https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ad0f77656e720f647d9f6791dd893f857f27f6
北斗晶 公立高のタブレット端末代問題に私見「高校に行くのには、制服も体操服もお金がかかる」
元女子プロレスラーでタレントの北斗晶(57)が18日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。学校教育で使用するデジタル端末について私見を述べた。
番組では、公立高校で1人1台の整備が求められているタブレット端末の購入代について、都道県の半数が保護者の負担となっていると伝えた記事を紹介。
公立高校のタブレット端末代は各自治体に委ねられており、財政状況により保護者負担に切り替える自治体が増加しているという。
北斗は「私が思い起こすと、息子たち2人ともパソコンを購入する。学校が指定しているパソコンだと、確か7万円ぐらいで買えるけど、もともと持ってる人っていて。学校で購入したものだと、学校で修理ができるとか」と息子たちの学生時代を回想。
その上で「これってお金の話じゃない?高校に行くのには制服も体操服も(お金が)かかる。いろんなものにお金がかかるけど、でもパソコンって必要だよ?」とタブレットをパソコンに置き換えて指摘した。
今やパソコンがないと課題を提出できない時代にもなっているとも話し、
「今の時代、パソコンないとダメでしょって私は思うのね。この記事だけじゃなんとも言えないけど、それだったら制服いらないんじゃない?って思ったりする。みんな今後パソコンを使えなかったら大変じゃない?っていう」と、タブレット端末の問題に苦言を呈した。
【芸能】北斗晶 公立高のタブレット端末代問題に私見 「高校に行くのには、制服も体操服もお金がかかる」 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
2025/03/19(水) 01:04:03.71ID:/pV1d4mt92名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:06:11.28ID:ajCI5uKV0 >>1
銭ゲバ大谷汚物は日本人への感謝も無く
日本への感謝も無く、日本を金づるとしか見ず
日本人には笑顔の1つも見せない。
だが、韓国、中国には笑顔を見せ媚びる諂う。
コイツの祖国が何処か判るよなぁ!!
CM一本で10億円も貰い、一日で10億円
貰うクセに故郷の岩手の山火事に殆ど寄付すら
しないクソ反日汚物野郎!!!
日本を金づるとしか見て無いから日本国民に
笑顔すら見せない反日大谷翔平汚物野郎!!
.
銭ゲバ大谷汚物は日本人への感謝も無く
日本への感謝も無く、日本を金づるとしか見ず
日本人には笑顔の1つも見せない。
だが、韓国、中国には笑顔を見せ媚びる諂う。
コイツの祖国が何処か判るよなぁ!!
CM一本で10億円も貰い、一日で10億円
貰うクセに故郷の岩手の山火事に殆ど寄付すら
しないクソ反日汚物野郎!!!
日本を金づるとしか見て無いから日本国民に
笑顔すら見せない反日大谷翔平汚物野郎!!
.
2025/03/19(水) 01:09:03.38ID:TCDVWymc0
嫌ならやめれば
4 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/19(水) 01:10:36.26ID:eZRKYhCM0 ガキのスマホ解約してタブレット買えばいいじゃん
2025/03/19(水) 01:10:48.85ID:mUesB6w/0
あくまでも庶民側の立ち位置
辻ちゃん組
辻ちゃん組
6名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:11:17.82ID:R+OQXTEb0 給食費も滞納する貧困家庭が
スマホやタブレット買えるもんやな
スマホやタブレット買えるもんやな
2025/03/19(水) 01:11:41.02ID:s8IYt92r0
制服なくても私服で金はかかる
8名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:12:49.41ID:xCCYCEVq0 じゃあ高校へ通うと給料を貰えるようにしたらいいね
9名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:12:51.56ID:B4dYWqkI0 まぁ義務教育じゃないので…
2025/03/19(水) 01:13:24.34ID:7kUR8Dml0
パソコンの話なのか、タブレットの話なのか
どっちやねん
途中からよく分からん
どっちやねん
途中からよく分からん
11名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:15:28.51ID:xCCYCEVq0 勉強は苦痛だからな
苦痛代として給料を貰えるようにしたらいい
苦痛代として給料を貰えるようにしたらいい
12名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:15:56.15ID:gPvOaSZV0 授業料無償化で満足しとけよ
13名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:19:31.41ID:3GHAj81X0 課題ってなあに?
宿題のこと?
宿題のこと?
2025/03/19(水) 01:20:28.79ID:cHYa5kMe0
スペックで格差が出来やすくてゾクゾクするな
2025/03/19(水) 01:21:19.80ID:fJUrfku90
そりゃ自治体によって色々なんだから
保護者負担は仕方無い
学生用ストアがあるから買ってやりなよ
逆に入学時に買えないなら、その後どうするんだって話だよ
保護者負担は仕方無い
学生用ストアがあるから買ってやりなよ
逆に入学時に買えないなら、その後どうするんだって話だよ
2025/03/19(水) 01:21:27.66ID:t0w9+ozm0
年頃の子供が毎日着ていくそれなりの服を用意するより
制服の方が安く済むだろw
制服の方が安く済むだろw
2025/03/19(水) 01:22:15.63ID:gX1ft39E0
大昔に工業高校生だったわいはポケコン購入したわ
18名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:23:15.97ID:uuU9zBis0 >>1
そうそう、フライパン買い換えるのもお金がかかる
そうそう、フライパン買い換えるのもお金がかかる
19名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:25:01.31ID:EWJY6hhg0 何が言いたいのかさっぱり分からん記事だな
2025/03/19(水) 01:28:10.92ID:iIrAqZxt0
そんなに金かかるのが嫌ならガキ作るな
21名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:28:14.17ID:I75u5eTT0 とにかく米だけは安くしろ
お金無い家庭の子供達が腹空かすのは許さん
皆さん!米食をボイコットしましょう。
お金無い家庭の子供達が腹空かすのは許さん
皆さん!米食をボイコットしましょう。
2025/03/19(水) 01:28:25.77ID:Tk2JkPXt0
制服なかったら、俺は毎日ジャージ通学しただろうな
2025/03/19(水) 01:30:51.01ID:EPH+dPQd0
2025/03/19(水) 01:31:57.84ID:w8sSMWb10
25名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:36:08.71ID:cTcGy3QU0 しかも粗末な癒着・中抜き端末だからな
26 警備員[Lv.26]
2025/03/19(水) 01:39:09.52ID:BB3Iv3bO0 小学校上がる時にタブレット貸し出しがあるとは聞いてたが、実際夏休みに持って帰って来たのがクソ重いノーパソで驚いたなまだ体の小さい子供にこんな思い精密機械持ち帰りさせるなと
27名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:41:06.71ID:kJ8VOnoo0 >>26
起動が遅いとかクソCPUで動きがおかしいとかそっちの話と思って読んでたけど普通に重さの話だった
起動が遅いとかクソCPUで動きがおかしいとかそっちの話と思って読んでたけど普通に重さの話だった
2025/03/19(水) 01:44:17.63ID:TfJJq50C0
Chromebookはパソコンじゃないから
29名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:45:44.00ID:ifdo6LAH02025/03/19(水) 01:49:20.17ID:GWpbNrfL0
北欧では教科書をタブレットにしたらバカが増えたから紙に戻してるのにな
31名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 01:52:32.18ID:evWAyWjS0 >>30
これだよね、なんかわかるわ
デジタル導入の「教育先進国」で成績低下や心身の不調が顕在化…フィンランド、紙の教科書復活「歓迎」
//news.yahoo.co.jp/articles/012105af5a04e7d139807a8bb5983da00a8488da
これだよね、なんかわかるわ
デジタル導入の「教育先進国」で成績低下や心身の不調が顕在化…フィンランド、紙の教科書復活「歓迎」
//news.yahoo.co.jp/articles/012105af5a04e7d139807a8bb5983da00a8488da
2025/03/19(水) 01:52:35.06ID:gyBEe7TW0
無理に高校いかなくても認定取って大学に入る道もあるんよ
2025/03/19(水) 01:53:34.66ID:79bhcJfY0
学校貸与とかだと中抜き発動するし難しい
よく考えたら学校制服とかジャージってめちゃくちゃ丈夫だったな
ほつれたり穴が空いた記憶がない
アマゾンとかの安いジャージは速攻でどっかいかれるのに
よく考えたら学校制服とかジャージってめちゃくちゃ丈夫だったな
ほつれたり穴が空いた記憶がない
アマゾンとかの安いジャージは速攻でどっかいかれるのに
2025/03/19(水) 01:53:55.21ID:VxXK3oud0
タブレットだのスマホだのパソコンだのは学力に何も関係ない
PCやネットが社会に普及したのは2005年以降くらいで、人間の歴史のほんの20年くらい
それ以前は、本が人間の学習のツールだった
今も、小中高生にタブレットやPCの勉強なんて必要ないと思うけどね
PCやスマホやデジタル以前の物理学の解明には
むしろスマホの知識なんて無駄でしかないのでは
PCやネットが社会に普及したのは2005年以降くらいで、人間の歴史のほんの20年くらい
それ以前は、本が人間の学習のツールだった
今も、小中高生にタブレットやPCの勉強なんて必要ないと思うけどね
PCやスマホやデジタル以前の物理学の解明には
むしろスマホの知識なんて無駄でしかないのでは
2025/03/19(水) 02:02:31.99ID:ApmfRFji0
そもそもタブレットもPCも学校教育に向かないと思うんだ
コロナ禍でリモート授業やらで苦肉の策で乗り切ったという悪い成功体験が残ってしまってるんだろうが
コロナ禍でリモート授業やらで苦肉の策で乗り切ったという悪い成功体験が残ってしまってるんだろうが
36名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:08:31.57ID:AwsgUrpl0 >>10
Surfaceの可能性に期待
Surfaceの可能性に期待
37名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:09:24.69ID:AwsgUrpl0 >学校が指定しているパソコンだと、確か7万円ぐらいで買える
お高めの制服だと思えばまああり得る価格帯か
制服と違って卒業後も使えるし
お高めの制服だと思えばまああり得る価格帯か
制服と違って卒業後も使えるし
2025/03/19(水) 02:12:01.07ID:yyGK830P0
タブレットってそんな使うか
スマホで十分だろ
スマホで十分だろ
2025/03/19(水) 02:13:46.50ID:hlYVG9RO0
人生は親ガチャ
40名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:20:19.42ID:dJp9USbF0 >>39
お前の親は子供ガチャ大外れだな
お前の親は子供ガチャ大外れだな
41名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:24:59.05ID:yMA+r68x0 バカみたく金かけてタブレット授業やるようになったけど
「やっぱ紙に書いて覚えるより断然悪い」ってデータがガッチリ出ちゃって
北欧とかとっくにやめてんだろ・・・
普段からスマホやPCばっか使うようになって「最近漢字書けなくなってやべーw」
って言ってるお前らなら分かるよな
「やっぱ紙に書いて覚えるより断然悪い」ってデータがガッチリ出ちゃって
北欧とかとっくにやめてんだろ・・・
普段からスマホやPCばっか使うようになって「最近漢字書けなくなってやべーw」
って言ってるお前らなら分かるよな
42名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:27:03.27ID:ip40PFjX043名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:32:01.21ID:hTdNOThz0 今の時代は公立無償化とかして時点で全然マシだろ
今まで生きてきた人はそんなのもなかったしな
今まで生きてきた人はそんなのもなかったしな
44名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:34:46.83ID:ip40PFjX0 子育て終わった家庭や独身男女までコイツラに税金取られてるんやで
45名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:46:09.98ID:kf66FYk+0 だから義務教育じゃねえだろ高校は
金がないなら行くなよ馬鹿
金がないなら行くなよ馬鹿
46名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:54:08.16ID:00TX1sYS0 それぐらいだせるだろ。戦前戦後じゃあるまいし
2025/03/19(水) 02:55:13.72ID:eGbBUkQi0
しっかりしてそうで息子とかフワフワした生き方なのが笑うところだよな
48名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 02:59:24.93ID:p4Tw7mUA02025/03/19(水) 03:01:58.31ID:iNHVoidm0
ヨーグレットとかハイレモンか
2025/03/19(水) 03:04:49.25ID:DPFo1WKc0
Redmi Pad SEでええやん
2万ちょいで買える
2万ちょいで買える
51 警備員[Lv.13]
2025/03/19(水) 03:05:34.89ID:7sGrLrqz0 タブレットなんかどうせ有効活用されてねえしね
52名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 03:06:30.82ID:OB6Y9umr0 大学だとPCかうぞ
53名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 03:12:12.34ID:OB6Y9umr0 自分の時代はあと電子辞書と教科書を買ったな
高校から教科書も自費だったよね?
あとサッカー部だったから入るのにユニフォームとかベンチコートとか練習着一式揃えて10万弱くらい必要だったな
高校から教科書も自費だったよね?
あとサッカー部だったから入るのにユニフォームとかベンチコートとか練習着一式揃えて10万弱くらい必要だったな
54名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 03:15:10.43ID:iYVmLXkM0 国が決めてカネは国民が払えの典型でしょ
55 警備員[Lv.13]
2025/03/19(水) 03:16:37.17ID:tpbifYRm0 昔からそうだけどな
親に感謝だね
親に感謝だね
56名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 03:23:48.34ID:V0Vrd+GY0 パソコンが必要なのは大学生の話じゃないの?
高校生は職業系には必要だと思うけど
高校生は職業系には必要だと思うけど
57名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 03:26:03.88ID:9fQ03hd40 ハードオフでジャンク買ってきて修理するとこから学べ
58名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 03:27:59.18ID:wHxQbSkc0 普通科はまだマシだな
工業高校は余分に金がいったわ
工業高校は余分に金がいったわ
2025/03/19(水) 03:45:38.93ID:vUdJjiqQ0
「金は掛かるのが当たり前だからタブレット代を親が払うのは当然」ってこと?
それとも「必要な物だから親の負担ではなく行政が面倒見ろ」ってこと?
内容がさっぱり分からん…。
それとも「必要な物だから親の負担ではなく行政が面倒見ろ」ってこと?
内容がさっぱり分からん…。
2025/03/19(水) 03:59:49.05ID:EOmou4KE0
制服は廃止
色とタイプ(白のオックスフォードと黒のスラックスとか)だけ指定して
あとはユニクロでもハイブラでもご自由に
とかじゃ駄目なん?
色とタイプ(白のオックスフォードと黒のスラックスとか)だけ指定して
あとはユニクロでもハイブラでもご自由に
とかじゃ駄目なん?
61名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 04:05:41.12ID:tInY3tYW0 私立無償化やめればいい
そしてこれらを公立では無償にすればいい
金ない奴は公立行け
そしてこれらを公立では無償にすればいい
金ない奴は公立行け
2025/03/19(水) 04:12:36.68ID:wdvZM7DM0
63名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 04:14:42.01ID:JcVvDHwF064名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 04:21:36.62ID:FNYldaJ80 制服体操服代まで出せって言い出した
2025/03/19(水) 04:30:38.19ID:Nhb03zUa0
制服体操着ですら中古しか買えなくなった貧民ジャップには酷だよな
【教育】学校の制服値上げでリユース注目 山陰両県 定価より3~5割安く、取扱店で一部在庫不足も [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742213608/
【教育】学校の制服値上げでリユース注目 山陰両県 定価より3~5割安く、取扱店で一部在庫不足も [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742213608/
2025/03/19(水) 04:32:46.64ID:3RqOAt820
2025/03/19(水) 04:34:59.79ID:TJyfjr0T0
制服が無かったら私服になるけど、余計に金かかるよw
金持ちのお前らはいいけど、貧乏な家庭は制服が有り難い
自分の感覚でしか語れないのは頭が悪い証拠
金持ちのお前らはいいけど、貧乏な家庭は制服が有り難い
自分の感覚でしか語れないのは頭が悪い証拠
2025/03/19(水) 04:36:13.83ID:TJyfjr0T0
私服オッケーの進学校で完全私服で登校してる奴ゼロだからな
制服って便利なのよ色々と
制服って便利なのよ色々と
2025/03/19(水) 04:36:50.64ID:3RqOAt820
県によっては収入によって2/3を公費補助する制度があるんじゃないか
影響力があるテレビなんだから7万円まるまる必ずかかるって印象づけるのはいかがなものか
影響力があるテレビなんだから7万円まるまる必ずかかるって印象づけるのはいかがなものか
70名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 04:50:58.26ID:8+bP72Cf0 芸能人は私立やアメリカンスクール行かせると寄付金もかかるねw
アメリカンスクールは費用めちゃくちゃかかるよね
そんで、子供は外国行っちゃって寂しいね
アメリカンスクールは費用めちゃくちゃかかるよね
そんで、子供は外国行っちゃって寂しいね
71名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 04:57:48.77ID:8+bP72Cf02025/03/19(水) 05:09:19.37ID:AtW4u6xU0
かわいがり殺し
高校で金かかるのはまあわかる
この前中学生の息子の修学旅行代で8万の請求が来たときはビビったわ
この前中学生の息子の修学旅行代で8万の請求が来たときはビビったわ
まあ持ち運ぶノートパソコンだと
多少高くても修理出せるほうがいいよな
ワイも大学の時のPC5-6回は修理出したし
多少高くても修理出せるほうがいいよな
ワイも大学の時のPC5-6回は修理出したし
76名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 05:20:37.45ID:gKepuppS0 義務教育じゃ無いから金が無いなら進学せずに働け
77名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 05:24:26.94ID:+5BBUzz+0 私服の方が金は掛かるやろ
78名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 05:26:16.57ID:bk1fcP950 制服は地元の洋服屋の利権
2025/03/19(水) 06:12:34.76ID:eeZuqHrU0
PC持ってるけどスマホで済ましてる
2025/03/19(水) 06:12:50.80ID:fbJqdqFn0
あたりまえやん
2025/03/19(水) 06:17:32.00ID:ZvTNzTXx0
貧乏人の子供がボロを着て通学とか可哀想だろ
そうでなくても制服の方が安くつくよ
そうでなくても制服の方が安くつくよ
2025/03/19(水) 06:20:07.59ID:CJGTAJAd0
高校無償化で死那留学生を大量呼び込み(怒り)
高校無償化で死那留学生を大量呼び込み(怒り)
高校無償化で死那留学生を大量呼び込み(怒り)
門田隆将@KadotaRyusho 25.2.27
高校無償化への怒りで取り上げられる画像。
pbs.twimg.com/media/DbwZtXyU0AARyGP?format=jpg&name=small
入学した生徒は日本人16名に対し中国人167名!
入学式では中国国歌を演奏。
「なぜ入学式に中国国歌を演奏するのか?理解できない」という疑問は当然。
そして今後、“私立高校無償化でなぜ日本国民の血税で中国人を助けるのか?”が根本の疑問となる!
清水ともみ@swim_shu 25.2.26
何度も言いますが、これが日本の中国化に拍車をかけてしまう。
高額な授業料の中国系反日私立が勃興し、大量に留学生が呼び込まれる。
止めないと...とめどない中国移民、帰化して選挙権を持った「反日工作日本人」の爆誕。
日本国民には更なる大増税。
国民を救う国民民主党の減税は潰し、
日本の“中国化”に拍車をかける高校無償化を選んだ石破首相。
2025/03/19(水) 06:20:16.96ID:CJGTAJAd0
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしている。
早慶レベルに入れなかったMARCH以下の落ちこぼれ大学に税金を助成するのは、
悪意でしかない
84名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 06:26:59.97ID:djHR3duI0 制服ない高校だったけど
私服はお金がかかるし考えるのがめんどくさいから
一定数制服で通ってる男子はいた
私服になったら女子はもっと大変だろうな
私服はお金がかかるし考えるのがめんどくさいから
一定数制服で通ってる男子はいた
私服になったら女子はもっと大変だろうな
2025/03/19(水) 06:32:10.52ID:bdFFqIYD0
2025/03/19(水) 06:41:04.42ID:0omcCfx00
87名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 06:41:46.89ID:78CmF+D00 まあ学費以外の話じゃ一昔前より金かかるのはたしかやね
88名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 06:41:52.34ID:SuonpJZ60 ブランドじゃなきゃ制服のほうが安くなる
89名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 07:09:19.80ID:Z8+VxMw40 小学校は首都圏の学校だと制服なしで、地方の学校だと制服だな
あれ理由あるん?
もう店畳んじまったけど、母方の実家がガスの配達やら衣類布団タバコの販売をやっていて、そのついでに近所の小学校の制服を扱っていた
今でも個人的に頼まれたら問屋から制服仕入れているみたいだけど
あれ理由あるん?
もう店畳んじまったけど、母方の実家がガスの配達やら衣類布団タバコの販売をやっていて、そのついでに近所の小学校の制服を扱っていた
今でも個人的に頼まれたら問屋から制服仕入れているみたいだけど
2025/03/19(水) 07:15:03.28ID:HCDdo5wW0
2025/03/19(水) 07:16:41.70ID:QbAzTMi40
都内だけど3万でサーフェス買ったぞ
残りは都が出してくれた
貧乏世帯は3万もかからない
残りは都が出してくれた
貧乏世帯は3万もかからない
2025/03/19(水) 07:18:59.73ID:DbSC1wVK0
早くこの手のコメンテーター()がいなくなりますように
93名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 07:22:50.38ID:iwteWpko0 今、小学校でもiPad使ってて、昨日子供の卒業式で6年生が、先生へのメッセージをiPadで作ってて、オレより使いこなしてるのにはワロタ。
欧州ではタブレットから紙に戻してる国が出てきてるんだよな。
この前はスウェーデンやフィンランドの話が上がっていた。
この前はスウェーデンやフィンランドの話が上がっていた。
2025/03/19(水) 07:34:07.24ID:pY62AI2A0
マリンウルフは黒歴史
96名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 07:38:13.09ID:KaC7y9LF0 金持ちのくせに庶民ぶるタレントって
貧乏人は一番嫌いだよね
貧乏人は一番嫌いだよね
2025/03/19(水) 07:50:07.77ID:KRdH3/CN0
これって庶民ぶってるの?
タブレット必須で負担になるって話に対して、必要なもんでしょ?制服と同じなんだからそれぐらいお金出しなよって意見だと思ったけど
タブレット必須で負担になるって話に対して、必要なもんでしょ?制服と同じなんだからそれぐらいお金出しなよって意見だと思ったけど
2025/03/19(水) 07:50:17.92ID:zjCnZ67U0
ミルクを水で薄めて飲ませた話はしないんか?
2025/03/19(水) 07:55:36.88ID:XQ0BKZ030
タブレット学習って意味あるもんなのか?
100名無しさん@恐縮です
2025/03/19(水) 07:57:42.29ID:k5CpQfjm0 義務教育ちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 国際問題アナリスト「今の財務省はグローバリストの温床ですよ。日本のディープステートの中心です。」 [827565401]
- 万博擁護派「治安の悪い地域はアフタヌーンティーに備え付けのジャムを全部使い切るから紙コップにしてるんですよ」 [788736982]
- 大阪万博の目玉である自動運転バス、勝手に動き出して事故ったため運行中止 [455679766]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【正論】はっきり言うで?30過ぎて独身の男は気持ち悪い人多いんやで
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡