テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)は19日、18日に東京ドームで行われた「MLB 東京シリーズ by Guggenheim」でドジャースがカブスを4―1を破ったことを伝えた。
スタジオには元メジャーリーガーの岡島秀樹氏が生出演。コメンテーターを務めるジャーナリストの浜田敬子氏が「メジャーの選手は日本の会場、雰囲気はびっくりするんですかね?」と質問した。
岡島氏は「鳴り物がないのはわかるじゃないですか。それだけ応援してくれる人が多いので、そういうところはうれしいんじゃないですかね」と答えた。この発言に司会を務める羽鳥慎一アナウンサーは「鳴り物がないと音聞こえますもんね」とうなずいた。
コメンテーターを務める元テレビ朝日社員の玉川徹氏も「絶対あれの方がいいと思った。音が聞こえるもんね、会場の音が。日本もやめればいいのに。うるさいから」と鳴り物を使った日本のプロ野球の応援も変えるように提言した。
さらに玉川氏は「見習おうよそこ。うるせぇ」と苦言を呈すと出演者からは「あれはあれで盛り上がるんですよ」と指摘されていた。
https://hochi.news/articles/20250319-OHT1T51028.html?page=1
【野球】「日本もやめればいいのに。うるさいから」…MLB開幕戦を受け、鳴り物応援に玉川徹氏が提言 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2025/03/19(水) 15:17:03.44ID:MJUk4t1292025/03/19(水) 15:17:54.79ID:91m1pwUz0
日本人の民度
2025/03/19(水) 15:18:47.88ID:NRlK875X0
日本人死んで!お願い!
2025/03/19(水) 15:19:28.49ID:Ma4RIPjX0
でももっとうるさい韓国には文句言わないんでしょう?
5名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:20:13.76ID:andOuKDa0 玉川徹やめればいい
6名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:20:48.79ID:BpkzOsDu0 また玉川徹か
7名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:20:48.78ID:gtUQq17r0 自分と合わないものを楽しめない奴はつまらん奴だと思う
2025/03/19(水) 15:21:02.82ID:xYHaS7lj0
野球みてないやつに限って五月蠅いという。ただのスノビスト
9名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:22:03.40ID:e7Gqulvh0 これは分かる
昔日本でもやった鳴り物禁止の試合をテレビで見たが打球音が心地よく聞こえた
昔日本でもやった鳴り物禁止の試合をテレビで見たが打球音が心地よく聞こえた
10名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:22:34.09ID:PCwpTcxj0 別に応援禁止してるわけじゃないし
応援するのが嫌ならチケット買って黙って観戦すれば良いだけの話やろ
お金を買って観戦してるお客さんが声出そうが立って応援しようが自由だろ
応援するのが嫌ならチケット買って黙って観戦すれば良いだけの話やろ
お金を買って観戦してるお客さんが声出そうが立って応援しようが自由だろ
11名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:23:10.65ID:eAg1WL3b012名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:23:10.87ID:PCwpTcxj0 野球観戦しそうにない玉川が文句言うのはおかしいのでは?
2025/03/19(水) 15:23:34.01ID:TowaPC0e0
コロナの時は静かだったな
ふと思ったがサッカーのチャントとかってアメリカには存在して無いんかな
ふと思ったがサッカーのチャントとかってアメリカには存在して無いんかな
2025/03/19(水) 15:23:49.01ID:i2s4YVwh0
珍しくこいつに同意
何か恥ずかしいわ
何か恥ずかしいわ
15名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:23:50.60ID:lP5Km9Ci0 応援グッズが売れなくなる
16名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:24:04.81ID:I643TGKz0 野球もサッカーも本当にそう思う
コロナ禍のときの拍手だけの応援良かった
コロナ禍のときの拍手だけの応援良かった
2025/03/19(水) 15:24:26.75ID:68V94jU90
チュンチュンみたいなのがいれば一緒に応援するわ
18名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:24:34.48ID:lLlIiJ9F0 テーハミング!どどんがどんどん!
19名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:24:46.14ID:xLFHJ2Fl0 日本もニュースにコメントするコメンテーターをやめればいいのに
うるさいから
うるさいから
2025/03/19(水) 15:24:52.67ID:Y2nWtvIZ0
これは同意
あの鳴り物が煩くてプロ野球中継は避ける
あの鳴り物が煩くてプロ野球中継は避ける
2025/03/19(水) 15:24:58.37ID:79WBZgzd0
アメリカのパイプオルガンみたいな音も普通にうるさいが
2025/03/19(水) 15:25:04.25ID:QJ50jcxQ0
なら高校野球のブラスバンドもなくさないとな
2025/03/19(水) 15:25:20.08ID:E4owqU2s0
24名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:25:38.08ID:z4P19uYG0 お前がやめろよ
2025/03/19(水) 15:25:57.71ID:79WBZgzd0
2025/03/19(水) 15:26:19.75ID:Y1QcyUBo0
こういうのはたまにしか見ないorTV観戦しかしない奴の戯言
27名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:26:31.70ID:ZusXSAUX0 鳴り物恥ずかしかったな
28名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:27:07.15ID:iHAJKWgy0 おれは台湾の応援を見習ってほしいわ
あのチア
あのチア
29名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:27:15.19ID:FsCcHo410 玉川も辞めればいいのにうるさいから
2025/03/19(水) 15:27:39.64ID:TSj2cnR60
アカペラで良くない?ロッテやサッカーみたく。
31名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:27:43.44ID:sorNIlzb0 何回からやるとかやればいい
32名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:27:43.71ID:I643TGKz0 ずっと応援歌歌うんじゃなくて
いいプレーしたときに拍手とか反応してほしい
って言った選手いなかったっけ
本当にそう思うわ
いいプレーしたときに拍手とか反応してほしい
って言った選手いなかったっけ
本当にそう思うわ
2025/03/19(水) 15:27:43.80ID:+18nvx990
これは正しい
特にサッカー
特にサッカー
34名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:27:46.38ID:RCNVwU8R0 ほなら昭和のパリーグデイゲームみたいな静かでまったりしたのがええの?
選手だってホームラン打っても拍手すらなかったあの時代には戻りたくないやろ
選手だってホームラン打っても拍手すらなかったあの時代には戻りたくないやろ
36名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:27:53.80ID:p7/IkeIG0 野球人気を一ミリも支えてこなかったコイツには言う資格は無いが
37名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:27:58.02ID:F+7m2G2O0 あの応援してる奴は普段何してるの?
ラッパとか吹いたり太鼓叩いたりしてる奴ら
暇なの?
もっと他にやる事あるだろ
ラッパとか吹いたり太鼓叩いたりしてる奴ら
暇なの?
もっと他にやる事あるだろ
38名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:28:08.79ID:7t7yWRMV0 これに関しては同意するわ
玉川は今すぐ死んでほしいぐらい嫌いだが
玉川は今すぐ死んでほしいぐらい嫌いだが
39名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:28:55.47ID:RiEP5uma0 誰に対して恥ずかしいのかが分からない
2025/03/19(水) 15:28:55.90ID:j3wINfsl0
うるさかったら玉蹴りなんて見れないぞ
2025/03/19(水) 15:29:02.98ID:DixnE4Ht0
鳴り物無しデーとか試しにやってみたら良いんじゃない
42名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:29:07.40ID:dfK8Ybw70 ジジイはやかましいの嫌いだからな
すぐ気に入らないから全部やめろと言う
公園いちゃもん予備軍よ
すぐ気に入らないから全部やめろと言う
公園いちゃもん予備軍よ
43名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:29:07.43ID:dzc9hppg0 >>37
マジレスするなら毎日2〜3時間は練習してる
マジレスするなら毎日2〜3時間は練習してる
44名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:29:09.85ID:96sZ1n0u0 解説実況がいらねえわ
オフモードつけろ
オフモードつけろ
45名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:30:02.79ID:cFo/efXN0 玉川もうるさいからやめればいいのに
2025/03/19(水) 15:30:10.46ID:kK04AjdC0
試合展開でチャンスの場面毎で応援すりゃ良いんだよ
のべつ幕無しで延々と繰り返してる半ば強制の同調圧力
これはサッカーも日本代表戦も同じ
展開構わずずっと同じ繰り返し
日本人の右へ習えの悪癖
のべつ幕無しで延々と繰り返してる半ば強制の同調圧力
これはサッカーも日本代表戦も同じ
展開構わずずっと同じ繰り返し
日本人の右へ習えの悪癖
2025/03/19(水) 15:30:28.83ID:wynJ/jd40
今はネット中継もあるんだし、メジャーリーグを見ればいいのよ
48名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:30:47.76ID:7dlz81kc0 大変だろうけど片手でラッパ吹いてるやつ楽しそう
49名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:30:50.15ID:sGAfEMvj0 以前応援のない日試して大不評だったんだよ
50名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:31:11.56ID:RETNmH8j0 >>1
うるさいというのは同意だけど
アメリカ人は普段は感情的に振舞う一方であの静けさなんだけど
日本人は逆に普段は感情的に振舞うのを我慢させられてるのでだからこそ野球応援でストレス発散してる側面があると思う
うるさいというのは同意だけど
アメリカ人は普段は感情的に振舞う一方であの静けさなんだけど
日本人は逆に普段は感情的に振舞うのを我慢させられてるのでだからこそ野球応援でストレス発散してる側面があると思う
2025/03/19(水) 15:31:21.66ID:z4RRNqyC0
たまには玉川も正しいことを言う
52名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:31:36.23ID:itV6BbDS0 ではサッカーもプロが蹴る音が聞こえなくなるから、静かにしてろって事になるな
コロナ禍の野球やサッカーの試合動画を見返すと、静かすぎて熱量を感じない
MLBとNPBの応援文化は違うし別々で良いじゃない
所詮、「アメリカや西洋は凄い、日本はダメ」と言いたいインテリぶった玉川
お前が静かにしてろ
コロナ禍の野球やサッカーの試合動画を見返すと、静かすぎて熱量を感じない
MLBとNPBの応援文化は違うし別々で良いじゃない
所詮、「アメリカや西洋は凄い、日本はダメ」と言いたいインテリぶった玉川
お前が静かにしてろ
53名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:31:41.09ID:r3JcbULF0 日本のやかましい鳴り物の応援は中国文化の影響だな
54名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:31:52.47ID:s9YnXnuD0 楽天は鳴り物ないんじゃなかったっけ?
2025/03/19(水) 15:32:20.22ID:lv3Hl8fW0
さすがテレビ朝鮮日本支部の元局員
2025/03/19(水) 15:32:42.75ID:HjfWZ7q80
ピッピッピーって、あの笛だけはマジうざい
やってるやつらキモすぎ
やってるやつらキモすぎ
57名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:32:49.61ID:Ms85x9eJ0 2軍がどういう風なのかも知らん部外者がギャーギャー言ってるだけだな
58名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:33:21.69ID:HahyjxdY0 いや鳴物連中に対してはめっちゃ楽しんでるなあって感覚で見てるが
延々とスコアつけてるおっさんたちは何?
両隣そのスコアマンに挟まれて気まずかったよ
黙々とスコアつけてたまに首捻ったりしながらあれ楽しんでるのかな?
延々とスコアつけてるおっさんたちは何?
両隣そのスコアマンに挟まれて気まずかったよ
黙々とスコアつけてたまに首捻ったりしながらあれ楽しんでるのかな?
59名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:33:22.67ID:UEirdyHY0 なんだこいつ
全部違ってて全部良いんだよ
変えるとしたらメジャーにならってじゃねえ
全部違ってて全部良いんだよ
変えるとしたらメジャーにならってじゃねえ
60名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:33:34.14ID:Ms85x9eJ02025/03/19(水) 15:33:41.61ID:B7X4qurY0
いやいや鳴り物が良いんだよ
サッカーもオランダ代表とかイングランド代表のトランペットの鳴り物メッチャカッコ良くて好きだったけど最近あんまり見ない気がする
サッカーもオランダ代表とかイングランド代表のトランペットの鳴り物メッチャカッコ良くて好きだったけど最近あんまり見ない気がする
2025/03/19(水) 15:34:06.37ID:RAdUrDV90
憧れのアメリカ様の猿真似しようぜ
多様性の時代?
知らんわ
多様性の時代?
知らんわ
63名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:34:24.93ID:Jblpk/Wc0 阪神ファンのあと1人あと1球コールは恥ずかしかったわ
2025/03/19(水) 15:34:30.30ID:S9C5k6c60
プロ野球見ない奴は黙ってろ
65名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:34:32.12ID:RETNmH8j0 日本野球の騒音で一番ダメなのは歓声ではなくあの奇声審判では?
2025/03/19(水) 15:34:35.12ID:hz651kdD0
エレクトーンダサい
67名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:34:58.18ID:0arJGDq20 何でも真似したらいいって訳じゃないだろ
日本のプロ野球は視聴率は落ちたけど何だかんだ現地集客は昔よりかなり多くなってるし逆にメジャーはかなり減ってるのが現実だからな
日本のプロ野球は視聴率は落ちたけど何だかんだ現地集客は昔よりかなり多くなってるし逆にメジャーはかなり減ってるのが現実だからな
2025/03/19(水) 15:35:03.23ID:02iljKJX0
日本の野球の応援はサッカーに近いもんな
69名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:35:07.09ID:Khf9FpH00 お前もTVに出るのをやめればいいのに。うるさいから
70名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:35:10.07ID:rVihjKay0 マスコミの取材とかも辞めればいいのに。うるさいから
2025/03/19(水) 15:35:11.93ID:f3sPHfj30
俺はアレ嫌いで野球見ないからな。もしくは消音
2025/03/19(水) 15:35:35.41ID:uj9p69360
外野席行くとうるさいし物理的にも邪魔なのは事実。
ただ他の席だと別に気にならないどころかBGMとか雰囲気作りとして有りだと思える。
外野席の客なんて一部だし、テレビ中継とか全体のこと考えたらプラスなのかな?
ただ他の席だと別に気にならないどころかBGMとか雰囲気作りとして有りだと思える。
外野席の客なんて一部だし、テレビ中継とか全体のこと考えたらプラスなのかな?
73名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:35:44.29ID:s0iaIyHg0 >>63
まだそんな事やってんのかよw
まだそんな事やってんのかよw
74名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:36:13.96ID:V43nNezp0 それでは応援のないMLBの人気をご覧ください
2025/03/19(水) 15:36:26.99ID:UwWiGYHS0
あと1球だけは
うざい
うざい
76名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:36:41.12ID:q+GhBqK90 野球ファンはこんな奴に言われたくないだろ
77名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:37:10.16ID:zJF15hJ+0 アジア圏はだいたいこんな感じだよね
野球もバレーもサッカーも
別にいいんじゃね?やってる方は楽しいし
玉川はコメントがうるさいから仕事やめればいいんじゃね?
野球もバレーもサッカーも
別にいいんじゃね?やってる方は楽しいし
玉川はコメントがうるさいから仕事やめればいいんじゃね?
78名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:37:17.21ID:nq+9q/Vh0 玉川はわざわざ見づらくてうるさい外野席行かんだろ。
内野で見ればええやん。
内野で見ればええやん。
2025/03/19(水) 15:37:21.19ID:voxHdEtC0
韓国台湾の下品なチアもアレだし
アジア人の応援は総じて品性が劣ってる
アジア人の応援は総じて品性が劣ってる
80名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:37:25.49ID:kPXfO1YR0 あれ応援したいんじゃなくて騒ぎたいだけやろ 私らはこんなに野球を楽しんでますよって感じやろ ハロウィンで騒いでるやつと大差ないで
2025/03/19(水) 15:37:27.87ID:uJ7G5ndc0
いいかげんお前が少数派なのに気がつけよ
2025/03/19(水) 15:37:33.29ID:ahA819BH0
サッカーにも言ってるんだろか?
83 警備員[Lv.33]
2025/03/19(水) 15:37:39.66ID:e4FoDpp+0 ジャイアンツ時代の松井が
鳴り物についての是非を聞かれた時に
「打席に立っている時は(集中してて)聞こえていないのでどちらでもいい」
みたいに答えてたよ
鳴り物についての是非を聞かれた時に
「打席に立っている時は(集中してて)聞こえていないのでどちらでもいい」
みたいに答えてたよ
84名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:37:42.76ID:j2q5f/Q40 ならだんじりもうるさいとか言えよ。
85名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:38:03.82ID:I643TGKz086 警備員[Lv.45]
2025/03/19(水) 15:38:23.30ID:AZg3w7xj0 初めて玉川と意見が合った
87名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:38:38.50ID:0Q/U229U0 鳴り物だけで10億は売上あんじゃねぇの?
88名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:38:54.15ID:0arJGDq20 ドジャースは人気だがエンゼルスとか同じLAでも大谷トラウトいてガラガラだった現実をもう忘れたのか?
2025/03/19(水) 15:39:00.05ID:lMROWyas0
一部阪神ファンの応援は阪神OBのなかにもしばしば苦言が出ているが
2025/03/19(水) 15:39:54.29ID:GTpSyg6a0
うるさい?
そうは思わないけど
そうは思わないけど
92名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:40:01.11ID:gErwRXFl0 外人は鳴り物応援が最高と思うんだって
だから日本のプロ野球観戦は旅行者に人気あるらしいぞ
玉川バカすぎ井の中の蛙すぎ
だから日本のプロ野球観戦は旅行者に人気あるらしいぞ
玉川バカすぎ井の中の蛙すぎ
2025/03/19(水) 15:40:26.20ID:6R1po4CK0
やきうの観客は飲み食いしながら騒ぎに言ってるだけだぞ
試合はほとんど見てない
試合はほとんど見てない
2025/03/19(水) 15:40:37.10ID:Qdj+KWfp0
なんでも米の真似すればいいってもんじゃない
ベースボールとは違う
アジアにとって野球は祭りなんだよ
観客はどんちゃん騒ぎして楽しむ伝統文化だ
テーハミング!テーハミング!
ベースボールとは違う
アジアにとって野球は祭りなんだよ
観客はどんちゃん騒ぎして楽しむ伝統文化だ
テーハミング!テーハミング!
95名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:40:51.50ID:dyiFCX6I0 プロ野球の応援なんて煩ければ煩いほどいいのに、玉川は何も分かっちゃいないな
2025/03/19(水) 15:41:39.15ID:rR+hi5jh0
高校野球の応援もくだらないからやめろよ
97名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:41:49.92ID:0arJGDq20 鳴り物なしは客が満員だと良いけどガラガラの中で何も無いとかなり悲惨だぞ
98名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:41:58.94ID:t1O6uu9I0 大賛成
うるさいかやめて欲しい
うるさいかやめて欲しい
2025/03/19(水) 15:42:05.73ID:emiN5F480
静かなほうが緊張感あってよかったわ
100名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:42:58.17ID:Q509ifGG0 玉川の発言でいちいち記事にするのをやめればいいのに。無価値だから
101名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:43:00.64ID:wytucA+f0 唾液まみれのジェット風船飛ばしまくって喜んでるのが日本野球の民度だし
高校野球も刑務所のサイレンと吹奏楽を奴隷のようにコキ扱って成り立っている
NHK朝日毎日がそれを推奨してるんだから鳴り物は無くならんよ
高校野球も刑務所のサイレンと吹奏楽を奴隷のようにコキ扱って成り立っている
NHK朝日毎日がそれを推奨してるんだから鳴り物は無くならんよ
>>85
テレビで見てるとほんとにそう思う
でも特にゴール裏で観てるときに静かだと不安を感じるんだよな
そう同じように感じたやつが歌い始めるというか、応援団のやつらが歌いはじめる
スタジアムはサイド席で観るに限る
テレビで見てるとほんとにそう思う
でも特にゴール裏で観てるときに静かだと不安を感じるんだよな
そう同じように感じたやつが歌い始めるというか、応援団のやつらが歌いはじめる
スタジアムはサイド席で観るに限る
103名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:43:50.42ID:JLVZtYU00 2023アジアプロ野球チャンピオンシップ
自前の応援団がいないオーストラリア代表が日本の野球ファンに応援歌歌ってもらって勇気づけられた美談もあるのに
自前の応援団がいないオーストラリア代表が日本の野球ファンに応援歌歌ってもらって勇気づけられた美談もあるのに
104名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:43:53.67ID:cP1aXcma0 鳴り物あってもいいけど音量問題だな
阪神とかうるさすぎる
阪神とかうるさすぎる
105名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:43:57.00ID:/07qU+T+0 元々はなかったよな?
ブラスバンドはアマチュアの応援だったよ
ブラスバンドはアマチュアの応援だったよ
106名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:44:09.64ID:HUYE7gzb0 >>1
うん無いとつまらんから嫌です。
うん無いとつまらんから嫌です。
107名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:44:14.67ID:kpC6586Z0 福岡ドームのソフトバンク戦は難聴になるんじゃないかってくらい
うるさい
うるさい
108名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:44:16.04ID:4s9ZMuIr0 これは本当に同感、ラッパうるさいねん
109 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/19(水) 15:44:47.77ID:e+zwx86p0 でたよ
何でもアメリカに合わせればいいと思ってる
田舎モン
何でもアメリカに合わせればいいと思ってる
田舎モン
110名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:45:01.29ID:rJPWdOSw0 まぁいらねーな
サッカーの太鼓も不愉快極まりない
サッカーの太鼓も不愉快極まりない
111名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:45:17.48ID:4s9ZMuIr0 >>85
サッカーのあれは念仏に聞こえる、ほんまいらん
サッカーのあれは念仏に聞こえる、ほんまいらん
112名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:45:20.63ID:RbCJ1yuP0 電通から、ほんのちょっだけ抗議されただけでジャンピング土下座した玉川さん今度は大丈夫なの?
113 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/19(水) 15:45:32.99ID:tsGuSOPb0 中日だっけ?
応援団がヤクザとズブズブだったのは
あんなの中日だけでしょ
ヤクザの舎弟と噂される奴が監督になるぐらいだから
応援団がヤクザとズブズブだったのは
あんなの中日だけでしょ
ヤクザの舎弟と噂される奴が監督になるぐらいだから
114名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:46:27.08ID:HKeiMC3R0115名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:46:38.68ID:f3sPHfj30 脳死で食事シーンに「カプッ」音つけてるようなもんだからな
116名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:46:40.76ID:gYH/k7rd0 日本人はああいう音頭とってくれる応援の方が性に合ってんだろ
何でもメジャーのマネすりゃいいってもんじゃない
何でもメジャーのマネすりゃいいってもんじゃない
117名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:46:48.19ID:bp1TteWR0 でこいつは年間何回球場いくんだよ
118名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:47:04.67ID:voxHdEtC0119エラ通信
2025/03/19(水) 15:47:22.58ID:lIvnMUD00 朝日玉川チョルさんですか
ぶっちゃけ、楽しんでいるのまで
ケチつけなきゃおさまらんキムチだもんな
ぶっちゃけ、楽しんでいるのまで
ケチつけなきゃおさまらんキムチだもんな
120名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:47:39.33ID:/By0yrqq0 外野席で応援団の隣はキツかったな
あのノリが好きな人は好きなんだろうけど
あのノリが好きな人は好きなんだろうけど
121名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:47:55.01ID:/Hml0UqV0 あのトランペットが下手くそで不快なんだよ
どうしても鳴り物を使うなら、トランペットは抜きにしろ
どうしても鳴り物を使うなら、トランペットは抜きにしろ
122名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:08.42ID:t1O6uu9I0 メジャーは打球音がはっきり聞こえてええわ
123名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:27.40ID:U0k+bSUI0 鳴り物って、
日本人は、声だして発狂したり踊ったりして
応援できないから
そのかわり楽器つかって盛り上げようとするんだろ?
アメリカ人はみんな発狂して応援してるから
楽器とかいらないんだよ
日本人は、声だして発狂したり踊ったりして
応援できないから
そのかわり楽器つかって盛り上げようとするんだろ?
アメリカ人はみんな発狂して応援してるから
楽器とかいらないんだよ
124名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:31.22ID:+ppcHawA0 昨日の試合静かすぎて眠くなったけどな
応援なり何かしらで気を誤魔化さないと3時間も集中して見られるものじゃないよ
応援なり何かしらで気を誤魔化さないと3時間も集中して見られるものじゃないよ
125名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:31.85ID:STnw3TyC0 鳴り物嫌とか言う奴、あんまり日本野球見てないよ
リーグ違い選手の応援ラッパを聞いたり出来るのが良いんじゃないか
日米野球等の鳴り物なしはマニア向け過ぎてあんまり好きじゃない
リーグ違い選手の応援ラッパを聞いたり出来るのが良いんじゃないか
日米野球等の鳴り物なしはマニア向け過ぎてあんまり好きじゃない
126名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:34.84ID:I643TGKz0127名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:36.44ID:e1DzF7Cg0 Jリーグは鳴り物禁止だしね
やきうだけの下品な文化
やきうだけの下品な文化
128名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:42.67ID:0pq9qn4v0 なんでも真似すりゃいいってもんじゃない
アメリカスタイルがいいならメジャーをみなさい
アメリカスタイルがいいならメジャーをみなさい
129名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:48:53.91ID:Lu67CLZH0 文化が違うからどっちがいいとか言う話でもないんだがな
130名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:49:10.19ID:0pq9qn4v0 >>127
サッカーはアホーターそのものが下品だもんな
サッカーはアホーターそのものが下品だもんな
131名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:49:16.46ID:xJt8rmkM0 社会人野球のサミーの応援だけは好き
132名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:49:17.24ID:rlVn6bVU0 いや、メジャーと阪神やった時ジェット風船飛ばせばいいのにとさえ思ったわ
133名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:49:19.49ID:zSp7mL9H0 台湾みたいに可愛いチアガールをホームベンチ上段に常設して 放送中何度もインサートすれば男視聴者釣れるのに 鳴り物はうるさいのでいらん
134名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:49:22.66ID:KkRpW7FQ0 選手一人一人に違う応援歌で合唱
得点機になるとチャンステーマ(笑)
クソダセエ
得点機になるとチャンステーマ(笑)
クソダセエ
136名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:49:49.29ID:XgUgS1V50 >>128
視聴率見たらNPBよりメジャーのほうが良さそうだぞ
視聴率見たらNPBよりメジャーのほうが良さそうだぞ
137名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:49:52.18ID:VR7otikD0 久しぶりに日本の野球中継を見た
テレビの画面が文字だらけで、しかもどうでも良い情報が多い
ハッキリ言って煩いと思ったのは俺だけか?
テレビの画面が文字だらけで、しかもどうでも良い情報が多い
ハッキリ言って煩いと思ったのは俺だけか?
138名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:50:03.51ID:inaEAvhO0 観客席から野球見ても何が凄いかわからないしお祭りの一種だもん
139名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:50:18.74ID:U0k+bSUI0 日本人は基本的に静かでお行儀良すぎるから
客席がシーンと冷えてる感じするんだよなあ
アメリカ人と違って
客席がシーンと冷えてる感じするんだよなあ
アメリカ人と違って
140名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:50:34.27ID:+wbLNZKP0 ぶっちゃけうるさいだけだしな
いらんでしょ
いらんでしょ
141名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:50:48.80ID:kpC6586Z0 鳴り物なし 楽天ホーム
高校野球並みに上手 オリックス
ここだけは良い
高校野球並みに上手 オリックス
ここだけは良い
142名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:50:51.20ID:9XyjKeH90 高校野球にも同じこと言えよ
143名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:51:14.96ID:merz9Kko0 試合見に行ってる人と応援やりたい人といるからな
野球は内野と外野で棲み分けできてんのじゃないの?
自分はサッカーはバックスタンドセンターで見ることにしてる
野球は内野と外野で棲み分けできてんのじゃないの?
自分はサッカーはバックスタンドセンターで見ることにしてる
144名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:51:28.16ID:s+0k/qr/0145名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:51:53.98ID:XgUgS1V50 >>142
高校野球はプロのマネ事
高校野球はプロのマネ事
146名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:51:59.90ID:58O7GboS0 外野でわざわざ立たされて
変な躍り強要されるのも苦痛しかないよな
変な躍り強要されるのも苦痛しかないよな
147名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:52:37.24ID:Js6Jkpta0 政治家相手には、どんなに捏造誹謗中傷しても絶対に謝らない玉川さんだけど、電通にほんのちょっとだけ批判されたら土下座してたよなw
あれは、今のテレビ業界のヒエラルキーを如実に示した面白い事件でしたね。
プロ野球には電通も絡んでると思うけど大丈夫なんですかね。
またジャンピング土下座するのかな。
あれは、今のテレビ業界のヒエラルキーを如実に示した面白い事件でしたね。
プロ野球には電通も絡んでると思うけど大丈夫なんですかね。
またジャンピング土下座するのかな。
148@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/19(水) 15:52:53.24ID:oUKp0Kw40 ./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
149 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/19(水) 15:52:57.57ID:W7QE1y3H0 関西人とか言う珍獣は鳴り物鳴らさないと死んじゃうから仕方ない
150@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/19(水) 15:53:12.26ID:oUKp0Kw40 俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
151名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:53:17.03ID:jRlN13lI0 アメリカでこんなワイドショーないからやめればいい
152名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:53:27.14ID:oUKp0Kw40 其脊五香井比四宇
153名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:53:29.42ID:i0fSugGZ0 野球とBaseball違う。玉川わかってない
もっと歴史勉強する
もっと歴史勉強する
154名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:53:33.91ID:I643TGKz0155名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:53:38.38ID:bSCiuS6n0 >>145
元々鳴り物応援やり出したのって大学野球じゃないの?
元々鳴り物応援やり出したのって大学野球じゃないの?
156 警備員[Lv.11][新]
2025/03/19(水) 15:54:12.52ID:NicwP2EG0 >>113
読売も珍もだ
読売も珍もだ
157名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:54:18.45ID:gv4A+yTz0 多分だけどこういう楽器を使った揃った応援が嫌な人は北朝鮮のマスゲームとかああいうのを連想するからだと思う
なんか強制的な感じするし
なんか強制的な感じするし
158名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/19(水) 15:54:27.24ID:cjzvaHg40 そのうちメジャーでも流行りそうだけど
159名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/19(水) 15:54:28.13ID:cQ5UbMa+0 へたなラッパに合わせてのべつまくなしミニバットでパシャパシャしてうおーうおーじゃマニアでないとむり
160名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:54:36.40ID:XgUgS1V50161名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/19(水) 15:55:00.18ID:Ma4RIPjX0 >>114
ホームチームの応援音楽なんて映像見てても球場内のオーディオ使ってるんじゃってくらいの音量あるしな、実際使ってるのかも知れないけど
ホームチームの応援音楽なんて映像見てても球場内のオーディオ使ってるんじゃってくらいの音量あるしな、実際使ってるのかも知れないけど
162名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:55:07.01ID:nK44KiPG0 >>89
江本は昭和の頃から一貫して批判的だったな
江本は昭和の頃から一貫して批判的だったな
163名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:55:11.76ID:WzG989px0 サッカーの合唱もやめればいいのに
164名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:56:12.66ID:A7+P1oab0 応援団ってヤクザだろ
165名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:56:42.94ID:B7X4qurY0 そもそもアメリカの学生スポーツはガッツリ鳴り物応援してるからその影響で日本の高校野球プロ野球の鳴り物があるから別に良いんじゃない
166名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:56:46.43ID:eqx7wQvW0 欧米からはブブゼラと同じ扱いされてるからな
167名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:56:51.86ID:KXN3GUvO0 台湾のようなチアが良い
168名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:56:54.00ID:5EjWQgTW0 トランペットに個人の応援歌、これも醍醐味だよななんか口ずさんじゃうw
169名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:57:03.43ID:2kr94KzG0 あのチアを見ると昭和のスポーツなんだなと感じさせられる
170名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:57:07.95ID:Ma4RIPjX0 アメリカはその分ヤジがひどいからな
あと日本の場合応援歌が付くことは選手が一人前と認められた証だってのもある
でもってファンがちゃんと自分を見て応援してくれてると感じるから外国人選手からも結構人気らしいし
あと日本の場合応援歌が付くことは選手が一人前と認められた証だってのもある
でもってファンがちゃんと自分を見て応援してくれてると感じるから外国人選手からも結構人気らしいし
171名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:57:16.33ID:dWPL7afo0 野球とか退屈な時間が多いから鳴り物で騒がしい方がええわ
172名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:57:22.73ID:gv4A+yTz0 うるさいからなくなったチアホーンとかいうJリーグの黒歴史
173名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:57:55.51ID:+wbLNZKP0 学生は清潔感が上回る
174名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:58:19.43ID:yAxldGjG0 玉川徹やめれば良いのに
うざいから
ってのと同じ
賛同者がいくらいようが所詮個人の感想だろ
テレビで言うなよと
うざいから
ってのと同じ
賛同者がいくらいようが所詮個人の感想だろ
テレビで言うなよと
175名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:58:23.22ID:JC2bqab70 子どもの頃友人たちと一番ノリで球場入りして外野自由席の良い席確保したら私設応援団のおっちゃんに追い出されて以来鳴物嫌いだわ
176名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:58:23.32ID:uNEv4Vts0 昔は鳴り物止める日もあったけど全く客こなかったからやらなくなっただけなんだよなぁ
文句言う奴はそもそも見に来ないから相手にする必要がないってわかっただけだった
だから今後も止めることは多分無い
鳴り物嫌いな金持ちがどっか買収してはあるかもだけど
文句言う奴はそもそも見に来ないから相手にする必要がないってわかっただけだった
だから今後も止めることは多分無い
鳴り物嫌いな金持ちがどっか買収してはあるかもだけど
177名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:58:36.81ID:58O7GboS0178名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:12.27ID:Ma4RIPjX0 >>88
アナハイムにいながら見栄張ってLA名乗ってるだけだぞ、アナハイムエンゼルス時代は普通に客入ってたけど
それやらかしたせいでアナハイムのファンからは「LAのチームになったんだろ?もう応援する理由なんて無いわ」、
LAのファンからは「アナハイムの球団だろ?LAのチームはドジャースだ」でどっちのファンも付かなくなった
アナハイムにいながら見栄張ってLA名乗ってるだけだぞ、アナハイムエンゼルス時代は普通に客入ってたけど
それやらかしたせいでアナハイムのファンからは「LAのチームになったんだろ?もう応援する理由なんて無いわ」、
LAのファンからは「アナハイムの球団だろ?LAのチームはドジャースだ」でどっちのファンも付かなくなった
179名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:13.78ID:HKeiMC3R0 バスケBリーグの応援は合いの手を入れるみたいなやつがいて
攻撃するときはゴーゴー○○(チーム名)!!
守備のときはディフェンス!ディフェンス!
ずっとこれのワンパターンw こっちのほうが念仏に近いやろw
攻撃するときはゴーゴー○○(チーム名)!!
守備のときはディフェンス!ディフェンス!
ずっとこれのワンパターンw こっちのほうが念仏に近いやろw
180名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:21.42ID:BxuPpGrv0 内野席側にいるとあれがないとつまらないと思うけど
181名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:22.09ID:l3NEik230 玉川はしょっちゅう現地観戦してるん?
たまにテレビで見てるだけなら金落としてないしそんな事言う権利無いわ
たまにテレビで見てるだけなら金落としてないしそんな事言う権利無いわ
182名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:22.63ID:p4Eh3qxk0 アメリカ人は鳴り物大喜びなのに何言ってるんやろ
183名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:35.32ID:IEdwVrBC0 じゃあまずお前がコメンテーター下りるところから始めないとなw
184名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:47.57ID:B7X4qurY0 アメリカのカレッジスポーツやハイスクールスポーツは鳴り物応援しまくってるけどな
プロ野球も元の大学野球の延長でその応援スタイルが引き継がれているんだよ玉川判ってないな
プロ野球も元の大学野球の延長でその応援スタイルが引き継がれているんだよ玉川判ってないな
185名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 15:59:53.44ID:iqL3y2wi0 応援歌も歌えないライトな客層が言ってもね・・・
186名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:00:26.42ID:gv4A+yTz0 >>179
DJが仕切るやつも嫌だわ
DJが仕切るやつも嫌だわ
187名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:00:41.26ID:DBt4F2II0 自分が不快だからやめればいいといつ論理をまさか報道番組で言い始めるとはね
もうSNSもテレビも同じだな
もうSNSもテレビも同じだな
188名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:00:57.05ID:Ma4RIPjX0 >>160
実際阪神や広島のヒッティングマーチ流用してるしな
実際阪神や広島のヒッティングマーチ流用してるしな
189 警備員[Lv.34]
2025/03/19(水) 16:01:00.49ID:4df56xbX0 アメリカ人からすると日本の応援団が良くてアメリカでもやりたいってなってるから、お互いに相手と違うものが羨ましいというだけだね。
逆でも同じこと言ってたでしょ、向こうの応援団が良いって。
逆でも同じこと言ってたでしょ、向こうの応援団が良いって。
190名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:01:00.47ID:Mkl/kIzq0 鳴り物やめたら絶対物足りないって言われるだろうし、適度にやればいい
191名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:01:36.11ID:/XDXgp9+0 駅前でやってるデモもうるさいからやめればいいと思う
192名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:01:44.45ID:zv3I5e8H0 MLBはスタジオDJがいるから静かなわけではない
193名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:01:49.35ID:DgPEy9bm0 普段野球見ない人がよく言ってるよね
194名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:01:54.68ID:p8BxlwSg0 私設応援団も球団にとっての価値もある場合もあるので一律禁止はできないわな
195名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:02:02.69ID:arTa71xr0 文句ばっかりの老害ウザいな
196 警備員[Lv.34]
2025/03/19(水) 16:02:09.22ID:4df56xbX0 >>190
実際、鳴物無しの日って作ったら、その日だけ客の入りが悪かったりした。
実際、鳴物無しの日って作ったら、その日だけ客の入りが悪かったりした。
197名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:02:38.43ID:bSCiuS6n0 >>160
大学野球でトランペットとか使ってたのを広島の応援団がマネしたのがプロで楽器使った応援の始まりらしいから大学チームが先じゃない?
んで甲子園で高校野球が始まったのが1915年、プロの球団(巨人)ができたのが1934年だし歴史から言って大学野球の真似から始まったっぽいけど
大学野球でトランペットとか使ってたのを広島の応援団がマネしたのがプロで楽器使った応援の始まりらしいから大学チームが先じゃない?
んで甲子園で高校野球が始まったのが1915年、プロの球団(巨人)ができたのが1934年だし歴史から言って大学野球の真似から始まったっぽいけど
198名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:03:23.75ID:nLL4VCK90 もうただケチつけるだけオジサンになったな
199名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:03:34.49ID:eqx7wQvW0200名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:03:47.89ID:+5PowxIR0 この件でアンケートが来たら
野球に興味が無いし見ないからどうでもいい
と答える
野球に興味が無いし見ないからどうでもいい
と答える
201名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:03:54.74ID:y8cjeoWJ0 何もわかってねえな
応援が楽しいからわざわざ観に行くんだよ
静かに観戦するなら家でテレビで観た方がいい
応援が楽しいからわざわざ観に行くんだよ
静かに観戦するなら家でテレビで観た方がいい
大昔のウエスタンの試合初めて見に行った時鳴り物無いから選手が出してる声がよく聴こえたし
観客スタンドからのヤジもよく聴こえたし
これはこれでええなあと思いました
観客スタンドからのヤジもよく聴こえたし
これはこれでええなあと思いました
203名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:04:06.71ID:+KPnOZTg0 そういや日本のマスゴミ メジャーの選手に日本の鳴り物どう思いますか?って聞かないな
204名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:04:23.62ID:uNEv4Vts0205名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:04:53.96ID:gv4A+yTz0206名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:05:11.30ID:cQ5UbMa+0 結果として地上波テレビからはレギュラーシーズンの放送は消滅寸前AMラジオはプロ野球中継そのものをやめた局も出る始末で
207名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:05:36.44ID:skQWsZor0 1 ラッパ
2 日本人特有の3拍子応援
3 最後に「かっとばせえー〇〇」
全てが昭和の遺物
ただ長嶋が現役だった1974年辺りまでは特に1がなかった模様で当時の映像見ると非常に観やすい
2 日本人特有の3拍子応援
3 最後に「かっとばせえー〇〇」
全てが昭和の遺物
ただ長嶋が現役だった1974年辺りまでは特に1がなかった模様で当時の映像見ると非常に観やすい
208名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:05:45.88ID:XgUgS1V50209名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:05:48.51ID:mqCR7qxr0 高校野球の方がよっぽど止めるべきだろう爆音だの魔曲だので威圧したりスタンド全体を味方につけようと卑怯じゃないか
210名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:06:20.42ID:cQ5UbMa+0 底辺の鬱憤晴らしに付き合いたくないわな
211名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:06:25.72ID:nk8mndf00 甲子園のライトスタンドで言ってみろやヘタレ多摩川w
212名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:06:30.78ID:BxuPpGrv0 野球とかサッカーとかたまに観戦に行くぐらいだけど
連れと普通に会話出来るし周りの人の会話も聞けるぐらいでそんな現地はうるさくないよね
連れと普通に会話出来るし周りの人の会話も聞けるぐらいでそんな現地はうるさくないよね
213名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:06:43.85ID:0r+fgqjV0 サッカーのほうがもっと嫌だ。一度、浦和に行ったんだけど応援を強要されるしうるさいので、一番後ろで立って見てたら座れと怒られた。俺は客の少ない応援のないサッカーを見るのが好きだ。
214名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:06:46.44ID:o+ikbxiP0 これ球場行ったことない人間のセリフだよなw
還暦すぎた爺さんはTVの前で応援してろよw
還暦すぎた爺さんはTVの前で応援してろよw
215名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:06:51.17ID:e1DzF7Cg0 ビールの売り子が脚出した女性ってのもNPBだけなんだよなあ
なんか日本人として恥ずかしい
なんか日本人として恥ずかしい
216名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:07:09.27ID:kVAjShL30217名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:07:26.87ID:VS4ZJghq0 >>4
韓国とか野球選手よりチアリーダーの方が有名だろ
韓国とか野球選手よりチアリーダーの方が有名だろ
218名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:07:49.95ID:fh3KF/Zx0 糞ジャップ猿共は鳴り物が無いと応援出来ないからなwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:07:51.38ID:UCJOrR7y0 アメリカのMLBファンは喜んでたみたいだけどな
220名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:08:20.54ID:d+HsYdQj0 コイツは買いもしないのに文句ばっかり言うフェミみたいなもんだからフルシカトでいい
221名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:08:34.29ID:EYDSLV2E0 あまり野球見ないからどこの球団か忘れたけど
宗教っぽい祈りの儀式みたいな応援するとこあるじゃん?
あれほんと気持ち悪い
宗教っぽい祈りの儀式みたいな応援するとこあるじゃん?
あれほんと気持ち悪い
222名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:08:48.85ID:qFnpyrnZ0 >>219
俺らだって北朝鮮のマスゲーム見たら最初はすごいなって感動すると思う
俺らだって北朝鮮のマスゲーム見たら最初はすごいなって感動すると思う
223名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:09:00.59ID:bSCiuS6n0224名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:09:04.51ID:uNEv4Vts0 >>219
ラッパ無いだけで静かではないからな
ラッパ無いだけで静かではないからな
225名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:09:12.47ID:CWdQoSw80 >>1
サッカーと違って野球は「鳴りやむ間」が
鳴らす側と鳴らしてない側で共有できてるから
うざくないよ
サッカーは狂ったようにずっと鳴りっぱなしで
鳴らしてない一般人側からしたら大騒音でしかない
なのでサッカー中継は見るだけでも苦痛だし
現場はもっと苦痛に感じてる一般ファンが多いと思う
実際W杯の時に日本のキチガイ太鼓に対し
嫌な顔してる現地の一般ファンたくさん居たしな
サッカーのほうこそ鳴り物やめるべき
サッカーと違って野球は「鳴りやむ間」が
鳴らす側と鳴らしてない側で共有できてるから
うざくないよ
サッカーは狂ったようにずっと鳴りっぱなしで
鳴らしてない一般人側からしたら大騒音でしかない
なのでサッカー中継は見るだけでも苦痛だし
現場はもっと苦痛に感じてる一般ファンが多いと思う
実際W杯の時に日本のキチガイ太鼓に対し
嫌な顔してる現地の一般ファンたくさん居たしな
サッカーのほうこそ鳴り物やめるべき
226名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:10:00.52ID:kpC6586Z0 玉川宮城県出身だから楽天戦だけ見てればいいのだ
あそこは病院あるから拍手と歌だけ
あそこは病院あるから拍手と歌だけ
227名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:10:23.92ID:L0G+FvAq0 俺もメジャー式のほうがいいと思うが、外人が日本式の応援を嫌がるわけでもないしな
どっちでもいいわ
どっちでもいいわ
228名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:10:35.69ID:VR7otikD0229名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:11:15.42ID:x9RPDS2l0 なおアメリカでは好評な模様
230名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:11:25.16ID:5EDMprmS0 野茂があっち行った頃にも言われてたことだが
いまだにそのままなのはそういうことなんだろう
いまだにそのままなのはそういうことなんだろう
231名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:11:25.44ID:y8cjeoWJ0 ヤジもセンスある人だと面白いんだよな
下手なお笑い芸人よりおもしろい
下手なお笑い芸人よりおもしろい
232 警備員[Lv.12][新]
2025/03/19(水) 16:11:28.91ID:NicwP2EG0233名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:11:34.56ID:r83XEoQf0 ラグビーは鳴り物応援がないから純粋にスポーツとして観戦出来る
234名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:11:39.55ID:FuWiW/q10 80年代後半に1日だけ応援禁止があった
開幕前にコミッショナーが自粛要請して各球団の私設応援団が中止したけど開幕戦で阪神ファンだけがいつも通りやったので他球団の応援団も翌日から自粛解除した
開幕前にコミッショナーが自粛要請して各球団の私設応援団が中止したけど開幕戦で阪神ファンだけがいつも通りやったので他球団の応援団も翌日から自粛解除した
235名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:11:50.59ID:BxuPpGrv0 サッカーのラッパは相当な肺活量が無いとつらくて続かないし音が出ないんだよね
jリーグの最初頃にあったね
jリーグの最初頃にあったね
236名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:12:00.53ID:gv4A+yTz0237名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:12:16.62ID:CaCT2OWL0 大いに同意するわ
新興宗教団体みたいでキモチワルイ
新興宗教団体みたいでキモチワルイ
238名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:12:18.26ID:PmNnrpAJ0239名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:12:27.75ID:BRJ40nGm0 だって試合なんてどうでも良くて
でかい音出してうっぷん晴らしてるだけなんだもん
各自での応援は認めずに、でかい音で観客を統率して偉くなった気になってるだけ
でかい音出してうっぷん晴らしてるだけなんだもん
各自での応援は認めずに、でかい音で観客を統率して偉くなった気になってるだけ
240名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:12:42.38ID:r83XEoQf0 野球はラッパ応援の音が下品なんだよな
241名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:12:54.43ID:skQWsZor0 昔TBSのスポーツ番組の栗山のコーナーで鳴り物・太鼓応援が選手のリズムを狂わせ
女性客が遠のくカッコ悪いからやめよませんかみたいな回があったが当時の各チーム応援団どもが激怒して抗議したんだってさ
栗山に一々頷いた俺はガチで応援団出禁止して欲しいと願ってたわ
女性客が遠のくカッコ悪いからやめよませんかみたいな回があったが当時の各チーム応援団どもが激怒して抗議したんだってさ
栗山に一々頷いた俺はガチで応援団出禁止して欲しいと願ってたわ
242名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:13:09.88ID:0ZPGEEic0 >>1
こいつも五月蝿いからコメンテーターやめれば良いのに
こいつも五月蝿いからコメンテーターやめれば良いのに
243名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:13:32.68ID:bSCiuS6n0244名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:13:32.70ID:WGMBYtCP0 なんて?
お前もやめればいいのに。うるさいから?
お前もやめればいいのに。うるさいから?
245名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:15:00.55ID:uNEv4Vts0 >>226
楽天が大人気チームなら他が止めることもあったろうがなぁ、、、
楽天が大人気チームなら他が止めることもあったろうがなぁ、、、
246名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:15:15.79ID:y8BmUEBx0247名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:15:48.80ID:43m8sSjY0 明治大正の学生野球が本流だった頃からの応援文化だから
好き嫌いあるだろうが鳴り物応援は無くならないでしょ
好き嫌いあるだろうが鳴り物応援は無くならないでしょ
248名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:16:02.70ID:gv4A+yTz0 >>240
1日だけエオリアンハープに変えてみよう
1日だけエオリアンハープに変えてみよう
249名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:16:17.52ID:s+0k/qr/0250名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:16:57.14ID:VNMHeN6m0 これに関して正論だろ
玉川が嫌いだから無理矢理叩いてる奴が居るけど
玉川が嫌いだから無理矢理叩いてる奴が居るけど
251名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:16:59.79ID:+Bhq3ffy0 昔はこんな事言うと「良さが分かるまで聞かせよか」って家の前で大騒ぎされただろうな
252名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:17:02.82ID:FuWiW/q10 問題はうるさいことよりも応援団は昔からガラが悪く暴走族のような服着て自由席を占拠したり紙吹雪などのゴミを出したり周りに強要したりして球団からも疎まれる存在だった
他球団の私設応援団とのトラブルだけでなく同じ球団の応援団同士の縄張りとかトラブルも絶えなかった
他球団の私設応援団とのトラブルだけでなく同じ球団の応援団同士の縄張りとかトラブルも絶えなかった
253名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:18:13.77ID:FuWiW/q10 >>243
当時のコミッショナー曰くトランペットや太鼓など鳴り物がうるさいと
当時のコミッショナー曰くトランペットや太鼓など鳴り物がうるさいと
254名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:18:19.46ID:5nKI0uZr0 鳴り物も解説もしょうもないから、野球を視る時はミュートにしてるわ
255名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:18:44.73ID:XgUgS1V50256 警備員[Lv.12][新]
2025/03/19(水) 16:18:47.35ID:NicwP2EG0 >>250
同族嫌悪の玉皮脳
同族嫌悪の玉皮脳
257名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:18:52.82ID:EVV5EdLa0 実際に球場に足を運ぶ人はアレを受け入れてるんでね
まあ変わらんだろうね
帰る必要もないというか
まあ変わらんだろうね
帰る必要もないというか
258名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:19:04.18ID:UPgmavam0 メジャー風の球場のエスコンや広島新球場なら鳴り物無しも違和感ないけど、
東京ドームや甲子園なら鳴り物ないと物足りないだろ
昨日の東京ドームみてもなんか物足りなかったもん
東京ドームや甲子園なら鳴り物ないと物足りないだろ
昨日の東京ドームみてもなんか物足りなかったもん
259名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:19:23.21ID:HKeiMC3R0 >>203
アスレチックスが人気なさ過ぎて全く話題にもならんが実はMLBにも
鳴り物応援してる連中はいる(いた)。オークランドのボロ球場の
外野席でラッパ吹いて応援してる数十人規模の普段何してるのか全く不明の謎の応援団w
アスレチックスが人気なさ過ぎて全く話題にもならんが実はMLBにも
鳴り物応援してる連中はいる(いた)。オークランドのボロ球場の
外野席でラッパ吹いて応援してる数十人規模の普段何してるのか全く不明の謎の応援団w
260名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:19:51.43ID:NueHvyxs0 玉川徹は5回に1回ぐらい良いこというな
サッカーの念仏チャントも辞めて欲しい
サッカーの念仏チャントも辞めて欲しい
261名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:20:01.26ID:tYpYGj+70 鳴り物はお祭り気分な大学社会人までにしといたほうがよし。これ国際戦で許可しちゃうとバケツポンポンみたいなサイン盗みし放題なカラクリもあるから特にね。メジャーがやってたくらいだからこれ
スポーツマンシップにってのはあるよ。未だに日本が4番打者がどうのあるのはもれなくそっちの気が強い変なチームばかりでしょ。強いチームでもノーサイン、常に毎試合ランダム打順なところもあるのに
スポーツマンシップにってのはあるよ。未だに日本が4番打者がどうのあるのはもれなくそっちの気が強い変なチームばかりでしょ。強いチームでもノーサイン、常に毎試合ランダム打順なところもあるのに
262名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:20:31.98ID:GFQq0ueu0 玉川は野球なんて興味ないだろ!
263名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:20:33.62ID:305XGKCx0 鳴り物チューの手から日本のプロ野球を取り戻そう!
ああゆう人たちは野球の邪魔して喜んでるだけだから
ああゆう人たちは野球の邪魔して喜んでるだけだから
264名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:20:50.75ID:skQWsZor0 >>257
現場では受け入れても映像に乗ると非常に不快であり「日本の野球ダサい」の印象しか与えてない
現場では受け入れても映像に乗ると非常に不快であり「日本の野球ダサい」の印象しか与えてない
265名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:20:53.75ID:2mwx+UQj0266名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:21:02.91ID:5t9Kx15+0 輩みたいな選手
名前は日本人だけど外人みたいな見た目
うるさい応援
見る気がしない
名前は日本人だけど外人みたいな見た目
うるさい応援
見る気がしない
267名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:21:10.22ID:wRpsligw0 日本人は普段大人しいけど酒飲んで祭りみたく騒ぎたい本能があるから
飲みに行く感覚で観に行く人間多いよ
俺も10代の時からそれだもん周りもみんな静かなら日本人は観に行かない
飲みに行く感覚で観に行く人間多いよ
俺も10代の時からそれだもん周りもみんな静かなら日本人は観に行かない
268名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:21:11.57ID:VNMHeN6m0 お前が言うな感はあるけど同じ事を思ってた
269名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:21:58.88ID:bSCiuS6n0270名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:22:37.47ID:jAYiizSw0 MLBのサルまねで始めたオルガンが一番恥ずかしい
271名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:22:50.84ID:KGmmg/8N0 プロが鳴り物やめたらそれが下の世代に連鎖していって最終的に甲子園でチアが見れなくなる
272名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:22:51.19ID:TjKAUy6P0 朝日新聞が主催の高校野球にも玉川は言えよ
273名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:23:34.18ID:0aqtO/Og0 >>28
>台湾プロ野球
あれはどっちがメインかわからないぐらいチアの方に重心を置いてるからそれはそれで
実際ガチで野球好きな層は嫌がってるけど、応援(というかチアの撮影)目的で来てる層の方が多いからあんなことになってる
>台湾プロ野球
あれはどっちがメインかわからないぐらいチアの方に重心を置いてるからそれはそれで
実際ガチで野球好きな層は嫌がってるけど、応援(というかチアの撮影)目的で来てる層の方が多いからあんなことになってる
274名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:23:34.95ID:skQWsZor0 鳴り物・太鼓応援&三拍子 これに耐えきれなくてメジャーに行った選手もおるで
275名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:23:42.42ID:d794kF+h0 演奏してるやつら毎日来てるよな
雇われてんのあれ
雇われてんのあれ
276名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:23:58.55ID:iEeJSstM0 この私設応援団てのもヤクザ絡みで以前は何の目的で毎試合球場へ集まっていたかって話だわ。チームによって私設応援団て入場無料、球団から金もらってたところもあるんだろ
ヤクザってもとより暴力と恫喝で街の用心棒的な役割もあるからね
ヤクザってもとより暴力と恫喝で街の用心棒的な役割もあるからね
277名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:24:26.20ID:eVJoJikg0 >>271
女もみんなパンツになるから心配するな
女もみんなパンツになるから心配するな
278名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:24:29.32ID:FuWiW/q10 いちおう相手の攻撃のときは鳴らしたらいけないとか暗黙のルールもある
ても帰りの電車内で応援歌を歌って騒ぐの阪神ファンだけだと思う
ても帰りの電車内で応援歌を歌って騒ぐの阪神ファンだけだと思う
279名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:24:32.64ID:NueHvyxs0 >>271
どっちみちチアリーディングは盗撮懸念でもう縮小傾向らしい去年記事で見た
どっちみちチアリーディングは盗撮懸念でもう縮小傾向らしい去年記事で見た
280名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:24:38.32ID:vr7NUJKF0 玉川普段野球なんか見ないのに勝手なこと言うなよ
外野がいちゃもん付ける左翼の典型
外野がいちゃもん付ける左翼の典型
281名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:25:39.45ID:skQWsZor0 プロ野球と全日本バレーの応援の格好悪さは昭和の残物だね
282名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:25:52.19ID:80GZtEwe0 鳴り物やってる人ら試合見てないだろw
283名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:26:14.17ID:ogVAslMn0 アメリカのMLBファン達の間では
「メジャーでも日本みたいな応援チャントをやるべきだ。
スタジアムが大いに盛り上がる」
って声が多数なんだが?
「メジャーでも日本みたいな応援チャントをやるべきだ。
スタジアムが大いに盛り上がる」
って声が多数なんだが?
284名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:26:37.48ID:bLfQzwMO0 選手会、NPB共にピッチコムの導入遅らせたり否定的な考えがあるの、そういうことだろうな。辞めたばかりのOB選手がサイン盗みはあるんですか?どうやってるんですか?の問いかけに明らか表情が変わって尚且つ答えないが常識化してるからね
285名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:26:44.85ID:305XGKCx0 ああゆうどこでも活躍できない人たちを救済するために
野球じゃなく別のお祭りをつくってやればいいんだよ
野球じゃなく別のお祭りをつくってやればいいんだよ
286名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:27:36.28ID:80GZtEwe0287名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:27:44.59ID:EVV5EdLa0 >>264
それで誰が困ってるんだ?
それで誰が困ってるんだ?
288名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:28:21.20ID:IMzPYfwV0 うるさいハゲ
289名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:28:35.77ID:y6nvcuyF0290名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:29:54.31ID:dgxVCFfk0 鳴り物なしの日を長嶋さんがやってたな
291名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:29:58.10ID:uNEv4Vts0 >>278
昔はアウトテーマとかあったけど今はそれすら無くなったな
昔はアウトテーマとかあったけど今はそれすら無くなったな
292名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:30:09.02ID:0FsVcNE40 >>1
民放のお笑いミュージックライブバラエティー番組のCM入り明け時の拍手もうるさいから無くすなら言い分を聞こう ワイブ窓も止めよう ワイドショーのスタッフの反応も止めよう まずそこからだ
民放のお笑いミュージックライブバラエティー番組のCM入り明け時の拍手もうるさいから無くすなら言い分を聞こう ワイブ窓も止めよう ワイドショーのスタッフの反応も止めよう まずそこからだ
293名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:30:22.83ID:Y0QvxcfO0 メジャーかぶれってハンコで押したようにNPBの応援批判するよな
で高校野球のブラスバンドにはなぜか噛みつかない
で高校野球のブラスバンドにはなぜか噛みつかない
294名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:31:31.04ID:zLHWZ1os0 まあ、静かに見たい人もいるだろうし
295名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:31:36.78ID:asSM/8R20 さすがにプロ野球で鳴り物は考えが幼稚過ぎる。学生気分か?
296名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:32:06.77ID:bm1i33mY0 応援団五月蠅い
297名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:32:10.29ID:305XGKCx0 他にバカ祭りがないからだよ
バカ祭りをたくさん作ることだな
野球を見るとこでバカ祭りされたら、たまらん
バカ祭りをたくさん作ることだな
野球を見るとこでバカ祭りされたら、たまらん
298名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:33:39.54ID:0FsVcNE40 尚、午後10時以降の鳴り物は禁止されていますが
299名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:33:51.42ID:KPov4AJ30 それはそれ、
台湾の応援はあれでいいのだ
甲子園もまた別物よ
台湾の応援はあれでいいのだ
甲子園もまた別物よ
300名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:33:56.94ID:kpC6586Z0 野球見てないで同じBSの報道1930かプライムニュース見てそうだもんな
玉川
玉川
301名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:34:02.60ID:0ADFqeco0 レッドソックスの試合フェンウェイ・パークで8回表が終わった後に
「Sweet Caroline スイート・キャロライン」が流され観客もみんなで歌うのは鳴り物とはちょっと違うか
「Sweet Caroline スイート・キャロライン」が流され観客もみんなで歌うのは鳴り物とはちょっと違うか
302名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:34:08.98ID:zLHWZ1os0 個人的には、うるさい場所には行かないかなぁ
303名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:34:17.07ID:8Ui8to8b0 左翼ってのは基地外しかいないからな
文化ごと破壊しようとする
テレ朝はこいつクビにしないならMステのアロエの件について説明しろよ
文化ごと破壊しようとする
テレ朝はこいつクビにしないならMステのアロエの件について説明しろよ
304名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:34:55.71ID:vr7NUJKF0 応援がうるさいから客が少ないならいざ知らず、今の応援スタイルで連日満員近い客が集まってるんだから変える必要はない
玉川の発言は業務妨害だ
玉川の発言は業務妨害だ
305名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:34:56.05ID:FuWiW/q10 昔はかっとばせー〇〇の後に〇〇倒せーオ!というのがあったがなくなった
阪神は真弓の時にミッキーマウスの曲を使ってたがあれディズニーからクレームきたのかな
阪神は真弓の時にミッキーマウスの曲を使ってたがあれディズニーからクレームきたのかな
306名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:35:24.18ID:+Re2Ro2o0 ブラバンとか鳴り物とか応援団とかガチでいらない
テレビ観戦とかで離れたところから見る分にはいいけど(´・ω・`)
テレビ観戦とかで離れたところから見る分にはいいけど(´・ω・`)
307名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:35:49.37ID:HKeiMC3R0308名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:35:52.44ID:8Ui8to8b0 >>305
あれは元々中日がモッカの応援マーチにしてたのを阪神がパクった
あれは元々中日がモッカの応援マーチにしてたのを阪神がパクった
309名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:35:54.27ID:GpWGby+v0 うるさいってかダサい
激しくダサい
激しくダサい
310名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:35:56.99ID:+VeyMjOI0 行かない奴が言ってもね
311名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:36:23.71ID:ttr/P6230 外人にはあのお祭り応援が大人気なんだけどな
312名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:36:36.27ID:uNEv4Vts0 >>306
そういう人は客じゃないからほっとかれて当然
そういう人は客じゃないからほっとかれて当然
313idonguri
2025/03/19(水) 16:36:36.51ID:jL0D+JZX0 高校野球があれの基本なんだからまず高校の応援を変えろ
314名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:36:37.65ID:zLHWZ1os0 うるさいのがイヤな人は、
まず行かないと思う
まず行かないと思う
315名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:36:42.94ID:8Ui8to8b0 まあこいつがそういうなら
テレ朝はMステのアロエの件について説明しろよ
テレ朝はMステのアロエの件について説明しろよ
316名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:36:59.56ID:ex5qEyFM0 野球に全く興味が無いし、基本的なルールすら知らないし、見もしないくせに
適当なことぬかすなよボケ
適当なことぬかすなよボケ
317名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:07.77ID:frJvlp9c0 静かになっても行かない人が言ってもな
318名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:11.07ID:uJ26GtjW0 鳴り物なきゃプロ野球見るのにな
サッカーも最初はチアホーンとかブブゼラとかやってたけど民度が低いんで禁止したんよ
サッカーも最初はチアホーンとかブブゼラとかやってたけど民度が低いんで禁止したんよ
319名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:15.37ID:0FsVcNE40 そう思うなら番組で一方的に提案しないで玉川も何度もスタジアム行って直接応援団と対話すればいいんだよ
320名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:19.38ID:+VeyMjOI0 応援団の闇はなくなったのかな
321名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:20.33ID:GpWGby+v0322名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:42.68ID:S1puQd9+0 野球に興味もないカスが意見するなよ
323名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:43.45ID:ogVAslMn0324名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:37:51.80ID:8Ui8to8b0 テレ朝は2016年3月11日にMステで
天才!まさに天才!って歌わせたよな
天才!まさに天才!って歌わせたよな
325名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:38:07.59ID:TdciFGGL0 応援団がやる事が無くなるだろ
326名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:38:08.98ID:yO/dQTNB0 プロ野球はスポーツじゃなく興行だから、鳴り物は当然ある。
327名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:38:20.30ID:vr7NUJKF0 >>305
阪神はコンプライアンス遵守で著作権侵害してる応援歌を全部やめてオリジナルに変えた
阪神はコンプライアンス遵守で著作権侵害してる応援歌を全部やめてオリジナルに変えた
328名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:38:30.26ID:Ma4RIPjX0 >>258
広島も何だかんだ外野の雰囲気は日本型球場だしなぁ
広島も何だかんだ外野の雰囲気は日本型球場だしなぁ
329名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:38:41.61ID:gv4A+yTz0 野球の鳴り物応援も、サッカー日本代表のオーバモニッポー!ニッポー!ニッポー!バモニッポー!ハイハイハイハイハイ!の念仏応援も実際に聞いたら意外といいものだったりするんだろうか?
330名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:38:56.77ID:8Ui8to8b0 今までは大目に見てたが今回のこの発言だけは絶対許さんからね
331名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:39:53.80ID:gUZv6chm0 同意うるさい
332名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:39:59.28ID:t7A6aXeS0 まずアメリカのリーグが日本で試合すんなよ
333名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:40:34.37ID:0FsVcNE40 なんにしろこの世で最高にうるさいもののひとつはテレビ番組だからな それと比べてNPB応援のうるささを問えよ
334名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:40:47.30ID:ogVAslMn0335名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:41:03.27ID:8Ui8to8b0 まずテレ朝で野球解説してるプロ野球OB
お前らこの発言についてコメントしろ
公共の電波使ってんだからな
お前らこの発言についてコメントしろ
公共の電波使ってんだからな
336名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:41:06.35ID:PSdspFQo0 マジ五月蝿い
チンドン屋がピーヒャラドンドンやってなにが応援なんだよ
チンドン屋がピーヒャラドンドンやってなにが応援なんだよ
337名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:41:13.23ID:TdciFGGL0338名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:41:38.83ID:OLe0zwUd0 玉川のほうがうるさいから辞めればいいのに
339名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:41:40.70ID:up529tgL0 台湾方式でみんなにっこり
340名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:41:41.33ID:myEPcie90 MLBは当のアメリカじゃ落ち目なのに見習う必要あるか?
341名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:41:53.82ID:XAoRp1iC0 なんか鳴り物うるさいって言えば本場志向感出るって風潮
342名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:42:08.58ID:vM7ScgWj0 まあ、完全に廃止するのは難しいだろうけど、年に数試合は「ノー鳴り物デー」にしてもいいんじゃないの
343名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:42:25.06ID:GpWGby+v0344名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:42:28.84ID:8Ui8to8b0345名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:42:42.77ID:uNEv4Vts0 >>342
実際やったら客こなかったからしゃーない
実際やったら客こなかったからしゃーない
346名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:43:33.75ID:4s9ZMuIr0 昨日はピッチャーが投げる時に叫んでるのもよく聞こえたな、ああいうの好き
347名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:44:19.97ID:zLHWZ1os0 雰囲気が合わない人は、
まず行かないでしょう
タダじゃないし
まず行かないでしょう
タダじゃないし
348名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:44:24.02ID:TISW7DcM0 エセインテリバカにはわからんのですよ
応援を強要されない限りはこのままでいいんですよ
応援を強要されない限りはこのままでいいんですよ
349名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:44:36.51ID:TdciFGGL0 >>344
なんでお前がレスするのかも、何を言ってるのかもさっぱりわからんぞキチガイw
なんでお前がレスするのかも、何を言ってるのかもさっぱりわからんぞキチガイw
350名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:44:41.64ID:ogVAslMn0351名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:45:00.55ID:er6Wx11H0 玉川 徹
352名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:45:11.94ID:SodCXPuO0353名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:45:12.03ID:JmOOY2440 メジャーは音なくて盛り上がらんからエレクトーンみたいなの流してる
354名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:45:21.38ID:0ez2k3Ks0 日本のサッカーと言えばゴミ拾い、野球といえば鳴り物応援だろ
355名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:45:44.68ID:8Ui8to8b0356名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:02.07ID:t+I5qF7w0 テニス見たいに静かに見てればいいけどヤジとか聞こえて逆き不快になる可能性もある
357名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:09.31ID:wXrMFcZD0 >>1
玉川黙ってろカス
玉川黙ってろカス
358名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:14.68ID:gYqPo2Bn0 考えが浅い意見
雰囲気も楽しみたい人
高い金払ってでも球場行く人の理由は色々様々
あと鳴り物してる人を馬鹿にした侮辱発言
うるさいどうこうあるなら、とっくの昔に鳴り物されてない
長いプロ野球の歴史舐めるな玉川ごときが
雰囲気も楽しみたい人
高い金払ってでも球場行く人の理由は色々様々
あと鳴り物してる人を馬鹿にした侮辱発言
うるさいどうこうあるなら、とっくの昔に鳴り物されてない
長いプロ野球の歴史舐めるな玉川ごときが
359名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:22.68ID:yCUzDoxp0360名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:32.63ID:VIbl2WMI0 エレクトーンもファミスタみたいで良いじゃん
361名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:45.71ID:oP80V5et0 東京ヤクルトスワローズファンだがチャンステーマ5が流れるとテンション上がるぜw
山田哲人と村上宗隆、川端慎吾の応援歌カッチョいい
山田哲人と村上宗隆、川端慎吾の応援歌カッチョいい
362名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:47.52ID:jXbfj7lQ0363名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:51.06ID:abNmglGP0 一番金落とす層を切れないだろ
364名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:46:54.10ID:Y0QvxcfO0 >>356
「ため息ばっかり!」
「ため息ばっかり!」
365名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:47:30.82ID:a4pXN8jl0 向こうじゃアメフトもバスケも音鳴らして野球だけ暗いって言われてるらしいが
366名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:47:38.40ID:2RMAt4lh0 鳴り物応援のほうがやるのは楽しい、見るのも賑やかで良い
367名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:47:48.79ID:nK44KiPG0 話はそれるがJR東日本でも都市型ワンマン運転の推進で従来使われていた発車メロディが廃止されだして界隈(駅メロヲタが一定数いたりする)で話題になっていたりするけれど
あれは元々駆け込み乗車防止を狙って採用されたものだが、長い年月が経ちその効用もさることながら、毎日聞かされていい加減ウンザリするとか駅周辺にとっちゃ騒音問題と取られる向きもある
時代や環境の変化で当初は思いもしなかった多様な意見が出て来るのも仕方ないんだよな
あれは元々駆け込み乗車防止を狙って採用されたものだが、長い年月が経ちその効用もさることながら、毎日聞かされていい加減ウンザリするとか駅周辺にとっちゃ騒音問題と取られる向きもある
時代や環境の変化で当初は思いもしなかった多様な意見が出て来るのも仕方ないんだよな
368名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:04.88ID:zLHWZ1os0 テレビ見てると、
日本の球場もなかなか客入りが良いですねぇ
メジャーだと、客が少ない日もあって
人気がないのか?と気になる
日本の球場もなかなか客入りが良いですねぇ
メジャーだと、客が少ない日もあって
人気がないのか?と気になる
369名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:09.76ID:jXbfj7lQ0370名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:11.88ID:2RMAt4lh0 元々野球なんて興味なかった玉川のほうがうるさいよ
371名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:30.48ID:8Ui8to8b0372名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:43.59ID:4TV8+0mc0 海外のファンには阪神の鳴り物チャント好評で
俺たちもやろうぜって言われてたな
俺たちもやろうぜって言われてたな
373名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:46.83ID:rnNeqCNH0 確かにうるさい
プロ野球だけでやっとけと思う
でもキケダンスはほっこりした
プロ野球だけでやっとけと思う
でもキケダンスはほっこりした
374名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:48.59ID:3kDoR+jy0 でも海外のアーティストが日本に来ると観客が静かすぎて白けるって人いるよね
鳴り物なくても盛り上がればいいけど、そうじゃないとつまんねーってなりそう
鳴り物なくても盛り上がればいいけど、そうじゃないとつまんねーってなりそう
375名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:54.89ID:wPG6UEML0 1番五月蝿いのは実況と解説。日本の球団とメジャーの試合で副音声の会場の音にしたら静かで驚いた
376名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:48:59.44ID:TdciFGGL0 >>355
だから何?なんの関係あんだよキチガイw
だから何?なんの関係あんだよキチガイw
377名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:49:30.47ID:zLHWZ1os0378名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:49:47.48ID:P4Ps6PBd0 CM明けると既にピッチャーが1球目を投げ終えていてLIVEの意味ねえな
379名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:50:02.68ID:nFHpJYU10 >>271
メジャーの観客がおっぱい見せる
→日本のプロ野球の観客がおっぱい見せる
→最終的に甲子園で観客がおっぱい見せる
こういう連鎖に期待しようぜ!
i.imgur.com/oKzr8Wh.jpeg
メジャーの観客がおっぱい見せる
→日本のプロ野球の観客がおっぱい見せる
→最終的に甲子園で観客がおっぱい見せる
こういう連鎖に期待しようぜ!
i.imgur.com/oKzr8Wh.jpeg
380名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:50:17.21ID:JkHucchq0 60数年の玉川の人生の中で初めてまともなこと言ったな!
もう二度と無いからこのまま引退して鬼籍に入ってくれて構わんぞ!
もう二度と無いからこのまま引退して鬼籍に入ってくれて構わんぞ!
381名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:50:59.52ID:8Ui8to8b0382名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:51:04.49ID:ZvTNzTXx0 プロ野球とMLBの中継を見てどちらが好みかって話だろ
素人意見にキレてる奴はなんなの
素人意見にキレてる奴はなんなの
383名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:51:08.00ID:48R9voIn0 選手応援歌は広島の山本浩二から始まった
384名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:51:16.63ID:zLHWZ1os0 一種のコンサート会場だと思えば
385名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:51:41.81ID:0vCLPCxs0 あまりカッコよくはないよな
386名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:51:48.44ID:2RMAt4lh0 MLB静かすぎてつまらん
こんな事までアメリカ様見習おうとか馬鹿じゃないの
こんな事までアメリカ様見習おうとか馬鹿じゃないの
387名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:51:51.19ID:XrI0qedh0 >>7
自分と合わない物が嫌なのは当たり前だろう
それが楽しかったら気持ち悪いわ
だからと言って攻撃的になるのは違うけどね
応援よりもくだらんイニング間のイベントのほうがウザイわ
チアとか何でいるんだろうって思うけどそういうチャライ方向でやりたいのは
しょーがないから見ないようにするしかないな
自分と合わない物が嫌なのは当たり前だろう
それが楽しかったら気持ち悪いわ
だからと言って攻撃的になるのは違うけどね
応援よりもくだらんイニング間のイベントのほうがウザイわ
チアとか何でいるんだろうって思うけどそういうチャライ方向でやりたいのは
しょーがないから見ないようにするしかないな
388名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:52:10.27ID:jXbfj7lQ0 むしろメジャーのパイプオルガンの方が苦手
なんか馬でも出走しそうな雰囲気がある
なんか馬でも出走しそうな雰囲気がある
389名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:52:13.12ID:nxjHXunx0 典型的な隣の芝生は青く見えるやろ
逆にアメリカでは野球観戦は退屈で眠くなると馬鹿にされてるやで
逆にアメリカでは野球観戦は退屈で眠くなると馬鹿にされてるやで
390 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/19(水) 16:52:25.00ID:ZI8fx+wE0 静かだと「おーーーい!弁当屋〜〜〜〜!」が場内に響いちゃうからね
選手のやる気なくなっちゃうからね
選手のやる気なくなっちゃうからね
391名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:52:56.12ID:s+0k/qr/0 選手がファンに投げたボールを回収するのまだやってたんだ・・・
NPB終わってる
NPB終わってる
392名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:53:08.12ID:tI6XeRcq0 >>389
さらっと作り話をしてないか
さらっと作り話をしてないか
393名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:53:26.28ID:xIcgoNQf0 海外のファンには阪神の鳴り物チャント好評で×
海外のキチガイには阪神の鳴り物チャント好評で◎
海外のキチガイには阪神の鳴り物チャント好評で◎
394名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:53:57.72ID:BA9Q4+N10 アメリカのワイドショーには玉川いなくて静かだから
日本のワイドショーも玉川やめればいいのに
うるさいから
日本のワイドショーも玉川やめればいいのに
うるさいから
395名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:53:59.30ID:2RMAt4lh0 テニスなんかと一緒にすな
396名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:54:16.48ID:pqB2cukn0 >>1
30年くらい昔だったか、1日だけ『球音(きゅうおん)を楽しむ日』なんて有ったけど、続かなかったなあ。
30年くらい昔だったか、1日だけ『球音(きゅうおん)を楽しむ日』なんて有ったけど、続かなかったなあ。
397名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:54:23.16ID:P4Ps6PBd0 日本はスタジアムでアメリカはボールパーク
この違いが全て
この違いが全て

昭和生まれのバカしか喜ばないよなアレ
ミットやバットの弾ける音を聞きたいのにバカのどんちゃん騒ぎで台無しだよね
399名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:54:36.23ID:No/Pqw3z0 逆にアメリカは何で応援で歌わないんだろう?
野球やアメフトで歌ってるイメージないわ
野球やアメフトで歌ってるイメージないわ
400名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:54:38.74ID:jeBWiqiS0 シナキムチの民度
401名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:54:42.86ID:8Ui8to8b0 こいつ日本の文化を否定して
自分はポルシェ乗ってるからな
自分はポルシェ乗ってるからな
402名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:54:42.93ID:zLHWZ1os0 うるささで言えば、
映画館の音量の方がデカいなぁ
たまたま行って、驚いて
ティッシュペーパーを耳に突っ込んで
耐えたわ
映画館の音量の方がデカいなぁ
たまたま行って、驚いて
ティッシュペーパーを耳に突っ込んで
耐えたわ
403名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:54:44.31ID:q0cWOBZd0 せめて7回だけとかにしたら盛り上がりそうなのにな。
コロナ禍の時、打球音が球場に響くの心地よかったなぁ。
コロナ禍の時、打球音が球場に響くの心地よかったなぁ。
404名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:55:02.09ID:prEwizBv0 学生野球の流れをくむプロ野球
まず選抜やってる甲子園のアルプス応援団を目の前にして言ってこいよ
まず選抜やってる甲子園のアルプス応援団を目の前にして言ってこいよ
405名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:56:09.38ID:zLHWZ1os0406名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:56:19.02ID:2RMAt4lh0 甲子園の阪神ファンの大迫力の応援は凄い あれが静かになるとか気味悪すぎる
407名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:56:20.91ID:s+0k/qr/0 >>386
?
NPBの方が静かすぎて盛り上がってないように見えるよ
実際歓声小さいし
多分自覚ないと思うけど、野球に限らずスポーツは盛り上がりに波があるのが当たり前で
試合に動きがない場面で騒いでるのはただの騒音
鳴り物は良い悪いでなくゴミでしかない
?
NPBの方が静かすぎて盛り上がってないように見えるよ
実際歓声小さいし
多分自覚ないと思うけど、野球に限らずスポーツは盛り上がりに波があるのが当たり前で
試合に動きがない場面で騒いでるのはただの騒音
鳴り物は良い悪いでなくゴミでしかない
408名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:56:21.94ID:8Ui8to8b0409名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:56:32.01ID:dGTToxV80 声援ないとそのうち盛り上がらなくなって客入らんようになるわ
410名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:57:04.40ID:jgSefTrM0 応援のルーツは学生野球の応援団
玉川は出身大学の前でも同じこと言えるかな
校歌応援歌練習に恨みを持つ左翼の怨念は凄まじいけど
玉川は出身大学の前でも同じこと言えるかな
校歌応援歌練習に恨みを持つ左翼の怨念は凄まじいけど
411名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:57:49.33ID:2XL6o64h0412名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:58:11.67ID:RrzaSS/b0 朝日新聞主催の高校野球にも同じこと言ってまでみろよハゲ
413名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:58:19.29ID:zLHWZ1os0414名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:58:36.21ID:HbhpBOXi0 >>401
ポルシェ関係なくない?
ポルシェ関係なくない?

>>393
9.9割のアメリカ人は失笑してると思うよ、バカ丸出しだもん 笑
静かな時は投球の風切音聞こえるしそういうのが醍醐味なんだよね
昭和生まれのバカのみっともないどんちゃん騒ぎがなくなれば若者ももっと見に行くと思う
416名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:58:43.28ID:yaDQDdR40 てか、そもそも試合内容がつまらなかった
417名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:58:56.05ID:jXbfj7lQ0418名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:02.64ID:c8q9Y+Yx0 >>21
うるさいが投球動作に入る時はきちっと止めている。運営はわかっている
うるさいが投球動作に入る時はきちっと止めている。運営はわかっている
419名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:06.91ID:EaayOd2K0 なんで人気がなくなっているMLBを真似しなきゃならないんだ
まだ野球人気がある日本と台湾は応援スタイルだろう
まだ野球人気がある日本と台湾は応援スタイルだろう
420名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:17.78ID:ZvTNzTXx0 決まった応援の仕方が無いと静かになるだろうなあ
好プレーに拍手するだけになりそう。あとヤジ
好プレーに拍手するだけになりそう。あとヤジ
421名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:30.55ID:k69mkp5P0 >>389
馬鹿にされてるの逆手にとって「野球は退屈じゃない」Tシャツ売り込んでたケリーが行方不明で悲しい
馬鹿にされてるの逆手にとって「野球は退屈じゃない」Tシャツ売り込んでたケリーが行方不明で悲しい
422名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:33.71ID:yaDQDdR40 >>406
ビジターチーム攻撃中はしずかになるよ
ビジターチーム攻撃中はしずかになるよ
423名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:41.26ID:SOPAhIPL0 サッカーの試合もウルセーじゃん?
ずっとヘイホーヘイホーって何て言ってんだあれよ?
ずっとヘイホーヘイホーって何て言ってんだあれよ?
424名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:42.53ID:4zUhOIkY0 朝日で中継してる高校野球に煩いから辞めろって言えよ
425名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:47.39ID:2RMAt4lh0 >>413
一方、選手は叫びまくるわラケット叩き折るわで笑わせてくれる
一方、選手は叫びまくるわラケット叩き折るわで笑わせてくれる
426名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:50.89ID:72FwF5GT0 あれは日本らしくていいだろ
メジャーみたいな盛り上げ方日本人はヘタクソだろうし
メジャーみたいな盛り上げ方日本人はヘタクソだろうし
427名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 16:59:52.28ID:yVaS29dn0 だっさい法被着てトランペット吹いてる奴まだいるんだ
428名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:00:01.31ID:9GCvScSy0 あれマジでなんの意味あんの?
発達かなんかが人生かけてやってんの?
発達かなんかが人生かけてやってんの?
429名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:00:08.46ID:8Ui8to8b0 クラシック音楽も演奏から始まってるだろ
あいつらは基本が演奏とダンスから始まるんだよ。
しかしイタリアやフランスになると日本と同じ歌民族になる
これは宗教的なルーツが大きいと思われる
日本人は歌民族。戦争の時も軍歌を歌う。左翼が甲子園を目の敵にするのは戦争の風習が残ってるからだよ
応援マーチをまずプロ野球から排除し、次は甲子園にターゲットを移す。サラッと言ってるようであいつらは計画的なんだよ
あいつらは基本が演奏とダンスから始まるんだよ。
しかしイタリアやフランスになると日本と同じ歌民族になる
これは宗教的なルーツが大きいと思われる
日本人は歌民族。戦争の時も軍歌を歌う。左翼が甲子園を目の敵にするのは戦争の風習が残ってるからだよ
応援マーチをまずプロ野球から排除し、次は甲子園にターゲットを移す。サラッと言ってるようであいつらは計画的なんだよ
430名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:00:19.39ID:glR+FzkN0 おい、玉川
わしらは応援することも楽しんどるんじゃ
わしらは応援することも楽しんどるんじゃ
432名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:01:11.81ID:/AlQb06N0 鳴り物応援は辞めたほうが良い。せめて声援だけにしとけ。
正直五月蠅い。
正直五月蠅い。
433名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:01:25.70ID:yaDQDdR40 玉川がテレ朝中継時のサッカー日本代表戦のとき、シュートの音が聞こえないし、うるさいから止めろと言ったら認める
434名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:01:34.46ID:gwWWFi2o0 野球って感じでいいだろ
日本独自を大事にしろ
アメリカの真似しなきゃ不安なの?
日本独自を大事にしろ
アメリカの真似しなきゃ不安なの?
435名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:01:35.85ID:86kOCHwC0 日本人は皆で音頭を取るのが好きなんだよ。
437名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:02:00.53ID:qe9ok5f+0 野球観に行くがロッテの応援団はひどい
438名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:02:02.97ID:WWFkpkaY0 下手な演奏と一定デシベル以上の応援は禁止でいいよ
それで快適になる
それで快適になる
439名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:02:14.63ID:6ezCJmhn0 >>25
打席に入っているときは集中しているので聞こえないから自分の応援歌知らない選手も゙いる
打席に入っているときは集中しているので聞こえないから自分の応援歌知らない選手も゙いる
440名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:02:26.35ID:4zUhOIkY0 選手の応援歌も歌えないこんな世の中では
441名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:02:45.74ID:dkZ607n+0 選手ごとの歌う応援がダサすぎる
あれやめてほしい
あれやめてほしい
442名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:03:03.79ID:DvIuXZvh0 球場は応援や雰囲気を楽しむんだよ。
野球が見たいならモニターで無音でみれば良い。
野球が見たいならモニターで無音でみれば良い。
443名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:03:16.74ID:0arJGDq20 ピッチクロックは真似した方が良いと思った
試合時間の短縮が段違い
試合時間の短縮が段違い
445名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:03:44.34ID:QvdWfGlb0 外国人からしたらこれが日本なんだよ
日本にしかないから
もっと日本文化を大事にしたら
日本にしかないから
もっと日本文化を大事にしたら
446名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:04:04.84ID:ECZAjAfO0 うるさいとかより単純にダサいから嫌い
447名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:04:10.02ID:2RMAt4lh0 応援の仕方なんか国それぞれであるべきと思うけど、正直ブブゼラは不快だった
448名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:04:17.83ID:jXbfj7lQ0 >>443
でも投手の怪我が増えるやんね
でも投手の怪我が増えるやんね
449名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:04:19.87ID:PUlhedqB0 スポーツなんか結果だけで十分や
時間の無駄
時間の無駄
450名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:04:25.76ID:cQICFGQF0 台湾よりかなりマシ
日本は選手ごとに応援が違うしチャンスの時専用もある
バリエーションが豊富、バカ騒ぎとは違うのだよ
日本は選手ごとに応援が違うしチャンスの時専用もある
バリエーションが豊富、バカ騒ぎとは違うのだよ
452名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:04:28.93ID:zLHWZ1os0 この人は、日本人が楽しんでると
イラっとするのでは?
イラっとするのでは?
453名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:04:32.49ID:m7/EPAXO0 カッコ悪すぎだろハッピ着てピーヒャラピーヒャラって
学生時代はカースト最下層で社会人デビューに見えちゃう
学生時代はカースト最下層で社会人デビューに見えちゃう
454名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:05:08.41ID:/AlQb06N0 >>429
>日本人は歌民族。戦争の時も軍歌を歌う
これは明治維新の時に大村益次郎が東征で様々な藩の藩兵を引き連れるときに
軍としての統制をとるため、西洋の軍隊を模して行軍の時に歌を歌うようにしたのがはじまり。
日本はもともと歌を歌う民族ではない。
>日本人は歌民族。戦争の時も軍歌を歌う
これは明治維新の時に大村益次郎が東征で様々な藩の藩兵を引き連れるときに
軍としての統制をとるため、西洋の軍隊を模して行軍の時に歌を歌うようにしたのがはじまり。
日本はもともと歌を歌う民族ではない。
455名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:05:15.03ID:glR+FzkN0 選手達から感謝されとるんだから応援せんといかんだろ
456名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:05:45.16ID:8Ui8to8b0 イタリアやフランスがなぜ日本と同じ歌民族か
これはおそらくカトリックの聖歌がルーツにある
サッカーでもイタリアやフランスが盛んだから彼らも応援で歌うだろう
一方でアメリカは基本がアングロサクソン、あるいはプロテスタントだ
カラオケで恥ずかしがるのも彼らに多い
これはおそらくカトリックの聖歌がルーツにある
サッカーでもイタリアやフランスが盛んだから彼らも応援で歌うだろう
一方でアメリカは基本がアングロサクソン、あるいはプロテスタントだ
カラオケで恥ずかしがるのも彼らに多い
457名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:05:49.41ID:DvIuXZvh0 中東でサッカーやってる時にコーラン流れてるのは好き。アウェイ感ありまくりで。
あれがアメリカ式だったらつまんね。
あれがアメリカ式だったらつまんね。
458名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:05:53.10ID:/AlQb06N0 >>441
あれのCDが応援団の大きな収入だったから。
あれのCDが応援団の大きな収入だったから。
459名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:05:59.40ID:mG0+9LWJ0 甲子園の高校野球のブラスバンドが出場校の華と言われてるのに、鳴り物いらん言ってる奴はそもそも野球が好きなわけではない。
玉川も野球が好きなのではなく、大谷翔平が好きなだけだから。野球のルールも知らんで喚いて一茂に諭されてる奴だぞ。
玉川も野球が好きなのではなく、大谷翔平が好きなだけだから。野球のルールも知らんで喚いて一茂に諭されてる奴だぞ。
460名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:05:59.73ID:zLHWZ1os0 観客も多いから、良きかな
461名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:06:17.31ID:gDz+X7Fy0 球場でどんちゃん騒ぎしようがどうでもいい
テレビでやらなきゃいいだけ
100%延長だから後の番組がズレてまたズレてまたズレて大迷惑なんだよ
野球は地上波でやるなBSCSでやっとけ
テレビでやらなきゃいいだけ
100%延長だから後の番組がズレてまたズレてまたズレて大迷惑なんだよ
野球は地上波でやるなBSCSでやっとけ
462名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:06:30.00ID:LQsPF2t40 ジャップは誰かに先導されないとスポーツの応援も自由に出来ないからなw
463名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:06:38.37ID:ZvTNzTXx0 国民性の違いだからどうもならないだろうね
楽器で補助しないと間が持たない
楽器で補助しないと間が持たない
464名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:07:03.28ID:/AlQb06N0 >>456
適当な事言ってるなよ
適当な事言ってるなよ
465名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:07:03.81ID:XWCX1rJq0 22時になったら鳴り物禁止にしてるだろ。そこから楽しめばいいだろ
466名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:07:08.77ID:8Ui8to8b0467名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:07:45.07ID:AfT6zbbh0 鳴り物ありの日となしの日をはっきり分けて開催したらいいじゃない
468名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:07:47.55ID:QvdWfGlb0 正直、MLBと同じになったら
わざわざ日本の野球を観にこないと思うんだが
日本はラッパ、台湾はチアでいいじゃん
わざわざ日本の野球を観にこないと思うんだが
日本はラッパ、台湾はチアでいいじゃん
469名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:08:07.99ID:D2TcGTyq0 お前がテレビ出演をやめればいい。
老害なんだし
老害なんだし
470名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:08:17.07ID:zLHWZ1os0 まあ、テレビをあまり見ないから
気にしたことないけど
気にしたことないけど
471名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:08:18.70ID:glR+FzkN0 運動会でも応援合戦やるだろ
アレと同じよ
アレと同じよ
472名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:08:29.10ID:PXXmtxaC0 鳴り物禁止&シートゆったり
コレやって
コレやって
473名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:08:52.31ID:uJ26GtjW0 おまえら根拠なしに適当なことばっか言ってないで、アンケート取るなりしてみたら?
やっぱり引きこもりだから無理なの?
やっぱり引きこもりだから無理なの?
474名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:09:06.54ID:WWFkpkaY0 高校野球の音楽は普通に聴いていられる
応援団は下手くそで音がデカすぎるんよ
応援団は下手くそで音がデカすぎるんよ
475名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:09:09.69ID:8Ui8to8b0 メジャーの応援は歌わないだろ。代わりにあいつらすぐに踊るだろ
これが民族の違いだよ。日本民族は応援で歌う
これが民族の違いだよ。日本民族は応援で歌う
476名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:09:11.08ID:rb9JIyBE0 指笛禁止で
477名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:09:11.28ID:DvIuXZvh0478名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:10:13.24ID:QvdWfGlb0 >>475
アメリカはすぐブーイングだ
アメリカはすぐブーイングだ
479名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:10:28.15ID:8Ui8to8b0 ソラマメみたいな顔してるくせしてポルシェ乗ってんだよなコイツ
480名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:10:48.74ID:/AlQb06N0 >>466
亜米利加人も民謡歌ってるぞ。それも日本よりはるかに。
亜米利加人も民謡歌ってるぞ。それも日本よりはるかに。
481名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:10:58.10ID:0arJGDq20482名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:10:58.35ID:l9p/PB350 これは全く同意。学生野球には必要だろうが、プロには必要なし。
大体、あの私設応援団の横暴はいったいなんなんだ。
大体、あの私設応援団の横暴はいったいなんなんだ。
483名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:11:13.73ID:Vp2joj6c0 鳴り物禁止する代わりに
観客席にヱロチア導入をすればいい(≧∇≦)b
観客席にヱロチア導入をすればいい(≧∇≦)b
484名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:11:13.79ID:NFpz7B7R0 昨日もあったけど急にひで~おひで~おってやってくるけどあれやられたらどうすりゃいいんだ
485名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:11:41.44ID:ZQbvl8/u0 応援歌を歌いにきてる層も多いから
486名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:12:08.71ID:9rT5ufx10 メジャーリーグは各球場によって応援スタイルが違って面白い
個人的に好きなのはアトランタ・ブレーブスのトマホークチョップで今はスポンジ製の斧の代わりにスマホの灯りで応援している
s://youtu.be/empVmXuhwyc?si=PGQwgTxi1XBrKWMu
個人的に好きなのはアトランタ・ブレーブスのトマホークチョップで今はスポンジ製の斧の代わりにスマホの灯りで応援している
s://youtu.be/empVmXuhwyc?si=PGQwgTxi1XBrKWMu
487名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:12:21.52ID:xIcgoNQf0 あと一人コールって、相手の攻撃中だよな
あれ大迷惑だから
あれ大迷惑だから
488名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:12:30.57ID:8Ui8to8b0489名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:12:33.53ID:3qrVRLqJ0 >>476
指笛吹けない奴の僻み
指笛吹けない奴の僻み
490名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:12:51.74ID:/AlQb06N0 >>485
応援歌歌うのに鳴り物は必要ないんだよなあ。
応援歌歌うのに鳴り物は必要ないんだよなあ。
491名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:13:25.50ID:hAPbvElR0 Jリーグは完全にブンデスの真似だからな
492名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:13:27.35ID:0arJGDq20 まあプロ野球の応援団はヤクザの温床だった事実もあるからな
493名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:13:31.74ID:/AlQb06N0 >>488
ギター弾いて歌い出すぞ
ギター弾いて歌い出すぞ
494名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:13:42.87ID:8Ui8to8b0 >>490
お前じゃあ盆踊りに太鼓要らないって言われたらどうするんだよ
お前じゃあ盆踊りに太鼓要らないって言われたらどうするんだよ
495名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:13:58.41ID:Q08kGtvB0 しかし野球関連のスレばっかやね
みんな夢中だね
みんな夢中だね
496名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:14:39.11ID:PB48fLvh0 良くも悪くも日本人は型にはまった応援をしないとうまく声とか出せないんだよ
スポーツ観戦じゃなくても、ライブとかでもそうでしょ
外人みたいな自然体な楽しみ方が下手
スポーツ観戦じゃなくても、ライブとかでもそうでしょ
外人みたいな自然体な楽しみ方が下手
497名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:14:51.55ID:ii65KIAE0 >>1
犯罪者ギャンブラー大谷をさっさと逮捕しろバカ
. . . . . . __
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
犯罪者ギャンブラー大谷をさっさと逮捕しろバカ
. . . . . . __
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
498名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:14:56.11ID:FmnXuPiL0 山川穂高と森友哉の応援歌が好き
オリックスのSKY も好き
オリックスのSKY も好き
499名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:14:59.76ID:/AlQb06N0 >>494
音楽なしで踊れるなら無くせば良いんじゃね。
音楽なしで踊れるなら無くせば良いんじゃね。
500名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:15:23.95ID:x9hR+wi60501名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:15:44.85ID:O/6gakWw0 玉川嫌いだがまあ好みとしては自分もそっち側だからわかる
だからと言ってやめれば良いという言い方はないわ、
そっちの方が自分は良いのにな、とだけ言っときゃ良いのに
だからと言ってやめれば良いという言い方はないわ、
そっちの方が自分は良いのにな、とだけ言っときゃ良いのに
502名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:16:09.88ID:0hkClJlQ0 AMラジオから聞こえてくるラッパの音はノスタルジーを感じる
昔から変わらない
昔から変わらない
503名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:16:18.66ID:8Ui8to8b0 >>499
なぜお前に文化を葬る権利があるんだよ
なぜお前に文化を葬る権利があるんだよ
504名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:16:38.10ID:4zUhOIkY0 球場に行ってないヤツが禁止とか言うてるんだろwww
505名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:16:45.95ID:lNf8fTcL0 玉川っていうかモーニングショーって韓国には絶対何も言わないよね
法政大のハンマー事件とか一切扱わなかったし
法政大のハンマー事件とか一切扱わなかったし
506名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:17:10.50ID:/AlQb06N0 とりあえず甲子園から吹奏楽部を開放してやれ。
吹奏楽部もそのために毎日必死に練習してるわけじゃないんだぞ。
吹奏楽部もそのために毎日必死に練習してるわけじゃないんだぞ。
507名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:17:22.01ID:WWFkpkaY0 メジャーの応援は退屈な気がするし
時々鳴る音楽が異常なほどデカいな
時々鳴る音楽が異常なほどデカいな
508名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:17:30.22ID:K8zKN99j0 歌ったり声で応援するのはいいんだけど
鳴り物はうるさくて邪魔
鳴り物はうるさくて邪魔
509名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:18:03.15ID:TdciFGGL0 >>381
病院に行けキチガイw
病院に行けキチガイw
510名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:18:15.02ID:JIKOm5A90 応援するとストレス発散になるらしいよ
511名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:18:19.94ID:/AlQb06N0 >>503
球場の鳴り物応援は文化じゃねーし。
球場の鳴り物応援は文化じゃねーし。
512名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:18:22.67ID:q3g6aUgk0 玉川もうるさいから中継リポーターになれ
513名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:18:56.79ID:k7MRcBpm0 選手は気にならないのかな
プレイに関係ないリズムが耳に入るのは鬱陶しそう
プレイに関係ないリズムが耳に入るのは鬱陶しそう
514名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:18:57.35ID:/AlQb06N0 鳴り物なくても応援できるだろ。楽器の持ち込み禁止しろよ。
515名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:19:18.34ID:dkZ607n+0 >>271
鹿実の話題になったチアが乃木坂に最近加入
clipimg.work/2022/8/10/mn220810-1510050870.jpg
clipimg.work/2022/8/10/mn220810-1510070686.jpg
clipimg.work/2022/8/10/mn220810-1510100314.jpg
鹿実の話題になったチアが乃木坂に最近加入
clipimg.work/2022/8/10/mn220810-1510050870.jpg
clipimg.work/2022/8/10/mn220810-1510070686.jpg
clipimg.work/2022/8/10/mn220810-1510100314.jpg
516名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:19:18.87ID:8Ui8to8b0517名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:19:31.01ID:EVV5EdLa0 >>511
もはや立派な野球文化の一環ですよ
もはや立派な野球文化の一環ですよ
518名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:19:48.75ID:/boICJQe0 日本のものをこき下ろせばかっこいい
とか思ってるんやろね
時代遅れの老害の典型
とか思ってるんやろね
時代遅れの老害の典型
519名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:19:55.10ID:aOd77zWA0 日本大嫌いな玉川
520名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:19:55.74ID:a6W+a7W/0 玉川は普段見てないから分からんのだな
野球を球場で見る場合あれがあるから騒げていいんだよ
MLBなんて全然客入っとらんぞ
野球を球場で見る場合あれがあるから騒げていいんだよ
MLBなんて全然客入っとらんぞ
521名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:19:59.46ID:dkZ607n+0 >>458
応援団に収入なんてやらなくてええわ
応援団に収入なんてやらなくてええわ
522名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:20:33.29ID:jq4ttk8m0 かっとばせー清田(笑)
523名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:20:53.22ID:dMVH9WGu0 MLBはホームのチャンスでは自然に盛り上がって応援にメリハリがある感じだな
524名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:20:54.39ID:/boICJQe0 >>513
前奏が長い選手は前奏が終わるまで打たないから初球見逃しがちだったりする
前奏が長い選手は前奏が終わるまで打たないから初球見逃しがちだったりする
525 警備員[Lv.10][芽]
2025/03/19(水) 17:21:07.88ID:mKJhnc690 アメリカは日本の応援を見習おうって言ってるけどなw
526名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:21:17.15ID:gH36V2zi0 玉ちゃん、やきう脳の耳に念仏だよ(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:21:19.77ID:nK44KiPG0 甲子園での両チーム競り合っている時の阪神vs広島戦の応援は迫力あるよな
528名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:21:22.07ID:/AlQb06N0 >>516
NPBではじめて鳴り物応援はじまったの1975年な。
NPBではじめて鳴り物応援はじまったの1975年な。
529名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:21:44.83ID:3nNOHvx30 野球の応援ってぶっちゃけ自分に酔ってる感じがする
530名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:21:50.57ID:jeBWiqiS0 日本が嫌いなのに出て行かない貧困アホパヨ
531名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:22:00.65ID:RiEP5uma0 NPBの試合でも、ファームの試合を生観戦に行くと、鳴り物応援がなく、投球がキャッチャーミットに吸い込まれる音や
打球音が心地よく感じるのはあるかなあ
打球音が心地よく感じるのはあるかなあ
532名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:22:17.32ID:siB+ML/x0533名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:22:37.20ID:shUDcIfR0534名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:22:40.55ID:mPxHJMTQ0 うるさいならテレ朝は野球の放送するなよ
535名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:22:47.04ID:/AlQb06N0536名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:22:53.73ID:tI6XeRcq0 3月6日に行われた侍ジャパンの強化試合・阪神戦の際には、Abemaでの中継で解説を担当した西岡剛氏と川﨑宗則氏から「鳴り物応援はストレス」といった発言が飛び出しました。
https://note.com/shiroutojoshi/n/n37a6468b3f72
https://note.com/shiroutojoshi/n/n37a6468b3f72
537名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:23:02.27ID:JE9znZmM0 鳴物応援は訪日外人には好評
一緒に声出せるからイベントに参加してる気分になれるんだと
一緒に声出せるからイベントに参加してる気分になれるんだと
538名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:23:10.79ID:jXbfj7lQ0 >>513
時々敵の応援歌歌いながら投げてる選手いる
時々敵の応援歌歌いながら投げてる選手いる
539名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:23:24.90ID:k6LVPlL60 うるさいかどうかは置いといてあれには侘び寂びめいたものを感じる
昔のホームラン軒のCMみたいに夜の場末のラーメン屋の情景に合ってるよ
中継流してるテレビはブラウン管で
昔のホームラン軒のCMみたいに夜の場末のラーメン屋の情景に合ってるよ
中継流してるテレビはブラウン管で
540名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:23:47.61ID:Ro3uZ6qY0 >>4
韓国の野球ってもっとうるさいの?
韓国の野球ってもっとうるさいの?
541名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:24:02.34ID:tQLSRCZH0 観客のレベルが低いんだろう
超一流のアスリートのプレーをもっときちんと見たほうがいいぞ
高校野球じゃないんだから
超一流のアスリートのプレーをもっときちんと見たほうがいいぞ
高校野球じゃないんだから
542名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:24:11.43ID:Ulj1di+y0 ラッパ吹いたり太鼓叩いたりしてると
観戦に集中できずに良いプレーとか見逃しそうだけどな
観戦に集中できずに良いプレーとか見逃しそうだけどな
543名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:24:29.31ID:/UufPgV30 いちゃもん付けるだけの簡単な仕事
544名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:24:57.26ID:/AlQb06N0 球場行ってプレー関係なく酒飲んでバカ騒ぎしたいだけの人には好評だけど
純粋に野球観戦を楽しみたい人には不評よな。
純粋に野球観戦を楽しみたい人には不評よな。
545名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:25:06.94ID:8Ui8to8b0546 警備員[Lv.10][芽]
2025/03/19(水) 17:25:19.67ID:mKJhnc690 まあでも一番洗練されてるのは浦和レッズのサポーターだと思うけどね
この状況で旗を揚げたクルド人すげーと思う
//youtube.com/shorts/Sqzi0Ci20r8?si=2rXZcTZEKKY5ZNgg
この状況で旗を揚げたクルド人すげーと思う
//youtube.com/shorts/Sqzi0Ci20r8?si=2rXZcTZEKKY5ZNgg
547名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:25:22.56ID:Aco6kAfS0 やってる選手はコロナ時無いと寂しいって言ってた気がする
548名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:25:30.35ID:/AlQb06N0 >>542
そもそもプレー観てないから。
そもそもプレー観てないから。
549名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:25:39.68ID:1W/ZaJe/0 高校野球のブラバンもヤメロ
550名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:26:06.04ID:a6W+a7W/0 普段は静かにしろ大人しくろと言われてんだからああいう騒いでいい場所は今貴重なんだ
551名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:26:06.20ID:4zUhOIkY0 偉そうに何様だよ
まずはお前ら主催の高校野球の鳴り物を辞めさせたらどうだ?
まずはお前ら主催の高校野球の鳴り物を辞めさせたらどうだ?
552名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:26:32.79ID:FmnXuPiL0 中日の応援もいいな
弱いから必死
弱いから必死
553名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:05.94ID:shUDcIfR0 ちゃんと見てるから三振した選手がメンタルやられるほどの溜息を浴びるんだぞ
554名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:07.81ID:YNMdGYbh0 >>33
サッカーは鳴り物はほとんどないぞ
サッカーは鳴り物はほとんどないぞ
555名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:08.73ID:4bNA8riD0 これは同意
鳴り物とか高校のブラバンとかほんと嫌い
なんであんな古い曲ばっかやってんだよ
鳴り物とか高校のブラバンとかほんと嫌い
なんであんな古い曲ばっかやってんだよ
556名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:10.42ID:LCErz7rM0 >>537
大声を出せるなんて日本ではスポーツ観戦かライブ参加しかないからなあ
大声を出せるなんて日本ではスポーツ観戦かライブ参加しかないからなあ
557名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:14.72ID:jCP0h7Lk0 アメリカもBGMすげー流すじゃん
558名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:40.54ID:a8xDFGhS0 東京ドーム内で「鳴り物禁止になりました」ってアナウンスを流すチャンスが今だと思う
559名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:44.42ID:X/NLJvtq0 イングランドプレミアリーグのホームが一体化したような声援は直に聴くと感動すら覚える
MLBのオルガンみたいなのも牧歌的でいいと思う
NPBのラッパJリーグの太鼓ドンドンはそんなに良いとは思わない
旧日本リーグ時代のチアホーンはなんか好き
MLBのオルガンみたいなのも牧歌的でいいと思う
NPBのラッパJリーグの太鼓ドンドンはそんなに良いとは思わない
旧日本リーグ時代のチアホーンはなんか好き
560名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:27:45.48ID:G8xTrh+B0 鳴り物やめろとは思わんけどトランペットだけはマジで苦手だわ
村上の打席の時とか
村上の打席の時とか
561名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:28:35.05ID:4zUhOIkY0 ブブゼラは煩かったな
562名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:29:41.32ID:a8xDFGhS0 >>556
カラオケがあるじゃん
カラオケがあるじゃん
563名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:29:41.88ID:8Ui8to8b0 笠置シヅ子のホームランブギは1949年の歌だが
既にこの時代、応援団の合唱のように作られている
これは日本人が育んできた立派な応援文化だよ
既にこの時代、応援団の合唱のように作られている
これは日本人が育んできた立派な応援文化だよ
564名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:29:58.21ID:LCErz7rM0 うるさいからってスポーツ観戦やライブ参加は
もともとうるさい場所
静かにしろって言う方が場違い
もともとうるさい場所
静かにしろって言う方が場違い
玉川、応援方法に文句言うほど野球見てんのかよ
好きな人が好きにやってることにやめろって言うほどにさぁ
好きな人が好きにやってることにやめろって言うほどにさぁ
566名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:30:07.43ID:SbpnyUCG0 阪神だけやめてほしい あと一人~とかあと一球ってめっちゃ恥ずかしい
567名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:30:31.65ID:/AlQb06N0 ろくに選手のプレーも観ないで、
お酒飲んで大声上げてただどんちゃん大騒ぎするだけが目的の人は
別に球場に来なくてもいいと思う。
ライブハウスとかカラオケボックスに行った方がより自分の目的を達成できると思うよ。
お酒飲んで大声上げてただどんちゃん大騒ぎするだけが目的の人は
別に球場に来なくてもいいと思う。
ライブハウスとかカラオケボックスに行った方がより自分の目的を達成できると思うよ。
568名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:30:36.44ID:jXbfj7lQ0569名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:30:49.13ID:m7/EPAXO0 なんか肯定派が結構いるな
野球には関わらないほうがいいと学習した
野球には関わらないほうがいいと学習した
570名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:30:49.29ID:LCErz7rM0 静かな場所が好きなら映画館や美術館に行けばいい
571名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:31:39.36ID:DVxyS66x0 甲子園の外野席に初めて行ったら鳴り物がうるさいし
でかい旗は目の前で振り回すし観戦中ずっとムカついてた
あれで球場に行きたい気持ちが消え去った
でかい旗は目の前で振り回すし観戦中ずっとムカついてた
あれで球場に行きたい気持ちが消え去った
572名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:31:51.22ID:GRrHL2BO0 >>505
このニュースを読んでなぜ韓国が出てくるのかサッパリわからんが法政大のあれは
夕方過ぎに一報があってそのあと徐々に「メンタルヘルスに問題を抱えてたようだ」
とわかってきたわけだからやらなくても別におかしくはない
日本人の場合でもその方面はスルーされる
それに戒厳令で大騒ぎ!というこれ以上ない恥晒しネタは扱ってたろ
つーか韓国ネタを扱ったら扱ったで「ぶっこみ!」「どうでもいい!」とか言うくせにわがまま過ぎないか
このニュースを読んでなぜ韓国が出てくるのかサッパリわからんが法政大のあれは
夕方過ぎに一報があってそのあと徐々に「メンタルヘルスに問題を抱えてたようだ」
とわかってきたわけだからやらなくても別におかしくはない
日本人の場合でもその方面はスルーされる
それに戒厳令で大騒ぎ!というこれ以上ない恥晒しネタは扱ってたろ
つーか韓国ネタを扱ったら扱ったで「ぶっこみ!」「どうでもいい!」とか言うくせにわがまま過ぎないか
573名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:32:07.53ID:51eNiQK30574名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:32:10.52ID:28voLUE00 コロナの時は静か過ぎてつまんなかったね
575名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:32:29.16ID:O/Y0Gr3p0 マンUの本拠地オールド・トラッフォードで観戦した時は、サポーター全員でマンUの応援歌やWe Are the Championsを、試合後はカントリーロードを合唱して鳥肌もんだった。
日本の場合は応援歌以外に老若男女みんなで歌える曲が無いな
日本の場合は応援歌以外に老若男女みんなで歌える曲が無いな
576名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:33:04.04ID:FmnXuPiL0 韓国は存在感がないだけやろ
577名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:33:08.42ID:JE9znZmM0 テレビで見るとうるさく感じるけど
球場行くとまた違って感じられるよ
球場行くとまた違って感じられるよ
578名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:33:15.34ID:8Ui8to8b0579名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:33:20.86ID:7ZvsebF20 でも玉川の祖国韓国はもっとうるさいのにそれについては何も言わないという
580名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:33:28.07ID:/AlQb06N0 高校野球のブラスバンドは、純粋にブラスバンド部の部員が気の毒すぎて。
さっさと辞めたほうが良い。「大会前なのになんで野球部の応援に駆り出されなきゃあかんの」と泣いてた。
さっさと辞めたほうが良い。「大会前なのになんで野球部の応援に駆り出されなきゃあかんの」と泣いてた。
581名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:33:37.59ID:jPfB5bXO0 昔年1ぐらいでやってたけど消えてなくなったてことは不評だったんやろ
582名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:34:34.03ID:shUDcIfR0 高校野球のブラバンは現場で聴いてうるさいと思うことはないな
指笛は大嫌いだから沖縄の試合は行かない
指笛は大嫌いだから沖縄の試合は行かない
583名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:34:42.33ID:muccA7y40584名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:34:55.64ID:dI+aUfwO0 アメリカ人野球ファンはそれらの賑やかな応援を楽しんでて羨ましがってるのに
パヨクは本当に無知で極端
パヨクは本当に無知で極端
585名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:35:19.80ID:8K9JEy4r0 メジャーリーガーも鳴り物応援楽しんでると
結論でてたろ
結論でてたろ
586名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:35:23.59ID:rr503JFz0 うるさいしダサいしなんかいいことあんの?
587名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:35:24.41ID:jXbfj7lQ0588名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:35:47.94ID:8Ui8to8b0 韓国の特徴は♪テーハミングのあとに変な鐘みたいなのを叩く
玉川は韓国の応援にも文句言えよ
玉川は韓国の応援にも文句言えよ
589名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:36:28.55ID:EVV5EdLa0 まあ、ここで鳴り物応援に文句言ってるヤツは、今も球場には来てないだろうし、鳴物やめたところで球場に足を運ぶような人間ではないだろ
はなから商売の対象ではないんだし、無視すればよろしい
はなから商売の対象ではないんだし、無視すればよろしい
590名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:37:11.91ID:fh3KF/Zx0 糞やきう馬鹿は鳴り物鳴らすしか脳が無いからなwwww
591名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:37:34.04ID:FmnXuPiL0 サトテルと大山の応援歌いいよな
592名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:38:05.81ID:a8xDFGhS0 >>580
強豪私立なら寄付金を部費に回して貰ってるから文句言えないけど。運良く甲子園出た年だったら同情する
強豪私立なら寄付金を部費に回して貰ってるから文句言えないけど。運良く甲子園出た年だったら同情する
593名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:38:07.64ID:8Ui8to8b0 いつだったかモーニングショーで一茂に
「じゃあ韓国と日本、どっちが悪いんですか?」と聞かれてシドロモドロになってた玉川
しばらくしてから
「ど、どっちもだな…」とかぬかしてたクソだよコイツ
「じゃあ韓国と日本、どっちが悪いんですか?」と聞かれてシドロモドロになってた玉川
しばらくしてから
「ど、どっちもだな…」とかぬかしてたクソだよコイツ
594名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:38:10.75ID:/AlQb06N0 野球観戦が目的じゃなくて、ただ球場でライブハウス代わりに大騒ぎしたいだけのやつが鳴り物に賛同してるんだよなあ。
595名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:38:20.72ID:XlSetIhc0 メディアも含め全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しないのは
意味がある
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
意味がある
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
596名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:38:48.90ID:ppoQKfH+0 日本人は誰かが音頭取ってくれないと自然に盛り上げるのが苦手とも言えそう
597名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:39:02.92ID:8K9JEy4r0 >>580
甲子園で吹きたい
甲子園で晴れ姿みてブラスバンドやりたいと思ったり
甲子園ブラスバンドファンってのも結構いるから
甲子園ブラスバンドフェスティバルというのが存在して
チケットもうれ人気なんだよ
甲子園で吹きたい
甲子園で晴れ姿みてブラスバンドやりたいと思ったり
甲子園ブラスバンドファンってのも結構いるから
甲子園ブラスバンドフェスティバルというのが存在して
チケットもうれ人気なんだよ
598名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:39:16.03ID:C5xqS2JI0 鳴り物の無いメジャーの中継は楽しい。 ストレスなく見れる。
日本が鳴り物応援多数派なら、しょうがないけど、見に行かないし、あまり見たくない。
日本が鳴り物応援多数派なら、しょうがないけど、見に行かないし、あまり見たくない。
599名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:40:08.21ID:8Ui8to8b0 >>598
kポップ見てればいいじゃね
kポップ見てればいいじゃね
600名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:40:34.48ID:C4nBSyE/0 ばーーーーか
テレビ朝日こそ
打ち切りテイハへ、
反日朝鮮人電波
テレビ朝日こそ
打ち切りテイハへ、
反日朝鮮人電波
601名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:40:54.11ID:C4nBSyE/0 スポンサーの
チュールつぶれろ
チュールつぶれろ
602名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:40:58.06ID:YGYi9o7h0 >>16
コロナ禍は一席空けが良かったんだよ
コロナ禍は一席空けが良かったんだよ
603名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:41:05.49ID:shUDcIfR0604名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:41:09.27ID:EVV5EdLa0 >>594
それで球場にお客さんがたくさん詰めかけてるなら何の問題もない
それで球場にお客さんがたくさん詰めかけてるなら何の問題もない
605名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:41:13.41ID:DmHxG9Ww0 せめてピッチャーが投げるときぐらいは静かにしろよと思う
騒いでるやつは試合を見てないだろ
騒いでるやつは試合を見てないだろ
606名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:41:36.38ID:dUs10nK20 ロッテとかうるせーしな
607名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:42:04.07ID:jq4ttk8m0 野球球場の雰囲気ってダサい
608名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:42:07.55ID:8Ui8to8b0609名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:43:24.53ID:96sZ1n0u0 日本人は個々に応援するのが苦手だからしょうがねえだろ
アメリカ人とは全く違う
アメリカ人とは全く違う
610名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:43:35.01ID:JE9znZmM0 球場行くのは雰囲気を味わうの方が大きいからな
ホントにじっくり見るならテレビにかなわない
ホントにじっくり見るならテレビにかなわない
611名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:43:42.88ID:DfA2uwG70 鳴り物も日本の野球文化だろ
面白いって思うメジャーリーガーも多いのに
台湾のチアガールもそう
自称リベラルのくせして多様性批判ですか
面白いって思うメジャーリーガーも多いのに
台湾のチアガールもそう
自称リベラルのくせして多様性批判ですか
612名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:43:53.88ID:ooR39y5P0 そもそも日本の野球を見ない玉川が言う必要ないよな全く
613名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:44:22.13ID:8Ui8to8b0 ハッキリ言っちゃえばメジャーなんて興味ないんだよ
技術はもう日本の方が上なんだから
あいつらが優れてるのはフィジカルだけ
技術はもう日本の方が上なんだから
あいつらが優れてるのはフィジカルだけ
614名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:44:37.59ID:ogMAo6yn0615名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:44:58.01ID:/AlQb06N0 球場来ても野球を全く観ないでただ叫んでるだけの奴らが玉川に文句言う権利ないと思うよ。
616名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:45:02.87ID:8K9JEy4r0617 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/19(水) 17:45:07.10ID:+e1D5AA+0 トランペット大嫌い
618名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:45:07.82ID:ZvTNzTXx0 野球ファンは保守的で攻撃性高いのが多いからあんまりごちゃごちゃ言わないのが無難だな
玉川はドジャースでなく大谷が好きだと言ってるぐらい実際は野球に興味が無い
玉川はドジャースでなく大谷が好きだと言ってるぐらい実際は野球に興味が無い
619名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:45:16.53ID:nhThVaWR0 ON時代の映像見たらMLBみたいに静かに観戦してるもんな
鳴り物応援っていつ頃始まったんだ?
鳴り物応援っていつ頃始まったんだ?
620名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:45:31.35ID:FzaynhWZ0 BGMに鳴り物が入って盛り上がるのが日本の野球だからな、甲子園を見ろや
621名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:46:16.06ID:shUDcIfR0 >>615
全く観ないって連呼してるけどそれお前の妄想だから
全く観ないって連呼してるけどそれお前の妄想だから
622名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:46:29.87ID:qWPuJj2E0 アメリカも大学アメフトはかなりうるさい
日本は内野と外野で棲み分けが出来ているから
結構理想形だと思うがな
日本は内野と外野で棲み分けが出来ているから
結構理想形だと思うがな
623名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:46:31.04ID:C5xqS2JI0 国民性なんて関係ない。 ものすごいプレーを見れば自然に声が出る、それが球場全体を包み込む。 自然に拍手することもあろう。
それがスポーツだ。
それがスポーツだ。
624名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:46:44.09ID:qMOOIW1p0 サッカー代表戦も一緒やで
何がオーニッポーだってな
単調な鳴り物応援はいいプレーの時の会場を震わすどよめきには到底勝てない
何がオーニッポーだってな
単調な鳴り物応援はいいプレーの時の会場を震わすどよめきには到底勝てない
625名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:46:46.35ID:8Ui8to8b0 ぶっちゃければ大谷が打とうが打つまいが
どーでもいいんだよ。大リーグなんて興味ないんだから
今だけ野球見てる奴は野球を知らない馬鹿だよ
どーでもいいんだよ。大リーグなんて興味ないんだから
今だけ野球見てる奴は野球を知らない馬鹿だよ
626名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:47:01.23ID:muccA7y40 >>619
プロ野球のトランペット応援スタイルの元祖は広島カープじゃ無いかと言われてる
プロ野球のトランペット応援スタイルの元祖は広島カープじゃ無いかと言われてる
627名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:47:07.61ID:8K9JEy4r0628名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:47:41.87ID:o+dq9Om/0 うるせ~ハゲ
629名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:47:48.30ID:nQK3nTyp0 >>4
台湾もうるさい
台湾もうるさい
630名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:48:31.48ID:s9Vjpi9w0631名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:48:48.31ID:o+dq9Om/0 自分の応援歌作ってもらえるって誉れやろな。メジャーリーガーも羨ましかろう
632名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:48:54.27ID:lSGLvE630 お年寄りが一生懸命書き込んでる😊
633名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:48:54.44ID:qWPuJj2E0 菊とバットじゃ日本は静か過ぎると書かれていた
その時期にカープがうるさい応援を始めて一気に変わった
その時期にカープがうるさい応援を始めて一気に変わった
634 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/19(水) 17:49:55.00ID:RAnpHJw70 巨人や阪神の応援の時日本式応援してるの見るとそう思うことある
635名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:50:01.01ID:5cQgMoWS0 高校野球からの延長がプロ野球だからな
高校のブラバン、応援団、やかましいんだよ
あんなもん、ない方がいいと思う
高校のブラバン、応援団、やかましいんだよ
あんなもん、ない方がいいと思う
636名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:50:03.44ID:8K9JEy4r0 野球観戦なんて暇だから
応援することでグッズが売れ人が入る
甲子園なんて応援歌の歌詞が表示される
それで飲んで食って歌って騒いで客は一体感を感じ満足して足を運ぶ
球音聞きたいなんてマニアだけ対象にしたら
閑古鳥だよ
応援することでグッズが売れ人が入る
甲子園なんて応援歌の歌詞が表示される
それで飲んで食って歌って騒いで客は一体感を感じ満足して足を運ぶ
球音聞きたいなんてマニアだけ対象にしたら
閑古鳥だよ
637名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:50:17.79ID:2RMAt4lh0 じゃあアメリカ様見習ってビール売り子もやめるか
638名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:50:23.32ID:On3y1I+I0 昨日の大谷の一打席一打席、観客は固唾を呑んで一球一球を見守っていた
(大谷以外もだが)
あの雰囲気こそ本物のプロスポーツ観戦なんだよ
(大谷以外もだが)
あの雰囲気こそ本物のプロスポーツ観戦なんだよ
639名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:50:24.73ID:8Ui8to8b0 もっとぶっちゃければ「大谷〜!」とか言ってる奴はアホだと思ってるからね
大谷なんてどーでもいいんだよこっちは
それよりオープン戦映せって話だわ
大谷なんてどーでもいいんだよこっちは
それよりオープン戦映せって話だわ
640名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:50:48.37ID:titcgL+d0 お祭りみたいなもんだし別に良いじゃん
641名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:51:16.24ID:5KcZVFal0 音を鳴らすことで自分が何か成し遂げてる気分になってる輩がいるんですよ
他人がやってることに便乗して勝手に騒がしくしてるだけなのに
他人がやってることに便乗して勝手に騒がしくしてるだけなのに
642名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:51:39.92ID:dI+aUfwO0 >>596
でたニホンジンワーニホンジンガーwww
野球ファンの応援スタイルをもって日本人全体に一般化するとか頭トチ狂ってんのかお爺ちゃん
じゃあ欧州のサッカー応援とかどうなるんだよお爺ちゃん
自然に盛り上がる日本人なんてクソほどおるわ、お爺ちゃん
でたニホンジンワーニホンジンガーwww
野球ファンの応援スタイルをもって日本人全体に一般化するとか頭トチ狂ってんのかお爺ちゃん
じゃあ欧州のサッカー応援とかどうなるんだよお爺ちゃん
自然に盛り上がる日本人なんてクソほどおるわ、お爺ちゃん
643名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:51:42.31ID:8K9JEy4r0 >>639
オープン戦なんてネットでやってるだろ
オープン戦なんてネットでやってるだろ
644名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:52:10.77ID:8Ui8to8b0645名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:52:19.52ID:/AlQb06N0 >>626
広島が山本の応援にトランペット使い出したのが始まりだな。
広島が山本の応援にトランペット使い出したのが始まりだな。
646名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:52:32.70ID:C5xqS2JI0 鳴り物がないとつまらない。 いいえ違います、それは試合自体がつまらないのです。
647名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:52:50.35ID:FzaynhWZ0 最近は鳴り物も控えめになって、選手が打席に立っても応援歌の
トランペット演奏がないから寂しい
トランペット演奏がないから寂しい
648名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:53:09.35ID:NG8BUgJN0 うるせえよバカ
よそはよそうちはうちだ
よそはよそうちはうちだ
>>626
その割に広島のトランペットというか演奏はヘタなのは何でなんだろなぁ?
その割に広島のトランペットというか演奏はヘタなのは何でなんだろなぁ?
650名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:53:47.77ID:9hgPCzWY0 昔観に行った時はやたら場所取ってるわ
ガラ悪くて偉そうだわでいない方がいいと思ったが
今はどうなのかね
ガラ悪くて偉そうだわでいない方がいいと思ったが
今はどうなのかね
651名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:53:50.06ID:dI+aUfwO0652名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:54:34.64ID:Jae52oXO0 90年代の日米野球だと
静かで不気味だったな
時たま、唸る感じでうぉぉと聞こえるだけだった
静かで不気味だったな
時たま、唸る感じでうぉぉと聞こえるだけだった
653名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:54:38.27ID:2RMAt4lh0 1球団ぐらいオーケストラ演奏応援団いてもいい
654名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:54:38.96ID:dxqobf8Z0 副音声で鳴り物無しバージョンをやってくれ
バカみたいにデカい音で中継している局もあるがすぐに見るのをやめる
バカみたいにデカい音で中継している局もあるがすぐに見るのをやめる
655名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:55:27.43ID:iP0G75X80 2軍見に行けよ
鳴り物無いから最高だ
鳴り物無いから最高だ
656名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:55:31.89ID:/AlQb06N0657名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:55:36.39ID:EVV5EdLa0 >>638
こういういいこと言ってる風の意識高い系の人は害でしかないw
こういういいこと言ってる風の意識高い系の人は害でしかないw
658名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:55:56.91ID:gH36V2zi0 オワコンやきう(大爆笑)やややややきうwヤキューw
659名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:56:23.44ID:8Ui8to8b0 大谷の悪口言うと静かになるな
ってことはサッカーファンだな、うるさいから辞めろとか書いてるの
ってことはサッカーファンだな、うるさいから辞めろとか書いてるの
660名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:56:33.78ID:86kOCHwC0 夏場のラジオがBGMに最適。
661名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:56:56.42ID:On3y1I+I0 昨日の大谷の一打席一打席、観客は固唾を呑んで一球一球を見守っていた
大谷の1スイング1スイングにどよめきが起こった
最高の雰囲気であった
あれこそ本物のプロスポーツ観戦である
大谷の1スイング1スイングにどよめきが起こった
最高の雰囲気であった
あれこそ本物のプロスポーツ観戦である
662名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:57:03.83ID:FzaynhWZ0 鳴り物はBGM、これがないと野球を観ている気がしない
663名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:57:08.70ID:2tRzlU030 鳴り物応援は要らないけど
玉川に言われるとムカつくよな
玉川に言われるとムカつくよな
664名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:57:31.82ID:ZvTNzTXx0 プロ野球でもキャッチャーの捕球音とかスイングの音とか聞こえて欲しいとは思う
鳴り物とか気にしないからホームベース周りの音をもっと拾ってくれ
鳴り物とか気にしないからホームベース周りの音をもっと拾ってくれ
665名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:57:35.99ID:MCfJU9KE0 >>9
そんなにコソコソと牛骨でしごき上げた打球が聞きたいの?
そんなにコソコソと牛骨でしごき上げた打球が聞きたいの?
666名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:57:52.31ID:8Ui8to8b0 でもまあぶっちゃけマジで言ってるからね
個人的には大谷なんてどーでもいい
メジャーなんて興味ないんだってば。そのへんのアホと違うんだから。
オープン戦のほうが重要
個人的には大谷なんてどーでもいい
メジャーなんて興味ないんだってば。そのへんのアホと違うんだから。
オープン戦のほうが重要
667名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:58:09.11ID:dI+aUfwO0 >>609
ニホンジンワーニホンジンワーw
なんだよその分母デカい一般化、日本人が個々で応援するの苦手という科学的な証拠出してみなよお爺ちゃん
鳴り物と個々で応援とか何の関係もないよお爺ちゃん
鳴り物とかは祭り文化とかの影響だろ、欧州サッカーとか日本と同じように皆で歌ったりチャントする
そもそも応援なんて皆でやるものだろアタオカお爺ちゃん
何も知らない非科学的な陰謀論語るなよお爺ちゃん
ニホンジンワーニホンジンワーw
なんだよその分母デカい一般化、日本人が個々で応援するの苦手という科学的な証拠出してみなよお爺ちゃん
鳴り物と個々で応援とか何の関係もないよお爺ちゃん
鳴り物とかは祭り文化とかの影響だろ、欧州サッカーとか日本と同じように皆で歌ったりチャントする
そもそも応援なんて皆でやるものだろアタオカお爺ちゃん
何も知らない非科学的な陰謀論語るなよお爺ちゃん
668名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:58:16.73ID:0zUmmqhi0 玉川
球場に金払って観に行った事は1回も無し
野球もろくに知らない
還暦爺の意見など
猿が鳴いてるだけと同じ
1秒すら反応する価値も意味も無い
球場に金払って観に行った事は1回も無し
野球もろくに知らない
還暦爺の意見など
猿が鳴いてるだけと同じ
1秒すら反応する価値も意味も無い
669名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:58:21.40ID:dMVH9WGu0 メジャーは7回にみんなで「私を野球に連れてって」を歌ったり楽しそうだけどな
670名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:58:22.39ID:0bQsEftM0 ええな
671名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/19(水) 17:58:37.47ID:I3QwskIW0 鳴り物はあったほうがいいと思う
ただし難しいだろうけど上手くメリハリつけてほしいわ
ここってところでやったほうが絶対盛り上がるわ
サッカーの代表戦なんかでも同じでダラダラやるからおかしくなる
ただし難しいだろうけど上手くメリハリつけてほしいわ
ここってところでやったほうが絶対盛り上がるわ
サッカーの代表戦なんかでも同じでダラダラやるからおかしくなる
672名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:58:48.00ID:alkHn9fJ0 恐らく韓国プロ野球のチアガールなら玉川も爆音でもOKなんだろなあ
673名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/19(水) 17:58:52.95ID:aKPw5HHh0 俺も要らないと思うわ
674名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:59:05.23ID:ZNrdqn/t0 同意
うるさすぎる
うるさすぎる
675名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:59:09.32ID:pMhoGQX50 大谷の情報を垂れ流すのもやめればいいのに
676名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:59:40.81ID:8Ui8to8b0 玉川は韓国大好きだもんな
韓国に住んだらどうだ
韓国に住んだらどうだ
677名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 17:59:50.37ID:Xd7d6P3w0 >>11
教えて貰えてよかったのに、なんでのっけからイライラしてんの?
教えて貰えてよかったのに、なんでのっけからイライラしてんの?
678名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:00:08.48ID:8K9JEy4r0679名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:00:14.13ID:FzaynhWZ0 80年代以前のプロ野球は三三七拍子の応援くらいしかなくて、クソ静かだったんだよな
680名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:00:31.17ID:2cDn9YwZ0 ミットに入る音や打球音が聞きたくないんだから仕方がないw
681名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:01:17.69ID:dI+aUfwO0 >>609
スポーツチームの応援なんてどこの国も皆でやるものだろアタオカ
例えば国同士の対戦のオリンピックとかアメリカ人も皆でやるだろ
代表チームもクラブチームの応援も基本同じ概念
少しは考えてコメントしなよお爺ちゃん
スポーツチームの応援なんてどこの国も皆でやるものだろアタオカ
例えば国同士の対戦のオリンピックとかアメリカ人も皆でやるだろ
代表チームもクラブチームの応援も基本同じ概念
少しは考えてコメントしなよお爺ちゃん
682名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:01:54.97ID:Ms85x9eJ0 >>656
サッカー
サッカー
683名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:02:14.34ID:iP0G75X80 >>656
サッカーは鳴り物めちゃくちゃある
サッカーは鳴り物めちゃくちゃある
684名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:02:52.89ID:8Ui8to8b0 野球場には野球の神様がいるからな
大型連勝してたのに
「♪お前が打たなきゃ誰が打つ」に文句つけた与田は翌日から大連敗で失脚。
必ず玉川もここから奈落の底にまっしぐらだよ
大型連勝してたのに
「♪お前が打たなきゃ誰が打つ」に文句つけた与田は翌日から大連敗で失脚。
必ず玉川もここから奈落の底にまっしぐらだよ
685名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:03:04.92ID:Ms85x9eJ0 >>676
その韓国は野球もサッカーも音楽かけまくりなんだよなあ
その韓国は野球もサッカーも音楽かけまくりなんだよなあ
686名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:03:12.49ID:rKB2AuF+0 合衆国ニッポン
687名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:03:24.44ID:uJ26GtjW0 応援はいいけど、トランペットだけは止めろよ
それだけで人気V字回復だよ?
それだけで人気V字回復だよ?
688名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:04:04.30ID:8K9JEy4r0 >>687
観客動員数はあがってんだけど
観客動員数はあがってんだけど
689名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:04:26.81ID:+OUHeGpF0 >>546
どこがだよカラオケに来てる訳じゃ有るまいに試合の状況も関係無しに歌いっぱなしで気持ち悪いわ
どこがだよカラオケに来てる訳じゃ有るまいに試合の状況も関係無しに歌いっぱなしで気持ち悪いわ
690名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:04:50.09ID:8PCYnxUV0691名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:05:23.77ID:Jae52oXO0 どうせならTV朝日がWBCやメジャーリーグを放送したときに言えばよいのにな
692名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:05:25.36ID:YmY2wXC30 夏の甲子園高校野球も鳴り物禁止!
とは言わないよなぁ玉川
応援団とかアルプスとか散々中継で擦りまくるもんなぁアサヒ
とは言わないよなぁ玉川
応援団とかアルプスとか散々中継で擦りまくるもんなぁアサヒ
693名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:05:47.92ID:qWPuJj2E0 昔は応援団がベンチの上にいたんだよな
今はよく見えない外野が応援で盛り上がれて
悪くない状況だと思うよ
それに日本だって相撲は普通に観ているし
国民性よりも競技の性質の方が関係あるんじゃないかな
今はよく見えない外野が応援で盛り上がれて
悪くない状況だと思うよ
それに日本だって相撲は普通に観ているし
国民性よりも競技の性質の方が関係あるんじゃないかな
694名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:06:04.86ID:8Ui8to8b0 >>685
韓国の応援はいい応援って言うと思うよ、玉皮なら
韓国の応援はいい応援って言うと思うよ、玉皮なら
695名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:06:05.43ID:dxqobf8Z0 昨日の試合は鳴り物が無いからか、やたらオルガン演奏を流していたな
日本の観客は基本静かなんだよ
かつて日本に来たメジャー選抜チームの選手は
球場が静かなのに驚いたと言っていた
日本の観客は基本静かなんだよ
かつて日本に来たメジャー選抜チームの選手は
球場が静かなのに驚いたと言っていた
696名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:06:20.32ID:C6pBh+Zd0 ほんとうるさい
やめてくれた方がいい
やめてくれた方がいい
697名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:06:23.01ID:uJ26GtjW0698名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:06:33.76ID:YnAEwGKf0 でも鳴り物やめたらお通夜みたいになるじゃん
日本人おとなしいから拍手しかしないよ
日本人おとなしいから拍手しかしないよ
699名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:06:43.31ID:s5x51vLb0 昔の甲子園は…
神戸狂虎会とか神戸真弓会とか関西連合会とか…
ヤカラみたいな阪神応援団が多かった…w
神戸狂虎会とか神戸真弓会とか関西連合会とか…
ヤカラみたいな阪神応援団が多かった…w
700名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:07:21.29ID:ZvTNzTXx0 サッカーはやってる国が多くて多種多様だから野球との比較は難しいな
民族楽器を持ち込む国もあれば試合中ずっとコーランを垂れ流してる国もある
民族楽器を持ち込む国もあれば試合中ずっとコーランを垂れ流してる国もある
701名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:07:21.42ID:m5nvbIjz0 虎党の生きがいを奪うのはやめてあげて
702名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:07:47.06ID:dMVH9WGu0 >>690
それも含めて観戦スタイルの違いの話なんじゃないのか?
それも含めて観戦スタイルの違いの話なんじゃないのか?
703名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:07:49.54ID:7q3PsScJ0 ハゲが口を閉ざすべきだろ
704名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:07:59.37ID:8Ui8to8b0 まあとにかく二度とメジャーの試合なんて日本でやるなよ
くそうるさいニワカバカが野球にケチつけるだけなんだから
くそうるさいニワカバカが野球にケチつけるだけなんだから
705名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:09:40.30ID:qWPuJj2E0 応援合戦とか戦前の早慶戦からあるだろ
706名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:09:56.50ID:i0vMO0Kk0 うるせーけど文化なら別に
mlbでもアスレチックスは鳴り物応援あるし
mlbでもアスレチックスは鳴り物応援あるし
707名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:10:03.37ID:8Ui8to8b0 だいたい何故ピカチュウなんだよ
あれの形をよく見たことあるのか
チンコの形してるだろうが。しかも黄色は何の色か知ってるか
それと変なボールみたいなの持ってたよな。あれは何だと思うかって話だ
あれの形をよく見たことあるのか
チンコの形してるだろうが。しかも黄色は何の色か知ってるか
それと変なボールみたいなの持ってたよな。あれは何だと思うかって話だ
708名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:10:05.66ID:xxqCT0A+0 氏ね
709名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:10:55.25ID:/AlQb06N0710名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:11:35.70ID:dnw+rs0r0 日本はなんにしても遅れてるんだよ
田舎者の集まり
田舎者の集まり
711名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:11:40.13ID:8Ui8to8b0 同じく日テレヒルナンデスのマスコットな
あれもよく見てみろって話だ
あれもよく見てみろって話だ
712名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:11:58.82ID:dnw+rs0r0 日本はなんにしても遅れてるんだよ
田舎者の集まり
田舎者の集まり
713名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:12:11.27ID:FmnXuPiL0 サッカーやとソシエダとアラベスが鳴り物応援昔やってたな
今なくなったけど
今なくなったけど
714 警備員[Lv.11]
2025/03/19(水) 18:12:33.39ID:8JFIGcaJ0 まあ鳴り物使わなくて十分なんだけどね
https://youtube.com/shorts/2etO5rQL2gw?si=ix3JHgKAu8t89Eg8
https://youtube.com/shorts/2etO5rQL2gw?si=ix3JHgKAu8t89Eg8
715名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:12:43.91ID:u+ZnZlIg0 コロナのときは止めてた
716名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:12:46.59ID:19qs2AqD0 海外ファンの反応
・サッカーの応援みたいに盛り上がってんだな
・MLBの球場じゃ大半はスマホ見てるか食ってるだけで真剣に見てる人少ないから見習うべきだな
・応援する時と見守るときのメリハリが素晴らしい
隣の芝生は青い状態なだけで海外の雰囲気を味わうためにも各国独自性があったほうがいいのよ、玉川の超極薄コメントマジでイラネーよ
・サッカーの応援みたいに盛り上がってんだな
・MLBの球場じゃ大半はスマホ見てるか食ってるだけで真剣に見てる人少ないから見習うべきだな
・応援する時と見守るときのメリハリが素晴らしい
隣の芝生は青い状態なだけで海外の雰囲気を味わうためにも各国独自性があったほうがいいのよ、玉川の超極薄コメントマジでイラネーよ
717名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:12:47.86ID:jhq3hwV10 金払って選手を見に来てるのに応援団が出張ってうるさいのはキツいな
そこまで演奏したいならそのへんのホール借りて中継でも見ながらしてろよって思う
そこまで演奏したいならそのへんのホール借りて中継でも見ながらしてろよって思う
718名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:13:08.57ID:jXfkzQ5e0 ほんと鳴物うるさいから消音にしてみてる
719名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:13:13.29ID:QbIzr84l0 お前大谷大谷言うだけで野球全く興味ないやろ
文句あるんなら甲子園行ってアルプスで応援してる人に言ってこいや
文句あるんなら甲子園行ってアルプスで応援してる人に言ってこいや
720名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:13:19.00ID:E3urC+hi0721!dobguri
2025/03/19(水) 18:13:35.70ID:mj0kb4Pq0 プロ野球でもJリーグでも思うわ
鳴物無い方が臨場感がある
鳴物無い方が臨場感がある
722名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:13:38.22ID:Ibr/Q1HZ0723名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:13:45.90ID:8Ui8to8b0 まあサッカーの海外試合が30パー取ってから文句言えって話だよな
724名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:14:24.32ID:ZHE+ZYEF0 応援もやけど大阪球場は野次の飛ばし合いが風物詩やったな
725名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:14:42.91ID:/AlQb06N0 >>720
トランペットなんか吹かなくても商売できるって言ってるんだよ。阿保が。
トランペットなんか吹かなくても商売できるって言ってるんだよ。阿保が。
726名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:14:52.90ID:MT8UUD2e0 昨日の夜のニュース
今永のユニ着た兄ちゃんが
「今永完封!」ていきってた
メージャーの春先は80球も投げないの知らんとか
ふだんMLB中継すら見てないニワカ
今永のユニ着た兄ちゃんが
「今永完封!」ていきってた
メージャーの春先は80球も投げないの知らんとか
ふだんMLB中継すら見てないニワカ
727名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:15:03.80ID:muccA7y40 >>713
バスク地方のクラブは鳴物応援してたね
バスク地方のクラブは鳴物応援してたね
728名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:15:41.29ID:2RMAt4lh0 >>716
メジャーではバックネット裏の客ですらろくに見てなくて、HRの瞬間見逃してるの良く見る
メジャーではバックネット裏の客ですらろくに見てなくて、HRの瞬間見逃してるの良く見る
729名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:15:47.11ID:8Ui8to8b0 日本代表がワールドカップ決める試合だから
メジャーの試合よりは数字取れなきゃ駄目だな
40くらい取ったら「鳴り物やめろ」とか言っても許すわ
メジャーの試合よりは数字取れなきゃ駄目だな
40くらい取ったら「鳴り物やめろ」とか言っても許すわ
730名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:16:12.93ID:Ci6lOfE+0 鳴り物応援は星野監督の時に禁止させようとしたんだよな
その話し合いの時に私設応援団が猛反発しだした
「球音を楽しむ日」として鳴り物応援禁止試合を実施しても私設応援団が大声で歌いだした
何をどうやっても結局はそういった集団が球場で騒ぎ出すから試合を楽しむ雰囲気が壊される
そういう流れで鳴り物応援禁止は流れてしまった
その話し合いの時に私設応援団が猛反発しだした
「球音を楽しむ日」として鳴り物応援禁止試合を実施しても私設応援団が大声で歌いだした
何をどうやっても結局はそういった集団が球場で騒ぎ出すから試合を楽しむ雰囲気が壊される
そういう流れで鳴り物応援禁止は流れてしまった
731名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:16:20.85ID:OnW5I1l80 鳴り物に隠れて指笛でサイン盗みするチームがあるから止めた方がいい
732名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:17:57.32ID:/AlQb06N0 >>730
星野さんは鳴り物応援きらってたもんな。
星野さんは鳴り物応援きらってたもんな。
733名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:18:39.54ID:4MDtB7LP0 アメリカは代わりに場内アナウンスや音響が派手でうるさいぞ。単に鳴り物を禁止したら盛り下がるだけ。
734名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:19:15.58ID:XMm6nzV/0 ジャップは猿以下だからw
735名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:20:27.55ID:K1uP09b00 これは賛同w
736名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:20:49.08ID:yaDQDdR40 どうせ玉川なんか球場に見に行ってないだろ
737名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:21:06.28ID:ILBJarvo0 日本もピッチングクロックとかチェンジクロック導入したらええのに
738名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:21:18.09ID:931T4QEm0 正論
739名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:21:44.99ID:ia1NCNvT0 外野は応援と称して騒ぎたい連中とそれを許容できる人の席で
静かにじっくり試合を観たい人は内野席
そういう棲み分けでいいんじゃね?
静かにじっくり試合を観たい人は内野席
そういう棲み分けでいいんじゃね?
740名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:21:46.86ID:ILBJarvo0 無駄な時間多すぎだよなー
もっと時間まけるやろ
もっと時間まけるやろ
741名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:22:05.72ID:j3LEspdO0 玉川氏は「サッカーがなぜこれだけ広がっているかというと、ボール1個でできるんですよね。だけど野球はグローブはもちろん必要だしバットは必要だし、もちろんボールも必要だし、都会だったら広さが必要だし」とコメントしていた。
サカ豚の玉川徹
サカ豚の玉川徹
742名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:22:28.30ID:DtjNZ51w0743名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:23:03.70ID:/AlQb06N0 >>739
糞五月蠅いトランペットやめろよ。
糞五月蠅いトランペットやめろよ。
744 警備員[Lv.13][新]
2025/03/19(水) 18:23:39.45ID:NicwP2EG0 まともに球場行かない奴や野球嫌いな奴が偉そうに批判するスレです
745名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:23:57.72ID:Qyyhi+720 >あれはあれで盛り上がるんですよ
旧態依然の年寄り
旧態依然の年寄り
746名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:23:58.16ID:klTjDye50 >>741
発展途上国がサッカー一択なのはバカでも理解できるから
発展途上国がサッカー一択なのはバカでも理解できるから
747名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:27:02.79ID:9fkKfd7n0 日本の糞やきうは猿でも楽しめるようにしないと客入らないからなwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:27:22.48ID:mklkN3U/0 でも鳴り物が無いとヤマモロの「イェア!」っていう掛け声がモロに聞こえる
749名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:27:28.72ID:sv6l/2Jd0 鳴り物を禁止しても集団合唱は残ってうるさいが
750名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:28:03.20ID:ILBJarvo0 ブブゼラでも吹いとけ
751名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:28:39.54ID:9rT5ufx10752名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:28:42.76ID:96sZ1n0u0 アイドルの応援団は消えたけど野球は消えんな
753名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:28:48.45ID:9fkKfd7n0 >>730
喧しいクズ共は一匹残らず射殺しろ
喧しいクズ共は一匹残らず射殺しろ
754名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:28:52.88ID:x7jW8UjQ0 アメリカは逆に オルガンやSEがクッソ五月蠅いやろ
音ないと盛り上がらないって共通や
音ないと盛り上がらないって共通や
755名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:29:01.78ID:HbEqfH5Y0 テレ朝のくせに高校野球全否定て
756名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:30:06.19ID:9fkKfd7n0 >>742
糞田舎なんかでやらなければ良いだけ
糞田舎なんかでやらなければ良いだけ
757名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:31:06.98ID:/AlQb06N0758名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:31:10.77ID:uwSKnUGS0 うるさいというか単純にダサい
759名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:31:19.55ID:XrI0qedh0760名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:31:59.12ID:HKeiMC3R0 >>697
鳴り物禁止してないやん 木白サポはチャントのイントロでラッパ吹いてるやんw
鳴り物禁止してないやん 木白サポはチャントのイントロでラッパ吹いてるやんw
761名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:33:06.82ID:XslLuyBl0 高校野球も否定かよ
762名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:33:08.13ID:8Mkf+GwN0 ピッチングクロックなんて
ピッチャーにとって
どんだけ負担か
ピッチャーにとって
どんだけ負担か
763名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:33:59.72ID:kPPBajQ20 太鼓とトランペットはマジやめてほしい
764名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:34:11.67ID:drZBVgR90 こういうやつが幼稚園がうるさいとか文句言うんだな
765名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:36:05.20ID:19qs2AqD0 鳴り物⇒ブブゼラ
応援歌⇒チャント
応援幕⇒ゲートフラッグ
なんかサッカーの応援と親和性高いのNPBじゃね?
玉川の1ナノ超極薄コメントから新たな気づき発見をしたぜ、そういった意味で玉川みたいなロリエスリムガードみたいな薄っぺらいコメント小僧も居てもいいかもな
応援歌⇒チャント
応援幕⇒ゲートフラッグ
なんかサッカーの応援と親和性高いのNPBじゃね?
玉川の1ナノ超極薄コメントから新たな気づき発見をしたぜ、そういった意味で玉川みたいなロリエスリムガードみたいな薄っぺらいコメント小僧も居てもいいかもな
766名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:36:39.39ID:ATeCbsXK0 うるさいからお前が番組辞めろよ
いや、番組終わればいいのに
いや、番組終わればいいのに
767名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:36:41.69ID:E2Pe4mYC0 まぁ好きにすればいいよ
ワイは球場行かないし
ワイは球場行かないし
768名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:37:30.16ID:9FjC4us80 何でも真似ろというのは同意しかねる
けど、リクエストで当事者でコソコソ裏に隠れてジャッジするのは止めた方がいい
未だに心配の威厳云々でおかしな判定がある
けど、リクエストで当事者でコソコソ裏に隠れてジャッジするのは止めた方がいい
未だに心配の威厳云々でおかしな判定がある
769名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:37:46.22ID:tQY09HVz0 草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
770名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:38:07.26ID:vdTg2w9b0 思っても口にできなくて黙っている人たちの代わりに言うと、
みんなでにぎやかに楽しく応援したいから球場へ足を運ぶのよ
「静かに」観戦へ変えると彼らの足は遠のき観客動員数も落ち込むよ
みんなでにぎやかに楽しく応援したいから球場へ足を運ぶのよ
「静かに」観戦へ変えると彼らの足は遠のき観客動員数も落ち込むよ
771名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:38:08.53ID:WU1phV4M0772名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:38:12.68ID:fBh9xGoG0 高校野球から続く応援文化だし
773名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:38:33.74ID:/AlQb06N0 >>748
あれいいよな。
あれいいよな。
774名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:39:49.20ID:hADYh/OX0 不人気メジャーリーグこそ鳴り物取り入れりゃいいのに
775名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:40:50.50ID:4EQT02tU0 見るのが楽しいんじゃなくて球場で応援が楽しいんだが
776名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:41:59.57ID:/AlQb06N0 >>775
野球観戦の邪魔だから球場に来なくていいよ。
野球観戦の邪魔だから球場に来なくていいよ。
777名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:42:18.88ID:uIQTDICz0 長嶋茂雄の引退試合見たら
鳴り物なしでオルガン流れてた
50年前か
鳴り物なしでオルガン流れてた
50年前か
778名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:42:19.66ID:3UMTUGu00 メ ジ ャ ー 見 と け よ
779名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:43:03.41ID:9fkKfd7n0 >>762
遊びじゃねえんだよ仕事だろなら我慢しろクズが
遊びじゃねえんだよ仕事だろなら我慢しろクズが
780名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:43:27.05ID:VfhIgv2P0 玉川って高校時にラグビー部だったって言う割に運動部出身的なコメントが一切無いのが謎なのよね。
781名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:44:04.80ID:3UMTUGu00 夕食後に野球中継でラッパの音を聞きながらウトウトすんの最高じゃん
782名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:44:13.93ID:cD8x34NB0 玉川が気に入らないものを糾弾する
玉川の玉川による玉川のための番組
報道番組の私物化
これを許すテロ朝
玉川の玉川による玉川のための番組
報道番組の私物化
これを許すテロ朝
783名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:44:20.25ID:hADYh/OX0784名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:46:16.89ID:/AlQb06N0 >>783
多分、おめーより若い自信あるわ
多分、おめーより若い自信あるわ
785名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:46:53.01ID:vdTg2w9b0 鳴り物を肯定したくても陽キャ扱いされ目をつけられると思うと尻込みしちゃうんだよね
786名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:47:18.87ID:/AlQb06N0 騒ぎたいだけの奴はライブハウスでもカラオケボックスでも好きなとこ行けよ。
そっちの方が思いっきり騒げるぞ。
そっちの方が思いっきり騒げるぞ。
787名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:47:30.10ID:2Z3kzsqB0 ガイコクハーじゃねーよ
日本は鳴り物有りでおk
日本は鳴り物有りでおk
788名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:47:42.48ID:bDVpxm6W0 玉川やきう嫌いだから言ってる
玉川が好きなのは大谷だけ
日本のやきうも見てないから
玉川が好きなのは大谷だけ
日本のやきうも見てないから
789名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:48:08.90ID:s6H/dSVL0 そうでもしないと退屈すぎるからな
790名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:48:49.09ID:vdTg2w9b0 鳴り物にかんしては野球だけじゃなくサッカーもバレー、バスケも同じように使ってる
種目を横断してみんなで共闘したほうがいいよ
種目を横断してみんなで共闘したほうがいいよ
791名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:49:01.35ID:hADYh/OX0792名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:49:19.58ID:eKDjvtxz0793名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:50:05.84ID:iVBQZwHl0 玉川が年間30試合でもいいから観に行っての発言ならええけど、
多分球場に、ほとんど行った事無いやろ
多分球場に、ほとんど行った事無いやろ
794名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:51:37.11ID:VfhIgv2P0 大学で応援団だったが大学応援系は個人的には好みだが正直プーパープーパー応援が嫌いだわ。もっと洗練された日本風応援団系になって欲しいてのはある。…ただし、そういのがうざいみな自由で良いじゃんってのもわかるからその点では今のままでいい派
795名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:51:43.94ID:Zj7a1GAv0 いつまでも学生野球のノリでやっていてはプロスポーツとして成熟しないぞ
796名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:52:55.97ID:VfhIgv2P0 だから個人的には「学生のノリ」ですらないから不満。
798名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:53:42.02ID:OwAhvox40 プロ野球と同じ球場なのにメジャーの試合だからって静かにしなくてもねえ
日本なんだから鳴らせばいいのに
日本なんだから鳴らせばいいのに
799名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:54:01.81ID:hADYh/OX0800名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:55:28.02ID:JciXgHdT0 とにかくダサい
日本人として恥ずかしい
日本人として恥ずかしい
801名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:56:17.05ID:rxWLP4/n0 でもMLB現役選手やアメリカ人野球ファンからは好評という現実
802名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:56:46.46ID:XrI0qedh0 >>795
もうスポーツ観戦じゃなくて野球ショー見物したい人が来てるって感じで
前からそういう方向にどんどん進んでるんだよ
んで応援グッズとか推し選手のユニとか買ったり自分で応援メッセージボード作ったり
そういう楽しみ方する人向けしてるんだよ
もうスポーツ観戦じゃなくて野球ショー見物したい人が来てるって感じで
前からそういう方向にどんどん進んでるんだよ
んで応援グッズとか推し選手のユニとか買ったり自分で応援メッセージボード作ったり
そういう楽しみ方する人向けしてるんだよ
803名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 18:58:34.15ID:pd+6fjat0 これは同意
うるさいしダサいし
鳴り物のせいで野球が嫌いになった
うるさいしダサいし
鳴り物のせいで野球が嫌いになった
804名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:00:05.06ID:wsLmFFEG0 玉川よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の公約の実現のみに専念する時。
そんなことを言うのは10年早い。
(しかし、玉川は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
今はまだ、自分の公約の実現のみに専念する時。
そんなことを言うのは10年早い。
(しかし、玉川は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
805名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:00:06.03ID:/AlQb06N0806名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:00:20.09ID:APqJJY+K0807名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:00:35.41ID:bp1TteWR0 球場にこず一切金を落とさないやつの意見など無用
808名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:00:47.50ID:0Am2S3pa0 反社が裏で仕切ってるのがバレたのどこだっけ?
809名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/19(水) 19:00:55.99ID:P4QLtT4l0 今の世の中なんでもかんでも多様性というわりに
アメリカの真似しろとかいうんだな
アメリカの真似しろとかいうんだな
810名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:01:32.67ID:/AlQb06N0 やっぱり野球観戦に集中したいよね。
ファインプレーした時の選手の叫び声も聞きたいし。
ファインプレーした時の選手の叫び声も聞きたいし。
811名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:02:14.49ID:RscbE/LK0 鳴り物応援てクソダサいよな
812名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:02:34.67ID:/AlQb06N0 そもそも鳴り物なんて、応援歌をCDにして販売し
応援団の収入源として流行らせただけのもんだろ。文化でもなんでもねーよ。
応援団の収入源として流行らせただけのもんだろ。文化でもなんでもねーよ。
813名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:02:44.92ID:ySaTpi3s0 お前がうるせえわ黙れ
こういう自称メジャー通みたいなのが一番腹立つ
こういう自称メジャー通みたいなのが一番腹立つ
814名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:03:15.97ID:dI+aUfwO0 >>3
な?左翼って差別主義者だろ?
な?左翼って差別主義者だろ?
815 警備員[Lv.13][新]
2025/03/19(水) 19:05:29.85ID:NicwP2EG0 ブブゼラの方がペットより耳障りで下品
2025/03/19(水) 19:05:45.95ID:Av9UPatp0
817名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:05:58.91ID:dI+aUfwO0 >>2
民度を語るならルール違反した時だろアタオカパヨク
鳴り物鳴らすのは違反じゃないんだから民度とはクソほど関係ないぞアタオカパヨク無職独身引きこもりお爺ちゃん
欧州のサッカーファンは騒ぐけど民度低いのか?世界中の人気スポーツ応援は騒ぐけど民度低いのか?
民度を語るならルール違反した時だろアタオカパヨク
鳴り物鳴らすのは違反じゃないんだから民度とはクソほど関係ないぞアタオカパヨク無職独身引きこもりお爺ちゃん
欧州のサッカーファンは騒ぐけど民度低いのか?世界中の人気スポーツ応援は騒ぐけど民度低いのか?
818名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:06:00.22ID:ZZq6EpDJ0 野球のラッパか。
あれも色々と利権あるんだっけ?
あれも色々と利権あるんだっけ?
819名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:07:42.93ID:oqh2ow8N0 視聴者「玉川もやめればいいのに。反日偏向だから」
820名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:07:51.02ID:itV6BbDS0 今後、テレ朝中継の夏の甲子園アルプスや、サッカー代表のチャント応援を禁止してから言えよ、玉川
821名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:08:00.45ID:/AlQb06N0 野球観戦なんかどうでもいい、ただ酒飲んで大声で騒ぎたいだけの奴
822名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:08:34.38ID:BvAp9R3t0 さあ始まるぞ
場内の雰囲気を堪能してラッパ応援がいかにダサいか認識しようではないか
場内の雰囲気を堪能してラッパ応援がいかにダサいか認識しようではないか
823名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:09:27.93ID:BvAp9R3t0 いきなり大谷の打席
ラッパ応援がいかにダサいか、再認識しようではないか
ラッパ応援がいかにダサいか、再認識しようではないか
824名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:09:59.76ID:BvAp9R3t0 日テレで始まるぞ
825名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:11:08.71ID:kOHiaISW0 何これうるせえ
826名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:11:12.34ID:yUXiMTN60 MLBみたいに選手同士のぶつかり合いがワクワクするならいいけど
NPBは出し殻感がすごいから、スタンドでワイワイ盛り上がらないと見てらんない
NPBは出し殻感がすごいから、スタンドでワイワイ盛り上がらないと見てらんない
827名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:11:27.46ID:NicFE0yK0 メジャリの声だけの応援やブーインは好き
個人それぞれの発声が合力して場のふいんきを作る
一方日本は向かしから誰かのかねと太鼓で指示通りに動くだけのロボット
個人それぞれの発声が合力して場のふいんきを作る
一方日本は向かしから誰かのかねと太鼓で指示通りに動くだけのロボット
828名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:12:03.52ID:ct1skEhG0 NPBの球場応援は昭和感じれる場だから若い人には逆に新鮮だったりして
829名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:12:07.77ID:24+MVf0j0 玉川嫌いだが、この意見は賛成
応援している輩は野球みてない
応援している輩は野球みてない
830名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:12:32.72ID:9cYA1MT60 野球に興味無いと公言してるんだから余計な口出しするんじゃないよ
831名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:15:08.49ID:0oFVaVMi0 うるさいからお前も番組やめたら?(´・ω・`)
832名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:15:47.88ID:/AlQb06N0 大声で叫んでストレス発散したいだけなら他にいくらでも適切な方法や場所があるのに。
それを個人でやる勇気がないから似たような人が大勢いる球場で、他の人と一緒に叫んでいないと落ち着かない気の弱い人達。
それを個人でやる勇気がないから似たような人が大勢いる球場で、他の人と一緒に叫んでいないと落ち着かない気の弱い人達。
833名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:16:56.65ID:Qr3cVy4g0 野球大好きホールド人間だけと、ほんまあの昭和応援はいらんわ
MLBを見るようになってからますますうざくなってきた
つかもうNPBめったに見ない
MLBを見るようになってからますますうざくなってきた
つかもうNPBめったに見ない
834名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:16:57.43ID:0FsVcNE40 >>827
外野席はともかく全席の半分以上を占める内野席はメジャーと同じだよ
外野席はともかく全席の半分以上を占める内野席はメジャーと同じだよ
835名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:17:41.15ID:/AlQb06N0 お酒飲んで大声で叫びたいだけなら、球場じゃなくてもいくらでも他に場所はあるよ。
あえて素人の吹く下手糞なトランペットに導かれて叫んでなくてもいいのに。
あえて素人の吹く下手糞なトランペットに導かれて叫んでなくてもいいのに。
836名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:19:01.25ID:mDnK1CZh0 おまえら、日テレ見てる?
ラッパのない場内は凄いいい雰囲気だよ
ラッパのない場内は凄いいい雰囲気だよ
837名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:19:33.51ID:mDnK1CZh0 これぞプロスポーツ観戦だよ
838名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:19:59.90ID:PTWWVAZv0 ずっとモーニングショーを見てるけど最近の玉川はつまらなくなった、屁理屈で話が長い羽鳥も困ってる
839名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:20:19.01ID:S3E4w8FM0 なんで鳴り物始まったんだろう
王長嶋の時代はなかった
王長嶋の時代はなかった
840名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:20:40.77ID:2CB03kMG0 お前も番組やめろ
841名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:22:36.34ID:nYEcHl6E0 >>665
ラッパと太鼓聞きに球場に行くわけじゃないし
ラッパと太鼓聞きに球場に行くわけじゃないし
842名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:22:53.67ID:C5xqS2JI0 ラッパが鳴ってたら佐々木の声は聞こえなかったな。
843名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:25:20.91ID:/AlQb06N0 >>842
それ。選手の声もっと聴きたい。選手の緊迫感つたわるしワクワクする。
それ。選手の声もっと聴きたい。選手の緊迫感つたわるしワクワクする。
844名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:26:15.23ID:qTt578my0 昨日も甲子園に足を運んだけれど、普通に趣があって楽しいのに……ブラスバンドの演奏も楽しめるゲーム。
845名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:27:16.33ID:O2hxDQwy0 自分も鳴り物いらないと思うけど
応援歌とかって若者や女性にも好評なんだよね
応援歌とかって若者や女性にも好評なんだよね
846名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:28:28.30ID:yvfcSxfr0 日テレのサブ音声いいぞ
余計な雑音ナシ
余計な雑音ナシ
847名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:28:51.20ID:8K9JEy4r0848名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:31:19.15ID:okBDWNee0849名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:31:45.17ID:8LkwKKaz0 MLBの球場の雰囲気しか知らなった外国人選手や外国の野球ファンには新鮮みたいだけどなこれYOUは何しに日本にでも野球観戦したいためだけに来日したアメリカ人出てたわ
851名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:34:47.39ID:Yyuw8XMg0 日本は日本式の応援でええやん
サッカーのWCの応援もお国柄が出て楽しいし
自国の応援が楽しめないなんて
よっぽどコンプレックスが強いんだろうけど
サッカーのWCの応援もお国柄が出て楽しいし
自国の応援が楽しめないなんて
よっぽどコンプレックスが強いんだろうけど
852名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:35:14.04ID:/AlQb06N0 「野球の応援をするのが好き」 な人と
「野球そのものが好き」な人で意見が180度変わるんだよな。
「野球そのものが好き」な人で意見が180度変わるんだよな。
853名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:35:44.08ID:5NG3Uj810 サッカーはもっと酷くてずっと同じ
いちばん応援が必要な時はシーン。いらないだろw
いちばん応援が必要な時はシーン。いらないだろw
854名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:36:29.17ID:Yyuw8XMg0856名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:37:32.97ID:qTt578my0857名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:38:09.98ID:Yyuw8XMg0 日本人が日本風の応援してる
許せない
アメリカ人みたいにしないと野球が本当に好きとは言えない
↑
ワケワカラン
許せない
アメリカ人みたいにしないと野球が本当に好きとは言えない
↑
ワケワカラン
858名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:38:28.14ID:/AlQb06N0 ブブセラってどこの国の話だよ
859名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:39:03.60ID:UWyp8i8N0 つまらない試合も楽器応援のお陰で何とか間が持っているのだよタマさん
860名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:40:18.28ID:QVaWhhGe0 付き合いで何度も行ったことあるけど
まじで攻撃の度の応援が面倒くさいw
なんつうか、一部は目的が違っちゃってるんだろうなって感じ
まじで攻撃の度の応援が面倒くさいw
なんつうか、一部は目的が違っちゃってるんだろうなって感じ
861名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:40:35.13ID:XHEq3HE+0 うるさいからやめろと言うならお前の喋りもうるさいから今後やめろ
862 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/19(水) 19:42:08.38ID:DoGObTDi0863名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:43:25.27ID:u4575zlD0 サッカーで指笛ならしてる連中は不快でしかない
864名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:44:36.50ID:i0UAKx100 プロ野球がいらない
865名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:46:14.83ID:qCMaO94n0 >>1
お前が黙ってろ
お前が黙ってろ
実際、コロナの時の鳴り物禁止のときは観戦しやすかったし、選手のプレーで連携とかスムーズにいってたように感じた
あれ知っちゃったから応援団いらなくね?って思ってる人は多いと思う
あれ知っちゃったから応援団いらなくね?って思ってる人は多いと思う
867名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:47:42.10ID:nMSeBq2w0 プロの逆張り師玉川徹の朝は早い。
868名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:49:19.73ID:v9CkCffE0 玉川が辞めれば良いのに
なんか一々五月蝿いじゃん
なんか一々五月蝿いじゃん
869名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:49:28.43ID:ho9o+DyW0 まだ鳴り物やってんの?
大分昔からもうやめるとか言ってた様な気もしたけど
大分昔からもうやめるとか言ってた様な気もしたけど
870名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:50:11.06ID:j/PZHadc0 この人って定年で今はタレントなの
紋切りの発言で局員時代より貰えるんだから
いい商売だよな、ヘイトは集めるが
紋切りの発言で局員時代より貰えるんだから
いい商売だよな、ヘイトは集めるが
871名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:50:30.06ID:yPSwIoR20 玉川ってどの面下げて戻ってこれたの?
872名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:50:39.39ID:ZXQGNZUs0 高校野球のブラバンは心地いいんだけどプロの鳴り物てなんか下品で聞き苦しいんだよなぁなんでやろ
873 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/19(水) 19:50:45.78ID:DoGObTDi0 折角やめてたジェット風船も実証実験してんだよね
874名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:51:05.92ID:Ypp/DqP60875名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:51:47.25ID:gr6cdeN+0 そういう議論は過去何回も何回も上がってるので今更だし
これが意外に海外の人は日本の応援おもれーたのしーって言うんだよ
これが意外に海外の人は日本の応援おもれーたのしーって言うんだよ
876名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:52:40.06ID:bSCiuS6n0877名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:55:02.51ID:oqrGcRgu0 >>872
高校生の吹奏楽部と、おっさん楽技団の違いよ
高校生の吹奏楽部と、おっさん楽技団の違いよ
878名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:55:04.37ID:0SVRcgep0 プロ野球に興味ない人間の言うことだから
879名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:57:15.88ID:dxFiG0BP0 玉川はやめなくていいぞ。うるさいけど
880 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/19(水) 19:57:37.38ID:DoGObTDi0 >>876
山本リンダの狙いうちは許されますか?
山本リンダの狙いうちは許されますか?
881名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:58:47.31ID:9nz7rLPq0 >>855
海外のほとんどってどこだよww
海外のほとんどってどこだよww
882名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 19:59:33.97ID:lwTGEJ3I0 高校野球もうるさい
883名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:01:09.82ID:y1ejPE7x0 フジとは違うのだよフジとは
884名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:02:17.51ID:c+M+U9ZF0 玉川取材しろ
885名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:02:49.55ID:zcHI0nrO0 ないものねだりだね
向こうは逆に鳴り物応援あってもいいとか思ってそう
向こうは逆に鳴り物応援あってもいいとか思ってそう
886名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:03:09.31ID:A6v/LqqM0 お~にぃっぽ~~のカラオケ玉蹴り豚もやめさせろ
887名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:05:35.51ID:wz1mgrt30 >>885
玉川のこれって「そばはつゆにつけずそのままそばの風味を味わう」的なダサさがあるな
玉川のこれって「そばはつゆにつけずそのままそばの風味を味わう」的なダサさがあるな
888名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:06:55.80ID:NFWkVuM30 スポーツのテレビ中継は実況解説なしを選べる方がいいな
889名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:06:57.60ID:XlSetIhc0 メディアも含め全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しないのは
意味がある
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
意味がある
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
890名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:07:27.33ID:K4B5mogH0 MLBの選手は日本の応援は良いと言っているのに
何故か多摩川が苦言
何故か多摩川が苦言
891名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:07:31.17ID:9GhCNfyp0 たかが部活の全国大会であんな壮大な鳴り物必要か?でなくプロで鳴り物いらねなら同意かな
892名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:08:07.95ID:gvEfM4rm0 鳴り物が楽しいんだよ
大騒ぎしたいから球場に来てるんだからさ
大騒ぎしたいから球場に来てるんだからさ
893名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:08:46.85ID:FohvjqXA0 アメリカの球場に見に行ったことあるが
向こうは個人で勝手に応援コール始めるのよ
で周りが呼応するのも個人の勝手
俺もメジャー式好きだが日本の文化とは別物で盛り上がらない
向こうは個人で勝手に応援コール始めるのよ
で周りが呼応するのも個人の勝手
俺もメジャー式好きだが日本の文化とは別物で盛り上がらない
894名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:09:58.90ID:0xxz9kTP0 今やってるMLB中継サブは会場音のみ
ランナー1塁で佐々木が投げた瞬間にどよめきが聞こえランナー走ったとか判るし鳴り物なし最高だろ
マジやめた方が良い
ランナー1塁で佐々木が投げた瞬間にどよめきが聞こえランナー走ったとか判るし鳴り物なし最高だろ
マジやめた方が良い
895名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:10:07.31ID:Mrk+Kmvh0 おまえら、日テレ見てる?
この場内の雰囲気、これぞプロスポーツ観戦だよ
この場内の雰囲気、これぞプロスポーツ観戦だよ
896名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:10:14.69ID:EYsNTL690 前からサッカーもバレーも思ってるけど静かすぎるか
897名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:12:19.43ID:1N11IUHp0898名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:15:48.70ID:/AlQb06N0 星野監督は鳴り物好きじゃないから「球音を楽しむ日」を導入してたね。
899名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:17:19.39ID:0tA6+f7s0900名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:17:51.06ID:BVpsshmL0 オリックスは昔鳴物禁止してなかったか
近鉄と合併する前
近鉄と合併する前
901名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:19:26.81ID:wjxxeUVx0 外野と内野で住み分け出来てるから、べつにどうでもいい
902名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:19:31.87ID:FGc/5xP90903名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:20:56.64ID:FGc/5xP90 >>507
あの音楽、どういうタイミングで鳴るのかわからんね
あの音楽、どういうタイミングで鳴るのかわからんね
904名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:21:14.02ID:/AlQb06N0 WBCの時にアメリカで鳴り物やったら
騒音だと多くの人に非難されてたな。
騒音だと多くの人に非難されてたな。
905名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:22:33.74ID:Qf1n+8Vf0 鳴り物なかったら半減するで日本人は騒いでなんぼだし
906名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:23:01.37ID:9qWkv1RB0 >>4
それに文句言うのは韓国に住んでるやつやろ
それに文句言うのは韓国に住んでるやつやろ
907名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:23:42.01ID:TNWSYg1j0 応援自体を楽しんでる所あるから鳴り物も一応必要だろう
てかメジャーリーグの球場来てるやつって社交の場に使ってるだけでまともに試合見てないのもうバレてるやん
応援楽しんでる日本人のがまだ見てるんだよ
てかメジャーリーグの球場来てるやつって社交の場に使ってるだけでまともに試合見てないのもうバレてるやん
応援楽しんでる日本人のがまだ見てるんだよ
908名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:24:05.87ID:KcfLIg7N0 >>52
池沼のご意見様w
池沼のご意見様w
909名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:25:41.48ID:8K9JEy4r0910名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:25:59.74ID:gHHsVfql0 玉川は日本下げしたいだからな
911名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:30:18.31ID:8K9JEy4r0912名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:30:29.22ID:SoZac02l0 応援団って席取りとか反社がする事でしょ?
排除は無理でしょ
排除は無理でしょ
913名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:32:37.59ID:kU3dqpoO0 細切れの音が不快だったんだけど
あれなら鳴りっぱなしのほうがマシだろ
あれなら鳴りっぱなしのほうがマシだろ
914名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:33:31.23ID:zSAhmz090 よく分からんけど観客は日本人だろ?
なのに日本も見習えって意味分からん
なのに日本も見習えって意味分からん
915名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:34:04.49ID:8K9JEy4r0 スポーツなんて娯楽だろ?
飲みながら気楽にみるもんだよ
飲みながら気楽にみるもんだよ
916名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:37:47.01ID:VFuKjEkc0 毎試合満員ならいいかもね。
ガラガラだと応援無いとさみしいだろうね。
ガラガラだと応援無いとさみしいだろうね。
917名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:38:27.03ID:fuOHFV5U0 >>910
頭ネトウヨかよw
頭ネトウヨかよw
919名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:42:56.77ID:OxdO17Ma0 メジャー見てたら鳴り物マジいらない静かなガヤガヤとした空気感と観客の自然な反応と打球音に選手の声など聞こえて良いと思うが
いざ日本プロ野球見たらパーパー鳴ってる鳴り物とかっとばせ!合唱してる応援団何を見たら いかにもな日本ぽくてそれはそれでよく見えたりする
いざ日本プロ野球見たらパーパー鳴ってる鳴り物とかっとばせ!合唱してる応援団何を見たら いかにもな日本ぽくてそれはそれでよく見えたりする
920名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:46:14.86ID:Bl1G4dHv0 この記事読んで意味分かるか?
浜田「メジャーの選手は日本の球場に驚く?」
岡島「鳴り物が無いのに驚く」
ハゲ「うるさいから日本も真似しろ」
日本は元から鳴り物無いようにしか読み取れないんだが
浜田「メジャーの選手は日本の球場に驚く?」
岡島「鳴り物が無いのに驚く」
ハゲ「うるさいから日本も真似しろ」
日本は元から鳴り物無いようにしか読み取れないんだが
921名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:46:22.12ID:cij+rxlf0 フォルッツァ、ダジャス
922名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:50:57.50ID:E2Pe4mYC0 >>915
声からして応援するとか金払ってやることかっていう
声からして応援するとか金払ってやることかっていう
923名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:52:39.40ID:iy2iOpu10 ネット上にいる逆張りしかしない人が現実にいるとこうだよって見本だからそりゃ好かれる要素無いよね
924名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:53:58.47ID:5w48/1Ps0 日本に来た外国人は選手も含めて漏れなく「毎日がワールドシリーズみたいだ!凄すぎる!」とあの応援に感激してるんだけどな
925名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:55:12.52ID:GX+PZmT70 ほんとラッパはやめてほしい
あんな暴力的なラッパ奏法はないチンピラかよって思う
あんな暴力的なラッパ奏法はないチンピラかよって思う
926名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:55:24.39ID:HmfB37yB0 こいつはいろんなところから嫌われにいってんな
927名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:55:34.17ID:MQivFNSO0 メジャーはホームゲームだとほとんどホームチームのファンだからそこまで必死に応援する必要がないっていうのもあるのかな
私設応援団って応援合戦みたいな所あるし
私設応援団って応援合戦みたいな所あるし
928名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:57:55.26ID:FmnXuPiL0 アメリカ人にはこんなに歌をつくれないから
無理やろうな
無理やろうな
929名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 20:59:54.99ID:5w48/1Ps0 静かに淡々と試合が進んで淡々と終わるメジャーの試合なんか見てても退屈すぎる
930名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:01:18.02ID:wFg2ZJqt0 無理だな
だって、野球が観たいから球場に来てるんじゃなくて、ラッパ吹きたいから来てるだけだもん
だって、野球が観たいから球場に来てるんじゃなくて、ラッパ吹きたいから来てるだけだもん
931名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:01:53.37ID:dPG+IaBP0 昭和のパリーグみたいなのがええんか
932名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:06:36.13ID:0eUTnRmq0 助っ人外人に聞くと日本の応援スタイルを喜んでるみたいだけどな
玉川は日本を否定したいだけのバカだから仕方ないけど
玉川は日本を否定したいだけのバカだから仕方ないけど
933名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:07:43.50ID:yJmRfQB70 歩かすなよボケ
934名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:09:42.96ID:JAkwBS800 メジャーが1球ごとに電子音のメロディーや効果音を鳴らしてるのは雰囲気が閑散としないため
坦々と試合が進んでいくと盛り上がらないから
NPBがコロナのときに応援歌を流してたようにしてる
元々は電子オルガンだけで専門にやる人がいたらしい
坦々と試合が進んでいくと盛り上がらないから
NPBがコロナのときに応援歌を流してたようにしてる
元々は電子オルガンだけで専門にやる人がいたらしい
935名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:14:30.27ID:QpB3DbYB0 > さらに玉川氏は「見習おうよそこ。うるせぇ」と
何言ってだコイツww
何言ってだコイツww
936名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:17:42.08937名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:18:34.08ID:9YI7wrna0 外野の自チーム応援席で選手毎の応援歌歌いながら盛り上がるのが醍醐味なのに
テレビで見るのと現地で観戦するのは全然違うからね
音楽スマホで聞くのとライブ行くのと同じだよ
テレビで見るのと現地で観戦するのは全然違うからね
音楽スマホで聞くのとライブ行くのと同じだよ
938名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:18:41.36ID:drk5CAQR0 玉川とかいう奴はよく知らないが
この意見には賛成である
この意見には賛成である
939名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:19:33.17ID:PnkhW5i30 >>1
高校野球にもそれ言えんのか?
高校野球にもそれ言えんのか?
940名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:20:08.88ID:Ypp/DqP60941名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:20:40.11ID:xumI2fyZ0 チンカスのあと一人!あと一球!は本当に恥ずかしいから止めろと言いたい
942名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:20:41.79ID:rr503JFz0 トランペットのダサいプープー応援聞くと昭和にタイムスリップした気分になる
943名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:24:12.03ID:x4svvVzs0 オーニイッポー
もやめてほしいあれ恥ずかしい
もやめてほしいあれ恥ずかしい
944名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:27:18.77ID:oWw1XaKX0 これこそ
観なきゃいいじゃんの典型だな…
観なきゃいいじゃんの典型だな…
945名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:29:59.66ID:gesBNGaS0946名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:34:47.04ID:+5BBUzz+0947名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:35:12.90ID:QfWzrpNB0 日本の鳴り物の応援ってうるさいだけでほんまいらんわ
948名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:39:02.62ID:yNkztAEe0 >>46
あの念仏は実に酷い。
あの念仏は実に酷い。
949名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:40:23.59ID:xDmEm0SW0 ラッパ吹いてるやつの自己満足だけだからな
皆うるせぇと思ってる
皆うるせぇと思ってる
950名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:46:11.57ID:OPZDFhFR0 野茂がメジャーで活躍した頃から
鳴り物不要論は言われていたよな
ワンパターンで汚い音出して
鳴り物不要論は言われていたよな
ワンパターンで汚い音出して
951名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:49:42.78ID:WWFkpkaY0 お前はテレ朝の不祥事を取材して語れよ
952名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:51:16.81ID:2eUPWfKl0 メジャー選手は鳴り物の応援も楽しんでるのに
相変わらず玉皮はズレてるんだよ
相変わらず玉皮はズレてるんだよ
953名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:51:52.90ID:cksHWx4Q0 鳴り物なんてTVだとマイク集音をミックスしてんだからオーディエンスの問題じゃあ無いね
954名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:55:52.03ID:qe9ok5f+0 広島ファンとか応援で意味ない屈伸運動するな
955名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:56:24.35ID:HvhhDAhh0 野球はプレイしていない時間が多いんだから、その間にやればいいんだよ。打席に入るまでに終わらせれば良い。
956名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 21:57:23.35ID:OPZDFhFR0 長嶋が現役の頃は
うるさいラッパなんて無かったな
うるさいラッパなんて無かったな
957名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:01:33.97ID:+v86c/xA0 野球観戦はお祭りみたいなもんなんだから鳴り物は必要だろ
中止したら動員数に影響すると思う
中止したら動員数に影響すると思う
958名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:04:53.09ID:BwQ2rt1J0 野球自体が退屈なスポーツなんだからにぎやかしがなければあきられるよ
今日の大リーグの試合見ればわかるだろ
今日の大リーグの試合見ればわかるだろ
959名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:06:47.39ID:PuzjcuKA0 俺は日本の鳴り物応援好きなんだわ
チームとか選手ごとに応援歌あったりして盛り上がるし
高校野球でもブラバンあってほしいし
チームとか選手ごとに応援歌あったりして盛り上がるし
高校野球でもブラバンあってほしいし
960名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:09:51.59ID:RscbE/LK0 鳴り物応援てクソダサいよな
961名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:10:53.16ID:lu8HkUaH0 鳴り物嫌いだし俺も不要だと常々考えてる
しかし鳴り物が無くなったら緊張してパフォーマンスが落ちるNPB選手がいるかもしれないと思うとな…
しかし鳴り物が無くなったら緊張してパフォーマンスが落ちるNPB選手がいるかもしれないと思うとな…
962名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:12:01.08ID:DTsbplDC0 岡島は文字起こしでも何言ってるのかいまいち分からん
963名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:14:36.55ID:OQYW71Tl0 野球観戦何度か行ってるけどそんなにうるさくなくね?
まあ応援団席から離れてるからかもしれんが
まあ応援団席から離れてるからかもしれんが
964名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:15:31.90ID:ogSATCl50 焼き豚はそんなに喇叭吹きたければ海自に入隊して航海科目指したらどうだ?w
965名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:22:21.55ID:NSVA+WMB0 玉川って日テレに視聴率取られてテレ朝オワタとか言ってたしわざと炎上するようなこと言ってんの?
周りが必死にフォロー入れてて可哀想になる
冗談にしても全然ウケてないし
周りが必死にフォロー入れてて可哀想になる
冗談にしても全然ウケてないし
966名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:30:27.41ID:mNwbFjEu0 球場行くと変わるぞ。日本には日本の良さがある。
968名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:33:55.67ID:ZjqioXBd0 野球のラッパプープーとサッカーの太鼓ポコポコはほんと邪魔
969名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:34:59.49ID:f8wXt2k70 コロナの時なかったな
両方やれば良いだろう
両方やれば良いだろう
970名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:35:35.84ID:HbEqfH5Y0 旗を振るのや歓声もじゃまだろ 黙って観戦しろってか
971名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:36:43.35ID:MFL7tZEP0 >>265
ハモンドオルガンと言えば後楽園の印象
ハモンドオルガンと言えば後楽園の印象
>>943
日本人のチャントは声が細くて迫力なさすぎ
日本人のチャントは声が細くて迫力なさすぎ
973名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:39:26.23ID:zCNFao3F0 別にやめてるわけじゃないだろ
974名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:41:15.50ID:1Rmm+78T0 いい歳した大人がしょうもない歌詞をバカみたいな声で歌って、恥ずかしいわ
975 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/19(水) 22:49:23.56ID:v4H3qR140 玉川うるさいから番組やめればいいのに
976名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:50:05.72ID:urUdQ20c0 普段野球見ないくせにな
977名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:52:26.14ID:7TZou63R0 初めて玉川に同意するわ
978名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:52:59.42ID:QtfYWxWQ0 またこいつ知ったかやってるの こいつの浅さって半端ないな
アメリカその分ヤジが酷いぞ 日本人だから野次を感じないだけど
あっちのヤジはえげつないぞ そっちの方が煩いわ
アメリカその分ヤジが酷いぞ 日本人だから野次を感じないだけど
あっちのヤジはえげつないぞ そっちの方が煩いわ
979名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:53:31.75ID:daD5cLvn0 いい歳して馬鹿みたいな事を普通にできるのがいいのかもしれないがな
野球はみないから分からんが
野球はみないから分からんが
980名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:53:43.62ID:Eyhnk1T+0 日本うるさいと叩くほど聞きたい音ってなんだ?
981名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:54:51.90ID:QTXuROAX0 演奏上手くて選曲アレンジが共によかったら問題ないんやけどなぁ
982名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:57:58.00ID:QSG08jZQ0 >>1
あれは知恵遅れや境界民の楽しみなんやで
あれは知恵遅れや境界民の楽しみなんやで
983名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:57:59.05ID:ZJXGNx5B0 うるせえから野球自体やめろや
ついでに玉川も
ついでに玉川も
984名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:59:09.13ID:qlfVfoOO0 笛はいらん
985名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 22:59:58.77ID:QTXuROAX0 てかおんなじフレーズひたすら繰り返すんツラないんかな
986名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:00:03.36ID:dUAkmq9V0 玉川も朝日新聞の社名と社旗を変えるべきって言わないとダメだよ
987名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:00:20.88ID:MZ/7q9j70 あの応援団って何者なの?
988名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:01:12.24ID:ZfbXiQHu0989名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:02:55.49ID:iU5tlhvt0 普通にないほうがいいなと思った
990名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:04:24.02ID:pQRyUj1E0 メジャー選手からは好評だから何の問題もない。
マジで思うんだけど対戦選手やライバル球団に敬意は払おうよ。。
阪神の応援は阪神ファンからも不評なぐらい民度が低くて見てられない。
子供の前で酒飲みなからテレビでは放送出来ないような暴言を連発してるからな。
マジで思うんだけど対戦選手やライバル球団に敬意は払おうよ。。
阪神の応援は阪神ファンからも不評なぐらい民度が低くて見てられない。
子供の前で酒飲みなからテレビでは放送出来ないような暴言を連発してるからな。
991名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:04:55.98ID:jlkvR+GE0 鳴り物応援は無くても良いけど打球音やキャッチの音なんか練習時間に余裕で聞こえるだろ
992名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:07:45.93ID:JdStF5TS0 能のないやつほど論評したがる
自分ではなにも出来ないからな
自分ではなにも出来ないからな
993名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:08:51.67ID:9mDgdeFK0 音がないと応援もできないのか
994名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:10:28.19ID:QTXuROAX0995名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:13:11.80ID:ogVAslMn0996名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:14:18.81ID:criiHUaU0 いにしへの海外サッカーのチアホンも一時期はサッカーを象徴する環境音だったな
997 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/19(水) 23:19:40.15ID:Bsyvu/dQ0反日玉川
998名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:21:01.83ID:kB9xXTC+0 やっぱり球場できゃっ飛ばせ~!!って叫びたいんよ
999名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:21:52.52ID:iQQ2mYvr0 ベースボールと野球の違い
1000名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 23:22:26.27ID:hgNrnrKM0 棒振り球入れ博打興行の本性たる、射幸心煽り、こそが社会問題の核心。
パチンコもプロ野球もプロゴルフも、共通するところ。
本性は、「刺身の盛り合わせ」で例えるなら、刺し身に当たる。
「チンドン騒乱」は、せいぜいツマ程度に、問題ではない。
ただ場末のパチンコホールのように「チンドン騒乱」は、刺し身の盛り合わせの「底上げカサ増し」に相当するという意味では、射幸心煽り音頭であり「踊る○○に見る○○」のとおり、その虚しい響きに引っ張られて見させられることになる、哀れ極まる射幸心中毒患者もいるだろう。
パチンコもプロ野球もプロゴルフも、共通するところ。
本性は、「刺身の盛り合わせ」で例えるなら、刺し身に当たる。
「チンドン騒乱」は、せいぜいツマ程度に、問題ではない。
ただ場末のパチンコホールのように「チンドン騒乱」は、刺し身の盛り合わせの「底上げカサ増し」に相当するという意味では、射幸心煽り音頭であり「踊る○○に見る○○」のとおり、その虚しい響きに引っ張られて見させられることになる、哀れ極まる射幸心中毒患者もいるだろう。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 5分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 5分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 真夜中の心霊スポットで佇んでいたら怖い人物
- 🏡
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 自販機で1.5リッドルペットボトル売ってなかった!?
- コンマで転生先を選んでね→