https://news.yahoo.co.jp/articles/3449ae24573962ac5da6e23b5e2d3eb8c09d30c0
3/11(火) 13:08
元テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が11日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。コメ高騰問題をテーマにトークしている際、元号表示がわかりにくく、西暦での表示について”文句”を言う一幕があった。
コメ価格の高騰について玉川氏がコメントをして最中、手元の資料を見ながら「これ、93年と同じレベルになっているんですね。93年からずっと右肩下がりだったんです。平成23年、って…西暦でいうと何年なんだろう…もうやめてほしいんだけど元号で言うの」と西暦と元号が混在していることについてボヤくと、MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
玉川氏は「あーそう。あの…そこまではずーと下がっていて、それか横ばいなんですけれども、去年がーと上がったという。93年レベルなんですよね。元へ戻った、っていう」と元号表示でつまづきながらもコメ価格の変動について首をかしげていた。
探検
玉川徹氏「もうやめてほしいんだけど元号で言うの」西暦と元号の混在に生放送で”文句” [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2025/03/11(火) 14:21:14.40ID:hgPitz3292025/03/11(火) 14:21:41.33ID:w2YWTYuE0
黙れよクソヤロウ
3名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:22:27.92ID:LBytvm5U0 2013だろアホか!
2025/03/11(火) 14:23:02.20ID:B7jyJlcD0
もはや日本人のフリをすることすら面倒になった工作員w
2025/03/11(火) 14:24:05.53ID:tyNJo3un0
平成23年は201X年
2025/03/11(火) 14:24:13.01ID:CPBCTpYj0
元号は残してほしいけど基本西暦で統一してほしい
元号は括弧書きでお願いします
元号は括弧書きでお願いします
2025/03/11(火) 14:24:28.30ID:x7/g37Sf0
元号で統一すりゃいいじゃん
2025/03/11(火) 14:24:33.50ID:hy5uhSEP0
わからんでもない
元号使うなとは言わんけど、せめて役所の書類は西暦に統一してほしい
元号使うなとは言わんけど、せめて役所の書類は西暦に統一してほしい
9名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:25:09.15ID:qFHd0ZsH0 オールドメディアももうやめたらいいのに。
どうせ誰も見てないんだから。
どうせ誰も見てないんだから。
10名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:25:14.66ID:uWe2tCr50 併記すりゃいいんだよ
2025/03/11(火) 14:25:18.40ID:ic5jaRXm0
平成の時代に入学、就職、結婚、出産とかビッグイベントがなかった人は
平成何年とか言われてもまったくピンとこない
平成何年とか言われてもまったくピンとこない
2025/03/11(火) 14:25:34.29ID:hy5uhSEP0
2025/03/11(火) 14:25:47.61ID:drj19aua0
ヒャッハー
2025/03/11(火) 14:26:31.60ID:NE/FWcm80
役所の文書がほとんど元号なんだよな
あれを西暦にするとだいぶわかりやすくなる
あれを西暦にするとだいぶわかりやすくなる
15名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:26:53.35ID:UZArd8W00 坂井輝久は昭和の中で生きてる
2025/03/11(火) 14:27:08.55ID:f0WQpdko0
昭和62年の西暦は?
2025/03/11(火) 14:27:16.69ID:ZnHTNSiR0
日本人は昭和ガーw平成ガーwとか西暦よりも元号でマウント取るのが大好きだから無理だよ
2025/03/11(火) 14:27:18.32ID:XD2SzEDB0
未来を元号で書くのはホントに意味わからん
2025/03/11(火) 14:27:18.92ID:94hiRybK0
元号はカレンダーで残して書類関係は西暦で統一して欲しいよな。
皇紀なんか何年とかもうわからないだろ。
皇紀なんか何年とかもうわからないだろ。
2025/03/11(火) 14:27:21.11ID:xMzmPVJO0
本家の中国もすでにやめてしまった元号
2025/03/11(火) 14:27:35.50ID:x4UP36Pu0
22名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:27:58.32ID:u+AbZsDm0 では、皇紀で
2025/03/11(火) 14:28:54.14ID:uhUjmOXq0
ジジイになっただけや
2025/03/11(火) 14:28:55.39ID:604zhnHg0
西暦とかキリストの誕生日だろ
真実か本当かどうかもわからない日なのにw
西暦てw
真実か本当かどうかもわからない日なのにw
西暦てw
25名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:29:21.27ID:VMHIUu1W0 こいつは新元号が令和に決まったときも
当時いた青木理と一緒に文句言っとったな
当時いた青木理と一緒に文句言っとったな
2025/03/11(火) 14:29:36.00ID:vJhUibNp0
1999年に地球滅亡させなかったノストラダムスが悪い
2025/03/11(火) 14:29:45.20ID:XZmZuTkG0
日本国民「もう玉川にやめてほしいんだけど」
2025/03/11(火) 14:29:53.86ID:dDlfSpL30
わかる
元号で書けって書類と西暦で書けって書類が多すぎてマジで面倒
どっちでもええやんけ
元号で書けって書類と西暦で書けって書類が多すぎてマジで面倒
どっちでもええやんけ
2025/03/11(火) 14:30:27.62ID:/BKAXrwo0
1192作ろう鎌倉幕府
2025/03/11(火) 14:30:36.44ID:6syBhYfY0
役所以外だと銀行や病院辺りも元号のところ多い印象
神社もそうだが性格上しょうがない
神社もそうだが性格上しょうがない
2025/03/11(火) 14:30:37.05ID:hy5uhSEP0
>>21
ヨーロッパの小国で独自の元号使ってると仮定するよ
ヨーロッパ旅行のお土産にお菓子もらったけど日付がいつかわからない
どの国で買ったものなのかも詳しく聞かなかった
さてどうやって検索したらいい?
ヨーロッパの小国で独自の元号使ってると仮定するよ
ヨーロッパ旅行のお土産にお菓子もらったけど日付がいつかわからない
どの国で買ったものなのかも詳しく聞かなかった
さてどうやって検索したらいい?
32名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:30:51.45ID:UQVPYSSI0 スレタイ、クレーマー扱いで草
33名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:30:53.70ID:bNOLAfrO0 平成◯◯年とか言われてもピンと来ない
34名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:30:54.32ID:t6e7XinT0 今年は平成37年と理解しとります
2025/03/11(火) 14:31:00.57ID:IgEdlsUO0
今が令和何年とかすらわからん
36名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:31:01.73ID:QLWiOlH+0 玉川をテレビに出すのを止めてほしいんだが
2025/03/11(火) 14:31:04.09ID:vDaHmcEe0
元号はあってもいいけど、西暦で統一してほしいね
2025/03/11(火) 14:31:09.06ID:BVIbwFW40
1926スタートの昭和は昭和○年+25=西暦下二桁で、感覚的に分かりやすかったんだけど
平成は一回ちょっと頭を整理しないと、西暦対応がパッと思い浮かばなくなったな
平成→令和は計画的な改元だったんだから
令和元年=2021みたいに、また分かりやすいところを節目にして欲しかったんだが
何故2019なんて中途半端な所を節目にしたのか
平成は一回ちょっと頭を整理しないと、西暦対応がパッと思い浮かばなくなったな
平成→令和は計画的な改元だったんだから
令和元年=2021みたいに、また分かりやすいところを節目にして欲しかったんだが
何故2019なんて中途半端な所を節目にしたのか
2025/03/11(火) 14:31:12.76ID:jgR6k4cj0
>>7
今世紀最大のアホ
今世紀最大のアホ
2025/03/11(火) 14:31:13.34ID:zeHtZKLH0
馬鹿を告白せんでよろしい
>>22
皇紀だと2685年だから分かり易いな(´・ω・`)
皇紀だと2685年だから分かり易いな(´・ω・`)
2025/03/11(火) 14:31:32.51ID:aZY3xMEe0
しかし西暦で書こうとしたら元号でしか書けないのもあったりして
結局元号で統一しといてくれた方がいいんよ
結局元号で統一しといてくれた方がいいんよ
43 警備員[Lv.27]
2025/03/11(火) 14:31:32.59ID:U0C4H59O0 昭和から生きてるの大変だな 令和の次がきたら同じこと思いそう
2025/03/11(火) 14:31:50.84ID:dTG3ZS/D0
馬鹿「日本の天皇家は2000年以上、血が途切れる事が無く続いてるから!元号使って当然!ドン!」
2025/03/11(火) 14:32:14.42ID:jgR6k4cj0
46名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:32:17.42ID:v167OvQB0 仏暦2568年
2025/03/11(火) 14:32:26.29ID:1p2dm9z40
これはマジでそう思うわ
元号いらねーよ
元号いらねーよ
2025/03/11(火) 14:32:35.87ID:QJYnJPqg0
玉川が辞めろよ
デマ川のくせに
デマ川のくせに
2025/03/11(火) 14:32:40.59ID:zeHtZKLH0
西暦から018(令和)を引くんだよ
2025/03/11(火) 14:32:44.32ID:9N71e9bD0
玉川よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/11(火) 14:33:01.44ID:5th+g+3K0
見てたけどこれは同感
すげーめんどくさい
すげーめんどくさい
2025/03/11(火) 14:33:02.74ID:SlRbbjya0
玉川の場合、日本での歴史あるものが嫌いなだけだからな。
2025/03/11(火) 14:33:26.79ID:C5hGGHTQ0
元号は今すぐ廃止しろ
天皇制もだ
天皇制もだ
2025/03/11(火) 14:33:55.03ID:2NmQyyJy0
西暦と年号で直観的で把握できるのは自分の生まれの五年前後位で元号が変わるとそれも無効になる
55名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:33:57.08ID:wHfWnvbm0 元号法とかで法制化されてるもんな
ウィキペディア見ると日本国内での元号の使用を法的に強制するものではない
らしいが
ウィキペディア見ると日本国内での元号の使用を法的に強制するものではない
らしいが
2025/03/11(火) 14:34:28.30ID:C06376Pg0
日本の天皇家は2000年以上、血が途切れる事が無く続いてるから!元号使って当然!ドン!
2025/03/11(火) 14:34:36.00ID:639gWj2r0
西暦和暦と年齢の早見表をいつもデスクマットの下に忍ばせている
2025/03/11(火) 14:34:43.15ID:IgEdlsUO0
西暦2025年の下二桁を2+5すれば令和の年がわかるらしい
59名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:34:45.82ID:Fi7TNHcb0 実際わかりにくい
60名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:35:01.50ID:Og9Q4ZTc0 そんなことは予め計算式を頭に入れてるのが社会人というか
メディアに生きてる人の常識かと思うんだがw
わざとコレ言いたかっただけやろな
メディアに生きてる人の常識かと思うんだがw
わざとコレ言いたかっただけやろな
2025/03/11(火) 14:35:06.50ID:740lpN8h0
>>8
役所の書類こそ最後まで残ると思うけど
役所の書類こそ最後まで残ると思うけど
2025/03/11(火) 14:35:14.55ID:sW0ylgoR0
批判する能力すらないっていうw
2025/03/11(火) 14:35:21.41ID:VPYgw/a+0
ファッキンエンペラーか
2025/03/11(火) 14:35:27.80ID:JBoLSKtA0
ほんと保守派が意地になって使い続けてるのバカみたいだわ
生産性落としてるだけじゃん
生産性落としてるだけじゃん
2025/03/11(火) 14:35:31.17ID:C6Lxoglr0
俺平成元年生まれだからメチャクチャ計算しやすいけどそれでも今令和何年だっけってなるときあるからな
まあ分かりづらいわな
まあ分かりづらいわな
2025/03/11(火) 14:35:42.86ID:NXR+4+Ps0
元号の方が感覚的に分かりやすいけどな
この手の手合いは違うんか?
この手の手合いは違うんか?
2025/03/11(火) 14:35:43.22ID:borLhx1w0
別に元号無くせとは言わんけど、普段使いは西暦に統一してええよ
68名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:35:56.76ID:pD0H0W+y0 日本は腐れテレビの元社員が偉そうに語り過ぎなんだよ
2025/03/11(火) 14:35:57.51ID:REei6x7B0
恥ずかしくて攻撃に出る人っているよね
この人は知らんけど
この人は知らんけど
2025/03/11(火) 14:36:19.52ID:nb/uVML/0
だよな~次の元号は裏口だしw
71名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:36:38.16ID:rhIyMkHf0 言ってることは理解できるが
玉川、お前が言うと、単に日本的な物を排除したいだけに聞こえる
玉川、お前が言うと、単に日本的な物を排除したいだけに聞こえる
72名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:36:42.01ID:FDkmsTvE0 曖昧な方が間違いした時テヘペロできていい
73名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:36:54.81ID:7BPGyv+B0 >>1
西暦やめろ
西暦やめろ
74名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:37:07.84ID:VUvtijkB0 昭和生まれだけだろ西暦と年号結びつかないのって
75名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:37:17.72ID:ysVESU8q0 今令和何年なのかすらすぐ出てこないわ
76名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:37:18.39ID:qd9+zoO20 大谷ハラスメントももうやめてほしいよ玉川さん
2025/03/11(火) 14:37:24.01ID:Ql7/8W9C0
じゃあ皇紀で
西暦に660足すだけ
ね?簡単でしょう?
西暦に660足すだけ
ね?簡単でしょう?
78名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:37:37.75ID:Oe/8vDMQ0 言えてる
先週役所にいったんだが西暦と和暦がごちゃ混ぜ
せめて統一してくれよ
1枚の紙の中ですら統一できてないって誰も何も言わんのかこれ
なにがなんでも生年月日は和暦で書かせたいんだろうからほかも全部和暦で統一しろ
さすがにおかしいだろ
先週役所にいったんだが西暦と和暦がごちゃ混ぜ
せめて統一してくれよ
1枚の紙の中ですら統一できてないって誰も何も言わんのかこれ
なにがなんでも生年月日は和暦で書かせたいんだろうからほかも全部和暦で統一しろ
さすがにおかしいだろ
79名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:37:37.79ID:+pEyyvp+0 こんなニュースにこんなスレ
2025/03/11(火) 14:38:00.28ID:QYozjWHz0
平成30年が令和元年である
2025/03/11(火) 14:38:02.04ID:lwV8PGJQ0
無くせとは言わん、が、使わせるな、邪魔くさい
82名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:38:46.40ID:BbiSuCGH0 >>56
天皇が元号を使うようになったのは西暦645年の大化からやで
天皇が元号を使うようになったのは西暦645年の大化からやで
83名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:38:54.28ID:KjagB2160 >>1 思考が日本を貶め日本の文化を削減する事なかれ理想極左明らか。
2025/03/11(火) 14:38:56.52ID:Jk4yot950
確かに、、日常生活は全て西暦でいい
2025/03/11(火) 14:39:18.80ID:6syBhYfY0
平成36年まで有効の運転免許証は見た事ある
今は西暦と併記になった
今は西暦と併記になった
2025/03/11(火) 14:39:20.24ID:xBGFs5U/0
俺はクリスチャンではないが
日本にクリスチャンが人口の3割くらいいれば
西暦勢も結構強くなるんじゃないかなー
統一教会とかなんとかの商人とかモルモンみたいなのは当然クリスチャンではない
日本にクリスチャンが人口の3割くらいいれば
西暦勢も結構強くなるんじゃないかなー
統一教会とかなんとかの商人とかモルモンみたいなのは当然クリスチャンではない
87名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:39:24.93ID:Og9Q4ZTc0 玉川は新卒からずっと
事あるごとにコレと同じこと言ってきたんかな
だとしたら基地外やんw
事あるごとにコレと同じこと言ってきたんかな
だとしたら基地外やんw
2025/03/11(火) 14:39:31.84ID:7SPveJrZ0
役所手続きがバカ過ぎてな
もう西暦で統一しろ
もう西暦で統一しろ
89名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:39:33.83ID:EbSHTIGZ0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
2025/03/11(火) 14:39:35.50ID:ny3Md9v90
令和になってから元号考えるのやめたわ
西暦しか知らん
西暦しか知らん
91名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:39:37.80ID:VUvtijkB0 >>80
平成31年な
平成31年な
2025/03/11(火) 14:39:38.20ID:sAZNeLno0
日本人じゃないから普段から意識できてないだけだろ
93名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:39:54.45ID:du9OcBAS0 日本という国や皇室なんか捨てて
西欧国家目指してキリスト教徒になるべきっていってるようなもん
西欧国家目指してキリスト教徒になるべきっていってるようなもん
94名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:40:12.80ID:n3bJ//H60 これあらゆる手続きのコストを増やしてるから本当にやめたほうがいい
天皇が代替わりするたびに1から数えなおしで逆算したりとかも必要で本当に無意味で高コスト
天皇が代替わりするたびに1から数えなおしで逆算したりとかも必要で本当に無意味で高コスト
95名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:40:54.87ID:n3bJ//H60 別に元号自体はあっていいけど手続きとかに使うのやめてほしい
2025/03/11(火) 14:40:56.58ID:0LLKf3An0
97名無し募集中。。。
2025/03/11(火) 14:41:00.77ID:NHnx/P9A0 昭和は25引くとかやってたけど
もう平成令和はわからんw
役所以外で使ってんのか
もう平成令和はわからんw
役所以外で使ってんのか
2025/03/11(火) 14:41:05.82ID:EdQTQXqA0
どうせ親戚の子に、昭和ってチョンマゲいっぱいいた?って聞かれたんだろ
99sage
2025/03/11(火) 14:41:12.08ID:xAO3q9+f0 一つの錠を二人の兄弟がとりあうとする。二人ともその錠でドアを開けたい。そのとき、ゆずる子と、自分がその錠でドアを開けられなければ騒ぐ子とがいる。必ず騒ぐ子が勝つ。
大人になっても騒いでわめく人間のわがままが通っていく。 日本の社会にある恐ろしい言葉、それは「ごねどく」という言葉である。私は死ぬまで、ごねどくの人間を許せない。
大人になっても騒いでわめく人間のわがままが通っていく。 日本の社会にある恐ろしい言葉、それは「ごねどく」という言葉である。私は死ぬまで、ごねどくの人間を許せない。
100名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:41:12.65ID:xBGFs5U/0101名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:41:17.45ID:MIrdoZ2j0 元号だけ要求してくるのやめて
どっちも併記して選べるようにしてほしい
どっちも併記して選べるようにしてほしい
102名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:41:26.41ID:Zwpb1rqI0 >>93
イスラム諸国も公的な場所では西暦を使っているから
イスラム諸国も公的な場所では西暦を使っているから
103名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:41:40.59ID:CF2baTeW0 表向きは西暦で同一してほしい
べつに元号は元号で残していいから
べつに元号は元号で残していいから
104名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:41:54.43ID:gM5iXEqc0 元号の方がわかりやすいじゃん
アイコンみたいなものだよ
アイコンみたいなものだよ
105名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:42:33.16ID:ClcHgr+g0 西暦も元号もいいけど、
「年度」をやめてほしい。
「年度」をやめてほしい。
106名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:42:35.43ID:/N8rh1lx0 中国の元号なら絶対文句言わんやろ
107名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:42:47.19ID:vVyBqyNI0 元号の何年とかいらんだろ
西暦で統一がわかりやすい
西暦で統一がわかりやすい
108名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:42:52.32ID:sAZNeLno0 外人工作員だらけになったな
そりゃ人減るわ
そりゃ人減るわ
109名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:42:56.84ID:lsT2YxQa0 役所の書類でも外国人が絡むと元号が使えない
役所の書類で生年月日を書く欄では
日本人では元号を使うけど外国人の場合は西暦を使う
役所の書類で生年月日を書く欄では
日本人では元号を使うけど外国人の場合は西暦を使う
110名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:42:57.22ID:MIrdoZ2j0 役所で書く時繰り返されまくってるだろ
「…令和?今、令和何年ですかね?」
「…令和?今、令和何年ですかね?」
111名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:01.77ID:negCXsOL0 年号は年号で残した方がいいと思うが公式書類とかそういうのは全部西暦で統一したほうが色々と便利だと思う
112名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:10.47ID:KLJ+0qs10 むしろ西暦を廃止しろ
113名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:18.08ID:Rsk7OXbZ0 西暦に統一してくれ
西暦しか分からん
昭和何年とか平成何年とか言われてもほとんどパっとは分からん
西暦しか分からん
昭和何年とか平成何年とか言われてもほとんどパっとは分からん
114名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:25.51ID:CF2baTeW0115名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:32.56ID:C2cA4XQZ0 銀行に出す書類が1つは西暦でもう一つは元号だったので統一しろと思ったことはある
117名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:48.01ID:xBGFs5U/0118名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:49.47ID:VUvtijkB0 履歴書大体西暦だしな
119名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:57.49ID:LW4uPf+O0 今年昭和100年か
120名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:03.37ID:tZoYG/0d0 老害
121名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:12.21ID:fxe1SMc40 現在は西暦で答えたい
誕生日は元号で答えたい
誕生日は元号で答えたい
122名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:18.26ID:MPYnl6FY0123名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:19.19ID:UuIJmzDn0 皇紀
124名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:39.02ID:ny3Md9v90 >>110
役所へ行った人が全員聞けばアホな公務員でもうんざりして効率化を考えるようになるかもしれん
役所へ行った人が全員聞けばアホな公務員でもうんざりして効率化を考えるようになるかもしれん
125名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:52.02ID:gM5iXEqc0 多様性社会といいつつ独自性を否定
126名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:56.40ID:CF2baTeW0 カレンダーに旧暦とか干潮とか載ってるやろ アレと同じ扱いにしたら良いのよ
127名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:44:56.64ID:maRAYAi20 むしろTVが令和世代VS昭和世代みたいなので元号使うだろ
128名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:00.52ID:Uufer1oD0 天皇が実権を握っているわけではないんだから和暦を使うのはおかしい
和暦は宮内庁だけにしてほしいね
和暦は宮内庁だけにしてほしいね
129名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:10.34ID:Zwpb1rqI0 元号を使うなら太陰太陽暦を使用するのが本筋や
130名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:10.33ID:7SPveJrZ0 歴史を鳴くようぐいすとか良い国作ろうとかで覚えさせるくせに
ジジイババアって昭和で語るよな
ジジイババアって昭和で語るよな
131名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:34.57ID:Vmqb7B/B0 西暦は単体で構わんが元号は西暦併記を義務付けてほしいな
132名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:37.78ID:Xc613qT/0 黙祷しろ
133名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:38.78ID:GQ82G9Bc0 今はスマホですぐ変換出来るからいいけど
たしかに昭和16年とか平成18年とか言われてもパッと何年前か思い浮かばない
たしかに昭和16年とか平成18年とか言われてもパッと何年前か思い浮かばない
134名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:44.94ID:dABtl/Ez0 脳が衰えたな
135名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:52.95ID:n3bJ//H60136名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:57.71ID:fuWaGevE0 どっちも覚えろ
ボケ防止になるぞ
ボケ防止になるぞ
2025/03/11(火) 14:45:59.29ID:3cPFr+Tj0
>>1
本性が出た
本性が出た
2025/03/11(火) 14:46:09.35ID:xBGFs5U/0
2025/03/11(火) 14:46:12.37ID:y4iAVUF90
強いていいとこあげるなら頭の体操にはなるかな(´・ω・`)
140名無しさん@恐縮です[黙祷]
2025/03/11(火) 14:46:36.29ID:V718zJOG0 お前が日本人辞めろ玉皮w
141名無しさん@恐縮です[黙祷]
2025/03/11(火) 14:46:38.40ID:Q8STUwat0 邪教暦より元号
2025/03/11(火) 14:46:57.95ID:GQ82G9Bc0
昭和や平成は何年までだっけ
何月から令和だっけ
とそこでまず躓く俺
何月から令和だっけ
とそこでまず躓く俺
143名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:47:27.66ID:D2mdmSWi0 そんなに元号にこだわるなら旧暦使えよ
144名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:47:38.30ID:pUQYb1So0 西暦じゃなくて「共通紀元」だろ
145名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:47:51.64ID:70/cSsC+0 >>38
平成も令和も事務的には酷い導入タイミングだわな
平成も令和も事務的には酷い導入タイミングだわな
146名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:48:08.22ID:xBGFs5U/0147名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:48:23.42ID:mwxRChNp0 令和元年を2021年にしておけばわかりやすかった
148名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:48:23.77ID:dchV/GJj0 平成20年前後は女のパンチラをみに町に繰り出してた記憶がある
149名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:48:30.58ID:RsnRGtbb0 俺は家の広さを平米と坪と畳で言うのやめてほしい
150名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:48:50.10ID:zEpdLWw+0 ボクのキンタマも正に今鎮コンなうですwwww
151名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:48:53.70ID:ny3Md9v90 昭和は西暦から25を引く
平成は西暦に12を足す
令和からもう知らんメンドクセ
平成は西暦に12を足す
令和からもう知らんメンドクセ
152名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:49:06.27ID:Sl91YSxU0 最近は銀行や役所等も西暦でOKな場合が増えた
元号で一番不便なのは、平成5年は何年前?と言われても簡単には答えられないことだよなw
元号で一番不便なのは、平成5年は何年前?と言われても簡単には答えられないことだよなw
153名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:49:06.94ID:0PQrRh1Y0 >>44
元号は東アジアで使われていたんだが
本家(中国)も元号の使用を止めてしまって、いまや使っているのは日本だけ
(詳しく調べていけば他にも使っている国はあるかもしれない)
日本は東アジアで最も伝統を残している国なので
形だけでも元号は残してほしいな
元号は東アジアで使われていたんだが
本家(中国)も元号の使用を止めてしまって、いまや使っているのは日本だけ
(詳しく調べていけば他にも使っている国はあるかもしれない)
日本は東アジアで最も伝統を残している国なので
形だけでも元号は残してほしいな
154 警備員[Lv.26]
2025/03/11(火) 14:49:32.64ID:kJlAi0Br0 どちらかに統一してほしい って言えば
角が立たないのに
意味あって 元号やめてほしい って言っているんだろうなぁ
角が立たないのに
意味あって 元号やめてほしい って言っているんだろうなぁ
155名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:49:58.19ID:xBGFs5U/0156名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:50:19.71ID:3ENBliIF0 >>89
ど低能ド低学歴のお前は男性社会でも底辺無職だよw
ど低能ド低学歴のお前は男性社会でも底辺無職だよw
157名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:50:25.16ID:740lpN8h0 >>133
昭和16年はパッと思い浮かんでほしいけど若い人はもう難しいか
昭和16年はパッと思い浮かんでほしいけど若い人はもう難しいか
158名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:50:46.00ID:eupoce100 平成23年の大震災だと何年前か分からん
元号は役に立たない
元号は役に立たない
159名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:51:27.34ID:2ZQWbwBW0 まあ西暦で統一しろとは思う
160名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:51:29.81ID:KjagB2160 >>1 国民の主権や大多数に反し
行き過ぎた多様化や人権の拡大拡張の削減の方が必要。
行き過ぎた多様化や人権の拡大拡張の削減の方が必要。
161名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:51:42.99ID:70/cSsC+0 易姓革命の中国で元号が消えるのは当然だろうに
162名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:51:56.55ID:P295zvGi0 >平成23年、って…西暦でいうと何年なんだろう…もうやめてほしいんだけど元号で言うの」と西暦と元号が混在していることについて
ボヤくと、MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
平成23年って2011年じゃないの?
ボヤくと、MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
平成23年って2011年じゃないの?
163名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:51:59.52ID:WT22vApV0 ステルス天皇制批判
164名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:52:10.00ID:N1XBABvW0 元号に文句言うのは踏み絵状態でわかりやすい
165名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:52:13.58ID:GXoFsmlr0 併記併用ならともかく混在は確かにまともな人はやらないし資料ごとに表記が違うなら予めどちらかに統一するだろうな
元号を跨ぐような表は西暦で一本化が手っ取り早いしみやすい
元号を跨ぐような表は西暦で一本化が手っ取り早いしみやすい
166名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:52:14.56ID:LBOP8W/s0 役所の書類とか毎回今令和何年だっけ?
ってなるからホントウザいわ。
西暦で統一しろって。
ってなるからホントウザいわ。
西暦で統一しろって。
167名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:52:56.24ID:ILBkx2V+0 普通免許の有効期限が平成35年になってたな
168名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:53:05.63ID:MPYnl6FY0 >>155
西暦は西洋列強の影響で普及していたが所詮キリスト教の暦だしイスラムがヒジュラ歴使ってるんだから日本版で皇紀を作ったのだろう
西暦は西洋列強の影響で普及していたが所詮キリスト教の暦だしイスラムがヒジュラ歴使ってるんだから日本版で皇紀を作ったのだろう
169名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:53:11.42ID:Cq6p66qo0 元号は平気で年の途中で変わるからクソの役にも立たないわな
170名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:53:54.62ID:oT72+L3N0 日本なら皇紀だろ 今年2685年だ
キリスト教暦ならいいのかよ
キリスト教暦ならいいのかよ
171名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:54:14.33ID:J5DyviVx0 >>1
はぁ?
はぁ?
172名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:54:42.59ID:L5o26ocd0 ほんと元号はやっかいものだ。 スパンを計算するときは必ず西暦に変換しないといけなくなる。
173名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:55:03.80ID:IexWUdBH0 >>138
ファックスは合理的だと思うが
ファックスは合理的だと思うが
174名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:55:15.48ID:cqiHc3Je0 ( ´_ゝ`)フ-ン
175名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:55:27.03ID:7Z7Wk1oG0 平成は覚える気にもならなかったけど令和は西暦から18引けばいいと教わったから一応頭の中で計算するようにはなった
176名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:55:32.42ID:D2mdmSWi0 >>169
多分何月何日に令和になったかって問題でたら国民の8割はもう忘れてる
多分何月何日に令和になったかって問題でたら国民の8割はもう忘れてる
178名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:55:37.68ID:LBOP8W/s0179名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:55:58.35ID:f7U3XIHk0180名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:56:03.06ID:bs0ctE6B0 令和元年=2019年=中国武漢ウイルス元年
181名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:56:21.87ID:rhKSg7UZ0 チョンらしい主張
182名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:56:32.42ID:IexWUdBH0 >>180
?
?
183名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:56:36.15ID:n4RIUMOJ0 昭和61年平成元年が1989年
平成31年と令和元年が2019年って覚えておくと楽だぞ
平成31年と令和元年が2019年って覚えておくと楽だぞ
184名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:56:41.67ID:VVzBp0Xf0 >>25
在日なのかな?
在日なのかな?
185名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:56:51.08ID:J5DyviVx0 玉川がただ単に覚えられないだけじゃん
186令和7年(2025年)
2025/03/11(火) 14:57:04.85ID:o3IYSAbK0 その資料を用意したやつが馬鹿だな
俺がやめてほしいのは2025年を「25年」と書くメディア
そこは略すなよ
俺がやめてほしいのは2025年を「25年」と書くメディア
そこは略すなよ
187名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:57:13.92ID:WT22vApV0 令和は西暦の下二桁足した数だからわかりやすい
188名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:57:17.30ID:D2mdmSWi0 >>183
昭和64年だが
昭和64年だが
189名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:57:30.06ID:LBOP8W/s0 >>175
西暦で統一すればそんな余計な計算も必要なくなるだろ。
西暦で統一すればそんな余計な計算も必要なくなるだろ。
190名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:57:55.66ID:V2dxYb3P0 平成23年は2011年だろ
23から12を引いて、その前に20をつけるって習ったぞ
平成11年より前は88を足して、その前に19をつける
23から12を引いて、その前に20をつけるって習ったぞ
平成11年より前は88を足して、その前に19をつける
191名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:58:08.81ID:n4RIUMOJ0 >>188
悪い平成に1を引っ張られたわw
悪い平成に1を引っ張られたわw
192名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:58:10.55ID:7SPveJrZ0193名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:58:15.82ID:r7JTxxWQ0 元号が不便に感じるのなんか普通は1年に1回ぐらいやろw
こんなんキレる程のことではない
こんなんキレる程のことではない
194名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:58:21.75ID:J5DyviVx0 頭悪いのかな玉川さんは
195名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:58:33.28ID:f7U3XIHk0 1900年は明治33年な
これだけは覚えておくように
5年に1回くらい役に立つ
これだけは覚えておくように
5年に1回くらい役に立つ
196名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:58:36.27ID:6oMTyXnE0 韓国の元号なら違和感を覚えないんだろうね。この豚は
197名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:58:39.59ID:70/cSsC+0198名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:59:08.73ID:dGkVEtrU0 まあ元号は神社とか特殊な空間で使うくらいにした方がいいわな
天皇制どうこうじゃなく、単に時代おくれ
天皇制どうこうじゃなく、単に時代おくれ
199名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:59:37.71ID:X98c0n4H0 日本の伝統は何でもいいからぶっ壊したいだけ
それが反日パヨク玉川徹
それが反日パヨク玉川徹
200名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:59:52.21ID:zl4levGp0 もう西暦一本でいいよ
令和はあのクソ反日反天皇政党が政党名に利用したからもう使いたくない
令和はあのクソ反日反天皇政党が政党名に利用したからもう使いたくない
201名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:00:02.03ID:EEyxseoH0 テスト
202名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:00:16.76ID:GQ82G9Bc0 明治、大正、昭和、平成でそれぞれ
西暦何年の何月から始まり何年の何月に終わりましたか?
って問題にググらず即答出来る奴は果たしてどの程度いるのだろうか
西暦何年の何月から始まり何年の何月に終わりましたか?
って問題にググらず即答出来る奴は果たしてどの程度いるのだろうか
203名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:00:24.47ID:pnRkAboP0 計算出来ない覚えられない人?w
204名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:00:25.20ID:H7foLZtg0 あなたたちが令和の米騒動とか
205名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:00:38.10ID:ny3Md9v90206名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:01:15.07ID:b3nFpZgv0 皇紀のほうが好きか
207名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:01:22.04ID:MPYnl6FY0208名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:01:29.54ID:/CefVeLx0 睡眠不足を放置していると、糖尿病などの原因にも - 協会けんぽ 健康サポート
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20221007_1.html
たった一晩の「睡眠不足」が糖尿病を悪化 睡眠改善のための7ヵ条 | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20221007_1.html
たった一晩の「睡眠不足」が糖尿病を悪化 睡眠改善のための7ヵ条 | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
209名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:01:36.48ID:QLWiOlH+0 >>200
わざとらしくひらがな表記だけどな
わざとらしくひらがな表記だけどな
210名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:01:53.83ID:RmVNzFBS0 親昭和
本人平成
子令和
の家庭とかたしかに大変そう
家庭がない玉川には関係ないけど
本人平成
子令和
の家庭とかたしかに大変そう
家庭がない玉川には関係ないけど
211名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:02:00.57ID:V718zJOG0 システム開発してたから未だに西暦使う癖がついてるわ
平成や令和は西暦に変換しないと何があったか思い出せない
平成や令和は西暦に変換しないと何があったか思い出せない
213名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:02:09.25ID:Z6eYNRyJ0 元号を無くすなとは言わんけど西暦を併記してほしい
元号だけ書いてる書類とかキレそうになる
オイ聞いてんのか役所ォ!
元号だけ書いてる書類とかキレそうになる
オイ聞いてんのか役所ォ!
214名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:02:19.12ID:Og9Q4ZTc0 コレ昔から共産党がよく言ってたな
215名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:02:24.75ID:QuXg+ZQl0 明治 +67
大正 +11
昭和 +25
平成 +88
令和 +18
俺はこれで出してるわ
下2桁さえ分かれば後は分かるから
ただクソだるい
大正 +11
昭和 +25
平成 +88
令和 +18
俺はこれで出してるわ
下2桁さえ分かれば後は分かるから
ただクソだるい
216名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:02:27.68ID:udjRDLnp0 こういう奴も生まれ歳は元号年で言ったりするよな
217名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:03:02.66ID:qSQMVsx10 そんなことくらいでうるせえな
事前に調べとけよ
事前に調べとけよ
218名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:03:05.54ID:ClcHgr+g0 同じ書類で分かれてるのはやめてほしい
219名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:03:21.07ID:IIursT5i0 >>8
ちゃんと”キリストがお生まれになってから2025年”と表記してほしいよね
ちゃんと”キリストがお生まれになってから2025年”と表記してほしいよね
220名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:03:45.18ID:vldKWCEe0 せーぜー昭和だけなら25引いてワカったんだけど
もうヘーセーやレーワ逝ったらワケワカメだわ
もうヘーセーやレーワ逝ったらワケワカメだわ
221名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:03:56.52ID:MPYnl6FY0 >>212
アメリカ国民の過半数がイスラム教徒になった時に西暦はクソの役にも立たない暦になるかもしれん
アメリカ国民の過半数がイスラム教徒になった時に西暦はクソの役にも立たない暦になるかもしれん
222名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:04:03.38ID:OMxx5wIz0 >>44
元号って中国起源やで
元号って中国起源やで
223 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/11(火) 15:04:30.77ID:+Qxj9KvT0 去年手術して入院した時に何枚も書類にサインさせられたが
同じ病院なのに書類によって元号と西暦があってビックした
看護士さんに、改めた方が良いよと言ったら
チッって舌打ちされて、
永くない癖にって小さな声で言われて心が弾んだ
同じ病院なのに書類によって元号と西暦があってビックした
看護士さんに、改めた方が良いよと言ったら
チッって舌打ちされて、
永くない癖にって小さな声で言われて心が弾んだ
224名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:04:48.61ID:vklZZSFi0 まあ公文書は西暦に統一でいい
225名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:05:28.20ID:IexWUdBH0 >>223
これコピペ?ちょっと好き
これコピペ?ちょっと好き
226名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:05:32.33ID:GQ82G9Bc0 >>221
そういやイスラム教やユダヤはどんな暦使ってるんだろうか
そういやイスラム教やユダヤはどんな暦使ってるんだろうか
227名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:10.02ID:4zFvtdt/0 元号の方が記憶を辿りやすい
イメージしやすい
イメージしやすい
228名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:10.41ID:6YdSDPUE0 玉川によるの今の値段が米の適正価格らしいw
229名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:23.65ID:740lpN8h0230名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:28.65ID:P295zvGi0 >>215 れいわ08なのに18か
231名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:29.83ID:fTwNWLVL0 西暦が日本で広く普及したのは戦後やろ
昭和が長く続いたから併用でもそこまで問題なかったけどさすがに元号2回変わったらそりゃ色々支障が出る
昭和が長く続いたから併用でもそこまで問題なかったけどさすがに元号2回変わったらそりゃ色々支障が出る
1つの資料の中に和暦と西洋暦が混在してるのは
資料作った奴が悪いだろ
と言いつつ、俺が役所に提出した資料で同じ事して怒られたw
資料作った奴が悪いだろ
と言いつつ、俺が役所に提出した資料で同じ事して怒られたw
233名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:55.85ID:QLWiOlH+0 >>211
同志社か立命館だと思った
同志社か立命館だと思った
234名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:56.14ID:cOJmp9Ku0 皇紀にしようぜ
235名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:57.33ID:GQ82G9Bc0 >>227
漠然とした時代の空気感は元号で伝わるがねぇ
漠然とした時代の空気感は元号で伝わるがねぇ
236名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:07:34.80ID:/z4KcK+h0 この人が言うと、
何か別の思いがあるようにも
感じてしまうかも
何か別の思いがあるようにも
感じてしまうかも
237名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:07:42.28ID:xHti7VV90 これはまじで思うわ。会社で経理任されると発行元ごとに元号、西暦が併用されててうんざりする。もう公文書とかは元号でいいから他の一般人が扱うものはすべて西暦に統一してほしいわ
238名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:08:16.39ID:GQ82G9Bc0 元号支持してる奴って
1590年は○○みたいにパッと出てくんのかね?
恥ずかしながら明治以前の元号出されてもピンと来ない俺がいる
1590年は○○みたいにパッと出てくんのかね?
恥ずかしながら明治以前の元号出されてもピンと来ない俺がいる
239名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:08:43.69ID:y5y7FQSN0 AIに令和の次の元号を予測して貰ったら和心照だって
240名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:08:46.29ID:6YdSDPUE0 ややこしいなら皇紀で統一なw
241名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:08:53.42ID:JBoLSKtA0242名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:09:09.99ID:r7JTxxWQ0 今時ネットで簡単に調べられるのに
一体どうしたら不便に感じるのか分からん
もうちょい具体的に教えて欲しいわ
学校の歴史のテストか?
一体どうしたら不便に感じるのか分からん
もうちょい具体的に教えて欲しいわ
学校の歴史のテストか?
243名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:09:10.96ID:FYBseRQa0 運転免許の更新日が元号で書かれててわからなくなるな
あれこそ西暦じゃないとだめだろ
あれこそ西暦じゃないとだめだろ
245名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:09:47.27ID:QZ10B7bb0 元年生まれあるある
生年月日○○年の空欄を1にするか元にするか迷う
生年月日○○年の空欄を1にするか元にするか迷う
246名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:15.96ID:+sCzTfmj0 そら玉川ごとき低能では理解できんわ
247名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:16.85ID:Cq6p66qo0 旧暦も数え歳も無くしたんだから伝統とか関係なく元号も一般社会ではもういらんだろ
学者とか一部マニアックな人だけが知ってるだけの存在でいい
学者とか一部マニアックな人だけが知ってるだけの存在でいい
248名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:31.98ID:GQ82G9Bc0 >>242
ネットで調べるってアクション挟まないといけないことに不便感じないのか?
ネットで調べるってアクション挟まないといけないことに不便感じないのか?
249名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:36.31ID:X1AyHKhq0 平成になったとき面倒だから西暦でいうようになったはず?
250名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:47.81ID:Z6eYNRyJ0251名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:52.30ID:OoADUA3+0 令和→れいわ→018
25年-18年=7年
ことしは令和7年
25年-18年=7年
ことしは令和7年
252名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:59.71ID:veks+su70 せめて年の途中で元号変更はやめればいいのに
計算しづらいだろ
計算しづらいだろ
253名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:11:05.37ID:ZJZ3c3PK0 今年は昭和100年とかやたらメディアが強調して盛り上げようとしてる
254名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:11:09.95ID:Oop637So0255名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:11:12.53ID:pnRkAboP0 羽鳥にすぐに助け舟出される玉川
256名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:12:17.44ID:GXoFsmlr0 今年が昭和100年なのは知ってる
そして明治生まれの日本人男性はもうこの世にいないらしい。女性はいる。
そして明治生まれの日本人男性はもうこの世にいないらしい。女性はいる。
257名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:12:25.86ID:0rjp3vy60 じゃあ天皇制に反対ってこと?
258名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:13:11.96ID:MPYnl6FY0259名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:13:39.37ID:veks+su70 ネトウヨなら紀元節をおせよ
260名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:13:42.27ID:Cp0t1w7r0 西向く侍が何だったのかも忘れるので俺はもう無理だ
261名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:13:51.58ID:u1oo5JQR0 行政のムダの典型例だわな(´・ω・`)
複雑化して簡単に変えが効かないように
つまり人事的な優位性を保つための権力装置
なので彼らにとってはシンプルは悪
税制とかもまさにこれ(´・ω・`)
複雑化して簡単に変えが効かないように
つまり人事的な優位性を保つための権力装置
なので彼らにとってはシンプルは悪
税制とかもまさにこれ(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:13:58.39ID:0rjp3vy60 >>34
平成36年
平成36年
263名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:14:18.47ID:U0YIkwsc0 本当にまぎらわしいややこしい
でもないとさびしい
でもないとさびしい
264名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:14:19.59ID:3VB2mAfB0 皇族って、ほんと迷惑しかかけないよな
日本国民に対して。税金たかるわ、裏口
入学するわ、景気もよくできないし。
もう国民の半数以上が70すぎても働いて
いるというのに。これからますます悪く
なるよ。エンゲル係数爆上がりのゴミ
衰退大国だし。国民は死ぬ。
日本国民に対して。税金たかるわ、裏口
入学するわ、景気もよくできないし。
もう国民の半数以上が70すぎても働いて
いるというのに。これからますます悪く
なるよ。エンゲル係数爆上がりのゴミ
衰退大国だし。国民は死ぬ。
265名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:14:45.41ID:PFyQe1PO0 >>1
今は皇紀2685年でしたっけ
今は皇紀2685年でしたっけ
266名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:14:47.75ID:uU2fQRUH0 >>202
経験してないのは月まではわからんw
換算出来れば年までだけはわかるな
明治1年は1868年だから、1868年に明治が始まる
大正1年が1912年だから、1912年で明治が終わって大正が始まる
昭和1年が1926年だから、1926年で大正が終わって昭和が始まる
平成1年が1989年だから、1989年1月に昭和が終わって平成が始まる
令和1年が2019年だから、2019年4月30日で平成が終わって2019年5月1日に令和が始まる
経験してないのは月まではわからんw
換算出来れば年までだけはわかるな
明治1年は1868年だから、1868年に明治が始まる
大正1年が1912年だから、1912年で明治が終わって大正が始まる
昭和1年が1926年だから、1926年で大正が終わって昭和が始まる
平成1年が1989年だから、1989年1月に昭和が終わって平成が始まる
令和1年が2019年だから、2019年4月30日で平成が終わって2019年5月1日に令和が始まる
267名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:14:54.87ID:vhal2QrK0 まあ同じ資料の中で西暦と元号が混在してるのは普通に無能のやる事よな
でも番組中で言う事でもない
事前に資料読んで無かったの?
でも番組中で言う事でもない
事前に資料読んで無かったの?
268名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:15:14.85ID:9qPf4s4W0 無くさなくていいから干支くらいの扱いでいいよ
>>238
昔々のことはともかく、大きな歴史の流れの中で〇〇時代ってくくりはあるやろ?
鎌倉時代が西暦何年から何年までかはパッと出てこないけど、鎌倉時代っていつ頃でどんなことがあったか?程度の知識はあるだろ
実務ではたしかに必要ではないけどなwww
昔々のことはともかく、大きな歴史の流れの中で〇〇時代ってくくりはあるやろ?
鎌倉時代が西暦何年から何年までかはパッと出てこないけど、鎌倉時代っていつ頃でどんなことがあったか?程度の知識はあるだろ
実務ではたしかに必要ではないけどなwww
270名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:15:26.56ID:V2AVQqek0 元号制はもういいでしょ
1000年以上続いた中国の古典から思いを込めて作ってきた伝統をやめて単なる言葉にしたやつなんてもういらんわな
1000年以上続いた中国の古典から思いを込めて作ってきた伝統をやめて単なる言葉にしたやつなんてもういらんわな
271名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:15:31.40ID:ZOx8P20A0 元号が替わったら西暦もX001年から始めりゃいい
272名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:15:35.58ID:GXoFsmlr0 昭和が長すぎた言うけどここだけの話昭和天皇が87歳で崩御されたのに対し上皇はすでに91歳
273名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:16:17.63ID:0gsio75m0 もう元号は役所しか使ってないよな
相続の書類とか書くの超めんどくさかったわ
いちいち元号に変換しないといけないからさ
相続の書類とか書くの超めんどくさかったわ
いちいち元号に変換しないといけないからさ
274名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:16:42.50ID:veks+su70 令和って和人に命令するってことくぁ
275名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:16:55.95ID:n3bJ//H60 「昭和世代は」とか「平成の時代は」
文化的な話をするときに元号はいいけど、手続きにおいては西暦のほうが早い
あれ、15年前って平成何年だっけ 今令和7年だから~みたいなので逆算始める、ネットで調べる その無駄な作業がしょっちゅう発生する
文化的な話をするときに元号はいいけど、手続きにおいては西暦のほうが早い
あれ、15年前って平成何年だっけ 今令和7年だから~みたいなので逆算始める、ネットで調べる その無駄な作業がしょっちゅう発生する
276名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:17:28.00ID:QZ10B7bb0 近代化以前の日本人は年代感覚どうなっとったん?
10年前とか20年前とか言っても基準になる元号の長さがバラバラでは
10年前とか20年前とか言っても基準になる元号の長さがバラバラでは
277名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:17:30.57ID:sgJwuYUX0 元号は中国の文化だからね
278名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:17:38.09ID:0PQrRh1Y0 今は一世一元号(ひとりの天皇で一元号)になっているが
本来、そんな決まりはなく、天皇の意向で好きに代える事ができた
好きに代えていいんだから、西暦に合わせて「2020年代は○○」と言う感じにすれば分かりやすくなるな
本来、そんな決まりはなく、天皇の意向で好きに代える事ができた
好きに代えていいんだから、西暦に合わせて「2020年代は○○」と言う感じにすれば分かりやすくなるな
279名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:17:41.32ID:1akB2+UT0 元号と印鑑と玉川徹はゴミ
280名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:18:10.18ID:n73q3OV+0 もう皇紀に統一するしかない。
今年は皇紀2685年。
今年は皇紀2685年。
281名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:18:20.34ID:skniXJkS0 和暦派には日本史のテストも和暦で解答させればいい
282名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:18:35.61ID:apSMpRMA0 元号は文化としてのみ残ればいい
通常使用は全部西暦にして
通常使用は全部西暦にして
283名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:18:41.51ID:0gsio75m0 日本がIT後進国になったのは公務員の使う元号や
ハンコのせいだよな
ハンコのせいだよな
284名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:18:43.53ID:/z4KcK+h0 スタジオの机に、変換表を張っておくとか?
285名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:18:50.36ID:J5DyviVx0 >>229
それはそう
それはそう
286名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:19:20.28ID:zS3qFFfG0 >>1
そもそも平成23年は2014年じゃないだろ
そもそも平成23年は2014年じゃないだろ
287名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:19:38.85ID:ClcHgr+g0 元年からじゃなく西暦の下二桁からスタートしたらいいのにな
今は令和25年
今は令和25年
288名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:20:10.44ID:QZ10B7bb0 >>272
何も関係なくて草
何も関係なくて草
289名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:20:49.18ID:KyFklyrP0 元号なんて
百害あって
一理なし
百害あって
一理なし
290名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:20:58.62ID:tfLVlPxe0 >>284
それがいいよね
それがいいよね
291名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:21:05.56ID:L4V+4LZs0 >>1
お前が辞めろ
お前が辞めろ
292名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:22:00.62ID:qPliQw9w0 >>1
ほんとそれ 変わる前から思ってるけど
ほんとそれ 変わる前から思ってるけど
293名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:22:04.46ID:MPYnl6FY0295名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:22:21.92ID:veks+su70 昭和64年1月7日の次の日が平成元年1月8日ってホントに分かりづらい
296名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:22:34.87ID:igTSW1Jk0 元号はトークの時には使えるけど
書類とかは西暦で統一してくれ
書類とかは西暦で統一してくれ
297名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:23:02.35ID:n3bJ//H60298名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:23:36.37ID:Og9Q4ZTc0299名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:23:37.94ID:qPliQw9w0 民間の書類でもデカデカと頭悪そうに未だ載ってるしなぁ
300名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:24:33.06ID:3zGJ/uzk0 同意
301名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:24:33.66ID:QZ10B7bb0302名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:24:33.73ID:skniXJkS0 平成になるときに書類は西暦で統一するみたいなことを言ってたはずなのに、いつの間にかうやむやになったな
304名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:24:55.26ID:MPYnl6FY0 >>278
元号法変更して10年に一度元号変えるのは有りだな
元号法変更して10年に一度元号変えるのは有りだな
305名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:25:06.12ID:740lpN8h0306名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:25:48.71ID:veks+su70 令和って15年ぐらいで
秋篠宮にバトンタッチするのかなあ
秋篠宮の元号はよくて10年くらいか
秋篠宮にバトンタッチするのかなあ
秋篠宮の元号はよくて10年くらいか
307名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:25:56.42ID:7ew7axA00 そんなまどろっこしい事が言わず皇室廃止を言えばいいだろ
308名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:27:10.12ID:gLRMVJOn0 テレビ出るの辞めれば良いやん
309名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:27:46.91ID:aqWrfm+f0 デマ流して電通に怒られてヤット謝罪するぼんくらコメンテーター
310名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:28:03.63ID:cTDZv4Kh0 玉川がテレビに出れてる時点でどういう輩がクレーマーなのかよくわかる
311!dongri
2025/03/11(火) 15:28:14.60ID:oPDQhyYv0 ホント元号って邪魔くさい
312名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:28:15.90ID:hZGY4o7s0 この西暦統一はやってくれよまじで
混在すると前後関係わからんのよ
和暦は残したいとは思うが限定的な場所でのみにしてほしい
混在すると前後関係わからんのよ
和暦は残したいとは思うが限定的な場所でのみにしてほしい
313名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:28:42.40ID:2QuqC6pU0 別に元号と西暦は構わないんだけど
書類で現在の日時とか自分の生年月日を元号で書こうとしたら
西暦で記入してくださいってのはいい加減統一して欲しいわ
書類で現在の日時とか自分の生年月日を元号で書こうとしたら
西暦で記入してくださいってのはいい加減統一して欲しいわ
314名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:29:02.26ID:XoL/9m4A0 昭和生まれの雑魚をバカにする時元号がなかったら不便だから元号はありで
だって西暦2000年以前に生まれた中高年雑魚って書くより昭和の中高年雑魚って書いたほうが簡潔で心抉れそうだしw
だって西暦2000年以前に生まれた中高年雑魚って書くより昭和の中高年雑魚って書いたほうが簡潔で心抉れそうだしw
315名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:29:07.41ID:u368tDzV0 各省庁が発行する文書も併記やめたよね。西暦に統一でいいよ
316名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:29:35.00ID:J5DyviVx0 >>303
さすがテレ朝クオリティ
さすがテレ朝クオリティ
317名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:29:50.26ID:ZKw7Gmxs0 じゃあ日本から出ていけばいいじゃん
西暦だけの国でその国の文句を言ってろ
日本には今後関わるな
西暦だけの国でその国の文句を言ってろ
日本には今後関わるな
318名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:30:15.95ID:ub59/RUE0 併記しろよ面倒でしょうがない
ルビ振っといてくれてもいい
ルビ振っといてくれてもいい
319名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:30:34.99ID:8epOoTnk0 令和元年12月1日
武漢ウイルスによる最初の患者が発症したとされる日
2015年より中国共産党によって軍事目的で研究されてきたウイルス兵器が完成
人類史上最悪の戦争の始まりである
武漢ウイルスによる最初の患者が発症したとされる日
2015年より中国共産党によって軍事目的で研究されてきたウイルス兵器が完成
人類史上最悪の戦争の始まりである
320名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:30:49.83ID:Z6eYNRyJ0 >>303
>「これ、93年と同じレベルになっているんですね。93年からずっと右肩下がりだったんです。
>平成23年、って…西暦でいうと何年なんだろう…もうやめてほしいんだけど元号で言うの」
>と西暦と元号が混在していることについてボヤくと、MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
これよく見たら平成23年は2011年だから羽鳥慎一も間違ってるのか
ガチで間違ったのか高度なテンドンなのか
>「これ、93年と同じレベルになっているんですね。93年からずっと右肩下がりだったんです。
>平成23年、って…西暦でいうと何年なんだろう…もうやめてほしいんだけど元号で言うの」
>と西暦と元号が混在していることについてボヤくと、MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
これよく見たら平成23年は2011年だから羽鳥慎一も間違ってるのか
ガチで間違ったのか高度なテンドンなのか
321名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:30:55.67ID:XlSEY3dW0 この一言で、玉川は自分で用意せず台本資料を見て喋っている事がバレてしまったなw
即座に西暦に直せた羽鳥は流石だわ
即座に西暦に直せた羽鳥は流石だわ
322名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:31:48.60ID:740lpN8h0 >>314
上でもだれか書いてたが昭和って長いから一括りにはできんよ
上でもだれか書いてたが昭和って長いから一括りにはできんよ
323名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:31:52.39ID:ub59/RUE0324名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:32:11.87ID:tn+aaQDA0 >>298
玉川さんのお陰で皇紀が復活しそうです
玉川さんのお陰で皇紀が復活しそうです
325名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/11(火) 15:32:17.85ID:Hxo8oMmV0 台湾は元号だよね
326名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/11(火) 15:32:32.17ID:EeHsoPQt0 さすが俺達の玉ちゃん
327名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/11(火) 15:32:36.90ID:hZGY4o7s0328名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:33:07.05ID:pKs6FuFD0 >平成23年、って…西暦でいうと何年なんだろう…もうやめてほしいんだけど元号で言うの」
>MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
泥船で2人とも沈んでるな
>MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
泥船で2人とも沈んでるな
329名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:33:09.15ID:mGqltE7o0 どうせでたらめなんだから皇紀2025とか3025ってことにすればおk
330名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:33:26.33ID:fac+IJaE0 元号が通用したのは昭和まで
平成14年とか令和4年とか
もうわからん
世界史でも国債ニュースでも西暦だけでよい
平成13年の同時多発テロなんて言うか?
ウクライナ戦争は令和何年か言ってみろや
平成14年とか令和4年とか
もうわからん
世界史でも国債ニュースでも西暦だけでよい
平成13年の同時多発テロなんて言うか?
ウクライナ戦争は令和何年か言ってみろや
331名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:34:33.59ID:05vHAb7K0 元号で書くメリットって何?
本当に面倒くさいだけだしイライラする
本当に面倒くさいだけだしイライラする
332名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:35:12.61ID:sF7UcE0D0 いまどき元号使ってるのはお役所だけだろ
333名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:35:14.87ID:ITRKRQEg0 天皇のせいだろ
334名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:35:22.83ID:F7Sn3GGE0335名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:35:31.95ID:MPYnl6FY0 >>331
合理性と文化
合理性と文化
336名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:35:40.85ID:fac+IJaE0 どうしても元号が好きなら
西暦という元号にしとけ
今年は元号で言うと
西暦2025年なんだ
西暦という元号にしとけ
今年は元号で言うと
西暦2025年なんだ
337名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:35:45.91ID:66oATFWy0 元号なんか誰も尊重してないんだから西暦に統一しろ
338名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:35:55.77ID:bJMcLYwT0 ややこしいからナ、2025年なら建国80年でいいよね
339名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:36:07.34ID:y4m3POnP0 昭和は西暦から1925を引けばいいから覚えやすいんだよななんか
ていうか今年昭和100年だしな
ていうか今年昭和100年だしな
340名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:36:50.03ID:Hw4+bA3S0341名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:36:56.94ID:paDdsDpW0342名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:37:17.20ID:fac+IJaE0 国会とNHKが
いつまでも元号にしがみつく
民間はとっくに元号ばなれ
いつまでも元号にしがみつく
民間はとっくに元号ばなれ
343名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:37:43.02ID:paDdsDpW0 >>339
平成は1988を引けばいいから覚えやすいよな
平成は1988を引けばいいから覚えやすいよな
344名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:37:52.35ID:guRDsuNv0 元号がなくなるってことは
日本の独自の歴史認識がなくなって欧米の歴史認識の一部に組み込まれるってことだからな。
その意味と影響が分かってないから元号をなくせばいいとか簡単に言える。
日本の独自の歴史認識がなくなって欧米の歴史認識の一部に組み込まれるってことだからな。
その意味と影響が分かってないから元号をなくせばいいとか簡単に言える。
345名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:37:53.45ID:Hw4+bA3S0 >>335
合理性がないから言われてるのですが
合理性がないから言われてるのですが
346名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:38:20.82ID:VKkYTP5k0 病院の診断書もなぜか元号。
傷病手当の紙も元号。
医療系はなぜか元号が多い。
俺は傷病手当で生きているニートだけど。
傷病手当の紙も元号。
医療系はなぜか元号が多い。
俺は傷病手当で生きているニートだけど。
347名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:38:27.28ID:sF7UcE0D0 >>341
そこは「前世紀ジジイ」でも良いのでわ
そこは「前世紀ジジイ」でも良いのでわ
348名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:38:43.17ID:NqczRvWC0 日本から出ていけ玉川徹
349名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:01.48ID:Q2F+H7C50 米は30年前の価格に戻っただけか
350名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:02.48ID:QZ10B7bb0 今年は昭和100年とかいうバカみたいな話題
351名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:04.86ID:MPYnl6FY0352名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:10.02ID:diTLZQnZ0 またこいつか
テレビ屋って本当にw
テレビ屋って本当にw
353名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:17.57ID:paDdsDpW0354名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:27.24ID:wewVRmLL0 今年は
2025年
昭和100年
平成37年
令和07年
でこざ〜る
2025年
昭和100年
平成37年
令和07年
でこざ〜る
355名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:34.27ID:BmT/h1kN0 元号は日本人の自己満
356名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:50.79ID:paDdsDpW0 >>347
うーん、なんか切れ味がなくないか
うーん、なんか切れ味がなくないか
357名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:40:10.86ID:cRp1+J1p0 判りにくいのは間違いない
358名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:40:16.14ID:phoovcsE0359名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:40:17.34ID:YOQJ27ja0 令和7年が2027年だと覚えるの楽なのに
昭和は5年ずれてるだけ(昭和60年→1985)で楽だった
昭和は5年ずれてるだけ(昭和60年→1985)で楽だった
360名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:40:19.90ID:sF7UcE0D0 面倒だから元号は「昭和」固定で良いよ
361名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:40:28.87ID:skniXJkS0 元号なんて形式だけ残しときゃ良いんだよ
日本史だって西暦で覚えるんだから実務は西暦で統一すべき
日本史だって西暦で覚えるんだから実務は西暦で統一すべき
362名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:40:44.21ID:MPYnl6FY0 >>345
元号は日本国としては合理的だよ
元号は日本国としては合理的だよ
363名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:41:26.27ID:wOhUufvU0 西暦のみまたは西暦と年号を併記、これらに限ればよい
年号のみの表記は禁止で
年号のみの表記は禁止で
364名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:41:54.86ID:nqoSb3Hu0365名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:41:57.41ID:paDdsDpW0 >>362
その合理性を合理的に説明できるかい?
その合理性を合理的に説明できるかい?
366名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:42:31.53ID:XhRcrYZp0 確かに令和何年だったか思い出せない時がある
367名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:42:42.53ID:QvlQJj3P0 未来予測での元号使用はやめて欲しい
平成35年とか結局なかったし
退位があるから令和30年(今上88歳)も怪しい
平成35年とか結局なかったし
退位があるから令和30年(今上88歳)も怪しい
368名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:42:52.83ID:n5QR/h2P0 y2kあたりまでは平成とか昭和の年次と西暦がどの年でもほぼイコールで同期できるんだが、なぜかそれ以降ができない
369名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:43:16.89ID:nqoSb3Hu0 >>355
ところで西暦っていつから始まったの?
ところで西暦っていつから始まったの?
370名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:43:18.45ID:fac+IJaE0 >>344
日本の独自
なんてものはない
そもそも日本人も日本の独自ではない
先祖をたどればアフリカ
日本の文化、習俗も中国,欧米などからのごちゃ混ぜ
元号だって中国の猿マネ
メートル法、時間、曜日、国民国家体制などと同じく
世界の共通に合わせればよい
日本の独自
なんてものはない
そもそも日本人も日本の独自ではない
先祖をたどればアフリカ
日本の文化、習俗も中国,欧米などからのごちゃ混ぜ
元号だって中国の猿マネ
メートル法、時間、曜日、国民国家体制などと同じく
世界の共通に合わせればよい
371名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:43:18.59ID:GUuidWI+0 自分はアホですって告白してるぞこいつ
372名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:43:35.40ID:vy3NuRho0 正式には紀元2655年です
373名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:43:35.96ID:e1R8GfX00 法政夜間の俺でも混乱しないのに京大が混乱?
374名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:43:43.75ID:z0s9Vdps0 天皇制廃止しようぜ
諸悪の根源だろあの血筋
諸悪の根源だろあの血筋
375名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:43:53.33ID:sF7UcE0D0 >>367
車検証で「平成36年3月まで」とかあったなー
車検証で「平成36年3月まで」とかあったなー
376名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:44:20.35ID:ZKw7Gmxs0377名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:44:20.31ID:nqoSb3Hu0 >>365
別に西暦に合理性があるわけでもないしw
別に西暦に合理性があるわけでもないしw
378名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:44:51.68ID:MPYnl6FY0379名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:06.70ID:TH6wLcrI0 令和7年
平成37年
昭和100年
西暦2025年
大人にらこれぐらい覚えられるだろ
平成37年
昭和100年
西暦2025年
大人にらこれぐらい覚えられるだろ
380名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:12.48ID:PuMYIn650 お里がアチラだからそう思うのでは。
381名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:21.30ID:nqoSb3Hu0 >>370
何で西暦が世界共通なんだ?
何で西暦が世界共通なんだ?
382名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:38.49ID:/z4KcK+h0 元号を大事にしたい視聴者もいるだろうし・・
裏で、スタッフに
「今度から元号なしにして」
と言えばよいのでは
裏で、スタッフに
「今度から元号なしにして」
と言えばよいのでは
383名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:39.03ID:zZUrhnIk0 皇紀に統一すべき
384名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:43.23ID:Hw4+bA3S0385名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:45.04ID:paDdsDpW0386名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:45:56.93ID:Hw4+bA3S0 >>362
配信→廃止
配信→廃止
387名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:46:06.02ID:TFzpeGvm0 まあこれは本当そう
合理性を阻害する要因にしかならない
合理性を阻害する要因にしかならない
388名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:46:11.75ID:fac+IJaE0 元号は中国の猿マネ
本家はとっくに廃止した
今どきしがみついているのは政府とNHKだけ
民間はとっくに世界共通表記に合わせている
本家はとっくに廃止した
今どきしがみついているのは政府とNHKだけ
民間はとっくに世界共通表記に合わせている
389名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:46:46.76ID:paDdsDpW0390名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:47:08.20ID:nqoSb3Hu0391名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:47:50.04ID:R8h65yre0 元号は廃止なくていい
使わなきゃいいんだから
問題は役所が元号を使うんだよな
これを西暦で統一するだけで問題の9割は解決する
使わなきゃいいんだから
問題は役所が元号を使うんだよな
これを西暦で統一するだけで問題の9割は解決する
392名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:47:54.38ID:paDdsDpW0 >>390
起源に合理性はないが、使用するにあたってはリセットされないだけマシ
起源に合理性はないが、使用するにあたってはリセットされないだけマシ
393名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:07.77ID:97ztmirl0 読売新聞見てみたら記事は西暦で書いてあるよ?
394名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:20.98ID:/z4KcK+h0 心では思っても、
実際にはあまり口には出さないかも
元号が好きな人もいるかもしれないし
実際にはあまり口には出さないかも
元号が好きな人もいるかもしれないし
395名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:21.47ID:MPYnl6FY0 >>389
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
396名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:25.26ID:iegIVfzG0 昭和vs令和みたいな企画できなくなったら、テレビは困るだろ
25年とか区切りのいいタイミングで改元するようにしたら
25年とか区切りのいいタイミングで改元するようにしたら
397名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:34.84ID:zZUrhnIk0 西暦に660足せばいいだけだしな
398名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:48.72ID:RNkzWfdH0 >>339
昭和は25を足すと西暦の下二桁になるからまだ分かりやすいんや。
平成は西暦2000年を跨いでるからそれは通用せん。
令和は18足すと西暦の下二桁になるが、昭和と比べると感覚的に覚えにくいと思う。
「れいわ(018)」だから18を足す、みたいな覚え方もあるけどな。
昭和は25を足すと西暦の下二桁になるからまだ分かりやすいんや。
平成は西暦2000年を跨いでるからそれは通用せん。
令和は18足すと西暦の下二桁になるが、昭和と比べると感覚的に覚えにくいと思う。
「れいわ(018)」だから18を足す、みたいな覚え方もあるけどな。
399名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:50.92ID:0Iyldaot0 今の形の1天皇1元号になったのは明治からだからな
大した歴史じゃない
大した歴史じゃない
400名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:49:01.33ID:pbN559Ad0 元号は好きだが実生活で使うなよと言いたい
早見表サイトみながら仕事してるわ
早見表サイトみながら仕事してるわ
401名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:49:03.24ID:740lpN8h0402名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:49:06.72ID:fac+IJaE0403名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:49:13.05ID:paDdsDpW0 >>395
煽る暇があったら無い頭つかって元号制の合理性を捻り出してどうぞ
煽る暇があったら無い頭つかって元号制の合理性を捻り出してどうぞ
404名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:49:15.37ID:JUWdA1h10405名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:49:25.95ID:nqoSb3Hu0406名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:50:22.61ID:nqoSb3Hu0408名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:50:31.87ID:0Iyldaot0 >>405
世界が皇紀使わなかいから西暦と計算しなきゃいけないのは同じ
世界が皇紀使わなかいから西暦と計算しなきゃいけないのは同じ
409名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:50:34.01ID:gLmGRzHY0 昭和100年ですな
410名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:50:44.50ID:paDdsDpW0411名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:50:49.33ID:ZGRRs4i00 >>388
公務員の文書だって、平成の途中から西暦表記OKになったしな。
公務員の文書だって、平成の途中から西暦表記OKになったしな。
412 警備員[Lv.35]
2025/03/11(火) 15:50:58.92ID:Aha40fqT0 行政ですら西暦で統一しようかって議論はあるんだし、誰しも思っている事だろ
皇紀と同じで便宜上の存在って事にしていいんじゃね?
皇紀と同じで便宜上の存在って事にしていいんじゃね?
413名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:51:01.91ID:Kc473qab0 こんなくだらねーことメディアで流すな
415名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:51:53.90ID:s9fgAYN70 役所ぐらいだろ後生大事に使ってんの
416名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:10.47ID:aRpg77ov0 >>1
たかが自局のスタッフレベルの問題のくせに、何か元号制度が悪いみたいな雰囲気にするのやめて
たかが自局のスタッフレベルの問題のくせに、何か元号制度が悪いみたいな雰囲気にするのやめて
417名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:10.84ID:nqoSb3Hu0418名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:18.06ID:0Iyldaot0 元号は干支とか大安と同じくらいの感じにして
書類は全部西暦でいい
書類は全部西暦でいい
419名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:21.47ID:kPoufVB70 玉川ちゃん玉川ちゃん
今年は令和7年だよ
覚えた?
忘れたらまた聞きにおいで
令和何年すら覚えられないなんてね
なんでいつまでもああなんだろうね
下働きだけさせときゃいいよホントに
今年は令和7年だよ
覚えた?
忘れたらまた聞きにおいで
令和何年すら覚えられないなんてね
なんでいつまでもああなんだろうね
下働きだけさせときゃいいよホントに
420名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:27.35ID:paDdsDpW0 >>417
リセットの合理性ってなに?
リセットの合理性ってなに?
421名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:37.15ID:jWltSpw60 玉皮さん俺だわ
422名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:38.66ID:c5Vgokr20 元号を残したまま皇紀で統一すればいいじゃん
西暦なんてヒトゴロシに特化した野蛮人のものだし
西暦なんてヒトゴロシに特化した野蛮人のものだし
423名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:42.96ID:G7EUAXDT0 これは同意
無駄に生産性を下げている
無駄に生産性を下げている
424名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:52:58.32ID:Hw4+bA3S0425名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:53:00.30ID:NBptcehR0 明治以前の元号を言われてもすぐに西暦○○年と言えないでしょ
426名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:53:06.27ID:mFQZjvds0 昭和63年生まれの自分からすれば、平成は自分の満年齢と同じだからかなり分かり易かった
令和はもう分からん
令和はもう分からん
427名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:53:09.34ID:ThYDTXlp0 基地外朝日社員ども四ねよ
428名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:53:33.53ID:Hw4+bA3S0 >>417
この池沼は何を言ってるんだ?
この池沼は何を言ってるんだ?
429名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:53:34.45ID:nqoSb3Hu0 >>420
時代が区分けされてて分かりやすい
時代が区分けされてて分かりやすい
430名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:53:53.34ID:nqoSb3Hu0 >>428
はい論破ww
はい論破ww
431名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:54:20.74ID:9ktsgYKu0 じゃあイスラムに改宗でもして日本から出てけばいいのに
432名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:54:33.89ID:0Iyldaot0 >>414
世界の行事は西暦だから結局変換する手間は変わらない
世界の行事は西暦だから結局変換する手間は変わらない
433名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:54:41.31ID:hWAHk3cs0 お前が辞めろ
434名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:15.08ID:fac+IJaE0 元号が好きな人もいるだろうが
養老とか宝永とかいう元号がいつのころか知っているのか?
日本の最初の元号は大化で西暦645年、それ以前にはない
その後も空白があり8世紀以降は続いている
つまり縄文、弥生、古墳時代の日本の歴史は元号では表せない
古代の日本を表せない元号にしがみつく必要もあるまい
養老とか宝永とかいう元号がいつのころか知っているのか?
日本の最初の元号は大化で西暦645年、それ以前にはない
その後も空白があり8世紀以降は続いている
つまり縄文、弥生、古墳時代の日本の歴史は元号では表せない
古代の日本を表せない元号にしがみつく必要もあるまい
435名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:31.06ID:MdI19F600 役所の文書やWebサイトの日付が見づらくて
産経新聞は見ないからいいけどさ
産経新聞は見ないからいいけどさ
436名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:31.22ID:6KpJ5bHj0437名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:46.91ID:guRDsuNv0 そもそも合理性とやらを絶対不変の価値のように考えるのも
欧米由来の価値判断にすぎないんだけどな。
欧米以外に元々そんな考え方はなかった。
そんなことも疑問に思わないほど君らはそれに慣らされてるわけだ。
欧米由来の価値判断にすぎないんだけどな。
欧米以外に元々そんな考え方はなかった。
そんなことも疑問に思わないほど君らはそれに慣らされてるわけだ。
438名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:50.86ID:kPoufVB70 脳トレになるのに
あとなりすまし邦人を判別するツールになるのに
考え方を変えるだけで使い用ですよ
あとなりすまし邦人を判別するツールになるのに
考え方を変えるだけで使い用ですよ
439名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:01.41ID:2Hfe0tLF0 資料とか比較する時には西暦で統一した方が分かり易いけど無くして欲しいとまで言う奴は思想がアッチ系の人じゃん
440名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:03.47ID:/z4KcK+h0 フィート、インチ、マイルとかも
ややこしいねぇ
ややこしいねぇ
441名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:13.25ID:xXxh1/Ye0 宇宙世紀にしよう
442名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:13.31ID:Hw4+bA3S0443名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:15.19ID:nqoSb3Hu0444名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:45.34ID:Z0Icn3CJ0 もう民間企業は西暦だな。
役所は未だに和暦で分かりずらい。
役所は未だに和暦で分かりずらい。
445名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:45.84ID:Hw4+bA3S0 >>430
ますます意味不明だなこりゃ
ますます意味不明だなこりゃ
446名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:56:46.33ID:n6Ag9OB+0 >>145
平成は1月7日からだし令和は5月1日からでややこしいよな
平成は1月7日からだし令和は5月1日からでややこしいよな
447名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:57:14.91ID:0Iyldaot0448名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:57:20.85ID:n6Ag9OB+0 >>443
ちなみにそのキリストの生誕年は西暦4年w
ちなみにそのキリストの生誕年は西暦4年w
449名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:57:43.28ID:CbWMCQ7L0 お前が辞めろ
450名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:57:53.18ID:fac+IJaE0451名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:57:59.19ID:QgbfZGP50 西暦だけでいい
前回の改元も、「次の元号は西暦になります。2019から始まります」でよかったのに(笑)
前回の改元も、「次の元号は西暦になります。2019から始まります」でよかったのに(笑)
452名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:04.10ID:JWtINptN0 >>426
平成31年が令和1年だから30足せばいいだけやん
平成31年が令和1年だから30足せばいいだけやん
453名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:11.46ID:TH7tkMxD0 年度もよくわからない
454名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:16.85ID:n6Ag9OB+0 >>447
慶応以前は今以上にわかりづらいよな
慶応以前は今以上にわかりづらいよな
455名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:19.88ID:WsSwGSrt0 1867+M
1911+T
1925+S
1988+H
2018+R
歴史の本読んでる時に足したり引いたりで使うから覚えちゃってるわ。昭和はやっぱ脳内変換しやすいよね
1911+T
1925+S
1988+H
2018+R
歴史の本読んでる時に足したり引いたりで使うから覚えちゃってるわ。昭和はやっぱ脳内変換しやすいよね
456名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:24.67ID:PPcUb94s0 USAID切られてイライラしてんな
日本の伝統を感じると勝手にイライラするんだろうな、歴史のない中韓は
日本の伝統を感じると勝手にイライラするんだろうな、歴史のない中韓は
457名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:30.27ID:/cmsWFKT0 >>1
自分が戦勝国の奴隷なのに気付かない正義マンの典型やね
自分が戦勝国の奴隷なのに気付かない正義マンの典型やね
458名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:30.37ID:MPYnl6FY0 >>434
そもそも日本と称したのが8世紀な件について・・・
そもそも日本と称したのが8世紀な件について・・・
459名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:35.80ID:0Iyldaot0460名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:38.16ID:nqoSb3Hu0 >>447
昭和、平成、令和で分かりやすいじゃん
昭和、平成、令和で分かりやすいじゃん
461名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:58:55.34ID:7ew7axA00 元号を文化の多様性と呼び肯定するのは認めないからな
日本日帝の悪しき文化として廃止糾弾してゆきますよ
日本日帝の悪しき文化として廃止糾弾してゆきますよ
462名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:59:06.38ID:PymrmQqu0 皇紀で表示すべき
463名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:59:13.51ID:0Iyldaot0 >>460
昭和平成令和じゃ日本の歴史は何も区分できてない
昭和平成令和じゃ日本の歴史は何も区分できてない
464名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:59:35.47ID:nqoSb3Hu0465名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:59:41.82ID:/cmsWFKT0 江戸時代は将軍の在位で細かい時代区分け?
466名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:59:53.80ID:NBptcehR0 元号と天皇と東海道本線の駅名を全部言える奴で頭の良い奴は居ない
467名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:59:56.54ID:n6Ag9OB+0468名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:00:17.27ID:/cmsWFKT0 >>467
べらぼうの時代や!
べらぼうの時代や!
469名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:00:22.19ID:nqoSb3Hu0470名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:00:25.59ID:fac+IJaE0 政府とNHKが
元号にしがみついても無駄な努力だろうな
元号が時代認識として意味を持ったのは明治・大正・昭和だけ
もはや無用の長物
元号にしがみついても無駄な努力だろうな
元号が時代認識として意味を持ったのは明治・大正・昭和だけ
もはや無用の長物
471名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:00:40.15ID:hXg7VjFS0 日本史だって元号で文久3年とか言われても何年前かわからんだろ
基本西暦に統一して元号は好きな奴が趣味の範囲で使えばいいよ
基本西暦に統一して元号は好きな奴が趣味の範囲で使えばいいよ
472名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:00:47.99ID:nqoSb3Hu0 >>463
時代の流れが分かるでしょうw
時代の流れが分かるでしょうw
473名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:01:01.67ID:0Iyldaot0 >>466
東海道53次全部言える俺はセーフ
東海道53次全部言える俺はセーフ
474名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:01:05.64ID:p4UmOGF00 一世紀一元号にすればいいんだよ。
そうすりゃ換算も簡単だし、元号文化も残せる。
本来、元号と天皇の諡号は関係ない。
そうすりゃ換算も簡単だし、元号文化も残せる。
本来、元号と天皇の諡号は関係ない。
475名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:01:25.41ID:dS8DMc7/0 2025年でも令和7年でもどっちでも書類受け付けてくれるようにすればいいだけの話
役所はともかく銀行とか特に
役所はともかく銀行とか特に
476名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:01:38.74ID:ZGRRs4i00 >>415
役所だって、年号表記にこだわらなくなってきているから。
役所だって、年号表記にこだわらなくなってきているから。
477名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:01:49.45ID:n6Ag9OB+0478名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:02:00.82ID:97ztmirl0479名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:02:36.60ID:0Iyldaot0 >>472
それんら西暦の年代の方がわかりやすいかな
それんら西暦の年代の方がわかりやすいかな
480名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:02:49.90ID:wy+tFIyM0 皇紀で統一したらいいのに
481名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:03:00.49ID:N+nr00t50 年月日をプルダウンで選ぶとき
1989年(昭和64年)
1989年(平成1年)
キーボードで1989で呼んでも昭和64年以外の月日だと入力エラーになる。
裏で和暦で管理しているからなんだろうけど、どっちでもええやんと思ってしまう。
1989年(昭和64年)
1989年(平成1年)
キーボードで1989で呼んでも昭和64年以外の月日だと入力エラーになる。
裏で和暦で管理しているからなんだろうけど、どっちでもええやんと思ってしまう。
482名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:03:28.23ID:nqoSb3Hu0 >>479
各々が使いたい歴を使ったらいいんじゃないかな
各々が使いたい歴を使ったらいいんじゃないかな
483名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:03:28.42ID:BIx9Glpn0 西暦と元号が一致するの終戦と阪神初の日本一と平成元年だけだわ
484名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:03:34.69ID:OoADUA3+0 西暦で言ってもらえるとありがたいけど
昭和時代、平成時代みたいな表現も必要だよね
昭和時代、平成時代みたいな表現も必要だよね
485名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:03:35.38ID:Hw4+bA3S0 >>446
平成はともかく令和は何であんな意味不明なタイミングで始まったんだ?
平成はともかく令和は何であんな意味不明なタイミングで始まったんだ?
486名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:03:38.69ID:MdI19F600 産経新聞も「天文12年」とは書かずに西暦で表示
(3)1543年の鉄砲伝来 「教養」「好奇心」「技術」で受け止めた種子島
www.sankei.com/article/20230824-JH44CUSJONLM7C4JDARWPBREWU/
(3)1543年の鉄砲伝来 「教養」「好奇心」「技術」で受け止めた種子島
www.sankei.com/article/20230824-JH44CUSJONLM7C4JDARWPBREWU/
487名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:03:59.38ID:cAxGGzcZ0 昭和、平成、令和ならいいけど
西暦と元号混在はきつい
西暦と元号混在はきつい
488名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:04:30.84ID:dk8st34+0 この話をコタツ記事にするのかー
給食でお米が出たことないパンばかりだったのほうにすりゃいいのに
給食でお米が出たことないパンばかりだったのほうにすりゃいいのに
489名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:04:36.45ID:Liq2r5+M0 平成元年=1989年だろ
昭和天皇が年初の初っ端に亡くなった年だよ。当時を生きていれば覚えている年
だから平成の数字に1988年を加えればいいんだよ
平成23年は2011年だよな
放送では誰も羽鳥の間違いを正さなかったのか
昭和天皇が年初の初っ端に亡くなった年だよ。当時を生きていれば覚えている年
だから平成の数字に1988年を加えればいいんだよ
平成23年は2011年だよな
放送では誰も羽鳥の間違いを正さなかったのか
490名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:04:44.36ID:ZnHTNSiR0 自称愛国者の元号厨が発狂するぞw
491 警備員[Lv.4][芽]
2025/03/11(火) 16:04:46.19ID:HexGvMGe0 >>398
そんなまどろっこしい計算しなくても覚えようと思えば覚えられる。
1999年と平成11年はゾロ目同士だから覚えられるし、それに近い年は一桁の足し引き算で出る。
天皇が変わる時に元年が西暦1年に合わせてくれれば本当にベストなんだよな、不謹慎だけどw
そんなまどろっこしい計算しなくても覚えようと思えば覚えられる。
1999年と平成11年はゾロ目同士だから覚えられるし、それに近い年は一桁の足し引き算で出る。
天皇が変わる時に元年が西暦1年に合わせてくれれば本当にベストなんだよな、不謹慎だけどw
492名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:04:46.84ID:MfzTZ/NT0 元号にはその時代のイメージが乗っかるので西暦とは使い道が違うんだよ
493名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:05:16.56ID:v6UIz95j0 メディア側の人間が言っちゃいかんでしょ
494名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:05:28.87ID:a8xpGHCo0 秋家が継ぐなら天皇制廃止論も必要だな
495名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:05:31.71ID:+V8Wv2Xe0 併記してくれればOK
496名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:05:41.11ID:dUTHhk/g0 >>1
これは分かる
これは分かる
497名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:05:49.30ID:SwKjgAJ20 不敬罪
498名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:05:50.91ID:vDlgIhQB0 天皇が悪い
499名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:05:59.35ID:Fde+Tx0Z0 年取って考えるのを放棄した証拠
500名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:06:00.20ID:BIx9Glpn0 あと自分の生まれ年
501名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:06:10.09ID:RNkzWfdH0502名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:06:25.78ID:/z4KcK+h0 この方は、
日本の文化が嫌いとか?
日本の文化が嫌いとか?
503名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:06:27.40ID:MPYnl6FY0504名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:06:36.81ID:vDlgIhQB0 和暦と印鑑は廃止しろ
505名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:07:43.78ID:8UHK1b1S0 >>492
2000年代とか90年代とかのが時代のイメージ掴みやすいわ
2000年代とか90年代とかのが時代のイメージ掴みやすいわ
506名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:07:57.29ID:MPYnl6FY0 >>501
養老律令は義務教育で習うやろ
養老律令は義務教育で習うやろ
507名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:07:58.44ID:h7Bi69cu0 元号に文句言うやつって天皇陛下への不敬罪になりそうだよな
508名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:08:01.53ID:HexGvMGe0 >>489
1999=H11(ゾロ目同士) 両方に12足せばいいだけだよなw
1999=H11(ゾロ目同士) 両方に12足せばいいだけだよなw
509名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:08:37.28ID:v1HWrL6Q0 もしかして玉川って天皇制にも思うところがあるの?
510名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:08:48.02ID:mGqltE7o0 逆転の発想でイスラム歴採用
511名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:09:00.87ID:dUTHhk/g0 あとさ、せめて1月1日か4月1日で元号を分けてくれ
512名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:09:24.32ID:0UgqRQj30 昭和平成生まれはそこに令和と下手するとボケ始めたころに次も覚えないといけないので
西暦で書類を統一してほしい
履歴書の生年月日なんかみんな西暦で書いてくるのに入力するソフトは和暦で入力するので
いちいち検索するのめんどくさい
西暦で書類を統一してほしい
履歴書の生年月日なんかみんな西暦で書いてくるのに入力するソフトは和暦で入力するので
いちいち検索するのめんどくさい
513名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:09:35.32ID:ogBB5JTX0514名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:09:41.37ID:HexGvMGe0 >>434
クイズ好きなら大化が一番最初の元号なのは誰でも知ってる
クイズ好きなら大化が一番最初の元号なのは誰でも知ってる
515名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:10:19.35ID:MPYnl6FY0 >>510
100年後にそちらが主流か全く違う新しい未来暦()みたいな新しい世界共通暦が生まれそうでな・・・
100年後にそちらが主流か全く違う新しい未来暦()みたいな新しい世界共通暦が生まれそうでな・・・
516名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:10:26.38ID:vEYersPp0 今確定申告してたんだけどマジでそう思った
日本がどうとか天皇制がどうとかじゃなくシンプルにめんどくせえよ
西暦で統一してくれ
日本がどうとか天皇制がどうとかじゃなくシンプルにめんどくせえよ
西暦で統一してくれ
517名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:10:36.88ID:vYf1fW8d0 書類に元号だけはマジでやめるべき
免許証も元号おかしいて
免許証も元号おかしいて
518名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:11:02.64ID:ygpDzm1Z0 工作員
519名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:11:24.41ID:jHj1LxZl0 普通に人と何か話す時に元号で話さないだろ?
ほぼ何年の話しとかは西暦で話すんだから書類なども元号表記は辞めたほうがいい
ほぼ何年の話しとかは西暦で話すんだから書類なども元号表記は辞めたほうがいい
520名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:11:48.38ID:HexGvMGe0522名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:12:37.05ID:TW/2y4IT0 まぁ気持ちはわかる
今の年号ならいいが、切り替わり前後の扱いに苦しむ
住宅減税の資料が平成で10年分あった
今の年号ならいいが、切り替わり前後の扱いに苦しむ
住宅減税の資料が平成で10年分あった
523名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:12:54.81ID:auDQQNrV0 たしかにな
常に両方並記しておけ
常に両方並記しておけ
524名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:13:06.51ID:CBcp+P4X0 天皇制の否定
525名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:13:13.57ID:vEYersPp0 元号は存在していいけどそれこそ天皇みたいに文化象徴という位置付けにして書類関係は西暦統一でいい
事務処理する人間で元号必要というやつは絶対皆無だから
事務処理する人間で元号必要というやつは絶対皆無だから
526名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:13:40.65ID:OeKGkScW0527名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:14:35.05ID:HexGvMGe0 俺は現在テレビ出てる最有名な最長寿の黒柳徹子から西暦=干支がセットですぐ出る
528名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:15:00.07ID:OeKGkScW0 昭和は64年まであったが
実際の年数を書け あまりの日数も書け
できるか?
実際の年数を書け あまりの日数も書け
できるか?
529名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:15:07.12ID:auDQQNrV0530名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:15:07.73ID:JJD/FSkk0 >>524
鎌倉幕府から江戸幕府までの元号を当然全て知ってるんだよな
鎌倉幕府から江戸幕府までの元号を当然全て知ってるんだよな
531名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:15:15.42ID:664wZ8AI0 >>505
大正ロマンとか昭和歌謡曲とか数字表わす方が風情がない
大正ロマンとか昭和歌謡曲とか数字表わす方が風情がない
532名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:16:08.39ID:OeKGkScW0533名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:17:00.93ID:AXaheKhf0534名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:17:09.88ID:POzhwPrt0 文久三年!
金八先生!
金八先生!
535名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:18:08.92ID:K+Mnyk520 今上も80歳ぐらいで退位するだろうから
秋篠宮が何年することになるのか
せいぜい長くて10年だな
その後悠仁に代わって
短期間で3つの年号を使用することになる
秋篠宮が何年することになるのか
せいぜい長くて10年だな
その後悠仁に代わって
短期間で3つの年号を使用することになる
536名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:18:16.86ID:/oh6Tmi10 いまだに元号がいいなんて言ってるの70以上だけなんだから無視すればいいのに
537名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:18:21.05ID:0q59jPQA0 玉川ラジオはあるみたいだけどテレビで他局に出演しないな。バス鉄道旅とかサンジャポ出ないかな
538名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:18:24.94ID:f0pUwsNj0 1995年平成7年
2005年平成17年
2015年平成27年
2025年令和7年
覚えやすいだろw
2005年平成17年
2015年平成27年
2025年令和7年
覚えやすいだろw
539名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:18:34.39ID:OeKGkScW0540名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:18:53.39ID:mFQZjvds0 >>534
藤村乙
藤村乙
541名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:19:07.88ID:QsCr1XsA0 たしかに
542名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:19:08.90ID:TX9Ww1ns0 昭和100年特集やってたな
543名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:19:33.21ID:dIDvjJT10544名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:19:44.12ID:MdI19F600 >>458
それもかなり中国意識しすぎな国号なんだよね
それもかなり中国意識しすぎな国号なんだよね
545名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:20:06.31ID:dIDvjJT10 明治憲法から今年でなんねんですか?
546名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:20:32.98ID:FB6cpGJ00 旧暦の節句とかみたいに伝統は伝統として
残して実務書類は西暦にすりゃあいい
残して実務書類は西暦にすりゃあいい
547名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:21:13.38ID:dIDvjJT10 化政元年から今年で何年ですか
548名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:22:02.26ID:dIDvjJT10 安政元年は何年前ですか?
549名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:22:21.84ID:HexGvMGe0 運転免許の更新を西暦下一桁5刻みにする為に、それに合わせて取得した奴いるんだが
俺等が取った90年代終わりあたりって最初2回ぐらい更新が3年に1回だったから
実際は運良く途中から5年刻みにちょうどなっただけで、3と5の最小公倍数までは
計算してなかったと思うww
俺等が取った90年代終わりあたりって最初2回ぐらい更新が3年に1回だったから
実際は運良く途中から5年刻みにちょうどなっただけで、3と5の最小公倍数までは
計算してなかったと思うww
550名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:22:35.08ID:Liq2r5+M0 明治元年=1868年(大政奉還の翌年)
大正元年=1912年
昭和元年=1926年
平成元年=1989年
令和元年=2019年
こんなのは大人の嗜みとして知っていて当然の常識
大正元年=1912年
昭和元年=1926年
平成元年=1989年
令和元年=2019年
こんなのは大人の嗜みとして知っていて当然の常識
551名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:22:55.83ID:nkBWrJRd0 おまえらテレビが昭和平成令和つかいまくってるやん
552名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:24:03.19ID:dIDvjJT10 大岡忠相は延宝5年生まれです
今から何年前のことでしょうか?
今から何年前のことでしょうか?
553名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:24:21.10ID:MPYnl6FY0554名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:24:32.08ID:NBptcehR0 昭和元年と昭和64年短すぎ問題
555名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:24:48.85ID:dIDvjJT10 >>551
時代区分とは違うぞ
時代区分とは違うぞ
556名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:24:50.58ID:WTPA1IYS0 政府や県庁・市役所などの内部の公的な文章は元号でも構わないが
一般で使用する場合は西暦に統一してもらいたいわ
そでなければ昭和・平成・令和と三つの元号をまたいで生存している人間にとっては
面倒くさくてやってられないぞw
一般で使用する場合は西暦に統一してもらいたいわ
そでなければ昭和・平成・令和と三つの元号をまたいで生存している人間にとっては
面倒くさくてやってられないぞw
557名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:25:05.01ID:HexGvMGe0 >>550
話合いそうw 俺も頭に入ってる
話合いそうw 俺も頭に入ってる
558名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:25:20.36ID:8l/sYxFO0 書類を書くときに「年」しか書いてないフォーマットはやめてくれ
2025、7、R7、令和7
どれが正しいのかわからん
2025、7、R7、令和7
どれが正しいのかわからん
559名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:25:33.81ID:Liq2r5+M0 実質、昭和時代は62年
昭和天皇が亡くなったのは87歳のとき
昭和天皇が亡くなったのは87歳のとき
560名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:25:37.37ID:H6YMoe040561名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:25:49.39ID:nkBWrJRd0 誕生日は元号で覚えるよね
562名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:26:15.47ID:NBptcehR0 明治天皇と昭和天皇の誕生日は祝日になってるのに
大正天皇と平成の天皇が可哀そう
大正天皇と平成の天皇が可哀そう
563名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:26:32.55ID:5BNrfuqL0 使い分けすればいいだけの話
今回は30年ほど遡った話をしてるから西暦で資料を準備しておくべきだった
要するにテレビ局番組製作側の落ち度
今回は30年ほど遡った話をしてるから西暦で資料を準備しておくべきだった
要するにテレビ局番組製作側の落ち度
564名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:26:39.40ID:i17DUy8e0 昭和には25 平成には88 令和には18を足す
565名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:26:48.92ID:dIDvjJT10 元号は
そもそもが時代を忘れさせるために使った
だからこそ
明治になって
天皇中心とした時に天皇に結び付けられた
その天皇の下でしか数えないという理屈だ
それを行政でやるなら
行政が以前のことは忘れてよい
と国民が認めているということだ
そもそもが時代を忘れさせるために使った
だからこそ
明治になって
天皇中心とした時に天皇に結び付けられた
その天皇の下でしか数えないという理屈だ
それを行政でやるなら
行政が以前のことは忘れてよい
と国民が認めているということだ
566名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:27:11.12ID:ewqGk1KX0 西暦と元号で年に何回ググるかわからない
すぐになくして欲しい
すぐになくして欲しい
567名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:27:36.20ID:P295zvGi0 免許証は以前は「平成32年更新」とだけ書かれていたので
いつや?って感じだったけど、次の免許は2025年となってた
いつや?って感じだったけど、次の免許は2025年となってた
568名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:29:19.95ID:dIDvjJT10 >>564
では
安政は?
では化政は?
では
とひとつひとつ記憶するのか?
というはなしだよ
日本の官僚が記憶力暗記力が珍重されて
ひいては日本の教育が暗記中心になる理由がわかるだろ
日本がどうでもいいことに時間を使って低開発国になったことがよくわかるだろ
では
安政は?
では化政は?
では
とひとつひとつ記憶するのか?
というはなしだよ
日本の官僚が記憶力暗記力が珍重されて
ひいては日本の教育が暗記中心になる理由がわかるだろ
日本がどうでもいいことに時間を使って低開発国になったことがよくわかるだろ
569名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:29:34.54ID:0Iyldaot0 2011年って書かれたら東日本大震災のあった年だなってわかるけど
平成で書かれてたらわからんな
平成で書かれてたらわからんな
570名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:29:35.53ID:HexGvMGe0 >>567
元号は変わるから(天皇早死なら尚更w)西暦統一でいいと思う
元号は変わるから(天皇早死なら尚更w)西暦統一でいいと思う
571名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:30:28.92ID:dIDvjJT10 漢字の止めとハネで成績つけられて
優秀なら官僚になって
元号使うんだよ
日本が世界に通用しないのがよくわかるだろ
優秀なら官僚になって
元号使うんだよ
日本が世界に通用しないのがよくわかるだろ
572名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:30:44.86ID:BqrCAueF0 東日本大震災も2011年、で覚えてて平成何年だったかわからんわ
573名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:30:47.85ID:TX9Ww1ns0 >>564
2025+18=?
2025+18=?
574名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:31:14.54ID:dIDvjJT10 トランプとの交渉に全く関係ないんだよ
関税あがるだろ
おまえたち貧乏になっただろ
関税あがるだろ
おまえたち貧乏になっただろ
575名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:31:40.15ID:MdI19F600 そのうち歴代天皇と元号を小学校で暗記させろとか言い出すんだろw
576名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:32:31.03ID:EsHyFKI60 パヨクは非生産的な毎日過ごしてるから何年何月になにしてたかも覚えてないんだよ
ちったあ働け
ちったあ働け
577名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:32:38.34ID:fvHVK1Ia0 確かに通しでの計算はしにくいんだけど、
平成の頃は日本に勢いがあって良かったとか令和になってからコロナとかろくなことがないとか、
そういう元号と紐づいた感覚はあるよな
平成の頃は日本に勢いがあって良かったとか令和になってからコロナとかろくなことがないとか、
そういう元号と紐づいた感覚はあるよな
578名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:32:52.33ID:HexGvMGe0 >>573
現令和7年だから18足して25ってことだろw
現令和7年だから18足して25ってことだろw
579名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:33:11.19ID:I+W1+wiV0 言うてみんな西暦で覚えてるから時間の問題かも
580名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:33:19.60ID:Bud2ml7B0 一つしか頭に入らないアホの典型
581名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:33:42.32ID:H8J/LOBT0 うるせぇ。嫌ならTVから消えろ
582名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:33:56.37ID:dIDvjJT10583名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:33:59.06ID:saTXhvsX0 そういえば石破は新元号が令和に決まったとき違和感があるとか文句言ってたな
他にイチャモンつけてたのは共産とか社民だけど
他にイチャモンつけてたのは共産とか社民だけど
584名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/11(火) 16:34:39.06ID:TX9Ww1ns0585名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:35:00.56ID:HexGvMGe0 >>573
令和何年かわからなかったら25から18引けばいいんだよ(西暦下2桁ー18)
令和何年かわからなかったら25から18引けばいいんだよ(西暦下2桁ー18)
586名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:35:04.52ID:sa4g4+ln0 元号のせいで日本のGDP1%は下がってると思う
それくらい無駄
それくらい無駄
587名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:35:48.58ID:dIDvjJT10589名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:36:01.85ID:Bud2ml7B0 令和の前は屁えせい
590名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:36:14.55ID:GTeJnqmL0591名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:37:08.44ID:dIDvjJT10 昭和100年どころか
戦後80年
実はいまの日本は
1951年からの国で
まだ100年経ってないんだよ
戦後80年
実はいまの日本は
1951年からの国で
まだ100年経ってないんだよ
592名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:37:26.78ID:Rj3N+FQd0 >>1
確かにわかりにくいけど早見表あるし併記にすりゃいいじゃん
確かにわかりにくいけど早見表あるし併記にすりゃいいじゃん
593名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:38:10.52ID:kJWB5Os60 玉川だからって全否定するのでなくわかるってやつも多くて安心した
594名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:38:28.02ID:NBptcehR0 梅は中国の国花。中国では花=梅
中国の古典ではなく日本の古典から引用すると国粋主義的なことを言っておきながら
梅の花の歌を元号にすると云うお間抜けっぷり
中国の古典ではなく日本の古典から引用すると国粋主義的なことを言っておきながら
梅の花の歌を元号にすると云うお間抜けっぷり
596名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:38:48.34ID:54g72oDL0597名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:39:17.83ID:YHk8hxal0 保守が伝統だと言うと、いやこれは伝統じゃないってサヨクはよく言うが
お前はキリシタンか
お前はキリシタンか
598名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:39:46.92ID:NqUKAK5B0 玉川叩いてる奴も令和何年かすぐに出てこないだろ
599名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:40:08.85ID:s6ZqMfzR0 >>8
いや普通逆だろ
いや普通逆だろ
600名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:40:18.07ID:NBptcehR0 梅は日本原産ではない。中国から輸入した外来種木
その梅を日本の元号にした
その梅を日本の元号にした
601名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:40:18.89ID:lpnqQxZi0 元号はマジで害悪でしかない 廃止しろとは言わないけど日常生活で使うのは即刻止めるべき 無駄でしかない
602名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:40:29.59ID:Hw4+bA3S0 これって何故か廃止論と捉えるアホが抵抗するんだよな
違うからw
違うからw
603名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:41:07.99ID:0Iyldaot0604名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:41:14.52ID:s6ZqMfzR0 >>598
数秒で調べられることを自分に合わせて世の中を変えろってマジキチ
数秒で調べられることを自分に合わせて世の中を変えろってマジキチ
605名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:41:37.80ID:Hw4+bA3S0 >>599
何が普通なのか分からんが役所こそやめるべきだろ
何が普通なのか分からんが役所こそやめるべきだろ
606名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:41:42.74ID:TX9Ww1ns0 >>598
今年令和何年とか干支よりも出ない
今年令和何年とか干支よりも出ない
607名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:42:12.78ID:vf77X3Wd0 スマホの時代なんだから
変換表を入れておけば済む話
漢字と同じでIT時代に成って扱いやすく成ったと思ってるけどなあ
変換表を入れておけば済む話
漢字と同じでIT時代に成って扱いやすく成ったと思ってるけどなあ
608名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:42:38.15ID:QfAwhzu60 >>597
だって保守のいう伝統って明治以来が多いんだもん。それで伝統だの歴史だのって京都人に笑われるだけ
だって保守のいう伝統って明治以来が多いんだもん。それで伝統だの歴史だのって京都人に笑われるだけ
2025/03/11(火) 16:42:41.62ID:/KbGUEKG0
610名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:42:51.88ID:xFr+Hgo70 玉ちゃんファイト!
611名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:43:01.98ID:Hw4+bA3S0 >>607
だからそれが無駄だと言ってるんだろw
だからそれが無駄だと言ってるんだろw
612名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:43:08.67ID:NBptcehR0 自称保守派は平成の天皇が嫌いだけど左翼は平成の天皇が好き
天皇嫌いの右翼と天皇好きの左翼
天皇嫌いの右翼と天皇好きの左翼
613名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:43:20.07ID:MnooOLM30 平成天皇が30年やったということで2019年に引退したのが悪い
2021年に引退していれば令和の年と西暦の下一桁が同じになるのでまだ計算しやすかった
(昭和は1926が元年なのでまだ計算しやすい)
2021年に引退していれば令和の年と西暦の下一桁が同じになるのでまだ計算しやすかった
(昭和は1926が元年なのでまだ計算しやすい)
614名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:44:04.76ID:8L7Mmk/n0 >>583
ずっと古来から中国の書から取るという皇室の伝統だったのに、安倍が私利私欲でこの伝統ぶち壊して付けたのが令和なんだわ
本当の保守ならこの令和って元号は受け入れられん
実際、令和になってから酷い世の中じゃん
ずっと古来から中国の書から取るという皇室の伝統だったのに、安倍が私利私欲でこの伝統ぶち壊して付けたのが令和なんだわ
本当の保守ならこの令和って元号は受け入れられん
実際、令和になってから酷い世の中じゃん
615名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:44:26.60ID:YVFJG9Hs0 申請書類を書かなきゃいかん時窓口で西暦か令和かどっちか訊かなきゃいかんやりとりが面倒くさい
役所は決まり道理にしないと受け付けてもらえないイメージなもんで
大抵どっちでもいいと言われるんだけど
役所は決まり道理にしないと受け付けてもらえないイメージなもんで
大抵どっちでもいいと言われるんだけど
616名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:44:43.61ID:y5339U3P0 常時対応表持って生きていけカス(´・ω・`)
617名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:45:12.18ID:K+Mnyk520 昭和がどうとか言われても
長すぎて
敗戦前の天皇制・軍国主義の時代(〜S20年)
戦後の貧しかった時代(〜S30代中頃)
高度成長の時代(〜S50年頃)
成熟してバブルへ向かう時代(〜S60代前期)
で全然生活感覚違うと思う
とにかく変化が大きすぎて
昭和30年頃で二つに分けても良いくらい
長すぎて
敗戦前の天皇制・軍国主義の時代(〜S20年)
戦後の貧しかった時代(〜S30代中頃)
高度成長の時代(〜S50年頃)
成熟してバブルへ向かう時代(〜S60代前期)
で全然生活感覚違うと思う
とにかく変化が大きすぎて
昭和30年頃で二つに分けても良いくらい
618名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:45:26.16ID:C4ovJuNw0 元号なんて使わない
619名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:45:30.75ID:Liq2r5+M0 まあ今の日本人は十干もまともに言えないからな
甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸
甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸
620名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:46:16.34ID:TX9Ww1ns0 >>617
普通に生まれる前と生まれた後の人それぞれで良いよ
普通に生まれる前と生まれた後の人それぞれで良いよ
621名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:46:17.33ID:xVE/M7X70 元号ってのは日本人が世界をどう認識するかってことだからなあ
今がいつであるかそれはどんな世界観によって成り立ってるかってのは
元号と西暦じゃ全く違うのよ
便利だから西暦を使うのは構わんが
元号を否定するなら天皇を否定する必要がある
今がいつであるかそれはどんな世界観によって成り立ってるかってのは
元号と西暦じゃ全く違うのよ
便利だから西暦を使うのは構わんが
元号を否定するなら天皇を否定する必要がある
622名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:46:26.49ID:NBptcehR0 おぎやはぎの愛者遍歴でも昔の車が登場してオーナーに「この車は何年式ですか?」と聞くと
「平成○○年です」と答えても出演者はピンと来てない
「平成○○年です」と答えても出演者はピンと来てない
623名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:47:01.04ID:n+CH0Tep0624名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:48:22.63ID:HexGvMGe0625名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:49:43.01ID:s9gP4sSb0 これスタッフに対する公開パワハラじゃねえの
もっと気の利いた資料作って用意しとけっていう意味で
もっと気の利いた資料作って用意しとけっていう意味で
626名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:50:39.37ID:z72dYGcq0 日本から出てきゃいいじゃんw
627名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:51:39.91ID:DH0BELIQ0628名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:52:00.82ID:0RxoaZaG0 今日大震災があった日だけどおきたのが2011年は覚えてるだろうけど平成何年だったかを覚えてるのはそんなにいなさそう
629名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:52:46.27ID:eBdMyLtS0 >>625
分かり難い資料作る馬鹿ってどこにでもいるよな
分かり難い資料作る馬鹿ってどこにでもいるよな
630名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:53:18.20ID:lpnqQxZi0 DX推進とか言うなら 元号の日常使い止めるほうがよっぽど仕事の効率化になる
631名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:53:24.91ID:+bOSLt1E0 昭和はわかるけど平成で言われると西暦何年かわからなくなる
632名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:53:34.79ID:KT4SOhAT0 永仁元年が何年前で正応元年とどっちが昔か言える人間なんて1%もいないだろ
633名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:53:42.07ID:OzRL0wOP0 平成なんか西暦の下二桁に12足した数字が元号だし、そんな難しいもんかね?
自分の生年とかトピックのあった元号と西暦覚えておくと計算も早いし。
自分の生年とかトピックのあった元号と西暦覚えておくと計算も早いし。
634名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:54:39.37ID:K+Mnyk520635名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:55:18.39ID:KT4SOhAT0 もう大安仏滅と同じようにカレンダーによっては小さく載せてて、
気にする人だけ気にしてちょうだいで良いだろう
気にする人だけ気にしてちょうだいで良いだろう
636名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:55:18.94ID:Zw7s1yzH0 元号使うのは皇室関係とか伝統行事だけにすべき
それ以外は事務処理など無駄が多いだけ
それ以外は事務処理など無駄が多いだけ
637名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:55:21.75ID:3ym7QiNw0 逆だろ日本人なら元号で言え
638名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:56:08.18ID:OzRL0wOP0 >>633
西暦2000年台の下二桁ね
西暦2000年台の下二桁ね
639名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:56:34.20ID:XcTvsnt00 67-1125-8818
電話番号風に暗記すると便利
電話番号風に暗記すると便利
640名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:56:40.93ID:/sfhFyxw0641名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:58:47.24ID:R+OdNL5k0 どっちかに統一はしてほしいわな
ていうかこれはスタッフの問題じゃね
ていうかこれはスタッフの問題じゃね
642名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:59:37.80ID:gCqmeQd90 昭和100年
643名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:00:16.61ID:NBptcehR0 三八式歩兵銃 明治
十四年式拳銃 大正
九四式拳銃 皇紀
十四年式拳銃 大正
九四式拳銃 皇紀
644名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:01:12.02ID:xq/REKQ50 >>31
さっさと食えよ
さっさと食えよ
645名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:01:30.06ID:G+cu4h4g0 >>31
画像検索したらええやん
画像検索したらええやん
646名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:01:59.76ID:ULCIgyZc0 暦の基本中の基本グローバルスタンダードと連続性を全否定し
コンピューターシステムとの相性も絶望的に悪い年号なんぞ即廃止せよ
本質的に1年に複数回リセットされる可能性もゼロではないし
公文書の未来の予定に書かれてる令和xx年が架空の年になってしまう可能性も本質的にある公文書なんぞ普通に考えれば論外、百害あって一理無し
コンピューターシステムとの相性も絶望的に悪い年号なんぞ即廃止せよ
本質的に1年に複数回リセットされる可能性もゼロではないし
公文書の未来の予定に書かれてる令和xx年が架空の年になってしまう可能性も本質的にある公文書なんぞ普通に考えれば論外、百害あって一理無し
647名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:02:27.68ID:K+Mnyk520 40年くらい前だったか
西暦のほうが自然に広まり出して
役所や学校も西暦ばかり使用するようになったから
自民党があせって
公的機関は元号を義務化したんだよな
西暦のほうが自然に広まり出して
役所や学校も西暦ばかり使用するようになったから
自民党があせって
公的機関は元号を義務化したんだよな
648名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:02:38.87ID:I+uBVxcG0 >>639
暗記が必要な時点で不便
暗記が必要な時点で不便
649名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:03:01.23ID:wltNKI470 天皇制に絡んでくるから廃止にできないのは仕方ないにせよ、日常では西暦に統一して欲しい
行政ですら和暦と西暦統一されてないからなあ
行政ですら和暦と西暦統一されてないからなあ
650名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:04:41.33ID:r2yUYGDO0 >>105
年度ってのは
正確には会計年度から来てる
それは会計ごとに違うものだ
しかし日本はお上に右ならえの国だからお上に合わせてるだけ
お上の行政会計年度が4月3月だから
大昔は明治初期は1月12月だったのがある年赤字になりそうだったから会計を3ヶ月伸ばしたのが4月にずれた理由
子供たちも公立学校がそうだったからそう思わされて育ち
役所も公共だからそれ
みんなそれだと思わされてるのがお上が偉いお上支配の日本だとわかるよね
あと同じことが国民の休日にもいえる
これは正式には国民の休日という名称の公務員の休日なんだよ
国民全体の法律ならこの日に勤める人は全員休日手当のはず
年度ってのは
正確には会計年度から来てる
それは会計ごとに違うものだ
しかし日本はお上に右ならえの国だからお上に合わせてるだけ
お上の行政会計年度が4月3月だから
大昔は明治初期は1月12月だったのがある年赤字になりそうだったから会計を3ヶ月伸ばしたのが4月にずれた理由
子供たちも公立学校がそうだったからそう思わされて育ち
役所も公共だからそれ
みんなそれだと思わされてるのがお上が偉いお上支配の日本だとわかるよね
あと同じことが国民の休日にもいえる
これは正式には国民の休日という名称の公務員の休日なんだよ
国民全体の法律ならこの日に勤める人は全員休日手当のはず
651名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:05:08.25ID:McQtxjWw0 玉川の気持ち悪い上くちびるもやめめてほしい
652名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:05:27.44ID:I+uBVxcG0 「日本人なら和暦!」
なんて言ってる人が「旧暦」の存在をスルーするのはなんでだろうね?
なんて言ってる人が「旧暦」の存在をスルーするのはなんでだろうね?
653名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:05:29.37ID:6GrRtukZ0 >>1
死ねクソパヨク在.日玉皮
死ねクソパヨク在.日玉皮
654名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:06:01.06ID:WsSwGSrt0 >>547
文化・文政で化政だから化政元年て言い方はしないんじゃ?
文化・文政で化政だから化政元年て言い方はしないんじゃ?
655名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:06:19.66ID:BkT5LbJw0 おれも基本的に西暦で言えばいいと思う
656名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:07:20.15ID:kE0bp+sg0657名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:07:47.07ID:U/Qd93AW0 明治以前の元号とか特にやめて欲しいわ
老舗の店とかが〜何年創業とか書いてあるけど、
江戸時代かな?ぐらいしか思えんw
老舗の店とかが〜何年創業とか書いてあるけど、
江戸時代かな?ぐらいしか思えんw
658名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:09:03.35ID:EtNCrz9L0 日本史の教科書も西暦なのに明治以降を急に元号で表記する政府
659名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:09:03.58ID:kE0bp+sg0660名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:09:35.27ID:LM45/YJT0 文字も混合だし日本人この手変な容量食う風習好き過ぎよな
661名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:09:39.26ID:88T1OX7f0 例えば15年とか言われても西暦2015年の話なのか平成15年の話なのかさっぱり分からない
ほんと西暦で統一してほしいわ
ほんと西暦で統一してほしいわ
662名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:10:42.96ID:NBptcehR0 「令和生まれが解禁」と言われたら心ときめくだろ
663名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:11:26.26ID:EtNCrz9L0 90年代半ばには西暦優勢になってたけど病院で西暦で生年月日で答えたら禿爺の医者が露骨に嫌な顔してめちゃくちゃな治療された
664名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:11:45.90ID:K2ypczpC0 こいつは日本が憎くて憎くてたまらないから、とにかく日本の文化を否定する習性がある
665名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:11:48.45ID:dZeT9aX80 ほんとにこの人日本人なの?
あまりに日本人の感覚とかけ離れてる
あまりに日本人の感覚とかけ離れてる
昭和58年生まれです
と言われても何歳?ってなるもんな
平成5年生まれです何歳?って
西暦に比べてポンコツなのは確かだが
このまま西暦が1万年とかになったら逆に元号の方がシンプルで分かりやすくなるだろ
と言われても何歳?ってなるもんな
平成5年生まれです何歳?って
西暦に比べてポンコツなのは確かだが
このまま西暦が1万年とかになったら逆に元号の方がシンプルで分かりやすくなるだろ
667名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:12:37.54ID:CCn7I0te0 今年は普通なら平成37年なんだよな
上皇にならずにそのまま天皇でいて、公務は浩宮と秋篠宮に任せておきゃよかったんだよ
上皇にならずにそのまま天皇でいて、公務は浩宮と秋篠宮に任せておきゃよかったんだよ
668名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:12:45.93ID:HFWY+5Ps0 免許証の有効期限が元号表記だけだったり面倒な時代が長すぎた
669名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:13:05.48ID:w1+5X8uL0 ちゃんと事前に資料呼んでないのバレバレだな
670名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:14:23.30ID:4jWm5fMs0 バカだな いろんなものさしがあっていいんだよ 今、西暦が便利でも将来もそうとは限らない
イスラムが覇権を握ったらヒジュラ暦になるかもしれないだろ
イスラムが覇権を握ったらヒジュラ暦になるかもしれないだろ
671名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:14:24.84ID:kE0bp+sg0 >>662
解禁で心ときめくなら
マゾ
よくある解禁って使ってるマーケティングは
本当は発売とか開始とかなのね
英語ならリリース
を解禁
と訳してるつもりなんだろうけど
リリースは解放の意味はあるけど
禁じられてたものではないのね
だからリリースも解放 解き放ちってだけ
日本人は縛られて縛られて
義務教育から何から
縛られないと存在確認できない
解禁で心ときめくなら
マゾ
よくある解禁って使ってるマーケティングは
本当は発売とか開始とかなのね
英語ならリリース
を解禁
と訳してるつもりなんだろうけど
リリースは解放の意味はあるけど
禁じられてたものではないのね
だからリリースも解放 解き放ちってだけ
日本人は縛られて縛られて
義務教育から何から
縛られないと存在確認できない
672名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:15:21.73ID:kE0bp+sg0 >>670
がんばれよ
がんばれよ
673名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:16:17.30ID:U69tM7uS0 俺はこいつにテレビに出るのやめてほしいわ
674名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:17:30.17ID:kE0bp+sg0675名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:18:18.49ID:I+uBVxcG0 >>664
でもお前和服なんか着てないじゃん
でもお前和服なんか着てないじゃん
676名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:19:00.44ID:tlnmQrLE0 昭和は25足し引きするだけだったんでわかりやすかったけど
平成からわからなくなっちゃった
平成からわからなくなっちゃった
677名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:19:15.79ID:kE0bp+sg0678名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:19:44.17ID:K+Mnyk520 松本がその件で
更新の時期がわかりにくいって怒ってて
周りの芸人から
今は併記ですよって宥められてた
更新の時期がわかりにくいって怒ってて
周りの芸人から
今は併記ですよって宥められてた
679名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:20:25.09ID:4jWm5fMs0 >>666
そういや、この前、徹子の部屋にデーモン小暮が出て10万62歳と言っていたわ
西暦123,456,789年とか、最後の2桁、3桁で読むのかな
もしビッグバンの開始を年単位で特定できた(ような気がした)ら、
紀元前123億4567万8901年とか言わなきゃならない 本来なら、それが0年、もしくは元年だ
そもそも、キリスト生誕年を西暦元年なんて発想自体がおかしい
けど、今の時代は便利だ
そういや、この前、徹子の部屋にデーモン小暮が出て10万62歳と言っていたわ
西暦123,456,789年とか、最後の2桁、3桁で読むのかな
もしビッグバンの開始を年単位で特定できた(ような気がした)ら、
紀元前123億4567万8901年とか言わなきゃならない 本来なら、それが0年、もしくは元年だ
そもそも、キリスト生誕年を西暦元年なんて発想自体がおかしい
けど、今の時代は便利だ
680名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:20:45.73ID:4jWm5fMs0 >>672
何だゴミカス
何だゴミカス
681名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:21:13.14ID:kE0bp+sg0682名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:21:37.84ID:kE0bp+sg0 >>680
フレーフレー
フレーフレー
683名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:21:51.06ID:SJAsxY6c0 パヨクは天皇制度が大嫌いだからな
玉川が元号を嫌うのは然もありなん
玉川が元号を嫌うのは然もありなん
684名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:21:57.60ID:5yuxYPmO0 そもそも令和何年かわからない国民は多いよ
685名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:22:41.03ID:kE0bp+sg0686名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:22:45.77ID:5yuxYPmO0687名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:24:40.99ID:HRMz4Oeu0 過去の事を思い出すのは昭和平成令和より西暦の方が簡単
特に平成は何年と言われてもよくわからない
特に平成は何年と言われてもよくわからない
688名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:25:17.20ID:HKjfUReZ0689名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:27:19.22ID:2JIvBUuW0 なにより年号はデジタルと相性悪すぎる
690名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:29:24.61ID:yqQWNr140 星新一のエッセイに
2001年に「弍泉」とでも改元して1000年間は固定しろやってあったな
2001年に「弍泉」とでも改元して1000年間は固定しろやってあったな
691名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:30:35.44ID:saTXhvsX0 >>614
皇室の伝統は草
皇室の伝統は草
692名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:31:13.82ID:hzJ8uuzz0 見てたけど原稿に元号で書かれてたら確かにムカつくわ
693名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:32:55.75ID:88T1OX7f0 文化勲章とか卒業証書とかいう重要書類だけ和暦にしてそれ以外の日常生活は西暦オンリーにしてくれ
694名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:33:17.95ID:AZVXpZS60 グラフでの比較や過去の経歴なんかで複数の元号を使われるとほんと分かりにくいよね。
695名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:34:08.85ID:w1R1a3b30696名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:37:35.40ID:mqysuN9x0 元号だところころ変わるからなあ
残してもいいけど書類とかは西暦で統一すべきだな
残してもいいけど書類とかは西暦で統一すべきだな
697 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/11(火) 17:37:42.14ID:v31jst/H0 元号は縦書きの時だけにしてほしい
698名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:37:48.91ID:1P67lkQh0 令和は呪われてるが元号を辞める理由など無いね
時代を区切れて面白い
時代を区切れて面白い
699名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:38:17.53ID:GFUiRwum0700名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:39:16.62ID:WsSwGSrt0 >>652
日常の便不便とは離れるけど、旧暦と言えば日付単位で見て西暦と旧暦で年にズレがある場合、
例えば、明徳の乱が起こったのを1391年(明徳2年)て書かれたりすることあるけど、あれ気になるんだよなあ
乱が起こった明徳2年の12月19日は、西暦(ユリウス暦)だと年が明けて1392年の1月13日だったりする
かといって1392年(明徳2年)て表記にしたらいいとも言いにくい。面倒でも年にズレがある場合はできるだけ月まで書いてほしいと密かに思ってる(´・ω・`)
日常の便不便とは離れるけど、旧暦と言えば日付単位で見て西暦と旧暦で年にズレがある場合、
例えば、明徳の乱が起こったのを1391年(明徳2年)て書かれたりすることあるけど、あれ気になるんだよなあ
乱が起こった明徳2年の12月19日は、西暦(ユリウス暦)だと年が明けて1392年の1月13日だったりする
かといって1392年(明徳2年)て表記にしたらいいとも言いにくい。面倒でも年にズレがある場合はできるだけ月まで書いてほしいと密かに思ってる(´・ω・`)
701名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:39:36.22ID:yqQWNr140 前回の免許更新日が「平成35年」表記だったから、えーとまだ今年じゃないよな?大丈夫だよな?っていちいち確認するのが面倒だったな
702名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:40:11.20ID:0oYK3hPl0703名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:40:16.57ID:88T1OX7f0704名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:41:04.50ID:kMVjoBy40 マジでいらねー
705名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:42:13.58ID:HjH8i3vd0 てめぇの感想なんか知るか
706名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:46:43.59ID:qHzHr/Wi0 俺は思想はこいつと真逆だし、コイツは狂ってると思ってるけど、西暦統一は賛成
707名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:47:57.59ID:cEKibbR60 元号も天皇も不要
708名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:48:55.77ID:bExU85/U0 こればかりは本当同意する
元号はあっていいから表に出て来るなと
裏で密かにカウントされてればそれでいい
普段の生活は全て西暦でいい
元号はあっていいから表に出て来るなと
裏で密かにカウントされてればそれでいい
普段の生活は全て西暦でいい
709名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:50:41.74ID:fq2yuOk+0 世界で唯一の物を簡単に手放すなよ
その気が無いから覚えられないだけだ
もっと有って良かったなって方向に思考を変えなよ
その気が無いから覚えられないだけだ
もっと有って良かったなって方向に思考を変えなよ
710名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:52:23.14ID:y/8dEOGc0 玉川はクソだが、これに関しては初めて同意だわ
元号なんて行事とかの特殊なケースでのみ使うようにすればいい
むしろその方がカッコええだろ
元号なんて行事とかの特殊なケースでのみ使うようにすればいい
むしろその方がカッコええだろ
711名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:53:06.33ID:hy5uhSEP0 >>709
誰も無くせとは言ってないもの
誰も無くせとは言ってないもの
712名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:55:23.72ID:EVUYGl0p0 言いたいことは分かる
2012年ならピンとくることも平成二十四年だとどういう年だったっけってなるわw
2012年ならピンとくることも平成二十四年だとどういう年だったっけってなるわw
713名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:55:26.01ID:C8VB0xcs0 元号つかうやつで一番訳わかんなくなるのは今の元号を昭和でいおうとするやつとか平成でいおうとするやつ
まぁ、元号なくせとはいわんけど、一般的には西暦でいうようにしてほしいわ、色々めんどくせえわ
まぁ、元号なくせとはいわんけど、一般的には西暦でいうようにしてほしいわ、色々めんどくせえわ
714名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:56:14.65ID:06Xb/LOL0 キリスト教徒ですか?
715名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:56:42.45ID:C8VB0xcs0716名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:57:28.79ID:JBoLSKtA0 >>709
台湾も確か使ってるぞ
台湾も確か使ってるぞ
717名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:57:36.47ID:93GRppeB0 両方言えばいいじゃない嫌なら出ていけ
718名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:58:56.44ID:HRMz4Oeu0 過去の出来事を話すときはだいたい西暦だしな
719名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:59:58.33ID:pgl0GzXn0 皇紀にしようぜ
720名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:00:03.71ID:MaMuHUV40 西暦廃止だろ。
721名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:01:21.26ID:e0bRV4sy0 役所と病院は元号でややこしいよね
722名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:01:41.20ID:vBrGOGMp0 大体のものはサッカーと五輪の年で記憶してる
723名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:01:42.10ID:yqQWNr140 もしイスラム圏に行ってヒジュラ暦(イスラム暦)表記のみの公用文書/契約文書を渡されたらオイオイ勘弁してくれよと思うだろうな
724名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:03:51.33ID:QSZVBFIM0 アラブ暦も加えようよ
725名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:03:57.70ID:z72dYGcq0726名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:04:09.91ID:eOC7AnoC0727名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:04:10.31ID:vGsLv34R0 正直面倒ではあるけどなかったらないで寂しい
728名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:04:54.75ID:UBqcjUMx0 >>7
生まれた瞬間からバカそうw
生まれた瞬間からバカそうw
729名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:06:02.72ID:JxwKySuP0 これマジでいらんよな
西暦の末尾に2を足すと覚えてはいるがいろいろ面倒
西暦の末尾に2を足すと覚えてはいるがいろいろ面倒
730名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:07:01.04ID:0EM1IIHh0 マジでバカだよ
731名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:07:05.29ID:J5UNY/t/0 オマエが辞めろよ
732名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:07:13.48ID:7fiSTboJ0 【しばき隊の皆さん出番です!】法務省がネトウヨ(ヘイトスピーチ)撲滅の為の業務請負の入札を受け付けるよ!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741682108/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741682108/
733名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:07:38.81ID:hkJl40x20734名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:08:30.39ID:Ez2tr0qK0735名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:08:52.89ID:88T1OX7f0 紫綬褒章授与とか〜文化勲章授与とか〜
そういう時だけ和暦にしてくれ〜
そういう時だけ和暦にしてくれ〜
736名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:09:08.41ID:HRMz4Oeu0 阪神淡路大震災は1995年
東日本大震災は2011年
平成何年?と言われてもパッと出てこない
東日本大震災は2011年
平成何年?と言われてもパッと出てこない
737名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:09:08.65ID:uDCmWFVy0 皇紀だと怒るんだろw
738名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:09:38.22ID:pWYDZPKw0 日本は元号で統一でよくね、中東なんかはイスラム暦とかある訳だし
739名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:10:56.63ID:F/q6s1Fj0 自動車保険関連が和暦なのが非常にめんどくさい
740名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:11:41.49ID:kjH3Vb8C0 汚い爺の生き死にで変わる基地外年号
741名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:13:01.51ID:x5fHrS4A0742名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:14:33.41ID:dWLenHh80 普通の日本人は元号でも西暦でもすぐにわかるんだけどね
743 警備員[Lv.17]
2025/03/11(火) 18:14:41.44ID:wHbdf3960 京大でしょ
西暦和暦なんて余裕で区別出来るし間違える事もないし
西暦和暦なんて余裕で区別出来るし間違える事もないし
744 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/11(火) 18:15:31.65ID:IPZzsxtB0 皇紀に統一しようや
745名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:16:40.61ID:qTGmeSQT0 >>738
だから計算が面倒だから不評なのであって
だから計算が面倒だから不評なのであって
746名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:20:29.78ID:q6aT/ypA0 元号要らん
未だに身分差別体現してる税金泥棒の天皇皇室宮内庁も要らん
未だに身分差別体現してる税金泥棒の天皇皇室宮内庁も要らん
747名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:21:56.19ID:JBoLSKtA0 役所のデジタル化が進まない大きな要因の一つだからな。存在としてはあってもいいけど使わせるなって話
上にも書かれてるけど西暦への切り替えが戦後想像以上に国民の間で進んだから焦って公的機関に強制したんだよな
上にも書かれてるけど西暦への切り替えが戦後想像以上に国民の間で進んだから焦って公的機関に強制したんだよな
748名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:23:32.18ID:rQn8JCgQ0 2026年はサッカーW杯と冬季五輪と野球WBCがある重要な年だが、令和だと知らん
749名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:23:55.30ID:VGFF4SHZ0 二度と日本から出ていけ!
750名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:24:56.35ID:K+Mnyk520 せめて
西暦(元号)にすればいいのに
日本人だけいちいち手間増えるのに変わりないけど
民間はもちろん西暦onlyで可
右翼はそれなら元号(西暦)にしろと言うかな
西暦(元号)にすればいいのに
日本人だけいちいち手間増えるのに変わりないけど
民間はもちろん西暦onlyで可
右翼はそれなら元号(西暦)にしろと言うかな
751名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:25:07.66ID:C4ovJuNw0752名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:25:46.77ID:bExU85/U0753名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:26:35.92ID:Sgz7rB/V0 やめればいいだけ
754名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:29:07.72ID:UBqcjUMx0 >>747
デジタル化の足かせの上に税金をじゃぶじゃぶ使うゴミシステムだよ
デジタル化の足かせの上に税金をじゃぶじゃぶ使うゴミシステムだよ
755名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:29:37.34ID:LMs8Uiqa0 介護始まって通院とか介護の書類格の多くなって
年書くときどっちとも指定されてない場合一種引導するか考えちゃう
年書くときどっちとも指定されてない場合一種引導するか考えちゃう
756名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:30:46.33ID:88T1OX7f0 >>749
その日本語ウケ狙い?
その日本語ウケ狙い?
757名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:31:05.69ID:+XnQ4yxQ0 玉皮はいつテレビやめるん?
758名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:31:34.55ID:S5tp9yT90 今のことを書く時に令和何年で聞かれるのはまだわかるんだが過去のことを元号で聞かれるのはマジで不合理だわ
西暦で統一して欲しい
西暦で統一して欲しい
759名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:31:42.99ID:xer6LYiH0 西暦と和暦の下一桁が同じなら分かりやすいんだけどなぁ
760名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:33:13.02ID:VGFF4SHZ0 >>756
うんッ!
うんッ!
761名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:33:18.03ID:slivXS5h0 >>749
どこの国の人?
どこの国の人?
762名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:35:00.89ID:kfS4DgdN0 役所が変えるの面倒だからというクソみたいな理由で変えていない
変えようとすれば大反対
変えようとすれば大反対
763名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:36:49.33ID:JP1ZMOIn0 いい加減全員が全員。理論は理論だという指摘をしない理由を
考える必要がある!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
考える必要がある!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
764名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:37:01.62ID:Du0c8ZIp0 元号を無くす必要は無いけど書類だの何だのは全部西暦でいいよ
役所の書類とか元号書くようになってるけど全部西暦で記入してるわ
役所の書類とか元号書くようになってるけど全部西暦で記入してるわ
765名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:39:35.30ID:jQlUhUQU0 役所申請書とか契約書類とか自分で書かなきゃいかんのは全部西暦にしてほしい
766名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:41:24.17ID:D5ZkJV8y0 >>8
例えば今でも「昭和は」などと言うように、元号が日本国民に活きているのは間違い無いよね
しかし元号の強要もおかしいとは思う
公的にはどちらも使える、どちらでも良い状態にすべきだろうね、選択的夫婦別姓のように
例えば今でも「昭和は」などと言うように、元号が日本国民に活きているのは間違い無いよね
しかし元号の強要もおかしいとは思う
公的にはどちらも使える、どちらでも良い状態にすべきだろうね、選択的夫婦別姓のように
767名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:44:32.19ID:0vHVVyFm0 昭和までは元号で平成からは西暦で記憶してるから平成15年とか言われてもさっぱりわからない
768名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:46:23.22ID:t7e4AHZh0 病院で採血される時に生年月日を聞かれるけど、
西暦で言うべきか和暦で言うべきか毎回迷う。
電カルの患者情報って西暦和暦併記されてるもんなの?
西暦で言うべきか和暦で言うべきか毎回迷う。
電カルの患者情報って西暦和暦併記されてるもんなの?
769名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:48:19.33ID:jot4MGCW0 この人頭悪いの?
770名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:50:47.30ID:H4wDNnj+0 まぁそうだけどお前が言うなや
771名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:52:19.93ID:K3OkcBdl0 皇紀使えば解決
772名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:52:26.26ID:xYsC0OKR0 電通問題で居なかった頃がもはや懐かしいくらい
最近また威勢良い発言してるからまたやらかして欲しいw
でも確かに、元号は分かりづらい、西暦の方がイメージが
し易いのは確かだわ
最近また威勢良い発言してるからまたやらかして欲しいw
でも確かに、元号は分かりづらい、西暦の方がイメージが
し易いのは確かだわ
773名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:52:43.84ID:wGVtMN9Q0 思想的なものは置いといて
西暦と元号が分けて考えられないとかちょっと頭ヤバくない?
西暦と元号が分けて考えられないとかちょっと頭ヤバくない?
774名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:53:01.97ID:6lxebd0W0 >>1
事前に資料下調べしたときに変換しとけよ。馬鹿かこいつ。
それとも初見の資料でも使ってんのか。そんな不確かなようじゃ、また電通関与捏造発言みたいなことになるぞ。
そもそも法律で元号を使うことになってんだからそっちに統一しろよ。
事前に資料下調べしたときに変換しとけよ。馬鹿かこいつ。
それとも初見の資料でも使ってんのか。そんな不確かなようじゃ、また電通関与捏造発言みたいなことになるぞ。
そもそも法律で元号を使うことになってんだからそっちに統一しろよ。
775名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:53:30.70ID:IIwK5cOi0 停波希望かな
776名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:55:03.83ID:5vGXMGDT0 最近のカレンダーは西暦しか書いてないのが多いよな
777名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:00:09.97ID:tEeVxRty0 反日野郎
778名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:01:00.19ID:a5aUPOKj0 過去を振り返る時に元号だと本当に不便だよな
何年前なのかぱっと出てこない
天皇の即位から死亡なんて興味ないから西暦で良いよもう
日本文化に拘りたいなら初代天皇が生まれた年を起点とする歴作れば良いじゃん
何年前なのかぱっと出てこない
天皇の即位から死亡なんて興味ないから西暦で良いよもう
日本文化に拘りたいなら初代天皇が生まれた年を起点とする歴作れば良いじゃん
779名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:01:21.63ID:aK/80yK90 安倍が命名した元号ってだけで不吉
780名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:04:01.69ID:QKhhtSgB0 なくせとは思わんが経年比較とかだと確かにめんどい
手帳のうしろに早見表とかついてるぐらいだからな
手帳のうしろに早見表とかついてるぐらいだからな
781名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:04:30.92ID:rrT7ipVq0 R7
この書き方が一番ミスが少ない
西暦の下二桁だけ書く奴は本物のアホ
この書き方が一番ミスが少ない
西暦の下二桁だけ書く奴は本物のアホ
782名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:04:39.11ID:Z1chn/mp0 中国はやめてるのにな
783donguri!
2025/03/11(火) 19:04:47.83ID:v8GcN/xa0 年齢詐称とか国籍詐称を判別するのにはいいんじゃない?干支みたいに
785名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:07:55.67ID:/973WO3Z0 ウヨクにとっては便利さより大事なものがある
786名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:10:21.73ID:JP1ZMOIn0 国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
787名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:11:18.56ID:95vkCbWf0 天皇制を嫌う左翼の特徴「元号を使わない」
788名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:12:54.19ID:shHVLN560789名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:12:54.50ID:95vkCbWf0 もっとも皇紀2681年設定を
本気で信じる右翼もいないだろうが
本気で信じる右翼もいないだろうが
790名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:14:08.91ID:Z0Icn3CJ0 伝統派?には悪いけど純粋に不便だから仕事上は使わないようにした方が良い。
791名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:15:38.60ID:gAzSRYQx0 書類に元号書かされる時何年なのか忘れるんだよな
西暦で覚えてるからな
西暦で覚えてるからな
792名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:16:22.56ID:GqVlTi6c0 今って令和何年だっけ
7年?もうそんなに経ったの!?を毎回繰り返す
7年?もうそんなに経ったの!?を毎回繰り返す
793名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:19:26.78ID:1vRcevVJ0 現天皇が有り難み無くて
西暦だけでいいな
西暦だけでいいな
794名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:20:28.07ID:YHk8hxal0 そもそも西暦使ってる時点でアンポンタンだろに
頭大丈夫?
頭大丈夫?
795名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:22:55.42ID:0SeJnKQh0 天皇が世代交代する度に数字リセットするのなんなん
やるなら天皇の初代から統一しろよ
やるなら天皇の初代から統一しろよ
796名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:27:34.12ID:Cpt3YzRK0 平成何年言われても何年前かがわからんからなぁ
元号変わっても数字は1に戻さず通せばよかったんや
元号変わっても数字は1に戻さず通せばよかったんや
797名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:28:22.60ID:88T1OX7f0798名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:29:58.22ID:aZ6woZ7b0 あっ…(察し)
799名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:30:42.60ID:R+dMJ5Lj0 れいわ7年
800名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:32:48.31ID:3LOBkdUH0 西暦使う方がシンプルで楽よな
801名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:34:04.29ID:8YRLcVv/0802名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:35:46.66ID:e/5NGPZ00 中国のパクリだしな
803名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:36:05.91ID:d0WYHBaU0 100%同意
804名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:37:05.90ID:d0WYHBaU0 旧暦は使わなくなった
そのことに誰も文句は言わない
元号も同じ
すぐ誰も文句言わなくなる
そのことに誰も文句は言わない
元号も同じ
すぐ誰も文句言わなくなる
805名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:37:29.56ID:WIVkmnZQ0 エンペラーの元号なんて男ならロマン感じるもんだ
806名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:38:41.22ID:NLIcJ+tw0 無くす必要は無いが役所関係仕事関係からは排除してくれ
807名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:39:48.51ID:SK5gQKAO0 不謹慎だが将来いずれは数年おきに天皇が変わる時期がくる
陛下だって不測の事故や災害死も有り得る
その時に自然と解決するかと
陛下だって不測の事故や災害死も有り得る
その時に自然と解決するかと
808名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:40:26.35ID:lvIOm/W+0 >>1
そういうのって学生時代で卒業するもんだと思っていた
そういうのって学生時代で卒業するもんだと思っていた
809名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:41:41.35ID:mNn0vc8P0 せめてこう言う感じで表記して欲しいわな
西暦1980年(昭和55年)
西暦2000年(平成12年)
西暦2020年(令和02年)
1980(S05)
2000(H12)
2025(R02)
西暦1980年(昭和55年)
西暦2000年(平成12年)
西暦2020年(令和02年)
1980(S05)
2000(H12)
2025(R02)
810名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:43:01.84ID:BUQLTItX0 元号いるか?
しかも4月から年号変わるとかメンドくさい
しかも4月から年号変わるとかメンドくさい
811名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:48:27.60ID:7Bwkc5Dv0 元号廃止して西暦を使おうってのは
日本語廃止して英語使おうってのと
根っこは同じなんだな
日本語廃止して英語使おうってのと
根っこは同じなんだな
812名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:48:41.41ID:izLArd050 てか、こいつにやめてほしい
813名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:49:24.27ID:JP1ZMOIn0 国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
814名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:50:17.65ID:yNnfX5kl0 令和ってRなの?Lなの?
815名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:51:12.52ID:0WDuJMHb0 創業が天文元年なんて言われても分からない
そもそも戦国時代に生まれていないし
そもそも戦国時代に生まれていないし
816名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:51:21.74ID:MAlt/DAL0 いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
通報・拡散お願いします(笑笑笑笑笑笑)
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
うろちょろしても 思いっきり笑われた挙句
逆に観察されて 顔や容姿や特徴を覚えられるだけなんですけどね〜
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
通報・拡散お願いします(笑笑笑笑笑笑)
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
うろちょろしても 思いっきり笑われた挙句
逆に観察されて 顔や容姿や特徴を覚えられるだけなんですけどね〜
817名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:52:14.83ID:kjH3Vb8C0 汚い手振り爺さん崇拝するサル民族には元号がお似合い
818名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:52:39.76ID:yWDG1g+X0 皇紀と元号と西暦を全てのシーンで併記することにしなよもう
819名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:52:45.30ID:tEeVxRty0 >>812
同意
同意
820名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:53:11.15ID:Mdaq9BFr0 >>811
でもお前、漢数字使ってないよな?w
でもお前、漢数字使ってないよな?w
821名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:53:30.68ID:mCfB3h6X0 別に一瞬で換算する必要なんかないんだから
併記でいいでしょ
元号なくす意味がわからん
併記でいいでしょ
元号なくす意味がわからん
822名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:54:33.95ID:zQ3g+7yl0 で、テレ朝女子社員飛び降り事件の調査結果の発表はまだなの??
823名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:54:51.80ID:jFgMIN200 無くすならモーニングショーの玉川さんの席で
824名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:55:20.86ID:Oy/ssL3F0 宮内庁もニュース記事本文には西暦が載ってたりする
見出しは頑なに和暦だけど
見出しは頑なに和暦だけど
825名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:55:35.07ID:EJHkuUbq0 天皇が西暦のちょうどいいところで死なないから困る
826名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:55:43.99ID:hY1rB5rl0 意外なことに、赤旗新聞は元号も併記してる
827名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:56:18.65ID:740lpN8h0 >>802
パクるというかうちはお宅と対等ですよと宣言してるわけですよ
元号の使用は古代国家「日本」の形成と大きく関わっていて
独自の年号を定めて使い始めたということは中華王朝の冊封体制に入ることを拒絶したということ
パクるというかうちはお宅と対等ですよと宣言してるわけですよ
元号の使用は古代国家「日本」の形成と大きく関わっていて
独自の年号を定めて使い始めたということは中華王朝の冊封体制に入ることを拒絶したということ
828名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:56:38.08ID:FYPlPgSd0 コイツはそうだろうな
反日パヨクだし
反日パヨクだし
829名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:57:44.90ID:jMcFKXWz0 今は平成何年?
830名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:58:32.95ID:+l5OySVw0 即位退位で気軽に変えられるもんにこれ以上煩わされたくないわ
公文書だけでも不問にして
公文書だけでも不問にして
831名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:59:18.33ID:AjdGeq6V0 わざとだよねこういうと話題になるから
832名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:03:13.41ID:ADICHs910 きっと令和は昭和ほど長いぞ
833名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:06:00.28ID:WRYZhGXO0 一線超えた気がするこのザイニチコリアン
名字に玉は通名だぞ玉木宏 玉川徹 玉山鉄二
テロ赤はいつまでこのザイニチを雇ってんのかね
名字に玉は通名だぞ玉木宏 玉川徹 玉山鉄二
テロ赤はいつまでこのザイニチを雇ってんのかね
834名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:07:15.86ID:Tl+gqjXr0 便宜上西暦を使うのは分かりやすいからいいけど、本来日本の伝統では元号だね
日本人が西暦を使うのとキリスト教の国が西暦を使うのは全然意味が違う
日本人が西暦を使うのとキリスト教の国が西暦を使うのは全然意味が違う
835名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:07:52.11ID:WsSwGSrt0 >>814
ラ行のローマ字表記はR
ローマ字のつづり方 第1表・第2表
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/roma/index.html
ちなみに辞書やグーグル翻訳でイマイチな固有名詞なんかの英語名や英語表記は、ウィキペディアの日本語版→英語版で調べるといい感じにわかることがある
ラ行のローマ字表記はR
ローマ字のつづり方 第1表・第2表
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/roma/index.html
ちなみに辞書やグーグル翻訳でイマイチな固有名詞なんかの英語名や英語表記は、ウィキペディアの日本語版→英語版で調べるといい感じにわかることがある
836名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:09:21.18ID:Xb3Z/Fm40 >>1
これには賛成やね
これには賛成やね
837名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:10:55.20ID:2ibJQy/b0 だったら他の文化圏だとどうしてるんだ?
適応できないのはイデオロギー的なもんか?
適応できないのはイデオロギー的なもんか?
838名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:12:21.27ID:yNnfX5kl0 >>835
発音だとLだから迷っちゃうんだよねありがとん
発音だとLだから迷っちゃうんだよねありがとん
>>1
玉川が日本人やめろよ
玉川が日本人やめろよ
840名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:13:44.79ID:nnsyYvxI0 俺も20歳くらいまでは同じこと思ってた20歳くらいまでは
841名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:14:47.44ID:8KWu0XnK0842名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:15:19.12ID:LsTVU0wR0 学生の頃までは元号を使っていたと思う。
社会人になると日時を確認するのがパソコンや
スマホなので元号に馴染みがなくなる。
たまに元号を書く書類が出た時には「今 元号」
と検索してる
社会人になると日時を確認するのがパソコンや
スマホなので元号に馴染みがなくなる。
たまに元号を書く書類が出た時には「今 元号」
と検索してる
843名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:15:23.04ID:jot4MGCW0 じゃあマヤ歴使うか
グレゴリオ暦使う道理なんてないし
グレゴリオ暦使う道理なんてないし
844名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:15:30.46ID:qCvgk7yC0 これ見てたけど非常に不快な思いをしたわ
謝罪するべき
謝罪するべき
845名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:15:49.01ID:JP1ZMOIn0 意味不明な長文が出ている時点で分かるはず。それだけ都合が悪いし
妨害がしたいという事
メディアが論破を悪印象にしようとしているのも正に妨害
も う 分 か る は ず
国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
これだけ実名告発まで行われているのに何も無いと言っている
メディアとネット工作の実態を知る必要がある
↓
>“8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」
>「恐怖の日々と戦いました」中居問題で再び注目、’21年に性被害を告白した「マリエ」が本誌に語った現在の思い
> 元ジャニーズ ジュニアの
> カウアン氏はジャニーズの性被害
> について語ると同時に「ジャニーズ以外でも
> AKBと関わったりとか、グラビアと
> 関わったりとかするけど枕だらけじゃないですか。
> みんな大人は知ってるけど」
> 「もう本人から直接泣きながら
> 被害を聞くんで、女の子たちも」 「女の子は
> 枕半端ないですよね。多いです。16歳とか17歳
> とか高校生とかで挨拶しに行ってって部屋行ったら
> もうボスや編集者が待ってて、
> 大人3人いて動画撮ってるみたいな
自社で雇った自称第三者調査などと言っている時点で分かるはず
そもそも真相解明するつもりが無い
もう分かったはず。メディア・ネット工作は馬鹿国民は騙して当然としか考えていない
これがメディアの結論
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
妨害がしたいという事
メディアが論破を悪印象にしようとしているのも正に妨害
も う 分 か る は ず
国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
これだけ実名告発まで行われているのに何も無いと言っている
メディアとネット工作の実態を知る必要がある
↓
>“8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」
>「恐怖の日々と戦いました」中居問題で再び注目、’21年に性被害を告白した「マリエ」が本誌に語った現在の思い
> 元ジャニーズ ジュニアの
> カウアン氏はジャニーズの性被害
> について語ると同時に「ジャニーズ以外でも
> AKBと関わったりとか、グラビアと
> 関わったりとかするけど枕だらけじゃないですか。
> みんな大人は知ってるけど」
> 「もう本人から直接泣きながら
> 被害を聞くんで、女の子たちも」 「女の子は
> 枕半端ないですよね。多いです。16歳とか17歳
> とか高校生とかで挨拶しに行ってって部屋行ったら
> もうボスや編集者が待ってて、
> 大人3人いて動画撮ってるみたいな
自社で雇った自称第三者調査などと言っている時点で分かるはず
そもそも真相解明するつもりが無い
もう分かったはず。メディア・ネット工作は馬鹿国民は騙して当然としか考えていない
これがメディアの結論
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
846名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:16:48.70ID:vIV4/2Ag0 銀行とか西暦でかくと令和で書き直しさせられるのはほんといらっとする
847名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:17:28.45ID:NiRgAgug0 元号は分かりにくいよね
西暦で統一するべきだ
西暦で統一するべきだ
848名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:21:26.98ID:N+mmE47g0 みんなやめたいんたけど言い出しっぺがいる
トランプみたいなやつ
トランプみたいなやつ
849名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:21:56.26ID:O05rCUHu0 元号統一でいいわ、日本だし
850名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:22:01.79ID:/cmsWFKT0 >>502
GHQの敗戦後教育の優等生なんでしょうな
GHQの敗戦後教育の優等生なんでしょうな
851名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:22:57.82ID:ZGARhv080 玉川を出すのはもうやめてほしいんだけど
852名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:23:25.79ID:jot4MGCW0 パヨクのアイドルだから降板は無いよ
853名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:25:54.31ID:tEeVxRty0 >>847
キリスト教徒なの?
キリスト教徒なの?
854名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:26:26.53ID:95vkCbWf0 昭和はまだわかるけど
平成何年生まれと聞いても
年齢わからんよな
平成何年生まれと聞いても
年齢わからんよな
855名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:27:41.33ID:JKbTfdnV0 和暦は本当に面倒くさい
まず使うなら必ず西暦を併記しろ
元号変わったら何年前か分からなくなる
統一するなら西暦一択
日本の文化として残すのは全然良いが、そのせいで国民が不自由を強いられるとかまずイミフ
こういう悪い習慣のせいで元号変更時に出版物を刷り直したりシステム変更したりの無駄金が発生して本当に良くない
なぜ非効率化をやめないのか
まず使うなら必ず西暦を併記しろ
元号変わったら何年前か分からなくなる
統一するなら西暦一択
日本の文化として残すのは全然良いが、そのせいで国民が不自由を強いられるとかまずイミフ
こういう悪い習慣のせいで元号変更時に出版物を刷り直したりシステム変更したりの無駄金が発生して本当に良くない
なぜ非効率化をやめないのか
856名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:28:05.25ID:+pqKrQ0L0 在日だけテレビを見てればいいだろ
スポンサーがいなくなるだけだが
スポンサーがいなくなるだけだが
857名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:30:14.00ID:n7y1gE270 西暦って199X年で終わりだろ
858名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:30:18.09ID:CjLj4DzN0 昭和の頃は元号と西暦の対照が分かりやすかったけれど、平成令和はそれが崩れたからな
859名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:30:29.05ID:9ZSO42QX0 わかる
平成30年て言われても何年前か分からないし
平成30年て言われても何年前か分からないし
860名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:31:15.71ID:P4QMdmWt0 役所の書類とか毎回困る
861名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:31:38.58ID:fc7z2pBj0 もうやめてほしんだけど日枝忖度
862名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:32:01.91ID:n3bJ//H60 これはもっとみんなで言っていかなければならない件
863名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:32:03.47ID:+7ypAwOD0 元号はマジ要らん
天皇はどうでもいいが元号要らなさ過ぎて一族郎党絶滅して欲しいぐらい要らない
天皇はどうでもいいが元号要らなさ過ぎて一族郎党絶滅して欲しいぐらい要らない
864名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:32:31.25ID:JQWgTFFJ0 企業は令和が始まってから書類は西暦に統一した感がある
だから今が令和何年って全然わからん
だから今が令和何年って全然わからん
865名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:33:54.89ID:I+1oeDSx0 役所もバラバラ
866!omikuji
2025/03/11(火) 20:34:25.92ID:oTyfvhGC0 やめろと言われても
867名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:34:28.76ID:E/iw6brM0 ジジイって何で昭和何年生まれとか当たり前のように言うんだろうな
わかりにくいんだよ
わかりにくいんだよ
868名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:35:08.87ID:RmWzbed40 西暦から18引けば和暦か
平成は12足せば良かったんだっけ?に
平成は12足せば良かったんだっけ?に
869名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:35:14.96ID:4Y7DBkTE0 玉川本人は自分自身の意思によると思ってるだろうけど長年の教育の結果だよね、こういうの。
19世紀のアメリカ先住民の書いた文章とかすごい自虐で驚く。
19世紀のアメリカ先住民の書いた文章とかすごい自虐で驚く。
870名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:36:33.06ID:G40HPttZ0 日本の文化がとにかく気に食わないキチガイ左翼
871名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:38:33.88ID:06q6xGz80872名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:38:36.79ID:+7ypAwOD0 考えて見れば天皇って生まれてきた時点で迷惑掛け捲りだな
1億人が人生で10時間元号で時間とってたら10億時間
天皇の人生1万人分以上の時間
どれだけ日本人に迷惑掛け捲ってるか
1億人が人生で10時間元号で時間とってたら10億時間
天皇の人生1万人分以上の時間
どれだけ日本人に迷惑掛け捲ってるか
873名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:38:43.71ID:zWJ19UDh0 もうコメンテーターやめて欲しいんだが
874名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:41:01.93ID:CjLj4DzN0 今じゃ都会で電車の切符買う事は少なくなったけれど、券面表示も平成から西暦表記に変わっているからね
875名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:41:14.54ID:JefYb1CU0 これは令和7年(2025)とか表示すればいいだけだな
876名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:41:44.07ID:tylQFUW80 特許庁関連は2000年から既に西暦使用
877 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/11(火) 20:42:30.21ID:ejq6G57T0 覚えとけよ
1925 昭和0年(大正14年)
1988 平成0年(昭和63年)
2018 令和0年(平成30年)
1925 昭和0年(大正14年)
1988 平成0年(昭和63年)
2018 令和0年(平成30年)
878名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:42:38.73ID:NOGz13HM0 頭使わないとボケるぞ
879名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/11(火) 20:44:07.17ID:2N/9syxp0 ゆうちょの通帳はあれ和暦?
880名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:44:12.97ID:F27Hx0030 玉川のコメンテーターを辞めてほしい
881名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:44:18.52ID:JP1ZMOIn0 国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
882名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:48:59.90ID:sNLs7e8Z0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
883名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:51:47.69ID:06q6xGz80 昭和100年目だの、昭和・平成・令和のヒットメドレーだとかそんなようなタイトルつけた番組を垂れ流している放送局の人間の言うセリフじゃない
まず自局に言え
まず自局に言え
884名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:52:37.17ID:W8O//R/l0 日本人はこういう頭のおかしい野郎に甘くなりすぎた
昔のように村八分にして日本から追い出さないとな
反日馬鹿がメディアで日本を貶めるのに慣れすぎ
嫌なら出て行けよ
昔のように村八分にして日本から追い出さないとな
反日馬鹿がメディアで日本を貶めるのに慣れすぎ
嫌なら出て行けよ
885名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:54:51.54ID:/+Jp9KYm0 どっちで書いていいかわからん時があるな
886名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:54:53.21ID:dC9ltzXE0 昭和の時は何年に何があったというのはわかるけど平成何年に何があったと訊かれてもわからない
887名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:55:10.21ID:9VSgpOqL0 やっぱり元号残して欲しいわ
昭和、平成、令和の時代の雰囲気がある
これが昔だと細かく変わりすぎて西暦の方が覚えやすいけど
昭和、平成、令和の時代の雰囲気がある
これが昔だと細かく変わりすぎて西暦の方が覚えやすいけど
888名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:55:45.25ID:zQzkC06y0 こいつも立派な反社だよな
889名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:56:26.06ID:3y/TRbEl0 ていうか放送前にどちらかに統一しとけば済む話だろ
番組が用意した資料なら番組スタッフが
玉川が自分で用意した資料なら玉川が
自らが持つ知識ではなくどこからか探してきたデータを
次から次に受け流す知識の自転車操業をしてるからそうなるわけで
番組が用意した資料なら番組スタッフが
玉川が自分で用意した資料なら玉川が
自らが持つ知識ではなくどこからか探してきたデータを
次から次に受け流す知識の自転車操業をしてるからそうなるわけで
890名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:56:26.94ID:WYzw/DZV0 役所関係は未だ頑なに元号だけで表記しているのが多い
利用者や現場にしわ寄せがいってるだけ
使うなとは言わんが併記しろよと
いかにもお役所
利用者や現場にしわ寄せがいってるだけ
使うなとは言わんが併記しろよと
いかにもお役所
891名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:58:07.32ID:kjH3Vb8C0 正月に防弾ガラスの檻から手ぇ振ってる汚い爺をマンセーしてるおサルさんには元号は大和武士の魂
892名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:59:42.71ID:I+uBVxcG0 >>811
なんで旧暦は廃止されたことには何も言わないの?
なんで旧暦は廃止されたことには何も言わないの?
893名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:59:47.09ID:Mu7xFJ2y0 なくてもいいとは思うけど、伝統を絶やすのは簡単で一瞬なんだよな。どっかの独裁者みたいに
894名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:00:29.19ID:DSj3fDBj0895名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:01:13.92ID:JP1ZMOIn0 何故意味不明な長文の成りすましが現れるかを考える必要がある
それほどこの指摘が都合が悪いという事
それほどこの指摘が結論に無いして都合が悪いという事
国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
それほどこの指摘が都合が悪いという事
それほどこの指摘が結論に無いして都合が悪いという事
国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
896名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:03:33.11ID:I+uBVxcG0 >>870
中国のパクリだけど
中国のパクリだけど
897名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:03:53.49ID:1NepcZq80 毎回、Geminiに聞いてるわ。
898名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:04:58.45ID:NBptcehR0 日本愛国者なら皇紀を使えよ。今が皇紀何年かも知らない癖に
899名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:06:01.19ID:qpDe9aOe0 >>1
西暦ってのはキリスト教の暦であって現在の世界の征服者であるキリスト教国家群がほかの国家や宗教に支配の象徴として押し付けているものだ。
自分の国や民族や宗教に独自の暦があるのならそれを優先して使うのは当たり前のことであって、決して征服されているわけではないことを内外に示す重要な態度だ。
そんなことも知らない奴が日本のテレビに出てこのような「暴言」を吐くのはもってのほかだし、解っていてわざとやっているのなら日本から追放すべき売国奴だ。
こいつ日本人じゃないだろ?
西暦ってのはキリスト教の暦であって現在の世界の征服者であるキリスト教国家群がほかの国家や宗教に支配の象徴として押し付けているものだ。
自分の国や民族や宗教に独自の暦があるのならそれを優先して使うのは当たり前のことであって、決して征服されているわけではないことを内外に示す重要な態度だ。
そんなことも知らない奴が日本のテレビに出てこのような「暴言」を吐くのはもってのほかだし、解っていてわざとやっているのなら日本から追放すべき売国奴だ。
こいつ日本人じゃないだろ?
900名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:06:04.63ID:ZuvktXe20 俺が事務局をやっている間は元号表記
両方書く場合は令和7年(2025年)とする
両方書く場合は令和7年(2025年)とする
901名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:07:56.63ID:qU4yuuzN0 元号は本当に邪魔
6年なんだってよ
6年なんだってよ
やる気有る人達なら良いけど今の皇族って嫌々やってんの露骨だからもう止めても良いじゃん
傍家でやる気が有る方がいるならそっちの方が良いよ
傍家でやる気が有る方がいるならそっちの方が良いよ
903名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:11:54.66ID:GU/5srqZ0 >>1
日本出ていけば?
日本出ていけば?
904名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:13:22.89ID:9VSgpOqL0 >>892
暦が1ヶ月ズレるのは世界とズレるから元号よりややこしい
暦が1ヶ月ズレるのは世界とズレるから元号よりややこしい
905名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:14:40.03ID:ThYDTXlp0 全く反省してねーな玉川
906名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:15:12.26ID:YUL7KcoR0 お前らマスコミTVも昭和世代対令和世代って煽ってやん
最近特に酷いぞ
あと令和世代って言うけど平成生まれやろがい
最近特に酷いぞ
あと令和世代って言うけど平成生まれやろがい
907 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/11(火) 21:18:24.29ID:44yd84Bn0 昔だったら街宣車が来たけど今は番組にクレーム入れるくらいだからなー
908名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:19:25.96ID:9VSgpOqL0909名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:20:14.20ID:DQAZ9Ak00 明治元年:1968年
大正元年:1912年
昭和元年:1926年
平成元年:1989年
令和元年:2018年
●元号を西暦に直す方法
明治○年:○+67=西暦 覚え方:明治元年は『いやーロバくん元気かな』で1868年
大正○年:○+11=西暦 覚え方:大正は3角と5角。さらに3を2と1に分解する。5✕2+1=11
昭和○年:○+25=西暦 覚え方:昭、和、年、:、は9+8+6+2=25角
平成○年:○ー12=西暦 覚え方:平成の平を分解するとーと十と二になる
大正元年:1912年
昭和元年:1926年
平成元年:1989年
令和元年:2018年
●元号を西暦に直す方法
明治○年:○+67=西暦 覚え方:明治元年は『いやーロバくん元気かな』で1868年
大正○年:○+11=西暦 覚え方:大正は3角と5角。さらに3を2と1に分解する。5✕2+1=11
昭和○年:○+25=西暦 覚え方:昭、和、年、:、は9+8+6+2=25角
平成○年:○ー12=西暦 覚え方:平成の平を分解するとーと十と二になる
910名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:20:55.68ID:XwgR9G5I0 空間だけでなく時間まで支配するのがエンペラー。エチオピア皇帝が廃位になって以降、地上唯一のエンペラーが御坐す国に生きる喜びをわかってない人間を公共の電波に乗せるとか笑止。
911名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:20:58.25ID:DQAZ9Ak00 >>909訂正
明治元年:1868年
明治元年:1868年
912名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:24:21.41ID:oV7nafIe0 もう玉川やめてほしいんだけど
バードだけなら観るのに
バードだけなら観るのに
913名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:26:50.23ID:vc3Sc91M0 じゃあ今の米騒動とかなんで言うんだよ
米騒動2025かい
米騒動2025かい
914名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:27:04.71ID:dTG3ZS/D0 馬鹿「日本の天皇家は2000年以上、血が途切れる事が無く続いてるから!元号使って当然!ドン!」
915名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:27:34.83ID:NBptcehR0 令和になった時に平成元年生まれの鈴木ちなみが
「平成生まれと言うと『え‼平成生まれなの⁉凄い‼若い‼』とチヤホヤしてくれたけど、もう令和だってさ」とボヤいてたから
元号が変わると年取ったとショック受けるからね
「平成生まれと言うと『え‼平成生まれなの⁉凄い‼若い‼』とチヤホヤしてくれたけど、もう令和だってさ」とボヤいてたから
元号が変わると年取ったとショック受けるからね
916名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:28:37.02ID:vc3Sc91M0 令和元年キッズの小学校入学は再来年です
917名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:34:00.99ID:I+uBVxcG0918名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:34:09.18ID:JP1ZMOIn0 国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
919名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:35:28.45ID:9VSgpOqL0920名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:37:29.76ID:0py9A6V20921名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:37:59.09ID:LOHg8H++0 役所の公文書は基本元号だから仕方ない
922 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/11(火) 21:38:42.33ID:0DhZCjW40 ボケたの?
923名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:40:14.48ID:3j+gc7AL0 元号じゃなくて和暦でしょ
924名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:41:47.32ID:sSYOe7BY0 日本人じゃない人にはムリなんだろw
925名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:45:14.90ID:JyPpMEQ90 すぐ変換出来るけど玉川さんは出来ないの?
926名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:48:16.59ID:YdSup96E0 西暦に660を足すと皇紀になります
今年は皇紀2685年です
てか玉川、京都大学出てながらアホなんだな
今年は皇紀2685年です
てか玉川、京都大学出てながらアホなんだな
927名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:48:53.41ID:x3pHxXVs0 玉川「西暦はあの偉大なイエス・キリスト様が生まれた年ですよ( ー`дー´)キリッ」
928名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:00:57.32ID:4lHD29Ni0 ん
929名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:02:46.25ID:PY2ksmQh0 >>7>>728
噴いたw
噴いたw
930名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:03:04.23ID:SoOjroRR0 天皇制をやめればいいだけ
税金の無駄だしこういう非効率な制度を天皇制のせいで廃止できない
税金の無駄だしこういう非効率な制度を天皇制のせいで廃止できない
931名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:03:07.26ID:FpUX5KfS0 文句垂れ
932名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:07:01.79ID:e7SkrDp80 元号いらん
天皇制もやめろ
皇族とか税金泥棒だし
在チョン共々この国から追放しろ
天皇制もやめろ
皇族とか税金泥棒だし
在チョン共々この国から追放しろ
933名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:07:06.22ID:sSYOe7BY0 天皇のいない国に帰ればいいのにw
934名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:07:49.29ID:I+uBVxcG0935名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:11:35.27ID:JU6Nyr9r0 >>14
過去の領収書や明細調べてたら西暦と元号が混在してていつなのかわからなかった
過去の領収書や明細調べてたら西暦と元号が混在してていつなのかわからなかった
936名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:11:56.86ID:PY2ksmQh0 アメリカ人たちは
王室、皇族に憧れているというのに
王室、皇族に憧れているというのに
937名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:12:24.68ID:ROMrFwgQ0 西暦がページ数で元号が章だって言ってたのわかりやすかった らもさんだっけタモリだったっけ
938名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:13:16.72ID:bcy2+6FV0 玉ちゃんは合理的に考えると日本文化大嫌いだと思えるよな
939名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:16:00.60ID:JU6Nyr9r0 >>904
そういえば数え年とかあったな
そういえば数え年とかあったな
940名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:16:56.83ID:ikV9HkEp0 確かに元号は紛らわしいよね
皇紀にすればいいと思う
元号は元号で残しておく
皇紀にすればいいと思う
元号は元号で残しておく
941名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:18:22.41ID:+SRWtm2U0 戦前は皇紀使ってること多かったけど
戦後、GHQが皇紀使うのやめさせて
キリスト歴にしたんだよな
あと12月25日も大正天皇の崩御の日で祝日だったんだけど
これもやめさせて
クリスマスの日として祝えと指示された
戦後、GHQが皇紀使うのやめさせて
キリスト歴にしたんだよな
あと12月25日も大正天皇の崩御の日で祝日だったんだけど
これもやめさせて
クリスマスの日として祝えと指示された
942名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:19:42.62ID:JhBb2Mv60 役所は元号を使えと法律あるかと思ったが法律はないらしい
規則(通達)はあったようだがそれも今はないみたい
習慣で使っているが、無理矢理しなくても
令和天皇の御代だからあってもいいが
規則(通達)はあったようだがそれも今はないみたい
習慣で使っているが、無理矢理しなくても
令和天皇の御代だからあってもいいが
943名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:19:46.06ID:hbMxHb4q0 クルド人無罪発動。40代女性を公園に連れ込んで強姦したトルコ国籍を不起訴無罪放免。川口地検 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741697773/
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[JP] :2025/03/11(火) 21:56:13.91 ID:kaMUktAw0● BE:866556825-PLT(21500)
女性を公園に連れ込み乱暴した疑いで逮捕のトルコ国籍男性を不起訴処分 さいたま地検
https://news.yahoo.co.jp/articles/a99db405386a26d3e1007f08d5f2e45d1138e0f2
埼玉県川口市で女性に付きまとい、公園に連れ込んで乱暴をしたとして逮捕された男性について、さいたま地検は不起訴処分にしました。
トルコ国籍の無職の男性は1月、川口市内の公園で40代の女性に乱暴した疑いで逮捕されました。
警察によりますと、男性は付近を歩いていた面識のない女性に対して「何してるの」「言えないの」などと声を掛けて70メートルほど付きまとったうえ、女性の腕をつかんで公園の中に連れ込んだということです。
この男性についてさいたま地検は今月11日付で不起訴処分にしました。
不起訴の理由は明らかにしていません。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741697773/
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[JP] :2025/03/11(火) 21:56:13.91 ID:kaMUktAw0● BE:866556825-PLT(21500)
女性を公園に連れ込み乱暴した疑いで逮捕のトルコ国籍男性を不起訴処分 さいたま地検
https://news.yahoo.co.jp/articles/a99db405386a26d3e1007f08d5f2e45d1138e0f2
埼玉県川口市で女性に付きまとい、公園に連れ込んで乱暴をしたとして逮捕された男性について、さいたま地検は不起訴処分にしました。
トルコ国籍の無職の男性は1月、川口市内の公園で40代の女性に乱暴した疑いで逮捕されました。
警察によりますと、男性は付近を歩いていた面識のない女性に対して「何してるの」「言えないの」などと声を掛けて70メートルほど付きまとったうえ、女性の腕をつかんで公園の中に連れ込んだということです。
この男性についてさいたま地検は今月11日付で不起訴処分にしました。
不起訴の理由は明らかにしていません。
944名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:20:06.91ID:hbMxHb4q0 ありがとう自民党!
ありがとう川口地検!
ありがとう玉川!
ありがとう川口地検!
ありがとう玉川!
945名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:21:00.56ID:Sw+POHi+0 ネトウヨ大激怒
946名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:22:23.94ID:qKSmi7XN0 西暦だけでいい
マジうっとうしい
マジうっとうしい
947名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:27:30.96ID:f5d+pYvI0 自分の国の暦だけ使えばいい
さよなら欧米
さよなら欧米
948名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:27:34.76ID:I+W1+wiV0 家族の一体感が損なわれるからダメです
949名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:27:53.42ID:E8gyJOCS0 2011年だろ?
950名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:28:18.50ID:JP1ZMOIn0 国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
951名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:44:53.31ID:UxEaSLAL0 死ねよ
952名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:47:04.54ID:DWMfxsHj0 現代史になると、日本史と世界史を繋げにくいんだよな
953名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:47:25.40ID:o2zQaP+f0954名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:48:47.54ID:jdFMVhYe0 日本にも効率化省を作って元号とか無駄な物を廃止してくれ
955名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:49:23.09ID:Mw54E3iN0 普通に生活していたら、最早元号なんて殆ど使わんだろ
956名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:09:33.91ID:LOHg8H++0 元号じゃなくて皇紀にすれば良くね?
957名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:26:50.18ID:TeNz5UH10 日本人なら元号だろ
958名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:30:35.31ID:QuovqTU20 不便だからといって自分の民族や宗教や国家の暦を捨てるのはバカで裏切り者だ。
不便だからといって教義をおろそかにする宗教があるかっての。そういうのはすべて衰え滅んでいった。
不便だからといって教義をおろそかにする宗教があるかっての。そういうのはすべて衰え滅んでいった。
959名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:32:14.88ID:740lpN8h0 >>956
明治時代に津田真道という人が建議してるね
明治時代に津田真道という人が建議してるね
960名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:33:38.24ID:r+CZXn710 この人が起用され続けてるってことはこの人の発言は番組の総意ってことだよ
961名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:33:48.01ID:NiRgAgug0 >>853
我が家は神道です
我が家は神道です
962名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:35:13.88ID:8a91KRsZ0 京大の人は人格できてない人いるから
963名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:36:30.79ID:NZvTzLl90 ネトウヨ困惑
964名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:43:19.94ID:NiRgAgug0965名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:46:16.85ID:aFqVA8710 ひょっとこが来た道の反省もせんと行く道に意見しやがって10年早いわ
966名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:50:20.51ID:JP1ZMOIn0 国民の味方みたいな顔をしているが全員が全員理論は理論でしか無い事を
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
指摘しない時点で分かるはず。メディアは日本の破綻を望んでいるし
その為に工作を繰り返している!
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
967名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:54:10.50ID:YLSg0vWD0968名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:05:08.35ID:iPXPTMm80 天子は時を支配できるなんたらの象徴としての元号だけど、昭和みたいに20代で即位して60何年も続けばいいけど、平成令和と天皇即位が60前後だとどうしても時間の連続性に欠ける訳で。
西暦でも皇紀でも構わんから連続性持った表記にしなけりゃな。
西暦でも皇紀でも構わんから連続性持った表記にしなけりゃな。
969 警備員[Lv.33][苗]
2025/03/12(水) 00:11:48.51ID:gW6UzDgO0 気持ちはわかるけどテレビでニュースにあれこれ意見してるが言ったらが馬鹿ですって言ってるようなもんじゃん
970名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:13:36.19ID:aqEE4WYT0 元号が存在感あったのは昭和までだな
残すべきだとは思うけど
残すべきだとは思うけど
971名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:17:45.20ID:oIvHSP/d0 元号がしょっちゅう変わりすぎるのが駄目なんだよ
変えるなら百年単位で変えろ
変えるなら百年単位で変えろ
972名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:22:42.36ID:qjWYJmQC0 >>941
戦闘機なんかも皇紀からだもんな
戦闘機なんかも皇紀からだもんな
973名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:30:11.07ID:4Fsz0JHV0 この発言は余計だったな
マジでやばいぞ
マジでやばいぞ
974名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:31:52.57ID:jRv25Klx0 こいつ天皇制反対を遠回しに言ってるだけだろ
975名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:35:56.56ID:jhd8qu4c0 第三者による調査結果はまだ?w
976名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:38:16.75ID:MmsE19RR0 天皇制きらいですか
977名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:39:03.82ID:9MYKihrl0 元号とか言っているから、IT化にも乗り遅れたんだよw
978名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:40:36.31ID:9MYKihrl0979名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:40:57.35ID:9MYKihrl0 5chのスレも西暦だからね?
980名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:44:01.37ID:GRfEo8A20 和暦は何年から何年の加減計算が面倒
年配の人は今でも「昭和◯◯年からです」とかよく言うよね
年配の人は今でも「昭和◯◯年からです」とかよく言うよね
981名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:44:26.51ID:a9exN5D60 この話より玉川の小学校時代は給食にご飯が出なかった話のほうが面白かったな
982名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:44:54.83ID:NfoKsr370 昭和は長かったからたいていの年数計算は単純だったが平成になり令和になって元号をまたぐ計算が圧倒的に増えてきたからな
令和は元年が平成31年だから単純に30を足せば済むけど昭和と平成をまたぐ計算が面倒くさい
人によっては3ケタ以上の数字に苦手意識を持つ人もいて何から何まで西暦で計算するのに拒絶反応を示すケースも
平成17年と平成9年は何年離れているかはすぐに計算できても2005年と1997年は何年離れてるかとっさに出てこない、とか
令和は元年が平成31年だから単純に30を足せば済むけど昭和と平成をまたぐ計算が面倒くさい
人によっては3ケタ以上の数字に苦手意識を持つ人もいて何から何まで西暦で計算するのに拒絶反応を示すケースも
平成17年と平成9年は何年離れているかはすぐに計算できても2005年と1997年は何年離れてるかとっさに出てこない、とか
983名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:48:31.65ID:ySwr1inP0 皇紀2684年
ヒジュラ暦1446年
ユダヤ暦5785年
アルメニア暦1474年
インド暦1946年
イラン暦1403年
タイ暦2568年
マヤ暦00(13).00年
ヒジュラ暦1446年
ユダヤ暦5785年
アルメニア暦1474年
インド暦1946年
イラン暦1403年
タイ暦2568年
マヤ暦00(13).00年
984名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:52:28.79ID:blUzJeWa0 伝統破壊系アナウンサーだな
985名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:54:51.56ID:zFtSBWmP0986名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:56:45.90ID:jW6IUUdd0 これは正論
もう元号なんて必要ないわ
もう元号なんて必要ないわ
987名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 00:57:24.00ID:xJjei2ht0 >>441
それだ!
それだ!
988名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:06:00.14ID:gsePEi9f0 平成18年て何年前?とか計算出来ないわ
あと年の途中で変わってるしさー
あと年の途中で変わってるしさー
989名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:09:40.27ID:6Kb35cA20 西暦はキリスト教暦で本来は政教分離違反だからな。
神社やお寺では公式には使わないし。
神社やお寺では公式には使わないし。
990名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:12:10.76ID:dqpTtQGU0 >>1
あれ?玉ちゃん、天皇に喧嘩売ってる?
あれ?玉ちゃん、天皇に喧嘩売ってる?
991名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:12:54.70ID:jiUSivXr0 >>962
京大なんて公安の監視対象だしなぁ
京大なんて公安の監視対象だしなぁ
992名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:16:20.63ID:MBioThg30 玉なんとか言って言う帰化人が祖国の中国にかえればいいだけ
993名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:28:07.95ID:ZJBZuzhk0994名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:32:04.26ID:cIg+0Nf10 もうこの人構うのやめようよずっと消えないよ
995名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:32:39.44ID:7A2O9DM10 どんな事でもバカに合わせると
全体がバカになるんだよなw
バカはほっとこう
全体がバカになるんだよなw
バカはほっとこう
996名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:32:41.37ID:MmsE19RR0 2000年は平成12年
997名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:34:33.25ID:MBioThg30 一線超えた気がするこのザイニチコリアン
名字に玉は通名だぞ玉木宏 玉川徹 玉山鉄二
テロ赤はいつまでこのザイニチを雇ってんのかね
名字に玉は通名だぞ玉木宏 玉川徹 玉山鉄二
テロ赤はいつまでこのザイニチを雇ってんのかね
998名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:34:55.70ID:gaZRvetF0 玉皮テレビに出るのやめてほしいんだけど
不快
不快
999名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:35:29.00ID:t64kRXL20 >>1
日本から出ていけシャクレ
日本から出ていけシャクレ
1000名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:35:35.19ID:e1ZVtRm60 正論
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 14分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 14分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博「オラオラ!VIP様のお通りだ!庶民は通行の邪魔すんな!」 [616817505]
- 【速報】石破、就職氷河期世代支援のやってる感を表明 アリバイ作りか [377482965]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 【悲報】ママさん「将来息子がニートや引きこもりになるのは良い。撮り鉄だけは絶対にイヤッ!!!」⇨電車アイコン大集合🚃 [315952236]
- ChMate、月額サブスクに移行wwwwwwwwwwwwwwwww無事クソアプリに [333919576]
- 【悲報】NISA民、詰む。トランプ関税でリスク資産全滅だが現金に戻しても利率0.5%で日本のインフレ率2%に追いついてなくて大損 [517791167]