X



【芸能】「マンガの最終決戦ベスト10ランキング」 米CBRが発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/03/19(水) 07:28:36.75ID:h1xvB+mI9
10 Best Manga Final Battles, Ranked
By Louis Kemner Published Mar 2, 2025(※抜粋・要約)
※DeepL翻訳※Google 翻訳※User Local要約
https://www.cbr.com/best-manga-final-fights-ranked/


アクションを主体とするアニメには、物語を強い印象で締めくくるための優れた最終バトルが必要です。そして、多くの完結したマンガがその期待に応えてきました。場合によっては、マンガの最後の戦いはアニメでも同様に強力である一方で、未完のアニメ化や全くアニメ化されなかったアクションマンガも存在します。マンガ読者は、物語全体を最後まで読むことができるため、アクションストーリーをより満足のいくものとして楽しむことができます。 しかし、優れたアクションマンガシリーズには、力強い技術だけでなく、素晴らしい最終バトルを作り出すために重要な要素があります。それは、緊迫感と魅力的な利害関係を設定し、どちらかの側が敗北した場合に何が起こるかを明確にすることです。また、最終戦は強いキャラクター間のドラマ、深いテーマ、そして読者がラストページを読み終えた後も考え続けさせるような疑問や道徳的曖昧さを持つことが重要です。


※以下、ネタバレを含みます。


■「マンガの最終決戦ベスト10ランキング」

10 『BLEACH』
  一護VSユーハバッハ が宇宙を崩壊から救った
  一護は旧友の助けを必要としていた

9 『DEATH NOTE』
  ライト対ニアで露呈したライトの傲慢さの愚かさ
  リュークでさえライトのピンチを

8 『今際の国のアリス』
  今際の国の本質について読者に奇妙なアイデアを提示した有栖川良平vsミラ
  今際の国の謎はあの試合でさらに深まった

7 『Gantz 』
  計vsエイリアンは人類を絶滅から救う戦いだった
  計、インディペンデンス・デイに勝利

6 『僕のヒーローアカデミア』
  デク対木弔は究極のクセモノの犠牲を払った
  その代償を払う少年ヒーローは多くない

5 『ドラゴンボールZ』
  ゴテンクスVS魔人ブウは、戦闘システムをワイルドな方向に押し進めた
  友情の力が世界を救った

4 『東京喰種トーキョーグール』
  研対有馬貴将は短く、残酷で、そしてひどく悲劇的だった
  研、ついに 「隻眼のグール 」として限界に達する

3 『鋼の錬金術師』』
  エドワードVS父 父の極端な傲慢さを解体する
  エドワードのシンプルな拳に敗れた父

2 『進撃の巨人』
  ミカサ隊VSエレン始祖の巨人 友と友を戦わせる
  エレンは世界の平和のために死んだ

1 『ジョジョの奇妙な冒険』
  承太郎vsDIOは息をのむアクションと記憶に残る瞬間が満載だった
  DIOは人間の知恵に勝てなかった


1 『ジョジョの奇妙な冒険』

漫画の中で最高の最終決戦は、『ジョジョの奇妙な冒険』第3部で、空条承太郎とその仲間たちがスタンドを駆使する吸血鬼DIOと対決したことだ。その最後の戦いは、スターダストクルセイダーズがカイロから吸血鬼の支配者を追い出すのに相応しい、残酷で、予測不可能で、巧妙で、記憶に残るものだった。悲惨なことに花京院はこの戦いで命を落としたが、少なくとも彼はジョセフと承太郎に「ザ・ワールド」を通じてDIOの時間をワープする力の真実を警告する機会を得た。
ジョセフ・ジョースターが倒れた後は、承太郎がひとりでDIOと対峙し、戦いを終わらせることになった。まず承太郎は、スタープラチナとザ・ワールドが殴り合う中、DIOと互角に渡り合い、その後、承太郎はDIOの時間停止パワーを逆手に取り、自分を極限まで追い込んだ。カイロの夜明けとともに、慌てふためくDIOをきっぱりと粉砕する承太郎の冷徹な台詞の数々は、非常に見応えがあった。
2025/03/19(水) 07:29:21.47ID:jrUmXvNz0
湘北vs山王はないのかよ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:30:08.48ID:bR6otR7n0
しょせん外人だな
漫画の良さを少しも理解してない
2025/03/19(水) 07:31:22.93ID:qG0Cojdm0
今際入ってて嬉しい
名作だよな
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:31:27.44ID:QoYO+Orl0
エドワードvs父って…
「お父様」ってことか?
2025/03/19(水) 07:32:08.38ID:6tJIFg2j0
BLEACH?
2025/03/19(水) 07:32:09.27ID:FZotrxSO0
ほんとアメリカ人って大味な馬鹿だな
2025/03/19(水) 07:32:35.31ID:lRIuBhcF0
009対ブラックゴーストがない
2025/03/19(水) 07:32:42.78ID:N01+OS5O0
うしおととらの白面だろ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:33:24.02ID:AOxBG9Fd0
VSモノが好きなんだな
アメリカらしい
2025/03/19(水) 07:34:36.24ID:1hJ1Gp5G0
銀英伝
2025/03/19(水) 07:35:06.96ID:CJGTAJAd0
 

原作終盤の戦慄ぶりではデビルマンが有名だけど、
キカイダーの方が哲学的で衝撃大きかった。

キカイダーの兄01(ゼロワン)やビジンダーはTVでは冠番組も放映され大人気だったのに、
ダークサイドに陥り人間を惨殺しちゃうし。

んでビジンダーや01、OO(ダブルオー:キカイダーの弟)はハカイダーと結託しキカイダーをダークサイドに引きずり込もうと画策。
けどキカイダーには良心回路があり騙せなかった。
洗脳されたフリをしてただけのキカイダーに、不意打ちをくらう。
「危険すぎて封印してきた最終兵器を、ためらいもなく使えるようにもなった!
友達(ビジンダー)や兄弟(01とOO)を殺すのはいとも簡単」
と瞬殺してしまう。

子供心に、キカイダーは気が狂ったのか?!とさえ思った。
優しかった正義のヒーローが、仲間兄弟を皆殺しにしちゃったんだから。

最後、
「ピノキオは人間になって本当に幸せになれたのか?」
という重たいテーマをキカイダーが背負って終わった。。。

i.imgur.com/OtF9Ie2.jpg
 
2025/03/19(水) 07:36:13.99ID:gHHsVfql0
雛対千夏だろ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:36:17.55ID:7wihbUnE0
拝一刀VS柳生烈堂
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:36:35.29ID:l5X08K8k0
全部見たことないぞ
ガンダムvsジオングとかじゃないのか
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:36:44.53ID:gq1AM4Qh0
ジョジョだってよwwwww
海外アーティスト丸パクリのクソ漫画wwww
そろそろ訴えられろよwwwww
2025/03/19(水) 07:37:00.47ID:y6lJzEuR0
エレンは世界平和の為に死んだのでは無く
自分の自己中心的な目的の為に世界の人々8割殺したんだろバカか?
2025/03/19(水) 07:37:10.77ID:EVV5EdLa0
勝ったッ!第3部完!
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:37:35.67ID:ianAZOvY0
やっぱりジョジョだよな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:37:57.11ID:Dy/psNtA0
あしたのジョーか009
ラストシーンありきだが
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:38:07.58ID:hIdMDUhf0
>>3
ほう
ではあなたのベストを教えてよ
俺はやっぱりうしおととらだね
2025/03/19(水) 07:39:02.29ID:dTwOWlxz0
ドラゴンボールのゴテンクスってのを知らんw
2025/03/19(水) 07:39:36.53ID:hz8mdnWj0
覚悟VS散だろッ
2025/03/19(水) 07:40:11.84ID:/hxU/edO0
男坂だろ
2025/03/19(水) 07:40:28.60ID:p+3znEyY0
はじめの一歩の最終決戦はいつになるんだ
もう35年くらいやってるぞ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:40:37.96ID:ewF5nrAH0
湘北VS山王
2025/03/19(水) 07:40:39.96ID:BkjPYlZy0
うしとらとからくりサーカス。はい論破
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:40:59.17ID:hIdMDUhf0
まえも似たようなラスボススレがあったけど
やはり、めぞん一刻の終盤ボスラッシュからのラスボス惣一郎とのバトルは熱かったな
2025/03/19(水) 07:41:04.32ID:ssQ2z2hI0
シグルイだろ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:41:06.97ID:D4WuJWCg0
7 『Gantz 』
計vsエイリアンは人類を絶滅から救う戦いだった
計、インディペンデンス・デイに勝利

これはガッカリだったな
軍隊経験者や格闘家が出てきてから、バックボーンに何にもない玄野の強さの薄っぺらさが露呈したし、最後はファミコンみたいなストーリーになってしまった。
2025/03/19(水) 07:41:12.39ID:y1eLZYXN0
DIOより初代のディオの方が悪のカリスマ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:41:33.88ID:kPPBajQ20
ジョジョのDIO戦は確かに熱かった
カーズ戦もよかった
2025/03/19(水) 07:42:29.09ID:hEVuX16C0
ナルトのマダラvsガイ先生。
お前ら絶対好きやろ
2025/03/19(水) 07:43:40.55ID:5gVK0iIV0
>>2
当時はアニメの輸出成功後に翻訳版の漫画が主流で、スラムダンクはアニメのエンディングがエロい事で州によって放送されなかったんよ
ファンはいるけど知らない人は全く知らない状態
2025/03/19(水) 07:44:28.53ID:HCDdo5wW0
今のはメラゾーマではない
メラだ
2025/03/19(水) 07:44:30.31ID:MTMK2BjT0
スラムダンクだろ
2025/03/19(水) 07:44:32.57ID:N/SjA71l0
引き伸ばした北斗はだめか、ボルゲ様じゃ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:44:34.59ID:D4WuJWCg0
>>16
海外配信のアニメでは別のスタンド名になってるからセーフ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:44:48.38ID:b8oTrgA80
>DIOは人間の知恵に勝てなかった

人間の知恵?
承太郎を怒らせたからだ
2025/03/19(水) 07:44:55.51ID:PD1FbhWz0
ケンシロウvsラオウしかない
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:45:40.59ID:HllG6GRS0
4部の吉良戦はよかった
2025/03/19(水) 07:45:44.80ID:p+3znEyY0
逆に最終決戦がつまらなかったのはH2、わたるがぴゅん、おはようKジロー
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:46:03.52ID:/If96KdI0
泉新一vs後藤はどうですか?
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:46:32.88ID:gq1AM4Qh0
>>38
そういうセコイ対策だけは万全なんだよな
ますます軽蔑する
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:47:06.79ID:1neMnejt0
嘘喰いのプロトポロス編の最終決戦おもしろかったな
エアポーカー
2025/03/19(水) 07:47:45.67ID:M/enszEk0
星飛雄馬vs伴宙太
2025/03/19(水) 07:48:29.23ID:vzeruMw00
>>3
ラインナップが少なすぎよね
日本ならあしたのジョーは来るだろ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:48:42.68ID:4ODxMcAU0
ジョジョ6部でジョースター家とディオの戦いが終わったものだと思ってた
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:48:45.73ID:Ny5fLJXA0
呪術廻戦はほんとラストは駆け抜けて適当におわったな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:48:51.57ID:hwRxDcd+0
江田島平八 VS 黒幕の爺さんかな
2025/03/19(水) 07:49:12.17ID:hz651kdD0
マリアがモンを庇って死ぬ回
2025/03/19(水) 07:49:24.83ID:OcnJr8Vt0
5位より上は実写に失敗したのばかりだな
2025/03/19(水) 07:49:41.81ID:OG21WaN20
>>1
ドラゴンボールに友情なんかあったか?
2025/03/19(水) 07:49:45.58ID:b0JOp4Ce0
ジョジョとかいうギャグ漫画が1位は無いわ
それよりマサルさんの地獄校長編の方が面白い
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:49:54.92ID:zNvg2OC40
不動明VS飛鳥了
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:50:18.77ID:ibh8dFXV0
>>16
ジョジョに限らず80年代のジャンプ漫画なんてパクリが基本だぞ
2025/03/19(水) 07:50:43.37ID:LEInzCve0
マーズ対地球人
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:50:54.12ID:CFJWJ3jM0
ドラゴンボールの最終決戦はドラゴンボールが切り札となるのは
この漫画の締めに相応しいラストだと思った
2025/03/19(水) 07:51:03.76ID:VBiN2kmS0
>>25
引退したから最終決戦などあるはずもない
2025/03/19(水) 07:51:18.43ID:4S6mi0sF0
うしとらが無いやり直し
2025/03/19(水) 07:51:49.89ID:Ad/wtDEm0
BLEACHジャンプ連載時は女おたくが主にファン層伸ばしてたが、何故か海外で人気あったみたい
アニメの話になるが十年前ならDB抜いてナルトがトップだったけど連載終わって
次の受け皿がBLEACHになった
この十年の間に次のヒロアカに注目集まったが多分コケたっぽい
最近BLEACHの新作やってたけどこれかなり力入れて作ってたんで本気で人気拾いに行ったと思ったな
なんせまだアニメじゃ完結してないからね
実際、日本人気はお察しの通りオワコンだと思うけど
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:52:01.30ID:xXeW41YF0
>>49
宿儺強い→タイマンまたはふたりがかりで挑む→負け→はい次→をずっと見せられてて飽きた
63湛然 ★
垢版 |
2025/03/19(水) 07:52:12.24ID:h1xvB+mI9
>>1※本文を訂正いたします。ご不便をおかけして大変申し訳ございません。

<誤> リュークでさえライトのピンチを

<正> リュークでさえも、ライトのピンチを救えなかった
2025/03/19(水) 07:52:44.90ID:sd8bJveR0
柔道部物語の三五と西野
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:53:01.36ID:5k2fMzl10
彗星帝国対ヤマトだろ
最後の最後に巨大戦艦出てきた時は震えた
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:53:04.30ID:Ejctwgjp0
ドラゴンボールに関してはセル戦が実質最終戦
ブウ以降は明らかに蛇足だった
2025/03/19(水) 07:53:07.40ID:WkwVAW+j0
ボクシング漫画ならがんばれ元気だなぁ
2025/03/19(水) 07:53:24.17ID:Y2nWtvIZ0
>>9
コレ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:53:42.65ID:9h/eQhT/0
剣崎順vs高嶺竜児
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:53:58.44ID:5k2fMzl10
銀河鉄道999で鉄郎がネジにされたのもショック
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:54:26.44ID:CFJWJ3jM0
>>66
そう言う話をしだすと
いや、フリーザだろ
いや、マジュニアだろ
とか色々意見が分かれるので
やっぱDBはあれで良かったんだよと思う
2025/03/19(水) 07:54:44.91ID:3Z32yuxt0
寄生獣、亜人みたいな終わり好き
2025/03/19(水) 07:55:15.98ID:CWdQoSw80
>>1
くだらんわ

昭和のスポ根マンガ読めや
2025/03/19(水) 07:55:20.90ID:6gbpQJL60
黄金期ジャンプ
1位ケンシロウvsラオウ
2位空条承太郎vsディオ・ブランドー
3位孫悟空vsピッコロ大魔王
4位湘北高校vs山王工業
5位南葛高校vs東邦学園
6位ミドリマキバオーvsカスケード
7位流れ星銀vs赤カブト
8位前田太尊vs池袋の葛西
9位山田太郎vs中村泰造
10位剣桃太郎vs大豪院邪鬼
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:55:30.81ID:J9Si6s7z0
キャプ翼の西ドイツ戦は入るべき
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:56:05.13ID:S0wslpRx0
鬼滅の刃の最終決戦編こそまさにThe最終決戦じゃね
発見遭遇することさえ稀な敵のボスを味方のボスの家族もろともエサにしておびき寄せ
味方の戦力すべてを後先考えずここぞと投入
敵も味方も組織そのものが崩壊するほどの消耗戦
あれこそ最終決戦だろう
2025/03/19(水) 07:56:29.40ID:LaYAyQD20
いやいやどー見てもうしおととらだろ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:56:43.84ID:zVK2co+y0
>>64
あのシーンの小林の画力は凄まじかった
三五が最後の背負いに入るところは、
映画のストップモーションのように
投げのスピード感が描写されてた
今でもたまに単行本を見返す
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:57:00.87ID:KVK3wrYy0
>>55
永井豪せんせは絶滅エンド多すぎ
ハレンチ学園もけっこう仮面もイヤハヤ南友も絶滅
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:57:36.19ID:/cJ+rz1R0
尾だっち激怒
2025/03/19(水) 07:57:36.75ID:03enaRbO0
刃牙は最終決戦なしで終わるだろうな
てか勇次郎とやった時点で以降はおまけ
2025/03/19(水) 07:57:37.94ID:qIe+PpSX0
柔道部物語だろ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:58:13.84ID:CFJWJ3jM0
個人的にはやっぱ「タッチ」だと思うね
最強バッターである新田を前にし敬遠せずに勝負するのを選択し
それを理解して守備シフトを取るチームメイト
そして和也の力も乗り移り三振に取る。あの一連の流れが最高過ぎる
2025/03/19(水) 07:58:31.29ID:5VFcU/0a0
うしとら無いのか
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:58:31.49ID:IZEW3L0L0
100巻超え作品

ゴルゴ13
はじめの一歩
弐十手物語
刃牙
ワンピース
2025/03/19(水) 07:59:18.35ID:03enaRbO0
>>76
それこそナルトでもBLEACHでも使い古された展開だわ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:59:24.87ID:6coxPsuP0
ジョジョが一位になるランキング初めてだわ
88@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/19(水) 07:59:38.68ID:WOGTC2bX0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:59:40.51ID:4W4j4y1l0
ムジナvs外吉
2025/03/19(水) 07:59:48.37ID:VRydTmfB0
ハガレンのはせめてお父様て言い方にしとかんと
なんかホーエンハイムがラスボスかのようなw
91@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/19(水) 07:59:50.13ID:WOGTC2bX0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:59:58.96ID:WOGTC2bX0
着畝位加医火世鵜
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 08:01:09.06ID:CFJWJ3jM0
>>75
鋼鉄の巨人デューター・ミューラー君の
何打ってもゴールできない鉄壁さには驚愕したな
ある意味シュナイダーより目立ってた
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 08:01:11.07ID:OMXdNYp60
アメリカ人が上から目線で漫画を語るのかよ
あしたのジョーやカムイ伝すら読んだことないだろうに
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 08:01:57.34ID:4W4j4y1l0
>>94
アメリカのオタク舐めない方がいいぞ
ガロ系まで全部読んでるよ
2025/03/19(水) 08:02:07.62ID:ZvTNzTXx0
クライマックスで興味が失せた呪術廻戦
クライマックスが熱すぎて付いていけなくなったヒロアカ
2025/03/19(水) 08:02:13.17ID:f/AzqVab0
うしとらの最終決戦はアメリカ人が泣ける活躍するよね
妖怪モノで一回やらかした科学がラスボスにあんなんできるとか・・・
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 08:03:06.26ID:DzjfBRcs0
ゴルゴ13を読んだことないやつがエラそうにランキング
2025/03/19(水) 08:04:10.18ID:7fmmldJq0
やっぱうしとらやな
27巻から30巻までネチネチ執拗にうしおのメンタル追い詰めて絶望させてからの32巻からの急浮上のアツサは色んな漫画見てきたが他に類を見ない
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 08:04:14.99ID:IZEW3L0L0
>>95
そいつは日本人だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況