X



【サッカー】バーレーン監督、森保Jのクオリティーに脱帽「信じられない」 異例の懇願「残り全部勝って」 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゴアマガラ ★
垢版 |
2025/03/20(木) 22:58:41.66ID:NOn96WEj9
バーレーン代表タライッチ監督が会見、試合後に日本に敬意

 バーレーン代表のドラガン・タライッチ監督は、日本代表に対して「とにかく、今日のような試合を3試合続けて私たちのことを楽にしてください」と、残り試合の全勝を懇願した。
3月20日の2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第7戦で日本が2-0でバーレーンを下し、3試合を残して本大会出場を決めた。

2次予選からアウェー戦を無敗で乗り切っていただけに、前日会見で「なぜアウェーで強いかの秘訣は教えられないので、明日の試合を見てください」と不敵な笑みを見せていたタライッチ監督だが、この試合を終えると「まず日本代表におめでとうございます。
本大会への進出を決めたが驚くことはなく、非常に質が高いので当然だと思う」としたうえで、「昨日、勝つために来たと申し上げ、確かに頑張ったがこのような結果になってしまった」と、敗戦を受け止めた。

 日本代表のプレーについて「日本代表の質の前には、信じられないという思いで見ていた。中央の5人が、誰が出てきて誰が引くのか分からない。そういう中でも一生懸命やってくれた。2失点目で動揺したが、
それまでは本当についていこうとしていた。本当に質が高いチームだ」と称賛したが、その後は本音が漏れた。

「日本代表が次の3試合でフルの勝ち点9を取り、私たちの道のりを少しやりやすくしてくれることを願っています」

両チームが入ったC組は、日本が6勝1分の勝ち点19で独走した一方で、2位以下は大混戦。バーレーンは勝ち点6だが、2位のオーストラリアは勝ち点10と逆転は十分に可能であり、
本大会出場が48チームに拡大されたことからグループ3位と4位にもプレーオフ進出のチャンスがある。それだけに、他のチームが日本との対戦でどのような結果を得るかは大きな影響がある。

 タライッチ監督は日本の残り3試合について記者会見中に3回も言及し、「とにかく、今日のような試合を3試合続けて私たちのことを楽にしてください」と懇願していた。
https://www.football-zone.net/archives/585391
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2025/03/20203440/20250320_Dragan-Talajic-tokuhara.png
2025/03/20(木) 23:50:51.87ID:wMhyusQZ0
>>41
ガルフカップ優勝やからな
2025/03/20(木) 23:53:08.85ID:khzTBQFQ0
エミンユルマズに似てるな
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:02:13.61ID:uK0IvN6d0
誰が出てきて誰が引くのか分からない→すみません、森保に戦術がないもんで、うちは行き当たりばったりです 笑
2025/03/21(金) 00:09:15.31ID:4AMJCUpV0
>>62
2022年にスペインの分析官も似たようなこと言ってた
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:17:17.21ID:K0rnOiUO0
またか
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:21:56.36ID:Wgj7AO2W0
>>62
三笘と久保だけ抑えとけばいいんだよと教えてあげたい
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:24:53.06ID:iTyXBWad0
バーレーンは後半落ち始めて上田が中央で狙ってたのにやられたな
あれが勝負を決して鎌田とか久保みたいなハゲタカ勢に楽々抜けだされてやられた
オランダとかではよくありそうな縦の空け方パターンだったわ
2025/03/21(金) 00:32:15.05ID:w36fnaej0
そうでも無かったぞ
堂安下手糞だったし
2025/03/21(金) 00:36:55.39ID:fLwBNZLH0
中国とバーレーンだけ2戦とも本気の日本とか
確かに不公平だよな
2025/03/21(金) 00:37:03.82ID:tCl2hwUe0
インドネシアざまあwww
2025/03/21(金) 00:44:29.11ID:ABnkFNWy0
このあとはメンバー落としてくるだろ 三笘と伊東純也のサブも考えなきゃならんし
堂安がもっとやってくれりゃそんな必要もなかったかもしれないが
2025/03/21(金) 00:46:17.79ID:28jWDxZ10
>>26
有能で草
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:03:13.23ID:2h/B638f0
>>54
まあ北朝鮮はむかしベスト8になったけどな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:06:06.39ID:KZ86beHm0
良さげな監督やな
2025/03/21(金) 01:06:20.99ID:AUvmtcIR0
すごい戦術だった
選手たちの戦術理解と運動量もすごかった
一人一人は下手くそなのに、1対1でまるで怖さがない
素晴らしかったな
久保に破壊されちゃったけど
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:12:04.36ID:ONlTxSPv0
>>3
クロアチア人指導者優秀な人多いもんな
Jの監督でも見たい人結構居る
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:14:26.95ID:Puz4alaD0
外国人監督がいいわ
森保で優勝のビジョンは見えない
選手が1流でも監督が3流だと意味がない
どうせお飾りなんだから作戦も選手が立てたらいい
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:15:40.80ID:Puz4alaD0
>>72
参加国が少ないからベスト16相当だよ
2025/03/21(金) 01:25:40.18ID:dsUKkJVa0
日本人監督もめちゃくちゃレベル上がってる
jみたいにj2でも戦術的に戦うリーグは世界にない
森保は広島みたいな大して戦力ないチームで3度優勝してる
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:36:34.45ID:Nsyv01B10
ま〜た大袈裟な
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:52:00.44ID:fMYjFQX40
>>24
バーレーンの今日のスタメンはガルフカップ優勝のスタメンだから、そりゃ連係には自信があっただろう
少なくともディフェンスはかなり機能していた
2025/03/21(金) 02:03:11.41ID:51wERS+i0
バーレンの監督は森保より有能だろう
次の日本代表監督やってくれ
2025/03/21(金) 02:03:54.97ID:51wERS+i0
>>78
それミシャの置き土産だろ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 02:06:12.25ID:yLhWuWva0
>>57
今回の大会から出場枠増えてます 36→48
予選は4チーム×12組です
なのでポッド1は12チームその内3チームが開催国で残りが強豪です
ポッド2で開催国組に入ることを祈るか
ポッド1でポッド2の強豪が来ないことを祈るか
2025/03/21(金) 02:07:31.71ID:vo7kmcRX0
>>65
その久保を下げてスペインを大混乱に陥らせた森保
その久保を下げてソシエダを大混乱に陥らせるイマノル
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 02:15:02.58ID:mAzMTSAG0
>>44
48チーム出るんだぞ、12組だ
アメリカメキシコは強いからカナダ狙いで12分の1に賭けるのか?
普通にポッド1に入った方が良いに決まっている
2025/03/21(金) 02:28:08.98ID:ErGnTXBU0
マウスサービスを真に受けんなよ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 03:55:10.52ID:BSgOVQNf0
>>86
おべんちゃらでも何でもなくボーダー上のチームとしては1抜けチームに消化試合をやられたら苦しくなるって話を歯に衣着せずに言ってるだけ
2025/03/21(金) 04:16:20.62ID:5mUkj9BR0
>>86
リップサービスをマウスサービスと言うネタあるけどネタじゃなくてマジでそう言うと思ってる奴いそう
2025/03/21(金) 04:28:30.69ID:+WGPjNHX0
焼き豚は視点や立場を変えて考えるということができないからね
他の国ならいまはこう考えるということが
まったく想像できない
2025/03/21(金) 04:32:35.32ID:WxTokaCV0
ラマダン中なのによく動いて球際も激しかったな
腹立つけどバーレーン強かったわ
2025/03/21(金) 06:40:35.07ID:v5K3XaGz0
って言うか日本の後ろ3枚、あれ相性悪いんじゃねえの?組合せ
失点しなかったのはたまたま相手の質が低かったからだろ
2025/03/21(金) 07:26:54.40ID:tRbhy6SG0
>>59
ほとんどニュースにならないねー
枠が広すぎてたいした価値がないのを普通の人はよくわかってるからな
2025/03/21(金) 08:11:08.45ID:QtX1Gmri0
残り全勝したらバーレーンにも何かメリットが?
2025/03/21(金) 08:16:33.53ID:HY3NOAYw0
日本は得意のサイド封印されたけどライン高いから真ん中の裏2列目から簡単に突破できたな お見事
2025/03/21(金) 08:29:03.94ID:vo7kmcRX0
>>93
日本がバーレーンには勝っておいてもし今後手を抜いてバーレーンのライバル国にポイント与えちゃったら
その分バーレーンのW杯出場が難しくなるかもしれないから
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:45:35.97ID:9jIi/n7v0
ビジュアルがthe監督って感じ
2025/03/21(金) 09:48:36.81ID:mf9Kk2Vg0
>>93
他力本願
他のチームを叩いてくれたらワールドカップ出場するチャンスが僅かに出てくる
2025/03/21(金) 09:56:43.23ID:hTeE8kLQ0
日本は中東の笛やカンフーサッカーを跳ね返す為に、進歩を停める事は許されなかったからな、だから今がある
2025/03/21(金) 10:56:16.37ID:hWK8kefO0
フランスやスペインなんかの超上澄み国以外なら、どことやっても最低でも勝率4割はありそうだよな今の日本は
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:38:18.62ID:t6rSCfgg0
バーレーンも強かったけどな
宇宙開発を忘れた日本が少し強かっただけ
2025/03/21(金) 12:14:15.32ID:XD4lVn7y0
ハイライトしか見てないけど経験が浅い北朝鮮DFが相手とは言え、
やっぱアフィフすごいわ
2025/03/21(金) 18:39:33.51ID:oNpAsbQ00
相手チームは日本対策を徹底して日本代表は相手チームほぼスカウティングせずコンディションもバラバラでも勝つ
同じ勝利でも昔とは全く状況が違うね
2025/03/21(金) 18:45:13.12ID:QGnsswc+0
日本代表がバーレーンをスカウティングしてないとかあり得ないだろ
2025/03/21(金) 19:04:37.15ID:oo38nyKO0
「とりあえずミトマをつぶせ」
「おい!後半になったらクボが復活したぞ!」
「カマダだと?こいついつの間に!」
「ぐわぁ、何だこのケイトナカムラって奴は!」
「あんな狭いスペース撃ち抜くのかよクボ
は…」
2025/03/21(金) 20:58:32.59ID:SFNrStPv0
バーレーンも強かったよなぁ
シュート決められてたらわからなかったよ。
2025/03/22(土) 01:34:27.46ID:BStVAZS/0
>>82
当時のサンフレッチェを見てない人ほどミシャのことを口にするよな
システムは同じ34231だけど、やってるサッカーは別物だぞ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:47:46.00ID:5BMXrDFX0
>>78
寿人のおかげだろ
今ほどインテンシティの無い時代だから参考にならん
実際、森保ジャパンでイランとイラクには負けてるし
2025/03/24(月) 00:39:39.31ID:PEjS5k610
>>107
当時のサンフレッチェがどういうサッカーだったのか知らないのか?
青山がフリーになるまで3バックでひたすら回して青山が空いた瞬間にスイッチ入れて両サイドのミキッチ・柏も前に押し寄せる5トップ戦術だぞ
今の日本代表ほどDF陣の足元の技術がないから、つまらないパスミスでボールかっさらわれて簡単にゴール奪われることもあった
フィジカルコンタクトを回避するサッカーすぎたから、強いけどつまらないと揶揄されたりもした
109 警備員[Lv.4][臭]
垢版 |
2025/03/24(月) 21:27:00.05ID:G60jA5S00
伊東にユニフォームおねだりしたの2回目だってw
2025/03/24(月) 21:43:30.22ID:3mLfIXH+0
バーレーンの監督さん
正直すぎてなんか憎めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況