X

米記者は“理解不能”、平日昼間に…東京Dで広がる異様な光景「改めて言います」 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1尺アジ ★
垢版 |
2025/03/14(金) 21:43:25.62ID:SydX8XL79
 ドジャースナインは東京ドームで行われるカブスとの「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」のため、13日に来日した。14日には記者会見を行い、その後は全体練習を行った。米記者は「改めて言いますが……」と、東京ドームに広がる異様な光景に驚きを隠せなかったようだ。

 MLB Tokyo Series広報事務局は10日、東京ドームで行われる14日の両チームの公式練習を一般公開すると発表。内野1階席の指定したエリアに限り、午後1時~3時にカブスが三塁側で、午後3時半~5時半にドジャースが一塁側で練習する。チケットはローソンチケットで税込み2000円、小中高生は1000円で販売された。

 先着順となったチケット販売はファンが殺到。20万人以上が並ぶ事態となった。平日昼間でも多くのファンが詰めかけると、LA記者は“盛況”ぶりに口あんぐりとした様子だった。地元紙「オレンジカウンティ・レジスター」のビル・プランケット記者は自身のX(旧ツイッター)を更新。「東京ドームが埋まりつつあります……ドジャースのワークアウトのために」と投稿した。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/14(金) 21:01
Full-Coun

https://news.yahoo.co.jp/articles/a940200a94588ac47c6bce8a46aa6eb168edbc37
2025/03/14(金) 21:44:18.15ID:DAA88a3w0
やけうよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:44:48.62ID:VNGEqOeJ0
IT後進国は並んでチケット購入かw
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:45:11.99ID:iEVpNmXv0
テレビ電波オークション はよせんかい
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:45:18.43ID:eJchuxeS0
大谷は人気ない!とサッカーファンが言ってたけどめちゃくちゃ人気あるじゃんw

なんでそんなウソつくんだろ?
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:45:42.67ID:iEVpNmXv0
どマイナーレジャーやきう
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:45:50.05ID:+HQoOPJs0
みんな仕事してるの?

東京って
無職多いのかな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:46:12.70ID:ljW3gXQB0
日本の野球ファンは働いてないのかって事を言いたいのか?
2025/03/14(金) 21:46:45.62ID:vrnSqcbf0
そりゃやきゅう豚みたいな異様な集団なんて日本唯一やろ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:47:31.83ID:AHaybRgF0
>>7
逆でしょ
底辺層は毎日必死に働かないといけないけど、平日昼間から遊べる人たちは上流階級だよ
2025/03/14(金) 21:48:00.82ID:SnfsHLPu0
東京Dって何かと思った
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:49:19.03ID:Lh9E18pp0
>>7
富裕層は野球好きだからね
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:49:24.27ID:96w82+/T0
金払って練習観るとか暇人多すぎ
2025/03/14(金) 21:49:27.65ID:UCTrwTy10
グランドにも人大杉だったな
報道邪魔
2025/03/14(金) 21:49:46.91ID:WO7+EwoI0
理解不能ってことないやろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:49:50.17ID:tOdAmehz0
>>1
日本はまだまだテレビの影響力が強いからね
朝から晩まで大谷翔平で騒いでるなんてアメリカ人には信じられないだろう
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:49:51.53ID:qn6q9CEw0
宗主国記者

ジャップさあ
おまえら仕事無いの???
2025/03/14(金) 21:50:11.60ID:tzOKx0Ef0
>>3
その後進国の最底辺のくせに
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:50:30.07ID:rptnFL7R0
>>7
地方から来ている人も多いみたいだぞ
2025/03/14(金) 21:50:32.39ID:6ZhjF//C0
>20万人以上
盛ってないか?
2025/03/14(金) 21:50:50.03ID:2VDM60SP0
2000円払って練習見るとかアホだよな
何が面白いんだよ
2025/03/14(金) 21:51:00.61ID:NXqP5AbO0
日本はGDP4位だとしても、立派なインバウンドの草刈場で大谷とかドジャースとかしか盛り上がれないんだよね、これは各国からみたら滑稽だと思う。ましてや野球というマイナースポーツで、、
2025/03/14(金) 21:52:27.65ID:XQ08co3D0
JAPw
2025/03/14(金) 21:53:43.15ID:KfMR2ahU0
まあジジババは大谷の話しかしてないわ
2025/03/14(金) 21:54:17.97ID:oGghkmDY0
>>20
チケットサイトの待合室の人数なら盛ってない
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:55:38.77ID:sHR3KfM80
20万人が並んだって…
盛らないと気がすまないのか?

入団会見の視聴者7000万人を思い出した
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:56:33.13ID:oAGlLemV0
>>16
朝から晩までワイドショーを見続けてる連中を相手に番組を作ってないからな

ほとんどの人は朝と夜にちょっと見るくらいだから大谷ニュースはちょうどいい情報量だよ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:57:07.77ID:s8OgYFI/0
主要メディアが野球洗脳やってる国なんて日本だけだからね
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:57:12.84ID:8qxDUyZM0
>>7
日本人の6割は働いてないって自民党が言ってたじゃん
減税のとき
働いてる人のほうが少ない
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:58:09.62ID:P/hHb10C0
>>21
ここで文句タラタラ書き込んでるおまより人生を楽しんでると思うよw
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:58:14.76ID:Pp6DqHMP0
まあ大谷だからな、それ以外の焼きうは関心無い人多いだろ、俺も大谷以外全く無いから
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:58:32.23ID:reZA9GXk0
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
2025/03/14(金) 21:58:36.28ID:XJtuRKKt0
MLBでも敵地で歓迎されてた大谷が異常なだけだろw
2025/03/14(金) 21:59:11.09ID:frqKXNcv0
やきうは日本の国技です
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:59:45.87ID:aSqKrd7I0
どういう意味?
練習見ても仕方ないってことか
今日の記者会見見ても日本の貴社のあまりのレベルの低さに呆れたんだろ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 21:59:50.10ID:Pp6DqHMP0
因みに俺はチームの勝ち負けも興味ないわ、大谷の数字とその時の瞬間動画だけ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:00:50.80ID:m72RTYwt0
お祭り
2025/03/14(金) 22:00:59.38ID:XJtuRKKt0
メッシが国立競技場ガラガラだったからには、日本人は見る目があるとしかw
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:01:19.23ID:u+jVDWRG0
2000円で生のメジャーリーガー見られるなら行くべきでしょ
ネットやTVで知った気になるより生で体感するのはとても大事よ
2025/03/14(金) 22:03:44.37ID:xkzgD3530
マスコミに洗脳された「大谷馬鹿」w
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:03:46.05ID:vm7mTBej0
さーて
サカ豚の言い訳を聞かせてもらおうかw
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:03:54.29ID:SyMVIoaX0
いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと

「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」

毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)

何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw

更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww

いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G

毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)

ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜

皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg

今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L

こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
2025/03/14(金) 22:06:35.73ID:XJtuRKKt0
ボストンw

敵地でも大谷翔平への「愛は異常だ!」 出待ち殺到に米メディア衝撃「ロックスター」
2023.04.17
https://full-count.jp/2023/04/17/post1360261/
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:06:54.49ID:OKjt9sp00
貧乏ヒマなしの皆さんこんばんわってことでしょ
2025/03/14(金) 22:07:33.98ID:P3dqyarK0
痴呆化された低学歴ですょ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:09:08.00ID:3CFbT9V10
NHKも受信料は大リーグの為です、と言えば日本人も納得するだろうに。
月1万とか喜んで払うよw
2025/03/14(金) 22:09:19.79ID:XJtuRKKt0
笑撃コケ芸w



ヘディング自慢のプレミアの得点王w
自国で自爆w


逆に日本じゃ誰も知らないけどなw



「ソン・フンミンVS大谷翔平、生まれ変わるならどっち?」韓国で大盛り上がりの投票、結果は?
Record Korea 2024年1月19日
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=927097

アンケートは「生まれ変わるならあなたの選択は?!」と題するもので、選択肢はサッカー韓国代表のエースであるソン・フンミンか、大リーグ・ドジャースの大谷翔平となっている。

このアンケートには10万票もの投票が集まり、34%がソン、66%が大谷を選んだ。


このアンケートには10万票もの投票が集まり、34%がソン、66%が大谷を選んだ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:10:10.71ID:3CFbT9V10
NHKはぶっ壊せなーい!
2025/03/14(金) 22:10:57.70ID:Xkg4CCI90
恥ずかしい。。。

日本人はここまでアメリカに隷属化したか

WGIPはここに至って完成した
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:11:20.57ID:jK0tlgMn0
100万人空港に集まる予想してたのに100人くらいだったのには逆に驚いただろうな
2025/03/14(金) 22:11:31.83ID:9gxYav930
格差国家ジャパンよな
2025/03/14(金) 22:11:47.98ID:/CXEeelj0
ロスまで見に行くと軽く100万はかかるからな
200円で生大谷が見れるならそりゃ行くだろ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:18:17.79ID:m8oWDhpZ0
✕ファンが殺到
◯転売屋が殺到
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:18:59.02ID:VSk60/2c0
>>13
野球通に言わせりゃ試合より練習の方が面白い
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:19:23.07ID:WA5HxDQz0
まぁ向こうでは客席埋まることなんてまずないもんな
そんなに見たいの?って笑われてたぞ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:20:39.91ID:nVs6PXOH0
これだけ人気のある情報をテレビでやると
ハラスメントと言うバカがいる国
2025/03/14(金) 22:21:12.82ID:0c6vYtX/0
大谷はバッティング練習で金がとれる男
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:21:55.93ID:jJ11oGCk0
東京の人口考えればイベントの希少性によっては5万人すぐに集められるよ
2025/03/14(金) 22:22:29.53ID:f8QQtHet0
>>55
競馬場に行ってパドックも見ておきたいって感覚?
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:23:06.58ID:jJ11oGCk0
>>59
希少性なんだよ希少性
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:23:43.12ID:tl4RAINL0
そりゃあおこめの記者に東京ダービーのことなんてわからんだろ
2025/03/14(金) 22:24:33.35ID:pN+gzCm00
>>7
お前のとこは有給ないの?
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:24:40.94ID:jJ11oGCk0
トレカで大谷カード引く希少性考えたら 望遠カメラで幾らでも生で大谷残せる希少性はバカにできないね
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:24:47.64ID:0u+sEB5r0
働いている人じゃない人たちがファン層ってことに絶望したのかな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:25:51.29ID:jJ11oGCk0
>>64
だから東京の人口考えろよ
2025/03/14(金) 22:26:17.25ID:lbD7Db8H0
サッカーには出来ない光景
2025/03/14(金) 22:26:49.79ID:Xkg4CCI90
利益は全部ドジャースが持っていくのに
日本人はほんとに馬鹿だしチョロいな
2025/03/14(金) 22:27:10.26ID:vWMVzqQe0
MLBが向こうでは四強どころかトップグループにもいなくなったのにってこと?
2025/03/14(金) 22:27:42.83ID:XJtuRKKt0
フリーマンの息子
学校いかなくていいのかよ


ドジャース〝練習〟だけでファン熱狂 息子チャーリー君への大声援にフリーマン「見逃したけど…」
3/14(金) 19:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/655e6e17be5138810b849d188ae490f9efbb9be8
2025/03/14(金) 22:28:06.84ID:/7kA+zNN0
サカ豚泣いてそう
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:29:41.85ID:jJ11oGCk0
>>67
今回のシリーズの主催はカブス ドジャース総取りはない
2025/03/14(金) 22:31:14.25ID:JF14iQVU0
日本は働いてない年齢層が多いからな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:32:27.13ID:BbydxVAH0
まぁアメリカ行って観るの考えたら安上がりやもんな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:33:11.25ID:T+jzXvc00
アメ公の常識は日本の非常識
2025/03/14(金) 22:34:13.68ID:zO/D97890
練習が金になるとは
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:34:25.20ID:bRGRKqlj0
>>69
春休みなんだろ
2025/03/14(金) 22:34:25.59ID:FHh59GKE0
別に理解しなくていいよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:36:18.18ID:phAayKeL0
>>7
東京は平日昼でもいっぱい人が歩いていて電車もいっぱい人が乗ってるぞ
旅行者も多いだろうが
2025/03/14(金) 22:37:43.59ID:g34hkfAR0
暇なジジババに大人気
2025/03/14(金) 22:37:52.46ID:VmMmIR1C0
よく20万人が並べるスペースがあるな
2025/03/14(金) 22:38:38.85ID:lcxoqdg/0
>>78
田舎者は昼間に330万人も東京に流入することを知らない
2025/03/14(金) 22:41:22.71ID:JY0OT/tn0
>>69
ショタコンの国へようこそ…
2025/03/14(金) 22:41:26.34ID:Ant+nLnf0
むしろメジャーのガラガラ具合の方がびっくりするだろ
2025/03/14(金) 22:41:28.99ID:Xkg4CCI90
>>71
同じことだろバーカ
日本人のカネがアメリカに吸われてるだけだろバーカ
2025/03/14(金) 22:42:08.23ID:4qRbMMey0
ドーム周辺20万も入るスペースないだろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:42:25.97ID:YpPZDHBo0
老人が平日の昼間から大挙してトレーニング見に集まるのはたしかに異様だからな
2025/03/14(金) 22:42:47.75ID:bg5uu+uA0
メジャーはア・リーグの東が権力持ちすぎたのよ
このせいでよくも悪くも古くさいまま年月が過ぎてしまった
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:43:02.92ID:Taqy1gDO0
みんな大谷が見たいんじゃなくて「大谷を生で見た人」になりたいだけ
遠くから見たのに「すごくデカかったよー」とか「オーラが半端なかった」とかみんなに言いふらして、生で見た自分も特別な人間になった気分になりたいだけ
89 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2025/03/14(金) 22:43:16.98ID:vuyMLmnJ0
>>7
夜勤の人や土日に働く人はいっぱいいるんだよ
90 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/14(金) 22:43:53.96ID:on0ol9xL0
>>7
今日の仕事は昼までだった
みんながみんな平日9時5時ではない
91 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2025/03/14(金) 22:43:59.71ID:vuyMLmnJ0
>>88
全然違う
本物の球場に本物の選手
その空気感を味わいに行く
テレビじゃ絶対知ることのできない空気
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:45:08.44ID:cXH91zBv0
>>64
サッカーW杯の時は平日深夜早朝に日本人たくさん見てるよな!
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:45:17.27ID:WUUftjcd0
今週からMLBのせいで普段見かけないヤツらがワラワラいる
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:46:18.34ID:WUUftjcd0
>>91
うわーいかにも田舎モンくせー
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:47:00.83ID:WUUftjcd0
>>88
そもそも大谷なんぞ特別でもなんでもないが
96 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/14(金) 22:47:52.61ID:on0ol9xL0
>>88
確かに大谷は見たいけど、もう普通にドジャースの選手が好きになってる人も多いよ
オーラはグラスノーがすごかった
周りの人たちも大谷以外の選手のこと無茶苦茶詳しい人が多かった
さすが平日に練習見に来る人たちは気合がすごいw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:50:16.35ID:WUUftjcd0
>>96
お前みたいなヤツマジうざい
メディアが右と言ったら右向いて
左と言ったら左向く脳死状態のバカ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:51:10.78ID:WUUftjcd0
野球の経験もねえアホがメディアに乗せられて大谷スゴイ俺スホイきっしょー
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:51:35.84ID:weAad3/h0
カブスが空気
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 22:53:27.77ID:WUUftjcd0
NHK「大谷の給料はみなさまからの受信料で支えられています
2025/03/14(金) 22:54:45.81ID:DDAfoYny0
>>96
愛着ならエンゼルスの選手の方があったな
2025/03/14(金) 22:56:17.01ID:0/OuvH3Z0
>>1
日本の恥じゃないのかこれ たかが練習だぞ?
2025/03/14(金) 22:58:15.17ID:muoWeXIX0
本場アメリカではペナントレースのヤンキース戦ですらガラガラだから
カルチャーショックみたいなとこあるやろなあ
2025/03/14(金) 23:01:56.66ID:xa5WAh5h0
朝のワイドショーは全て流すからね。
何かの圧力でもあるの?
2025/03/14(金) 23:02:17.76ID:4fwQlDqD0
どこぞの半島みたいで
気持ち悪いw
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:08:09.38ID:sucxYSpB0
>>1
の写真って生成AIじゃね?別に盛るのはいいんだけど詰め込み過ぎだろ
2025/03/14(金) 23:08:30.16ID:ZgpdWqPU0
昔の日米野球は王選手が出ても空いていたけどな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:09:53.21ID:/G+jlvIk0
真夏の高校生の試合が連日満員になる国だぞ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:10:02.05ID:B3D4RzFp0
来年もくるんちゃう
2025/03/14(金) 23:12:54.27ID:UN1oiSuK0
20万人も並んだら水道橋神保町を通り越して皇居のほうまで列が伸びるぞ
ドームシティに収まるわけないだろう
2025/03/14(金) 23:13:18.77ID:aDaQQhla0
>>7
無職や 不労所得のセレブは行けるし
大学生は休みだし
小中高だって抽選で当たれば学校休んで行くし
社会人だって有給取れば休めるだろ
何を寝ぼけた事を言ってんだか
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:14:26.54ID:bRGRKqlj0
日本サッカー教会豚が落ち込んでいます(*´艸`)ワラエル
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:14:35.06ID:o5t3Dy/A0
サカ豚とチョンは現実逃避かw
114 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/03/14(金) 23:22:01.94ID:1o6IDQEA0
三国志の戦いみたいに人数盛るね
20万人が並ぶ?まじ?
2025/03/14(金) 23:28:45.96ID:UN1oiSuK0
並んでる画像ないやん
チケットサイトにアクセスした人数?
並ぶって表現やめろよ
2025/03/14(金) 23:30:00.40ID:c6bH0H2u0
>>91
東京ドームで?
2025/03/14(金) 23:32:36.34ID:lZ+aJQDJ0
>>1
誰かこの記者に「有料なんですよ」って教えてやれよ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:33:06.17ID:f2r1qx870
>>7
焼き豚とは、その様な生き物である。
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:34:30.81ID:nfGj56fI0
野球母国よりも人気があることに衝撃受けたやろなw
2025/03/14(金) 23:36:25.75ID:acQOcML00
テレビが刷り込み作り上げた大谷真理教徒
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:37:14.67ID:u0eJJyxG0
試合じゃなく練習してるところを観るために平日昼間にドームが満員になりそうなくらい集まってたら、日本人は真面目な働き者なんて嘘だとよくわかっただろうな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:37:29.64ID:k0xPaSNk0
さすがに平日昼間だから年齢層が高そう
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:43:36.16ID:aw1lOT3r0
さっきニュース見たけど、平日昼間
しかも世間は年度末
ぷーばっかりだな気持ち悪い
2025/03/14(金) 23:45:07.35ID:Ub0/vZef0
大谷ボブルヘッドデイの行列もすごかっただろw
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:47:10.96ID:uOObUFUN0
高齢
無職
下層に人気の野球
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:49:16.60ID:8hVHtSIU0
改めて何を言います?(・ω・`)
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 23:50:50.18ID:ZfUupkeL0
スーパーボウルで同じ事したら客集まらんのかね? 多分金払ってでもって客来ると思うよ?
まぁ今回は確かに銭ゲバ過ぎて引くけどさw
2025/03/14(金) 23:57:40.44ID:h4XVcE9m0
試合当日は恒例の「チケないですけど雰囲気を感じたいので東ド来ました」ってバカがインタビューされるだろうな
2025/03/15(土) 00:03:12.78ID:9N9yARdM0
>>111
就業者の2割が夜間就業者
就業者の7割がサービス業
みんな平日昼に働いてるはずという固定観念は過去のもの
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:09:44.95ID:rZxR1ZVk0
世間は年度末も知らないぷーばっかりだぷ
就職して半年もしないうちに辞めるバカばっかりだから
年度末という概念さえ理解していない
2025/03/15(土) 00:13:15.70ID:wp/NIaZj0
いや アメリカのニューオリンズ スーパードームでゲームがない日に見学ツアー参加したことあるぞ
あれ毎日やってるらしいじゃん
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:15:02.47ID:eBZ2UZQW0
ホンマ暇人おーいんやな
オータニサンだけが救いなんやな
滅びゆくクニはもう、忘れたい罠
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:15:12.21ID:3rPwOjC+0
>>7
高卒底辺らしい書き込み
2025/03/15(土) 00:16:16.14ID:NVGT+kR40
アメリカじゃ不人気スポーツやからな。そら驚く
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:16:19.87ID:YgAGBo4v0
内野しか入れてないし、たいした熱橋も感じなかったな
それよりマスコミの数のほうが多すぎてアホかと思ったよ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:16:24.49ID:y91RAZCt0
>>1
アメリカは野球離れしてるからな

日本で稼がないとMLBは衰退していってる

ESPN(ディズニー)がMLBとの放映権契約を2年残して破棄した
2025/03/15(土) 00:17:37.62ID:ajv+aFpc0
>>1
2万人じゃねーの?
20万人もドームの周囲に集まれるか?
2025/03/15(土) 00:22:06.98ID:1KsXm1f60
MLBのシーズンも平日真っ昼間にやってない?
2025/03/15(土) 00:23:13.39ID:DX56cMqZ0
アメリカのスタジアムはガラガラやしな
そりゃぶったまげるわな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:26:02.02ID:zHmmw94x0
MLBの試合で転売ヤー、ダフ屋が
チケット買い占めるなんて
米国じゃあり得んからな
米国人が驚くのも当然よ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:29:55.10ID:rZxR1ZVk0
山本由伸や佐々木朗希、こんなのオープン戦の延長の春先の試合
日本で開幕戦とか煽ってるが
山本はよく投げても4回途中で交代
佐々木なんかよく投げても3回で交代
MLBは1年間ローテ守ってもらう方が優先、ケガするのが怖い
こんな時期はどこも50球前後でとっと先発投手代えるの知ってんのか
山本も昨年長期離脱した期間があったかし
佐々木なんか球数多くなればとっとと代える
だいたいMLBなんか5月に力を発揮できるように
コンディションを持っていくやり方
2025/03/15(土) 00:30:21.29ID:cqz3AMy50
>>7
春休み前で午前のみの短縮授業だろうし、卒業シーズンで小学校6年生や中高の3年生は休みだし
2025/03/15(土) 00:31:16.52ID:uvDbW6lb0
グレイの20万人ライブを記憶してる世代なら嘘とわかる
あんな人数を捌けるスペースが後楽園周辺のどこにあるのだ
2025/03/15(土) 00:32:34.92ID:c+aeZSa60
アメリカの野球記者でも野球が人気があるって不思議なんだろうな
アメリカじゃゴミ扱いだしw
2025/03/15(土) 00:34:21.67ID:lJw77fNw0
>>1
日本人の私から見ても異様な光景ですからね
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:36:38.57ID:BAEXxSTk0
もうMLBのビジネス的には日本こそが主戦場だからな
今後さらに日本での集金興行が増えるだろう
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:41:38.24ID:lYfZ3YOI0
いつからこんな馬鹿ばっかに
なったんだろうねこの国は
2025/03/15(土) 00:46:12.85ID:+gEMenQ50
>>147
バカはお前だよ
こういうのに直接行くやつは社会的にもまともな奴の方が圧倒的に多い
テレビで文句言ってるのは貧乏人のお前みたいな奴なんだよ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:47:01.61ID:AoOl4I310
NBAの5分の1以下の放映権料でも割に合わないからとESPNから切り捨てられたMLBにとって日本は最後のオアシスなんだろうな
2025/03/15(土) 00:48:33.35ID:NVGT+kR40
>>148
えっ?
社会に出ろ
2025/03/15(土) 00:51:04.68ID:Pm9xRisI0
集まった奴らは万博に行ってやれよ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:52:18.10ID:d+frFEgU0
別におかしくないだろ
大谷のスポンサー収入や年俸からしてとんでもない自国のスターなんだから
練習だろうが生で見たいってだけ
大谷山本佐々木いなけりゃドジャースの練習なんかガラガラだよ
この記者が難癖付けてるのがおかしい
2025/03/15(土) 00:58:39.21ID:lBUMOTSr0
やきうw
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 00:59:23.39ID:iqd7M2Bk0
年金暮らしの老人とか株ニートどもが暇してるからな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 01:13:22.00ID:/tZN93u60
むしろ米国は平日の昼間から遊んでも良い価値観の国の人でしょう
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 01:13:37.13ID:R6jc/2Eo0
セレブが練習見に行くかよ(笑)
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 01:14:19.36ID:/tZN93u60
貧乏人の反対は富裕層じゃない
貧乏じゃない人だ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 01:15:00.47ID:/tZN93u60
上野の動物園だって一杯になるんだろ
2025/03/15(土) 01:15:13.54ID:5FeCWZBo0
>>34
日本に国技はないです
2025/03/15(土) 01:31:47.20ID:NVGT+kR40
>>34
野球は毎日出来る興行なだけ
2025/03/15(土) 01:43:28.69ID:cqaKYRMK0
>>7
緩和ケアに入ってる後期高齢者達にインタビューして「人生で1番後悔してることは?」って聞くとダントツ1番多いのが「仕事ばっかりし過ぎた」なんだよ
無職煽り、働いてない人間はだらしない、仕事に夢中って素敵な人間、っていう刷り込みは経営者たちが作ったものだよ

懸命に命削って働いても肥えるのは経営者と役人だ
お前も考え方変えて大谷のホームランの高揚を楽しむ人生にした方が後悔しないかもしれないぞ
2025/03/15(土) 01:49:21.14ID:NVGT+kR40
>>161
そもそもホームランで高揚はせんやろ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 01:57:59.00ID:lOyN6/KZ0
テニスでもATPサンデーって言って練習試合を初日に観る慣例あるよ
昔はタダか1000円だったけどいまは5000円ぐらいするかな
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 02:23:03.12ID:zHmmw94x0
…ちなみに地元LAはいつもガラガラです
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 02:28:30.48ID:95fud4mT0
ネット販売のアカウント数だろ。それを並びと称するのがさすがというか馬鹿というか
小田原城でも囲むのかw
2025/03/15(土) 02:30:56.81ID:NvXekScD0
2000円は安いな
2025/03/15(土) 02:49:57.69ID:aD50gOwI0
>>21
安いから集まったのもあるよ。
この値段で時間を潰せるのはパフォーマンス高いと思う人はいるよ。
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 02:52:00.49ID:sJ7kmYk00
>>165
囲むために街つくってそう
2025/03/15(土) 02:53:32.89ID:vBvEQoN90
>>156
パドック見に行くじゃん
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 02:58:27.04ID:LOnwWUx00
と言うかメジャーは平日でもデーゲームしかないのだが、あいつらは普段何してる人達だろ?
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 03:14:43.73ID:qqPgTZqG0
>>1
日本は貧乏になったとか言ってるのは
テメエとその周りが貧乏なだけで
日本人の多くは金持ってるからな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 03:15:05.83ID:+b6Lctqf0
無職のジジババメインだったら平日休日無関係でしょ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 03:30:26.44ID:uXc6k0VZ0
金儲けがえげつないレベルだな。

「ジャップから金を巻き上げろ」「ジャップから金を巻き上げろ」「ジャップからもっともっと金を巻き上げろ」


ドジャーズにはもはやこんな感じのイメージしかない(・ω・`)
2025/03/15(土) 03:39:08.12ID:TAgdd29R0
しかし東京ドームは映えないな
もっとカッチョいいドーム出来てほしい
つかアメリカは何故ドーム球場作らないのだろ
日本と同じように寒さ熱さキツい地域も多いだろうに。
メジャーのドームとかめっちゃかっこよくなりそう
2025/03/15(土) 03:47:04.57ID:XFRlAu9C0
>>162
サッカーでゴール決まったときは高揚する?
2025/03/15(土) 03:48:41.82ID:XFRlAu9C0
>>174
雨が少ない地域が多いから屋外型で問題ないだけ
日本みたいに数日間振り続けるとかは欧米では珍しいのだ
2025/03/15(土) 03:49:27.34ID:NvXekScD0
東京ドームは出来た当時は真っ白で良かったんだが流石にだんだんくすんできてナゴヤドーム感が出てきてしまっているだけなんや
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 03:58:03.56ID:Eej9yXj90
incredibleってすごい!素晴らしい!だろ理解不能って訳すより
異様な光景とか言ってねーし
179 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/03/15(土) 03:58:14.04ID:jQ2Ic55B0
何が言いたいんだ
さっさと言え
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 03:59:39.92ID:mPizaQQ00
アメリカでもだけど日本も野球がナンバーワンスポーツだからな
それに加えて大谷筆頭に世界的な日本人選手が揃い踏みするからこの熱狂度もごくあたりまえではある
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 04:02:01.97ID:7FKUoHV80
アメリカ人に勝てるの居ないからな
昔プロレスでうっぷん晴らしたのと一緒
2025/03/15(土) 04:22:54.59ID:zkjC01PJ0
>>177
まぁでもそのお陰で東京ドームデーゲーム名物消える打球がなくなったよ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 04:37:10.40ID:SzbNDhC60
先着順まじ?
行けばよかった
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 04:52:45.92ID:Oun39Y5x0
選手も若干アホやわって思ってそうよな
2025/03/15(土) 04:53:51.89ID:318xL3Wr0
>>29
年金老人が多いって話でしょ
2025/03/15(土) 04:54:53.71ID:318xL3Wr0
>>161
ずっと無職ならもっと後悔すると思う
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 04:56:47.79ID:VJEyU+WW0
アホなのは平日昼間にやきうしてるmlbだろ
ドジャースタジアム客入ってるぜ
ガキもいるがな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 05:03:10.80ID:RcZgew910
フィギュアスケートの浅田真央の人気が全盛だった頃、東京で世界選手権あったけど、そこでも公式練習を有料で観客に公開してた
観客席はほぼほぼ埋まってたと思う
それ思い出した
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 05:33:03.45ID:H8lP8RP00
日本は平和だ
190 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 07:00:11.17ID:nSDYRTj/0
あくせく働かなくてもいい国に産まれてよかった
2025/03/15(土) 07:16:03.25ID:t98oVciu0
平日休みとっても食べていける人は休んで遊んでほしい
スポーツ観戦ならお金たくさん使ってくれた方が経済によさそうだから
2025/03/15(土) 07:22:38.59ID:47BLKHNU0
小中学生からも練習見せるだけなのに金取るのか
2025/03/15(土) 07:26:23.44ID:wsu2nYxR0
>>186
無職かブラック労働かという二択も極端だけどね
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 07:40:08.26ID:oYShS8Z60
>>3
アナログ過ぎておかげでお前ら中国人みたいに色々と不正しにくいからな
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 07:41:22.66ID:lVVun43q0
2000円で生大谷見れるならそれぐらい集まるでしょw
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 07:42:12.41ID:lVVun43q0
>>173
それ込みで大谷に1000億払う訳でw
2025/03/15(土) 07:56:35.31ID:SaZnyOR10
>>185
人口ピラミッドの頂点
糞団塊
年間社会保障費4.5兆円

人口ピラミッド2位
糞団塊の子供世代の氷河期世代
2025/03/15(土) 07:57:26.37ID:Jot3exEv0
練習くらいタダで見せてやれよ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 07:58:22.61ID:ElndMJ/40
アナログの方が安全性が高いんじゃないかと思うようになってきた。
個人情報漏れないし。
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:06:18.83ID:M1WOjnF90
だってさ
もし大谷のホームランボールをキャッチできたら
それ1億円の価値が出るんですよ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:08:43.49ID:00TK7eD10
ジジイババア若者はチー牛だけだった
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:08:49.75ID:00TK7eD10
ジジイババア若者はチー牛だけだった
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:10:11.53ID:RcZgew910
>>201
小中高生は春休みだから、結構いたでしょ
204 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 08:16:03.12ID:PJtVAj/g0
大谷見れるなら練習光景とはいえ2000円は安い
2025/03/15(土) 08:16:44.03ID:ptXAj/YB0
>>7
大谷は無職に人気
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:19:57.06ID:TG4pELHB0
日本人は野球が大好き
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:20:08.11ID:lA1yVXxQ0
>>1
ここでも坂井輝久ご建てたスレxw
尺アジ=坂井輝久www
三苫は不人気だね
女性から好きなスポーツ選手で0%www
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:21:55.02ID:lA1yVXxQ0
坂井輝久のアイコロ複垢自演スレ
2025/03/15(土) 08:24:38.35ID:n81DmxAi0
テレビの情報番組見てないし、SNSやってないし、興味もないからそんな光景知らんのですわ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:28:54.03ID:I/3GsbRG0
>>209
と、散々大谷がー野球ガァーやってる坂井輝久でしたw
毎試合大谷の試合見てスレを荒らす坂井輝久w
211 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/03/15(土) 08:29:53.08ID:m3oy9SGo0
サカ豚息してない
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:31:15.17ID:9xV9I+Nl0
>>1
サッカーだと欧州のビッグクラブ来てもガラガラなのに(笑)
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:31:32.21ID:A4fCzSMw0
ただの嵐くらいならまだしも、ブス澤団はオウムテロ組織みたいですよね。群れ成して入ってきてゴリフロインチキアゲをするだけしておいて、群れ成して出てゆくみたいな
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:32:59.91ID:I/3GsbRG0
三苫だとガラガラw
メッシ、クリロナでもガラガラw
久保のが三苫、メッシ。クリロナよりは入るwww
2025/03/15(土) 08:33:31.35ID:BQCuaywz0
昼間からみんなビール飲んでクレイジーだぜって記事かと思ったら全然違った
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:37:52.63ID:TG4pELHB0
日本に根付いたスポーツは駅伝 相撲 野球
2025/03/15(土) 08:41:13.42ID:5UuyyNih0
外から見たらそんなもんかの
元からキャンプに駆けつける熱心なファンおるやん
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:43:52.60ID:RoluHZuV0
またこの流れか
専門板でもないのにここまで醜くブタだのと罵り合ってるのが芸スポだけだな
もう人間性が修復不能なくらい終わってるなこのクズどもは
恥ずかしいから日本語使わないでくれるかな?
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:45:08.66ID:0bH9Ithi0
最近は日本野球のオープン戦でもそこそこ客が多い
いつもマスコミが煽ってるドジャース大谷が来たらこうなるのは自然
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:46:14.09ID:MimQNV3W0
サッカーは全く話題にならんな
代表戦あるのに
昔みたいに香川や本田、中田みたいなのが居ない
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:47:23.57ID:Nap/Bcp80
>>218
YouTubeのコメ欄でも罵り合ってるぞ
2025/03/15(土) 08:50:08.52ID:5UuyyNih0
>>219
高校野球の練習風景ですらたまにオッチャンらが見に来るしな
強豪校でもないのに
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 08:54:04.03ID:JEp7g1w80
>>222
今でも興行ならJリーグより高校野球のが人気
40年前のデータだとプロ野球より高校野球のが人気だった
今は当然高校野球
何せ地方予選から客入るからな
2025/03/15(土) 08:54:17.23ID:GM66pa7f0
>>170
平日昼間は通常ガラガラなのが普通だけど大谷さんのいるドジャース戦は満員に近いからアメリカも変わらんねw
225 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/03/15(土) 08:56:39.52ID:DwujicFc0
>>5
大谷なんて小さな括りではなく
野球自体が人気凄い
オープン戦で外野席埋まるからな
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:00:11.70ID:02dN/HHl0
>>5
実はサッカーが不人気でした
三苫の凱旋試合去年やったが新国立で2万人しか入らない
ネット記事にもガラガラと書かれてた
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:09:46.74ID:9xV9I+Nl0
>>220
久保みたいなしょーもない選手をスター扱いしてる時点でライト層はシラケてる。
いくら日本人がサッカーに疎いといっても久保が大した選手じゃないことくらいはわかるw
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:11:55.69ID:Zknkbntn0
金づる日本
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:12:55.52ID:6GxwjBO/0
>>227
まあそうよな
他に三苫とかいうハゲもダメだし
どうにもならんね
2025/03/15(土) 09:13:36.71ID:GM66pa7f0
華がある選手がいると違うってことだね
2025/03/15(土) 09:16:23.07ID:uIb6nb050
まあ試合のチケットが手に入らなかったら「せめて練習でも生で」ってなるんじゃないの(´・ω・`)
2025/03/15(土) 09:16:24.59ID:COrdVMej0
いや練習の方が面白いぞ打球がポンポン飛ぶしな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:20:26.49ID:O1uxRr750
一応三苫の頭は光輝く
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:24:32.77ID:5e2gOcmI0
ギブミーチョコレートの時代から変わってないな
2025/03/15(土) 09:24:52.85ID:i6vi6a030
自分も地方紙の記者のクセに日本まで取材に来てるだろ
2025/03/15(土) 09:25:47.03ID:qjTl6wfx0
俺も平日昼間に遊べるようになりたいわ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:26:20.77ID:NB8kjsAR0
>>203
どこの小中高生が春休みだよ
この時期なんて高3以外は学校だよ
ジジババ焼き豚は平気でウソをつく
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:26:51.57ID:pzRfq6200
野球は練習全部見せれるのが強みだな
試合数も多いし興行として優れてる
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 09:30:10.20ID:SyuTGeHB0
アメリカまでの渡航費用考えたらお得やろ。
2025/03/15(土) 09:32:47.22ID:+Qhv5qyS0
2000円で東京ドームの中で半日暇つぶせるんだぜ
東京の暇人の多さなめててたなww
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 10:22:10.88ID:uvZnRnNN0
アメリカのスポーツ番組だとMLBなんてほとんどスルーされてるからね
せめて日本にいる間くらいはスター気分を味わってほしい
2025/03/15(土) 10:32:28.91ID:1rWpxhqF0
>>7
株と不動産で資産100億円
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 10:32:40.12ID:ufrDLZzO0
中国人転売ヤーだということがわかっていない
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 11:08:32.21ID:4tWJ+6/00
>>220
本田とかいう電通ゴリ押し選手がスター面して代表に居座り続けたせいで、ライト層もウンザリしてすっかり見放されてしまったんだよ
いくらサッカーに詳しくないライト層でも、本田が口先だけで大した選手じゃないことくらいはわかるからな
今じゃサッカーは電通からも見放されてニュースにすらならなくなってる
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 11:10:29.04ID:5e2gOcmI0
でも特定の選手が好きなら試合より公開練習を見に行った方が楽しめるというのはあるかな
2025/03/15(土) 11:12:05.84ID:Z7D+D0aO0
ほとんどがマスコミ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 11:13:06.69ID:TmB2bKHJ0
年中四六時中オリンピック報道レベルのことを毎日やってるようなもんだし
そりゃ洗脳されていくことだろう
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 11:54:52.70ID:ZirUH0pL0
弱い人間は洗脳され流される
2025/03/15(土) 13:01:51.29ID:t98oVciu0
ドジャーズってこんな人気あるの?ってアメリカ人なら疑問は感じるだろ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 13:06:45.92ID:nP4JzVlh0
バスケの方が人気あるよね
2025/03/15(土) 13:07:16.68ID:NvXekScD0
バスケはだいぶ人気落ちてる
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 13:11:26.21ID:T/WcP/v80
やきうと無職は相性ばっちり
ビンボー人の娯楽だからね
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 13:18:08.93ID:RcZgew910
>>237
書き方悪かったw
小中の最終学年の子は卒業式とっくに終わってるし
後、自分はバスケオタだけど、オオタニさんの動向も気になるだけね
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 13:45:33.50ID:seTZZscN0
もう野球の聖地は日本でいいね
アメリカにはアメフトとバスケやアイスホッケーがあるし将来的にはそこにサッカーが入るんだろ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 13:49:09.10ID:MrQ2qrPZ0
オレンジカウンティーってエンゼルスの方じゃなかったっけ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 13:53:25.82ID:fIhw+7Z30
ミーハーだからなあ

空港で日ハム時代からのファン親子がドヤってたが、まあニワカがおおいからしょうがないかw
2025/03/15(土) 14:02:00.38ID:pq0ruWnv0
>>212
PSGのときは人いたぞていうかサッカーの方が先だろ公開練習で金とってんの
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 14:03:49.49ID:WhseNhPT0
>>197
世代間煽りに恨みが満ち満ちてるが
今ニートでも文化的生活()送れる国なのはその糞団塊が隅々までインフラ整備したからだぞ

それも間もなく朽ちるのに、次に配備する若者はいないっていうね

忌むべきは世代ではなく一部の特権階級老若男女なのに、何故かそこには目を瞑ってる貧民が一杯
2025/03/15(土) 14:08:26.80ID:Qfh8drsi0
野球まだまだ人気あるじゃん
ちょっとびっくりw
2025/03/15(土) 14:20:03.00ID:NvXekScD0
団塊はインフラ整備してないぞw
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 14:29:19.10ID:cnkGcPZD0
>>244
あの頃も海外に行く選手も多かったけど
向こうではパッとしないどころか
試合にもなかなか出してもらえない
選手も多かったもんなぁ
2025/03/15(土) 15:03:04.47ID:aqA7Fmta0
記事にあるXの返信に「今シーズンのホワイトソックスの試合より、この練習の観客動員数の方が多い」
って書いてあって笑ったわ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 16:03:22.01ID:w2gSHaZ30
ただの交流試合だけど憧れのメジャーリーグだから本気ですよ馬鹿みたいに
選手も自分を売り込む為にも必死です
2025/03/15(土) 16:16:51.47ID:S2QSm33f0
>>254
クリケットももともとイングランドの競技だが今ではインドパキスタンのほうが熱くなってる
2025/03/15(土) 21:37:32.14ID:otUeCbOB0
>>78
電車って仕事で使わないの?
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/15(土) 21:56:12.74ID:UovdxizN0
日本人として恥ずかしい
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 08:20:06.80ID:RORM1old0
東京には生活保護が50万人以上いるし
神奈川埼玉の周辺県入れれば150万人ぐらいいる
金持ちしかいないロスとは違う
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 08:48:24.61ID:A+ANOYZX0
>>1
練習見学に金を取るMLBは屑
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 08:52:42.09ID:P+YGH40S0
メジャーはガラガラだもんな
大谷がいてもガラガラ。日本だけほんと野球野球の時代遅れすぎる
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 09:07:26.99ID:i05/Lb8e0
アメリカの主要スポーツニュースどこにもドジャースプレシーズンマッチの記事がないけど探し方が悪いのか
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 09:13:13.79ID:i75s9IEA0
>>7
お、おう
2025/03/16(日) 09:14:38.08ID:2HqTWH340
カルフォルニアですらドジャースファンはマニア扱いだからな
2025/03/16(日) 09:16:09.65ID:2HqTWH340
野球の頭使わないダラダラした練習に金払うとか、、、
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 10:01:33.74ID:HIFRcSYv0
贔屓球団の練習を見るのは多分シン
ドいw キャンプでも、ブルペンの
真後ろだの真横だので多分見れない
んでしょ? でも大谷の打撃練習
見るのは,どんだけ飛ばすんだろう
と楽しそうw
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 10:02:47.51ID:hXbQkYwR0
世界
 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>その他マイナースポーツ

アメリカ
 フットボール>>>>>>>>>バスケ、サッカー>>>>その他マイナースポーツ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 10:04:08.08ID:hXbQkYwR0
世界
 日本が世界最速WC決定>>>>>>>>>>>>>>>ダジャス

日本
 ダジャス>>>>>>>>>>>>>>>>>
2025/03/16(日) 10:05:37.76ID:tQLMkxQK0
外国人は日本人が高校生の野球大会に熱狂してる事にも驚くらしいな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/16(日) 10:13:14.04ID:zC9aj2GL0
東京人はチョンの血が濃いねんな
2025/03/17(月) 07:46:47.38ID:f4Z1KujP0
仕事休みたくなるぐらい大谷のいるドジャーズ見たいのよ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/18(火) 09:35:17.60ID:AkA4JL2B0
東京人は野球しか興味ないからなw
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/18(火) 10:20:07.78ID:liLnKyps0
いや逆だよな
メジャーは平日もいつもデイゲームなのが不思議でしょうがない
日本は平日は常にナイターなのに
2025/03/18(火) 10:42:55.23ID:eskupfMe0
>>281
時差とか試合後の移動とかがあるからあんな時間の開催になるってAKI猪瀬って人が言ってた(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/18(火) 10:57:46.27ID:cRsA62oy0
>>278
犯珍ファンには純大阪人は居ないと言う事だな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/18(火) 11:40:18.15ID:zfzLTHfi0
>>1
ドジャースじゃなくて大谷な、野球じゃなくて大谷を観に行ってるんだわ。
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/18(火) 11:41:12.48ID:ilCgtVd30
働いてない人がこんなにいるんじゃ日本も落ちぶれるわけだ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/18(火) 16:43:25.22ID:ujLEgvwD0
東京人って暇なんだな
2025/03/18(火) 17:11:07.65ID:stY2Hz9O0
有給休暇と自分に言い聞かせてる自称自営業

仮にホントに自営業だとしても個人事業主に有給休暇があるのか知らんが
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/18(火) 18:46:43.28ID:5Pjhwjtt0
米記者「改めて言います。野球(の面白さ)は理解不能」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況