X



【音楽】『ベストヒットUSA』誕生45周年記念、番組初のファンイベント開催決定 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/03/17(月) 05:50:21.00ID:qIIvK7r89
『ベストヒットUSA』誕生45周年記念、番組初のファンイベント開催決定
2025/03/14 00:45掲載 amass
https://amass.jp/181403/
「ベストヒットUSA」番組VJ・小林克也
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2020b/115041.jpg


『ベストヒットUSA』の番組誕生45周年を記念して、番組初のファンイベントが開催決定。『番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!』は4月8日(火)に東京国際フォーラム ホールCで行われます。小林克也のコメントあり

以下インフォメーションより

■番組初のファンイベント「番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!」

1981年、テレビ朝日で放送スタート。2003年よりBS朝日にて放送を継続し、ポップミュージックを長年紹介してきた唯一無二の音楽番組『ベストヒットUSA』。今年で45周年を迎える長寿番組が、80年代ポップスファン必見のトークイベントを開催! 音楽シーンを牽引してきたパイオニアたちが集結し、忘れかけていたあの頃の熱気を再び体感できる、夢のようなイベント。今も記憶に残る80年代のヒット曲やミュージックビデオを振り返りながら、各々がこの時代をどのように過ごしてきたのか、そして80年代の音楽が今の時代にどう影響を与えているのか、その魅力と深淵を語り尽くす。

注目の出演者は、番組スタートからVJを務めてきたレジェンド・小林克也。トークゲストとして、小林と同じく80年代に洋楽をテーマにした番組のメインDJを務めたピーター・バラカン。80年代にデビュー、今もなおポップス界の最先端を行くアーティスト・岡村靖幸。日本の洋楽伝道師たちが繰り広げる音楽談義に、ぜひご期待いただきたい。チケット料金は、BS朝日開局25周年・ベストヒットUSA45周年を祝しての特別価格、2,545円(全席指定/税込)。この機会を、ぜひお見逃しなく。

■小林克也 コメント

1980年代から、メディアの変化に伴い、音楽の聴き方も大きく変わりました。当時、マイケル・ジャクソンのように膨大な予算をかけてミュージックビデオを制作する場合もあれば、ゴドレイ&クレームのように、クリエイティブな発想を駆使して予算をかけずに制作するチームも存在しました。今では、スマートフォンを使って映像を制作できる時代に突入し、表現の方法も多様化しています。また、「シンガーソングライター」の役割も変わってきました。従来のフォークっぽいイメージとは異なり、現在ではアーティストとのコラボレーションやセッションが主流となり、友達感覚で曲作りを行うことが一般的です。さらに、他人の作品を借用してオリジナル曲を作ることも珍しくありません。今は、「何でもあり」の時代です。こうした時代の変遷について、ゲストの方々にぜひお聞きしたいと思います。そして、会場にお越しの皆さんには、ポップミュージックの魅力を改めて感じていただければ幸いです。

■公演概要

番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!

【日時】2025年4月8日(火) 開場 18:15/開演 19:00

【会場】東京国際フォーラム ホールC

【出演者】小林克也  ゲスト:ピーター・バラカン、岡村靖幸

【チケット料金】全席指定 ¥2,545(税込) ※未就学児入場不可 ※本公演は公開収録を予定しています。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。

【イベントHP】https://www.bs-asahi.co.jp/event/20250408-2/

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/03/17(月) 05:51:54.69ID:4hnfMUk20
まんこ  
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 05:52:09.21ID:CXu4nrnC0
やべっちポーカーフェイス
2025/03/17(月) 06:00:00.06ID:miBgp4ho0
見たい
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 06:07:02.03ID:9Pq8qPE+0
床屋に行くといつもファンキーフライデーがかかってる。
2025/03/17(月) 06:16:30.62ID:VsyH81KF0
イベントにブリヂストンの協賛は無いのか?
2025/03/17(月) 06:25:44.91ID:elHidv110
後になって小林克也さんの英語の発音がネイティブからしたらあまり上手でないと聞いてショックだった
2025/03/17(月) 06:32:08.37ID:mTcgdBTF0
安っ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 06:33:01.99ID:Q/XSsIeA0
小林克也さんに国民栄誉賞を
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 06:34:42.96ID:ZWpodijE0
え?まだやってるん?w
2025/03/17(月) 06:35:38.48ID:H/gKS+oB0
ライカヴァージン
マダンナー
2025/03/17(月) 06:38:32.13ID:+b8nsMQz0
ロバート秋山が真似してたのは
なんて番組?
2025/03/17(月) 06:38:47.51ID:glDDakBX0
アメリカがあんなことになっている今、ポップスやロックは「強者どもの夢の跡」の感があるな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 06:41:08.93ID:OsUV0Dr/0
限定アメリ缶販売かな?
2025/03/17(月) 06:42:12.36ID:VsyH81KF0
ずっと朝日系はやってたわけでもないがな
今もやってるがNACK5とか類似番組のベストヒットTODAY入れても空白期あったのでは?
あと何年克也さん出来るかな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 06:57:57.52ID:+lSIqKJC0
この番組に思い入れのある世代は今の全米チャートに興味ないよな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 07:00:57.40ID:CblKkI570
BSでまだ続いてるのを知った時は驚いた
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 07:02:33.37ID:nR1DXXKw0
>>7
日本人はネイティブの発音に拘りすぎだよ
相手に伝わればそれで十分なのよ
2025/03/17(月) 07:09:13.42ID:E5Cf1diz0
>マイケル・ジャクソンのように
>ゴドレイ&クレームのように
Black or Whiteのビデオの最後はCryだよね
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 07:10:51.38ID:+lSIqKJC0
ラジオ&レコーズってもうないよな
キャッシュボックスもないし
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 07:13:52.95ID:+7qOPSL00
タイムマシーン
ナイティーエイティワン
ポインターシスターズ
スローゥハーンド
2025/03/17(月) 07:14:10.94ID:deeEWtZy0
d4vdとジョンバティステのインタビューがよかった
2025/03/17(月) 07:29:54.01ID:M9jSbafc0
この人は音楽が好き感が溢れてるから好きだわ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 07:34:45.11ID:37xg70qN0
チケット代やす
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 07:50:34.74ID:EmOUsMT60
45周年で初…

洋楽も売れなくなって慌ててのイベントなんだろうけど行くのみんな中高年なんじゃないのか

せめて30年目で1度やっとくべきだったな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 07:54:09.82ID:Ea1SFeIr0
『ベストヒットUSA』の番組誕生45周年を記念して、番組初のファンイベントが開催決定。『番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!』は4月8日(火)に東京国際フォーラム ホールCで行われます。小林克也のコメントあり

以下インフォメーションより

■番組初のファンイベント「番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!」

1981年、テレビ朝日で放送スタート。2003年よりBS朝日にて放送を継続し、ポップミュージックを長年紹介してきた唯一無二の音楽番組『ベストヒットUSA』。今年で45周年を迎える長寿番組が、80年代ポップスファン必見のトークイベントを開催! 音楽シーンを牽引してきたパイオニアたちが集結し、忘れかけていたあの頃の熱気を再び体感できる、夢のようなイベント。今も記憶に残る80年代のヒット曲やミュージックビデオを振り返りながら、各々がこの時代をどのように過ごしてきたのか、そして80年代の音楽が今の時代にどう影響を与えているのか、その魅力と深淵を語り尽くす。

注目の出演者は、番組スタートからVJを務めてきたレジェンド・小林克也。トークゲストとして、小林と同じく80年代に洋楽をテーマにした番組のメインDJを務めたピーター・バラカン。80年代にデビュー、今もなおポップス界の最先端を行くアーティスト・岡村靖幸。日本の洋楽伝道師たちが繰り広げる音楽談義に、ぜひご期待いただきたい。チケット料金は、BS朝日開局25周年・ベストヒットUSA45周年を祝しての特別価格、2,545円(全席指定/税込)。この機会を、ぜひお見逃しなく。
2025/03/17(月) 07:56:45.29ID:4bZ4ILvJ0
>>7
独学らしいね
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 08:01:24.94ID:Ea1SFeIr0
■小林克也 コメント

1980年代から、メディアの変化に伴い、音楽の聴き方も大きく変わりました。当時、マイケル・ジャクソンのように膨大な予算をかけてミュージックビデオを制作する場合もあれば、ゴドレイ&クレームのように、クリエイティブな発想を駆使して予算をかけずに制作するチームも存在しました。今では、スマートフォンを使って映像を制作できる時代に突入し、表現の方法も多様化しています。また、「シンガーソングライター」の役割も変わってきました。従来のフォークっぽいイメージとは異なり、現在ではアーティストとのコラボレーションやセッションが主流となり、友達感覚で曲作りを行うことが一般的です。さらに、他人の作品を借用してオリジナル曲を作ることも珍しくありません。今は、「何でもあり」の時代です。こうした時代の変遷について、ゲストの方々にぜひお聞きしたいと思います。そして、会場にお越しの皆さんには、ポップミュージックの魅力を改めて感じていただければ幸いです。

■公演概要

番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!

【日時】2025年4月8日(火) 開場 18:15/開演 19:00

【会場】東京国際フォーラム ホールC

【出演者】小林克也 ゲスト:ピーター・バラカン、岡村靖幸

【チケット料金】全席指定 ¥2,545(税込) ※未就学児入場不可 ※本公演は公開収録を予定しています。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。

【イベントHP】://www.bs-asahi.co.jp/event/20250408-2/

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 08:03:49.44ID:h8UYAqfK0
チケット代、会場費の足しになればいい程度なのか。
お得なイベント。

80年代にミュージックビデオ、演技を必要としない歌手が、なんて画期的と思ったが
よく考えたら歌謡曲邦画みたいなジャンルのほうが早かったかも。
2025/03/17(月) 08:04:30.25ID:zrc+2rVk0
めちゃくちゃ安いな
タレントさん出なきゃこんな金額でも借りられるんか
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 08:08:52.63ID:bp6hfryI0
アークヒルズでやったイベントは
なかったことになってるのか
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 08:18:56.48ID:+7qOPSL00
年金暮らしばかり集まるからお安くしております。
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 08:39:49.08ID:IKZroKBY0
>>11
本物が来たときはあまりの横柄な態度にドン引きした覚え
でも、アレ以来マドンナの日本のテレビ出演ってあまり記憶にないから、そういった意味でも貴重なインタビューだったのかも
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 08:43:19.70ID:tA7bofH00
高校生の時毎週見てたよ
2025/03/17(月) 09:09:48.23ID:wAaEN8ej0
>>6
テレビ朝日で放送していた頃はブリジストンの一社提供だったな
小林克也も若かった
2025/03/17(月) 09:26:05.15ID:qKk9TkWV0
典型的な欧米かぶれ番組だよな
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 09:28:44.90ID:wTEqy4gj0
すべての日本文化は欧米かぶれから始まる
これでいいのだ
2025/03/17(月) 09:38:24.62ID:FUv3GDFP0
引き際を弁えていないおっさん
2025/03/17(月) 09:53:01.19ID:GPlOXZwk0
ブリジストンサウンドハイウェイ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 10:03:43.05ID:44hE5Uaz0
くりぃむ有田のアリデミー賞は来月だな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 10:25:09.99ID:NMwiIQrq0
>>7
独学て本人が話してた
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 10:54:18.13ID:s+UKBTxs0
またかな
2025/03/17(月) 11:05:32.88ID:028XJLqE0
Beat UKのイベントはー
2025/03/17(月) 11:24:41.86ID:SggfxCMM0
小林克也ってまだ生きてたんだ
2025/03/17(月) 11:41:18.70ID:E/M3u9qp0
小林克也めちゃくちゃ英語うまいな
2025/03/17(月) 11:48:19.83ID:+7DddGiT0
懐かしい
80年代の洋楽は良かったな
2025/03/17(月) 11:55:28.61ID:xHfyU+2Z0
もうすぐ84歳かあ・・・
でも声は未だに若々しいんだよね
ラジオで聞くと年齢感じさせない
2025/03/17(月) 12:06:49.79ID:njk3781o0
>>7
本人の本によると、アメリカでもイギリスでもない日本人っぽくもない独特の発音らしい
2025/03/17(月) 12:08:23.50ID:njk3781o0
昔はラジオアンドレコードのチャートだったけど、今は何のチャートなんだ?
2025/03/17(月) 12:10:59.40ID:njk3781o0
>>33
あの時は彼氏と来日の予定がダメになって落ち込んでいて塩対応になったらしい
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 12:11:21.14ID:vonhmptw0
AI小林克也も出演するよ♪
2025/03/17(月) 12:12:36.45ID:njk3781o0
>>6
>>35
そもそも、ロックギタリストの成毛滋が日本人に本物のロックを聴かせようと始めた番組。
成毛滋はブリヂストン創業家の御曹司なので、ブリヂストン一社提供だった。
2025/03/17(月) 12:13:24.47ID:njk3781o0
>>47
いや滑舌もスピードも落ちている
2025/03/17(月) 12:16:51.54ID:6X8Se7ge0
矢部っちポーカーフェイス!
2025/03/17(月) 12:18:25.61ID:vK8Fymca0
45年放送してるのに
1度も見た記憶が無い(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 12:29:32.55ID:cjwFHOI40
色んなゲストが来たが一番覚えてるのはジェームスブラウン

小林「はじめまして」
JB「いいか。俺は全米で〇万枚レコードを売り、〇回No1ヒットを出してるんだ」
小林「本当に大変な功績をお上げになりました。さて今回の来日は」
JB「いいか。俺は全米で〇万枚レコードを売り、〇回No1ヒットを出してるんだ」
小林「本当に凄いです。日本の印象は」
JB「いいか。俺は全米で〇万枚レコードを売り、〇回No1ヒットを出してるんだ」

何を聴いてもこれの繰り返し
2025/03/17(月) 12:33:22.99ID:KLSUnjUM0
>>7
確か同時通訳の資格持ってるよ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 12:35:37.02ID:cjwFHOI40
小林の英語は上手いらしいよ
ポールマッカートニーにインタビューしたとき
「君、英語上手いね」と言った後スタッフに向かって「ねえ、上手いよね?」と褒めていた
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 12:37:19.33
薬局の店員
2025/03/17(月) 12:39:36.33ID:G2UFPPt40
小林克也
クリスペプラー
アランJ

ここら辺はお世話になった
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 12:45:08.63ID:cjwFHOI40
ただポールマッカートニーにインタビューしたときは
終始ポールがやや不機嫌な感じがあった
あれは絶対小林がスネークマンショーでポール役をやってたことを知ってた態度だよ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 12:47:26.07ID:mXBOWFjC0
キリのいい50周年まで待てなかったか
小林克也なら100まで生きそうだが
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 12:49:07.12ID:DEp7wNzk0
>>49
今はビルボード
2025/03/17(月) 12:51:18.34ID:njk3781o0
>>56
グッチ裕三がJBに会った
JBのベルトのバックルには大きくSEXと書かれていた
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 13:08:33.85ID:cjwFHOI40
>>64
JBをてなづけたのはラブラブあいしてるのシノラーだけ
シノラー「♪ゲロッパ!」
JB「♪ゲロンナ!」
シノラー「♪ゲロッパ」
JB「♪ゲロンナ!」
2025/03/17(月) 13:18:49.10ID:O3OFVLD40
コレとかSHOWBIZ TODAYとかいつも見てたなあ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 13:44:04.10ID:X3NoWf230
当時、ラジオ日本が洋楽に力を入れてて
月~金のサウンドプロセッサー
土曜日は全米Top40→全英Top20→伊藤政則のロックトゥデイ
と洋楽番組ばかりだった
短波でサイパンから日本向けに
洋楽を24時間流してるKYOIという放送局もあって
毎日が洋楽三昧だった
2025/03/17(月) 13:49:46.09ID:VD3YyvC50
ナンバーワンバンド、スペシャルライブ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 13:51:45.02ID:WkmBu9tD0
>>67
KYOIの放送を再現してるロシアのサイトがある
https://kyoi.ru/sam/web/index.php
2025/03/17(月) 13:51:54.62ID:Rlo6x7Ho0
ラジオ関東からRFラジオ日本になってしばらくあと独裁者のせいでズタズタになってしまったから
最近は古いの中心だけどいくつか洋楽放送している番組があるな
思い出したがポップス120という八木誠(故人•音楽評論家)メインのチャート番組もあった
2025/03/17(月) 13:57:09.31ID:ahcGE6KC0
>>7
プレスリーの曲が聞きたくてアメリカのラジオを聞いて覚えたとか
で中学だか高校の先生に英語の弁論大会に出ろって言われて出たら
審査員の白人に「君の英語は素晴らしいけど南部訛りがひどすぎる」って
2025/03/17(月) 14:02:19.92ID:neFzewHR0
今のアメリカのヒットチャートって興味ある人どれだけいるんだろう?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 14:03:26.59ID:vfiI+JjB0
やべっちポーカーフェイス
2025/03/17(月) 14:58:40.58ID:m2ClrZVv0
>>63
んなわけない。Casey Kasemが97年に復活させたAmerican Top 40も
Radio & Recordsのチャートを使ってたが、2000年にMediabaseに変更。
復活したBEST HIT USAもこのMediabaseのチャートを使ってる。

Radio & Recordsは2006年にBillboardに買収されて、チャートもBillboardの
Airplayチャートを載せるようになって、それでは意味がないんで2009年に廃刊した。
2025/03/17(月) 15:02:01.60ID:GPlOXZwk0
>>53
何年か前に伊武とスネークマンショーみたいなのをNHKでやったのを見たけど悲しくなっただけだったわ
7674
垢版 |
2025/03/17(月) 15:28:31.86ID:m2ClrZVv0
>>63
すまん。勘違いしてた。Radio & Recordsも2001~2006はMediabaseのチャート
使ってたんで、2003年にBSでBEST HIT USAが復活した時はMediabaseだったんだが
前述の通りRadio & Recordsが廃刊したんでBillboardのチャート使うようになってた。
まあBillboardのチャートとは言ってもHot 100じゃないんでかなり違うが。
2025/03/17(月) 19:36:40.85ID:dQMvXXc00
やべっちタートルネック
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/17(月) 22:00:30.24ID:eErCt3YF0
まずは新人や話題のアーティストを紹介するホットメニューのコーナーから!
2025/03/17(月) 23:33:15.97ID:kyD3Nwso0
そろそろ糸居五郎に並ぶのかと思ったら
糸居五郎は63歳で亡くなっていたんだな
2025/03/18(火) 09:12:42.17ID:hqOdXTWD0
ゲスト岡村ちゃんw
2025/03/18(火) 09:52:35.46ID:Gq7Ik/Tn0
>>52
そうなのか?
自分がやってたギター講座のラジオ番組のスポンサーは佐川急便だったが
2025/03/18(火) 12:04:44.01ID:kzMC33s50
シーユネクスウィーク
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 04:58:53.77ID:GF4oBHH10
ゲスト:ピーター・バラカン、岡村靖幸 がそそるわ
行こうかな
2025/03/19(水) 05:06:50.67ID:S1D0mY0m0
当然ジャンキー大山ショーもあるんだろうな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 06:29:31.80ID:wL+b4i1R0
ポッパーズの頃からバラカンとは合わんわ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 06:48:09.34ID:fuUjZA6P0
>>67
元々米軍と近い局やしね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:10:41.60ID:NH9WbC+o0
今年ラジオ100年で45年やってんのか
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 07:14:18.23ID:q5Y+h/gb0
後継は有田哲平でいいよ
2025/03/19(水) 09:30:36.10ID:jUlTsZ7v0
>>83
岡村は違くね?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 11:07:06.06ID:vcoPbWoV0
毎週観てるけど数十年ぶりにインタビューする人多いわ
亡くなって追悼企画もあるし
死ぬまでやってくれるだろうし感謝しかない
2025/03/19(水) 11:11:12.87ID:MVtbE7aY0
偉いもので口は回ってるけどさすがに老化が著しい脳が回ってないから最近の小林克也のトークは何を言ってるのかさっぱり分からないことが増えて悲しくなるしイライラするからトーク部分は早送りして観てるわ
2025/03/19(水) 11:11:56.35ID:HoVbRSeb0
毎週カウントダウンUSAの20位から11位に注目してしまう
93憂国の記者
垢版 |
2025/03/19(水) 14:05:51.23ID:Ake2FPR40
金儲けに精を出すwwwwwww
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/19(水) 21:43:13.08ID:GF4oBHH10
>>89
バラカンと岡村みたいな正反対なのぶつけてるから面白そうじゃん
てかチケ即完売してるしw
2025/03/19(水) 21:47:21.36ID:/aS2spCr0
シンディー・ローパーの陽気なイントロのやつと カマカマカマカマの印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況