X



【野球場】浜松「大型野球場計画」が破綻していた…建設費は爆増し、市民が大激怒する「最悪の展開」 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★ ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:11:04.14ID:W7/IqdkS9
「浜松のドン」と呼ばれた名物経営者、鈴木修・元スズキ自動車会長の強い要望で、昨年6月の知事選で「開放型ドーム球場」建設を公約として当選した鈴木康友知事。いまや開放型ドームを含めて大型野球場には一切、口を閉ざしてしまったのは何故なのだろう。

この大型ドーム球場は、日本有数の陸上部を有するスズキ自動車(本社・浜松市)への利益誘導するための施設だと言われてきた。完成後に、現在の浜松市営球場を廃止した上でサブトラックに変え、隣接する市営陸上競技場を第1種陸上競技場に格上げさせる計画だったのだ。しかし、この時から実は雲行きが怪しかった。

なぜこの計画を進めたとのかというと、地元浜松で陸上の世界大会を開催するのが鈴木修氏の悲願だったからだ。裏づけるように、第1種陸上競技場への期待から、ケチで有名な鈴木修氏が新野球場の土地購入費用の一部として5億円を浜松市に寄付している。

それを受け、県は2016年5月、大型野球場を核とする「遠州灘海浜公園」基本構想を策定。野球場建設に150億円から180億円、公園全体で210億円から250億円を見込んだ。

しかし、この強行に反対する声が上がる。遠州浜海岸でウミガメ保護を続ける特定NPO法人サンクチャアリジャパンだ。新球場の照明、駐車場の明かりなどが産卵後の子ガメに大きな影響を与えることを危惧したのだ。

県は2022年夏に照明施設による影響を調査。その結果、野球場をつくればウミガメなどの生態系に大きな影響が出ることがわかった。貴重な自然資源を守るため、市民らが大反対の声を上げる。

流石にまずいと思ったのか、鈴木修氏は2022年8月、プロ野球を開催できる2・2万人の「全天候型ドーム」を当時の川勝平太知事に要望した。

川勝知事は「ドームならば照明の影響はなくなるし、野球以外の幅広いイベントも開催可能だ」と鈴木氏のドーム球場案を大賛成で受け入れた。

ところが、2・2万人収容の大型ドーム球場となると、ドーム球場に370億円、公園全体で520億円の膨大な建設費とともに、年間維持費が4・8億円にも上ると試算され、予算規模が大きく膨れ上がってしまった。

ドーム型にすれば採算が取れない

このため、次は県議会の自民党長老県議らが大型ドーム球場建設に強く反対した。

需要予想調査を行っていない段階であり、川勝知事は「照明を遮断するドーム型にした場合、どういう需要が見込めるのか、官民連携の可能性を調査する必要がある」などと述べて、2023年度予算に3000万円の調査費を計上した。

その結果行われた「官民連携導入可能性調査」では、大型ドーム球場を前提に、PFI(民間の資金と経営能力、運営などを活用する公共事業の手法)事業を実施した場合の調査で、VFM(費用を投じた価値)を評価するとしていた。

つまり、大型ドーム球場を建設しても野球場単体の利用では赤字が確定するから、さまざまな施設及びイベントを民間に考えてもらい、新たな需要を掘り起こしてもらおうという方針になった。

その調査結果の内容は、2024年夏の基本計画に入る予定だった。しかし、県の発表には同調査の内容はほぼ盛り込まれず、ごまかされてしまったのだ。

そんな中、今年3月6日に開かれた静岡県議会建設委員会で、報告書の内容のうち、大型ドーム球場の建設費が370億円から450億円と上振れする試算のみが一部報道された。このため、議員から苦情・質問が相次ぐことになった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/14(金) 8:01
現代ビジネス

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9b182529959e65c41bd4f6e51a90d73f633531
2名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:13:00.54ID:/gkE18RR0
野球場を全国各地に建てまくって日本一税金を使ってるな
2025/03/14(金) 10:14:25.14ID:ESGqYOKq0
修ちゃん死んだしな
4名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:14:26.32ID:vqTEpKXV0
リニアは阻止して野球場とか。
鈴木修のアホさがよくわかる。
5名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:14:26.73ID:vqTEpKXV0
リニアは阻止して野球場とか。
鈴木修のアホさがよくわかる。
2025/03/14(金) 10:15:41.66ID:knbCOHJt0
野球場の集客率狙っての事なのかな
7名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:15:53.24ID:mUE8NmQ00
また野球下げか
8名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:16:31.13ID:jHUcQHOy0
野球はプロだけでなくアマ用野球場も税金使いまくってる
2025/03/14(金) 10:16:51.16ID:MQoBLefk0
サッカーで使えよ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:17:08.96ID:Tl99502e0
>>5
リニアは他の県で絶賛失敗中なんですけど?
2025/03/14(金) 10:17:18.31ID:bCBkLXUo0
餃子の皮でドームにすればいい
2025/03/14(金) 10:17:23.14ID:XyK6zAm40
円安の時代にハコモノはダメよ
13名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:17:33.19ID:S16IwiUc0
>>7
野球脳では事実が下げになるのか
14名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:18:33.25ID:E4pxNn5j0
野球はなんで税金ジャブジャブするの?
15名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:19:11.75ID:5v6veOiq0
リニアを走らすには活断層の真上にある浜岡原発の再稼働が不可欠だからな
すぐ近くに会社最大の工場を作ったばかりのスズキとしては受け入れられないんだろ
2025/03/14(金) 10:19:12.23ID:QJSEjCyQ0
何でそんなに立派な陸上競技場が欲しいのか全くわからない
世界陸上ですらガラガラだろよ
17名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:19:15.81ID:vqTEpKXV0
野球の税金は別腹ニダって朝鮮思想があるよなw
18名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:19:40.20ID:DwQkNkMD0
これが本当の税吸うボール
2025/03/14(金) 10:20:14.37ID:3HYe/Rwk0
SUZUKI会長死んで終わりだねw
20名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:20:23.13ID:5VJVdRHo0
そもそも論だと浜松に国際大会基準の陸上競技場を作るというのから見直して浜松球場を現在の場所で立て直ししようというのが1番望むことじゃないか
21名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:20:23.33ID:V2Pwffx10
ロッテ1&2軍のスタジアム移転改修費1000億を全額税金でやろうとしてるプロ野球
22名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:20:24.30ID:Le4MtgME0
野球=税金のイメージ
23名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:20:38.74ID:Z94yReFU0
>>1
この事実と向き合うか否かの2択だね
対立煽りなんて無いぞ
2025/03/14(金) 10:21:08.90ID:aGT/HEYK0
全国津々浦々に約1万カ所
こんな感じのやきう場があるやで…
2025/03/14(金) 10:21:15.60ID:HSHCgQrM0
くだらねぇもの作るな

Jリーグのこと全然笑えねえじゃねえか!

無駄金使わず下水管の入れ替えに回せ!
26名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:21:21.90ID:H6WQ5HPG0
浜松市民だけでなく日本国民が野球場建設に怒ってるわ
2025/03/14(金) 10:21:22.99ID:St4ml++80
市長としては実績を作りたいのは分かるけど金は天から振ってこないという大前提を踏まえて冷静に考えて行ってほしいな。
2025/03/14(金) 10:21:29.02ID:NIoJfaPH0
日本全国の無駄な野球場を爆破解体すべき
29!dobguri ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:22:33.91ID:UPsSFKCe0
えぇ…
野球場を税金で建てるの?
30名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:22:36.78ID:Tl99502e0
>>25
Jリーグとの違いはNPBは特に関与してないことだな
31名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:22:46.64ID:dpYIGiZ70
インフラに使えゴミ野球
血税無駄遣いすんな。人の生活、命を何だと思ってんだ
32 ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:23:05.30ID:x9yhdPRI0
つまらない、人気ない、マイナー過ぎる
豚双六場なんか要らんだろ
草野球やるスペースで十分だろ
33名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:23:08.66ID:vqTEpKXV0
陸上なんて超マイナースポーツだし東京五輪でうんざりしてるんだから、もう一万規模ので十分なんだよ。
34名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:23:14.92ID:7sUTRtyz0
安楽死施設作れば儲かるぞ
2025/03/14(金) 10:23:22.71ID:T+I2TByQ0
斜め読みしかしてないが、川勝が悪いの?
2025/03/14(金) 10:23:53.63ID:Q5jVvS0J0
税金で建てるな!!
2025/03/14(金) 10:24:02.92ID:g/noQIjG0
まあ野球やる子が昔より半減したから
全国津々浦々に沢山ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規建設なんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球する子が半減したんですからね
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
2025/03/14(金) 10:24:17.83ID:aGT/HEYK0
ほとんどの自治体に使用されてないオーバースペックのやきう場が存在してルンよ…w
39名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:24:38.05ID:flfGBR380
一条工務店が防波堤に300億円寄付したように
スズキもドーム球場建設費全額負担すれば問題解決するだろw
2025/03/14(金) 10:25:08.03ID:PHKgMHbQ0
青森県弘前市のはるか夢球場の改修に税金30億
滋賀県近江八幡市の野球場改修に税金23億
兵庫県尼崎市の阪神二軍ゼロカーボンベースボールパーク建設に税金145億+がれき撤去費用8億
41名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:25:21.57ID:dX4PHdUw0
インチキにもほどがあるね
↓これは詐欺師みたいな言い方じゃん

【新野球場】ドーム型球場の建設費450億円に上振れも県は公表せず 「数字をひとり歩きさせたくなかった」 判明から1年間”放置” [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741861514/
42名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:25:38.73ID:z7pKaUnt0
やきう場建設とキックバック癒着の親和性が言われてる
ゴミNPBを混ぜ込むな
2025/03/14(金) 10:25:43.35ID:DR8t+HGx0
名古屋ですら飛ばされるのに浜松でライブやイベントやらんだろ
無駄なもん作らないで避難所とか津波タワーとかにしろよ
44名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:26:20.61ID:NaRTXGV+0
野球場はスケープゴートにされとるだけやん
焼豚らが怒ってる案件
45 ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:26:46.84ID:89KffeSB0
海浜公園は最寄り駅がない
46名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:26:49.70ID:7BGdZpbf0
実は千葉ロッテの新球場も計画が破綻してるよね

プロ野球ロッテ本拠地のマリン球場 資材高で今後の方針決定延期 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728457849/

127 名無しさん@恐縮です 2024/10/07(月) 20:37:38.58 ID:/Tc80pOH0
土地代は入ってないよ
整備費、管理運営費、修繕費の合計

この6案は2022年に算出したものだけど、このままスタジアムを使い続ける「現状維持案」だけが(30年間変わらぬ動員数を維持できるという甘々計算で)唯一ギリギリPayできる計算だった。

でも人件費や資材費が高騰したからどの案も赤字確定となった
ps://i.imgur.com/h4YL8mQ.png
2025/03/14(金) 10:27:04.67ID:jsRNrq1D0
まともな知事やないか
普通の知事ならウミガメの調査結果を揉み消すぞ
2025/03/14(金) 10:27:36.39ID:81IeyGFG0
何で日本って建物建てるの下手くそなん?
2025/03/14(金) 10:28:44.74ID:6OPFZEF80
>>30
プロ野球はプロ野球で税金で球場を作る
それとは別に草野球用の球場も作るってのが異常
50名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:29:25.35ID:CTZtGCoo0
焼豚リリーフカーで清田スポーツちゃんねるに移動
51名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:29:35.58ID:iChBEqHn0
そもそも必要性なんかあるのか?静岡県内に
52名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:31:07.18ID:m280sdrU0
天竜寄りにつくって盛り上げてやれよ
一条に張り合わなくていいから
53@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw) ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:31:24.03ID:GCBRvFI90
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
2025/03/14(金) 10:31:33.24ID:LCbA1nY+0
>>47
この大型野球計画自体、知事がゴリ押ししてる計画で地元の野球協会からも反対の要望書出されてる
55@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw) ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:31:39.67ID:GCBRvFI90
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
56@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw) ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:31:49.61ID:GCBRvFI90
希畝胃貨威妃夜羽
57名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:31:52.91ID:hNheY/690
儲かるなら民間がほぼ自主的に建てるだろ
58名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:31:53.20ID:s+7SYFdz0
ウミガメどうこう以前にそもそも浜松に豪華な野球場という発想からして意味不明なんだが
何に使うつもりなんだよ
2025/03/14(金) 10:31:53.50ID:kBXNas6D0
エスパルスの新スタジアムやネオフェニックスの新アリーナの方が大事。
2025/03/14(金) 10:32:10.89ID:G5WMkznz0
>>30
新庄が急に西武は中部地方に行けとマスコミにアピールしてたからな
最初から浜松ドーム待望論出すために、無理な名古屋に移転しろとか言ったと思う
もちろん裏で台本書いてる奴がいる
2025/03/14(金) 10:32:27.08ID:7RGIuOFF0
プロチームもないのに
62名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:32:48.83ID:Tl99502e0
>>49
似たようなことしてるサッカーとかも異常ってこと?
63名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:32:52.75ID:M6v6RU3F0
そもそも、その野球場までの交通機関って無いんだろ? 最寄り駅(浜松駅じゃない)から徒歩30分とか訊いたぞ

建設ありきの議論がおかしいんだよ 修の顔色ばっか伺ってる康友らしいけどな
64名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:33:23.14ID:ca7REIrH0
スポーツに税金使うような連中は焼き豚戦隊ゼイキンガーがやっつけてくれるよ
2025/03/14(金) 10:33:51.76ID:EYur9q1G0
野球の税金は一切取り上げない清田スポーツチャンネル(清田サッカーネガキャンチャンネル)
66名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:34:04.69ID:k0jbeMTg0
しかし日本の地方は野球場とかサッカー場とか好きだよなw
箱もの作れば沢山の人が集まってバラ色の未来があるとでも思ってんだな
2025/03/14(金) 10:34:18.07ID:CKSiwL180
清田発狂
68名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:34:48.53ID:PzR9Ob6i0
反対多いのに無理矢理建てようとしてる知事
スズキから幾ら貰ってんのか?
2025/03/14(金) 10:35:02.91ID:nonwBO990
尺アジ必死すぎて草
2025/03/14(金) 10:35:25.72ID:0opPphPw0
巨人→中日→西武
2025/03/14(金) 10:36:02.50ID:ocZmvEzt0
箱物先行腐敗行政

いつまで昭和だよ
2025/03/14(金) 10:36:03.43ID:hJKW31Oi0
税吸うボールらしいや
2025/03/14(金) 10:36:20.40ID:QJSEjCyQ0
如何に鈴木社長が大物で他の奴がモノ言えなかったかって話だよな
だからこんなデタラメな話がどんどん進んでった
74名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:36:29.43ID:EwvHWdt80
なぜプロ野球チームがないのに立派は球場作ろうとしたの?
75名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:36:35.88ID:PzR9Ob6i0
清田今頃言い訳動画編集中
76名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:36:36.62ID:x8ZfGq3Q0
税リーグより野球場か
2025/03/14(金) 10:36:40.83ID:g/noQIjG0
野球やる子が昔より半減したから
全国にある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規建設なんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球する子が半減したんですからね
至極単純明快な理屈
78名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:36:46.58ID:5/dHk39X0
北広島市も大阪のハム屋の広告塔に金を注ぎ込みまくったせいで行政サービスが低下してるらしいからな
2025/03/14(金) 10:36:52.76ID:N9afoT6g0
浜松球場に代わる野球場ほしいね

予定地の近くにウミガメの産卵地あるよ

ナイター照明はウミガメに悪影響で無理だよね

でもナイターできないとプロ野球(ドラゴンズ)の地方開催を誘致できないよ

じゃあドームしかないよね

建設費クッソ高いけどにぎわいづくり地方創生のためなら仕方ないよね
80名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:37:12.00ID:PzR9Ob6i0
知事はスズキから幾ら貰ってんの?
2025/03/14(金) 10:37:21.52ID:iZJMlcBB0
静岡じゃ野球なんて観るヤツ居ないだろ
82名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:37:51.25ID:32VR8Aj/0
ケチな人の作る車が好き
2025/03/14(金) 10:38:29.77ID:n63/Qlsu0
今のまちなかの四ツ池公園の球場でじゅうぶんやん
プロ野球は年に1回中日の試合するだけ
後は、中学校や高校の野球部の試合にしか使わん

四ツ池公園全部をスズキ陸上部のためにデラックス陸上競技場にするためのアホ計画やったんやから
2025/03/14(金) 10:38:54.42ID:ja7QZaQs0
文化に劣る浜松は何か作るならまずは松菱跡地どうにかしてからにしろよ
85名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:39:04.57ID:oketTtGe0
トヨタ、ホンダ、ニッサン、マツダ、三菱はサッカーなのにスズキは野球なんだな
86名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:39:14.28ID:rCDE8AFN0
もはや野球人口激減してるんだから無駄な野球場なんていらないよ
みんな野球場作ることに反対してるだろ
地方の赤字野球場なんかもどんどんなくしていくべき
野球ほど税金の無駄なコンテンツないだろ
まさに税吸うボールだな
87名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:39:21.16ID:PzR9Ob6i0
隠したり誤魔化したり
幾ら貰ってんだ?
2025/03/14(金) 10:39:36.57ID:I1RtCm2L0
くふうが必要
89名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:40:25.59ID:PzR9Ob6i0
大谷凄いから作ってもいいだろて発想なんだろう 知事は
90名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:40:26.14ID:qtDrMa8S0
ここだけじゃなく築地跡地の多目的ドーム建設も
人手不足と資材高騰で計画立ち消えになると思う
アジア大会のためにほぼ新築した名古屋の陸上競技場も
予算オーバーで酷い有様だし
2025/03/14(金) 10:41:03.44ID:OKGbXyqV0
リニア確定したら、選手の移動も楽だし、首都圏から客を呼べる話は急に忘れました?
2025/03/14(金) 10:41:34.41ID:n63/Qlsu0
>>85
スズキは自分とこの陸上部のために
便利なまちなかの四ツ池公園の野球場をぶっ壊して
どデカい国際基準の陸上競技場を建てさせるために
不便な遠州浜に野球場移転新設をほざいてただけ
93名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:41:43.48ID:PzR9Ob6i0
これ作ったらエスパルス新スタジアムも作らないといけなくなる
94 ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:41:53.12ID:kaC6wi2Z0
この件についてはサッカーファンと焼き豚が一致団結できる部分だと思うんだが
焼き豚的にはどうなの?
こんなゴミ球場ですら税金かけて作れって思うの?
95名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:41:57.16ID:Vf8nMoOJ0
ネットでよく見る
僕の考えるさいきょうのスポーツ施設を実際にやっちゃった感じかw
2025/03/14(金) 10:42:27.87ID:ocZmvEzt0
エコパ使え
国と県が規制しろや
2025/03/14(金) 10:42:40.44ID:8ht5aan90
>>1
税スボール
98名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:43:12.40ID:oBSZp3e30
>>94
どこも容貌しとらんから知ったこちゃない
99名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:43:28.56ID:EwvHWdt80
スズキがプロ野球チームを持てば解決でしょ?
100名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:43:45.37ID:PzR9Ob6i0
死んだジジイに忖度
幾ら貰ったんだ?
101名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:44:03.62ID:cXH91zBv0
野球サイドも全く必要としてないのに迷惑なんだよねこれ。
鈴木修死んだしとっととやめとけよと。
102名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:44:10.16ID:XPozU6Na0
そこまで色々と無茶して採算取れない野球場作るくらいなら、普通にスズキが金だして新規の陸上競技場作ればいいじゃん
2025/03/14(金) 10:45:04.02ID:n63/Qlsu0
今の四ツ池公園浜松球場
浜松駅から3キロ
最寄りの遠州鉄道駅から歩いていけます
浜松の中高生は自転車でいけます

遠州浜予定地
市街地からめちゃくちゃ遠くて
くっそ不便
公共交通ゼロ
2025/03/14(金) 10:45:31.60ID:HPAXwyPq0
県西部は冷遇されてる…という怨念が市民にも渦巻いているという話
105名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:45:34.35ID:H5rP2Q9q0
静岡は廃県
106名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:45:43.36ID:JLYq5Smg0
サカスタにキレてるのはキモタとそのお仲間の少数のみw
豚の双六スタジアムには市民が大激怒w
107名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:45:59.97ID:rCDE8AFN0
まじで野球場はいらない
野球利権に国民は怒るべきだろ
野球信者はサッカーや他のスポーツネガキャンしまくってるが野球こそ一番の無駄だぞ
税吸うボールなんて老人しか観てないだろ
2025/03/14(金) 10:46:05.48ID:ljW3gXQB0
これ一般市民からだけじゃなく地元の野球関係者からも反対されてるんだな
ドームなんか要らないだけじゃなく照明すら要らないから
アマチュアが安価で使える小さい球場を作ってくれればそれでいいって
そりゃプロチームも無いし地元の野球やってる連中が使えればそれでいいよな
ただ照明ぐらいはあった方が便利だぜだからどっか亀のいない別の場所に照明アリで小さいの作って貰え
2025/03/14(金) 10:46:42.86ID:heJATptK0
市民税だけでやれ
伊豆地方の県民税まで使うな
こっち側には何もしてくれないのに
2025/03/14(金) 10:46:59.07ID:89J6r0n20
いらん。作らなくてよい。次の選挙では市長も市議会も作らない派を選べ
2025/03/14(金) 10:47:04.85ID:4uNlEs780
静岡には草薙球場があるだろうが
2025/03/14(金) 10:47:24.10ID:06Mupo3I0
 

反日死頭岡は特亜工作県(怒り)
反日死頭岡は特亜工作県(怒り)
反日死頭岡は特亜工作県(怒り)


独裁者の習近平を大絶賛の静岡県知事・川勝
韓国企業のメガソーラーは直ぐ容認、日本企業には大反対
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1596533024/
.
静岡県知事・川勝平太
「韓半島は地球的世界を包摂し神が宿っている」
と韓国を大絶賛
韓国財閥のメガソーラー建設を許可
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597236850/
.
川勝知事は毛沢東支持者で習近平の政策も絶賛
相手を口汚く罵るのは、恫喝外交の中国への傾倒
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625213241/
.
岡村キヨエ@eexWOnoIQGBsaCE 22.10.18
恐れていたことが今起こっている。
ベルリンでの鉄道メッセ。
何とそこでは中国のリニアが人気を集めている。
日本がリードしていたリニア技術がいつの間にか中国に追いつかれたお披露目会だ。
川勝平太の目的はここにあった。
中国の技術開発に必要な時間稼ぎを作る事。
その為のリニア反対だ。
.
知事肝入りで中国の人気インフルエンサーと連携
静岡空港利用を促進
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676945662/
.
川勝知事が熱心に進めた「韓国文化の日」開催
テコンドーやK-POP、韓服体験等韓国文化盛り沢山
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698075900/
.
静岡県知事川勝、習近平主席の一帯一路を高く評価
「最後まで全力で支援」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677292975/
.
息を吐くように嘘をつく川勝知事は朝鮮帰化人?
コシヒカリ発言で「給与440万円返上」と反省
→「そんな必要ないと思い直し、返上しなかった」
nordot.app/1048784470835872247

静岡県と中国清華大学「富士山コンファレンス」開催
基調講演:川勝知事
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698802604/

 
2025/03/14(金) 10:48:01.08ID:89J6r0n20
なんで市が作るの?民間企業に任せろよ?
114名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:48:14.69ID:MBz1nsyS0
豊橋のアリーナも建設撤回の市長になったのに市議会が反対してる
115 ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:48:17.84ID:kaC6wi2Z0
焼き豚さあ
少しでもまともな日本人の自覚があるならさ
ここは自浄作用を持って反対しろよ
こんなのまで賛成するんだったらお前らは本当のゴミ、国の足を引っ張る豚になってしまうぞ
目覚ませよ焼き豚
116名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:48:18.48ID:h2/HMW810
>>96
エコパスタジアム年間運営費赤字5.9億円を税金で補填
静岡空港年間運営費赤字6.9億円を税金で補填
もう税金を食いモノにする県政は止めろ
どうせ工事業者にバラまくなら水道管の耐震工事をやってくれって
2025/03/14(金) 10:48:26.11ID:aSAiZQNa0
スズキが作ればいいんじゃね
118名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:48:27.61ID:i+9UV9q+0
税金使いまくってるよなあ
棒振りって
2025/03/14(金) 10:48:29.13ID:xkzgD3530
ちなみに大阪万博の「中抜きリング(使い捨て)」は350億円
2025/03/14(金) 10:48:51.31ID:sjSOo90R0
サーキット作ろうぜ!
2025/03/14(金) 10:48:51.66ID:A/A2WwG40
結局今の場所に球場建て直すのが一番丸く収まるんよな
122名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:48:54.16ID:Vf8nMoOJ0
人工芝に屋根付けることで利用率が高くなり無駄じゃなくなる
ネットでよく見るやつw
123名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:48:59.23ID:0oVZ+d7S0
こんな施設に公金使うより、まずはワールドカップ予選を首都で開催できない現状をなんとかしろよ
124名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:49:20.22ID:cXH91zBv0
>>106
でも清水のサカスタも今後費用負担でもめるよほぼ確実に。
駅東もアクセス以外は問題だらけだし、計画頓挫しても別に驚かない。
2025/03/14(金) 10:49:30.20ID:aGT/HEYK0
一万カ所あるのに

やきうおじ「やきう場が足りません!」

ってほざいてるんやで
126名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:50:38.20ID:x8ZfGq3Q0
でもプロ野球は困らんからな
スタジアムが問題視されて困るのは税リーグだけ
そこを清田もわかってるんだろう
2025/03/14(金) 10:50:51.34ID:aGT/HEYK0
オーバースペックのやきう場(400億円)ww

コレが全国津々浦々に約1万カ所ある事実…
2025/03/14(金) 10:51:25.66ID:aGT/HEYK0
オフシーズン
やきう場でヨガ教室(1日のみ)

こんなん許されへんやろ…ww
129名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:51:26.39ID:lJoQCKeW0
広島や長崎のサカスタみたいに街のにぎわいを生み出して住民の地元愛が深まるなら将来の税収確保のためにも悪くない投資だと思うけどね
2025/03/14(金) 10:51:31.14ID:uHbBv2x70
浜松市民なんだがあんな畑しか無いとこに建てたって車でしか行けないぞ
夕方になると工場勤務の車で渋滞するしインフラのことまでちゃんと考えてるのか甚だ疑問
2025/03/14(金) 10:51:34.16ID:RqJlnyXo0
既存の浜松球場を改修すればいいだろ?
2025/03/14(金) 10:51:57.73ID:aGT/HEYK0
やきう場
そもそも必要?
133名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:52:17.82ID:j6wt6ABN0
1年間に2試合くらいやるプロのために2万人くらい入る立派な野球場
って日本全国にあるよね
2025/03/14(金) 10:52:24.39ID:l08S01W70
老害焼き豚の自己満のために次世代がとんでもないツケ払わされるぞ
135名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:52:52.21ID:7BGdZpbf0
野球は今や世界平和のキーになってるのに

【万博】キャッチボールでTOMODACHI…世界平和を1球に込めて…大阪万博で100ヵ国キャッチボール 元高校球児の大学生発案 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741911580/
136名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:53:42.57ID:heADvEot0
野球をやる子供が凄まじい勢いで減ってるのに、日本中に豪華な野球場が建てられまくってるのが本当に謎
137名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:54:11.46ID:oBSZp3e30
>>133
プロなら自らの資金で建てないとな
もちろん税リーも
2025/03/14(金) 10:54:22.20ID:8HqzEoMW0
正解😤
イマドキそんなデカい箱物要らんわ
139名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:54:34.90ID:oOZyBv7u0
>>65
jリーグと違ってnpbは係わってなく地方自治体だけの話だしな
140名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:54:58.81ID:h8lf9wvI0
謎の真空地帯なんだよね
141名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:55:05.76ID:Q2UPmDw90
浜松に野球場はいらん
それでも作りたければくふうハヤテが一軍のチーム作れるように働きかけるしかない
草薙とここで半々でホームゲームやればいい
142名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:55:46.00ID:o9cP3zrC0
>>137
ロッテ1&2軍のスタジアム移転改修費1000億を全額税金でやろうとしてるプロ野球リーグもな
2025/03/14(金) 10:56:16.78ID:aGT/HEYK0
誰が使うん?
144名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:56:28.07ID:+dtVcT760
最近はアマチュア用の野球場もドームになってきてんのな
公金の使い道としてそれでいいのか
145名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:56:39.73ID:oBSZp3e30
>>139
スタジアム建てろ喚いているのがサッカーね
2025/03/14(金) 10:57:02.89ID:yLHwEd/p0
プロ野球チームを誘致するつもりだったのかな
147名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:58:35.12ID:fqg2gjNb0
>>144
プロの試合のためだよ
立派なナイター設備つけるにはドームにしないといけない土地
アマチュアの試合だけならドームにする必要はない
2025/03/14(金) 10:58:41.93ID:pL5TubCf0
今更 野球場建設はないわ
プロ野球球団が来るわけでもないし
2025/03/14(金) 10:58:47.85ID:zeTgGc3W0
普通の球場予定がなんでドームになったのと思ったら奇天烈な解決策だったのか
遮光の壁だけ建てればいいんじゃないの?
2025/03/14(金) 10:58:47.94ID:p/oD8IKM0
まだ建設してないじゃんw
151名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:59:08.23ID:4/ldQJgJ0
>>129
あれ成功なの?
平日ガランガランだわ
税リーグは月2試合だからな
152名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:59:21.18ID:hu4xP50G0
続々と計画は見直しや断念 景気後退する 賃上げはまたも頓挫する
153名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 10:59:25.52ID:4/ldQJgJ0
>>126
これはそのとおり
154名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:00:15.41ID:qngx/VpZ0
楽天がプロ野球から撤退するという噂があるけど、その身売り先がスズキなら色々と辻褄合うな
2025/03/14(金) 11:00:55.33ID:oprUaRdu0
秋田県知事なら猿田立候補者が県知事に当選決まったようなもんだからドーム球場建てられますよ
2025/03/14(金) 11:01:08.35ID:uNMT0YnR0
ドーム計画が破綻してるのを問われた知事が苦し紛れに「ドームの周りに色々作ればいい」とか言ってたけど、こんな不便な場所に大型スーパーみたいなの誘致できるわけない
2025/03/14(金) 11:01:27.01ID:UG6IXTT00
大谷や佐々木や野球下げの記事でPV稼ぎしてるゴミゲンダイか
2025/03/14(金) 11:01:56.12ID:OLMrcpAt0
そもそもスズキのジジイは死んだんだから計画見直ししてもいいんじゃねえの
もしかして後継者もフィクサーごっこやりたがる人なのか?
2025/03/14(金) 11:01:57.35ID:/PUw3ep90
>>1
焼き豚は尺アジに発狂してるけど
全部ソースの記事が違うのなら
実際に東海のメディアがこれだけ記事にして問題視してるってことだよな
この建設に反対してる焼き豚もいるんなら
尺アジ攻撃するのはおかしくね?
2025/03/14(金) 11:02:16.21ID:g/noQIjG0
まあ野球やる子が昔より半減したから
全国津々浦々に沢山ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規建設なんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球する子が半減したんですからね
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
161名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:03:17.44ID:XCMLaJhk0
焼き豚怒りのサッカー叩き
162名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:03:48.85ID:QafT5Qof0
税金搾取レジャーやきうんこ(笑)
2025/03/14(金) 11:04:13.86ID:ws1fiQ9h0
野球とかそこらの河川敷で十分だろ
164名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:04:43.00ID:zFktOThL0
近くに300床の精神病院て無理やろ
165名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:05:01.48ID:aCn+uEQK0
>>1
坂井輝久頑張ってるな
自分で建ててアイコロしながら野球ガァーwww
坂井輝久=尺アジ

はい、必ず八百坂ガァーw帝京大学警備員ガァーwと返信する坂井輝久=尺アジw

必ずそうだからw
バラされてイライラw
166名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:05:15.69ID:msrmgVrJ0
野球チーム、サッカーチーム、それらに伴うスタジアム等の建設…ぜんぶ県税町税無駄遣いだって気づけって
ご当地映画とかさぁ 住みます芸人の食いぶちにされてたりさぁ
167名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:06:50.59ID:Vyagmoms0
静岡ならサッカーやろ
やきう要らないやん
2025/03/14(金) 11:06:59.11ID:S/pRjVL80
そもそもエコパじゃだめなの?ってのと、
浜松に陸スタ建てるとしても、移設する野球場では、カメの繁殖期に、夜間利用を制限すればいいだけじゃん
なんでドームだなんて話になるんだ
2025/03/14(金) 11:07:13.44ID:nOEevOJt0
鈴木修が天に召されたからもうこの計画に意味はないよ
2025/03/14(金) 11:08:30.04ID:uNMT0YnR0
どうしてもやると言うのなら浜松市が市税でやればいい
2025/03/14(金) 11:08:50.40ID:ICejzJ6a0
>>167
浜松はサッカーよりも野球
172名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:09:08.61ID:3N0226eP0
>>1
頑張れ坂井輝久
自分で建てたスレを守れよ
また八百坂ガァーw帝京大学警備員ガァーwで荒らすなよw
必ずそう書くからw
2025/03/14(金) 11:09:23.78ID:+cJcIT7C0
予定地の隣に精神病棟を抱える病院があるので、頼みの綱だった音楽系イベントの誘致は一切できないとか、
夜は施設を閉じる必要あるので、何かしら開催するにしても昼間に限定されるとか、ドームだと年間維持費に
5億かかるとか、キャパ2万のドームじゃ採算取れる可能性ゼロとか、何かしら作るにしても生態系を破壊するのが
確定してるとか色々すごいなw

結局とん挫する可能性高いみたいだが、浜松の闇深すぎる
174名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:09:45.06ID:pLa13KaI0
南海トラフがきたら壊滅する可能性が高い地域にわざわざ何か造るのはアホ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:10:46.64ID:3N0226eP0
もっとアイコロしながら書き込めよ坂井輝久w
遅いぞ坂井輝久w
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:11:38.97ID:Y9P/6i0L0
>>171
息を吐くようにデマを吐くw
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:11:53.60ID:gR2brGbw0
>>13
サッカー脳も事実が下げになるけどな

【Jリーグ】野々村チェアマン 高知県庁を訪れ地域全体としての支援呼びかける
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741861837/

3+5名無しさん@恐縮ですsage03/13(木) 19:32:26.47ID:Gk+jWwjn0
13また鉄チーズ烏か
野球記者はサッカー下げスレしか立てないな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:11:55.32ID:bAYaYgPz0
県西部の総合運動公園計画の時に浜松に誘導出来なかったのがそもそもの失敗
県知事の地元近くに造られた

これご浜松にあれば修ちゃんの悲願は達成されていたはず
2025/03/14(金) 11:11:57.76ID:g/noQIjG0
>>174
南海トラフとか何も関係ないぞ
そもそも野球やる子が昔と比べ半減したのだから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使い
新規建設なんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球する子が半減するのだから
至極単純明快な理屈
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:12:04.60ID:oOZyBv7u0
>>94
地方自治体とスズキの話だし 自分達で勝手に決めろって感じ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:12:16.31ID:aAY57P4m0
坂井輝久もっとだ
足りないぞ坂井輝久w
182 警備員[Lv.105]
垢版 |
2025/03/14(金) 11:13:09.06ID:Z/+Kt/0b0
ドームの有無より立地の問題だろ

公共交通機関の便が悪いところに大規模スタジアムを作ったところで
幸せになる人は少ないぞ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:13:39.12ID:wMY15Yg30
税金に寄生することしかできないやきう
これが許されると思ってる時点で脳みそが昭和のままなんだよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:14:28.40ID:bAYaYgPz0
>>179
建設予定地が海沿いだから議会でも津波対策が突っ込まれてる
なので避難場所としての機能を持たせると言い訳がされている
敷地内に避難タワー建てるとか
2025/03/14(金) 11:14:45.73ID:FAa9DezX0
本丸が陸上なんだからむしろさか豚は歓喜する話なのに
さかぶたってほんとバカなんだろうな
2025/03/14(金) 11:14:51.81ID:+cJcIT7C0
どうしても陸スタ欲しいならスズキが全額出資して市に寄贈すりゃいいのにな
批判怖くなって陸スタから多目的スタジアムに変更して5億寄付でごまかすとか、スズキのじじい老害ムーブすぎるだろ
2025/03/14(金) 11:16:55.62ID:ljW3gXQB0
>>173
名古屋でも飛ばされてる現状
浜松に万を超える客が集まる音楽イベントなんて
そもそもが無理じゃないの
2025/03/14(金) 11:17:59.27ID:sHv+RmCJ0
NPB誘致しないなら宝の持ち腐れ
札幌ドームの惨状見て分からないのか?
2025/03/14(金) 11:19:01.12ID:g/noQIjG0
>>184
百歩譲ってそれなら避難タワーだけでいいと思うぞ
野球する子が半減したんだから新たに作る必要性がそもそもない
今の野球施設を維持することでさえ税金の無駄使いになってるんだから
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:19:09.85ID:9HPcMFsr0
こんなん日本ではいくつもあったのに今更問題になることが異常だよ
今までいくつの野球場が許されてきたんだろうな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:19:44.27ID:lFMPKpds0
市民の意見は反映されていたのか?
そもそもの話よ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:20:18.15ID:vgzcKWkQ0
一人で自問自答と延々と文をレスする坂井輝久ww
頑張れよ俺達のアイコロ坂井輝久w
他のスレが平和になってるからちょうど良いわwww
2025/03/14(金) 11:20:24.26ID:ZIWrIVF60
野球場作るくらいなら競馬場かモータースポーツの会場か競輪オートレース場つくればいいのに
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:20:41.15ID:ckoUP/Rn0
スズキがちゃんとケツ持って費用負担すべきだろう
しかし国策のリニアを徹底的に邪魔してやりたかった事が野球場建設は草w
2025/03/14(金) 11:20:55.85ID:lHurbcLC0
まだ着工してないならやめりゃいいんじゃね
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:21:20.58ID:71tQrcNt0
好きなの選べ
野球 西武か新規参入のプロ野球にドームを作る
サッカー ジュビロまたはホンダの本拠地として陸上競技場として作る
バスケ 三遠ネオフェニックスのホームとして体育館を作る
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:21:31.24ID:bAYaYgPz0
>>187
渚園くらいだな
5万人くらい集めたライブ実績がある
屋外施設で人を集められるからあそこだけは差別化出来てる
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:21:37.87ID:nQSBlJRv0
>>195
サカ豚が必死なだけ
そもそも決まっても無い
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:22:23.48ID:9XhK1aY90
浜松うなぎ球場
2025/03/14(金) 11:22:49.08ID:g/noQIjG0
この数字を見て新たに野球場とかアホなんかな
今ある野球施設を適切な数へどう廃止していくかのステージ
単純なこと過ぎて理解できない人間は知能に問題があると思うのだが

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:23:02.92ID:r0T3hwQR0
税金ちゅうちゅう税吸うボールwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:23:27.66ID:7cJ3Di0a0
別に税金なんだし
注ぎ込んで完成させたら良いのに
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:23:30.81ID:+p/xYvyY0
>>198
決まったら遅いだろクソバカw
204@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
垢版 |
2025/03/14(金) 11:23:38.56ID:Sk/TuJPT0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
205@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
垢版 |
2025/03/14(金) 11:23:55.21ID:Sk/TuJPT0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:24:12.77ID:bAYaYgPz0
>>189
逆なのよ
周囲には住んでる人が少ないから避難タワーだけならむしろいらない

あの場所に野球場を作ってイベントもやりたいとか言うから、じゃあ客が沢山着てるタイミングで災害が起こったらどうすんの?
って言われて防災拠点にして避難タワー建てるとか言い出した
そら建設費も嵩むわw
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:24:23.93ID:nQSBlJRv0
>>203
サッカースタジアムみたいに各地で決まったらマズいからな
今はもう簡単にはできないけど
208 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/03/14(金) 11:24:26.83ID:PIWeHpmc0
>>184
それもむちゃくちゃだよな
住民に対して海の方向に避難しろって話だから
2025/03/14(金) 11:26:09.21ID:NUFQqF3F0
清水トレセン赤字1.8億
二面ある天然芝サッカーコートが足引っ張っている可能性あり
2025/03/14(金) 11:26:45.94ID:g/noQIjG0
>>206
避難タワーが必要だとは思ってないぞ
万が一必要ならタワーだけ作ればいいだけ
野球場を作る必要性が何もない
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:27:22.98ID:gNNkdGg60
老人なんて相手にするなよもう。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:27:26.50ID:9XhK1aY90
球場問題よりも、ゴミ袋値上げを止めてくれ。
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:27:43.64ID:oBSZp3e30
>>194
スズキがリニア邪魔したわけじゃないよね
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:28:05.66ID:nQSBlJRv0
>>212
浜松はゴミ袋指定なのか?
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:28:35.10ID:+p/xYvyY0
>>207
ロッテ1&2軍のスタジアム移転改修費1000億を全額税金でやろうとしてるプロ野球リーグとかなw
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:29:19.69ID:oBSZp3e30
>>214
全国で各都市指定だぞ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:29:28.16ID:9XhK1aY90
浜松には、巨大防波堤があるから津波は大丈夫。たぶん・・・
2025/03/14(金) 11:29:46.21ID:vILHhmA00
あんな糞立地に500億のドーム作るって、公務員ってほんと馬鹿しかいねえのな
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:32:04.57ID:oBSZp3e30
>>215
それでも自治体が手を挙げるからすごい
サッカーはしつこく喚き散らす
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:32:46.16ID:9hcJPgwK0
>>216
東京では違うな
23区だけど
まあ、マンションで回収だからか
いやもう東京23区指定のゴミ袋って無いんじゃないか?昔はあったけど
2025/03/14(金) 11:33:57.08ID:MCYMoL2v0
円安事にやることじゃないよなぁ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:34:09.52ID:078RMWhp0
>>215
嫌なら申し込みしなければいいだけ
何もお願いじゃなくて公募
そこがタマケリとは違う
人気が全く違うのよ
2025/03/14(金) 11:34:22.00ID:kQp0dtrM0
>>193
公営ギャンブル施設の新設は実質的に無理になってる
既存のを移設という形しか取れない
今後公営ギャンブル拡大政権が誕生したら新設の許可もおりるかもしれないけどね
2025/03/14(金) 11:35:16.63ID:e+JD5pI/0
プロ野球チームが移転してくるならわかるけど、そうじゃないならいらないわな
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:35:33.92ID:hjxJZXfo0
尾張コンプすごいよな
2025/03/14(金) 11:35:46.80ID:vSo/ewRN0
楽天は今の時期静岡で野球やってるよね
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:36:05.58ID:Qdsfdz5a0
静岡県の優秀な人間は東京か名古屋に行ってしまう
今でも無医村問題がある
2025/03/14(金) 11:38:09.35ID:KWXFnnWy0
>>69
サッカー叩きに命を懸けてる野球記者

鉄チーズ烏
おっさん友の会
ネギうどん
ニーニーφ
原島
少考さん
Anonymous
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
jinjin
冬月記者
2025/03/14(金) 11:38:16.78ID:c/1ER8W80
そもそもが浜松に、フル施設の陸上競技場
なんて無駄の極みを
便利な街なかにある今の野球場
ぶっ壊して作りたい
というスズキのわがままが発端だからな。

まず陸上競技場の計画をつぶして、
野球場を同じ場所に建て替えるだけで済む話。

そうすりゃウミガメの問題なんて、
起きないんだから。

野球場の規模は、ドームにする必要ないし、
今と同レベルで耐震、防災関連だけ
最新のものにすれば上等だろ。
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:38:55.25ID:E2JzBz/k0
破綻したのが計画だけで作る前でよかったやん
231 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/03/14(金) 11:39:04.12ID:PIWeHpmc0
>>213
鈴木修はリニア反対してたぞ
2025/03/14(金) 11:40:10.42ID:g/noQIjG0
>>229
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規建設、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球する子が半減したんですからね
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:40:22.08ID:ibwp2vNe0
野球人口減ってるんだから各県に5個ま6個もある県営野球場も処分しろよ?
建て直すなよ?老朽化するだろうけど
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:41:42.45ID:6AxgQq+50
>>228
そして対抗する坂井輝久=尺アジ
2025/03/14(金) 11:41:48.95ID:i/yN1MGu0
サッカーみたいにプロの試合のために自前のスタジアムが必要とかじゃない限りいらないよね
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:41:54.21ID:RtEkKscj0
野球民って税金がどうの言うの好きだけど
実は野球が1番今まで税金に頼って来てるんだよねw
何故かサッカー叩いてるけど
あれは正直見苦しいだけ。ライバル叩いてるだけだろ?醜いわ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:41:55.77ID:tuLfCWA10
>>46
これも滅茶苦茶だよね
プロ野球でさえ採算取れなくなってきてる
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:43:02.22ID:6AxgQq+50
40代以上の女性サポーターの為にサッカースタジアムが欲しい!
お年寄りの憩いの場
2025/03/14(金) 11:44:43.22ID:UdH/NBnZ0
こういうの知っちゃうとさぁ日本に野球はいらないってなっちゃうよねw
2025/03/14(金) 11:44:46.77ID:9SVx/iKh0
>>18
ちょい苦しいね
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:45:13.81ID:/4ZBZ4Ee0
>>187
リニアができて、のぞみが浜松に止まるようになれば可能。首都圏のドーム等の使用料も引き下がるかも('ω')
2025/03/14(金) 11:47:06.15ID:31d6FLba0
どこの球団も使う予定ないけど、建設予定施設はプロ野球用だからねこれ
無駄すぎでしょ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:47:11.07ID:/5HqInZ00
日本でもアメリカでもオワコン状態のドマイナーレジャーに無駄金使うとかアホかって話だろ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:47:14.60ID:5XXYQLBR0
税吸うボールの吸い取り金額がもんのすごいっすな
これもう災害レベルだろ
2025/03/14(金) 11:47:23.99ID:/PUw3ep90
>>168
草薙もエコパも陸上競技で客席埋まらないんだから
これ以上でかい陸上競技場なんか必要ないんだよな
2万人以上収容できる陸上競技場って
日本中に少なくとも35あるんだよ
おそらくこんなにでかい陸上競技場の多い国はほかにない

おまけに陸上競技場ってのは同じキャパのサッカー場の三倍の建設費がかかる
そのくせ観客が入る興行はサッカーしかできないから
週末はサッカーの客が見辛い陸スタを押し付けられてる一方で
「土日に陸上競技が出来ない!陸スタが必要!」といって
また超高額の陸スタが建てられる
喜んでるのは中抜きが美味しい土建屋と政治家、
それと政治力と癒着を強められる陸連と
サッカーの邪魔ができる焼き豚だけで
大勢の国民にとってクソ迷惑
本当なら適切なキャパのサッカー場と陸上競技場を
それぞれ建てるほうがいい

やきう場が日本中に一万もあるのも同じ理由
サッカー場より広いくせにグラウンドの8/9~15/16はほぼ何にも使われないし
観客席なんか2年で3回使われたら稼働してるほうだからね
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:47:27.19ID:DJ+f4SWC0
坂井輝久レス少ないぞw
もっとアイコロしながら野球ガァーやれよw
つまんねえぞw
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:47:30.47ID:tuLfCWA10
>>18
税チューぼーるの方が食いつきがいいよ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:47:55.32ID:ga8UqzAV0
坂井輝久のハードワークw
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:48:27.75ID:/qNLrEfS0
グランシップしずおか 静岡県営空港 失敗からは決して学ばない連中
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:48:29.78ID:5XXYQLBR0
税吸う豚「浜松を喰らえ」
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:48:45.07ID:5h7SkidB0
野球スレで何言ってるんだろw
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:48:55.08ID:uYZuvUN50
プロ野球のチームもないし野球人口は激減してて
もはや使い道もないのに何がしたいの?
思考回路が謎なんだけど
そもそも浜松市には既に野球場あるだろw
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:50:20.07ID:5XXYQLBR0
散々札幌に粘着したあとにこの巨額税吸い事変
ブーメランにも程がある
2025/03/14(金) 11:50:26.50ID:idFOCm+00
ちゃんと反省して公金でサッカー専用新スタジアム建設維持管理するんだぞ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:50:36.53ID:OwEG1JBL0
坂井輝久のハードワークw
もっともっと頑張れよ坂井輝久w
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:50:52.46ID:ckoUP/Rn0
>>213
川勝の後ろ楯が鈴木修
JR東海の名誉会長葛西と犬猿の仲なのが鈴木修

スズキはこの不良債権の処理どうにかしてください
2025/03/14(金) 11:50:54.14ID:HBVWYHd+0
万博の赤字とどっちがヤバい?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:50:56.65ID:qWVuNped0
いつも税とかサッカーに言ってる焼き豚これにはだんまり
2025/03/14(金) 11:51:20.62ID:/PUw3ep90
ついでに言えば浜松にでかい陸上競技場も
やきう場の改築も必要ないし
サッカー場もホンダのホームが既にあるんだし
ジュビロもエスパルスも別の街のものなんだからとりわけ必要なわけでもない

浜松に必要なものってバスケやライブに使えて避難所を兼ねられるアリーナと
スズキやヤマハが使えるモータースポーツランドじゃないのか
2025/03/14(金) 11:52:34.84ID:Yv+Jk0Gx0
スズキの軽不買だな
野球場作りたかったらスズキが全額出して作れや
2025/03/14(金) 11:52:42.70ID:WpgFeu/c0
大迫敬介
谷晃生
鈴木彩艶
長友佑都
板倉滉
伊藤洋輝
瀬古歩夢
菅原由勢
関根大輝
高井幸大
遠藤航
伊東純也
南野拓実
古橋亨梧
守田英正
鎌田大地
三笘薫
前田大然
旗手怜央
堂安律
上田綺世
田中碧
中村敬斗
久保建英
藤田譲瑠チマ

vs

大谷翔平
2025/03/14(金) 11:53:26.97ID:g/noQIjG0
野球やる子が昔より半減したのだから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規建設なんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
だって今現在、将来にかけて野球する子が半減するんですからね
至極単純明快な理屈
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:54:43.86ID:/72cWhCq0
野球馬鹿ってサッカーの税金叩き好きだけど
こういう市の税金で建てた野球場が日本には沢山あって建て替えとかの話は今後無数に出てくる様になるんだから
自分たちのクビ締めてるだけなんだよな。生きにくいって言うか
何故か野球は税金に頼ってないと言う嘘の設定作って喚いてるけど、馬鹿なんじゃないか
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:55:07.25ID:kGAfikMX0
鈴木修1人に振り回される行政って
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:55:17.00ID:5XXYQLBR0
税使い込む、してますか?!
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:56:22.92ID:PK64DTwr0
>>263
野球にかかる税金は良い税金
サッカーにかかる税金は悪い税金
これが焼き豚脳
2025/03/14(金) 11:56:50.64ID:fKG3Mgwp0
ウミガメ保護もなんだか怪しいよね
2025/03/14(金) 11:57:16.11ID:31d6FLba0
>>264
行政というか政治家
スズキは労使一体だから票田なので浜松を牛耳ってるの
情けないね
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:57:20.84ID:PQp+XYIq0
450億税金吸い尽くす

焼豚はスルー
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:58:40.58ID:nPRDJ/LN0
>>267
ウミガメよりも野球が大事だよね
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:58:42.15ID:YOxdtVJG0
坂井輝久レス落ちてるぞ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:58:54.54ID:5XXYQLBR0
税吸う豚「あの市、いいべ…」
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 11:59:02.90ID:VLs1u8e80
北広島市はハムのために税金210億円を投入するというのに
浜松市なら500億円くらい払えるだろ
2025/03/14(金) 12:00:00.55ID:VYUz5BY90
>>263
そもそも公営の施設なんだから公共物だって概念が欠如してんだよな

サッカー叩きをネタにキャッキャやりたいだけってのが明け透け過ぎて気持ち悪い
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:00:47.04ID:1Zz+kWgL0
河川敷でいいだろ
試合になったら臨時の席作ればいい
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:00:58.52ID:fDJoJ9LO0
もっともっと書き込めよ坂井輝久
2025/03/14(金) 12:01:05.95ID:1g11GdcT0
一種の陸上競技場なんて本来関東と関西の2つあれば十分だろ
瑞穂も改修してるんだから東海の地方都市に必要あるわけない
2種でも関東とか東海レベルの大会は開催出来るんだから
2025/03/14(金) 12:02:23.64ID:/PUw3ep90
浜松にどうしても陸上競技場を建てたいなら
観客が来るイベントなんかできないんだから一種公認なんかに拘らず
少しでも記録が出そうな郊外に
改装前のヘイワードフィールドや
西が丘のナショナルトレセンみたいな陸上競技専用競技場を建てて
日本の陸上競技の聖地を主張すればいいんだよ
やたらバカでかい陸上競技場ばかり建てたがるのは
競技振興のためじゃなくて土建利権にタカりたいだけなんだから
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:03:14.99ID:T1IwhCDF0
まさに税吸うボール
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:03:22.66ID:kRBtxLu40
西武呼んでペイできないか?
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:03:45.57ID:/72cWhCq0
>>274
まあサッカーにコンプがあるんだろう
競技人口衰退の話題とか最近良く見る様になったしな
それをサッカーのせいだと思ってるんじゃないか
実際サッカーに取られてるんだろうけど
2025/03/14(金) 12:04:02.76ID:f8nwfPCR0
ウミガメが犠牲になるんでしょ
2025/03/14(金) 12:04:58.36ID:/PUw3ep90
>>277
久保のいとこみたいにせっかく日本記録更新しても
手続きしてなかったから国際記録としては無効だなんて
すげえ恥ずかしいことしてたしね
ハコの要求ばかりで運営がきちんとできてない
2025/03/14(金) 12:05:15.36ID:cRGB46YE0
あんな高潮や津波でやられそうなところに建てる意味がわからん
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:05:16.22ID:5h7SkidB0
アイコロしてないならこのIDで返事してくれよw
まさか本人がアイコロしてないと思うけどw
ID:DJ+f4SWC0

やきう場スレで何言ってるんだろこの焼き豚w

246 名無しさん@恐縮です 2025/03/14(金) 11:47:27.19 ID:DJ+f4SWC0
坂井輝久レス少ないぞw
もっとアイコロしながら野球ガァーやれよw
つまんねえぞw
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:05:33.73ID:JVnEZWza0
北広島が眩しく見えたんだろうな
あんなの稀有な例だよ
2025/03/14(金) 12:05:49.90ID:M1zWAf0D0
つか、浜松なんて田舎誰も行かねぇよ
2025/03/14(金) 12:05:52.26ID:+U0t0lIY0
>>273
エスコンも建てるのに総額どのくらい税金使ったんだろうな
2025/03/14(金) 12:06:33.72ID:/PUw3ep90
>>284
建てたら建てたで
「風が強いし津波が怖くて使えない!
内陸で駅近にドーム球場がほしい!」って言うのも決まってるからね
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:06:38.19ID:1xmAh+yi0
プロ野球球団もないのに生意気だな
2025/03/14(金) 12:07:13.76ID:/PUw3ep90
>>288
周辺整備ふくめたら四桁億に届くかもってくらい
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:07:44.29ID:74vOUK1I0
250億で野球場作るより、予算1/10の25億で大名古屋うなぎパイランド作れよ
2025/03/14(金) 12:07:54.43ID:g/noQIjG0
>>286
街の住みここちランキング2024 駅ランキング <北海道版>
https://www.eheya.net/sumicoco/2024/ranking/hokkaido/sumicoco_station.html

・北広島駅(千歳線)
2020年 26位
2021年 26位
2022年 31位
2023年 41位 ← 移転1年目
2024年 58位 ← 移転2年目
2025/03/14(金) 12:07:59.59ID:31d6FLba0
ドーム野球場が欲しいなら、くふうハヤテを誘致してればまだ話はわかるけどさ
してねぇじゃん
浜松はプロのクラブ一つもないだろ
2025/03/14(金) 12:08:22.55ID:YDXgG1lF0
ジャップが大好きな中抜きかw
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:08:41.35ID:FN5HQgQr0
>>293
地価も下がってそう
まあ反対しなかった地元民の負けだな
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:08:47.83ID:5XXYQLBR0
>>285
そいつはアイコロ連呼してたら複垢バレてしまった伝説の持ち主ですね


293名無しさん@恐縮です
2024/07/01(月) 07:39:44.35ID:LWJ0dapN0
アイコロしながら頑張れ坂井輝久w
サッカーつまらないで押されっぱなしだぞ


294名無しさん@恐縮です
2024/07/01(月) 07:39:45.88ID:zhwtAV/70
アイコロしながら頑張れ坂井輝久w
サッカーつまらないで押されっぱなしだぞ
2025/03/14(金) 12:08:54.19ID:+U0t0lIY0
>>291
リアルにヤバいなw
野球ファンはサッカー批判する前に野球場を問題視しないのはおかしいわ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:09:55.93ID:FN5HQgQr0
>>298
野球ファンは僻んでるだけに見える
サッカーが人気になっていくのが嫌なだけでしょう
心狭い連中
2025/03/14(金) 12:10:14.42ID:89J6r0n20
>>288
球場団体はハムが自前で作ってるはず
2025/03/14(金) 12:10:25.74ID:h0a3JdqE0
>>286
でもエスコンに影響受けてるなら「ドーム球場」って発想にはならんだろ…
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:11:25.22ID:5XXYQLBR0
>>288
固定資産税払ってないらしいぞw
2025/03/14(金) 12:13:07.62ID:sESIYqjp0
中日新聞が土下座して浜松市民に球団をタダで貰ってくださいと言えば良い
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:13:12.11ID:JVnEZWza0
>>298
ソースもない情報を受け入れる方がやばいよ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:13:38.15ID:5h7SkidB0
>>297
クソワロタw
2025/03/14(金) 12:13:40.18ID:Cz+yPggh0
>>293
クソワロタw
エスコン効果ゼロかよ
2025/03/14(金) 12:14:10.61ID:1xSS5yiy0
浜松にプロ野球球団が欲しいんでしょ?
立浪が暇そうにしてるので呼んでやれよ
立浪が浜松で呼びかければ応援する人たちがたくさん集まって金出してくれるんでしょ?
(´・ω・`)
2025/03/14(金) 12:14:18.83ID:+cJcIT7C0
そもそもの出発点はスズキのじじいの鶴の一声ってやつだからな
世界陸上を誘致したいがためにそれ用の陸スタを市に作らそうと動き出したプロジェクトが変質した結果、
多目的ドームを中心にした大規模な再開発という筋が悪すぎる事業計画
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:15:07.07ID:p8BMTD3V0
今どきやきう場ってアホなん
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:15:07.18ID:e6q3ikW30
いらねーよ
2025/03/14(金) 12:15:18.48ID:/Ez+wmJ50
取り敢えず陸上競技場だけ整備しといたら
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:15:31.49ID:+fIBwreS0
野球って世界で何の役にも立たんし
子供にも人気ないしで
無駄以外何物でもないよね
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:15:40.32ID:e6q3ikW30
勘違いするなよ
サッカー新スタジアム→Jリーグがスタジアム要求
これ→NPBの作れなんて言ってない
誰も望んでないんだから作らなくてよし
新スタジアムもこれもいらない
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:16:13.09ID:1YKrUUsP0
静岡の他地域に喧嘩を売っていた印象w
2025/03/14(金) 12:17:52.48ID:/PUw3ep90
>>298
北広島はカネだけじゃなくて
環境アセスメントで保護するべきといわれて
JRも迂回していた森林を秒殺で伐採して
谷や川を埋め立てて整地して、そこに何本もの道路を通したのが本当にヤバい

サッカーの京都はまったく無関係な環境アセスメントを持ち出されて
10年ほど建設を遅らされて建設費爆増させられたからね
おまけに既に改築した最寄り駅があるのに
新たに駅を造ろうとしてるだろ
それができたら改築もいまの駅前開発も無駄になる
2025/03/14(金) 12:18:43.19ID:31d6FLba0
>>311
エコパあるんだから一種陸上競技場がそもそもいらないわけ
草薙改修すれば済んだものを、県西部のためにわざわざエコパ造ったんだからさ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:19:01.71ID:e6q3ikW30
野球ファンもNPBも望んでないんだから迷惑以外この上ないんだからさっさと計画廃止しろ
プロ野球球団誘致か新球団作るならともかく
2025/03/14(金) 12:19:32.63ID:/PUw3ep90
>>308
浜松に世界陸上を開けるだけの宿泊インフラなんかないだろ…
五輪の選手村レベルのものでも建てるのかね
2025/03/14(金) 12:20:34.65ID:pgptK3xO0
浜松市民はこんなもんいらんだに?
やすとも、ストップしていいだよ?
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:21:45.29ID:cZHEAZRT0
野球単体では赤字??
なわけないだろwだって野球だよ?平日だって満員御礼の野球が赤字になるわけないだろなぁ豚さん?
2025/03/14(金) 12:21:59.61ID:6EGwgmQ30
税金泥棒野球の末路である
2025/03/14(金) 12:22:01.11ID:1eMNLcn+0
西武を呼ぶしかないな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:23:30.77ID:e6q3ikW30
>>320
浜松にNPB球団はない
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:23:49.11ID:g2cFRAlm0
北広島は寄生虫に取り憑かれて財政硬直化

羨ましい?
2025/03/14(金) 12:24:03.92ID:X70MsJaW0
税金でドームとか札幌や大阪がどうなったか知らんのか?
民間がやらんのなら諦めろ
2025/03/14(金) 12:24:11.42ID:JIzjAd3N0
>>313
エスコンもゼロカーボンベースボールパークも新しく作ろうとしてるロッテの1、2軍施設も球団及びNPBが作れで始まったのは無視かよ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:24:19.69ID:M1SEtFBX0
>>128
鹿島みたいに芝生体験幼稚園児数人数10分でフィールド利用実績ってやってたところは転売されたよね
2025/03/14(金) 12:24:36.60ID:/PUw3ep90
>>320
週6で満員にできるって自慢して威張りちらしてるしな
ビジター開催をどうしてるのかとか
10月から3月のオフはどうやって埋めてるのかとか
一切なにも明らかにできなくてサッカーガー!としか言ってないけど
2025/03/14(金) 12:25:41.83ID:BtIcO0ip0
>>306
ゼロじゃなくてマイナスな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:25:45.03ID:96w82+/T0
>>16
ましてや袋井にエコパあるのに浜松に万単位の客席がある陸上競技場新設する意味がわからん
2025/03/14(金) 12:26:16.24ID:S2ioVRrw0
サカ豚よ、あんま調子乗んなよ
ブーメラン飛んでくっぞ
2025/03/14(金) 12:26:20.77ID:r1P23urC0
西武ライオンズから(静岡県立)西部ライオンズで解決
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:26:21.17ID:M1SEtFBX0
>>167
静岡は昔からサッカーの全国優勝よりも静高の甲子園出場の方が大事だよ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:26:22.29ID:e6q3ikW30
例えば西武を浜松に呼ぶ
新球場作るこれなら納得だけどな
もしくはエクスパンションで新球団作るとかなら
でもNPB球団ないのに作るのは税金の無駄でしかない変なヘイトも来るし迷惑以外ない
今すぐ中止しろ野球ファンからしても大迷惑
2025/03/14(金) 12:27:57.35ID:DQrs6+2U0
>>332
>>334
西武移転って新庄も絡んでるってことなん?
2025/03/14(金) 12:28:03.35ID:89J6r0n20
>>332
のにの福岡に戻って西鉄ライオンズのことである
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:28:17.99ID:e6q3ikW30
>>326
は?規模が全然違うだろ
2軍施設とこれ一緒にしてんの?
2025/03/14(金) 12:28:28.30ID:89J6r0n20
>>335
絡んでない。そいつは遠いって文句垂れただけ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:29:25.03ID:M1SEtFBX0
>>203
サッカー場みたいなゴミ屑の建設のことだね
2025/03/14(金) 12:29:48.93ID:S2ioVRrw0
この話が頓挫したら今度は各地のJリーグスタジアム新設計画に飛び火すっぞ
2025/03/14(金) 12:29:50.09ID:31d6FLba0
西部が移転するする言って建てたのが札幌ドームだろうに
使ってたのは日ハムだけどさ
またやるのかよw
2025/03/14(金) 12:30:19.39ID:Sv2+VmAG0
昔、「町田をサッカーの街にしない運動」やってた爺さんいたよな
正体は野球少年のコーチやってる爺さんだった
草葉の陰から町田のスタジアム覗き見してんのかな?
2025/03/14(金) 12:31:25.83ID:/PUw3ep90
また焼き豚がしょうもないデマ流してるな327
オンカジ焼き豚は犯罪しかしないんだから
やきうは全面禁止にして焼き豚は焼却処分しないとダメ
そうすれば全国に1万以上あるやきう施設の土地、
山手線の内側2つぶんほどの巨大な土地が
様々な何かに転用できるぞ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:32:09.96ID:xR+vkpYS0
国内の大会で客席が埋まることなんてないのな国体が回ってくる度に豪華な施設が出来上がるのも何とかしたほうがいい
それを当て込んで公共事業というなの需要のないハコモノが横行してる
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:32:40.34ID:PLVKoL9a0
浜松ドームクレクレしてたのは浜松のドンとよばれた鈴木修前会長と川勝前知事。二人ともいなくなったうえに地元の野球関係者もいらないと言ってるシロモノだから普通に計画中止だろうね。浜松ドームスレ見て驚いたのは、サッカーファンも無駄なハコモノに税金投入はこれからの時代に受け入れられない事は理解してるようだな。野球への嫌がらせで類似スレを乱立してるみたいだけど、藪蛇になるよ。
2025/03/14(金) 12:33:08.67ID:+Uj3fcmy0
>>334
静岡に本拠のある2軍限定チームのくふうハヤテが
プロ野球に本格参入するのが裏で確定してるのかなと思ってたが
それもないなら見切り発車もいいところだよな
2025/03/14(金) 12:33:09.43ID:lzn+nPCf0
この知事元ドラゴンズの選手?
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:33:19.87ID:abfv9Zye0
つまり鈴木氏が陸上競技振興のために野球場を踏み台にしようとしたけとウミガメに阻止された、ってことでいいのか
2025/03/14(金) 12:36:02.35ID:eODucoWh0
>>347
野球は知らんが違う、ただの死んだ鈴木修の忠犬
2025/03/14(金) 12:36:09.43ID:31d6FLba0
>>348
ウミガメ保護のためにドームにするという理屈だぞ
2025/03/14(金) 12:36:11.44ID:VYUz5BY90
>>342
町田出身Jリーガーめちゃくちゃ多いし
そもそも三多摩地域は読売があったから昔からサッカーは盛んなのにね
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:36:49.30ID:ZlicvnJz0
人手不足で工期も伸びまくり
もう田舎で箱物は無理かもな
2025/03/14(金) 12:38:47.28ID:F3N9DggG0
最近の報道だと県は及び腰にも見え始めたけど浜松市長とか地元の利害関係者は前のめりって感じだね
2025/03/14(金) 12:39:04.40ID:/ydq5qI00
棒振りって税金じゃぶじゃぶ使いすぎだろ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:40:05.11ID:0jBVlY5B0
>>342
町田もサッカーやる子供増えるだろうなぁ
クラブ数増やしていったサッカーの勝ちでは
2025/03/14(金) 12:40:15.11ID:u2JyJO2u0
誰にとって最悪の展開なんだよ
2025/03/14(金) 12:40:49.23ID:sE7bEcXF0
要約するとSUZUKI不買
2025/03/14(金) 12:41:08.54ID:WRmn4Fbm0
静岡には既に立派な陸上競技場のエコパがあるだろ
2025/03/14(金) 12:42:19.49ID:om2MduG00
>>345
ツイフェミと同じでそれがブーメランだと理解出来ないぐらいの頭脳なんだよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:43:07.24ID:e6q3ikW30
順番が違う
新球団作るか1軍のねもしくは移転を誘致するか
で新球場作るならわかるし当然やん野球はサッカーと違って稼働率違うしな
エスコンもそうやん日ハムくるからエスコン作ったでしょ?スズキが新球団つくれよそれなら皆納得するし歓迎される
球団もないのに箱だけ作るとかアホか
じゃあ
2025/03/14(金) 12:43:11.86ID:ehVJ9vid0
記事には国際陸上大会誘致のために浜松市民球場を移転させようとしたけど、移動先が糞みたいな土地で通常の野球場を作れず、やむなく誰も望んでないドーム球場建設するしかなくなった。

って話なのに、野球が~って書いてるアホは文字が読めないのかね?
2025/03/14(金) 12:43:25.56ID:JlnkfHrO0
ジャップ名物NAKANUKI
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:43:42.06ID:xl4J0oxz0
元々は陸上用
サブトラックはオリンピックの時に話題になってたな
それだけだと元取れないから野球もできるようにすると
陸上の試合ってオリンピック以外だとほとんど人集まらないんたよね
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:44:22.08ID:7wWyaWDn0
いつものパターンだと野球勢力が捏造する謎のアンケート結果が記事になる頃合い

「地元にほしいスポーツ施設は?」
・1位 野球場(ドーム)
・2位 体育館
・3位 プール
2025/03/14(金) 12:44:27.08ID:XNoCQNZs0
>>5
まあ修の望みは陸上競技場だけどな
どちらにしろ不要だが
2025/03/14(金) 12:44:27.89ID:/PUw3ep90
ムダなハコは必要ないのに
必要なものを潰してまわってるから
焼き豚が嫌われてるんだよ
先進国の首都圏20キロ圏内に1万人以上収容できるサッカースタジアムが
ひとつもないのなんて日本だけだぞ
2025/03/14(金) 12:44:29.86ID:Du24mC9W0
>>360
球場もスズキが自前で作れば問題ない
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:44:30.66ID:uGEoG3ze0
>>361
まず浜松市民球場がいらない
野球人口は激減してて五年後には10万人切るし
その後も一気に減っていくからね
2025/03/14(金) 12:46:23.96ID:/PUw3ep90
だいたいWRCもmotoGPも疎かにして
陸上競技場建てるどーってのがおかしい
2025/03/14(金) 12:46:48.40ID:P5c/jsd/0
浜松の分際で生意気だな
ちな静岡市民
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:47:02.14ID:cXH91zBv0
>>296
基本的に地価下がれば固定資産税下がるじゃん。
てか元が安いせいなんだろうが、ここ数年の北広島の地価上昇率はかなり高かったはず。
2025/03/14(金) 12:47:04.50ID:g/noQIjG0
>>361
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規、移転、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球やる子が半減してるんすからね
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
2025/03/14(金) 12:47:09.90ID:XNoCQNZs0
>>43
イベントならエコパでやってるよ
つまりエコパとイベント奪い合うって事
県の事業で県営の施設の利益を減らす愚策中の愚策
2025/03/14(金) 12:47:11.31ID:ZI3OmmZT0
遠州灘海浜公園なんて僻地にこんなものを計画する時点で頭どうかしてる
今は都市計画と経済効果がミックスされた箱モノがトレンド
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:47:22.25ID:e6q3ikW30
>>366
そらいらんだろ週1しか稼働出来ない不人気Jリーグのスタジアム作るなんて意味ないだろ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:47:40.64ID:u/T3C5nE0
浜松はジュビロのホームタウンだけど、ヤマハスタジアムはクラブが自前で建てたものだから税金使ってないよ
ご参考まで
2025/03/14(金) 12:48:25.75ID:XNoCQNZs0
>>139
焼き豚っていつも謎理論だよなw
378 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/03/14(金) 12:48:33.77ID:p0JiTimX0
ドーム球場は、そこを本拠地にするプロ野球チームがいないと無茶だろ。
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:48:38.21ID:NSQNEL0+0
>>372
今後確実に野球場の需要が減るわけだからね
無駄に多い箱モノは同様に減らすほうが理に適っています
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:48:47.61ID:ZqhJmNxm0
>>375
県営、市営の野球場もいらない
381 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/03/14(金) 12:49:14.55ID:+fKGQqZk0
川勝っちゃんもクリビツ
2025/03/14(金) 12:49:15.52ID:VvEM3XFl0
>>364
そういえば第一生命の「子供たちが憧れる人」(大谷1位)「大人になったらなりたい職業」(野球3位)ランキングはテレビのニュースで報道してたけど
学研の「男子小学生の将来就きたい職業」(サッカー1位、野球6位)の報道はなかったな
2025/03/14(金) 12:49:16.41ID:pgptK3xO0
>>376
ジュビロは磐田市だら?
高塚駅から遥かに離れた海の近くに球場なんて要らんだよ浜松市民は
384 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/03/14(金) 12:49:21.67ID:p0JiTimX0
>>364
ドーム球場っていろんな事に使える複合施設になるからだよ。
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:49:35.51ID:/qNLrEfS0
>>259
中田島砂丘のちかくに浜松市にそこそこの規模のサッカー競技場あるよな
2025/03/14(金) 12:50:06.41ID:XNoCQNZs0
>>363
ちょっと何言ってるか分からん
ちゃんと調べろ
2025/03/14(金) 12:50:10.55ID:uqi0kTxT0
野球場は税金で作ればいいじゃないか
サッカーのスタジアムは無駄施設だから税金使うのは言語道断だけど
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:50:18.01ID:cXH91zBv0
>>369
WRCはトヨタが本拠地に近い奥三河周辺に持って行ってるからしかたない。
なおトヨタと豊田市はWRCのために豊田スタジアムからサッカーを追い出したw
2025/03/14(金) 12:51:02.06ID:g/noQIjG0
>>379
既に半減してるんだから減ってますよ

【野球人口減少】野球場で「野球“以外”しようぜ」 グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376/

【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/

【野球】<税金>23年前に滋賀県が28億円をかけて県立彦根球場を大幅改修し、6基の夜間照明を設置も、4回しか使われていないことが判明!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468916532/
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:51:06.89ID:ZqhJmNxm0
>>387
両方要らない
野球はやってる子が減ってるんだから負のレガシーになるだけ
県営野球場も取り壊して行くべき
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:51:15.32ID:e6q3ikW30
>>380
それは市民が使うからいいだろ公共性あるならな
同じ理由で市民が使うサッカースタジアムならいいだろ公共性あるならな
でもプロのサッカースタジアムは天然芝の養生とかで市民が使えないから公共性もない
2025/03/14(金) 12:51:30.34ID:31d6FLba0
>>376
浜松は今でこそジュビロのホームタウンに含まれてるけど、長年サッカーに非協力的だったのは周知だよ
政令指定都市としての体裁付けてるだけでしょ
2025/03/14(金) 12:51:45.08ID:XNoCQNZs0
>>348
大体合ってますが鈴木氏だと誰の事か分からんので修と書いて下さい
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:51:53.73ID:iMl0EZEC0
>>1
ウミガメに経済効果あるんかいなww
何が大事なのか
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:51:57.79ID:ZqhJmNxm0
>>391
必要ない
ただの負のレガシー
数百億使う必要はない。河川敷でやれば良い
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:51:59.36ID:NSQNEL0+0
この圧倒的に多過ぎる無駄施設はどうにかしないといけませんね
公共のだけで6000以上
その割に民間の数が少ない
どれだけ税金に頼っているのか

令和3年度体育・スポーツ施設現況調査の概要

野球・ソフトボール場 総数9571 公共6616 民間446 学校・体育スポーツ施設2049 大学・高専体育施設460

陸上競技場  総数2026 公共1004 民間52 学校・体育スポーツ施設735 大学・高専体育施設235

球技場  総数3586 公共1653 民間626 学校・体育スポーツ施設900 大学・高専体育施設407
2025/03/14(金) 12:52:24.37ID:XNoCQNZs0
>>391
その謎理論もういいよ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:52:36.38ID:ZlicvnJz0
>>384
デカすぎて使い道が限られる
そもそもこんな田舎に人は来ない
2025/03/14(金) 12:53:08.58ID:4rFhLo7N0
どんぶりおかわり
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:53:14.11ID:NSQNEL0+0
>>389
まだまだもっと減らさないと
今の三分の一くらいまで減らしてもまだ多いかもしれないね
2025/03/14(金) 12:53:19.30ID:XNoCQNZs0
>>384
田舎にイベントは来ないよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:54:23.35ID:ZqhJmNxm0
野球やってる子供は急激してるのに市民が使うもクソもない
市民が使う?河川敷でやれば良いよ
車で一時掛けて行ける範囲に一つあればいい
市営、県営の野球場も壊して行くべき
建て替えは必要ない
2025/03/14(金) 12:54:33.80ID:g/noQIjG0
>>391
頭悪いなあ
数千、数万の客席を設けた施設の公共性はただ一つ
如何に多くの市民が観戦に訪れたか それだけだぞ
観客も利用者、そもそも市民が観戦するために作られた施設なんだから
グラウンドの稼働率だけ見るならわざわざ金かけて客席なんか設けずグラウンド施設だけ作ればいい
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:54:36.87ID:e6q3ikW30
>>397
どこが謎なんだよ採算性もしくは公共性があるならいいだろ図書館もそうやん大赤字やぞ
でも市民に開放してる
Jリーグのサッカースタジアムは赤字で採算性がないうえに天然芝の養生で市民が使えない
公共性もない
どこが謎理論だ?
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:54:38.01ID:bVk9L59O0
左はウミガメwとか余計な事言わないで予算がとか経済効果一辺倒で押せばいい
今は令和だよ
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:55:12.31ID:UJKlRpCI0
野球離れの対策でこんな無茶な計画が持ち上がるなら、大谷が全国の自治体にドーム球場を配ってやりゃいいのに
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:55:16.70ID:NSQNEL0+0
まぁ野球場なんて大半はアマチュアの人達しか使わないわけだから観客席なんて必要ないですよ
こんな野球場だけで充分でしょ

http://www.city.higashiosaka.lg.jp/cmsfiles/contents/0000004/4434/RIMG0009.JPG
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:55:20.19ID:Cj1azFML0
やきうのブーメラン率すごいな
かつての民主党かよ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:55:29.07ID:ZqhJmNxm0
>>404
野球やってる子供は減ってるから必要ない
競技として淘汰されるのが分かってるのに何故税金が必要なの?
要らないよ
2025/03/14(金) 12:55:30.16ID:om2MduG00
>>401
少なくとも浜松はな
名古屋が近すぎて浜松なら名古屋だろって話になるだろうな
それこそ浜松出身だとか縁あるアーティストとかならライブもあるかもしれないけど、ドーム球場借りてやるようなの居るのかどうか
2025/03/14(金) 12:55:42.18ID:XNoCQNZs0
>>404
市民20人がスポーツで利用する方が市民1万人がスポーツ観戦で利用するより公共性が高いだなんて謎でしかないわw
2025/03/14(金) 12:56:04.14ID:pgptK3xO0
>>384
元記事読みなよ
三方原病院があるから音楽イベントNGだってよ
2025/03/14(金) 12:56:27.19ID:/PUw3ep90
やきうの稼働率詐欺は本当に犯罪
プロだって年に70程度がMAXなのに週6なんて威張りちらしてるし
そもそも観客は数えたこともないから
何倍の水増しをしているかもわからない
地方のプロ球団のないやきう場に至っては
年に2~3試合呼ぶと言ってるプロの試合は数年に1試合だし
アマチュアが使うというけど使用料が高いからといって
減免できる学生の大会以外に使われることがなく
観客席の稼働は年に1試合あるかないか

これで年間20回は確実に数千人を集めるサッカーをデマで
30年ほども誹謗中傷し続けてきたのが焼き豚というオンカジ八百長犯罪者
2025/03/14(金) 12:56:34.00ID:XNoCQNZs0
>>410
アンケートよく見ろよ
欲しいって言ってるんだからないところだぞ
どこにドームない都会があるんだ?
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:56:41.03ID:w6EEqtP30
野球かリニアか陸上かではなく、一人の老害の主張で行政から企業やら全てが動いてしまう日本がヤバい
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:56:56.03ID:ZlicvnJz0
>>407
ドームの費用でこのクラスを10球場作った方が為になるわな
2025/03/14(金) 12:57:11.42ID:pgptK3xO0
>>410
ライブNG地域
2025/03/14(金) 12:57:26.49ID:g/noQIjG0
>>404
野球場でも陸上競技場でも球戯場でもアリーナでもなんでもいいよ
数千、数万の客席を設けた施設の公共性は何人観客が訪れたか それだけだ
そういう施設の建設費の大半は客席部分の構造体の建設費用
河川敷にあるような客席のないグラウンドには金かからんだろ?
金かかった部分の稼働率は無視して、金かかってない部分の稼働率みるなんてアホwwww
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:57:45.72ID:ZqhJmNxm0
>>407
そんなに野球やりたいなら此処でやれば良い
地元にも一つ二つある
数100億使って野球やる必要ないし、野球やる子供は少なくなってるんだから必要ない理由もその一つ
浜松市の子どもで野球やってる子なんてそんなに居ないでしょう
おじさんが野球やりたいなら此処でやって
2025/03/14(金) 12:58:01.93ID:pgptK3xO0
>>414
浜松は都会じゃないに何いってるだ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:58:03.10ID:ZlicvnJz0
>>412
じゃあ野球でも音鳴り応援アカンやん。。
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:58:19.83ID:IFRS0OEM0
ドームって仮に税金や補助金絡みだとしても
現状建設費や稼働数考えるとプロ野球の人気球団の本拠地でもないと
採算取れないし無謀だって誰でも一目瞭然だろ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:58:32.12ID:bVk9L59O0
平成初期2000年代前後までと違って今は国民はとにかく予算感情に敏感、その頃だったら高い確率で計画は通った
2025/03/14(金) 12:58:41.69ID:/PUw3ep90
>>388
シーズン最終戦の最終日、ステージ開催の最中に翌年の撤退を発表して
契約してたドライバーが聞いてないって騒ぎになったんだぞ
2025/03/14(金) 12:58:51.52ID:pgptK3xO0
>>421
だから浜松市民は要らんだってば
修ちゃんいなくなっただもんで消していい話
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:59:04.50ID:e6q3ikW30
>>418
そんなんいったらアマのスポーツの施設なんて全部公共性ないってことなるわ
言ってることわかってんのか?お前の大好きなサッカースタジアムも無くなるぞw
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:59:13.81ID:xuqkoOjY0
君たちは税吸うボールだ!
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:59:43.02ID:Lsqi+Pqv0
よし!浮いた金でサッカー場を建てよう
天然芝屋根付きで!稼働は月2日!
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 12:59:54.23ID:Qh1hbaiV0
リンク先の後編見たら
予定しているドーム球場の場所は
精神病院に隣接しているので
騒音を考えると音楽イベントの開催は不可と書いてあるなw
自前のプロ野球チームもないのに
音楽イベントが開催不可ならドーム球場なんて維持出来ないだろうw
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:00:14.77ID:ZqhJmNxm0
>>426
浜松市野球場は建て壊すべき
静岡に行けば良い
市営野球場も無くして行く方が良い
2025/03/14(金) 13:00:31.30ID:g/noQIjG0
>>426
客が来ないならわざわざ客席を設置しなくていい
グラウンドレベルのものでOK
客が来るなら相応しいキャパの客席を設置する
それが公共性、それだけだが?
そんなに難しい話か?
2025/03/14(金) 13:00:55.29ID:om2MduG00
>>417
ライブ不可となったらもう採算性は無理だな
スズキのワガママから始まった事だけど、もう白紙にするか、ナイター設備一切無い昼間だけ稼働する屋外球場にするぐらいじゃないかね
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:01:16.26ID:ZlicvnJz0
>>429
これ、どこの球団も来ねえやろ。。

草野球に一万円で貸せるぐらいか?
2025/03/14(金) 13:01:18.81ID:/PUw3ep90
>>407
こんなやきう場ですらろくに整備せず
フリマの会場に使ったらデコボコが酷くて批判されるのに
「やきう場がもっとほしい!」だからな
本当に強盗とかわらないよ
2025/03/14(金) 13:01:21.08ID:u5hhVxuv0
浜松の自衛隊基地閉鎖でドーム建てようぜ!
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:01:23.37ID:e6q3ikW30
>>431
それを決めるのは自治体であってお前ではない
437 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/03/14(金) 13:01:32.75ID:p0JiTimX0
>>398
それもあって反対されたね
2025/03/14(金) 13:01:34.97ID:g/noQIjG0
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規、移転、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球やる子が半減してるんすからね
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:01:46.70ID:bVk9L59O0
元GPから撤退してこんな余計な事してんじゃねえよw
2025/03/14(金) 13:01:49.33ID:Mb8Lv/pR0
民間営利企業のめに税投入するなら
高い公益性が認められないとw


ヘディングスタジアムなど
どこぞで訴えられ
建設中止になったろうw
2025/03/14(金) 13:02:41.77ID:g/noQIjG0
>>436
ん?お前の大嫌いなサッカースタジアム建設はは自治体が決めたのでは?
良かったな自分で問題解決したじゃんwww
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:02:56.55ID:e6q3ikW30
>>430
市営のサッカー場も壊していいのか?お前やきうがーしか言わないけど
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:03:01.11ID:ZlicvnJz0
ってか、これ計画した輩もヤバすぎ、赤字どころか、巨大な産廃やんかこれ
2025/03/14(金) 13:03:33.71ID:/PUw3ep90
>>419
そのレベルのやきう場でも外周を取り囲むだけで700人近くは観戦できるし
なにしろプロ独立リーグでも50人程度とかザラなんだから
観客席なんか全く不要なんだよね
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:03:41.25ID:ZqhJmNxm0
浜松市営野球競技場を建て壊すべき
ドーム化とかもっての外
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:04:00.54ID:ZlicvnJz0
ドーム球場の維持費半端ないでー
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:04:35.09ID:bVk9L59O0
日本って昔から財源を社会福祉よりかはハコモノに使いたがるよね、平成初期ならそれがまかり通ってた
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:04:36.11ID:e6q3ikW30
>>441
バレたなサカ豚ってw
俺の罠にまんまとハマるとかお前アホ?w
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:04:51.76ID:ZqhJmNxm0
>>442
市営のサッカー場とか聞いた事ない
公園のこと?

とにかく地元の市民の数100億使って立派な野球場建設には反対
必要ない
2025/03/14(金) 13:05:28.15ID:31d6FLba0
>>425
オサムのパペット康友を当選させたの浜松市民じゃん
2025/03/14(金) 13:05:48.78ID:WoWuxb830
野球の悲惨な税金ドバドバ集
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684588219/
2025/03/14(金) 13:05:53.37ID:g/noQIjG0
>>448
論理的な反論はなくて何よりです

バレたな焼き豚ってw
そのまま鏡になってて面白くもないんだが?wwww
2025/03/14(金) 13:06:03.21ID:/PUw3ep90
ID:e6q3ikW30を見ればわかるが
焼き豚ってのは常にダブスタを振りかざすカルト狂信者
日本の治安を崩壊させるいきものだよ
2025/03/14(金) 13:06:13.57ID:Mb8Lv/pR0
年間20試合ほどで
コンビニ以下の動員数な税リーグチームに
高い公益性なんてあるわけもなく
数百億円のスタジアムとか狂気というしかw



なぜかこっちが自前というw

ハム本試合そのものは200万ちょいだが
アレコレでこうなってるw

入場者数が初の400万人突破 日本ハムのエスコン、快進撃も追い風
2024/12/27 6:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDV446CSDVIIPE001M.html
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:06:40.50ID:eZOEnvJe0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:06:53.12ID:e6q3ikW30
>>449
だからサッカー場は?陸上競技場は?
都合悪いとこから逃げるなよ
市民球場潰せならサッカー場や陸上競技場も潰していいんだよな?
逃げるなよ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:08:27.57ID:ZqhJmNxm0
>>456
これ>>407みたいな質素な物なら何も言わないよ
こういうのなら公共性はある
わざわざ立派なものを建てる必要無いよねと言ってるだけ
市営野球場は立派なものが多いから建て壊して行くべき。建設費掛かりすぎ
2025/03/14(金) 13:08:38.21ID:g/noQIjG0
>>456
全然構わないぞ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:08:47.14ID:e6q3ikW30
>>452
俺は最初から野球ファンって言ってるしこれもいらないって言ってるよね?
ちゃんと見てないだろwお前
さすがアホw
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:10:42.84ID:e6q3ikW30
>>458
これからこれ晒そw
サンキューw
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:11:10.70ID:g2cFRAlm0
焼豚の知性が証明してるけど野球に金かけるなら図書館建てる方が良い
2025/03/14(金) 13:11:53.78ID:g/noQIjG0
>>459
今ある野球施設がそもそも要らないと言ってることに同意したということか
証明お疲れさん
2025/03/14(金) 13:12:15.05ID:WoWuxb830
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50

令和5年度

バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:12:48.80ID:ZqhJmNxm0
>>460
サッカーの新スタジアムも
県営の野球場も市営の野球場も必要ない
貴方野球ファンなの?要らないよ浜松市野球競技場も
税金の無駄。低所得者世帯の支援にでも使う方が良い
2025/03/14(金) 13:13:01.77ID:/PUw3ep90
いつまでも一度も数えたことのない水増し観客数で威張りちらすのは
タチの悪い犯罪だよ焼き豚野郎

>>457
そもそも球技場が少ないのは>>396で明らかだし
球技場の3倍ほど(実際は多目的広場の占有があるかは10倍以上)もあるのに
民営競技場の実数が球技場より少ないやきうが
激しい税金依存なのも明らか
それでデマ繰り返してるんだから
やきうそのものが犯罪なんだよ
2025/03/14(金) 13:14:04.22ID:YZr3poI20
>>65
税リーグ叩きコンテンツですからw
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:14:04.36ID:e6q3ikW30
>>462
ん?俺のコメント全部呼んでみろよ
それすら出来ないのかよ無能
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:14:05.80ID:ZqhJmNxm0
市営の野球場程の無駄はない
ドンドン無駄な税金は切っていかないと
2025/03/14(金) 13:14:50.01ID:M9QRBLhL0
まあ、市民・県民は誰もまじめに受け取ってないから、話題にもならんわな
こんな金額出せるもんなら出してみろと冷笑してる
2025/03/14(金) 13:14:56.41ID:/PUw3ep90
>>461
書店が日本中で無くなってるんだから
図書館なんかいまのやきう場以上の数があって当然なんだよな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:15:04.64ID:5oszsBk+0
プロ野球Jリーグ関係無く「興行」の観客数が公共性の担保になるの???
全席数百円ならどんな市民も利用できるから公共性あると言って良いだろうけど違うよね?
2025/03/14(金) 13:15:19.95ID:g/noQIjG0
>>467
論理的な反論はなくて何よりです

これ晒そうwwww
2025/03/14(金) 13:15:25.70ID:LFFxSmh90
もう建てなくても良くね?
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:15:46.33ID:oBSZp3e30
>>465
球技場なら陸上競技場でこと足りるので必要なし
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:16:18.71ID:e6q3ikW30
>>464
低所得者←お前のことかw
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:16:33.28ID:jBNL9kQn0
プロ野球ないのにそんな豪華な施設はいらないでしょ
2025/03/14(金) 13:16:48.19ID:BgQIZ2xq0
癒着してんだろうなあ
2025/03/14(金) 13:16:56.06ID:YZr3poI20
津波の想定浸水域にあるから避難所に使えない
海ガメの産卵を邪魔する
規模が小さいからプロ野球の本拠地に出来ない
市民が建設反対運動をしてる

もう計画中止しかないだろ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:16:57.90ID:bVk9L59O0
スズキは元GPから撤退してこんな下らない事に金かけてたのか
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:17:07.21ID:qzJFhqJS0
日本での野球人気は激減状況なのに、今さら大型野球場けんせつだなんて
脳ミソ逝かれてるのか、時代遅れの大バカ知事、忖度政治はいい加減ヤメロ
2025/03/14(金) 13:17:31.13ID:/PUw3ep90
本来必要な施設って利用者にとって必要な施設なわけで
観客が来ないやきうや陸上のスタンドなんかよりは
利用者が使えるクラブハウスがあったほうがいいのに
焼き豚も陸上豚もそこは一切要求しないんだよな
だからどちらも不要なんだよ
2025/03/14(金) 13:17:35.82ID:g/noQIjG0
>>471
野球場でも陸上競技場でも球技場でもアリーナでもなんでもいいよ
数千、数万の客席を設けた施設の公共性は何人観客が訪れたか それだけだ
そういう施設の建設費の大半は客席部分の構造体の建設費用
河川敷にあるような客席のないグラウンドには金かからんだろ?
金かかった部分の稼働率は無視して、金かかってない部分の稼働率みるなんてアホwwww
そもそも多くの市民が観戦することを目的に建設された施設だからな
観客だって利用者な
2025/03/14(金) 13:17:58.14ID:YZr3poI20
>>471
公共性は無敵って事だよw
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:18:19.59ID:ZqhJmNxm0
>>475
なんでそうなるの?
市営の野球場は必要ない。貴方は野球を今でもやってるみたいだけど河川敷で野球やっといて
ちょっとしたフェンスで作られた野球場はあるからね
なんで500億も使って野球を貴方がやらないといけないの?
税金の無駄
485 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/14(金) 13:18:27.14ID:lzEvFjXm0
民営企業でやる巨人の築地ドームぐらいだろうな
あのぐらいの資金力がないと今後難しいね
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:18:46.41ID:M1SEtFBX0
>>275
河川敷なら税リーグよりも格上だな
それでいいよ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:18:48.29ID:e6q3ikW30
>>472
俺の言ってる過去コメント見ればわかることなのに俺が全く言ってないこと言ってるやんお前wつまり話しても無駄ってことでしょ?w
2025/03/14(金) 13:19:12.38ID:BgQIZ2xq0
野球は子供の競技人口も激減してんのに
将来必要無くなるゴミを立ててどうすんだろね
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:19:20.76ID:urSB30To0
破綻どころか最初から他のもの作れって
老害で野球とかサッカーとかにこだわるから海岸沿いで無理な計画推しとなる
今の若い人に一から企画検討させてそれをベテランが練り上げれば良い
何ならただの広い公園でも良いんだよ
2025/03/14(金) 13:19:36.68ID:/PUw3ep90
>>474
>>245
これ、さんざん指摘されてるからな
理解できないのなら焼き豚と変わらんぞ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:19:38.55ID:qzJFhqJS0
日本での野球人気は激減状況なのに、今さら大型野球場建設だなんて
脳ミソ逝かれてるのか、時代遅れの大バカ知事、忖度行政をやめろ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:20:08.27ID:oBSZp3e30
>>484
だから野球関係者からもいらんって言われてるだろ
サッカーしつこく建てろ建てろと喚き散らしてるけど笑
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:20:22.17ID:jBNL9kQn0
静岡なら観客が集まるのは高校野球くらいでしょ
それも年数試合程度
県営球場は別であるんだろうしわざわざ金かけて赤字施設を造らないほうがいいのでは?
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:20:23.28ID:bVk9L59O0
この金でマルケス引っ張ってこれたらスズキ黄金時代だった
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:20:34.51ID:urSB30To0
>>488
同感、人口減を考えてないよな、後で維持費にも苦労する
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:20:59.45ID:oBSZp3e30
>>488
だったらサッカー場もいらんね
陸上競技場でこと足りる
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:21:13.53ID:e6q3ikW30
>>484
俺が今でも野球やってる?どのコメント見てそう思ったの?w
アンカーくれ
サカ豚って日本語も読めないよなw
2025/03/14(金) 13:21:23.31ID:/PUw3ep90
>>482
>河川敷にあるような客席のないグラウンドには金かからんだろ?

いや、かかる
それらは税金かけてるのに整備がおろそかなのがよくないんだわ
2025/03/14(金) 13:21:51.63ID:SP/1YZ3i0
>>496
一緒にすんなよ
他のスポーツより減少率が7倍のスピードで進んでる野球とよ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:22:18.75ID:ZqhJmNxm0
>>497
野球やってるんじゃなかったの?
新しい綺麗な野球場で市民が野球を出来ると主張してたからな
貴方は税金で建てられた市営野球場で野球をやりたいってことなのかと思った
2025/03/14(金) 13:22:51.71ID:5wVB6JQc0
>>496
サッカーは子供増えてるやん
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:23:33.05ID:e6q3ikW30
>>500
んなこと一言も言ってない
お前もそうだけどサカ豚って野球憎しが強すぎて会話が成立しないw
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:23:39.33ID:oBSZp3e30
>>499
サッカーも減ってる事には変わらんから必要なし
陸上競技場でやれ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:24:17.63ID:e6q3ikW30
>>501
サッカーも競技人口減ってるの知らないのか?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:24:42.14ID:urSB30To0
どうせならドローンで遊べる観光エリアにしたらどうよ、公園にしてさ
それで市を日本のドローン生産拠点にする
日本はもう規制だらけで遊べないからさ、良くね?
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:24:43.59ID:KDs2lWh10
すると、大型ドーム球場建設計画地のすぐ東側に約300床の精神科病院が隣接するという驚くべき事実がわかった。
静岡県はこれまで精神科病院の存在を隠していたのだ。

精神科病院が隣接することで、入院患者らの不眠、不安などの精神症状や認知症状などを悪化させないための配慮が不可欠となり、
大音量での音響が必須である音楽イベントなどは開催できないことになる。

それでも県は来年度予算に4億7300万円を計上して、
用地の一部を取得することを始めるという。

浜松市長時代から10年以上にわたって新野球場建設を積極的に推進してきた鈴木知事に、
いまさらやめるという選択肢はないのだろう。
2025/03/14(金) 13:24:47.01ID:/PUw3ep90
>>493
高校の強制応援が無ければ
観客が来るのは夏の予選の準決勝以降くらいでそれも5000も来ない
各都道府県に観客席のあるやきう場は二桁ずつほどあるけど
夏の予選3試合を全部別のとこでやるとしても
現状ですでに過剰供給だし、準決勝以上なら球場ひとつで足りる
2025/03/14(金) 13:25:19.69ID:/PUw3ep90
>>494
アプリリア買収できたんじゃねw
2025/03/14(金) 13:25:23.14ID:BgQIZ2xq0
>>495
まだ何も動かない方がマシだよな
2025/03/14(金) 13:25:43.67ID:SP/1YZ3i0
>>503
やってるだろ
無駄な棒振り球場とは違うんだよ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:26:19.36ID:95OpNCjp0
野球関係者も欲しがってないのに作ろうとする謎の勢力は何なの
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:26:32.56ID:ZqhJmNxm0
>>502
でも野球ファンなのでしょ?
市営の野球場要らないと思う
県営も要らない。建て壊して行くべき
2025/03/14(金) 13:26:33.11ID:1XjTtV3a0
まずプロチーム作らないと
2025/03/14(金) 13:27:25.07ID:c2GUEuiQ0
>>499
大谷パパのチームも消滅寸前だからな
2025/03/14(金) 13:27:25.62ID:g/noQIjG0
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規、移転、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球やる子が半減してるんすからね
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
2025/03/14(金) 13:27:27.59ID:/PUw3ep90
キチガイ焼き豚がIDコロコロさせてるのか
「サッカーは陸上競技場でやれ」と繰り返すので
めんどくさいけどもう一度

草薙もエコパも陸上競技で客席埋まらないんだから
これ以上でかい陸上競技場なんか必要ないんだよな
2万人以上収容できる陸上競技場って
日本中に少なくとも35あるんだよ
おそらくこんなにでかい陸上競技場の多い国はほかにない

おまけに陸上競技場ってのは同じキャパのサッカー場の三倍の建設費がかかる
そのくせ観客が入る興行はサッカーしかできないから
週末はサッカーの客が見辛い陸スタを押し付けられてる一方で
「土日に陸上競技が出来ない!陸スタが必要!」といって
また超高額の陸スタが建てられる
喜んでるのは中抜きが美味しい土建屋と政治家、
それと政治力と癒着を強められる陸連と
サッカーの邪魔ができる焼き豚だけで
大勢の国民にとってクソ迷惑
本当なら適切なキャパのサッカー場と陸上競技場を
それぞれ建てるほうがいい
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:27:29.88ID:e6q3ikW30
>>511
サカ豚は焼き豚が欲しがってると思ってるらしい
いらねーよ野球ファンからしても
ヘイト集まるしいい迷惑だわ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:27:32.15ID:jBNL9kQn0
これ作るより橋や水道管とかの修繕に予算回したほうが浜松市民も土建屋も嬉しいんじゃないかな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:27:48.53ID:GiZB/7B00
>>512
壊すのも金がいる
2025/03/14(金) 13:28:08.45ID:/PUw3ep90
浜松にどうしても陸上競技場を建てたいなら
観客が来るイベントなんかできないんだから一種公認なんかに拘らず
少しでも記録が出そうな郊外に
改装前のヘイワードフィールドや
西が丘のナショナルトレセンみたいな陸上競技専用競技場を建てて
日本の陸上競技の聖地を主張すればいいんだよ
やたらバカでかい陸上競技場ばかり建てたがるのは
競技振興のためじゃなくて土建利権にタカりたいだけなんだから
2025/03/14(金) 13:28:29.62ID:SP/1YZ3i0
>>517
www
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:28:56.92ID:oBSZp3e30
>>510
クルド人のために税金使う必要なし
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:29:00.13ID:e6q3ikW30
>>512
お前が壊したら?解体にも金かかるんだから
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:29:11.32ID:ZqhJmNxm0
>>517
既存の市営の野球場も建て壊して行くべきだとは思わない?
再建設とかするんだろうけど
私の地元にも市営の野球場あるけど高校野球くらいでしか使ってないと思う
子供は野球をやってないのだから老朽化したら壊すべきだよね
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:29:23.39ID:cBYLw0kA0
浜松下水道展開催予定地
2025/03/14(金) 13:29:23.99ID:c2GUEuiQ0
>>515
焼き豚が硬式は増えてるって言い張ってたけど、ちゃんと硬式も減ってたわw
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:29:26.71ID:GiZB/7B00
>>515
まだ10万人超えてるじゃん
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:29:51.64ID:ZqhJmNxm0
>>523
でもオンボロで地震が来て倒壊したら困るじゃない
建て壊すべき
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:30:28.63ID:e6q3ikW30
>>524
だからお前が壊したらええやん
解体にも金かかるんだから
ついでに陸上競技場とかサッカー場もお前が壊したらええ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:30:32.21ID:GiZB/7B00
>>528
壊してどうするの?
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:30:39.83ID:urSB30To0
人口減は急激に進んでいるぞ、そんなの影響受けるのは野球だけではない
浜松もそうよ、それどころか老齢化が凄まじく進む
2045年には浜松市民の約4割が高齢人口と推測されているのにさ、大型の野球場とか笑止
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:30:50.89ID:bVk9L59O0
>>508
小椋とってウハウハだったのになw
2025/03/14(金) 13:31:44.82ID:/PUw3ep90
>>515
これも女子マネージャーと助っ人部員を足しての数字だからねえ
2025/03/14(金) 13:31:46.34ID:g/noQIjG0
>>526
中学は横這いじゃないかな
小学生は激減してるうけど

小学生(リトル:硬式):2010年 12,121人  → 2022年 6,300人
小学生(ボーイズ:硬式):2010年 3,755人   → 2022年 1,777人
小学生(ヤング:硬式):2010年 321人     → 2022年 202人
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:32:03.02ID:urSB30To0
場所的に野球ダメならサッカーもダメなんだよ、風強すぎて
サッカー、野球どちらかの話ではない
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:32:04.62ID:e6q3ikW30
>>528
でもじゃねーよ壊すのも金かかるんだから壊すならお前がやれ
ついでに陸上競技場やサッカー場とかもな
捕まっても俺は知らん
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:32:19.33ID:ZqhJmNxm0
>>530
図書館とか欲しいかな
そっちの方が公共性がある

私が言ってるのは浜松市みたいに新しく作り直そうとか、建て替え工事とか入れる必要がないってこと。それは税金の無駄遣い
2025/03/14(金) 13:32:32.53ID:SP/1YZ3i0
>>522
使ってんのは日本人だろうがほとんど
やきうは外人に人気ないよなw
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:32:39.42ID:GiZB/7B00
>>534
ソースくれ
2025/03/14(金) 13:33:03.54ID:31d6FLba0
スポーツをネタに土建やりたいのに浜松にプロチーム何もないんだもんね
アリーナは建設計画進んでるから
東部にサッカー場建ててやれて浜松市民以外は思ってるよ
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:33:12.49ID:urSB30To0
幼稚な言い合いするなよ、つまらん
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:33:55.33ID:qHxBrjyO0
そもそも浜松って津波浸水地域だろ?
御殿場あたりに集団移住すべき
2025/03/14(金) 13:34:21.64ID:LFFxSmh90
このまま突き進めば
第二の札幌ドーム
第二の国立競技場だよ
2025/03/14(金) 13:34:26.58ID:/PUw3ep90
>>537
>>343
広大な土地なんだから図書館とスーパーを併設した巨大マンションくらい余裕
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:34:42.05ID:GiZB/7B00
>>537
図書館付き野球場ってどう?
運動もできる
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:34:58.15ID:M1SEtFBX0
>>482
多くの市民?
サッカー関係ないじゃん
2025/03/14(金) 13:35:01.14ID:31d6FLba0
>>543
事情が全然違うので比較対象にならない
2025/03/14(金) 13:35:15.88ID:WoWuxb830
Z世代が入りたい人気の部活

やきう不人気で圏外w

https://i.imgur.com/f4Easqy.jpg
2025/03/14(金) 13:35:41.03ID:g/noQIjG0
>>539
小学生硬式のソース?

https://npb.jp/kyogikai/report_promotion_2022.pdf
のP6ですね
2025/03/14(金) 13:36:12.74ID:/PUw3ep90
>>540
サッカーはホンダがプロ化する気ないから
浜松に必要かというとそうでもない
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:36:20.93ID:ZqhJmNxm0
建て壊すにもお金を掛かるだろ!って野球ファンが怒って言ってるけど
それってもう市営野球場が負のレガシー確定ってこと?
2025/03/14(金) 13:36:27.69ID:BgQIZ2xq0
>>518
賛成
あんな事あったばかりだしな
全国的に見直しは必要よね
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:36:37.77ID:urSB30To0
野球場なんて将来の平均年齢高くなった市民の負債確定だよ、くだらんことに税金が消えていく
それに大が施設では津波被害のときに一気に逃げれない
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:37:35.87ID:oBSZp3e30
>>551
もちろんサッカー場も同じですよ
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:38:01.74ID:IIgu2VYv0
海がめさんのために夜はやらないで昼間だけやれば解決するじゃん野球場
そもそも野球なんて野っぱらがありゃあ出来るだろ
何億円も掛けるひつようはないだろ

役人の数を10分の1にして
税金も10分の1にしよう
金がなけりゃ余計なことしないだろ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:38:11.70ID:ZqhJmNxm0
>>544
そうだね
不動産に市が売ればお金になるね
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:38:20.59ID:oBSZp3e30
外国人含んだサッカーの競技人口w
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:39:02.85ID:urSB30To0
どうせなら超高層の観光ホテルでも作るか? 上に上がらば津波でも生き残れる
2025/03/14(金) 13:39:05.37ID:y0H0hHH50
リニアもやきうも要らん
2025/03/14(金) 13:39:47.59ID:31d6FLba0
>>550
東部と書いたよ
アスルクラロ沼津
2025/03/14(金) 13:40:18.27ID:wDtJ17560
野っぱらでいいだろやきうは
誰も見に来ないし
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:40:28.45ID:urSB30To0
ウミガメや光だけでなくここは強い風が問題だからな、条件厳しいんだよ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:42:25.98ID:urSB30To0
津波対策もね、鉄筋コンクリな高層でないと生き残れない
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:44:00.90ID:oBSZp3e30
>>558
地面から崩れて終わり
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:44:06.61ID:GiZB/7B00
>>549
中学生が横ばいか微増だから小学生には野球は難しいと思われてるな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:45:32.01ID:XLzWF3Q10
>>565
所で野球ファンって競技人口が減りまくってる記事見てどう言うこと思ってるの?w
2025/03/14(金) 13:46:25.43ID:31d6FLba0
清水の新スタが津波避難を想定したビル併設が絶対条件らしいから、ビルも建てろは絶対に言い出すねw
2025/03/14(金) 13:46:29.69ID:YZr3poI20
>>504
野球みたいに学童のチームが6000も消えたの?
2025/03/14(金) 13:47:18.42ID:/1FCoB1w0
激怒ってだけで激しく怒ってるって意味なのに
頭に大足す意味がわからんのよ
頭痛が痛いみたいな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:47:41.10ID:oBSZp3e30
>>566
人口減ってんだからなんの不思議もない
2025/03/14(金) 13:48:22.66ID:YZr3poI20
>>533
応援のブラバンも追加してるかもw
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:49:13.33ID:XLzWF3Q10
>>570
強がっちゃってw
2025/03/14(金) 13:49:40.64ID:31d6FLba0
どうせなら音楽ホール作ってプロの交響楽団結成しますの方が浜松らしくてよいのにね
2025/03/14(金) 13:50:32.34ID:v6+uV1K30
野球よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
575 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/03/14(金) 13:52:05.76ID:X6nAezmj0
誤解してる奴多すぎるが

野球場
作りたい人  → 自治体
反対してる人 → 市民
プロリーグ  → 関与してない、むしろ新球団増設案を拒否して間接的に建設中止を後押ししてる

サッカースタジアム
作りたい人  → プロリーグ、プロクラブ
反対してる人 → 自治体
プロリーグ  → 豪華なスタジアムじゃないと駄目というルールを作り、新規クラブ(=税金チューチューの新たな被害者)もまだまだ増やす予定


だからプロサッカーだけ税リーグって言われるんだよ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:52:07.08ID:oBSZp3e30
>>572
意味不明
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:53:04.72ID:oBSZp3e30
>>575
2025/03/14(金) 13:53:07.48ID:IJ58MKZL0
ライオンズ+ジュビロのダブル移転前提ならあり
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:53:22.03ID:LYzSWT+t0
地方都市でそんな儲かるなら楽天がとっくにドーム球場建てとる
2025/03/14(金) 13:53:47.75ID:/PUw3ep90
>>560
そっちか
伊豆駿東には必要だし
なにより愛鷹は集客イベントやる場所じゃない
本来計画通り市内に建ててればAqoursのファイナルも出来たかもなあ

>>571
…うわありそう
2025/03/14(金) 13:54:56.17ID:/PUw3ep90
いいかげんウソつきデマ吐きの害虫575は死んでくれないかな
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:56:19.30ID:x9hH1beg0
俺はドーム球場賛成だったけど
試算が450億に膨らんだのを見て
この調子だと更に上がるんじゃ建設難しいなと思うようになったよ
これからまだ議論するとか言ってて
いざ作るというときには500億ぐらいになってそうだし

だからもう今ある野球場と陸上競技場を
そこに頭と金を使って超近代的に改装すればいいじゃんと
どうせあそこには狭い駐車場しかないんだから
逆にその駐車場を潰してどちらの施設も広く拡張する
これでいいよ
鈴木修死去もそういうふうに進めやすくなった要因
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:56:30.88ID:U7c4tm/e0
いらない

馬鹿さよく

サッカー場つくれ、
2025/03/14(金) 13:56:31.07ID:IJ58MKZL0
しかし浜松は恐ろしい勢いで人口減ってるのがキツいな
せいぜい20年維持できるか
2025/03/14(金) 13:58:38.08ID:P6xoaqb00
順番が逆だよな
プロを招致してから造れよ
プロを招致するために建設て
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 13:59:17.32ID:eAnLDPyb0
>>2
これ一箇所だけで600億近くやろ?
倉敷にあるスタジアムもプロ野球数試合しかしないのに600億…
この2つは金額突出してるけど全国にわかるだけでも200箇所くらいあんのよな
なんのためにあるのかわからない野球スタジアム
2025/03/14(金) 14:00:01.48ID:7bdBeCJ30
推進してた人がいなくなったら無理することはないんじゃないかな
通したい義理はあるだろうけどそこまで文句は言われないよ
さすがに無茶だもん
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:00:05.20ID:XLzWF3Q10
>>586
酷いなこれは
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:00:25.71ID:f7vR0vT40
これ税リーグと違ってNPBはまったく無関係だよね、ヘディング脳には理解できないかな
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:01:52.83ID:eAnLDPyb0
>>548
バスケもっと報道されていいよねBリーグがんばってるし
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:01:52.91ID:GiZB/7B00
>>586
高校野球があるからな
プロ野球以上に地域を盛り上げるイベント
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:02:29.54ID:XLzWF3Q10
>>591
その高校野球も競技人口衰退で終わるんだってw
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:02:44.99ID:eAnLDPyb0
>>591
高校野球のために200箇所以上造んの?
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:03:07.88ID:GiZB/7B00
>>592
終わってないけどな
今年もちゃんとやる
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:03:21.99ID:XLzWF3Q10
>>594
参加校激減でねw
2025/03/14(金) 14:03:28.45ID:43ItmWxu0
>>591
県予選でそんな盛り上がるか?
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:03:36.66ID:I5xkbF5B0
趣味が草野球の極々一部のおっさんしか喜ばないもののためにスタンド付きの野球専用球技場を
全国津々浦々に作りまくったのがそもそも狂ってたんだろうな
市民の目が厳しくなかったから野球界隈と土建屋がやりたい放題してたと
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:03:49.89ID:GiZB/7B00
>>593
アマチュアがやるスタジアムだから公共性は担保されてる
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:04:04.06ID:XLzWF3Q10
将来的には岡山市の野球場だけで高校野球も回るんだって
倉敷にある必要がなくなる
野球は税金吸い上げ過ぎやろ
2025/03/14(金) 14:04:19.17ID:g/noQIjG0
>>591
その地方の球場って年間何人くらい観客くるんだ?
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:04:42.81ID:eAnLDPyb0
>>598
野球限定じゃん
陸上トラックあるならまだあれだけども
2025/03/14(金) 14:04:46.30ID:/PUw3ep90
>>586
各自治体に二桁ずつと考えると約500
間違いなく世界一やきう場がある国

>>590
本当ならそうなんだけど
やきう脳の島田のせいで崩壊の方向に向かってるからなあ
少なくとも地方都市の芽は摘まれた
2025/03/14(金) 14:04:49.09ID:aGT/HEYK0
>>263
やきう場一万カ所あるんよなぁ…
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:04:57.19ID:XLzWF3Q10
野球民ってサッカーの税金がどうこう好きだけど完全に自爆してるよなw
2025/03/14(金) 14:05:01.06ID:WoWuxb830
競技人口

野球

高校 2023年 128,357人
中学 2023年 129,454人


サッカー

高校 2023年 153,963人
中学 2023年 209,161人



サッカー>>>>>>>>やきうw
606 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/14(金) 14:05:06.32ID:x9yhdPRI0
豚双六は養豚場でやってろよwww
2025/03/14(金) 14:05:12.67ID:Fl2EOXLY0
>>570
やきうだけそんなレベルの減り方じゃねえけど?w
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:05:31.78ID:XLzWF3Q10
>>605
消せ消せ消せ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:05:38.10ID:urSB30To0
>>587
だよな
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:05:40.81ID:eAnLDPyb0
>>602
うそやろ…
500は盛ってね?
ほんまにそんなあんの?
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:06:06.11ID:GiZB/7B00
>>599
岡山県営球場が老朽化で困ってるらしい
スタジアムが欲しいサッカークラブがあるみたいだがクラブが金出してサッカースタジアムに造り替えたら喜ばれるかも
2025/03/14(金) 14:06:15.30ID:/PUw3ep90
>>596
何度も何度も何度も書いてるけど>>507
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:06:21.09ID:M1SEtFBX0
>>595
君は静岡のスポーツを分かっていないなサッカーなんかどうでもいいんだよ
静高が甲子園にさえ行けばいいのw
野々村が歪んだ理由は大体これだぞ
勿論常葉菊川なんか優勝しても空気なw
2025/03/14(金) 14:06:23.12ID:pdjJUHMx0
>>584
減ってるのは事実だが、他とそうは変わらんでしょ
高齢化も恐ろしい

その状況で、県の管轄とはいえこんなでっかいハコモノはいらんですよ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:06:35.89ID:XLzWF3Q10
>>611
あららw監視していかないとな
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:06:38.74ID:GiZB/7B00
>>601
プロチームが占有するわけじゃないからな
2025/03/14(金) 14:07:02.35ID:h0a3JdqE0
>>360
ハムが来るから作ると言うよりハムが作るってなって北広島が誘致した形
2025/03/14(金) 14:07:17.48ID:/PUw3ep90
>>610
各自治体に2桁あれば×47だからね
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:08:12.97ID:eAnLDPyb0
>>616
プロチームが占有するわけじゃないから公共性あるとか無理すぎだろ…
サッカーのスタジアムも公共性ってとこをどう担保するかでいろいろ問題抱えてるのに
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:08:42.93ID:XLzWF3Q10
野球民が税金指摘をすることで野球離れを加速させてるな
サッカーに関したら別に現状で困らない

新しく静岡とか新潟とかにプロ野球チームを作られる方がサッカーファンとしては困る
野球場に税金を使われないようにしてやろうぜ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:09:12.62ID:eAnLDPyb0
>>618
2桁行かんとこもあるだろうからなんとも言えんけどもとにかく多いよな…
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:09:18.80ID:GiZB/7B00
>>619
プロチームが占有するのは公共性があるとは言えない
むしろ利益供与だな
2025/03/14(金) 14:10:26.53ID:/PUw3ep90
>>619
そもそもサッカーだってプロが占有してるとこなんてない
焼き豚の詐欺レベルで酷いデマのうちのひとつ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:10:26.74ID:eAnLDPyb0
>>622
地方球場の公共性はどう担保されてんの?
2025/03/14(金) 14:11:29.12ID:h0a3JdqE0
>>378
多分但馬とか大館みたいなのを想定してるんだろうけどな、この2つは採算的にはどうなんだろ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:11:37.23ID:GiZB/7B00
>>623
貸し会議室だろw
あれは詭弁だ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:11:43.85ID:eAnLDPyb0
>>623
天然芝だから管理大変でなかなか他の催し出来にくいってのがある
商業施設併設とかやってるとこあるね
628 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/14(金) 14:12:13.64ID:0COHHOiP0
なんか日ハムが北海道移転前のコンササポみたいなのが喚いてる感じ
2025/03/14(金) 14:12:25.58ID:7bdBeCJ30
現実問題として立派な箱物って都市部以外はもうきついと思うわ
以前は地方でも人口が増えてたから夢を見ることができたけど、今は仕事も選べないからほとんど都市部に流出しちゃって高齢化が加速してるし
建てるのはいいけど維持が相当厳しい
2025/03/14(金) 14:12:29.86ID:nFrrJM0w0
>>626
試合やってんで
2025/03/14(金) 14:12:46.10ID:/PUw3ep90
>>624
焼き豚は500ほどあるやきう場の稼働率が高いとデマを繰り返すけど
その巨大で超高額の観客席の稼働率は一切出したことがないんだよね
そしてグランド(笑)の稼働率も高額の建設費や整備費に全く見合わない
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:12:49.42ID:5k/lurbF0
>>33
超マイナーどころか走る事は健常者ならやった事は無いくらいのメジャースポーツですが
まあ浜松には不要だけどね
2025/03/14(金) 14:12:51.21ID:g/noQIjG0
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規、移転、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球やる子が半減してるんすからね
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
2025/03/14(金) 14:13:37.05ID:31d6FLba0
天然芝は陸スタの必須条件なんだよ
投擲競技あるから
2025/03/14(金) 14:15:01.79ID:/PUw3ep90
サッカーの場合各年代カテゴリーの試合が多くて
しかもアンダーでもやきう独立リーグや社会人、
大学あたりとは比べものにならないくらいの観客が来ている実態があるのに
焼き豚の書くイチャモンはどれもデマと捏造ばかりで犯罪でしかないんだよな
2025/03/14(金) 14:15:16.02ID:Z5RE/BOP0
プロ球団が無いのに450億は無いわ
2025/03/14(金) 14:15:19.85ID:Fl2EOXLY0
>>633
日本て戦争でもやったっけ?てレベルの減り方は草生える
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:15:20.11ID:eAnLDPyb0
>>631
あれは確かに違和感しかなかった
利用率90%とか言ってるとこ
2025/03/14(金) 14:15:53.26ID:/PUw3ep90
陸上競技場は必要でも
陸上競技スタジアムは不要なんですよ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:16:46.06ID:GiZB/7B00
>>624
部活や市民などアマチュアが使って利益を上げないこと
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:16:52.56ID:eAnLDPyb0
>>602
な~んか圧があるよね他の競技に対して
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:17:24.07ID:eAnLDPyb0
>>640
野球に限られるわけだけども
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:17:56.19ID:GiZB/7B00
>>642
野球をやる場だから野球場な
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:18:23.62ID:jjmi8gYR0
大阪吉村の勝ちやね
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:18:41.29ID:+UJbdZvn0
しかも450億以上かかることを知事が隠蔽していたからな
焼き豚場の罪は重い
2025/03/14(金) 14:19:06.54ID:evX45sqZ0
ドームを180億で造れるわけねーわな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:19:21.33ID:eAnLDPyb0
>>643
野球という競技に限定されてるわけよね
学生野球の規模を見てもほんとにその規模に見合った数なのかっていう疑問しかないんやが
地方球場の数
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:19:22.05ID:aAdIFlMn0
>>635
 
>アンダーでもやきう独立リーグや社会人、
>大学あたりとは比べものにならないくらいの観客が来ている実態がある
 
 
六大学野球や東都大学野球より大学サッカーの方が観客多いの?
それこそ捏造なんじゃないの?
ソースある?
2025/03/14(金) 14:19:28.20ID:h0a3JdqE0
>>599
倉敷はアレも旧態依然型地方球場でみすぼらしいしなぁ

>>625
秋田にもあったの忘れてた、こっちはセンター122mだが
この辺のアマ野球では使えるくらいのサイズで外野席無しの屋根付き球場の採算性とか他の利用状況はどうなってんだろうね
けっこう他のスポーツでも利用されてはいるようだけど。
2025/03/14(金) 14:20:17.93ID:evX45sqZ0
無数にある球場を増やす金があったら津波対策の防潮堤造れよって話だ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:20:28.26ID:GiZB/7B00
>>647
市民が使ってるんだから問題ない
誰も使わないなら壊せばいい
2025/03/14(金) 14:21:34.51ID:/PUw3ep90
>>638
週6で開催
→ビジターもシーズンも考えないウソ、プロでも年70試合でそのうち2/3は平日夜

地方やきう場でもプロが使う
→年に2~3試合招致すると言うけど
 実際は数年に一度、それも満員にはならないし
 本拠地開催時の利益を補償しなければいけないので招致開催費が超高額

アマチュアも使う
→使用料が高いと言って税金で補助される学生やきうばかり年に数十日程度

サッカーと違って客が来る!
→そもそも一度も数えたことがないし
 ほとんどの場合は独立リーグのように数百人とか数十人とか
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:21:38.08ID:+atviJAr0
なんでこのスレがサッカーというワードだらけになるのか
2025/03/14(金) 14:22:29.85ID:g/noQIjG0
>>651
そそ、市民が使ってないグラウンドは壊せばいい
市民が観戦に来ないキャパ数千、数万の施設は壊せばいい
それぞれの建設目的にあった使われ方に相応しくないものは不要
2025/03/14(金) 14:22:47.66ID:/PUw3ep90
>>641
カラクリは>>245に書いた
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:23:00.36ID:afg5nEGz0
よんひゃくごじゅうおくぅううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:23:07.91ID:z1iafmUH0
>>653
野球ファンが責任逃れにサッカー使おうとしてるからじゃね
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:23:19.25ID:eAnLDPyb0
>>651
壊せばいいだけじゃなくて造らなきゃいいって話じゃね?
簡単に壊せばいいと言ったところで壊すにも費用かかるわけで
つまり無駄なものってわかっとるわけよな
現時点で多すぎるってとこにシンプルなツッコミが入ってるだけという
2025/03/14(金) 14:23:42.33ID:7NK9jxaz0
やきうはもうオワコン
ジジイの娯楽
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:24:04.55ID:M1SEtFBX0
>>630
浦和でアマチュア9日広島はもっと使っているってコピペしたの見たらルヴァンは入れるは天皇杯は入れるは代表も入れるはで
実際には二ヶ月に一回のアマチュア6日と選手権県大会決勝の1日で浦和よりも酷かったよなw
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:24:08.44ID:GiZB/7B00
>>654
数が多いと言われる野球場だが一番多いであろう河川敷の野球場は防災に役立ってる
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:24:20.21ID:z1iafmUH0
>>651
そうやって屁理屈使って野球ファンによる野球擁護ダサい
筋が通ってない
2025/03/14(金) 14:24:36.96ID:Rhm3YCZj0
静岡県はやきう不毛の地なのでは(´・ω・`)
2025/03/14(金) 14:25:20.24ID:/PUw3ep90
>>649
他のスポーツで使われてる、というのは
他のスポーツの施設がないからやむを得ず使われてるだけで
超高額なやきう場や陸上競技場を建てるべき理由にはならない
2025/03/14(金) 14:25:38.70ID:ehVJ9vid0
>>372
浜松球場は1年のうち約8割が利用されている。雨の日以外はほぼ使われている。
年間四十~五十日の稼働しか無いサッカースタジアムとは真逆なんです。

そこを潰すって話でおかしくなってる。
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:25:48.02ID:GiZB/7B00
>>662
公共性の一番ダメなのはプロが占有して利益を上げるハコにすること
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:26:13.20ID:M1SEtFBX0
>>644
横浜スタジアムの少年サッカーのことですね
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:27:09.95ID:eAnLDPyb0
>>245
うちが正にそれだったわ…
トラックありだとそんなに金額跳ね上がるとは知らんかった
野球場が一万もあるってのはよくいう河川敷のちっこいやつも含めてって感じ?
2025/03/14(金) 14:27:48.22ID:/PUw3ep90
>浜松球場は1年のうち約8割が利用されている

やきうのシーズンオフの10月~3月も
巨大な客席を満席にしてるの?
そんな球場、世界中のどこにあるの?
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:28:18.31ID:aAdIFlMn0
>>664
あれ?逃げちゃった?
やっぱり捏造?

大学野球
https://www.w-ouen.com/wp-content/uploads/2019/04/%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%B9.jpg
 
高校野球地方大会
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/69/70/c15773ed24a38ac75ee6fe8abd6b3d2e.jpg
2025/03/14(金) 14:28:23.22ID:g/noQIjG0
>>665
観客何人きてんの?
2025/03/14(金) 14:28:28.18ID:7NK9jxaz0
野球はオワコン
ジジイの娯楽
2025/03/14(金) 14:28:54.89ID:Rhm3YCZj0
>ドーム球場に370億円、公園全体で520億円の膨大な建設費

っていうけど大阪万博って13兆円使ってるんだよね(´・ω・`)
ドームと公園を26箇所作ったほうが良かったのでは???
2025/03/14(金) 14:29:03.62ID:/PUw3ep90
>>668
たぶん含めてない
なぜなら多摩川の河川敷には河口から東名高速のあいだだけで
100面を超えるやきうグランドがあるからね
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:29:13.46ID:z1iafmUH0
野球人口減ってるんだから野球への投資は無駄に終わるの確定してるだろう
子どもがやらない競技はどうやっても淘汰される運命にある
んなものに金を掛ける必要なし
サッカーバスケに使おう
2025/03/14(金) 14:29:17.31ID:IJ58MKZL0
野球場の付帯施設としてドローン関係の何かを作る話があって
それについては興味がある
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:30:09.42ID:eAnLDPyb0
>>674
それがほんまなら異常というか引いてるわ…
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:30:24.48ID:GiZB/7B00
>>674
あれは防災のために役立ってる
2025/03/14(金) 14:31:12.02ID:/PUw3ep90
年に1~2度の動員した写真持ってきてドヤるなよ焼き豚
六大学でもそこまで入る試合なんて年に数回もないだろうし
他の大学じゃ入らないだろ

こういうとこが焼き豚の詐欺なんだよ
2025/03/14(金) 14:31:22.45ID:7NK9jxaz0
>>673
じゅっ、じゅっ、じゅっ、13兆!?
流石に嘘だよな?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:31:30.21ID:yPcGY0qw0
どう考えてもペイ出来ないからなあ
そこはどうするつもりだったんだ
2025/03/14(金) 14:32:00.05ID:/PUw3ep90
>>678
地元民だがたってねえよ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:32:08.06ID:eAnLDPyb0
>>678
野球のグラウンドである必要性ないやん
2025/03/14(金) 14:32:24.02ID:31d6FLba0
河川敷とかの野球用のグランドって中学生の部活利用が主目的なのでは
学校のグランドで野球は危険だからやらせてないでしょ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:32:29.00ID:aAdIFlMn0
>>679
1、2度のソースでいいから貼ってみなよwww
これこそ捏造なんだろ? 

↓↓↓

635 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/14(金) 14:15:01.79 ID:/PUw3ep90
サッカーの場合各年代カテゴリーの試合が多くて
しかもアンダーでもやきう独立リーグや社会人、
大学あたりとは比べものにならないくらいの観客が来ている実態があるのに
焼き豚の書くイチャモンはどれもデマと捏造ばかりで犯罪でしかないんだよな
 
2025/03/14(金) 14:32:55.79ID:g/noQIjG0
>>665
キャパ数万レベルの施設の建設費の大半は
客席部分を含んだ構造体の建設費な
グラウンドだけ作るのならそんなに金はかからん
金かかってる部分の稼働率は無視して、
金かかってない部分の稼働率を重要視するってアホだろw
そもそも市民が観戦するために建設された施設なんだし
グラウンドの利用だけを考えるのなら客席のないグラウンドでOK
単純な話だ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:33:05.47ID:GiZB/7B00
>>682
市民クラブに優先権を与える代わりに河川敷の草刈りとかさせるんだよ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:33:09.08ID:oBSZp3e30
>>675
サッカーも激減してるからサッカー場もいらない
2025/03/14(金) 14:33:44.51ID:/PUw3ep90
やきうにそんなに観客が入るなら
そもそもわかさリーグだって100億もの赤字をかかえて潰れてないだろうよ
2025/03/14(金) 14:33:50.33ID:tfB4CWs20
>>636
くふうハヤテで検索︎︎👍
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:34:06.84ID:93aNd6Sh0
サッカー専用にすると吉
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:34:15.34ID:aAdIFlMn0
>>688
それな
減ってるからいらないという理屈ならほとんどの競技で会場を新設する必要がなくなる
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:34:27.66ID:GiZB/7B00
>>683
サッカーでもいいんだよ
芝生じゃなく雑草のグランドでいいなら
2025/03/14(金) 14:34:43.08ID:/PUw3ep90
>>687
してねえからフリマの会場になったら嫌がられるんだよ
2025/03/14(金) 14:35:02.16ID:g/noQIjG0
>>688
■ 野球
・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人

■ サッカー
・第2種(高) 2008年 153,047人 →  2023年 153,963人
・第3種(中) 2008年 236,514人 →  2023年 209,161人
・第4種(小) 2008年 282,154人 →  2023年 271,333人
2025/03/14(金) 14:35:43.66ID:31d6FLba0
くふうハヤテは卓球のTリーグくらいしか客入ってないよ
平均800弱
静岡ではそのくらいの需要
多分他の地方都市でやっても似たようなものと思う
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:35:51.08ID:aAdIFlMn0
>>689
で、

>サッカーの場合各年代カテゴリーの試合が多くて
>しかもアンダーでもやきう独立リーグや社会人、
>大学あたりとは比べものにならないくらいの観客が来ている実態がある
 
 
これのソースは?
そんな実態なんて全くないのに悔しすぎて捏造しちゃったの?
バカだね~w
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:36:02.94ID:GiZB/7B00
>>694
税金で業者にやらせたらかなりの税金が必要だからな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:36:34.95ID:isbgZROw0
サッカーの小学生のサッカー人口は27万人
野球は15万人

差が年々開いてエグいことになってるのに
野球民は何故か人口減少がーとな言って現実逃れするよなw
人口減少してるけどそれ以上のヤバいペースで落ちてるって話なのにw
そんなんだから競技人口でサッカーに負けたんだろw
税金に関してもむしろ野球の方が使ってるのに何故かサッカーがーーーだもんな
そりゃ落ちぶれるわ野球
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:37:01.32ID:oBSZp3e30
>>695
大学は?社会人は?
2025/03/14(金) 14:37:25.54ID:evX45sqZ0
>>678
役に立たねーから淀川は野球場潰してワンドにしたよ
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:37:27.52ID:GiZB/7B00
>>699
サッカーは中学生になったらガタ減りするだろ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:37:59.89ID:v6B5JmIK0
NPB即アウトの謎理論喚いてる焼き豚は低脳アピールして得する事あるの?
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:38:19.34ID:oNe6KNeV0
政令指定都市の浜松にプロリーグがいまだに無いのは本当にもったいない
三遠ネオフェニックスを
浜松ネオフェニックスにした方がいい
2025/03/14(金) 14:38:29.61ID:NuTtnJkz0
この計画はポシャるでしょ 修ちゃんも死んじゃったし 
プロやきうは出来ても年間数試合、隣に精神病院あって音楽イベントはやれない、そもそもそんな不便なとこでやりたがるプロモーターはいない 作る前から閑古鳥鳴くのは目に見えてる
2025/03/14(金) 14:38:58.02ID:/PUw3ep90
ユースじゃ1000人前後普通に入ってるし
地域リーグでも数百人集まることはザラだよ

つうか普通数百人ってたいていの競技大会では入るんだと思う
近所でやってた大学フェンシングの関東大会でも数百人はいたからな
やきうだけが異常なんだよ
2025/03/14(金) 14:39:15.67ID:g/noQIjG0
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規、移転、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球やる子が半減してるんすからね
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:40:00.41ID:aAdIFlMn0
>>706
数百人なら高校野球でもザラですが?
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:40:21.40ID:oBSZp3e30
>>707
だからサッカーも減ってるからサッカー場いらんねw
2025/03/14(金) 14:40:50.81ID:Rhm3YCZj0
>>699
ピッチャーが偉くて野手は下僕みたいな構造が
幕藩体制からの地主文化日本の縮図っぽいよね

一応近代化して自由と平等な民主国家のはずなんだけど(´・ω・`)
2025/03/14(金) 14:40:54.12ID:/PUw3ep90
>>704
豊橋が追い出すならそれだね
とはいえ隣にヤマハがあって
サッカーもラグビーもあるんだけど
2025/03/14(金) 14:41:51.94ID:g/noQIjG0
>>709
野球、サッカーだけでなく他競技とのバランスも鑑みて適切な数にすればいいだけですよ
そう書いてありますよね?
さてどの競技が一番手痛い状況になりますかねwww
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:42:17.10ID:aAdIFlMn0
ID:/PUw3ep90って蓮◯支持者とかと同じレベルで腐った脳みそしてるなwww
叩くためならウソも辞さないwww
叩くことこそ生きがいwww
2025/03/14(金) 14:42:22.78ID:31d6FLba0
甲子園の予選大会、1回戦3日くらいで終わらすから、静岡県内で10以上の会場使うわけじゃん
それ全部が応援団入る規模
それしか客席使わないので、施設の数も規模も過剰だと思うけどね
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:42:25.16ID:eAnLDPyb0
>>693
サッカーにしろ野球にしろ必要な分それぞれあればいいというだけだとは思うが
サッカー場でもイイと言ったところで現時点で都内の河川敷に100もの野球グラウンドがある
という話に対してなぜそこまで野球のみ突出してありすぎるのかということに対するツッコミが本分では

それの返句が防災面で役立ってるから
というのは答えになってないような
別に全部なくせとは思わんし野球少年のための場が無理のない数あればいいって中で
どう見てもズバ抜けてるよなという
半ばほんとにそんな数あんのか?って疑うくらい多いが
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:46:44.41ID:PyLXjWps0
修が死んでまだ半年も経ってないのにこういう話題が出ること自体、
爺の意向だけで建設されようとしていたのがわかる
予算がつく前で良かったな、浜松市民
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:49:19.35ID:hTK3y5Ll0
競技人口が少ないのになぜこんな立派な野球専用スタジアムを作ろうとするんだ?
昭和じゃないんだからさ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:50:32.80ID:hTK3y5Ll0
野球場はほんと日本中に無駄にあるよな
昭和の遺物が
競技人口が激減して無駄になってる
サッカーバスケのために税金使えよ サッカーバスケの方が競技人口多いんだよ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:50:52.80ID:iNiVjSjT0
スズキ本社を移転して球場作りゃエエのに
駅前の一等地に自動車メーカーいらんだろ
2025/03/14(金) 14:50:56.06ID:/PUw3ep90
数百人入る高校やきうなんて
強制動員なければ夏の予選のベスト16より上だろ
せいぜい7試合とかか
秋の大会含めても2桁あるかどうかだし
それを県内のすべてのやきう場で振り分けるなら
せいぜい数試合ずつでしかない

あと痛いとこ突かれてるからって
すぐにどんぐり撃って嫌がらせして追い出すのはやめろ焼き豚
そういうところがお前らは犯罪者だっつーんだよ

>>715
Google Map見るとわかるよ
2025/03/14(金) 14:51:19.97ID:Rhm3YCZj0
サッカーももちろんゴール数アシスト数がわかりやすいから
FWの市場価格がお高くなりがちだけども
ボランチのロドリをバロンドールにしたり権力勾配の解消は考えてるよね(´・ω・`)
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:52:16.74ID:50rPq0030
野球ファンは贔屓だけで語り(騙り)
公平性を語ろうと試みるのはサッカーファンだけか
それすら踏み躙るのが焼き豚ね
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:55:01.88ID:iNiVjSjT0
お隣豊橋のアリーナ建設で250億という数字が問題になって
浜松球場建設が嘘ついてるのが分かっちゃったみたいだな
市長が豊橋にエール贈ってる場合じゃなかった
2025/03/14(金) 14:55:33.84ID:Rhm3YCZj0
ちなみに女子のバロンドールもMFのボンマティさんね(´・ω・`)
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:56:37.98ID:ZagQWfjY0
これだの倉敷だの松山だの
野球とか少子化の8倍で減ってて卓球以下になるレベルって予想されてんだから今あるやつが老朽化したらぶっ壊して再建しなくていいよ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:56:44.12ID:aAdIFlMn0
>>720
だからさ、野球よりサッカーの方が観客が多ければなあ、という無駄な希望だけでウソついてないでさっさとソース貼れば?
無理だろうけどwww
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 14:58:11.10ID:oBSZp3e30
>>722
プロ専用スタジアムに公平性とか
むしろ野球ファンの方が公平性で語ってるな
2025/03/14(金) 15:00:38.27ID:Rhm3YCZj0
>>723
やきう民とさか民の争いを
バスケ民が高みの見物(´・ω・`)
2025/03/14(金) 15:01:14.67ID:/PUw3ep90
大都市大会場の1イベントでいいなら
高校サッカーは全国の予選から埋まってて
決勝は甲子園より入ってるな

焼き豚が言ってるのはそれと日常的に全国各地でやってる試合とを
擦り替えて捏造してるってことな
地方でやってる大学や社会人が4桁も入ってないのは普通に見てりゃわかるだろ
サッカーはもっとアクセス不便で小さい会場で同じくらい埋めてるよ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:01:47.05ID:aAdIFlMn0
>>729
はい、また捏造www
2025/03/14(金) 15:01:56.46ID:/PUw3ep90
>>728
島田のせいでそうもいかなくなってきてるよ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:03:52.86ID:1Y4OjTtm0
>>705
もともと修ちゃんが陸上競技場作りたかっただけだしね
野球場どかす代替地を雑に確保したら屋根つけないと作れない場所だったからドーム球場計画になっちゃった
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:04:29.60ID:aAdIFlMn0
言うだけなら何とでも言えるってのw
ソース貼らなきゃ「毎試合100万人集めて全世界で数十億人が中継をリアルタイムで観戦!」なんてことも言うだけならできる
I捏造繰り返してるD:/PUw3ep90に必要なのは証拠となるソースを貼ること

まあ無理だろうなwww
2025/03/14(金) 15:05:05.13ID:/PUw3ep90
日本じゅうでガラガラのやきうこそ捏造だろ
4桁入ってる独立リーグがあるのかよ

あとやたらとどんぐり撃つなっつってるだろ犯罪者焼き豚
そういうとこがお前ら焼き豚はオンカジキチガイ八百長犯罪者だっつんだよ
マジで焼き豚のどんぐりめった撃ちは
5ちゃんのユーザー減らす原因になってるからな
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:05:14.65ID:ZagQWfjY0
豚双六独立リーグとかいうのJ3どころかJFL以下の客なんだから焼き豚も野球っていうスポーツ自体には興味ないんだよ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:05:46.92ID:q/8GtIFE0
子供は野球やらない
五輪からつまみ出される程度のカスレジャー
無駄以外何物でもない
2025/03/14(金) 15:06:53.04ID:v7i7Quho0
とりあえず野球は叩いとけ
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:07:45.47ID:aAdIFlMn0
>>734
で、

>サッカーの場合各年代カテゴリーの試合が多くて
>しかもアンダーでもやきう独立リーグや社会人、
>大学あたりとは比べものにならないくらいの観客が来ている実態がある
  
 
のソースはまだですか?
悔しすぎて捏造しちゃったのかw
これからは現実を見て正直に生きていくことを心がけようねwww
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:08:02.03ID:+la0m0W30
浜松市さん逃げて〜〜〜〜〜〜〜〜

やきうから逃げて〜〜〜〜〜〜〜
2025/03/14(金) 15:09:33.08ID:Rhm3YCZj0
そういえばバスケ&バレーボールやサッカーは女子の競技人口も多いけど
やきうは男尊女卑家父長制でもあるね(´・ω・`)

ソフトボール女子って一切見聞きしなくなったけど消滅したのかな?
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:09:55.78ID:M1SEtFBX0
>>729
高校選手権の一回戦二回戦は大体河学校の土や人工芝のグランドだよ
埼玉のに例で言えば決勝は浦和、準決は大宮、ベスト8は駒場だけどそれ以外は学校や市民グランドな
浦和のサブグランドも使わせないってのがサッカー協会の出した答えな
2025/03/14(金) 15:13:08.06ID:tt4hIOch0
税吸うぼーる(笑)
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:13:49.84ID:MDOq3B/U0
尺アジ
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:14:08.74ID:RdUSzTgt0
立派な陸スタを作って国際大会を1回やった後は、その陸スタを維持するカネをどうやってまかなうつもりだったのかな?
サッカー・ラグビーに押し付けるつもりだったのかな?
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:14:56.69ID:eDqD/P9J0
利益でる望みはかなり薄いし反対意見の方が多いに決まってたわけだ
権力者も居なくなれば無理やり押し通す事もなくなるだろう
2025/03/14(金) 15:15:33.14ID:rHlP97Px0
野球ファンだが浜松に大型野球場は誰がどう考えてもいらんだろ…
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:15:39.28ID:MGhC9Vph0
>>1
はよ計画潰せ
静岡じゃ野球なんて誰も興味ないって
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:15:44.19ID:xMGVTFiQ0
焼き豚って札幌ドーム叩いてるときは威勢いいけど叩かれる側になるとチワワだな
2025/03/14(金) 15:16:59.08ID:dMofJU2M0
🙎🙎‍♂🙎‍♀ヒトより龜の生命を優先するのか😠
2025/03/14(金) 15:17:09.75ID:X44mL0RN0
野球場なんて必要ないだろ
何で特定のスポーツしか出来ない専用施設を建てるんだ?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:17:59.07ID:IAw+S7kD0
静岡ならとりあえずガンダムでも建てとけよ
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:18:32.68ID:mpyhSvyH0
>>748
そもそも野球ファンがいらんと言っているからなw

この浜松のドームに賛成する声を見たこと無い
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:18:35.33ID:aAdIFlMn0
所詮サカ豚にできることなんて野球のスレを見つけ次第開きまくって捏造繰り返して叩くことだけ
かわいそうにwww
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:19:43.67ID:lNdPfzE80
>>748
正義ヅラしといてダブスタってバレちゃってるからね
惨めな生き物だよ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:20:45.06ID:xMGVTFiQ0
>>752
でも焼き豚ってサッカーファンが別に札幌ドームなくていいよって言ったから態度変えるなんてことはしねえよなw
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:21:12.77ID:MGhC9Vph0
>>748
チワワどころかピンクマウスだな
あいつら
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:21:24.33ID:xMGVTFiQ0
>>754
ほんまそれ
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:22:05.01ID:xMGVTFiQ0
>>756
餌でワロタ
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:25:01.45ID:pq+7ofIj0
そろそろ逝きそうな高齢焼き豚は未だに巨人の選手なら誰でも知ってる時代の脳のままから進歩してないからな
球団本拠地以外の街からしたら豚双六の話題なんか皆無だし新設焼き豚場なんかいらんよ
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:25:12.14ID:HwnrZ4uI0
オールド野球メディアが洗脳に洗脳を重ねてようやく延命させる事が出来てるTheオワコンレジャーの野球に無駄金を使うとか、
マジで正気の沙汰とは思えんな
2025/03/14(金) 15:27:56.58ID:31d6FLba0
ドームだとか言い出して計画の異常性が露呈してきたから野球ファンもいらないと言い出したけど
静岡に草薙あるんだから浜松にも県営球場も造れと要求したのは野球関係者
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:28:17.26ID:xMGVTFiQ0
>>753
その主語のでかさは捏造か?
俺はやきうのスレ見つけ次第開きまくって捏造繰り返してないぞ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:28:51.69ID:MGhC9Vph0
静岡県

サッカー王国
野球人気ゼロ
競技人口激減
プロ球団なし
税金で建設
市民は誰も求めてない

このゴミいる?
2025/03/14(金) 15:28:55.05ID:fKG3Mgwp0
ドーム球場作ってウミガメを無料招待すれば解決だな
2025/03/14(金) 15:29:45.19ID:JF14iQVU0
野球の競技人口が激減してるんだから新たに作る必要なんてないのでは?
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:29:50.80ID:aAdIFlMn0
>>762
豚を自覚してるのかwww
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:30:23.71ID:HwnrZ4uI0
>>753
捏造ドマイナーレジャー豚のお前が普段やってる事をカミングアウトしてて草
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:30:46.68ID:xMGVTFiQ0
>>766
あれ?話そらした?
主語デカ捏造バレてアタフタしてるな
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:31:07.60ID:ZagQWfjY0
>>761
これ
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:31:59.81ID:aAdIFlMn0
>>768
スレタイ読めとしかwww
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:32:25.16ID:axvuC+UG0
野球って競技人口減りまくってるからな
広告代理店とオールドメディアの野球ごり押しが通用しなくなってる
2025/03/14(金) 15:33:04.24ID:WoWuxb830
野球の何がヤバイって、「ただの競技人口減少」「ただの低視聴率」「ただの野球離れ」「ただの不人気」じゃないから笑ってられないんだよね

野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw

報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み

毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態

オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占

こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう

新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し

しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ

もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる

この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:33:05.77ID:xMGVTFiQ0
>>770
スレタイ関係ないぞ
お前が主語デカ捏造で失敗してアタフタしてるだけ
2025/03/14(金) 15:33:11.03ID:17/qKGId0
でもこれからは野球に頼るしかないよな
大谷出現してからサッカーは落ちぶれ方がひどいし
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:34:28.10ID:aAdIFlMn0
>>773
あれ?慌てちゃっとる?
スレタイを声に出して読んでみましょうwww
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:34:47.69ID:xMGVTFiQ0
>>774
むしろ大谷後に日本のランク上がり男女とも世界各国に選手を送り出している
2025/03/14(金) 15:35:20.51ID:ru7i0HOv0
ドジャーススタジアムにスズキの大型看板でも出せば
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:35:36.53ID:xMGVTFiQ0
>>775
>所詮サカ豚にできることなんて野球のスレを見つけ次第開きまくって捏造繰り返して叩くことだけ

お前のこの捏造とスレタイがどう関係あるのか次説明してみろ
なるべくあたふたしないよう努めろ
あたふたはダサいぞ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:37:19.54ID:ZagQWfjY0
>>774
バスケどバレー倒してこいよ
焼き豚用品売り場が卓球に変わってたから卓球も倒してからな
http://i.imgur.com/v8FwRQI.jpeg
2025/03/14(金) 15:38:07.15ID:JF14iQVU0
野球場が税金の無駄でしょ
客が来ない万単位のキャパもつ野球場を全国に何カ所つくるんだよw
子供が野球やらなくなってる時代なのに
負の遺産残すな
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:38:35.46ID:aAdIFlMn0
>>778
他では騒いでないという言い分に説得力を持たせる方法を教えてあげようか?
ここでもおとなしくしなさいwww
騒いでるのはここだけといくら発狂してもそれ以外には説得力ゼロだよwww
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:39:28.03ID:xMGVTFiQ0
>>781
なんだ、ソースなしの思い込みかよクッソワロタ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:40:23.96ID:aAdIFlMn0
>>782
はいはい
やっぱりサカ豚にできるのは他を叩くことだけなんだねwww
証明されちゃったねwww
2025/03/14(金) 15:41:36.21ID:GMCiAEZQ0
>>5
インドに活路を見出したスズキは
アホじゃないですよ
トンネル掘れない電力確保できない
そんなリニアを推してる方がアホなんです
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:41:36.95ID:xMGVTFiQ0
>>783
結果が欲しくて焦ってるな
落ち着け
しかもスレタイは一切関係なかったなw
2025/03/14(金) 15:42:02.79ID:EqAjKzFh0
中途半端が一番ダメ
5万人のメガドーム建ててライオンズを誘致せよ
2025/03/14(金) 15:42:03.54ID:/PUw3ep90
「毎試合100万人集めて全世界で数十億人が中継をリアルタイムで観戦!」

それやきうがさんざんやってることじゃんw
一度くらい観客数えてみせろよ
95球すら数えられずW杯で没収試合食らったくせに

しかもまたどんぐり撃ってきやがったよ
会話するフリだけして
ハナから反論させるつもりもなくとんぐり連発して撃ったうえで
738で「ソースまだ?」とか書き込んでるよな
本当に卑怯な害虫だな焼き豚


>>740
ソフトの減少ぶんの1/10増えたかどうかの女子やきうを
「激増!大人気!」って言ってるからね
そもそもやきうは選手に思考判断の機会を許さないことも
競技としてよくないんだよな

>>744
国立がそうだね
建設時に「この場所じゃサッカーなんかで
五万人も入らないw」とバカにして
排除させて建設したのも無かったことにしてる
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:51:24.52ID:aAdIFlMn0
>>785
おまえみたいなサカ豚が野球のスレに来て発狂してるんだからスレタイ関係あるだろw
マジでバカなの?
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:52:23.69ID:8uP6T7qH0
ここで昼夜を問わずサッカーガーサカ豚ガーとかやってる奴がまともに納税してるわけないのに、サッカーが絡むとやたらと税金の使い途にうるさいのが笑える
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:55:20.45ID:tO9uPPMC0
毎回焼き豚のダブスタ心の闇スレになるのやめてくれないかな笑
2025/03/14(金) 15:57:48.74ID:h0a3JdqE0
>>755
え、サッカーファンも要らないって言ったらそこは握手しかないだろ
野球ファンで札ド必要って言ってる人そんないるか?
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 15:59:11.64ID:m+eT54+80
浜松市民だけど
周囲全員が要らね言っているに
2025/03/14(金) 15:59:51.15ID:brAsm0lG0
札幌より人口が少ない浜松にそんなスタジアムは要らんだろ
札幌ドームも日ハムが逃げて苦労してると言うのに
それに浜松はたまに中日が試合やるから浜松市民は中日ファンが多い
他の球団が来ても先は知れてる
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:04:53.33ID:9gnrOZlV0
焼き豚は相手が年下ってだけで偉そうなの何で?見下してるの?
2025/03/14(金) 16:06:32.13ID:/PUw3ep90
会話するフリだけして
ハナから反論させるつもりもなくとんぐり連発して撃ったうえで
738で「ソースまだ?」とか書き込んでる卑怯な害虫焼き豚ID:aAdIFlMn0が
783で
>やっぱりサカ豚にできるのは他を叩くことだけなんだねwww

そしてまたどんぐり撃ってきてるし
やきうは禁止にして焼き豚は全て焼却処分しないとダメだっての
どうせまたどんぐり撃ってくるんだろ害虫野郎

>>794
祖国が儒教精神だからだろう
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:06:39.89ID:FRNQcCIl0
>>788
俺の揺さぶりにお前が出来うることは唯一、確かに主語がデカすぎたと認めることだけ。
そうすれば俺はそこで終わりにした。

しかしお前は慌てふためいて、
・豚と自覚してる(話題そらし)
・スレタイ読めとしか(スレタイ無関係)
・ここで騒いだから他でもきっと騒いでる!(ソースなし願望)
・はいはいサカ豚は他を叩くことしかできない(ソースなし願望)

と悪手ばかりだったな


※打たれたので端末変えIDも変わってるはず
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:07:18.18ID:iNiVjSjT0
浜松球場でプロ一軍戦って今はゼロなんだよな
ドームはあり得んわ
2025/03/14(金) 16:07:42.49ID:/PUw3ep90
たぶん>>795も読まずにもうどんぐり撃ってそう
2025/03/14(金) 16:08:42.04ID:/PUw3ep90
>>797
草薙でも満員にならんからなあ
2025/03/14(金) 16:17:38.04ID:31d6FLba0
本当は草薙は古い球場解体して新しい球場を移転して新築するはずだったんだよね
両翼広げて屋根つける計画で、隣の静学の敷地を市有地と交換する協定まで済んでたのに
川勝になった途端に県が計画撤回しちゃって改修だけしたんだよ
ベーブ・ルースがプレイした聖地を解体するのは許さないと野球界総出でぽかーんだよ
当時意味不明だったけど、ここに繋がる話だよね
2025/03/14(金) 16:18:29.58ID:6EGwgmQ30
年間維持費で5億円って
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:24:31.20ID:iNiVjSjT0
>>799
静岡市内になるとジャイアンツファンばかりになるでしょ
同じ県内でも違うエリアとして見た方がいいね
中日新聞も遠州で部数落としたら大変なのによく浜松無視するわ
2025/03/14(金) 16:30:43.87ID:WoWuxb830
【野球】「プロ野球なのに…」全員無給、アルバイトは当たり前 独立リーグ〝残酷物語〟
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432871334/

【野球】独立リーグ富山の選手逮捕 現金29万円盗んだ疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434503983/
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:35:11.75ID:mtMcHS/B0
>>613
浜商でも静商でも掛西でもいいわ
伝統ある県立高校に甲子園に行かないと応援する気がおきん
2025/03/14(金) 16:36:00.39ID:BD9BE09i0
鈴木修と川勝平太の負の遺産
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:37:04.84ID:6HdXofp20
野球なんか蹴鞠と同じ運命やろ
2025/03/14(金) 16:37:12.97ID:YZr3poI20
>>575
なぜ関係ないサッカーの話してんの?
2025/03/14(金) 16:37:17.27ID:EqAjKzFh0
>>801
併設するウミガメパークで金を稼げます
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:37:44.49ID:DrdZYKKB0
プロ野球は別に困らんからな
スタジアム問題が注目されて困るのは税リーグだけ
そこを清田もわかってるんだろう
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:37:52.34ID:MGhC9Vph0
鈴木修は死んだ
もう死んだ人間に気を使うこたぁない
つまりこんなゴミ野球場はもう誰も必要としてないわけだね
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:37:55.18ID:iLd92sex0
こいつらがウミガメのためにあきらめるわけないだろw
ウミガメを口実にドーム球場で予算増やそうって思ったんだろうなw
ウミガメが卵を産めないんでwどーむにしちゃいまーす
2025/03/14(金) 16:38:50.21ID:7K1UnReg0
野球害毒論は正しかったな
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:39:51.83ID:tK5baN0O0
野球場建設150億円→370億円
公園全体で210億円→520億円
年間維持費が数千万円→4・8億円に

頭おかしすぎる
2025/03/14(金) 16:44:18.01ID:IMQO1N6R0
>>755
まぁまぁ仲良くしなよ何10年も豚豚煽りあってるガイジ同士ねっ?
その調子でアフィがまとめやすいようにレス埋めてねっ?
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:46:17.11ID:+UJbdZvn0
>>813
実際はもっと増えるだろうな
焼き豚はいろいろとおかしいわ
2025/03/14(金) 16:47:32.82ID:TBPaSptP0
ドーム球場は採算が合わないwww
毎日稼働できるから採算合うんじゃなかったのかドーム球場は
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:48:57.02ID:Z+o8dWxu0
ハコモノは大都市圏しか建てられないしその大都市圏でも建築費高騰で白紙撤回とかしているし(´・ω・`)
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:50:50.22ID:EI1OYI4s0
私企業が作ればいい
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:51:51.30ID:bVk9L59O0
>>774
男女とも強豪国のリーグで活躍しまくってるんだが
2025/03/14(金) 16:51:55.75ID:31d6FLba0
反対の声が多いのは建設費が高いことよりも、作っても使い道がないからだよ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:52:04.06ID:xMGVTFiQ0
>>804
何十年という発想はなかった
さすが経験者は違うわ
2025/03/14(金) 16:53:49.53ID:EqAjKzFh0
>>820
遠州灘シータートルドーム
めっちゃ名所になるよ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 16:55:31.42ID:bVk9L59O0
>>820
同じだよ、つまり費用に見合ってないって事だろ
2025/03/14(金) 16:59:58.49ID:P4lEBWSd0
デコ赤いのはなんの病気?
2025/03/14(金) 17:01:34.89ID:EqAjKzFh0
>>823
もっと出してビッグサイズドームつくるんだよ
なんなら浜松駅から電車も通せ
戦力の逐次投入が一番まずいのだ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:07:23.22ID:L3HvVTnW0
まともなプロスポーツもないのにこれ以上野球場いらんだろ
日本中たくさんあるんだから
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:07:38.66ID:OWFFEsFe0
焼き豚また負け
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:08:08.94ID:krU4VqFS0
>>751
浜松市は等身大エヴァの誘致活動してる
2025/03/14(金) 17:09:29.92ID:EqAjKzFh0
>>828
そんな倒れたらアブナそうなもんはいらん
ウミガメと巨大ドーム
この相乗効果だけでいい
2025/03/14(金) 17:12:34.63ID:mUK8DnaT0
>>591
高校野球も競技人口激減して終わってるやん
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:12:34.67ID:P97HSBSj0
野球ならかわいい売り子を揃えてツーショット写真のサービスとかやれば独立リーグでもそれなりに集客できそうだが、そんな方法で公金の減価償却を目指す自治体とかイヤだな
2025/03/14(金) 17:13:11.36ID:aGT/HEYK0
さすがに
おうたにさんの視聴率は出るよな
2025/03/14(金) 17:18:53.95ID:EqAjKzFh0
5つ星ホテルを誘致し、「新婚旅行は遠州灘へ」
これは流行る
もうこうなったら街の完成です
勝手に開発が始まる
2025/03/14(金) 17:24:46.48ID:JF14iQVU0
野球やる子がろくにいない時代なんだから新しい野球場なんて要らんだろ
金の無駄
2025/03/14(金) 17:26:07.62ID:liJr/lWZ0
学校にあるようなグラウンド整備すれば?
野球だけでなくサッカーも陸上もできるやん
2025/03/14(金) 17:26:09.57ID:EqAjKzFh0
日本最良のコンテンツは野球だからね
そこにウミガメという可愛い生き物と掛け合わせる
もちろんプロを誘致すんだよ?
でっかく産まなきゃいかんよ
2025/03/14(金) 17:28:09.08ID:mzv7tKLU0
ID:EqAjKzFh0
これ、措置入院レベルだろ…
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:32:30.61ID:MrzR50fd0
>>831

〉毎試合のように球場に来ていた男性のお客様が、私を指名してビールを買ってくれました。給料は売り上げによる歩合制なのでありがたかったんですけど、次第に『ツーショット写真を撮ってほしい』『連絡先を教えてほしい』と要求がどんどんエスカレートしてきました。アルバイトの先輩に相談して、販売にまわる席の持ち場を変えてもらって、その男性と会わないようにしていたんですけど、ある日の試合後に球場から出た際、『なんで避けるの?』と待ち伏せされました。その後も無言で付きまとわれたりして……。
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:32:31.23ID:MGBGAoJM0
どんぐり撃たれたから倍返しされてて草
2025/03/14(金) 17:33:06.13ID:lHurbcLC0
建設開始してないなら止めればええやん
2025/03/14(金) 17:37:45.40ID:JF14iQVU0
>>835
陸上競技場でサッカーとかラグビーとかアメフトとか野球すればいいだけだと思うんだよな
なんで野球場だけ別に作る必要性があるのだろうか
ワガママなのかね?
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:37:56.18ID:NX31s67J0
>>604
そもそも税金がかからないスポーツなんて無いだろw
2025/03/14(金) 17:38:03.46ID:EqAjKzFh0
リニアもルート変えるべきだな
「リニア遠州灘シータートルドーム前駅」
イカシテます
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:39:35.50ID:TA5G2Bkw0
>>840
浜松ドーム作りたがってたのはスズキの前会長と川勝前知事で二人ともいなくなりました。地元の野球関係者もいらないと言ってる。計画は中止されるでしょうね。
スポーツ振興を大義名分にしても無駄なハコモノはいらない。
これが、今の日本の大多数の世論だと思いますよ。
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:40:55.81ID:IHr4o0kG0
>>228
尺アジで全てがブーメラン
阿弥陀ヶ峰てのもか
2025/03/14(金) 17:41:22.50ID:EqAjKzFh0
>>844
野球とウミガメの共生
これ道徳の教科書載ります
2025/03/14(金) 17:41:40.72ID:heJATptK0
ちゅ~るスタジアム清水があるだろ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:41:58.61ID:NX31s67J0
スポーツがなくなっても自分らの暮らしがよくなるわけじゃないのにスポーツを敵視してる人ってなんなんだろ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:43:26.30ID:MrzR50fd0
こういう自治体の税金で建てた野球場が日本には沢山あって建て替えとかの話がどんどん出てくるのに何故か野球は税金に頼ってないと言う嘘の設定作って喚いてるけど馬鹿なんじゃないか
もちろん頼んでもないのに焼き豚側から絡んできたから焼き豚の球場新設建て替えには反対するよ
2025/03/14(金) 17:45:15.58ID:jUWfW18j0
粗大ごみ作るなよ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:45:37.62ID:90aaA0OG0
>>845
尺アジはEgg 臭いな。
野球叩きスレ立てては名無しで焼き豚連呼。ここは以前によくあったEggの発狂発作スレと雰囲気がとてもよく似てるw
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:46:08.92ID:oBSZp3e30
>>849
意味不明
サッカーが言われるのは屋根だの天然芝だのの税リーグ規定
地方野球場のようなであれば作ればいいだろ
2025/03/14(金) 17:46:10.07ID:JF14iQVU0
>>849
こういう巨大野球場が全国にやまほどあるからな
観客来てるのだろうか、観客居なければ観客席なんか作らずグラウンドレベルのものでいいと思うのだが

・岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム) 総工費:140億円
令和6年度岡山県版「税金ってなんだろう?」(社会か資料 P9より)
nta.go.jp/about/organization/hiroshima/education/fukukyozai/pdf/r01/ps_okayama.pdf

・等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/

・岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748

・新潟県立野球場(ハードオフエコスタジアム) 総事業費91億円
nikoukei.co.jp/news/detail/140074
2025/03/14(金) 17:46:33.59ID:EqAjKzFh0
>>849
日本人にとって野球は夢であり、希望
国内の土建に金が落ちて経済回すんだから文句言うな
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:46:58.09ID:90aaA0OG0
>>846
おまえなりすましだろw
腐卵臭がするよ。
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:47:01.83ID:GiZB/7B00
>>849
プロのホーム球場と市民が使う公営球場は違うだろw
2025/03/14(金) 17:47:15.57ID:jriroFr80
球場建設公約として当選したんだからこの知事には建設する義務があるわけだし
止めるのは公約違反ってなるわけだから大変だよね
2025/03/14(金) 17:47:42.21ID:fxsVJeym0
焼き豚は税金にたかるダニなのに
その意識が全くないのが腹立たしい
2025/03/14(金) 17:47:58.92ID:7A6j8rm20
鈴木氏も自前で陸上競技場つくれば
よかったのにな
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:48:39.73ID:90aaA0OG0
>>854
もう一回書いてやる。

おまえなりすましだろw
腐卵臭がするよ。
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:49:32.58ID:BRBaS8zJ0
totoの助成金にも集るのがやきう
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:50:11.61ID:oBSZp3e30
>>861
税リーグのもんじゃねーし
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:50:16.87ID:xJ/ibJJH0
高校野球の競技人口の激減って元々水増ししてたのを修正してるんじゃねーのw
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:50:46.62ID:90aaA0OG0
>>858
サッカーファンも無駄なハコモノに税金投入するのは反対なんだよな?
違う?
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:50:57.87ID:MrzR50fd0
>>852
お前らが言ってるように豚の棒振りとか河原でやっとけ
2025/03/14(金) 17:51:42.52ID:EqAjKzFh0
>>853
素晴らしい支出だよ
乗数効果も高い
日本人は野球ないとダメなんだし
アメリカは50州で29球団
47都道府県の日本も30球団近くあっていいんだよ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:52:08.00ID:oBSZp3e30
>>865
んじゃ豚の玉蹴りもな
税金泥棒なんかせずにね
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:52:53.26ID:IHr4o0kG0
>>851
ラッコてのもいたろ
野球sageスレひたすら立ててた荒らし記者
尺アジは=ラッコのイメージだわ
阿弥陀ヶ峰てのがEggじゃないかと思う
2025/03/14(金) 17:55:50.23ID:EqAjKzFh0
需要をつくるということなのね
野球とウミガメを軸にして
遠州灘は一大テーマパークになり得る
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:57:08.70ID:yiD6A6NS0
事実を挙げたら何故か野球下げ

↑永遠に忖度を求める老害のソレだろ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:58:48.09ID:bY3bUdM20
SNS世代「野球ハラスメントやめろ」
悲しいなあw

pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1718141088106749952/pu/img/TEcLiIKdytAGyWtv.jpg
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:59:10.14ID:FmYJDq4Y0
>>1
県知事の鈴木康友って中日にいた鈴木康友かと思ってしまった
スズキといえば中日のタニマチで有名だから
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 17:59:45.28ID:oBSZp3e30
そもそもJリーグってプロなのか?
2025/03/14(金) 17:59:56.01ID:JSnsDpKz0
野球って将来性ゼロだからな
お先真っ暗レジャーに金使う必要ナシ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:00:30.47ID:vsESeESk0
>>871
サッカー工作員がいかに邪魔をしてるかの証明
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:01:01.42ID:oBSZp3e30
>>871
こういうのネット工作会社のバイトw
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:03:01.37ID:IFeyDbMO0
事実と向き合えないことが老害の始まりなんだなw
2025/03/14(金) 18:03:08.86ID:EqAjKzFh0
>>874
世界大会で優勝したプロスポーツは日本で野球だけです
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:04:24.48ID:HcHlIUqR0
>>878
アマチュア相手の大会だったけどな笑
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:05:29.75ID:oBSZp3e30
>>874
そもそも日本自体に将来性ありません
失われたJリーグよる30年
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:05:41.59ID:bY3bUdM20
とりあえず新設焼き豚豚舎はいらない
減りまくってるから

http://i.imgur.com/v8FwRQI.jpeg
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:06:22.08ID:oBSZp3e30
>>879
サッカー日本代表もアマチュアだしねえ
2025/03/14(金) 18:08:16.11ID:nMk56YIU0
>>866
アメリカの国土と日本の国土はあまりにも違うので一概に比較するのは違う気もするが球団増やしてリーグ内の競争がもっとあるようにするのはいいと思う
2025/03/14(金) 18:09:25.05ID:aGT/HEYK0
>>881
バレーボール以下
2025/03/14(金) 18:09:37.12ID:S2ioVRrw0
焼き豚やがこれは要らんだろ
これを期に全国各地のJリーグ新スタ計画のある自治体に飛び火して欲しい
2025/03/14(金) 18:11:21.80ID:ECzvUWth0
オイショー オイショー オイショー
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:11:58.40ID:7lk2s9a40
焼き豚よ
事実と向き合え!
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:13:22.84ID:bY3bUdM20
>>884
そのうち卓球にも負けるよ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:14:46.10ID:o16N/q2k0
>>885
勿論要らないよ
書いてある通りだろ?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:15:05.12ID:oBSZp3e30
>>885
もう飛び火してるでw
2025/03/14(金) 18:16:49.02ID:JF14iQVU0
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規、移転、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球やる子が半減してるんすからね
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
2025/03/14(金) 18:16:50.65ID:JM/Uac1H0
こんな無茶苦茶な案が通るとかやきう恐ろしすぎるだろw
2025/03/14(金) 18:16:59.46ID:EqAjKzFh0
国内で漢字のメジャースポーツって相撲と野球だけなのよね
それだけ根付いてるんですよ
野球は日本人の魂
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:17:21.96ID:o16N/q2k0
鈴木修が死んだから今の野球場を改修する方が静岡のアマチュア野球界は喜ぶんじゃないの?
2025/03/14(金) 18:17:33.98ID:S2ioVRrw0
NPB1軍の本拠地になれば逆転サヨナラ満塁ホームランなんだが
浜松の人口規模では夢のまた夢か
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:17:46.08ID:blkymqCb0
な?やきうってカルトだろ?
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:17:49.27ID:oBSZp3e30
>>891
サッカーも減ってるしスタジアム要らんよねw
2025/03/14(金) 18:18:21.39ID:JM/Uac1H0
>>885
何故か焼き豚は比べたがるけど比較にすらならんよこんなの
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:18:33.67ID:xjjB4tA70
地方にサッカースタジアムも野球場もいらね
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:20:31.73ID:DFYWLnZj0
やきうは悪さばかりしてるな
2025/03/14(金) 18:20:58.09ID:JM/Uac1H0
>>894
そらそうよ
改修しないといけない状態なのかどうかは知らんけど必要ならそれでいい
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:21:05.51ID:ivZCDKLU0
焼き豚の認知の歪み例外無く凄いなw
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:21:49.80ID:o16N/q2k0
ドームなんてアマチュア野球が使えない
2025/03/14(金) 18:22:04.39ID:JM/Uac1H0
こんな案が出る事自体が異常なのにな
2025/03/14(金) 18:22:33.93ID:JF14iQVU0
>>897
野球場、球技場、陸上競技場など競技を問わず
観客が集まるのであれば観戦目的に建設される施設は作っていいと思うぞ
観客がこなければ客席設置した施設なんかわざわざ金かけて作らんでいい

■ 野球
・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人

■ サッカー
・第2種(高) 2008年 153,047人 →  2023年 153,963人
・第3種(中) 2008年 236,514人 →  2023年 209,161人
・第4種(小) 2008年 282,154人 →  2023年 271,333人
2025/03/14(金) 18:24:03.08ID:S2ioVRrw0
建てるのは勝手だが誰が使う?
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:24:31.15ID:bRGRKqlj0
>>905
サッカーも減ってんじゃん
2025/03/14(金) 18:24:44.16ID:FCbqAY4R0
>>799
サカ豚顔真っ赤www
2025/03/14(金) 18:25:25.62ID:EqAjKzFh0
>>906
遠州灘西武シータートルズだよ
2025/03/14(金) 18:27:13.15ID:HPRyMAf00
>>885
残念ながら飛び火はしないよ
Jリーグはなぜかメディアから守られているからね
少し前にあったFC大阪の花園問題もごく僅かのメディアしか取り上げなかっただろ
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:27:48.53ID:o16N/q2k0
ぼろいけど立地が良い現球場の方が草野球のおっさんたちは良いに決まってんじゃん
2025/03/14(金) 18:28:00.28ID:JF14iQVU0
>>907
野球みたいに半減してないよ
それに>>891でも書いたけど
公的施設なんだからその数は他競技の競技人口も鑑みてバランスよく適切な数にしてけばいいだけ
問題あります?
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:28:01.77ID:Uu8zdlrx0
野球はゲームやるような他競技の残りかすしかやらなくなってる
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:28:38.00ID:bRGRKqlj0
>>910
秋田や水戸などで税リーグスタジアム拒否
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:30:00.62ID:bRGRKqlj0
>>912
半減してなくても減ってんだからスタジアム要らないね
2025/03/14(金) 18:32:01.04ID:f8iubuGL0
鈴木修が自前で建てれば文句言わんよ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:32:03.81ID:ExYb5tto0
野球ハラスメントの答え合わせよw
2025/03/14(金) 18:33:15.09ID:JF14iQVU0
>>915
知能の差かなあ
仮に10箇所で100万人利用している施設があったと仮定しましょう
利用者が99万人になりました → 現状維持でいいでしょう
利用者が50万人になりました → 利用者数に合わせ削減しましょう
君にはそんなに難しい事かな?
まあ理解できないと言ってるから難しいのだろうw
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:33:45.96ID:mAuPasnD0
スズキの本社を都田に移転して跡地に球場を建てよう
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:33:57.75ID:HniuldgG0
>>915
サッカーの競技場の稼働率は野球よりもはるかに高いわ
2025/03/14(金) 18:33:58.11ID:JM/Uac1H0
>>916
維持費というものがあってだな…
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:33:59.19ID:HniuldgG0
>>915
サッカーの競技場の稼働率は野球よりもはるかに高いわ
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:35:08.62ID:bRGRKqlj0
>>918
陸上競技場のできるから不要
2025/03/14(金) 18:36:12.96ID:JF14iQVU0
>>922
野球って試合も練習も無駄に長いからな
週末の河川敷とか見てると
サッカーなら練習は2時間程度で終わるけど野球は朝から夕方まで8時間くらいチンタラやってる
サッカーの場合は1日2、3チームで入替して使ってるけど
野球は同じチームがずっと占有してる、稼働率めっちゃ低いよね
2025/03/14(金) 18:37:01.56ID:JF14iQVU0
>>923
それは同感
野球も陸上競技場でやればいいもんね>>841
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:37:37.44ID:bRGRKqlj0
>>925
そうすれば?
2025/03/14(金) 18:37:46.87ID:AxBKYkQi0
頓挫なら野球界衰退だな
大谷以上のスターはもう無理だろう
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:38:20.00ID:bY3bUdM20
毎日大谷ハラスメントやりまくっても少子化の8倍で減る豚双六ってよほど子供にはつまんねーんだろうな
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:38:37.44ID:GiZB/7B00
>>841
一番ニーズがあるからだよ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:39:46.98ID:bRGRKqlj0
>>927
頓挫もなにも野球界は一切関与していませんw
税リーグスタジアムと違うんだよ
2025/03/14(金) 18:39:52.98ID:f8iubuGL0
>>921
もちろん鈴木修が払え
2025/03/14(金) 18:40:28.18ID:61Adho9W0
こんなのよりエスパルスの駅前新スタジアムはよ
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:40:39.66ID:oPo3Pklx0
>>929
この認知の歪みが老害を生み社会悪となっていくと考えるとゾッとするけどな
2025/03/14(金) 18:40:51.69ID:/PUw3ep90
>>831
四国独立リーグは全額税金に頼りながら
地元のタレントを使わず東京からグラビアアイドルを呼んでイベントやって
動員は数百人だった
東京から呼ぶということは地元のタレントとか事務所に還元せず
代理店や東京の芸能事務所に税金からカネ出してるということだよ

無理なんだっての
2025/03/14(金) 18:40:56.03ID:Fj8tPe/40
野球場は地下水を汚さないのかな?
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:41:10.60ID:bRGRKqlj0
>>933
それお前らにも言える
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:41:29.14ID:bY3bUdM20
日本焼豚の憧れがこれだからなwww

https://i.imgur.com/ZiQw20f.jpeg
https://i.imgur.com/sHku6Je.jpeg
2025/03/14(金) 18:42:34.41ID:Ksr8AsJK0
税金ドームw
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:42:51.87ID:GiZB/7B00
>>933
市民にサッカーコートのニーズなんてないだろ
2025/03/14(金) 18:43:49.13ID:Q/Yr09Lt0
大谷に金出してもらったら
2025/03/14(金) 18:44:06.64ID:Cxce03xZ0
田畑にしたほうがいいよ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:44:13.32ID:o16N/q2k0
>>934
そもそもリーグに野球場の規格なんか無いから
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:44:45.17ID:rIzUAdn40
>>939
スレチでサッカーガー言い出す認知症は草
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:45:06.23ID:bRGRKqlj0
>>940
野球界はどこも作れなんて言ってないのww
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:45:25.64ID:HniuldgG0
>>939
サッカー場もフットサルコートの野球場よりずっと稼働率が高い
2025/03/14(金) 18:45:35.64ID:EqAjKzFh0
>>935
ウミガメとの共生だよ
ナメるな
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:46:04.63ID:bRGRKqlj0
>>945
ソースは?
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:46:15.11ID:HniuldgG0
>>940
岩手は大谷菊池がすでに金を出しているのに競技人口が減った
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:47:16.51ID:bRGRKqlj0
>>948
人口減ってんだから不思議ないよ
2025/03/14(金) 18:47:18.44ID:/PUw3ep90
焼き豚が他の競技を無視してバカにしてる証拠>>878

世界王者というならサッカー、モータースポーツ、フィギュア、
スキージャンプ、自転車、障害者テニス、マラソンなどなど
いくつもの競技が激しい競争を勝ち抜いてる
これだけでもやきうなんて害虫を処分するべき理由になるわな
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:47:38.65ID:d/WiaOP00
神奈川なんて野球の衰退具合が特にやばいからね
サッカーは激増なのに野球は激減
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:47:44.22ID:GiZB/7B00
>>943
>>841への答えだ

>>945
それはフットサルコートでいい話だ
ショッピングセンターの屋上とか空きスペースとか
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:48:19.37ID:4JypHotZ0
>>949
野球は少子化ペースの7倍から10倍で減少
2025/03/14(金) 18:48:36.72ID:/PUw3ep90
>>896
やきう好きなやつって
ここで暴れてるようなキチガイ犯罪者焼き豚どもを
一切批判しないからね
2025/03/14(金) 18:48:46.84ID:JF14iQVU0
>>942
それなら問題解決やん
陸上競技場で野球やればいいんだよ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:49:11.61ID:bRGRKqlj0
>>953
元の母数が大きいんだから不思議ないよ
2025/03/14(金) 18:50:43.79ID:DSzi1hjP0
浜松にサッカースタジアム建てろよ
25000収容で良いから
ジュビロ浜松にしろ
2025/03/14(金) 18:51:58.55ID:WoWuxb830
>>939 いやむしろやるサッカーする場所が限られてて困ってるんだが

だから無駄な野球場が許されるなら、県や市はサッカー場をどんどん建てろよと思うよ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:52:15.59ID:HniuldgG0
>>956
お前頭悪いのか?
率の話なんだが
そもそも競技人口でサッカーどころかバスケにも負けている
2025/03/14(金) 18:52:52.78ID:JF14iQVU0
>>956
割合の話だぞw
母数の大きさは関係ないwwww
2025/03/14(金) 18:52:54.69ID:EqAjKzFh0
>>950
サッカー?
世界大会で勝ったなんて聞いたことありませんねぇ
予選勝ち上がると大喜びするのは知ってますが
2025/03/14(金) 18:52:56.69ID:/PUw3ep90
>>934のどこにもやきう場の規格の話なんかしてないのにレスが942

焼き豚に知能があると思えるか?
またどんぐり撃ってきやがったし
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:53:04.44ID:GiZB/7B00
>>958
子供はコート備えたユースとかスクールに入ってんだから公営コートなんていらないだろ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:54:11.12ID:3zbwQr5I0
ウミガメに影響あるかどうか実際に建設しなきゃ分からないだろ
2025/03/14(金) 18:54:40.43ID:/PUw3ep90
なてしこもユニバーシアードも世界一取ってるのに961
とりわけなでしこの成功は世界中の女子サッカーの革命になったのに
こういうdisりを繰り返すのは世界中で日本の焼き豚だけ
2025/03/14(金) 18:54:55.64ID:EqAjKzFh0
>>963
サッカーは手を使わないから発育に悪い
2025/03/14(金) 18:56:56.05ID:CP8X1McO0
作る前に破綻して良かったって話じゃね?
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:57:55.46ID:bY3bUdM20
プロ焼き豚はカネカネうるさくて儲からない育成は学校に丸投げアウトソーシングしてきたからこれからもガンガン減るしアマの球場もいらないな
おっさん野球は河川敷でやっとけ
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 18:58:55.28ID:h5abm3dP0
オサムは五億の寄付を元gp用のバイクの開発に使えよw
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:00:44.57ID:xGDaFwY50
大谷引退後も大谷の昔話して現役世代の悪口言ってそうなのが焼き豚ww
2025/03/14(金) 19:02:45.35ID:C3mNDWgV0
https://i.imgur.com/7wSxbCY.jpeg
https://i.imgur.com/S7zePDi.jpeg
2025/03/14(金) 19:02:59.49ID:/PUw3ep90
焼き豚の言うことになにか一つでも正しいことがあるのなら
「そこはしかたないか」となるけど
こいつらの吐くことばって全てがウソでデマで捏造で
嫌がらせを目的としてるだけだから内容も話の軸もブレブレで
一切聞く耳を持つ必要がないってこと以外に正しいことがないんだよな

論理性もないし、奴等も会話する気が皆無だから
バカスカどんぐり撃って追い出そうとするだけだし
本当にお前ら生きてるだけで日本の邪魔なんだよ
2025/03/14(金) 19:07:10.29ID:u2JyJO2u0
>>972
と大嘘つきのサカ豚が真っ赤になってヤキウがー
サッカーの合言葉はFIFA規定
2025/03/14(金) 19:07:54.58ID:/PUw3ep90
>>967
スレタイに破綻とあるけど
実はまだ破綻は確定していない
これまでの焼き豚の手口を見れば
「そんなのは知らない!サッカーの嫉妬!
やきうはなにを建てても絶対に儲かる!」になるからね

つうか972書いて1分そこらでまたどんぐり撃ってきやがったうえで
また973のデマを書いてやがる
こいつらをまともに思えるか?
2025/03/14(金) 19:09:55.46ID:EqAjKzFh0
日本人は夏に扇風機つけてスイカを食べながら高校野球を観戦する民族である
それを忘れるな
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:12:38.46ID:hTK3y5Ll0
>>905
今はこんなに差があるんだな
小学生年代が圧倒的
2025/03/14(金) 19:13:32.17ID:vaK0dF7o0
>>605
やめろ!やめろ!やめろ!
2025/03/14(金) 19:15:00.33ID:/PUw3ep90
>>976
そのやきうの数字は女子マネージャーや助っ人部員、
ひょっとしたら吹奏楽部まで足した数字だけど
サッカーはユースやフットサルを含めていない
979 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/14(金) 19:16:31.82ID:2ZdneMro0
>>1
海岸沿いに作ると塩害で錆るのに千葉マリンスタジアムで学ばなかったのか?
2025/03/14(金) 19:16:56.63ID:EqAjKzFh0
サッカーはボール一個でできる貧民のスポーツだからな
むしろ税金にたかる集団
ベースボーラーは高額納税者
自治体が贔屓して何が悪い
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:17:09.10ID:bRGRKqlj0
>>959
そもそも競技人口なんてどう数えてるの?
まさか各団体自己申告とか言うなよ
2025/03/14(金) 19:19:47.07ID:S5af094f0
この海沿いのドームを地震が来たときの避難場所にしようとしている
近くの住民は津波が来たときは海に向かって歩いて逃げるんだとよ
レミングスの死の行進が頭に浮かんだ
2025/03/14(金) 19:20:28.12ID:mBM1IyIF0
>>975
高校生を食い物にする1大産業ね
あと扇風機にスイカって
まさに昭和世代だなーw
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:20:41.86ID:2fgJY4UN0
>>980
ほなベースボーラーの皆さんで私財を投じてスタジアム建ててよ
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:21:41.77ID:vBkJEbvt0
焼き豚が口を開くたびに老害バレしてるのは草
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:21:59.30ID:oBSZp3e30
>>983
高校野球に嫉妬してるの丸出しw
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:23:51.79ID:M1SEtFBX0
西鉄ライオンズを知ってるサッカーお爺ちゃんよりは年下だね
2025/03/14(金) 19:25:10.39ID:JM/Uac1H0
>>931
もういないし
2025/03/14(金) 19:27:09.92ID:EqAjKzFh0
>>984
広義のベースボーラーが高額納税して日本は潤ってんだよ?
間抜けなことを言うな
2025/03/14(金) 19:27:40.68ID:JM/Uac1H0
>>982
緊急避難所ってのは危険な場所にないと意味がないだろw
野球場はいらんけどこれ言う奴だけは意味が分からん
2025/03/14(金) 19:27:52.75ID:qFVjRVxj0
浜松市民はそもそもスポーツには興味ないのよ
というよりソフトのコンテンツには興味ない
物作りの街だからハードを作ることにしか興味ない
車は作ってもレースはしないし楽器は作っても音楽文化はない
球場を作っても野球チームはないしサッカーチームはJ草創期に追い出した
一部にバスケチーム誘致しようとしてる動きもあるけど全く盛り上がらない
ついでに餃子も別に地元民は好きでもなんでもない
992名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 19:28:29.54ID:sT0eRBP40
>>991
でも浜松にはうなぎパイがあるから…
2025/03/14(金) 19:28:38.08ID:EqAjKzFh0
サッカーはアベベみたいに裸足でやってるからな
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:30:21.03ID:HhMiUDBH0
>>993
普通にアベベとか出てくるのが死にかけ焼き豚
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:33:02.93ID:ebFQ8lPZ0
ヤマハとホンダが出資して浜松イールズを立ち上げれば
セリーグかパリーグが奇数になっておもしろくなる
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:33:35.35ID:NSQNEL0+0
>>856
野球やる子供の数も減って
草野球やる人も最盛期から半分以上減少
そもそも野球をプレーする市民の数が減っているし今後確実にさらに減り続けるんだよ
だから無駄に多過ぎる野球場はあるだけで無駄に税金が消費されていくだけ
もう作るな改修するな取り壊して数を減らせ
2025/03/14(金) 19:34:14.90ID:/PUw3ep90
やきう保護のために
海外へ毎年何百億何千億のカネを流出させてるのに
989の詐欺はないわ

ってかまたどんぐり撃ちやがったな焼き豚
ほんとなんなんだよゴミクズ野郎

>>995
そういう他のスポーツを無視してバカにして
カネをタカる焼き豚の体質
本当にアタマにくる
2025/03/14(金) 19:34:51.96ID:EeWtYLvl0
あんな駅から遠い海岸そばにつくっても客こないよ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:35:07.32ID:VdV2SY+s0
まさに税吸うボールw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/14(金) 19:35:15.74ID:DePwMziJ0
やきうって何か意味あんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 24分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況