違いだろ
2025/03/21(金) 11:40:58.26ID:NL65/wY40
サカ豚いらついてんなw
28名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:43:14.85ID:Fa6SyL5+0 >>16
自分でやるのと観戦するのは別だよ
昭和の時代なら路地や公園でキャッチボールしたりゴムボールで野球したりするのが子どもの遊びで
その延長線上に学校の部活とかの野球があった。
今は野球って見るだけのスポーツになっちゃったからね
自分でやるのと観戦するのは別だよ
昭和の時代なら路地や公園でキャッチボールしたりゴムボールで野球したりするのが子どもの遊びで
その延長線上に学校の部活とかの野球があった。
今は野球って見るだけのスポーツになっちゃったからね
29名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:44:29.35ID:jkfOA6/i0 アメリカでこの開幕戦見られてなさそうだもんな
30 警備員[Lv.7]
2025/03/21(金) 11:45:54.19ID:z/SVnDXX02025/03/21(金) 11:46:00.13ID:FztBpZYK0
>>24
何十年も昔からアメリカではバスケもアメフトも野球もゲーム出てるけど
何十年も昔からアメリカではバスケもアメフトも野球もゲーム出てるけど
2025/03/21(金) 11:46:35.10ID:MLzCdxq60
野球の国の日本人に生まれてこれて幸せ
33名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:47:04.85ID:Ha0q17+C0 たかるな
34名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:50:33.59ID:ggPG554D0 ちょっと違うな。
今の盛り上がりは大谷翔平一人の力だよ。
もしドジャースが山本やベッツやフリーマンだけだったら
日本でも一部しか盛り上がってない。
今の盛り上がりは大谷翔平一人の力だよ。
もしドジャースが山本やベッツやフリーマンだけだったら
日本でも一部しか盛り上がってない。
2025/03/21(金) 11:50:44.88ID:nQJCqEem0
アメリカでは野球は人気が無くなっても来てるって事だね。まさにガラパゴススポーツ😀😀😀
36名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:51:16.46ID:zUbWVCaL0 大谷だけだけどな
37名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:52:12.01ID:lb/aU4l30 >>9
Tvalで15〜20だったのでそれはないな
Tvalで15〜20だったのでそれはないな
38名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:54:01.27ID:lb/aU4l30 >>12
いや見てる方じゃね?全米の個人で4%だろ?
いや見てる方じゃね?全米の個人で4%だろ?
39名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:54:59.07ID:mKrERXGT0 日本は野球王国
40名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:55:01.02ID:Z9SLq3c80 日本はさっかー人気は地に落ちたけどなー
41名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:55:53.52ID:pXR6foUl0 台湾で日本プロ野球がめちゃくちゃ人気で
ちょっと引くくらいなんだけど、それと似てるな
Jリーグも東南アジアでやたら人気だったりする
大谷とメジャーリーグをありがたがってる日本人も
アメリカ人にはちょっと引かれてるかもな
ちょっと引くくらいなんだけど、それと似てるな
Jリーグも東南アジアでやたら人気だったりする
大谷とメジャーリーグをありがたがってる日本人も
アメリカ人にはちょっと引かれてるかもな
42名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:57:37.30ID:lb/aU4l3043名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 11:58:23.49ID:6Zis2gKL0 ピカチュウごときでそんなに感動するのかよwwww
2025/03/21(金) 12:01:48.40ID:OvcivoEo0
>>31
全部リアル志向だろあっちのゲームは
アメコミもポリコレまみれだし
アメスポや世界にはアニメゲーム漫画が基本的にはないのよ
しいていうならマリオスポーツくらいだろうけど、これも日本だし
Nintendoがマリナーズにいるときにもっとやるべきだったけど
そのときにはパワプロをイカれた日本人といってたから
全部リアル志向だろあっちのゲームは
アメコミもポリコレまみれだし
アメスポや世界にはアニメゲーム漫画が基本的にはないのよ
しいていうならマリオスポーツくらいだろうけど、これも日本だし
Nintendoがマリナーズにいるときにもっとやるべきだったけど
そのときにはパワプロをイカれた日本人といってたから
45名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:05:42.17ID:8uTMUeA60 アメリカでの視聴者数
2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www
2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど
2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www
2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど
2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
46名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:05:51.87ID:Rd05bdV10 坊主の高校野球が変
47名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:06:01.85ID:6apPM+yb0 NPBの敵になり得る
2025/03/21(金) 12:06:10.68ID:afgDBvsD0
真っ昼間から高校野球テレビでやってるような国、日本しかねーよ
2025/03/21(金) 12:06:46.75ID:1vD/PHoy0
つまり日本の国技は野球って事で問題ないわけだな 野球は日本の文化 確定だな
サッカー?(゚Д゚)ハァ?
サッカー?(゚Д゚)ハァ?
50名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:07:14.92ID:kNFHO3s40 結局地球に全く根付かないまま日本が野球にとっての最後の楽園になったね
51名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:07:43.36ID:oXo/Ow5w0 国民から半ば強制で奪い取った受信料で
昼間っから高校野球で野球洗脳だもんな
気持ち悪い国だよ
昼間っから高校野球で野球洗脳だもんな
気持ち悪い国だよ
2025/03/21(金) 12:15:05.31ID:UCgiLH4e0
>>20
MLBの人気は日本の老人と税金で支えられてるんだよなw
MLBの人気は日本の老人と税金で支えられてるんだよなw
2025/03/21(金) 12:16:56.33ID:9T8qJ9ka0
メジャーの試合見てたら作戦なぞなく勝ち負けだけで考えたら日本はずっと勝ちそうだと思えた
2025/03/21(金) 12:16:56.87ID:68K63vYG0
>>9
試合開始1時間前のデータに何の意味があんねんw
試合開始1時間前のデータに何の意味があんねんw
55名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:18:15.16ID:F3bK4ANG0 >>24
ゲームでもサッカーに抜かれ4番手
ゲームでもサッカーに抜かれ4番手
2025/03/21(金) 12:19:14.14ID:UCgiLH4e0
>>9
それ試合前じゃん
それ試合前じゃん
57名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:22:04.78ID:GSWkp/YT0 まず高校野球の全国放送をやめろよ
恥ずかしい
恥ずかしい
2025/03/21(金) 12:23:55.35ID:JEufdGJm0
>>17
台湾じゃないの
台湾じゃないの
59名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:24:41.82ID:DHaBoiQc0 野球人気 ×
大谷人気 ◯
大谷人気 ◯
60名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:24:52.39ID:RQGEbhYm0 日本のお爺ちゃんがアメリカ4大スポーツの一角を支えてると思うとなんだか誇らしい
2025/03/21(金) 12:29:29.13ID:O/IS8VSs0
アメリカだとアメフトの一強なんでしょ
2025/03/21(金) 12:30:30.67ID:HvMtUm9c0
五輪の熱狂ぶりとかみてると野球好きっていうより単に世界で活躍してる日本人が好きなだけな気がする
63名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:30:56.93ID:RYqBos150 アメリカで人気ないのによく高い給料払えるな
2025/03/21(金) 12:38:31.13ID:zz+soYOk0
>>30
おまえみたく口に出さなくていい事言う必要はないと言う話だよ
おまえみたく口に出さなくていい事言う必要はないと言う話だよ
65名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:38:34.36ID:WRRDUxsj0 やきうファンからしても実にウザい一週間だったけど
66名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:41:50.40ID:oXo/Ow5w067名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:42:57.08ID:5jQFATUb0 日本人は保守的だからね
野球と相撲以外認めないんだよ
サッカーなんていまだに新しいスポーツとか言われてるしw
野球と相撲以外認めないんだよ
サッカーなんていまだに新しいスポーツとか言われてるしw
2025/03/21(金) 12:45:20.77ID:dGsNZ7V30
野球はつまらんからなー
よくこんなもん3時間も4時間も観れるわ
よくこんなもん3時間も4時間も観れるわ
69名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:47:02.12ID:N/eggOHN0 まだこのスレつづいてる(笑)
野球はアメリカじゃ3番手でサッカーにも追い上げられてるからな
来年のワールドカップ頃にはどうなるか?
野球はアメリカじゃ3番手でサッカーにも追い上げられてるからな
来年のワールドカップ頃にはどうなるか?
70名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:49:08.97ID:boMw97mO071名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:51:35.90ID:tIkOA6QY0 ドーピングやりまくりのアメスポ相手になんで
日本人が頑張らにゃいかんのよ。
中南米の奴らなんて隙あればキメてるだろw
日本人が頑張らにゃいかんのよ。
中南米の奴らなんて隙あればキメてるだろw
72名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:52:32.76ID:N/eggOHN073 警備員[Lv.8]
2025/03/21(金) 12:52:41.49ID:z/SVnDXX0 >>64
詳しく分からない理由を言っただけだろ
それを否定的に捉える方がおかしい
逆にメジャーリーガーにサッカー選手の話振って
アメリカではサッカーを観る文化がないから分からないと言ったとしてもなんとも思わんけど?
いちいち卑屈になる方がおかしい
詳しく分からない理由を言っただけだろ
それを否定的に捉える方がおかしい
逆にメジャーリーガーにサッカー選手の話振って
アメリカではサッカーを観る文化がないから分からないと言ったとしてもなんとも思わんけど?
いちいち卑屈になる方がおかしい
2025/03/21(金) 12:53:09.11ID:nQJCqEem0
頼りにされて良かったやん。世界だともう消滅しそうなスポーツだもんな野球
75名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:55:21.31ID:PY/InxxM0 アメフト、バスケット、アイスホッケー
他の人気プロスポーツは展開、動き早いからな
野球は時間かかるし、テンポ悪い
他の人気プロスポーツは展開、動き早いからな
野球は時間かかるし、テンポ悪い
76名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:55:23.91ID:6xpVf75o077名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:57:10.94ID:FDwdOWyZ0 中国と日本だけの卓球と同じ感じだよな
それ以下も偏りかもしれない
それ以下も偏りかもしれない
2025/03/21(金) 12:58:28.44ID:LYu6Yeh20
野球人気というより大谷個人の人気だと思うがな
ドジャースではなくパドレスだったとしたらダルがいたとしてもこんなことにはなってないだろう
ドジャースではなくパドレスだったとしたらダルがいたとしてもこんなことにはなってないだろう
79名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:00:47.24ID:N/eggOHN0 >>75
試合時間も長すぎて若者からソッポ向かれてる
若い世代はアメリカじゃサッカーに人気抜かれてる
だからMLBは時短に躍起になってる
まあ投手と打者しか動きないもんな、日本人くらいよあんなの我慢するの
試合時間も長すぎて若者からソッポ向かれてる
若い世代はアメリカじゃサッカーに人気抜かれてる
だからMLBは時短に躍起になってる
まあ投手と打者しか動きないもんな、日本人くらいよあんなの我慢するの
2025/03/21(金) 13:05:36.21ID:ffkMXBrc0
F1ブームのときみたい
ヒーローいなくなれば、誰も興味なくなるから
分かりやすいよな
ヒーローいなくなれば、誰も興味なくなるから
分かりやすいよな
81名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:08:39.97ID:1FUTG0620 >>78
巨人戦の開幕視聴率楽しみだな
巨人戦の開幕視聴率楽しみだな
82名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:09:10.67ID:Gp9v1u260 特亜がスポーツ糞雑魚民族なのも頷ける
83名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:10:26.76ID:p1SVj2/F0 野球人気なんてとっくに地に堕ちておるよ
世間話で野球の話題なんかする?
世間話で野球の話題なんかする?
2025/03/21(金) 13:10:30.86ID:LYu6Yeh20
>>81
視聴率の話ではない
視聴率の話ではない
2025/03/21(金) 13:13:09.93ID:LHhxRwgB0
NASCARもあるからな
モータースポーツだからランキングに入れられないがちだけど
観客動員数で言うとNFLについで2位
デイトナ500は20万人も来る
モータースポーツだからランキングに入れられないがちだけど
観客動員数で言うとNFLについで2位
デイトナ500は20万人も来る
2025/03/21(金) 13:17:49.64ID:8qWiKOqc0
米リーグの開幕を日本でやるという時点でね
相撲の初場所初日をモンゴルでやるみたいな
相撲の初場所初日をモンゴルでやるみたいな
89名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:19:03.05ID:TPdA3/QZ090名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:19:40.03ID:JkCMdjXf0 世代的に見てないけど日本のプロ野球も長嶋王が出たから国民的な人気スポーツになったんじゃね
今はそれが大谷に引き継がれてなんとか世代交代ができたとかなんだろうな
突出した個人が業界を引っ張ってるかんじ
今はそれが大谷に引き継がれてなんとか世代交代ができたとかなんだろうな
突出した個人が業界を引っ張ってるかんじ
2025/03/21(金) 13:20:42.13ID:LHhxRwgB0
92名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:20:56.43ID:dGf7N/D+0 日本の老人は野球洗脳させられた世代だからな
いまだに野球がアメリカでも人気世界があるメジャースポーツだと思ってるし恥ずかしい
いまだに野球がアメリカでも人気世界があるメジャースポーツだと思ってるし恥ずかしい
2025/03/21(金) 13:21:03.48ID:1wJeow5q0
元々野球ってエジプト起源説あるからな
サウスポーなんて完全にサウザー的なそれだし
メジャーリーグもまだ近代五輪すらない1889年にピラミッドの前で野球している
サウスポーなんて完全にサウザー的なそれだし
メジャーリーグもまだ近代五輪すらない1889年にピラミッドの前で野球している
94名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:29:04.43ID:u6A5Cbxa0 >>7
本当に全くニュースになってないんだから仕方ないだろ
本当に全くニュースになってないんだから仕方ないだろ
95名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:31:59.59ID:XL+rwLWe0 来年春先にWBCがあってそのあと3ヶ月くらいしたらW杯だけどレポーターが言うことを目の当たりにするのかね
なぜか執務室にW杯トロフィーのレプリカ置いてたり来年のW杯に向けて自分がトップのタスクフォース立ち上げるくらいサッカー好きなトランプだし盛り上がるんだろうけど
https://i.imgur.com/JpzZ7nt.jpeg
なぜか執務室にW杯トロフィーのレプリカ置いてたり来年のW杯に向けて自分がトップのタスクフォース立ち上げるくらいサッカー好きなトランプだし盛り上がるんだろうけど
https://i.imgur.com/JpzZ7nt.jpeg
96名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:42:50.10ID:+t9NZamO0 昨夜のサッカーは素人の自分でも面白かった。
やっぱり迫力あるね。
やっぱり迫力あるね。
97名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:43:42.51ID:u8Bol7qX0 焼き豚兼大谷信者の特徴はこちら↓wwwwwwwwwwwwww
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
ロリコン
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
詐欺師
安酒
体型がジャミラ
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
ロリコン
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
詐欺師
安酒
体型がジャミラ
2025/03/21(金) 13:53:03.60ID:1+06vDcX0
日本人て野球、駅伝やマラソンみたいな変化の乏しい退屈な競技を好む国民性なんだろう
2025/03/21(金) 13:53:53.29ID:RWYvrwtL0
>>13
Baseball is dying
Sat, Mar 1, 2025
"Baseball, which is dying all over the place, should get off its fat, lazy ass, and elect Pete Rose, even though far too late, into the Baseball Hall of Fame!"
ps://sports.yahoo.com/article/trump-pardon-pete-rose-baseballs-062808155.html
「偉大なローズを恩赦」 大リーグ機構を批判―トランプ米大統領
ps://www.jiji.com/sp/article?k=2025030100497&g=spo
「死にかけている野球界は、尻を上げなければならない」と殿堂入りさせるよう迫った。
Baseball is dying
Sat, Mar 1, 2025
"Baseball, which is dying all over the place, should get off its fat, lazy ass, and elect Pete Rose, even though far too late, into the Baseball Hall of Fame!"
ps://sports.yahoo.com/article/trump-pardon-pete-rose-baseballs-062808155.html
「偉大なローズを恩赦」 大リーグ機構を批判―トランプ米大統領
ps://www.jiji.com/sp/article?k=2025030100497&g=spo
「死にかけている野球界は、尻を上げなければならない」と殿堂入りさせるよう迫った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との"親密写真"★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- トランプ「パウエル議長よりも俺の方が金利を理解してるから利下げしろ」 [118990258]
- 【悲報】謝罪の永野芽郁さん、インスタには批判コメント一万件超「死ねゴミ」「汚物」「この世から消えろ」 [963243619]
- 一番くさい事を言った奴が優勝 竹内イモタ、タケリュシンヤブタエモン、自虐ネトウヨ蛆は最底辺 Part2
- 【悲報】 まんさん「女性が痩せたいと思うのは男性の責任。デブだと恋愛対象にならないとか、一緒に歩いていて恥ずかしいからとか」 [434776867]
- 無職で引きこもりみたいなのが親殺す事件あるでしょ?
- 【悲報】チーギュロイドユーザー、ゴミと化したchmateを巡って醜く争い出すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]