X

米メディア「野球人気は米国より日本の方がずっと大きい」 東京DでLAレポーターから聞いた「日本野球」への敬意 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2025/03/20(木) 23:45:53.15ID:uh4LdIKM9
 米大リーグのドジャースとカブスが「MLB 東京シリーズ by Guggenheim」のため来日。18、19日に開幕2試合を行い、ドジャースが2連勝した。現地取材する「THE ANSWER」では来日した選手、米メディア関係者らに直撃取材。「ドームで聞いたANSWER」と題し、語ってもらった内容を伝える。

 第27回は、米放送局「スポーツセントラル・ロサンゼルス」でレポーターを務めるダレン・ヘインズ氏。日本ならではの光景が開幕セレモニーで演出され、日本人5選手が持ち味を存分に発揮して活躍した。熱狂に包まれた球場は、どのように映ったのか。19日の試合前練習中に単独取材に成功。初めて見たという日本の「野球」の印象、さらに今シリーズがMLBとドジャースにもたらした意義も聞いた。(取材:THE ANSWER編集部・鉾久 真大)

◇ ◇ ◇

 チケットがプラチナ化し、球場外のグッズ売り場には長蛇の列。昨季、自身3度目の満票MVPを獲得して名実ともに「MLBの顔」となったドジャースの大谷翔平投手を中心に、山本由伸投手、佐々木朗希投手、カブスの今永昇太投手、鈴木誠也外野手の“凱旋”となった今シリーズは、日本で社会現象となるほどの話題を集めた。昨季の韓国・ソウル開催に続く今回の東京シリーズ。日本にやってきたのは「初めて」というヘインズ氏は、今開催の意義についてこう語った。

「まず、MLBが世界に与える影響を示している。これまで以上に大きなプラットフォームで、日本から出てくる才能を見せつけるチャンスにもなっている。だって両チームにこんなに日本人選手いるんだから。ロブ・マンフレッド(MLBコミッショナー)が言っていたけど、第1戦の視聴者数はとんでもなかったらしいんだ。コミッショナーも大喜びしていたようだよ。このシリーズがどれだけ特別なものか、これだけでも分かるよね。MLBにとっても、日本人選手のおかげで日本にとっても良いイメージだし、球界最大のスターのオオタニが、最大の舞台で輝きを放ち、母国に凱旋している。ネガティブな要素はないよ。みんなにとって、メディアにとってもプラスしかないよ」

 18日の開幕セレモニーも驚きの連続。「僕がドジャースのダグアウトにいたら、急に日本のメディアの大群が押し寄せてきて驚いたんだ。日本のシンガーソングライターのYOSHIKIがロウキ・ササキと交流していた。国歌演奏のために来ていたんだね。正直に言うと、彼のことは知らなくて、後で調べてソーシャルメディアでフォローしたよ。パフォーマンスで一番感動したのはピアノ。あの音色は美しかったね」とピアノの音色に魅了された。

 そして、さらなる感動だったのが、人気キャラクターのピカチュウの登場だったという。「ピカチュウが出てきたときはもう、動画を撮りまくりだよ。ズームして撮った。ピカチュウたちは選手たちをお出迎えしてた。子どもたちもいたけど、僕的にはピカチュウ一択。開会式は素晴らしかったね。ずっと楽しみにしてたし、きっとこの街の人も、この国の人も、東京ドームも、野球関係者も、派手にスタートさせたかったんだろうね。大成功だったと思うよ」とセレモニーに大満足だった。

「また東京で開催しましょう!」とコミッショナーに伝達

 もちろん、シリーズの主役は選手たち。中でも、両軍に在籍する日本人5選手の出場だった。そこで感じた「日本野球」についてもこう語る。

「僕のこれまでのキャリアで学んだことの一つは、野球人気は米国より日本の方がずっと大きいということ。野球大好きだよね。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/20(木) 19:27
THE ANSWER

https://news.yahoo.co.jp/articles/29854f3ec347607b49f7cc9223f2d171c5e6a4ff
2025/03/21(金) 10:04:54.81ID:Yw/cahhk0
気持ち悪い記事だな
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:05:49.03ID:9srYptgx0
>>938
サムイザパン対キュラソー島(笑)
個人視聴率4.5%(笑)

台湾ばっかりとやって飽きられたから
欧州代表とかチェコとかわけわからん国で偽装しょうとしたけど
とうとう対戦相手国も無くなったようだな(笑)


【野球】<東尾修>侍ジャパン常設化に苦言!世界にも例のない「野球代表の常設化...」今のままではいつかファンに飽きられてしまう★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553434360/

【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:07:03.51ID:STVaJ7XY0
アメリカで人気アスリートランキング出るけどいつも野球選手は入らないもんな
アメフトとバスケとテニスとホッケーとゴルフは入るがあと体操w
2025/03/21(金) 10:07:46.27ID:0vpmRkCK0
そりゃそうやろ
夜の7時開始なのに
朝の7時から並んでるんやから
2025/03/21(金) 10:08:16.55ID:7bbJVlhw0
>>935
村上、岡本そして森井と後に続く
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:08:40.54ID:9srYptgx0
>>954
アメリカのオオタニの知名度73位
アメリカでもマニアしか知らない(笑)


最も有名な現代のスポーツ選手(2024年第4四半期)
s://today.yougov.com/ratings/sports/fame/contemporary-sports-personalities/all?utm_source=pocket_saves
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:09:08.25ID:50UJVmgL0
日本人のお金チューチューしてもMLBの高額年俸は維持できないぞ(´・ω・`)
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:09:29.93ID:G8sYdpDE0
>>956
なんか弱い感じは否めない
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:11:35.82ID:N/eggOHN0
>>954
あれはスポーツ年収プラススポンサー契約だからね
サッカーやゴルフはオイルマネーだしNBAやNFLはスポンサー契約がでかい
野球はローカルスポーツで選手は全米では知名度低いからスポンサー契約低いんだよ、大谷は別だが
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:11:41.86ID:B92XaYLE0
電通はそろそろアンチじゃなく大谷赤字と戦わないといけないフェーズに入ってくるよw
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:11:54.84ID:H64Gy4Jc0
速報、バーレーン戦12.1%

20日にテレビ朝日系で生中継された「2026FIFAワールドカップアジア最終予選 日本-バーレーン」(後6・30)の平均世帯視聴率が12・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。平均個人視聴率は7・6%だった。
2025/03/21(金) 10:12:40.22ID:VZuKkbLM0
もう野球をまともにやってるのは日本だけなんだろうなぁ
将棋とか相撲とかガラパゴスで勝負しても虚しいだけだなぁ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:12:50.22ID:AAdnziKI0
仮にプロ野球の人気が今より10倍になってもサッカーには勝てない
所詮なにやっても世界の規模には勝てないからね
2025/03/21(金) 10:13:01.66ID:bfPjStCI0
ふw

視聴率
ドジャース 対 カブス 31.2%
ドジャース 対 巨人 22.9%

なおアマプラでも放送



ヘディング代表

さぁ超えらるか!?
コケ芸だろうけどw
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:14:08.82ID:LwIOLcoH0
MLBとサッカー両方見たけど客層めっちゃ違うねんな
MLBは白髪多くておじいちゃんおじちゃんたまに若い人子供やったけど
サッカーはほぼ20~30代の男女やったわ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:14:26.83ID:rfYhR9hW0
日本の人気スポーツは野球 駅伝 相撲
2025/03/21(金) 10:14:59.22ID:bfPjStCI0
はいはいw

世界では、大谷よりプレミア得点王ソン・フンミン!


チョン本国で、ソンより大谷に生まれ変わりたいが圧倒する



大谷ハラスメント!


結論
な、ヘディングって馬鹿だろ?w
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:15:02.65ID:0IrHqUWs0
ID:0IrHqUWs0
これは酷いwww
すべてサカ豚が悪い(笑)

12年前のワールドカップアジア最終予選
【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日)
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)

ワールドカップアジア最終予選
16.0%・2024/*9/*5・・19:35 日本−中国
18.5%・2024/10/15・・19:35 日本−オーストラリア
12.1%・2025/*3/20・・19:35 日本−バーレーン←(本戦出場決定試合)
**.*%・2025/*3/25・・19:35 日本−サウジアラビア
//news.yahoo.co.jp/articles/a794203fbedffafcd84aec734a4841a799afa454
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:17:02.16ID:vPiCklCN0
>>962
低過ぎ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:17:36.86ID:AAdnziKI0
いずれ必ずいなくなる大谷に頼るしかないなんて可哀想
野球そのものには興味もってもらえないのは悲しいね
2025/03/21(金) 10:17:43.88ID:J3oI8nVA0
ゴマすってアジア市場に拡げて儲けまっせ
2025/03/21(金) 10:18:37.76ID:bKwdvasX0
>>962
なんで試合1時間前の視聴率やねんw
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:19:11.75ID:sG6hPFrk0
イベント好きなだけな
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:21:03.93ID:YRhbIt6H0
すべて大谷とやきうが悪いww byサカ豚(笑)

サッカー日本代表史上最速のW杯切符! バーレーン戦視聴率は12・1% 8大会連続8度目出場
3/21(金) 10:07配信 スポニチアネックス
20日にテレビ朝日系で生中継された「2026FIFAワールドカップアジア最終予選 日本−バーレーン」(後6・30)の平均世帯視聴率が12・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。
平均個人視聴率は7・6%だった。
2025/03/21(金) 10:22:29.11ID:KkDGFBfV0
アメリカは色々人気あるから
野球もあれだけありゃいいやん
外人選手に1000億出すとかバケモノ資本主義や
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:24:03.71ID:E0/y31oA0
>>975
報知は21パーとか言ってるね
どっちなんだろう
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:25:50.00ID:LwIOLcoH0
森保ジャパンW杯決定の最終予選「日本×バーレーン」視聴率は21・7%!瞬間最高26・6%
ps://news.yahoo.co.jp/articles/32ddf6761881ead8155ef782f2952815092085ef

試合の視聴率じゃないと意味ないのでは
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:29:48.46ID:ptlD2Eha0
>>947
その時にはまた大谷超えるスターが現れるよ
昔は長嶋や王超えるスターが現れないと思ってたもんだ
2025/03/21(金) 10:30:24.20ID:bfPjStCI0
視聴率
ドジャース 対 カブス 31.2%
ドジャース 対 巨人 22.9%

なおアマプラでも放送



ヘディング代表
21.7%

練習試合以下でしたw
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:34:14.37ID:eufndUEH0
失神芸までがヨシキやろw
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:35:56.19ID:N/eggOHN0
>>979
それ日本国内の話
アメリカじゃファンが60代中心だから人気は下がる一方
だからMLBは焦って若者に好かれようとしてるがな?
2025/03/21(金) 10:36:36.35ID:LgZhplwP0
つまり日本しかやってないんだなヤキューは
2025/03/21(金) 10:36:37.39ID:LSYsEO3W0
戦後GHQが日本の武道を規制し野球を普及させた
まだ敗戦を引きずっている
2025/03/21(金) 10:38:26.37ID:g3DrO3kj0
野球は高齢者と田舎者とオールドメディアによるレミニッセンス
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:38:31.43ID:AHcA1Vjr0
>>980
大谷いなきゃ7%だけどな
2025/03/21(金) 10:39:01.08ID:ajQYadGZ0
日本しか本気でやってないもんな
その日本すら競技人口激減してるという
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:41:12.46ID:Hpo6Kbsk0
>>95
ま、
一昔前のサッカー界も日本頼みだったな
トヨタカップやクラブW杯やらツアーやら
その後は中国頼みでスーパーカップを中国で開催したり
現在は中東のオイルマネーとアメリカの金融筋だね
989idonguri
垢版 |
2025/03/21(金) 10:41:41.40ID:F60GTbPu0
日本も大谷の登場によるアクシデント人気みたいなもん
あくまで大谷ありき
実際子供の野球人口はどんどん減ってるしファンの中心も高齢男性でエンタメとしての先はない
2025/03/21(金) 10:41:49.05ID:SUUGrxg/0
>>940
大谷はプロ入り10年、渡米後5年過ぎてるが、全く野球人口増えてないよ。
下げ止まる気配すらない。

野球エリートの甲子園球児ですら憧れてるのは吉田正尚とかだし。
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:43:53.17ID:LEim23LK0
野球は大谷いない試合だと20%も取れないからな
アジア杯のベスト8程度にも勝てなくなる
大谷いなくなったらどうする野球?
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:46:37.92ID:RiPbK3pt0
>>984
高校野球は大正時代からやってるが
プロ野球も90年やってる
今年は戦後80年
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:48:19.41ID:ptlD2Eha0
>>991
だからその時には大谷超えるスターが現れるって
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:55:37.76ID:wVyT8pJA0
>>980
日本以外の200カ国のやきうの視聴率は0%なのはみんな知ってる
2025/03/21(金) 10:55:54.78ID:fY1j4Gvc0
>>7
人気が落ちてるのはMLBであって野球自体はそうでもないだろう
2025/03/21(金) 10:57:01.31ID:SUUGrxg/0
>>993
ON引退から大谷プロ入りまで30年だよ。
そんなに都合良くいかないよ。
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:57:15.32ID:OuH7o4ff0
野球自体の憧れが日米問わず子供に無くなってる
2025/03/21(金) 10:57:55.82ID:bqfUUSty0
アメリカで野球なんて全然流行ってないしな
2025/03/21(金) 10:57:57.81ID:sBwrvmFG0
>>979
こんなおじいちゃん達が大騒ぎしてるのが野球
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:58:17.63ID:vkzLpDv80
30年後のスター誕生を待つよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 12分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況