X

【野球場】浜松新野球場に最大450億円 静岡県事業試算、さらに膨張の可能性も [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1尺アジ ★
垢版 |
2025/03/05(水) 21:38:31.10ID:1O2NnYUB9
 静岡県が浜松市の遠州灘海浜公園篠原地区に整備予定の新野球場を巡り、70億~370億円としている事業費が90億~450億円に上振れするとの試算をまとめていたことが4日、関係者への取材で分かった。資材価格の高騰や人手不足に伴う人件費の上昇を反映した。試算は2023年度時点で、直近の物価高により建設コストはさらに膨らむ可能性がある。

 県は昨年7月に策定した基本計画に規模・構造が異なる三つの球場案を盛り込み、県市でつくる協議会で最適な案を検討している。現行の事業費は22年度に算出した数字で、23年度に実施した需要調査で物価上昇の影響などを踏まえて改めて試算したところ、おおむね2~3割膨らんだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/5(水) 10:25
静岡新聞DIGITAL

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f343e9583da154472196d6ade586eda7d412f4
2025/03/05(水) 21:39:35.74ID:CIcWVQCU0
さぁ税リーグガーの皆さん
出番ですよw
2025/03/05(水) 21:40:03.39ID:nmlXEH2e0
ドームでも建設するのか?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:40:26.00ID:oGKeouP70
無駄箱物だな
いらねー
2025/03/05(水) 21:41:04.12ID:QX1YbPzk0
オサムちゃん死んだから白紙に戻せよ
2025/03/05(水) 21:41:15.32ID:4SYO2xSv0
バスケどうなった?
2025/03/05(水) 21:41:44.64ID:cQ4zG2PL0
範囲広すぎだろ
2025/03/05(水) 21:42:11.28ID:EnULOOSP0
450億が小さめのドームで90億が地方球場か
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:42:13.76ID:8ZA5aUR50
日本にはこういう糞野球場が数千もあるからな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:42:42.62ID:Squ/cZJ00
地元の野球の人たちは反対してるのにね
これは箱物行政や公共事業できない自治体と土建屋の税金集りだけなんだよね
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:42:57.18ID:dAHh9LAh0
どうやってペイすんの😂
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:43:10.30ID:sElQ32p/0
ガンバ大阪のスタジアムが90億円

何を作るんだ?
2025/03/05(水) 21:43:20.28ID:j88h8G8R0
5年前の感覚の三倍くらいは箱物にお金かかるようになったよね?
2025/03/05(水) 21:44:01.13ID:2704LM050
ああこれは最低でも450億コースだわ
実際には600億はかかるね
2025/03/05(水) 21:44:06.63ID:wXACqdif0
また静岡か
2025/03/05(水) 21:44:31.46ID:vzN8bwH90
>>12
5つ作るんだろ
かけ算習わなかったのか?
2025/03/05(水) 21:44:43.34ID:rJi8UIM40
カッコいい新スタジアム頼む
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:45:13.97ID:bTjS5s7d0
いつも税金税金ほざいてるヘルメットデブどうした?
野球ごり押しマスゴミみたいに都合の悪い事はスルーか?
2025/03/05(水) 21:45:15.50ID:wg/eR7vg0
オサムがくたばったのにまだ事業を進めるんか
2025/03/05(水) 21:45:49.70ID:SkuMIqcL0
この辺そんな人住んでないし津波来るしこんなとこに野球場作って誰が使うんだよ、冬は馬鹿みたいに風強いぞ
2025/03/05(水) 21:46:39.46ID:EqImetM/0
プロの本拠地でもないのにアホかよ
河川敷にあるアレでいいだろ応援はリモート
2025/03/05(水) 21:46:40.20ID:QX1YbPzk0
>>11
そら血税よ
2025/03/05(水) 21:47:03.31ID:EnULOOSP0
草薙球場を改修したから不要
2025/03/05(水) 21:47:19.27ID:f5fI1qIr0
ザザシティ壊して旧松菱の土地も使って街中に作れよ


ミセスの店は生き残ってもいい
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:47:58.70ID:5y4Pd6rq0
2002WCの時の
エコパの維持管理費が莫大で
大赤字になったんじゃなかったっけ?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:48:13.28ID:8AE06l910
税リーグは税金たかりまくりの癖に他人は使わせないドケチだから仕方ない
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:48:54.36ID:p/PdAUwV0
グーグルマップで野球場で絶対に検索するなよ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:49:24.15ID:nszXinLi0
ならエスパルス新スタ作っていいよね
2025/03/05(水) 21:49:52.66ID:QX1YbPzk0
>>25
エコパはサッカーW杯の為に造られた訳ではないぞ
2025/03/05(水) 21:49:53.23ID:jDly03jJ0
浜松は中日が年1くらいで試合するでよう
楽しみにしとりゃーよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:50:07.25ID:BXoUVH5m0
焼き豚戦隊ゼイキンガー参上!!

あれ?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:50:35.22ID:1LABM+Zx0
野球場ドーム作るんだろ?
で、チームは?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:51:10.14ID:QtTR/xMM0
>>26
税金で野球場作りまくりの癖に馬鹿の一つ覚えでサッカーを"税リーグ"呼ばわりしてる焼き豚の事?
よくこのスレで恥ずかしげもなく言えるなw
2025/03/05(水) 21:51:23.71ID:JQE9Iyk60
でもよサッカースタジアムにはもっと税金を使ってるんだろ?
2025/03/05(水) 21:51:33.66ID:QEQLStUI0
草薙、清水庵原、愛鷹で県内の小~高の大会とか予選賄えてるし、3つ全てプロも使ってるのにここに立派な球場いるか?…
2025/03/05(水) 21:51:55.29ID:Y3p/q9su0
サカ豚はなにを思う?
2025/03/05(水) 21:52:15.40ID:QX1YbPzk0
お前ら知らんだろうけどこれは既存の浜松球場を潰して隣の陸上競技場を拡張してデカい大会やりたいって話だからな
それこそエコパと潰し合う事になり野球場とは別のところで赤字膨れ上がりまくりの事業なんだよ
2025/03/05(水) 21:52:45.29ID:kwm0qcpn0
>>35
要らないね。無駄すぎる
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:52:51.37ID:VoCjaaah0
野球に無駄な税金使うなよ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:52:57.61ID:W+8K0U5h0
>>9
450億の球場の一覧は?
数千もあるから東京にもあるんだろ
東京ならどこだ?
もちろん公設のさwww
坂井輝久逃げるなよw
2025/03/05(水) 21:53:23.69ID:QX1YbPzk0
>>35
要らんけどお前の話はかなりズレてるぞ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:53:50.33ID:y4pzLp4d0
ヤクルトか巨人が浜松に移転しろ
東京に2つもチームはいらない
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:54:16.30ID:fZ92WXgR0
イランイラン
やるなら全部スズキが出せ
2025/03/05(水) 21:56:03.66ID:zGSlh1ey0
え、なにこれ
浜松市で勝手にやれよ
こんなの御殿場とか端っこの人間に一切関係なさそうだよね
2025/03/05(水) 21:56:12.20ID:kxuvUsS10
税金投入
税金投入
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:56:40.96ID:kxuvUsS10
これぞ野球ハラスメント
2025/03/05(水) 21:56:58.62ID:qfUL1ayY0
こんなもん要らんやろ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:57:16.96ID:CLC/2g0C0
もうトト買うの辞めよかな
こんなのに使われるんだぜ?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:57:40.72ID:kcW08L+R0
誰が使うんだこの豪華施設
2025/03/05(水) 21:59:00.24ID:nbxA1x090
今後野球人気は右肩下がりだからやめときなよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:59:05.74ID:AdGGOyCZ0
本田狭山の野球チームをセリーグに入れてしまえ
そしてここを本拠地にしろ
モータースポーツ以外はプロになるのは許さんという宗一郎の遺言は無視で
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:59:30.24ID:Wkhzjo7Y0
三遠のアリーナもこっそり計画に追加しよう
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:59:44.74ID:+mVio3wb0
450億!?
キャパどれくらいなんだこれ
てか、どういう用途なんだよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 21:59:54.40ID:9stAUmUc0
いや無理だろ 修ちゃん亡くなっちゃったし スズキだって修ちゃんが言うなら仕方ないで金出すかも知れないけどさぁ
流石に無駄だし無意味だわ NPBのどこか移転させるならまだしもなぁ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:00:57.85ID:kzMbJdLT0
こう言う悪意丸出しのスレって立てていいんだっけ尺アジ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:01:57.73ID:E0s4Nkya0
ピースウイングがスタジアム200億、周辺整備85億で285億

浜松ドーム、ドーム球場450億、周辺整備150億で600億プロジェクトwww

プロチームもなくてオッサンやガキが草野球するのにバカでかい客席と屋根がいるのかよw
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:01:59.34ID:VoCjaaah0
これ以上野球に無駄な税金を使わないでくれ
地方の無駄な赤字野球場はどんどん廃止にしてくれ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:02:13.43ID:a719UPuG0
Jリーグとは比じゃない税金投入wwwwwwwwwwwwwww wwwww
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:02:45.43ID:ZGfGd2nC0
>>37
亡くなったばかりだが鈴木修が陸上愛するあまりに野球場邪魔で移転させるって話だからな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:02:54.51ID:aS9In8lh0
税吸うボールキター😂
2025/03/05(水) 22:03:03.03ID:JodAnTRB0
元の計画の70億から370億ってのがどんぶり勘定すぎる
野球ならこんな適当でも予算通るのか
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:03:18.38ID:Ab/37ZUd0
これ県営なのかな
2025年問題で高齢者向けの行政サービスがヤバいと騒がれてるのに静岡は随分余裕あるんだな
63 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:03:33.29ID:W7ZcPIYN0
300億円の寄付で築いた一条堤もびっくり
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:03:38.18ID:LbeTR8Cm0
こんなもん建ててどうすんの旗振り役死んだだろ
2025/03/05(水) 22:04:14.80ID:UMXxVP5w0
また対立スレ立ててる
芸スポどうなってんのよ
2025/03/05(水) 22:05:31.20ID:FQ9QRBT50
ワイ静岡市民
要らんだろそもそも浜松球場あるだろ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:05:41.42ID:+XWvYAbS0
税リーグガー!




あれ?
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:05:54.47ID:aS9In8lh0
凄まじい税吸うボールの税吸うぶりワロタ😂
お爺ちゃんにブーメランぶっ刺さってるけど大丈夫?
清田さん何とかして😭😭
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:06:11.36ID:DXbXxeUy0
もしかしてヤクルトあたりが静岡に移転するのかな
そういう裏が無かったら意味不明な投資だよね
2025/03/05(水) 22:06:23.19ID:zMf5Q1d10
あかんでえ、これはあかんでえ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:06:37.21ID:MUNzWb9n0
>>61
試案に3種類あるから差が開いてる
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:06:53.38ID:lNA+HmRo0
100歩譲ってプロ野球の新規球団が出来るのが決定してから計画しろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:08:19.61ID:a719UPuG0
いつも鉄チーズ鳥のスレでシコってる税リーグガー焼き豚どこいった?w
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:08:40.76ID:ZGfGd2nC0
>>64
野球場潰して大きな陸上競技場作りたい
で、潰した分はスズキが金出すから野球場建てるわよと言うまでは理解出来るのよ
2025/03/05(水) 22:08:48.60ID:zMf5Q1d10
でもこれくらいの規模の野球場って全国に沢山あるよな
プロチームもないし観客こないんだから金かけて客席つくらんでいいだろ
2025/03/05(水) 22:09:08.97ID:QX1YbPzk0
>>53
用途はどこにでもある学生とかが使う野球場w
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:09:11.43ID:axQMFJXp0
静岡なんて高齢者だらけなのに行政サービス大丈夫なのか
2025/03/05(水) 22:10:58.69ID:zMf5Q1d10
・岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム) 総工費:140億円
令和6年度岡山県版「税金ってなんだろう?」(社会か資料 P9より)
nta.go.jp/about/organization/hiroshima/education/fukukyozai/pdf/r01/ps_okayama.pdf

・等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/

・岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748

・新潟県立野球場(ハードオフエコスタジアム) 総事業費91億円
nikoukei.co.jp/news/detail/140074
2025/03/05(水) 22:11:02.64ID:GeMEQwDX0
明らかに必要ないが、これでもサッカースタジアムよりは需要あるんだろなw
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:11:12.68ID:aS9In8lh0
税リーグ税リーグ言いすぎて税吸うボールの税吸うにも注目されちゃってるよね😭
すんごい税吸うボールぶりだねこの案件😭😭
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:11:20.85ID:atOnsF2/0
これはいらんわ。
鈴木修も亡くなったし、スポーツに金使うならバスケの三遠本拠地に使ってやれ。
2025/03/05(水) 22:11:43.77ID:Ta9b9Efn0
どんだけ中抜きしてんだ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:12:18.72ID:uQo6pTLy0
鈴木修くたばったんだからもう忖度要らんやろ
計画まるごと撤回しろ
2025/03/05(水) 22:12:34.40ID:qObj+ZZi0
出てこい八百坂www
2025/03/05(水) 22:14:04.21ID:sTyFcnlJ0
今の四ツ池公園のままでええやん
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:14:11.50ID:RVSorPXt0
津波が来る海の近くに建てるバカさ加減、知事は元浜松市長だからな、知事になる目的はこれか。
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:15:28.49ID:aS9In8lh0
岩手の税吸うボール球場の税吸うぶりもなかなかエグいよねw
オオニタさーんのお膝元ということもあって税吸うに拍車かかってんのか?
あんな僻地に県民の血税投じて無用の長物建てたのエグいで😭😭
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:15:45.41ID:1LABM+Zx0
静岡のJクラブ3つあるんだから専スタ作れば良いのに
2025/03/05(水) 22:15:49.91ID:rP3uS5930
ここから先の気候変動考えると夏場でもやろうと思ったらドームではあるべきだけど利用者数が見合わないとな
ドームなら最低限多目的スタジアムじゃないと駄目
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:16:09.38ID:uQo6pTLy0
やるんだったら全額鈴木修の遺産でやれ
2025/03/05(水) 22:16:11.18ID:QX1YbPzk0
>>88
4つですよ
2025/03/05(水) 22:16:22.67ID:7ZnvROOu0
あそこらへん時々通るが、クソ田舎だわ風つええわどうしようもないとこだぞ
つかマジ要らねえよ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:16:57.27ID:ZGfGd2nC0
>>89
LIVE会場としても使いたいからドームなんだと
何万規模のLIVE会場を浜松に必要なのかね
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:17:09.38ID:Pk9CQs3V0
清田スポーツ「草野球のオッサンが使い倒すから公共性、公益性はある!」

草野球オヤジとか絶滅危惧種じゃね?
2025/03/05(水) 22:18:52.93ID:+esD03OL0
馬鹿かよ
プロ野球の一軍に参入するんならまだしもどうやって維持していくんだよ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:18:59.66ID:FayIffFe0
静岡に球団あるの?
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:19:27.98ID:tfT7TRpd0
静岡なら草薙球場だろ。
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:19:39.48ID:FQ9QRBT50
>>93
要らねーわ
浜松アリーナがあるだろ
新ドーム球場のあの場所まで誰がどうやっていくんだよ
2025/03/05(水) 22:20:14.68ID:pB4iTRxg0
プロ野球チームは試合できない、コンサートは見込めないと調査結果出たの県は隠蔽したみたいだ
2025/03/05(水) 22:20:22.23ID:OUELV1wp0
プロ野球の球団無いのに馬鹿かよ
2025/03/05(水) 22:22:15.00ID:zMf5Q1d10
>>100
まあこのレベルの野球場なら全国にゴロゴロあるから浜松でも作ろうとしたんじゃね?
2025/03/05(水) 22:23:39.79ID:/TCy3hxF0
ライブ会場ならエコパあるじゃん
いらんやろ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:24:19.83ID:aS9In8lh0
税金の使い道にうるさい清田チャンネル登録者の税吸うボール爺さん何を思う?😭
2025/03/05(水) 22:24:30.21ID:pB4iTRxg0
ソースね
https://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/52761
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:24:37.40ID:rAXtrSB00
1/1ガンダムとザクを置いてジオラマにするとみた
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:25:03.66ID:HJza9DLo0
>>100
まるで税リーグはプロがあるからスタジアム建てて良いみたいな理論だな
税リーグスタジアムと野球場は違うから
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:27:05.87ID:7ZRz+9cV0
新潟も野球に力入れるみたいだしJリーグは捨てる気まんまん
2025/03/05(水) 22:27:13.16ID:QX1YbPzk0
>>106
これを論点逸らしと言います
2025/03/05(水) 22:27:38.72ID:aIAYoM6h0
なんだこの試算
90億で作れるわけないだろ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:27:49.78ID:FQ9QRBT50
>>100
静岡市に2軍限定のプロ野球チームあるぞ
まあ来年ぐらいに解散になるかも知れんが
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:28:02.68ID:HJza9DLo0
>>108
ずらしてないよ
野球場は市民野球のためのもの
税リーグはプロの金もうけ
112名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/05(水) 22:28:12.69ID:p/PdAUwV0
YouTuberのせいで野球の税の無駄まで注目されたのは逆神としかいいよがない
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:29:40.78ID:Z1gzelQd0
どこもかしこも競技場作るねえ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:29:42.33ID:46yBmjf40
>>112
図書館も税金の無駄とか思ってそう

税リーグが批判されてるのは別の理由だからな
2025/03/05(水) 22:29:51.59ID:zMf5Q1d10
>>106
そうですよ。
…で、令和5年度の坊っちゃんスタジアムの使用料収入って
1,500万円以下なんですよ。
4億円の工事費はいつ回収できるんでしょうねw
ちなみにこの話題の大元はこの発言。
公共施設なので赤字は許さんなんて思ってませんけど、野球場はOKでサッカー場はNGは筋が通らんよねって話ですよ。
https://x.com/coppeudon/status/1833279479449592306
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:30:22.20ID:E0s4Nkya0
共産党と清田スポーツこれは怒らないと
ドームより現金給付でしょ
2025/03/05(水) 22:30:36.68ID:zMf5Q1d10
@
ホントにねぇ。

坊っちゃんスタジアムのスコアボードが数年前更新されたけど、総工費約5億円。

スコアボードの使用料は1時間1080円。
シンプルに462,962時間使わないと5億にならない。
毎日8時間使って57,870日分、158年で元が取れますw

納税者からしたら税金を使う以上、採算性を求めて当然w
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:30:45.55ID:46yBmjf40
>>115
図書館に採算なんて求められないよ?
税リーグは違うよね?
119 警備員[Lv.102]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:31:22.17ID:S53xqIRB0
>>3
未定だけどドームになる可能性が高い
2025/03/05(水) 22:31:38.03ID:ser+uIU+0
豊橋球場で我慢しろや
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:32:11.65ID:46yBmjf40
野球場批判や図書館批判で52万再生されるか?
これが答えよ

s://youtu.be/cWU9Fp8QERY?si=NHqLegHSFWtCyCZK
2025/03/05(水) 22:32:21.26ID:zMf5Q1d10
>>118
観客もろくにこないのに無駄な客席部分をわざわざ金かけて作る理由って何?
2025/03/05(水) 22:32:26.70ID:xh/FbFWw0
球場いらねえ
鈴木修死んだんだからどうでもいいだろ
450億は南海トラフ地震の給付金用に取っておけ
2025/03/05(水) 22:32:37.01ID:QX1YbPzk0
>>111
漢字読めないのね
ゴメンね、これからはひらがなで書くね
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:32:44.73ID:glpLLagg0
もうドームを450億では無理じゃないかな
実際は600億で最低ラインだろ
エンタメように使い物になるドームだと800億かかるじゃなかろうか
2025/03/05(水) 22:33:08.44ID:zMf5Q1d10
>>121
焼き豚の焦りw

野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童“6000チーム消滅”の内実 ★7 [尺アジ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741171868/
2025/03/05(水) 22:33:14.37ID:QX1YbPzk0
>>110
立派なホームグラウンド
ちゅるスタがありますよ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:35:27.61ID:PbsjPqgI0
ほんとバカ
スズキが自前でつくりゃいいんよ
スズキアリーナスタジアムとかで
従業員ひとりひとりから10万円寄付させれば余裕で作れるだろうに
2025/03/05(水) 22:35:55.37ID:CIcWVQCU0
>>121
日々税金ガーをやってる焼豚は浜松の事にはダンマリなのなw
2025/03/05(水) 22:36:17.37ID:f/nGZqvH0
野球はすぐペイできるからな
プロからアマまでみんな使えるし
2025/03/05(水) 22:36:20.62ID:rOcXSHXk0
何で浜松にドーム球場
2025/03/05(水) 22:37:10.11ID:zMf5Q1d10
>>130
>>115
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:37:21.17ID:V3I7RrGF0
税金泥棒振りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
134 警備員[Lv.102]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:37:41.18ID:S53xqIRB0
>>130
アマが支払う使用料程度で建設費がまかなえるとでも?
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:38:02.39ID:mNrl5m9O0
>>25
エコバを長野のオリンピック会場のように野球場にできないのかね?
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:38:24.51ID:yDwIt9JB0
静岡新聞って川勝の残党だろ
137 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:38:30.08ID:c7dMHEGj0
>>111
>>130
この辺鄙な場所に作るドーム球場はアマチュア野球界からもいらねえって言われてんだ
元の市街地にある使用料安い球場の方がいいと
2025/03/05(水) 22:38:47.55ID:oImuFFKx0
>>1
資材高騰に関してはどの建設も想定外の高騰だからなぁ。
スタジアムの意味ではエスコンがギリギリのタイミングだった。
これからの施設に関しては金額を言い訳にはできんよ。高いのがデフォルトとしていかに利益等で補えるかを考える必要がある。
下手に金を抑えると欠陥建設になりかねんからね。これはマジで。
2025/03/05(水) 22:38:56.26ID:CIcWVQCU0
>>130
場所が海ガメが卵産んでる場所で津波の想定浸水域
そんな危ない場所に作った球場で野球させるとかヤバいだろ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:39:16.68ID:p/PdAUwV0
まじ税の無駄が注目されるようになってYouTuberに感謝だな
彼の努力が実った
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:39:39.41ID:qfyUS4kn0
野球に税金使うのは良いとか言うんだろうなw
2025/03/05(水) 22:40:24.63ID:CIcWVQCU0
>>111
その球場建設を市民が反対運動してるんだよ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:40:38.19ID:PbsjPqgI0
>>137
マジで地元の政治家と建設土建との癒着で作るとしか思えんわなあ
どういうからくりで政治家どもに金がまわるようになってるんだかね?
144 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:40:54.04ID:c7dMHEGj0
>>139
ウミガメの産卵に影響与えないようにドームじゃないとダメって始まったくせに、建設費高いから開放型ドームでもいいかなーとか言い出しててもうめちゃくちゃだよ
2025/03/05(水) 22:41:17.53ID:8E7CAl5K0
先延ばしにしてきたせいか建てる予定の箱モノ多いな静岡は
2025/03/05(水) 22:41:17.81ID:CIcWVQCU0
>>141
市民が使う球場は赤字になっても公共性があるからいいとか言ってた焼豚がいましてw
2025/03/05(水) 22:41:53.29ID:oCbjWo8b0
プロ野球チームあり、最寄り駅ありですら収支ギリギリになりがちなのに何考えてんだか
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:42:47.61ID:qfyUS4kn0
反対運動しろよ焼き豚
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:42:59.63ID:mNrl5m9O0
普通に浜松市営改装すれば良いのでは?
野球ファンにとって浜松市なんて眼中にないわ
草薙なら歴史もあるけどさ
もう戦国時代みたいに駿河は山梨と一緒にして富士県
遠州は愛知に合併、伊豆は神奈川に吸収してもらったほうが良くね
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:43:00.37ID:46yBmjf40
>>121みたいに
野球場や図書館批判してみ?誰も見ないよ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:43:56.68ID:qfyUS4kn0
てか何のために作るの?作っても使わねーだろwww
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:44:01.28ID:p/PdAUwV0
>>141
ネタじゃなくマジでこれやっているからな
153 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:44:17.28ID:c7dMHEGj0
>>143
元々はスズキの陸上部の為に浜松球場を陸上競技場にしたいって話だからな
ついでに地元建設業者に税金ばらまく計画がコレ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:44:20.66ID:IyHE+aF30
浜松ってどっか野球の球団あるの?
2025/03/05(水) 22:44:28.50ID:zMf5Q1d10
>>149
もう子供の競技人口が激減してるんだから
今の野球場の数を維持する必要なくね?
古くなったらそのまま解体で問題ないと思うよ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:44:45.03ID:E0s4Nkya0
ドームは全周屋根だから維持費半端ないぞ
ただでさえ激減してる草野球のオッサンやガキの為に使わない巨大スタンド造ってどうすんだよ。
ましてや屋根て
草野球雨天中止じゃだめなんか?
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:44:56.75ID:mNrl5m9O0
>>152
ま、税リーグスタジアムよりはマシかな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:45:08.29ID:a6TQrTyG0
まーた税吸うボールか
税金に集るな馬鹿やきう
2025/03/05(水) 22:45:18.86ID:CIcWVQCU0
>>154
くふうハヤテに使わせるのかも?
2025/03/05(水) 22:45:38.61ID:qVv6c6K+0
プロ野球好きだけどそんなに高いならっと思うね
2025/03/05(水) 22:45:46.51ID:Q4P3Qq0o0
ゼネコンの試算なんか最近のは当たらないから500億は超えるかな
使用料高くなって市民が使えないことになるやつやん
2025/03/05(水) 22:45:59.62ID:CIcWVQCU0
>>157
マジで何がマシか説明してよ
2025/03/05(水) 22:46:21.68ID:u2PU1w4P0
>>149
そこは陸上競技場を拡張することになってる スズキの陸上部
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:46:31.48ID:r3AhqaGK0
静岡中部から見ると浜松びいきが凄いんだが気のせいか?
こんなのいらないだろ
165 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:46:47.72ID:c7dMHEGj0
>>156
ウミガメの産卵に影響与えるし海沿いで風が強いからドームじゃないとダメだってゴネて始まった計画なんだよ
でも建設費高すぎるから開放型ドームでもいいわって言い始めて「はて?ドームにする意味とは?」って状態
166 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:48:21.98ID:W7ZcPIYN0
凧揚げ会場にしたら
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:48:27.94ID:mNrl5m9O0
>>155
プロチームがあるところ以外はしょぼくても良いと思うよ
来ても中日が2試合程度だからな 高校野球ベースでいいと思うわ
まぁドームなんか何で作るのかわからんけど?なんで通常式では
駄目なんだ?そんなにコンサートなんか浜松でやらんだろ
2025/03/05(水) 22:48:34.50ID:Xr2/Iqzq0
誰が使うの?
2025/03/05(水) 22:48:54.22ID:CIcWVQCU0
トラフのデカい地震で津波が来たら沈むかも知れないドームってw
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:49:13.39ID:mNrl5m9O0
>>163
スズキの爺さん死んだだろ?陸上と野球場スズキが作ってくれるのか?
2025/03/05(水) 22:49:22.31ID:gdrlcmc90
鈴木修は死んだのにまだ作る気か?
建設費もエグいけど、維持費もやばいぞ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:49:35.09ID:jHkgX9//0
こんなの清田発狂するわwwww
2025/03/05(水) 22:49:36.21ID:jxX7a/OE0
さすがにプロチーム無いのにこんなお金掛けるバカがいるわけないからどこかのチームを招致するとかプロ野球のチームを増やすという話だぞこれ
2025/03/05(水) 22:50:12.05ID:zMf5Q1d10
>>167
>>78
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:50:15.67ID:a719UPuG0
基本焼き豚ってブーメラン刺さってるからな
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:50:27.17ID:giMWFlVZ0
JR東海スワローズだね
2025/03/05(水) 22:50:28.18ID:As9Dd3Bi0
役所は得意だねザル見積もり
178 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:51:00.61ID:c7dMHEGj0
>>173
そんな話ないぞ
せいぜいラグビーのブルーレブズが使ってもいいって言ってるけど試合数考えてもお察し
2025/03/05(水) 22:51:20.73ID:BYgLTYyP0
ベイスターズ呼べなかった時点でもう終わった話かと思ったら
巨人でも誘致しとけ
2025/03/05(水) 22:51:24.80ID:Q4P3Qq0o0
なんかすごい海沿いなんだな
見た感じ台風で冠水するだろ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:51:29.45ID:5H+T5MIj0
君たちは、税吸うボールだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:52:37.19ID:mNrl5m9O0
>>173
エクスパンションするなら話がわかるけどないだろ
あったらそこにあるJリーグチーム壊滅的な影響受けるからな
しかしなんでスズキは陸上なんだ?旭化成なら分かるが w
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:53:21.93ID:jHkgX9//0
最近のサッカースタジアムバスケアリーナの建設ラッシュの中に野球場が無いから焼き豚思考的に絶対デカいのぶっ込んでくると思ってたわw
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:54:43.62ID:E0s4Nkya0
>>161
全部を屋根で囲うアリーナはスタジアムよりめちゃくちゃ金かかる。
鹿児島6000人とかで450億とかだったわ。
2万規模とはいえグラウンド広いからバカでかいドーム球場が450億で造れるわけない。
周辺整備が100億以上かかるらしいから600億オーバー確実

草野球のオッサンとガキしかニーズがない施設に600億www
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:54:44.12ID:0+plfu+q0
プロ野球チームの移転は100%ないからな
最大収容人数が2万人らしいから
2025/03/05(水) 22:55:26.18ID:zMf5Q1d10
>>183
この一覧③まで計57個あるよw
でかい野球場作りすぎじゃね?w

【 1990年~2010年に建設された1万人規模以上の野球場 その① 】

01.1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
02.1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
03.1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
04.1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
05.1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
06.1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
07.1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
08.1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
09.1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
10.1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
11.1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
12.1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
13.1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
14.1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
15.1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
16.1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
17.1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
18.1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
19.1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
20.1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
21.1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
22.1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:56:33.15ID:ZGfGd2nC0
陸上競技場の拡張新設の為に野球場邪魔
同規模の野球場は浜松に必要だから移転する
他県や他市への競争心や土建屋なんかの為にドームにしたい層がいる
こう言う事でしょ?
サッカーと違ってドーム作るのならまずNPBのチームを誘致してからにすべきでしょ
2025/03/05(水) 22:57:03.58ID:6SPkx94E0
修も亡くなったしもう建てなくていいだろ
189 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:57:57.35ID:c7dMHEGj0
>>184
このドーム球場に関しては草野球のオッサンとガキにもニーズが無い
本当に癒着と利益誘導の公金チューチューだけの為の野球場
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 22:59:20.08ID:c8MhxGHk0
>>1
税吸うボールやばいな

野球やる人激減してるんだろ?
MLBもESPNから放映権切られたらしいけど世界的に野球離れか
2025/03/05(水) 23:01:13.52ID:zJkhwdmD0
多目的型ドームで良いやん
450億だろ、色んな使い方が出来るから回収可能
下手に野球場オンリーにすると90億とはいえ回収は難しい
プロチームが付いてくれるなら良いけど無いからなあ
ヤクルトが移転するしかない
2025/03/05(水) 23:01:57.83ID:u2PU1w4P0
>>170
現球場改修の方が個人的には余程良いが、陸上の方はもう事業が進んでる
2025/03/05(水) 23:02:46.23ID:BlPxApgR0
そんなもん中止にしろ
業者の言いなりになるなよ
税金をなんだと思ってるんだ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:02:53.34ID:XTdIpaEL0
使うチームもないのにこんなの作ってどうすんの
野球は頭おかしい
2025/03/05(水) 23:03:02.95ID:LS1sZ0470
浜松なあ
スポーツ文化に関しては川勝が正しいからなあ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:05:08.73ID:0+plfu+q0
浜松市新球場は収容人数2万2000人らしいからな
収容人数は最低3万人無いとプロ野球の本拠地には100%なれないから
2025/03/05(水) 23:05:40.65ID:2RRTzMw00
水戸とか地域にプロのスポーツチームあればつくってやればいいのに 自分の子供や孫への財産になる これはプロが使う訳じゃないからいらんよ 球場なんて死ぬほどある
2025/03/05(水) 23:05:51.32ID:jL69rOmO0
そんなのに金使うならインフラ整備すべし
2025/03/05(水) 23:06:00.00ID:pklCV6Q20
浜松市でやれよ県の金使うなよ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:07:42.02ID:qQ5lWcnx0
野球チームないのになんでそんな豪華な球場欲しがるの?
なんか莫大なワイロでも貰えんの?w
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:08:54.51ID:2LXbpskF0
>>1
こんな無駄金使って且つ中抜きもしてるんだから日本は没落するっつーの
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:09:27.67ID:0nFqOszJ0
市民が使うといっても人口比率で言えば1%もいないような草野球チームとか
たまの高校野球くらいだろうにそれに何十億何百億って特定の人間への利益供与みたいなもんでは
2025/03/05(水) 23:09:41.22ID:u2PU1w4P0
浜松球場といえば中日なんだが、球団社長が2軍のナゴヤ球場を移転計画あると述べたのは今年の年始

だが浜松の新球場が候補地ってのは今んとこ聞いたこと無い
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:10:27.97ID:V3I7RrGF0
焼き豚は何を思う?
2025/03/05(水) 23:11:13.97ID:R/t9952c0
>>1
え、税金?
2025/03/05(水) 23:12:20.88ID:CIcWVQCU0
>>204
秋田のスタジアムスレにここのurlはったけどガン無視決め込んでます
2025/03/05(水) 23:14:12.63ID:QX1YbPzk0
>>164
これ中部には県営の草薙があるのに西部にはないからって話だぞ
いらんけどさ
2025/03/05(水) 23:15:04.38ID:jUOLouDe0
近々に来ると言われてる大地震が終わってから考えたほうがいいよ
2025/03/05(水) 23:15:39.45ID:ckVA2Dck0
つか、プロや独立が来るわけでもないのにこんなの作ってどうすんだ
スズキの爺さん死んじゃったし見直すんじゃねえの
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:16:25.52ID:LztGo1Ue0
公共施設なので採算性を過度に意識する必要はないと思うけどある程度の受益者負担は求めるべきだと思う
例えば競技利用者に2割、興行利用者に4割、残りの4割を自治体が負担するとかね

浜松にドーム作るなら4割持ってくれる興行利用者を見つけるところから始めないと
2025/03/05(水) 23:17:04.64ID:CIcWVQCU0
>>208
場所が津波の想定浸水域なのよ
2025/03/05(水) 23:18:29.69ID:QX1YbPzk0
>>192
え?マジで?
陸上競技場いらんぞ
県営の野球場建てて県営の陸上競技場のエコパとバッティングする施設作るのか?

静岡県ってアホなの?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:19:45.27ID:0Z5DzBGa0
川勝と故鈴木案件の奴か
良い噂全く聞かないよなw
214 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/05(水) 23:20:30.36ID:Z73LImIE0
>>207
そもそも西部にはエコパがあるのに浜松球場を陸上競技場にする理由が無いんだわ
2025/03/05(水) 23:21:44.32ID:r6x1gXbf0
札幌ドームみたいな失敗作になりそう

さすがにお荷物天然芝は無いと思うけだ
2025/03/05(水) 23:22:19.36ID:QX1YbPzk0
>>214
エコパなんか西部でも中部でもないわ
あんな場所w
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:23:34.62ID:p/PdAUwV0
野球の競技人口も激減
プロ野球チームも拡張するわけでもないのに
まじ意味不明だよね
2025/03/05(水) 23:23:54.90ID:r6x1gXbf0
>>207
プロ野球でも使える立派な草薙の他にもう一つとか、推進派は何を考えているのやら

もう分県しとけ
2025/03/05(水) 23:25:34.59ID:EPdK4HCh0
2軍球団の本拠地にしては豪華だな
2025/03/05(水) 23:26:20.20ID:CIcWVQCU0
>>215
それ以上の失敗作だと思うよ
2025/03/05(水) 23:27:23.75ID:lGvKGY7Z0
昭和ジジイどもの野球好きは異常
税金の無駄遣いだろこれ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:29:14.73ID:bTjS5s7d0
そこにいるだけで誰も動かない糞野球
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:29:22.92ID:wfcY7tIu0
草野球のために450億ドーム
浜松ぶっ飛んでて草
2025/03/05(水) 23:33:10.24ID:FLqVW0VD0
 

反日死頭岡は特亜工作県(怒り)
反日死頭岡は特亜工作県(怒り)
反日死頭岡は特亜工作県(怒り)


独裁者の習近平を大絶賛の静岡県知事・川勝
韓国企業のメガソーラーは直ぐ容認、日本企業には大反対
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1596533024/
.
静岡県知事・川勝平太
「韓半島は地球的世界を包摂し神が宿っている」
と韓国を大絶賛
韓国財閥のメガソーラー建設を許可
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597236850/
.
川勝知事は毛沢東支持者で習近平の政策も絶賛
相手を口汚く罵るのは、恫喝外交の中国への傾倒
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625213241/
.
岡村キヨエ@eexWOnoIQGBsaCE 22.10.18
恐れていたことが今起こっている。
ベルリンでの鉄道メッセ。
何とそこでは中国のリニアが人気を集めている。
日本がリードしていたリニア技術がいつの間にか中国に追いつかれたお披露目会だ。
川勝平太の目的はここにあった。
中国の技術開発に必要な時間稼ぎを作る事。
その為のリニア反対だ。
.
知事肝入りで中国の人気インフルエンサーと連携
静岡空港利用を促進
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676945662/
.
川勝知事が熱心に進めた「韓国文化の日」開催
テコンドーやK-POP、韓服体験等韓国文化盛り沢山
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698075900/
.
静岡県知事川勝、習近平主席の一帯一路を高く評価
「最後まで全力で支援」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677292975/
.
息を吐くように嘘をつく川勝知事は朝鮮帰化人?
コシヒカリ発言で「給与440万円返上」と反省
→「そんな必要ないと思い直し、返上しなかった」
nordot.app/1048784470835872247

静岡県と中国清華大学「富士山コンファレンス」開催
基調講演:川勝知事
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698802604/

 
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:33:13.50ID:r3AhqaGK0
>>207
へぇ
ほんといらないね
そこまで野球盛んな地域じゃないし

もっとインフラ整備とかに使えよ
2025/03/05(水) 23:33:24.95ID:l75CFcjd0
>>223
市民球団設立してパリーグの殴りこみかけるから大丈夫
大丈夫でなかったら
関わった人間を一族郎党磔獄門の刑にすれば解決だ
2025/03/05(水) 23:35:11.18ID:5D9jXKIc0
鈴木修御大が存命中は計画見直しなんて誰も言えなかったけど今なら言える空気になってきた
今一度立ち止まって考え直すべき
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:38:00.49ID:uQo6pTLy0
ドーム球場以上にヤバイのが今の野球場跡に一種陸上競技場を作ろうとしてること
(こっちが故スズキのクソ爺の本命だけど)

そもそも日本の都道府県で一種競技場が2つ以上あるのは
神奈川(2)、兵庫(3)、静岡(2)の3県だけ

浜松からエコパも遠くないんだから3つ目の一種競技場なんか絶対に要らん
2025/03/05(水) 23:39:34.68ID:sVm/Wege0
野球ファンでも作れなんて言ってる奴は居ないだろう
野球も作らないからサッカーも作らないでみんな団結しようぜ\(^o^)/
2025/03/05(水) 23:39:38.28ID:xDP0OsUL0
>>59
愛上陸?
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:46:39.67ID:ax28MdHI0
公務員の着服で膨らむ建設費
2025/03/05(水) 23:49:19.39ID:UJmHHgQB0
税吸うボール

誰も観ないやらない不人気スポーツに税金とか
2025/03/05(水) 23:49:24.12ID:GeMEQwDX0
日本中でJリーグは儲からないってもうバレちゃったからな😅
そりゃ野球場だと変な規定ないし誰でも使えるからね
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:49:36.94ID:ZGfGd2nC0
>>228
それを話ししてもやきうがーとしかならないの悲しいわ
本命が頓挫したら野球場移転も不要だってのに
2025/03/05(水) 23:51:49.02ID:D+NoDLj20
プロ野球チームも無いのにどうやって採算とるの?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/05(水) 23:54:03.21ID:4c0o/HTF0
野球を気軽にできる「グラウンド」にして
少年野球や草野球に使った方が市民向けだし、格安だし
震災時の仮設住宅建設地にもなる
浮いた予算で水道管の耐震工事をやれよ!
2025/03/05(水) 23:55:10.28ID:MfXs+Xtl0
>>227
スズキとヤマハと一条工務店が全額金を出せば良いんだよ
2025/03/05(水) 23:55:43.30ID:UJmHHgQB0
>>236
野球は早朝だけな。ジジイの需要とマッチング
2025/03/05(水) 23:55:54.68ID:n3oK+QO90
陸上競技場の内側に作れや
2025/03/05(水) 23:56:04.09ID:csGqPPTL0
どうせ焼き豚はこれにはダンマリで清水市のにはケチつけてんだろ?w
2025/03/06(木) 00:01:00.38ID:AhyFIsQj0
>>226
殴り込みの意味がわからないけど
16球団構想は100%実現不可能だよ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:01:37.71ID:SMXHuYgU0
芸スポの知能低い本物のゴミ共には理解出来ないだろうが、
こんな世界から全く需要すら無い野球場なんて中抜き施設を作る金あるなら外貨を獲得できるカジノ施設でも作ったほうが100倍良い
2025/03/06(木) 00:01:56.60ID:KhwXGen20
税金苦しいって言ってる時代に酷すぎる
そもそもグランドも多すぎ
うちの地域の公園はクラブチーム10人ぐらいでグランド使ってて外の狭いスペースに50人ぐらい詰め込まれてるぞ
2025/03/06(木) 00:02:25.93ID:65wi3Ckp0
>>228
1種競技場はもちろんいらんけど
ドームの方が完全にヤバいだろw
2025/03/06(木) 00:03:05.21ID:65wi3Ckp0
>>237
ダメだよ
毎年大赤字なんだから
246名無しさん恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:04:06.51ID:rDCudD0b0
月2試合のサッカー場より採算が取れる
2025/03/06(木) 00:05:16.01ID:ITvSO7j80
>>246
2軍の球団客が3桁なのにとれるわけがないw
2025/03/06(木) 00:06:14.57ID:C79xTaNA0
>>246
私バカですと看板ぶら下げとるな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:08:39.28ID:cKDBV8dW0
静岡空港の運営赤字 年額6.9億円
エコパスタジアム運営赤字 年額5.9億円を静岡県民の税金で補填してる
ずーっと費用負担でバカバカしい
さらに、ドーム球場を造って札幌ドーム状態にしようというのか!
2025/03/06(木) 00:10:28.48ID:InxVm7qi0
プロチームも無いのに意味不明
2025/03/06(木) 00:10:39.64ID:KhwXGen20
皆が使える
子どもが喜ぶ
この2つの言葉に騙されてどれだけ税金無駄にしてきたことやら
実際は一部の大人の打算だけだろ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:10:52.41ID:ZsuRyA1a0
そもそもだいぶ幅が広いな
最大5倍まであるルーレットチャンス
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:12:15.72ID:N1TzfOdU0
>>250
プロ参入の算段があるんじゃね?
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:12:16.02ID:JKfPaw0T0
>>250
プロ参入の算段があるんじゃね?
2025/03/06(木) 00:13:02.18ID:ITvSO7j80
アマチュア利用なんて河川敷で十分
税金で建てた無駄な球場が全国6000以上あんだからもういらない
totoの助成金で厚かましく改修してるしな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:13:20.72ID:cKDBV8dW0
くふうハヤテっていう2軍球団も5年後には撤退してんだろ
サッカーみたいに ぜったいに税金を投入すんなよ
大谷で夢見過ぎなんだよ
2025/03/06(木) 00:13:42.61ID:ja1hwp670
オサムの遺言なのかこれ?あまりにも馬鹿げてる
2025/03/06(木) 00:14:23.16ID:1p0OT8tA0
ほら清田いつ動画作るんだ??
清田スコップちゃんねるwwww
2025/03/06(木) 00:16:22.64ID:InxVm7qi0
totoでスポーツ庁に莫大な資金提供してるからサッカー場建設に税金投入は筋が通るが
野球はただ税金にタカってるだけだからな
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:16:27.26ID:pjx5FGVp0
収容人数2万2000人じゃプロ野球の本拠地には100%なれないって言ってるだろ
日本シリーズもオールスターも他の球場を借りる事になるからそんな球場を本拠地にはしない

元からプロ野球の本拠地とかは諦めてる感じだね
2025/03/06(木) 00:17:28.63ID:ITvSO7j80
プラスチックのスコップ普及してるの知らなかったんだっけ?清田wwww
グラウンドの雪かきじゃプラスチックの寧ろがいいのにw
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:20:31.40ID:fGkOhHdE0
静岡には税リーグクラブ沢山なかったっけ?
マァ、税リーグのサカ豚専用スタジアムは
市民や学生の利用がほぼ排除されて
芝の保全で税リーグクラブ専用スタジアム
になる可能性高いから税リーグクラブの
親会社が自前で建設しろ!
って話なんだろうけど
2025/03/06(木) 00:21:54.93ID:ITvSO7j80
>>262
静岡のやきうと違って観客利用が多いからアマチュアの利用ガーなんて全く考えなくていいからな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:25:10.22ID:fGkOhHdE0
>>263
静岡の税リーグクラブって
お子様のサカ豚も多く、サッカーが盛んという土地柄と自慢する割には
税リーグ見に来るサカ豚少ないような
2025/03/06(木) 00:25:33.65ID:InxVm7qi0
野球はプレーする人間が加速度的に減ってるのに新設はありえんな
昭和時代に税金で日本中ありとあらゆる場所に建設した野球場を改修したら良いだけの話
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:26:06.62ID:ZnD1RS500
アマチュアが使うから税金垂れ流しても問題ないとかぬかすアホ焼き豚
言い訳ねーだろボケ
2025/03/06(木) 00:26:31.10ID:RwvCUysQ0
>>261
グラウンドの雪かきなんて天然も人工芝もプラスコップ一択だぞ
除雪機なんて人工芝でもいためる
まあ金あって頻繁に貼り替えOKなら除雪機のほうが効率的だと思うが
2025/03/06(木) 00:26:41.16ID:AI16DUsw0
アマチュア用ならスタンドとかいらんのだろ
浜松も統廃合で使わなくなった小学校や中学校がいくらでもあるだろ
そこをちょっと整備するだけで済むのに450億円って何作るんだよ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:26:57.66ID:JKfPaw0T0
>>266
プロのJリーグならセーフ?
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:32:07.95ID:Dwa1hIRn0
清田さーん 
解説おねがいしまーす
2025/03/06(木) 00:33:36.85ID:InxVm7qi0
野球場はアマチュアが利用すると言っても実際の利用者なんて全体の数パーセントで大多数にとっては関係ないしな
地元にプロスポーツチームが存在することの意義や経済効果と並列に語ってる時点で頭悪い
2025/03/06(木) 00:34:00.25ID:FRO/z0jI0
千葉ロッテ行くなら妥当だけど
たまにオープン戦と公式試合の数試合高校野球と草野球大会しか使わないなら無駄過ぎるよな
2025/03/06(木) 00:35:28.54ID:InxVm7qi0
高校野球や草野球なんて99%の人間はやってないしな
2025/03/06(木) 00:35:54.81ID:RwvCUysQ0
野球場ありすぎだからもう要らんだろ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:37:30.32ID:ma1cpnPz0
税吸うボールは次元が違うな
なんだ450億て
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:37:44.78ID:fGkOhHdE0
>>266
アマチュアが使えない税リーグ専用スタジアムを自慢するサカ豚(笑)
税リーグのサカ豚専用スタジアムを
税リーグクラブの親会社でさえ建設しようとしない
税リーグのサカ豚専用スタジアム(笑)
サカ豚も税リーグクラブの親会社もサカ豚も
税リーグのサカ豚専用スタジアムは収支的にはゴミ以下の価値しかないのを理解してる
だから税金で早く税リーグのサカ豚専用スタジアムを建設しろ!と年中発狂してるんじゃね?
税リーグというプロリーグが使っても収支的にはゴミ以下
税リーグのサカ豚専用スタジアムは市民や学生を追い出す公共性0のゴミ
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムはゴミ以下(笑)
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:39:30.39ID:9P0qXhlG0
やきう馬鹿「アマチュアが使うなら450億赤字垂れ流しても問題ないニダ」
2025/03/06(木) 00:40:35.73ID:FRO/z0jI0
>>275
ドーム球場作りたいらしいな
プロもたまにしか使わないのに
千葉ロッテ移転しか作る意味はない
政令指定都市が2個もあって静岡にドーム欲しいってだけの理由だろうな
何年後かにあのドームは俺が作ったって言いたいんだろ
2025/03/06(木) 00:41:32.13ID:RwvCUysQ0
なんか人工芝ならOKって聞いたぞ
2025/03/06(木) 00:41:32.64ID:65wi3Ckp0
>>257
これ昔からある話だから
遺言っつーか修ちゃんノリノリ案件
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:42:05.18ID:bZwU84OL0
草野球おじさんとガキの草野球に周辺整備含めて600億www
スタンドと屋根いるんか?草野球に
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:44:00.70ID:cbRYEL9U0
野球好きの焼き豚しか使わないスタジアムに税金ジャブジャブしてアマチュアが使えるからー
ふざけんじゃねーよボケ
2025/03/06(木) 00:44:33.10ID:65wi3Ckp0
>>271
しかし1度もエコパはセーフと言ってる焼き豚は見た事がない
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:44:42.39ID:guNe1XXc0
中日が移転でもするの?
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:45:25.19ID:rhgMT6pF0
税1リーグで自前のスタジアム所有してるのは柏くらいだっけ?
税が使うサカ専は稼働が悪いし収支的にゴミだし
アマチュアも使いにくいから税リーグの親会社も自治体もなかなか踏ん切りつかないんじゃね?
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:46:31.87ID:lOqP8A0W0
週末に絶滅危惧種草野球オヤジ達が草野球で使うからOK理論wwwwww
2025/03/06(木) 00:47:16.69ID:65wi3Ckp0
>>285
スレチですよ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:48:04.58ID:8ymBgTIN0
やきうの税金搾取は次元が違うなぁw
なんすか450億てw
サッカーがかわいいレベル
2025/03/06(木) 00:48:50.21ID:DRXHhN080
静岡県は草薙球場があるだろうに
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:49:05.69ID:JKfPaw0T0
ただのアンカリング効果じゃね?
450億って高額を提示した後に90億を提示してるだけ
2025/03/06(木) 00:49:51.64ID:sVjSoID40
静岡は野球じゃなくてサッカーだろうが!野球とかオワコン過ぎ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:49:59.71ID:N/vJPUWu0
静岡はサッカーだろ
2025/03/06(木) 00:50:06.74ID:2wL7QnjS0
>>287
スレチどころかデマだわ
オンカジ八百長犯罪者らしい
2025/03/06(木) 00:50:08.18ID:ITvSO7j80
>>285
そういう詭弁はピースウイングとピースタ誕生でなくなったねw
2025/03/06(木) 00:51:04.78ID:4kdiV8F60
中抜き90%キターーー
2025/03/06(木) 00:51:05.58ID:DRXHhN080
税リーグの為にサッカー場作ったら?
2025/03/06(木) 00:52:11.43ID:TuHiXC2x0
>>290
俺もそう思う
残念ですがドームは断念しますの流れで
高額なオープンスタジアムの作戦
2025/03/06(木) 00:52:25.61ID:65wi3Ckp0
>>281
天竜川の河川敷で充分
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:54:51.70ID:JKfPaw0T0
>>297
ドームが却下になったらアンチは喜ぶけど結局スタジアムは建つからな
矛先を別に向けさせて本命を進めても特に批判が出ない
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:57:54.14ID:vzY5q/4E0
静岡人はみんなリフティング出来るって長澤まさみが言ってた
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 00:59:49.57ID:9UbbN77K0
>>284
中日2軍のナゴヤ球場が閉鎖するって記事あったからねえ。
新球場の話はまだ出てないから2軍浜松移転もゼロではないかも。
2025/03/06(木) 01:00:02.60ID:BFbpAijL0
関東にプロ野球球団沢山あるから1つ位浜松行けば
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:00:44.99ID:bZwU84OL0
>288
まず、その規模の「ドーム球場」が450億で造れるわけないし
完全に覆わないといけないから無茶苦茶高額になるし維持費もかかる。
鹿児島は7000人規模のアリーナで450億
周辺整備に100億近くかかるらしいし凄いプロジェクトだ

参考に広島のピースウイングがスタジアム210億、周辺整備75億の285億

草野球のおじさんとガキの為に太っ腹だなぁ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:01:09.72ID:Vt0jURd80
県知事選挙の争点でもあった項目だけどドーム推進派の知事を県民が選らんだ以上ドーム球場作るよ 支持者から話が違うと言われる方が面倒臭いだろ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:04:11.04ID:JKfPaw0T0
>>300
簡単に調べたけどソースないよ?
多分このご時世にそれを言うと足に障害がある方とかは県民じゃないってことになってコンプライアンスに引っ掛かるな
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:05:36.61ID:M580Z73L0
アマチュアも使えるなら税豚以外の市民の同意もとりやすいけど
税リーグが使うサカ専だとアマチュアが使えないし
なかなか厳しい
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:08:00.62ID:+wLGjgkv0
リニアで揉めてる時にこの球場目の前まで
鉄道引けやって話あったよねw
反社もびっくりレベルだわ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:11:55.83ID:EteUsKf90
>>216
どう見ても西部だろ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:13:41.34ID:M580Z73L0
>>294
ピースウイングは建設費の償還や修繕費はもちろん
スタジアム収入では維持管理費も払えないから
所有者の自治体から指定管理者のサンフレに
指定管理料と言う名の税金補填を受ける計画
サカ豚が自慢するピースウイングでもこんなもん
税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:13:49.14ID:EteUsKf90
>>233
ただ野球をやる奴が激減中
311 警備員[Lv.54][苗]:0.12154826
垢版 |
2025/03/06(木) 01:14:50.46ID:IuE494br0
資材価格の高騰とか人件費の高騰、人手不足って、予算を釣り上げる
ための方便にしかみえないわ

なんか胡散臭い
2025/03/06(木) 01:16:34.55ID:RwvCUysQ0
>>309
ピースウィングってスタジアム単体で指定管理者まかせてるんだっけ?
埼玉2002公園みたいに隣の防災公園部分含んだ周辺一体のの管理かと思ってたわ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:17:51.68ID:CCZmy/wC0
実際は7割ぐらい何もしない大手が中抜きなんだろ
日本中抜き社会なんだから
5次下請けが整備だろうなw
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:23:00.83ID:sLDdo1kQ0
>>312
ピースウイングって元あった公園や市民球場の一部潰して建設したスタジアムだから
サンフレが請け負ったのはピースウイングだけじゃないかな
2025/03/06(木) 01:25:53.40ID:5qqVvUTz0
浜松市は人口80万人程度だから、もし仮にプロ野球チームを移転させることができたとしても、維持は難しい
仮にスズキがオーナーになっても厳しいだろう
2025/03/06(木) 01:28:37.67ID:RwvCUysQ0
>>314
ピースウィングに併設して新しく整備した公園あるじゃん
そこのこと
埼玉スタジアムも単体じゃなくて植物園とかキッズパークとか駐車場とか
色々含んだ2002公園全体の指定管理だからさ広島も同じかなーと
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:34:21.61ID:FRUt8SFD0
いよいよ静岡にプロ球団誕生かな
新潟や愛媛より早く
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:35:27.72ID:S5UeC4vF0
程々の野球場でいいだろ
何アホな事やってんだ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:36:37.77ID:0xKXu58z0
すげー税金の無駄遣い
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:37:05.10ID:qRT8Iiev0
そんな金あるなら他の社会インフラに使えばか
野球好きな俺でも無駄金だと思うわ
2025/03/06(木) 01:37:34.87ID:5qqVvUTz0
ほどほどでいいなら今の球場改修で事足りるんだよなあ
プロ野球球団誘致でなけりゃ、新しくつくる必要はない
2025/03/06(木) 01:38:59.97ID:Pde8M9ba0
清田出てこいよwww
2025/03/06(木) 01:40:05.17ID:qUC8sp1J0
>>189
そもそもアメリカじゃ完全にボールパーク化してるのに未だに旧態依然のドーム球場有り難がってる時点でセンスがないのよな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:41:17.56ID:dTJxby1f0
さすがにドームはいらんやろ
プロ野球が開催できる程度の屋外野球場作ればいい
2025/03/06(木) 01:42:21.61ID:WHCUDXQ/0
税金のムダにしてやきうw
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:42:23.01ID:dt9QvB1u0
野球に税金を使うのはおかしい
アンチ野球がさらに増えるぞ
2025/03/06(木) 01:42:32.22ID:qUC8sp1J0
>>324
三次みたいな球場でいいんだわな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:43:06.31ID:S5UeC4vF0
そもそもやっても年2試合ぐらいだろ
意味ねえよ
2025/03/06(木) 01:43:40.18ID:RwvCUysQ0
>>321
そもそも野球は子供の競技人口が激減してるんだから
今の野球場の数を維持していく必要ないんじゃないかと思うんだが
子供は15年前に比べて半分くらいの競技人口になってるんだし
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:44:06.22ID:S5UeC4vF0
2試合なんて何の効果もないわ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:44:35.01ID:S5UeC4vF0
20試合でも意味ないわ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:44:59.38ID:tkUl5DOt0
結局静岡に野球は根付かなかったな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:45:18.74ID:ziWPG1dr0
税金ちゅうちゅう税吸うボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:49:27.71ID:rCDDPFQQ0
修繕だけじゃダメなんか?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:52:37.85ID:ECqzIUmS0
>>324
ちゃんと案を見てみな
それからレスしろ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 01:52:42.80ID:FFoWC5gU0
球団ないのに450億とかさすがに引くわ
2025/03/06(木) 01:55:10.47ID:MKmlpjLY0
呼ぶにしてもヤクルトくらいしか
動ける所無いっしょ
ヤクルトも第二東京のままの方が美味いか
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:02:14.55ID:o/u3Pqbj0
箱物大好き静岡
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:03:33.64ID:QklfJdrY0
税吸うボールw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:15:19.67ID:1KgxQUZn0
ドラキチのオサムは知んだしもういらんだろ
中日が身売りするなら名古屋でやり続けるよりいいかもしれんが
2025/03/06(木) 02:17:50.59ID:s9rwg1i80
静岡は野球より蹴鞠やサッカーの国じゃないの
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:22:09.83ID:UAD9jtcy0
試算に幅がありすぎじゃね
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:25:03.95ID:wERRi01/0
>>1
北広島市を潰す勢いの真の税金チューチューをする日ハム
目論んでた人口増加どころか人口は激減中


・JRの新駅建設(JR側から北広島市に85~90億円程度を提示、市は同意の方向)
・固定資産税と都市計画税の10年間免除(市によれば免除額は年間3~5億円、10年間で40億円前後)
・土地使用料の免除(公園区域は10年間、公園外区域は3年間。合計21億6000万円)
・きたひろしま総合運動公園線(2023年に開通済み、市の負担は約10億円、道の負担が約63億円)
・バイパス(数年後に開通予定? 費用未定だが百数十億円とも)

ボールパーク構想推進に係る市民説明会(2024 年 7 月 5 日実施)
Q.市民質問
  新駅を除いた北広島市のボールパーク構想の総事業費はいくらか。また、市債の発行による将
  来の財政状況をどう見込んでいるのか。
A.市回答
令和 4 年度までの事業費が約 114 億 7,000 万円となっており、国及び北海道からの支出金
が約 52 億 2,000 万円、残りの 62 億 5,000 万円のうち地方債が 55 億 4,000 万円、その他財
源 2 億 9,000 万円、一般財源 4 億 2,000 万円となります。
2025/03/06(木) 02:25:46.09ID:RwvCUysQ0
野球やってる子がもう少なくなってるから新しく作る必要もないし
今の野球インフラを維持する必要もないよ
他競技の競技人口を鑑みて適切な施設数に合わせていけばいいだけ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:27:16.81ID:wERRi01/0
そもそもやきう人口も激減してるのにいらないやきう場多すぎ
これこそ税金の無駄
2025/03/06(木) 02:29:07.79ID:ULv4nY9q0
>>342
案が3パターンある
一番高いのがドーム案
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:44:13.68ID:pjx5FGVp0
収容人数3万人ないとプロ野球の本拠地には実質なれない
日本シリーズやオールスターがやれない本拠地とか無理
最初からあきらめてるし声かけもしないだろ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:49:31.73ID:pjx5FGVp0
浜松のドーム計画は最大収容人数2万2000人らしいね
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 02:55:50.86ID:1KgxQUZn0
収容人数ケチって意味不明なのは豊橋のアリーナと同じだな
あの場所で頻繁に3万の集客は無理だと思うが
試合ごとに浜松まつりや航空祭並みの対応は遠鉄には出来んだろうし
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 03:15:56.10ID:lZ5X1ha/0
どこが球場使うかによるんじゃない
昔みたいに年何回か巨人が来るとかじゃ意味無いでしょ
2025/03/06(木) 03:18:51.89ID:jh21pEGy0
プロ球団も持たないのに
そんな箱つくって大丈夫?

それより、スケートリンクが閉鎖されたので豊橋みたいに市営で作ったらどうよ
2025/03/06(木) 03:24:39.19ID:jh21pEGy0
場所も何もない中田島砂丘ちかくらしいが
新幹線、東海道在来線から離れすぎだろ

不便すぎるわ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 03:28:29.65ID:thVVMWwL0
中日の第二本拠地か
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 03:50:12.45ID:xUrcbnRc0
どう見てもアレじゃんw
どう考えても必要ないだろ?
2025/03/06(木) 03:54:23.11ID:5qpshms00
西武が移転すればいいやん
西武ドーム不評だし
2025/03/06(木) 04:01:37.14ID:NFWJ7ckI0
おい棒振りブタどこ行った?
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:02:52.57ID:lZ5X1ha/0
これ絶対建設会社との癒着だろ
計画進めたら議員にキックバックいくんだろうよw
2025/03/06(木) 04:04:34.88ID:udboWAY50
浜松キャンプって
中日が昔やってたな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:05:31.36ID:xUrcbnRc0
どうみてもいらない、いる理由を問いただせよ、ボロが出るぜw
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:07:07.48ID:lZ5X1ha/0
高校野球の予選がーってヤフコメにあったけど野球の部活くらいその辺の球技場で出来るしな
2025/03/06(木) 04:08:22.87ID:QLUHBCan0
>>359
公約だから。公約は守らなければいけない
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:09:20.62ID:xUrcbnRc0
>>360
今までどこで予選やってらの?この球場を作ることで市民にどれだけのメリットがあるの?
で貴方にキックバックいくら入るの?程度は聞いてやれ
2025/03/06(木) 04:10:30.13ID:DRXHhN080
静岡県は東西でもっと仲良くしなさいよ
ムラ社会とかもう古い
鈴木修さんも亡くなったんだし
静岡は生まれ変わらなきゃ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:13:51.20ID:mjCdxQDx0
>>356
ここでスタジアムいらねえって言っている奴の大半は野球ファンだろw
2025/03/06(木) 04:14:46.14ID:IGlhhM7Y0
600億だな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:16:01.77ID:lZ5X1ha/0
しかも海の傍なんだよな
静岡って東海地震あるのに津波来た時ドームってどうなん?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:17:52.88ID:PDv6L5p60
どうせ90億の方が本命だろ
フレーミング効果とかアンカリング効果じゃん
2025/03/06(木) 04:19:26.68ID:V2IGSAOx0
プロの本拠地でもないのに見栄でドーム球場は必要が無い
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 04:29:21.74ID:scCc62Cg0
>>118
じゃあスタジアムも採算求めないでね
2025/03/06(木) 04:38:31.83ID:GySLQ1PN0
>>360
硬式野球だとその辺よりもうちょっとだけマシなところでやる必要がある
さすがにこのレベルのはいらないけど
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 05:16:48.49ID:mjCdxQDx0
>>367
90億だって高いもんなw
野球のスタジアムなんて客席屋根もいらんし外野芝生席だって良いわけで
誰が求めてんのか知らんが価格吊り上げようとしている奴がいる
2025/03/06(木) 05:23:57.30ID:UJI5KXWW0
>>366
今の静岡市の草薙球場も津波来たらヤバイのに(東京方面の新幹線の右手に見える)、何で浜松は遠鉄の奥の方に有るのに、大金かけて海側に作るのか?
築地も津波来たらヤバイ場所だけど。
2025/03/06(木) 05:37:33.12ID:wRx8xxc20
需要無くね?
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 05:49:32.69ID:MVcETEms0
県知事が見栄っ張りだと県民が苦労する
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 05:51:22.96ID:qENx4JZb0
阪神の新2軍球場は3600入るんだろ
おいしいと思ったんじゃないの
中日の2軍移転先決まってないらしいし
2025/03/06(木) 05:52:43.83ID:XE3F0qAQ0
球蹴り場よりはマシだね
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:02:39.93ID:mJcBZj/d0
>>371
無駄に多い観客席もだけど過剰な設備もどうなのかと思うよ
アマチュア利用が主なのに立派なロッカールームやシャワールームとか
屋内ブルペンや屋内練習試合とかさ
アマチュアしか利用しない施設にそんな立派な設備必要ある?っていうね
どうせ大半の焼豚が利用する野球場なんてこんな所なのに
http://www.kusa-yakyu.com/tokyo_23ku/23ku15_sumida/sumida01.jpg

http://www.city.higashiosaka.lg.jp/cmsfiles/contents/0000004/4434/RIMG0009.JPG

立派な大箱野球場なんてたいして使われないんだからもう作らなくてもいいんだよ
今後間違いなく野球をやる人の数は減って野球場を利用する人の数も減るのは確実なんだから
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:06:32.52ID:mJcBZj/d0
草野球やる人の数なんて最盛期から半数以上も減ってるんだよ
この無駄に多い野球専用施設どうすんだよ?本当に
令和3年度体育・スポーツ施設現況調査の概要

野球・ソフトボール場 総数9571 公共6616 民間446 学校・体育スポーツ施設2049 大学・高専体育施設460

陸上競技場  総数2026 公共1004 民間52 学校・体育スポーツ施設735 大学・高専体育施設235

球技場  総数3586 公共1653 民間626 学校・体育スポーツ施設900 大学・高専体育施設407

https://www.mext.go.jp/sports/content/20220927-spt_stiiki-300000983_2.pdf

数が多いわりに民間の野球場の数は少ないしさ
どんだけ税金に頼るのかね
全競技の中で最も税金頼みなのは野球なのに
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:10:09.74ID:bxrG9g+30
野球とサッカーの違いは 中央の組織はこういことに全く関与しないのが野球界 サッカーは中央が主導して立派なスタジアムを要求していること

だからこの問題は野球の場合、あくまでも静岡だけの話 しかも静岡の野球界もこれを是非作ってくれなんて言ってないのでは?
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:11:29.05ID:scCc62Cg0
>>379
清豚オリジナル理論はいいよ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:12:58.64ID:N1TzfOdU0
>>371
そうなんだけどここの連中だと450億が90億になったら
「梯子外されたwww野球不人気www」
みたいなこと言って90億を批判しなくなりそうだろ
そもそも芸スポ民なんかスレタイだけでソースの中身観れないから450億しか話してないじゃん
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:16:55.12ID:N1TzfOdU0
>>380
どこの組織が声を上げてるかは重要じゃね?
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:20:41.59ID:+1KQmkd60
いつもの定番草加集団すっとーカー

ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと

「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」

毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろからチャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)

何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw

更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww

いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもくそもないもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G

毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)

ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜

通報・拡散お願いします(笑笑笑笑笑笑)
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:42:08.61ID:T9Ng5er00
県議会で言われてんじゃんw
野球あちゃーwww

・「独立採算で野球場の建設費を回収することは難しい」
・「音楽興行のニーズはほとんど見込めない」
look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/52761
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 06:42:14.94ID:xUrcbnRc0
こういう場合ホリエモンだったらどういう擁護かましてくるんだろ
2025/03/06(木) 07:05:41.52ID:8SYQRoto0
>>91
沼津は…ね
2025/03/06(木) 07:06:20.20ID:8SYQRoto0
>>96
変な二軍のチームがある
2025/03/06(木) 07:06:31.47ID:65wi3Ckp0
>>362
今までやってた浜松球場を潰すというのが今回の計画
2025/03/06(木) 07:10:20.45ID:5Z1Xt0nc0
>>323
ボールパークtって後にショッピングモールと同じ末路になりそうって思う
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 07:37:30.36ID:svNIWIJL0
野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童“6000チーム消滅”の内実 ★8 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741192679/

これが現実なのに馬鹿じゃねえの
野球人口激減って今に始まった事でもないし
2025/03/06(木) 07:42:06.05ID:XRCFLQFA0
そのうち金足りないとか言って建設お手伝いボランティア募集とかやるんじゃね?
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 07:50:13.49ID:8F2DNt960
中日ドラゴンズの2軍の試合の観客はスゲーからな(悪い意味)
2025/03/06(木) 07:58:34.10ID:c+IjPp5B0
450kmの下水管を交換できるな
2025/03/06(木) 08:02:16.21ID:46ph2pX70
ドームにしないとあの場所じゃ風が強くてやってられない
ドームにすると莫大な費用が掛かるし需要もない

場所変えて高校野球が出来る程度の安いのにしろ
395 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/06(木) 08:15:48.44ID:bYzI+1G70
きっと、独立リーグを立ち上げて、沢山の客を呼び込んでくれるよ。
磐田と同じくらいには、客来るよね
2025/03/06(木) 08:17:54.88ID:bCqWEDQL0
これを賛成しているとか、推し進めてる野球関係者やファンいないだろ。
こんなん建てるなら簡素な対角がフェンスの土の野球場2面とテニスとかフットサル場にしたほうがまし。
2025/03/06(木) 08:23:20.33ID:tm3i1zNT0
要らないだろこんなの
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 08:28:34.97ID:YTp0EwJ/0
岩手は創意工夫で100億ちょいで済ませたのに情けない…
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 08:30:08.50ID:QeZoDGB90
野球チーム無いのにドーム球場作るの?
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 08:31:25.10ID:CRyztVI10
>>399
イカれてるよなスズキ自動車
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 08:35:35.71ID:4WSd7ICY0
>>1
兵庫県尼崎市阪神二軍のゼロカーボンベースボールパーク
総工費は145億円で全額税金で建設
地中から見つかった瓦礫の撤去を市が費用約8億円を全額負担
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 08:41:35.42ID:PEc2hZT10
街の賑わいを生み出し、インバウンドを見込めるなら悪くないと思うけど、どんな試合で使う想定なのかがサッパリ分からない
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 08:48:28.92ID:eo9EV79/0
野球しかできない歪な建造物に400億とか
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 08:50:29.10ID:mJcBZj/d0
>>379
野球に中央の組織なんてありませんよ
団体がバラバラで統括する組織体制が皆無なんだから
2025/03/06(木) 08:51:17.59ID:5biVZRS30
ゼイキンガーはここには来ないの?
2025/03/06(木) 08:59:30.06ID:m6VGgJmo0
>>401
まーた、嘘ついてる(´・ω・`)
2025/03/06(木) 09:06:09.64ID:xKRUrjog0
水は!?
水は大丈夫なの!?
命の水!
2025/03/06(木) 09:07:11.57ID:Jz1XaEQ90
>>404
なんとかプロレス
かんとかプロレス
と同じ旗揚げしまくり
2025/03/06(木) 09:08:03.71ID:xKRUrjog0
浜松球場新駅を作れ!

って、またJRと揉めるんだろ?
2025/03/06(木) 09:14:19.07ID:1AENSbrk0
>>403
ソフトボールにライブやイベントに使えるしヨガにも使えるぞ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 09:16:04.15ID:XA8UXH1o0
>>410
野球場である必要は全くない
税金の無駄
2025/03/06(木) 09:18:27.31ID:LTMCNMde0
戦争始まるんだから避難壕でも作った方がまし
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 09:20:59.63ID:BZqsge3b0
世界戦争ボッパツすれば日本はあっという間に滅ぶから関係無い好きにせい
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 09:23:05.05ID:BQG+nb8v0
アマ専用で市民も使える安価な球場を造れば良い
2025/03/06(木) 09:23:49.30ID:WjrTHBKr0
スズキに全額出させろよ

浜松の新球場って
スズキの陸上部のために陸上競技場を拡張したいから
となりの浜松球場を移転させるのが目的だし
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 09:31:15.70ID:7bRZIBjs0
焼き豚の必殺技ダブルスタンダード炸裂www
2025/03/06(木) 09:35:42.61ID:WP5n9etn0
>>1
税スボール
2025/03/06(木) 09:37:37.31ID:yxuwtVyw0
野球みたいなオワコン興行に金かけんなよ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 09:41:14.17ID:iyK/FCtZ0
この手の自治体所有の自治体所有のスタジアムが単独で赤字なんて日本だけじゃなくて世界的にも当たり前で
様々な金や人の動きやら避難所としての役割やらあるのに
誰さん方が札幌ドームで騒ぎすぎたせいでめちゃくちゃな話になったんだよね
色んな自治体で赤字だ赤字だ騒ぐようになってしまったた
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 09:47:03.32ID:+hY4M1iQ0
>>419
各自治体が議会通して決めた事を全く関係ない他県の人間が野次馬で口出してな
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 09:51:34.82ID:bxrG9g+30
>>419
Jリーグが口を出すからな 要は贅沢なスタジアムでないといけないとなる  
野球は良くも悪くも関係自治体が自分たち主導で作っている
2025/03/06(木) 10:04:17.51ID:o3Rg+TFP0
野球って、必要ないのに1−3万の客席を備えるよな。1万人以上の野球場って全国に100くらいあるんじゃね
プロが来ることなんか年1以下なんだから、客席なんか1000もあれば十分だろ
2025/03/06(木) 10:06:14.34ID:wRx8xxc20
静岡ってリニアでもいちゃもんつけてたダメ県だよな。

上がバ●だと県民かわいそう
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 10:11:07.46ID:ESefsBXQ0
野球好きでも反対するわ セパいずれかのプロチームの本拠になれるなら理解もするけど現状じゃ無理
なんで札幌ドームって言う生きた教材があってこの判断になるのか? バカしかいないんか静岡
2025/03/06(木) 10:19:55.24ID:c/ESEUU80
ムダなハコモノ造ればそこにチューチューする連中がくるからな。インフラのメンテ整備に税金突っ込めばいいのに。
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 10:23:44.13ID:CRyztVI10
>>415
スズキ自動車の婿養子の嫌われ者経営者がいなくなったんだから、頓挫でいいよな
2025/03/06(木) 10:28:55.28ID:rgL5A5UN0
スカイツリーが650億円たったのに、球場一つで450億は高いね。
2025/03/06(木) 10:29:36.68ID:d44V5zMu0
>>34
たまに小学生が野球するだけの野球場がどんな田舎にも何十個とあるぞ
2025/03/06(木) 10:38:17.35ID:59Punn/U0
スズキに逆らって潰された運送屋あるからね。
運ぶものがなければ運送屋は成立しないのです。
自動車とは数万点の部品で成立しているから
部品ひとつ運ぶにも完成車メーカーの眼が光っています。
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:06:53.82ID:LOnJ3nmH0
いらねえよクソ棒振り球場なんか
競技人口減って誰もつかわなくなるんだから
どうしてもと言うなら焼き豚が出せばいい
税金の無駄
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:10:17.55ID:1LmkWuwB0
新しくやきう場を建てるのではなく
不必要な老朽化した野球場をこれからどんどんぶっ壊していくべきだろう
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:14:26.90ID:yK8hyqok0
野球場なんて野球しかできないしな
いらね
2025/03/06(木) 11:17:14.22ID:V2IGSAOx0
野球場と2万人規模のイベントコンサートホール作ればいいじゃん
ドーム球場は静岡に必要が無いよ
2025/03/06(木) 11:19:37.18ID:RwvCUysQ0
>>433
野球場自体がもう要らないでしょ
子供の競技人口が半分になるくらいにまで激減してるんだし
今ある野球インフラの数を維持していく必要ないから新設なんて論外
いかに野球場を他のものに転用するか解体していくかの時代
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:23:00.82ID:0gdPNew40
札幌ドームに粘着していた焼き豚どこいったww
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:23:17.54ID:Iy/wHF1P0
450億円のクソ野球場を建てるならインフラ整備に税金を使った方が遥かにいい
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:24:16.68ID:0gdPNew40
あの反日サヨク知事が決めたのか?
そうなると焼き豚に反日サヨクが多いのもわかる
2025/03/06(木) 11:25:16.12ID:8SYQRoto0
サッカー王国に野球場は不要
2025/03/06(木) 11:25:37.58ID:hvMUxTNA0
元浜松市長が現知事だからな、特捜さんアイツです。
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:27:51.73ID:JkPQeoTd0
野球場なんて要らない バカバカしい
箱物造って維持費や赤字を税金で補填させるのヤメロ
それだったら、上下水道管の耐震工事をやってくれ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:32:25.96ID:49Ewu1dX0
採算性とはいったい
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:37:56.09ID:Dj8EL1Oz0
毎日毎日税リーグガーやってる焼き豚だんまり…w
2025/03/06(木) 11:38:39.20ID:ox+92fL60
こういうのって球団本社が建てるから儲かるのに
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:38:53.36ID:0gdPNew40
おい焼き豚出てこいよ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:41:41.30ID:JkPQeoTd0
浜松ってすぐ、名古屋や静岡市と張り合おうとする悪い癖があるんだよな
プロ野球もないし野球場も要らないの!
これから労働人口減って税収が減るのに、箱物でムダ遣いすんなよ!
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:45:10.85ID:LEDtnSxt0
よく市民の意見を聞いたのか
不要が過半数超えてるだろ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:45:58.62ID:DwT2DH2h0
新球団名は、〇〇浜松イールズで
ほぼ決まりそうかね?

あとは金沢にもう1球団だわね
とりあえず14球団で走ったらどう?
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:46:20.63ID:oUJhhpfq0
そもそもプロ野球の試合誘致できないと採算取れないだろ
各球団球場あるし誘致できたとしてもその補填をしないといけなくなるから結局試合しても赤字になる
維持管理費も毎年数千万はかかるしそれ浜松の税金でなんとかなるの?潰れるぞ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:47:23.49ID:1O/nn6NL0
野球ハラスメント
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:48:00.01ID:O5zyhWxl0
まあ野球は国技だからね
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:48:23.11ID:WQCB9k/x0
清田さんタスケテ😭
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:48:23.52ID:lbzihijw0
焼豚そっ閉じサッカー叩きスレに移動
2025/03/06(木) 11:48:37.61ID:YdGjbkWZ0
少なくともプロ野球のチームがフランチャイズで使ってくれないと税金垂れ流しになるからな
そこを考えてるのか
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:48:42.55ID:1O/nn6NL0
>>450
相撲
知恵遅れ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:48:47.72ID:87OPhhe50
また税吸うボールかあw
オワコンの分際でいつまで吸うの?😂
2025/03/06(木) 11:49:57.77ID:+S4RIgh60
社会人野球の他は性奴隷なんとかって高校が使うのか?
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:50:37.91ID:87OPhhe50
いつもの税リーグガー爺さん達はここでは税吸うボールガーやらねえの?😂
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:55:14.31ID:87OPhhe50
>>448
岩手の新しい税吸うボール場もそのパターンらしいなあ
税吸うボールひどすぎね?清田さん何とかして😂😂
2025/03/06(木) 11:55:45.19ID:qkYbp5Q80
球団もないのにこんな金掛かるのはダメだろ
2025/03/06(木) 11:55:57.45ID:PvV0XC2e0
>>1
さすが税吸うボールだな、半端ない吸いっぷりwww
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:56:54.27ID:28cp5SLt0
税、吸ってますか?!
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 11:58:13.11ID:28cp5SLt0
税使い込む、してますか!?
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:02:32.23ID:eoW+BamM0
2025年問題で後期高齢者が一気に増えたというのに静岡は贅沢な野球場ですか
ずいぶん余裕があるんだな
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:03:20.67ID:FQ30hg//0
>>461
税リーグ「はい吸ってます」
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:12:18.92ID:qWj66uMt0
>>457
だって野球場を潰して分不相応なドーム作るなんて無駄だとわかってるんだもん
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:14:15.70ID:RYwD7nFg0
先伸ばしにするとさらにコスト上がりますよ
467かまいたち山内&ダイアンユースケ大好き
垢版 |
2025/03/06(木) 12:17:58.69ID:hSfJ3+ie0
浜松の引佐町にある「ひらやま亭」っていう不味いレストランの女店長の髪がカツラなんだけど料理美味しくないって言うと「キーッ」って怒る
2025/03/06(木) 12:40:29.46ID:pYR86JGX0
>>396
場所悪いからな
既存の場所から追い出される形でもある

ドームが建つと言う事実だけでうれションしてるジジイだけだろ
2025/03/06(木) 12:41:41.10ID:pYR86JGX0
>>410
使えるという名目で無駄な箱物建てまくって赤字垂れ流す

静岡は30年遅れてるのかよ…
2025/03/06(木) 12:44:36.86ID:2wL7QnjS0
>>448
誘致したところで数年に一度の試合でペイできるわけもない
まして本拠地球場よりキャパが小さいとこでの招致となると
本拠地満員ぶんの売上を保障したうえで
更に経費も誘致側が払わないといけない
そして近年は地方開催は満員にならない
つまりやったところで赤字が増えるだけ

やきうってなにをやっても膨大な赤字を積み上げては
それを税金とマスゴミで誤魔化す一方で
サッカーをはじめとした他のあらゆるコンテンツをデマで貶めて妨害する
タチの悪い犯罪者なんだよ
2025/03/06(木) 12:45:15.73ID:qUC8sp1J0
>>389
行っておくけど野球場+商業施設がボールパークって訳じゃないからな?
日本のメディアはそこ履き違えて報道してるけど
単純に野球場そのものが公園と一体化してて閉鎖空間になってなくて遊具で遊びながらとか遊歩道から遠目に試合してるの見えたりとか、
そういうのもボールパークの内よ、基本掘り下げグラウンドでスタンドは地面と一緒、アッパーデッキだけ建物になってたり
2025/03/06(木) 12:47:12.10ID:qUC8sp1J0
>>422
アメリカじゃマイナーの球場でも20000前後の人数の球場ってほとんど無いものな
基本的にMLBの3万超え球場かマイナーや独立の1万入らない球場に二分化されてる
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:48:51.14ID:87OPhhe50
税吸うボール爺さん口モゴモゴして歯切れ悪いなあw
あまりの税吸うぶりに入れ歯外れてしまったか😂😂
2025/03/06(木) 12:49:36.64ID:2wL7QnjS0
>>469
やきう場の使う!使える!という大ウソ
・巨大な客席を埋めるイベントはほぼ皆無
・高校やきうでも年に1~2回、7~8割も埋まるかどうか
・使用料が高いといってアマチュアも使わない
・プロの独立リーグの動員は4桁に届かない
・やきうのシーズンは4~10月で他の5ヶ月はほぼ廃墟
・イベントをやろうにも観客向けの設備はは整ってないから興行に向かない
・しかし建設費も維持費もアホみたいに高額
2025/03/06(木) 12:50:10.55ID:l61+MGLC0
サッカーのスタジアムも、野球のスタジアムも要らん。
税金を使うな。
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:50:56.40ID:D8JMJgpx0
おっこれまた見事な税チュッパball案件w
韓国ロッテといい税チュッパballの税チュッパチュッパは規模デカいな
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:52:02.14ID:3JGiNV4u0
>>404
で、団体の数totoの助成金受け取ってんだよな
狡い事するわ

代表チーム作りたいならまず国内の野球を統括する組織を作れよな
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:52:02.67ID:eUQfL8+C0
>>422
消防の大会だとかようわからん物にも使って客席が家族が見る席プラス出る人達の待機場所になったりもするからもうちょい必要じゃね?
内野席3000もあれば充分だと思うし外野を芝生で人入れたければどうぞ的なので地方球場は充分な気がする
2025/03/06(木) 12:52:12.13ID:2wL7QnjS0
>>472
おそらく巨大なやきう場と陸上競技場が世界一多い国は日本だと思う

一方で首都圏20キロ圏内にサッカーに使える球技スタジアムがひとつもない国は
少なくとも先進国では日本だけ
23年前のW杯で「なぜ東京で開催しないのか?」と批判されてから
なにひとつ進歩も改善もされていない
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:53:12.60ID:87OPhhe50
>>474
なんだよね
岩手みたいな雪国の税吸うボール場は一年の半分はただ税吸うだけの置き物化するからな
清田さん税吸うボールの巨額税吸う何とかして😭😭
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:53:33.89ID:eUQfL8+C0
>>479
埼玉スタジアムって言う程遠いか?
ロンドンの中心地のシティからウェンブリー行くよりもよほど近いのに
2025/03/06(木) 12:53:37.15ID:2wL7QnjS0
>>477
少なくとも500はある巨大なやきう場の
ほぼ全てに「totoの助成金が使われています」のプレートがかかってる
それなのに焼き豚のやることは
「サッカーを潰せ!殺せ!」
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:53:47.94ID:iv0/vSzs0
老朽化した公共施設の建て替えすら入札不調で次々頓挫してるのにこれ以上余計なもん作るな
2025/03/06(木) 12:54:23.21ID:ja1hwp670
南海トラフの予想では浜松にも大規模な津波が来るのが予想されてるんだろ?
それこそまさに防災拠点としても本末転倒だろこれ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:55:06.41ID:eUQfL8+C0
>>482
注目して見たこと無いけども本当少なくとも500はあるのね?
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:55:14.06ID:l1pMk/SD0
静岡にプロ球団もいないのに誰が使うんだ?
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:56:06.46ID:D8JMJgpx0
しかしまた450億とはエグい税チュッパ計画出てきたなーw
普段税リーグ連呼してるキチガイは何とかこの計画止めたほうよくね?
税チュッパballって馬鹿にされちまうぞw
2025/03/06(木) 12:56:13.19ID:2wL7QnjS0
>>481
距離と到達時間はかってみなよ
とんでもないってわかるから
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:57:16.95ID:eUQfL8+C0
>>488
ウェンブリーの?それとも埼玉スタジアムの?
どちらも行った事あるが言う程変わらんよ
2025/03/06(木) 12:57:43.90ID:2wL7QnjS0
>>485
数千人収容のやきう場は各都道府県に二桁はあるので
単純に考えて470を軽く超えてくるよ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 12:57:48.31ID:3JGiNV4u0
>>487
どうせそれ以上かかるに決まってる

節約して試算内に抑えましたーなんてなる訳無い
2025/03/06(木) 12:59:30.93ID:2wL7QnjS0
埼スタを遠くないというのは大ウソつきだな
19時20分のキックオフに都内での仕事の終業から向かうのはかなり難儀だぞ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:00:10.96ID:eUQfL8+C0
>>490
ごめんごめん
ちゃんとtotoの収益で作られました云々のプレートあるのかな?って
少なくとも500と書いてあるから見てきたの凄いなぁと言う話よ
2025/03/06(木) 13:00:21.17ID:s9rwg1i80
>>486
野球よりコンサート会場になりそう
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:01:45.69ID:eUQfL8+C0
>>492
へっ?俺を嘘つき呼ばわりするの?
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:01:48.22ID:x8tr5C0L0
なんか爺さん達が税リーグ税リーグ喚き散らしたせいで税吸うボールの実態も晒されてきてんの草
清田チャンネルとその登録者2万人の爺さん達のおかげだな
しかもその額の大きさや狡猾な手口、形変えた税吸うまで晒されてやんのw
2025/03/06(木) 13:04:24.74ID:2wL7QnjS0
>>480
11月アタマの広島に行ったら
あのバカでかい建物のあたりは廃墟のようにひとの気配がなかっな

ウチの近所にも100億使ったと言われる草やきう場があるけど
ほとんどの日はひとの気配がなく
すぐそばにあるスケボーパークのほうが大勢のひとで賑わってるし
近くにある草サッカー場は中学生の都リーグでも数百人の観客がいる
やきう場ってグランドを囲む柵の周りだけで500人は観られるのに
数十人いるかいないかなのなら
スタンドなんか建てる必要は皆無
2025/03/06(木) 13:05:52.54ID:2wL7QnjS0
都心部から1時間で辿り着けないのに
遠くないというのなら
それはタチの悪いウソつきだよ
2025/03/06(木) 13:07:30.29ID:2wL7QnjS0
>>494
だったら渚園で充分だし
アリーナを建てたほうがいい
ヤマハのお膝元なのにホール環境は
それほど良いとはいえないからね
2025/03/06(木) 13:08:35.79ID:KHKPnmL20
>>492
いかなきゃいいじゃん
斉スタとか横国とか都心から仕事上がりで行くのも1時間はかかるだろうし
2025/03/06(木) 13:09:55.54ID:ShoqCwzj0
造る意味が無い。
プロ野球も来ないし、手を上げているのがラグビーだけ。
2025/03/06(木) 13:10:05.83ID:KHKPnmL20
もう不要不急のハコ物より水道電気道路鉄道の基本インフラ回収待ったなしなんだから
インフラに使え
2025/03/06(木) 13:10:17.14ID:Dcy+k69s0
修ちゃん案件まだやるの?
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:11:50.60ID:eUQfL8+C0
>>498
嘘つき云々で言えば少なくとも500の野球場にtotoの助成金でってのは本当でソース出せるのか
他人を達の悪い嘘つき呼ばわりしてるのなら是非ともソース付きでお願いします。
別に500全部並べなくても自転車でも漕いで最寄りの野球場で写真撮って来てうpするだけで良いからな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:12:30.31ID:CRyztVI10
>>494 公式な調査の結果 コンサート需要無いんだってよ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:13:52.53ID:CRyztVI10
https://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/52761
静岡朝日テレビニュース 新しい県営野球場の需要調査結果が一部しか公表されていなかったことを自民改革会議が追及 静岡県議会 2025年3月4日 火 曜 19:23

浜松市に建設が計画されている新しい県営野球場の需要調査の結果が一部しか公表されていなかったことについて、自民改革会議の県議が議会で追及しました。

自民改革会議・鈴木利幸県議(浜松・中央区選出):
「県が試算したとされる建設費から今後も大幅な増加が見込まれる中、建設費が県民の支払う利用料金に跳ね返ってしまわないよう、規模構造を慎重に検討すべきであると考えている」

 新野球場を巡っては、静岡県が基本計画で2万2000人規模の多目的ドーム型と屋外型、1万3000人規模の屋外型の3つの案を示しています。

 4日の一般質問で、最大会派・自民改革会議の鈴木利幸議員は、県が民間業者におよそ2200万円で委託して実施した去年3月時点の需要調査の結果について質しました。

自民改革会議・鈴木利幸県議(浜松・中央区選出):
「利用ニーズ、音楽興行等、可能性は低い。多目的スタジアムはコスト増。音楽興行はほぼないと、経営コンサルタントより既に提出されていることも付け加えておきます」

 この調査結果は基本計画で「独立採算で野球場の建設費を回収することは難しい」「音楽興行のニーズはほとんど見込めない」などと抜粋して報告されていましたが、全文は公表されていません。

 報告書には、プロ野球球団への聞き取りから「地方興行の毎年の開催を見込むことは難しい」とする結果も記載されていました。
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:14:13.08ID:CRyztVI10
 また、資材価格や人件費の高騰からさらに膨らむ見通しの建設費について、これまで県はドーム型をおよそ370億円と見込んでいましたが、調査では450億円と試算されています。

静岡県交通基盤部・森本哲生部長
「今後、民間事業者から稼働率の向上や財政負担の軽減等に関する提案を広く求めた上で、建設資材の高騰や人手不足等の社会情勢を踏まえた最新の概算事業費収支見込み等を算出し、利活用推進協議会において野球場の最適案を検討してまいります」

 鈴木知事は浜松市長時代、用途が広がることなどからドーム型を推進していて、浜松市や地元経済界もドーム型の建設を要望しています。

 ただ、報告書の全文が公表されていなかったことが問題視されていて、6日から始まる常任委員会でも質疑がある見通しです。

自民改革会議・鈴木利幸県議(浜松・中央区選出)
「ドームという話はしません。はっきり言って。プロ野球は来ませんよ。音楽興行をやるだったら、アリーナ造ればいいじゃないですか。そういうことで、そういう方向性でいきます」
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:16:15.81ID:ntxToUKp0
リニア通さないで、野球場はごり押しする静岡県ってw
誰も望んでねえよ。
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:18:12.35ID:JkPQeoTd0
こんなムダなことするんなら
水道管の耐震工事やれよ!
ゼネコンじゃないけど土木工事屋に税金ばらまけるぞ
震災の時に断水個所を減らせよ ウンコできなくなるじゃんか
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:24:10.22ID:6ZVaVs620
防災対策掲げてた大村さんが正解だった
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:27:02.78ID:1O/nn6NL0
野球って税金の無駄遣いばっかしてるよな
2025/03/06(木) 13:27:50.95ID:LYkyc/ix0
南海トラフ地震の事を考慮したら
なんでわざわざ海に近い場所に
大金かけてつくる意味不明
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:28:45.96ID:ntxToUKp0
男しかできないスポーツに税金を使うことは非常に問題がある。
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:34:12.13ID:Sw5z2NpV0
静岡と浜松は東京と栃木群馬くらい離れてるから殆ど他人
今まで冷遇されてきた浜松系の知事になったから西に利権を誘導したいんだよ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:35:46.71ID:PgsB09HY0
本当に税金の無駄
野球に無駄な税金使うなよ
税吸うボール
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 13:48:03.62ID:0gdPNew40
>>506
さらっと事前調査だけで2200万も焼き豚のために使っていると書かれているw
2025/03/06(木) 13:54:11.67ID:2wL7QnjS0
>>504
焼き豚が各県ごとにやきう場をまとめたwebサイトがあるぞ
焼き豚はそんなことも知らんのか
お前みたいななりすましばかりして
やきうのネガティブな情報を隠蔽して
話を逸らそうとばかりしてるから
やきうは嫌われるんだよオンカジ八百長ジャパン
2025/03/06(木) 13:54:27.05ID:cNTnm2/a0
サッカーの月2回が少ないとか、どの口が言えたんだろうな
全国にある立派な野球場、市民がタダみたいな値段でたまに使ってるだけだろ。そんなんに2,3万収容の客席とか、サッカー以上に税金の無駄だわ
2025/03/06(木) 13:58:17.32ID:2wL7QnjS0
>>506
>音楽興行はほぼないと、経営コンサルタントより既に提出されていることも付け加えておきます

ここは微妙
渚園でも近隣の豊橋やつま恋でも
大規模フェスの開催実績はあるんだし
ヤマハの地元なんだから自治体もまとまれば
1万人規模のイベントを年に数回なら可能じゃないのかな
2~3万となると難しいけど
問題は宿泊インフラのなさだね
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 14:15:45.04ID:0F6bH1qY0
焼豚がサッカーに税税言ってごまかしてるけど棒振りも大概だな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 14:21:27.62ID:JkPQeoTd0
現地知らんけど、野外フェスなんかやれる場所なのか?騒音問題ないのか?
とにかく税金のムダ
せいぜい、少年野球のグラウンド2面作って 震災の時には仮設住宅を建てる場所にしとけ
2025/03/06(木) 14:25:13.46ID:BhaQHrjJ0
清田はこれ指摘しないと今までの説得りょくがなくなってしまうな
2025/03/06(木) 14:31:53.85ID:uBBdqP6J0
この案件臭うな
2025/03/06(木) 14:35:39.02ID:Wis3sKPW0
もはや古くなってる静岡競輪の移転で使い道はなんとかなりそう
野球だけじゃプロ野球のホームもないしくふうハヤテは二軍専門ってんで使用料払えないとなりゃ年間300日近く使われない無駄な代物だし
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 14:35:41.58ID:PgsB09HY0
野球に税金をつぎ込まないでほしい
地方には無駄な赤字野球場がいくらなんでも多すぎる
むしろ野球場は減らさなければならない
競技人口減りまくってるんだから野球は需要がない
2025/03/06(木) 14:36:08.53ID:pVe4xD9l0
焼き豚のほうが税金にたかってるのが草
2025/03/06(木) 14:37:10.17ID:pVe4xD9l0
サッカー場は、ラグビーにも陸上にもなるし、
多目的に使えるからね。
アメフトだって出来るし、ラクロスでも何でも有り

焼き豚はほぼ焼き豚専用の無駄なもの
ほんと税金の無駄
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 14:54:46.79ID:FwDyaGE20
>>519
浜松アリーナというのがあってだな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 15:09:53.96ID:PA7ToH2K0
>>527
それに使ってるサッカースタジアムってないだろw
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 15:14:18.60ID:1M33fPnc0
>>527
花園とかねw
ラグビースタジアムだがなんかJクラブのホームになってるし
2025/03/06(木) 15:14:19.97ID:lPw+Byv70
あるだろ
福岡とか
2025/03/06(木) 15:14:50.21ID:2wL7QnjS0
>>522
そもそもスポーツと名乗りながら
内容はサッカーへのデマと誹謗中傷だけで
アカウントは野球の反撃だからな
存在が害悪そのものだから今更なんの説得力もない
むしろ奴が言うネタは全てウソかデマという逆説的な説得力ならある

>>529
すぐ近くにジュビロがあるのに
息を吐くようにウソ書くのやめろよ焼き豚
2025/03/06(木) 15:22:45.80ID:LCszkNAM0
静岡県内だけで過剰な設備やスタンドのある野球場10くらいありそう
まさに税金食い虫
2025/03/06(木) 15:31:03.47ID:V2IGSAOx0
>>533
浜松にはろくな球場ないっぽい
マウンドも観客席もないグラウンドに近い
駅近をなくすとプロ野球が来れそうなところはなさそう
遠い所の改修の案件みたい
2025/03/06(木) 15:39:22.85ID:2wL7QnjS0
>>533
NAVITIMEのリストだけなら44あるな
2025/03/06(木) 15:41:56.29ID:DRXHhN080
静岡空港でも揉めてたけどなんかわかるな
2025/03/06(木) 15:58:47.90ID:JONGJ9Pz0
ひどいな
2025/03/06(木) 16:11:36.32ID:PvV0XC2e0
税金
吸って吸って吸いまくれ!
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 16:16:13.34ID:CRyztVI10
>>528
ジャネットジャクソンが、なぜか浜松アリーナでコンサートやったことがあって、びびったよな。
なんでこんなド田舎でw
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 16:17:17.08ID:eUsfBow/0
税金チューチューでお馴染みのやきうらしい糞ニュースだなおい
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 16:23:00.37ID:ESefsBXQ0
修ちゃんお亡くなりになったからスズキの後ろ盾もう無いやろ
いやあったとしてもこんな無駄な事は止めろとしか思えん
2025/03/06(木) 16:26:13.48ID:2wL7QnjS0
>>541
竜洋で全日本をやれるようにならないかなあ
あと袋井
2025/03/06(木) 16:27:38.04ID:rF+XGX530
野球の悪質な税金ドバドバ集

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684588219/
2025/03/06(木) 16:29:09.15ID:p/PnhkyE0
>>101
さすがに400億かけてたてる野球場なんて早々ないやろ
2025/03/06(木) 16:29:44.60ID:SdiNyDmZ0
90億〜450億円

試算の値幅がデカすぎ。
2025/03/06(木) 16:58:09.32ID:CwPnnnxI0
>>545
>>1のリンク先の記事を見ればわかるけど案が3つある
90億は一番安上がりで作った場合
450 億は一番高いドーム案
2025/03/06(木) 16:59:36.84ID:8SYQRoto0
>>533
藤枝の総合運動公園サッカー場の野球場は本当にいらないと思う
高校野球ですら使ってないぞ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 17:00:55.20ID:vcQylnLj0
静岡ってサッカー王国だろ
野球は不毛の地
2025/03/06(木) 17:02:13.70ID:AKmuR82f0
かなりの額をつぎ込むことになりそうなんだな。浜松の場合は名古屋から結構近いというのがどうでるかだね
2025/03/06(木) 17:22:28.06ID:5JCFJlVr0
使う算段あるのか微妙すぎるわな
まあグラス養成地よりは汎用性高いとはいえ
2025/03/06(木) 17:29:12.18ID:2wL7QnjS0
使う算段なんてあって建てた前例なんかあるか?
やきう場の計画ってほぼ全て妄想を根拠にしてる


ムダすぎるやきう場
・年にプロ数試合を誘致するために税金数百億!
→実際は数年に1試合、しかも本拠地球場満員時の売上(実際の額は不明)の補償と
 開催経費は全額負担
・近年の実績から動員数はよくて2万人弱(水増し)
・チケットはたいして売れず、近隣の企業に高額で押し売り
・招致母体が政治力をひけらかすだけがメリット
・他に巨大な客席を使う可能性は夏の高校やきう地区予選の準決勝以上だけ
・「週6でできる使われる!」というが利用料が高いのでアマチュアも使わない
 せいぜい年にのべ100団体程度(日数不明)がグランドだけを利用
・11月から3月はほぼ使われず廃墟

一方サッカーの場合
・年に数十試合開催、アクセス悪くてネガキャンだらけなのに毎回数千人を動員
・毎回アウェイの来訪客が数十~数百人
・ほぼ年中開催なので芝のメンテはたいへん
・プロでなくとも数百の観客が観戦
2025/03/06(木) 17:36:39.46ID:pYR86JGX0
>>519
渚園やつま恋だから需要があるんだよ
ドーム建ててもアリーナ建てても需要ないから
2025/03/06(木) 17:37:37.23ID:pYR86JGX0
>>522
これずっと前からある計画だからあいつが知らない訳ないよ
つまりずっと前から説得力なんてないんだよ
2025/03/06(木) 17:39:11.63ID:pYR86JGX0
>>534
いや、あるから
無いわけないだろ、普通に考えろ
2025/03/06(木) 17:43:33.27ID:V2IGSAOx0
>>554
球場が何個もあるとかないだろ
中核都市レベルで考えても同じ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 17:47:57.23ID:pDXoMnTS0
金がある県だからほっとけ
557 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:48:58.32ID:ZsvcwbGw0
>>555
市の中心部に浜松球場っていうちゃんとした球場がある
アマチュア野球界は僻地のドーム球場なんかいらねえって言ってる
2025/03/06(木) 17:49:26.90ID:V2IGSAOx0
>>557
だからそれは無くなる予定らしいぞ
559 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:50:37.73ID:ZsvcwbGw0
>>558
今から中止にしろ
スズキのオサムはもう死んだ
西部にはエコパっていう立派な総合競技場がある
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 17:52:03.15ID:aTZXJF9y0
こういうのって大体は土建関係会社への票の見返りだよね
2025/03/06(木) 17:57:06.32ID:XbKFuVjV0
土建利権にしてもなんで野球場なのかね
2025/03/06(木) 17:58:16.29ID:V2IGSAOx0
>>559
球場なんかあるより有効に使ったほうが良いって計画だろ
ボロ球場残しておいてもしょうがない
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 17:58:56.06ID:EteUsKf90
>>548
野球も盛んだぞ
2025/03/06(木) 17:59:24.10ID:xOqSMNg30
くふうハヤテ1軍参入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/03/06(木) 18:00:20.41ID:XyOB1oA20
野球ファンは儲からないスタジアム建設は批判しないといけないから大変だ
2025/03/06(木) 18:02:43.58ID:E4osxPxQ0
NPBの本拠地にする球場なら動員すごいしわからなくもないけど浜松のこれは何のための球場なの?
567 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/03/06(木) 18:06:54.76ID:ZsvcwbGw0
>>562
何も知らんなら黙っとけ
568 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/03/06(木) 18:08:16.57ID:ZsvcwbGw0
>>566
死んだスズキの会長のわがままと建設業界に税金ばら撒く為だけの球場
アマチュア野球界含めて使いたいという人はいない
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 18:08:52.07ID:/XV9JWKj0
確かに場所が遠州浜じゃ、ドーム球場じゃないと風が強くて問題あるわな。
逆に浜風で滅茶苦茶ホームラン出やすくしたら、各球団が本塁打数目当てで少しずつ来てくれないかな?投手は嫌がりそうだがフォークは落ちそうだ。
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 18:14:17.18ID:CRyztVI10
>>542
全日本は赤羽根やろ
2025/03/06(木) 18:39:41.00ID:2wL7QnjS0
>>552
その2ヵ所に野外ライブならではの魅力があることはわかる
ただ、以前の横浜球場みたいに
「そこではなにかが起きる」ということもありうるし
スタジアムという建物をきちんと建てさえすれば
そこには魅力が発生すると思いたい
問題は「きちんと建てたスタジアム」がほとんど存在してないことだな

>>561
豊洲問題でTwitterが荒れてたときに新国立の話が出たので
豊洲賛成派と反対派両方の建築士に聞いたんだが
陸上競技場は同じキャパの球技場の三倍の建設費が必要だとか
同様に同じキャパで球技場よりも面積の広いやきう場も
倍以上の建設費がかかるんだろう
つまり中抜き額も桁違いに大きくなる
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 18:43:28.69ID:Dj8EL1Oz0
いつもゼイゼイ言いながらスポーツスレ荒らし回ってる焼き豚さん達は随分静かだな
あんなに税金の無駄使いに厳しい焼き豚達はいったいどうしたんだ
2025/03/06(木) 18:48:40.16ID:ZZqmxGxH0
ダブスタやきぶー
2025/03/06(木) 18:57:21.23ID:xOqSMNg30
焼き豚やが要らんだろ
ただし将来NPB1軍が使用するなら話は違ってくる
2025/03/06(木) 19:12:23.30ID:WjrTHBKr0
>>548
サッカーが他の都道府県に比べれば盛んだと言うだけ
少し前までは静岡でも野球の方が盛んだった
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 19:15:46.96ID:x9/B/T6J0
野球場って全国に8000やら9000箇所もあるんだっけ…w
誰が使ってんだってレベルの野球スタジアムがその辺の市にひとつやふたつは絶対あるしな
人口減少に競技人口激減中、野球でしか使えない野球スタジアムなんて取り壊していくフェーズに入ってるだろっていうね
2025/03/06(木) 19:19:24.33ID:65wi3Ckp0
>>575
それはないw
2025/03/06(木) 19:32:49.15ID:s9rwg1i80
>>576
広い土地だし、スタジアム老朽化で壊すなら広域避難所にしたらいいのにね
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 19:46:16.04ID:rew+OKO60
糞野球の代表戦、誰も見てないな
2025/03/06(木) 20:18:25.54ID:RQw6UIf90
札幌の比じゃないくらいの大失敗が目に見えてるのに何であんな場所に作ろうとするんだか
2025/03/06(木) 20:32:03.25ID:tK1Elr6x0
日本の税金無駄使い野球不人気になるわけだ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 20:34:11.09ID:wERRi01/0
やきう人口激減してるのに全国に腐るほどある球場いらないだろ
税金で維持してるんだから
2025/03/06(木) 20:35:14.00ID:qUC8sp1J0
>>472 の件だけどアメリカはMLB球団はそれぞれの本拠地以外で基本試合しないっていう事情はあるっちゃあるんだけどもね。
日本の場合NPBは地方ゲームがあるから試合誘致したいところであったり、あと高校野球の代表決定戦もどこもそれなりに客入るって事情もあるかも。
ただあんな大層なスタンドのビルは要らないとは思う。
日本で言えば三次とか、あとアメリカじゃマイナーリーグなんかで一般的な球場みたいに掘り下げ式+内野だけ事務所とかちょっとしたアッパーデッキ程度の建物がある
みたいなので良いんだと思う。
2025/03/06(木) 20:36:24.67ID:MSHtJer70
日本で1番税金を無駄使いしてるのって野球だよなあ
2025/03/06(木) 20:37:21.33ID:qUC8sp1J0
>>584
野球ファンが望んでなくても自治体のおっさんが建てたがるのがねぇ
しかも時代遅れのドームみたいなのを欲しがってさ
2025/03/06(木) 20:37:37.09ID:2wL7QnjS0
>>576
やきう場は9600
その他に主にやきうが占有している多目的広場が41000、合わせて5万

ほとんどのプレーが内野だけで完結して
グランドの8/9はほぼ使われないので
約1万㎡×5万の面積がムダに占有されてる
2025/03/06(木) 20:41:08.21ID:2wL7QnjS0
>>583
>高校野球の代表決定戦もどこもそれなりに客入るって事情もあるかも。

夏の地区予選決勝くらいしか入らないし
全校強制動員あってこそで
それでも本当に二万も入ってるのかどうか
もし中継がなくて強制動員もなければ
二千も入るかどうかだろう
そして、その1~2試合以外は客は入らない
2025/03/06(木) 20:50:53.04ID:kTauBsTN0
>>575
静岡の野球は悲惨だぞ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 20:56:41.17ID:ZsvcwbGw0
>>585
ここは特にそれ
浜松の草野球やってる人達は市街地にある使用料の安い既存の野球場で満足してた
それを僻地のドーム球場を高い使用料で無理やり押し付けられるって反対してる
使う人達の事を完全に無視した政治と金のドーム球場
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 20:57:58.56ID:CcWZVYsI0
これドームの予算あるならさ、もし新球場作るにしてもどこか老朽化した球場をプロの試合も出来る球場に改修して、プロバスケ出来る新アリーナ作って、どこかにサッカーの新スタ作った方が色々丸く収まって良くね?
2025/03/06(木) 21:12:04.86ID:MSHtJer70
>>587
どっかの県では高校野球の観戦を有料化(有料化と言っても数百円)したら客が半分以下になったてさ
2025/03/06(木) 21:19:46.04ID:tXv36qos0
>>591
正しい施策だな

行けなくなった恨みでもあんの?
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 21:20:02.75ID:9Xrmc68v0
また税金に集ってるのかやきう
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 21:35:51.42ID:VilT9YI30
>>1
【現静岡県知事】鈴木康友浜松前市長の16年
「スズキに何度も補助金」編
1.4万 回視聴
youtu.be/f-fkmp723Xk?si=siuHH4V1EJ7tZuwy


リニアはどうなる!?静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初当選! #735-① 【怒れるスリーメン】加藤清隆×千葉麗子×長尾たかし×阿比留瑠比
youtu.be/n_C387B6xLQ?si=w2Xxqk_VJryQwSh0
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 21:41:35.83ID:YCT7pIp10
>>576
では東京23区でだしてみましょうとなると高校野球予選出来る球場ですら限られてるのよね
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 21:47:13.92ID:N/4tn6l20
>>1
現実

野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童“6000チーム消滅”の内実 ★9 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741254969/
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 21:55:39.64ID:f7nwmCRe0
今どきやきう場の新設!?
全国に無駄にある公営8,000箇所のやきう場の処分に悩む時代に?
浜松市は昭和に生きているのか…?
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 21:58:12.07ID:f7nwmCRe0
まもなく消えてなくなる競技、やきう。
俺が市民なら発狂してるね。
浜松市は特別にやきうが盛んなのかな?
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 22:19:00.56ID:pjx5FGVp0
浜松の新球場は最大収容人数2万2000人らしいからプロ野球の本拠地には永久になれない
最低3万人入らないと本拠地は実質不可能だから
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 22:44:10.49ID:ECqzIUmS0
チーム誘致なんて話あったっけ
2025/03/06(木) 22:53:00.32ID:kTauBsTN0
くふうハヤテの悲惨な惨状を見て新球場作ろうなんて狂ってやがるぜ
2025/03/06(木) 23:28:42.94ID:i4xrj6GB0
>>1
4月になったら2025年度での試算も頼む。どこまで上がるかな。
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/06(木) 23:41:51.40ID:tkUl5DOt0
結局野球は浜松に根付かなかったな
2025/03/06(木) 23:55:46.22ID:2CpRTiZV0
浜松に住んでなくて良かった
市民税が確実に上がるだろこれ 笑
毎日5試合ぐらい予約が入るぐらい野球が盛んならアレだが、そんなに野球が盛んなのか浜松?
まあ450億+毎年の管理費なら税金垂れ流しだな
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 00:12:47.78ID:2KPs1Z8b0
>>584
税金泥棒振りだからな
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 00:14:58.23ID:QZd27mbd0
浜松も豊橋も税金を無駄遣いしようとするんじゃねぇよ
607!dongri
垢版 |
2025/03/07(金) 00:30:04.39ID:QYNFliky0
おーい!早く動画作れよーw
2025/03/07(金) 01:11:08.75ID:P2f4iDak0
>>604
これ県営球場で県の施設だよ
浜松市も少しは費用負担するだろうけどメインは県の金で作る
2025/03/07(金) 03:44:31.89ID:N83WwnEw0
野球って税金ばかりでクソだな
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 05:28:09.70ID:FgsdaMMn0
>>1
クソすぎワロタwww

>浜松市の新野球場は、収容人数が2万2000人の多目的ドーム型、同じく2万2000人の屋外型、1万3000人の屋外型この3つの案を県は基本計画で示しています。

>2022年度の試算では概算事業費はそれぞれ370億円、100億円、70億円でした。

>しかし2023年度に改めて試算したところ450億円、130億円、90億円と2割から3割増額となりました。
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 05:40:28.14ID:Eoub06aQ0
税金がー税金がー言っていた焼き豚にブーメラン刺さった
2025/03/07(金) 05:47:37.74ID:JU2dbSlZ0
>>521
そういわれると海側の僻地でやや離れてスズキ本社周辺の人口密集地があるから騒音問題はクリアできるのか
作るならもっとアクセスいい所に作れと思ってたけどそう簡単ではないんだな
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 05:53:02.06ID:pbZhXSDB0
>>13
中抜き率が5年前より上がったんじゃねえの
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:09:00.35ID:NdKScEn90
>>610
ZOZOマリンスタジアムもかなり上振れしてるんだよな
採算取れないくらいに
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:23:44.16ID:LGNZnw2V0
県知事作ろうとしてるのか?
頭おかしいな
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:26:44.80ID:lVjwZUuK0
プロも無いのに馬鹿じゃねえの
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:27:17.27ID:lmYpIjb/0
NPBエクスパンション視野に入れたら賢い投資だわな
サッカーなんかと違って経済効果ハンパないし
618 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/07(金) 06:36:40.68ID:ts8q4Nsc0
プロ野球も音楽イベントも期待できないってコンサルの調査結果が出てるからな
本当に無駄なハコモノ

>プロ野球球団へのヒアリングから、地方興行について「毎年の開催を見込むことは難しい」、コンサートなど音楽興行についても「開催可能性は極めて低い」と記載されています。
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:38:57.00ID:a8mIthOn0
450億!
税吸うボールえぐっw
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:45:18.62ID:a8mIthOn0
税吸うボール爺さん達口モゴモゴ口角から泡吹いてダンマリww
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:53:29.82ID:NdKScEn90
最近は税金だけに飽き足らず
2軍に土地くれ土地くれと要求してるやきう

【北広島】“安すぎる”と疑問の声 北広島市が土地の一部をファイターズ側に安値で売却
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735022285/

【千葉ロッテ】千葉ロッテさん2軍施設を諸々作れと無茶振りww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727865680/
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 06:54:15.46ID:NdKScEn90
ネガキャンして後ろ足で砂かけてでていった
札幌にまで土地くれ土地くれw

【札幌】日ハム2軍 札幌市長が改めて否定的見解 「ファイターズさんが考える十分な広さの土地を市が提供していくのは現実的に難しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735178587/
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:05:23.01ID:5OPPL3Oz0
やきうの税吸うもバレてきてて草
ジジイども黙ってしまってるが税ガーブーメランって相当痛いのか?😭
しかしすげえ税吸うボール場計画だなあ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:28:39.60ID:PvDvdmdR0
プロ野球は誘致するだけで集客効果があるし地方税もちゃんと払ってくれるしな
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:37:49.91ID:LC2XlUIf0
>>622
北広島市を潰す勢いで税金チューチューしてるからね

・JRの新駅建設(JR側から北広島市に85~90億円程度を提示、市は同意の方向)
・固定資産税と都市計画税の10年間免除(市によれば免除額は年間3~5億円、10年間で40億円前後)
・土地使用料の免除(公園区域は10年間、公園外区域は3年間。合計21億6000万円)
・きたひろしま総合運動公園線(2023年に開通済み、市の負担は約10億円、道の負担が約63億円)
・バイパス(数年後に開通予定? 費用未定だが百数十億円とも)

ボールパーク構想推進に係る市民説明会(2024 年 7 月 5 日実施)
Q.市民質問
  新駅を除いた北広島市のボールパーク構想の総事業費はいくらか。また、市債の発行による将
  来の財政状況をどう見込んでいるのか。
A.市回答
令和 4 年度までの事業費が約 114 億 7,000 万円となっており、国及び北海道からの支出金
が約 52 億 2,000 万円、残りの 62 億 5,000 万円のうち地方債が 55 億 4,000 万円、その他財
源 2 億 9,000 万円、一般財源 4 億 2,000 万円となります。
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:38:58.47ID:uLB+d1I00
札幌ドームの時に過剰なまでにマスコミ一丸でネガキャンやってたのがね
まぁ反発食らうよね
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:41:23.97ID:PvDvdmdR0
>>625
サッカーもスタジアム新設したら建設費以外にこれだけ費用がかかるということわかってんのかね
2025/03/07(金) 07:42:28.25ID:lM+oDMO70
焼き豚、浜松の自費で建てろとは口が裂けても言えない模様
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:45:47.20ID:LC2XlUIf0
>>627
北広島市は人口増加を目論んでの投資をしてるのに肝心の人口は激減してるんだわ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:47:24.06ID:PvDvdmdR0
>>629
日ハムのおかげで地価上がってるしな
税収は上がっていくよ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:57:52.90ID:LC2XlUIf0
>>630
北広島市民に税金のツケ回されてまじ可哀想w
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 07:59:30.78ID:PvDvdmdR0
>>631
そう思うならサッカースタジアムの要求も阻止しないと
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:02:51.00ID:LC2XlUIf0
>>632
北広島市は人口激減してるからね
一緒にしたらあかん
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:06:25.89ID:PvDvdmdR0
>>633
北広島市は誘致したからね
いらないという都市にサッカースタジアムを造れというのと一緒にしたらダメだな
2025/03/07(金) 08:10:41.80ID:qH+YnVR00
>>628
自費って誰の自費だよ
NPBのどの球団が浜松にドーム作れって要求してんの?
どこのチームのファンが要求してんの?

作ろうとしている団体が自分の金で作れって言うのは完全に同意する
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:11:26.04ID:LC2XlUIf0
>>634
招いて目的の人口増加はぜず激減してるんだから世話ないわ
この先が楽しみだね
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:12:39.08ID:PvDvdmdR0
>>636
北広島市は楽しみだな
あの辺はこれたら発展するよ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:16:26.65ID:LC2XlUIf0
>>637
なるといいね
予想では20年後には人口27%減少と予想されてたけどw
639 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/07(金) 08:17:09.07ID:ts8q4Nsc0
>>635
>>618
プロ野球も音楽イベントも使わないので払うとしたら浜松のアマチュア野球チームかな

1チーム10億ずつ出せば建つやろうか
2025/03/07(金) 08:21:32.01ID:qH+YnVR00
>>639
だからそのアマチュアチームがドーム建てろって要求してんのか?
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:22:05.59ID:xfxElpDq0
少年野球チームとかから金集めて建てるんだろう
焼豚理論なら当然のこと
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:23:27.29ID:xfxElpDq0
>>640
使うくせに金出さないで税金で建てるのか?
それはおかしいね
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:25:44.56ID:JSMnUrSR0
北広島はエスコンのおかげで消滅可能性自治体脱却だぞ
>>638
2025/03/07(金) 08:27:33.73ID:qH+YnVR00
>>641-642
だからその少年野球チームがドーム建てろって要求してんなら、そのチームが自分の金で建てて、使うなら相応な使用料を払うのは否定してねーだろ

建てたがってんのは誰だってきいてんだよ
2025/03/07(金) 08:29:40.83ID:Eweussl30
高校野球の父兄がカンパして払えよ
そういうカンパ得意だろ?
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:30:05.60ID:xfxElpDq0
>>644
相応な使用料払うんだ
維持費は年間5億って試算されてるけど何試合使う予定?
毎週末午前午後で使っても1試合の使用料250万円かな?
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:32:43.96ID:JSMnUrSR0
>>636
球蹴りスタジアムできても人口激減してる長崎市のことかな
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:37:45.61ID:xfxElpDq0
建設費も維持費も一切税金使わずに自分らで払えよ焼豚
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:37:56.60ID:NYtQLJdU0
野球みたいな男子しかできないマイナースポーツの施設を作るのはさすがに
おかしいわな。そのあたりを考えるべき。
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:41:01.73ID:qpFTnkAc0
>>643
人口減るけどな
2025/03/07(金) 08:42:42.84ID:f4Sy3qjH0
静岡のドームだけど

プロ野球→収容人数が足りず本拠地になることは無い。年1の売り興行があるかもしれないレベル
アマチュア野球→ドーム球場になったら、使用料払えないので反対

ラグビー→静岡ブルーレヴズが本拠地使用に名乗り

なのに、野球が~って言ってる人が出るよな。利用はラグビーなのにな。
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:42:53.63ID:JSMnUrSR0
>>650
人口なんてどこも減少してる
特に長崎市は激減
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:44:36.45ID:H7IDCZJs0
また税吸うボール案件ですか?w
しかも450億とかさすが税吸うの親玉らしい吸いっぷりでwww
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:47:00.55ID:xfxElpDq0
>>651
それなら野球場じゃなくて花園みたいなラグビー場作るはずだろ
ラグビーに責任擦り付けようなんて卑怯極まりないな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:48:23.98ID:5OPPL3Oz0
税吸うボールは北広島とか韓国ロッテとかでも吸おうとしてんだろ?
特に北広島はひでえ吸い方らしいな
財政潰す勢いで吸おうとしてるとか
税ガーブーメラン額のど真ん中に刺さってるけど痛い?w
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:52:28.21ID:PvDvdmdR0
>>655
サッカーで北広島以上に税収効果をあげられるなら都心部なんかにスタジアムを要求するのやめて田舎に作れば貢献できるね
2025/03/07(金) 08:55:51.94ID:qH+YnVR00
>>646
だから自分がドームで野球したいって建てさせたのなら払えばいいんだよ。
自分で要求してなくても豪華な施設が建ったあとにそこ使いたかったら払えばいいんだよ

誰が建てたがってるか教えろよ
2025/03/07(金) 08:58:44.35ID:HZhAstwH0
>>2
やめたれwwww
2025/03/07(金) 08:58:57.73ID:f4Sy3qjH0
>>654
利用者がプロラグビーしか居ないってだけだぞ
ドーム球場ありきで作ってるだけだからな。野球のことなんか何も考えてない。
分かりましたか?

jリーグみたいに規定あって作ってる球場じゃ無いんだよ。
jリーグが寄生してないサッカー場と一緒。人工芝のドームスタジアム作ってる感じだ。
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 08:59:50.94ID:3DHlGBvs0
ブルーレブズはあくまで「誰も使わないなら可哀想だから使ってあげるよ」って立場だぞ
初めにドーム型野球場欲しいってとこからスタートした話
競技人口激減してるのに分不相応なものを欲しがったのは焼豚
2025/03/07(金) 09:08:51.83ID:f4Sy3qjH0
>>660
焼き豚とか言ってるけど、どこの団体が欲しがったのか?プロ野球のチームでもアマチュア団体でも具体的に名前出してくれ。
県野球協議会とか明確に反対してるぞ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:11:30.55ID:3DHlGBvs0
>>661
スズキの元会長が焼豚だったから税金使って建てさせようとしたんだぞ
そんな事も知らんのか
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:14:32.06ID:FcFZ8ArG0
いつも税金税金うるさい焼豚はこの計画にも大騒ぎしなきゃいけないはずなのになぜかダンマリだよね
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:14:35.60ID:pQ0zvuV90
県営の野球場を県庁所在地でない都市に作るのはまだ良心的だと思う
青森県は新しい県営野球場を県庁所在地の青森市に作ろうとしているからね
すぐ近くの弘前市にプロ1軍の試合ができる野球場があるにもかかわらず

青森県の箱物の青森市一極集中はよくない
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:14:45.60ID:i49DTWmm0
まぁ、サカ豚や税リーグクラブや税リーグ幹部は
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムを
早く税金で建設しろ!
と年中発狂してるけどなぁww
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:14:57.72ID:RZUG+vYK0
1日も早くプロ野球団を
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:16:10.26ID:geg2wtpy0
>>666
くふうハヤテがあるだろ
観客動員平均が866人の
2025/03/07(金) 09:18:07.92ID:qH+YnVR00
>>662
だったら焼豚じゃなくってスズキの会長って初めから言えよ。

それならスズキが会社の金で建てろで終わり
2025/03/07(金) 09:20:14.87ID:f4Sy3qjH0
>>662
スズキの死んだ会長が~って、市営球場の跡地を乗っ取って国際陸上大会開く目的だっただろ。
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:20:20.98ID:2S8/3bfn0
>>666
静岡の商圏じゃプロ野球はムリじゃね
税リーグみたいに税金で赤字補填してくれたり
スタジアムの使用料タダにしてもらったり
できないだろうし
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:21:44.76ID:geg2wtpy0
2024 平均観客動員

清水エスパルス(J2) 17750人
静岡ブルーレヴズ(L1)7638人
ベルテックス静岡(B2)2096人
くふうハヤテベンチャーズ静岡(WL)866人
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:27:13.96ID:2S8/3bfn0
税リーグはゴミの塊

中部地方にある税リーグ12クラブと球団
新潟22,430*19*426,176
磐田13,817*19*262,530
名古27,650*19*525,358
甲府*8,274*19*157,211
清水17,750*19*337,247
藤枝*4,274*19**81,210
松本*8,489*19*161,300
長野*4,158*19**79,010
富山*4,092*19**77,742
金沢*5,435*19*103,256
沼津*2,633*19**50,027
岐阜*4,684*19**88,991
計 ―  228*1,966,499

中日32,951*71*2,339,541
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:30:54.79ID:geg2wtpy0
>>671
ちなみにベルテックスは大型アリーナが無いので2000人は収容率8割近い
ちゃんとしたアリーナがあればもっと伸びる
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:34:37.25ID:AfPsYi/E0
たった1万7千で新スタとか無理ありすぎだろw
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:35:13.55ID:frriDmi50
>>663
あいつら知障レベルの馬鹿だからね
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:36:00.11ID:l2nvGtKj0
トヨタ自動車やミクシィはバスケとサッカー両方経営してるけど
ミクシィは船橋にバスケ用のアリーナ建設して所有済み
トヨタ自動車はバスケのアリーナを秋に完成予定で所有
一方税リーグのサカ豚専用スタジアムは完全スルー
税リーグのサカ豚専用スタジアムは収支的には厳しい
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:37:37.61ID:geg2wtpy0
866人のくふうハヤテは身の程をわきまえててこの22000人ドーム球場には手を挙げなかった
そこは偉いと思う
2025/03/07(金) 09:39:43.63ID:ysCBqCtd0
楽天が移動してきりして
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:40:12.49ID:AfPsYi/E0
月2回じゃなどんだけチケット価格上げても収支はトントンにすらならんわな
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:44:31.44ID:18fg1ImS0
野球関係者は肌実感として競技人口激減しててこれからもどんどん減っていくの分かってるんだよな
問題は未だに昭和に生きてる野球は未来永劫大人気だと信じて疑わない焼豚おじ
いちゃん
このドーム球場も焼豚おじいちゃんが政治権力使って税金投入させようと画策したもの
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:44:51.37ID:rNOoRkxK0
税リーグのサカ豚専用スタジアムは建設費や修繕費はもちろん、
スタジアム収入では維持管理費も払えないからなぁ
税1で自前で所有してるのは築50年以上前の磐田くらいしかないし
2025/03/07(金) 09:45:05.38ID:TD0syqBJ0
浜松市民だけど
いらない
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:46:01.89ID:DZPpoRrK0
>>682
お前らは県知事選でこのドーム推進派に投票したんだから責任とれよ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:46:46.85ID:rNOoRkxK0
築47年やった(笑)
2025/03/07(金) 09:47:52.41ID:ysCBqCtd0
経営者には札幌ドーム幹部をスカウトしたりして
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:52:24.46ID:UfIaBOt30
インフラなんとかしろアホ!!!!!!!!!!

各地で陥没事故が置きまくってるのに
バカみたいに無駄な税金使い続ける思考停止ジャパンのままじゃマジで終わるぞ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 09:54:13.28ID:uyAbGlrL0
>>686
焼豚「だってドーム球場欲しいんだもん!」
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 10:18:04.50ID:etj/G3gM0
仕事で浜松市に最近行ったけど、浜松市営球場の高さ50メートルくらいありそうな照明設備、足場を組んで解体撤去工事みたいなこと今やってんな。 まだ県営球場そのものの建設さえも未確定なのに、なし崩しで既成事実つくって壊してんのか? やべえな浜松市長
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 10:19:42.62ID:HIaeBgdB0
>>18
勘違いすんな無脳デブのサカ豚
清水のタカリ屋税リーグクラブがスタジアム建てろって発狂してるのとは訳が違う
どこかの野球関係者が建てろと言ってるのか?、バカ
静岡県に言えアホ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 10:21:16.19ID:etj/G3gM0
https://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/52862
静岡朝日テレビニュース 浜松市の県営野球場について静岡県は基本計画の3案をベースに2年以内にタイプを絞り込みたいとの考え示す 静岡県議会建設委員会 2025年3月6日 木 曜 18:57

浜松市に建設が計画されている新しい県営野球場について、静岡県側は基本計画の3案をベースに2年以内にタイプを絞り込みたい考えを示しました。

飯田末夫県議(自民・浜松市中央区選出):
「情報の共有ができていなかったということ。これは非常に重要なことだと思う。だからきちんと説明をして議会にも説明が欲しかった」

 新野球場を巡っては、静岡県が基本計画で2万2000人規模の多目的ドーム型と屋外型、1万3000人規模の屋外型の3つの案を示しています。

 委員会では、去年3月にまとまった需要調査で野球場の建設費が最大で80億円増加したことを県が公表しなかったことについて質問がありました。

中田次城(自民・伊東市選出):
「今、資材の高騰は止まっていない。だから何にも上振れした数字を隠す必要とか公表しない必要が全くない」

県の担当者:
「途中で新たな事業費を提示することはかえって混乱を招くのではないかと考えてしまい、隠す、そういったつもりはなかった」
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 10:21:48.05ID:etj/G3gM0
また、森本哲生交通基盤部長は、新野球場について基本計画の3案をベースに2年以内にタイプを絞り込みたい考えを示しました。

静岡県・森本哲生交通基盤部長:
「希望としては2年ぐらい6回(の協議会)で決めていきたい」

静岡県・森本哲生交通基盤部長:
「民間の方からしっかりと意見を聞かなければならないので、丁寧に進めると言いながらもスピード感を持ちたいということで2年でという気持ちを伝えた」

沢田智文委員長:
「今まで長きにわたり議論してきて、今後どうなるのかというようなことは1つの言葉で県民の人たちが右往左往することがないように。正しい時期に正しい結論を出すことができるといいかなという風には思います」
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 10:33:29.12ID:PvDvdmdR0
昔はホームゲームが完売しなかった頃は地方球場回って営業してたんだけど、今はホーム球場で完売しちゃうから地方球場増やすと売上が下がるし経費はかかるしって感じなんだよね
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 10:51:21.56ID:wOAURrLX0
焼き豚
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 11:17:14.41ID:dTjcu9Cr0
何のために作るかわからない
まだエスパルスの新スタジアムの方が理解できるレベルやん
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 12:13:03.38ID:2NpOEDzh0
最大450億と言って700億以上かかるのが
公共事業。
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 12:24:14.39ID:57rZRRZz0
>>601
根尾が唯一通用するのがくふうハヤテ
貴重なチーム(笑)
2025/03/07(金) 12:28:01.90ID:GMaLrv/40
静岡にはサッカースタジアムどのくらいあるの?
盛んんなんだからそっちの方がいいんじゃね
大きな野球場は1県にひとつあれば十分
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 12:56:25.99ID:EFfzMaDK0
市民や学生も使えるサカ豚専用スタジアムなら税金上等だけど
税リーグのサカ豚専用スタジアムは市民や学生はほぼ排除されるからなぁ
税リーグしか使えないサカ豚専用スタジアムなら税リーグの親会社が建設して所有すればいいんじゃね
ジャパネットは税リーグ用のサカ豚専用スタジアムは大赤字確実だけど
一緒に建設したホテルや商業施設の黒字で税リーグスタジアムの赤字を補填すると明言
一年中、税金で税リーグのサカ豚専用スタジアム建設しろ!と発狂してる
サカ豚や税リーグクラブ社長や税リーグ幹部は見習うべき
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 12:58:52.10ID:Qm8ciOwG0
>>1
ドーム球場計画 ヤバすぎ


【波紋】浜松新野球場 ドームなら450億円に!? ”非公開”調査結果にはプロ野球・音楽イベント「開催難しい」との記載も 県議会では「開示・共有が不十分」と厳しい指摘(静岡)
静岡第一テレビ 2025年03月06日
s://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2025030601564996


【解説】浜松市に新ドーム球場計画 県が“公開しなかった”1年前の「需要調査結果」とは?(静岡)
静岡第一テレビ 2025/03/06
s://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2025030602629484.html
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 12:59:28.07ID:Qm8ciOwG0
内容がやばい
>>1
ドーム球場計画 ヤバすぎ


【波紋】浜松新野球場 ドームなら450億円に!? ”非公開”調査結果にはプロ野球・音楽イベント「開催難しい」との記載も 県議会では「開示・共有が不十分」と厳しい指摘(静岡)
静岡第一テレビ 2025年03月06日
s://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2025030601564996


【解説】浜松市に新ドーム球場計画 県が“公開しなかった”1年前の「需要調査結果」とは?(静岡)
静岡第一テレビ 2025/03/06
s://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2025030602629484.html
701 警備員[Lv.59][苗]
垢版 |
2025/03/07(金) 13:04:35.85ID:9A2EVJ6z0
最寄駅はない
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 13:19:54.12ID:naSoyLgZ0
清田さん信じとるよ
これには深い理由があるんだよな?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 13:24:24.10ID:dDJfqmFo0
静岡は行ったことあるがサッカー県だった

野球なんて要らんよ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 13:29:26.17ID:UVLra6po0
>>703
免許合宿で静岡(浜松)いたけど、テレビで高校野球の話題やたら取り上げてた印象あったわ
夏の甲子園予選の時季だから、そう感じただけかもしれんけど
少なくとも、自分の地元愛知より詳しくやってた
2025/03/07(金) 13:30:55.47ID:CFqky9UE0
>>700
>この地域で一番大きな駅のJR浜松駅からおよそ直線で7km車で20分ぐらいかかります。最寄りのJR高塚駅からは徒歩で30分近くかかり、交通アクセスが大きな課題といわれています。

2025/03/07(金) 13:41:17.69ID:iKhZmsGR0
オワコンやきう(大爆笑)
2025/03/07(金) 13:56:32.67ID:42R4qNnd0
>>662
じゃあレッズサポの人数はスズキ1人分の何倍じゃ済まない数居るが坂豚みんなアレという認識で良いな?
2025/03/07(金) 14:41:31.83ID:RCUoD4Rz0
>>697
Jチーム4つで各スタジアムあるんじゃろ
人口の割にはもういっぱいおっぱいじゃね
2025/03/07(金) 14:55:17.15ID:8Jzg3cas0
>>707
何言ってんだかさっぱりわからない???
2025/03/07(金) 15:01:28.19ID:DGz+PRnB0
なんか避難場所としも期待してるみたいな事ほざいてたけど
大震災が来たらあんな海の近い場所でそれは無いよなぁ
2025/03/07(金) 15:18:32.78ID:Eweussl30
>>704
たまたまやな
スポーツニュースはJリーグと高校サッカーやで
ハヤテなんて枠取ってもらえないからな
2025/03/07(金) 15:25:39.80ID:u43qtMj30
野球は今までどんだけ税金無駄遣いしてんだよ
2025/03/07(金) 17:07:16.59ID:f4Sy3qjH0
野球が~では無い。
死んだスズキの元会長が浜松市民球場を潰して国際陸上大会を開催しようとしてこうなってる。
浜松市民球場跡地に陸上のサブグランド作って国際陸上大会誘致
浜松市民球場は津波やらウミガメの生息地荒らす可能性の有る土地に移転予定→ウミガメ守る為や、津波対策で防災拠点になるドーム球場建設言い始める。

プロ野球来ない。地元のアマチュア団体もドームだと利用料が大幅に上がる為に反対してる。
野球だけじゃ売り上げ無理なので札幌ドームみたいな多目的ドームを言い始める。

初めから「浜松市民球場」を改修してればこんな事になってない。国際陸上大会誘致が元凶なんだよ。
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 17:26:42.88ID:eJz7ZCbA0
>>588
静岡の野球は悲惨だけど静岡のマスコミは大正義静岡高校の甲子園出場だけが生命だぞ
2025/03/07(金) 17:37:35.73ID:42R4qNnd0
>>709
一本のおかしな木を見て森を語るな、という話し
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 18:31:49.74ID:QYNFliky0
野球しか出来ないヘンテコ球場なんてマジで税金の無駄だな。
競技人口は減る一方だし
2025/03/07(金) 18:35:02.45ID:kpbtWxrO0
>>707
マジで何言ってるか分からねーw
2025/03/07(金) 18:35:57.80ID:kpbtWxrO0
>>708
今回建てられようとしてるこのドーム規模のサッカースタジアムは1つもないよ
2025/03/07(金) 18:36:13.28ID:9NJAQNBA0
>>704
俺も浜松の免許合宿行った時に夕方のニュースで一回戦ぐらいの対戦カードと結果全表示で読み上げてた記憶あるわ
同じく大昔だけど岐阜もそんな感じのニュースだった、愛知がやる気なさすぎるだけ
2025/03/07(金) 18:37:54.17ID:kpbtWxrO0
甲子園はさすがにやるよ
静高という高校が出ると特にやる
全国放送でいう早実みたいな感じ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 19:09:47.04ID:ERjrwsej0
令和の今、プロのない地方にやきう場作るのは狂ってるな。
2025/03/07(金) 19:12:51.88ID:fS/pPL2/0
大企業はあるがプロスポーツがない浜松市

野球場やサッカーグラウンド作っても無駄
2025/03/07(金) 19:38:59.91ID:f4Sy3qjH0
>>718
複合なんだから札幌ドームと一緒。ラグビーが本拠地使用予定だから。
札幌ドーム見ればプロ野球が無いドームなんて必要無いって分かる。
誰が考えても無駄の極み。
2025/03/07(金) 21:46:17.84ID:mcToA87N0
静岡県議会大荒れだな
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 21:54:51.67ID:WPLCsDk30
一条工務店の会長は堤防予算として寄付してくれたんだよな
まあ人の命が懸かってるものだからだとは思うが

そんな遺言なかったのか
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 21:58:10.83ID:f65MBfWH0
静岡には立派な税リーグクラブが四つもあるんだから自前で立派なサカ専建設できるんじゃね
どうせ税リーグ用のサカ専用なんてほぼ税リーグしけしか使えないんだし
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 21:58:35.39ID:WPLCsDk30
>>719
甲子園の県内予選
静岡県はある時期までラジオで実況中継をやたらやっててレギュラー放送が毎日何時間も潰れてたが
静岡県よりよっぽど強い愛知県はそんな頃からそういう実況皆無だった
ただし静岡県も今では実況は決勝だけあったかな?ぐらいに無くなった
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/07(金) 22:11:03.88ID:WdaSfhCn0
浜松市が焼き豚の聖地になりそうだな。
2025/03/07(金) 22:24:39.73ID:mcToA87N0
志太榛原地区は島田球場だけ残してあと全部潰してくれ
サッカー場にしたほうがマシ
2025/03/07(金) 22:25:40.98ID:tbrYGgrp0
これから滅びゆく競技に税金を大量に使うとか馬鹿なの?
2025/03/07(金) 22:48:29.46ID:iKhZmsGR0
やややややきうw
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 00:11:36.26ID:8Ma5Eg6j0
サッカー王国静岡じゃ野球なんて誰も興味ないだろう
カズやらゴンやら小野やら長谷部やら内田やらと比べると
有名な野球選手は1人もいない
2025/03/08(土) 00:14:30.59ID:m5YU2SAd0
プロ野球チームを誘致する計画でもあるのか?
2025/03/08(土) 00:33:41.69ID:mb4Zc1SN0
>>718
そもそもJが4チーム、JFLが1チームあって
球技場は4つ、1万人以上のキャパは2つだけ、
いちばんでかいところは駅から徒歩でたどり着けないクソアクセス
どう考えてもサッカーの環境は足りてないし
現状で既に駅近の巨大スタジアムが2つある陸上競技場が異常だし
プロ球団がないのに駅から資金のやきう場が既にあるのも異常

そういやかつてつま恋にあった全日本のカートコースっていま無いんだっけ?
スズキとヤマハがあるんだから竜洋のあたりにモーターランド作っとけや
2025/03/08(土) 00:35:11.90ID:mb4Zc1SN0
>>734
×駅から資金
○駅から至近
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 00:36:57.67ID:u3QE+Vzk0
>>734
別に異常じゃないだろ
国体に合わせて作られたんだし
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 00:38:41.44ID:u3QE+Vzk0
そもそも何で作る前提でいるんだ
2025/03/08(土) 00:56:13.02ID:mb4Zc1SN0
>現状で既に駅近の巨大スタジアムが2つある陸上競技場が異常

せめて草薙だけでエコパも愛鷹も無かったのならな
駅前陸スタが2つあってそのうち1つは5万なんてのは異常
もっと言えば陸上競技での動員は全日本でも20000人前後なのに
20000人キャパを超える陸上競技場が
全国で少なくとも35もあるのは狂ってる
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 01:10:54.92ID:u3QE+Vzk0
>>738
前々知事の石川に言え
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 01:22:42.35ID:a/mx8klv0
>>1
🔴新たなスレ

【野球場】混迷!?浜松市に建設予定の新野球場
静岡県は2年で方向性固める考え
浜松市と球場の費用負担などを議論
[尺アジ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741348588/


【野球場】「多額な費用を県がもって作るべきなのか甚だ疑問」静岡県議会
新野球場の概算事業費
最大450億円の試算が明らかに...
[尺アジ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741304910/
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 02:44:18.28ID:8Ma5Eg6j0
これぞまさに税金泥棒振り
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 03:42:37.62ID:AcmsRdfo0
>>732
阪神の岩崎や高橋遥人が静岡だな
岩崎なんか甲子園の登場曲はエルパルスだよ
雷神が流れた瞬間甲子園は4万人の大歓声だよ
日本平よりすごいよ
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 07:24:23.62ID:DNF6f29o0
そんなことより昭和の遺物みたいな
オートレース場改修しろよ
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 07:30:33.45ID:tXUKnJ1n0
>>743
浜名湖競艇は、あんなに施設がきれいなのにな
2025/03/08(土) 07:55:16.68ID:VDkD0xAs0
>>743
あそこの鄙びた雰囲気嫌いじゃないぜ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 07:56:36.42ID:iENranBn0
>>1
やきう人口激減しまくってるのにアホなの?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 08:02:19.29ID:D+OzVzqi0
>>743
バイクの街なのに
オートレース自体がバイクメーカーを無視してるというか
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 08:13:13.71ID:Gca3d49a0
>>737
元々、修ちゃんが四ツ池陸上競技場を国際大会できるように
新築拡張したい。国際大会は第二グランドが必要。
野球場は邪魔。移動しろって意向だったから。
2025/03/08(土) 08:16:48.87ID:9i8qU6Ay0
ひらめいた!

クリケット場にしよう

オージーフットボール
ラグビー
サッカー 

も使用可になる。インド資本も期待できる。
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 08:23:38.96ID:tXUKnJ1n0
>>748
死んだから、そもそも野球場新設そのものを中止でいいよな なんで、野球場の建設は決定事項で、野球場の建設場所も決定で、3案の中からどれか選ばなければならないみたいな話になってんだ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 08:42:27.43ID:BmWrLWk60
修ちゃん死んだから頓挫するのかと思った
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 10:14:34.03ID:Ew1ghijl0
>>689
落ち着けよ猿
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 10:18:29.05ID:ZEnEbtc50
浜松じゃ手に負えないから康友が県知事に出たんだろ
静岡市民はもっと怒っていいぞ
2025/03/08(土) 12:14:07.90ID:lgxOvB/Y0
>>750
一応知事の公約に入ってたから
それでもこれだけ揉めるくらい不要って事
2025/03/08(土) 12:53:20.63ID:CCrQkcQM0
>>117
採算性も大事だが何より市民に使ってもらってだからな
そのための公共施設なんだから
2025/03/08(土) 16:10:12.50ID:jVQT9c630
>>717
少なくともたった一人の老害で野球ファン全体を語るよりはマシでしょ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 16:29:59.35ID:CtTnivIk0
使うチームもないのにそんな立派な球場いらんだろ 
草野球用ならもっと簡素なやつじゃダメなの? 
2025/03/08(土) 16:52:09.23ID:g6NFyIR30
>>33
まさに税吸うボール
2025/03/08(土) 17:18:59.03ID:mb4Zc1SN0
>>756
やきうはえらい関係者に何人もそういうやつがいて
サッカーだけでなく様々な競技の誹謗中傷をしてるけど
なんで「たった一人」なんていうの?
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 19:23:21.60ID:8Ma5Eg6j0
鈴木何ちゃらとかいうドンの死が
静岡県民しいては浜松市民にとっては朗報になると良いですね

いまどき野球場なんていらねーよ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 19:50:30.83ID:qhKCoA7V0
ほんとやきうとかいうゴミレジャーは税金にタカる事しか考えてねえんだよな
2025/03/08(土) 19:59:25.32ID:HfBITrcn0
税金ってサッカーじゃないのか
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 20:11:11.38ID:hUSXqOPg0
高校野球の東海大会には必要だな

愛知三重岐阜から行くには静岡市は遠すぎる
2025/03/08(土) 20:21:43.56ID:dJ4odWgy0
浜松ドーム球場は SUZUKI が造れば良いんだよ。インドではシェア41.7%で1位になるくらいだし、国内販売も絶好調だよね。金なら幾らでも有るでしょ。ケチらないで全額出せば良いのに。
同様に清水エスパルスの新スタジアムは鈴与が造れば良い。
J2長崎は ジャパネットたかた が造ったんだからSUZUKI も鈴与も出来るでしよ。県民、静岡市民の血税を充てにするなよ。
2025/03/08(土) 20:50:59.08ID:mb4Zc1SN0
まったく必要ないものを「建てろ」というのは
日本の崩壊を願う焼き豚

スズキならモータースポーツランドならわかるんだが
焼き豚だからそういう発想もなく
やきう場と陸スタとサッカー場のことしかアタマにない
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 22:19:10.88ID:lFqaPbCC0
野球場建てる金を他に回せよ
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 22:29:35.56ID:tXUKnJ1n0
>>765
静岡県は富士スピードウエイくらいしかないけれど、愛知県はモータースポーツの施設が意外とあるんだよな
2025/03/08(土) 22:30:30.65ID:gJP/caAG0
できても静岡じゃ人は集まらんからなあ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/08(土) 22:34:01.34ID:Y/ChFoDg0
>>1
マジレスしていい?
野球界はお金あるなら税吸うボールしないで
例えば大谷翔平とかからお金もらったら?

北海道のエコフィールドももうすでに失敗しそうな気配だし
2025/03/08(土) 23:03:50.38ID:8TvuVmrq0
>>763
なるほどね、入場料3千円くらいとるかw
2025/03/08(土) 23:13:59.62ID:zaXI3B0j0
>>770
やっす!
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 00:03:05.92ID:trA5AdQY0
多いんだから減らしていけよ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 02:16:30.76ID:g/QPAXnD0
>>719
まさにそれ
愛知県だと、高校野球は準決、決勝あたりでようやくテレビで詳しく取れ上げられるけど、静岡のテレビは、どのチャンネル(記憶が曖昧)でも、県予選の1回戦から映像付きで結果報告してた覚えがある
勝手に私の静岡はサッカー県だという偏見もあってかなり覚えてるw
ちなみに私の免許合宿先はハマイン、浜名湖自動車学校です
ハマインでの合宿はいろんな世代の人たちと仲良くなり、私の人生のハイライトの一つになりましたw
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 06:26:30.11ID:Yla1Lj6z0
>>773
合宿免許でなにがあったんやー?w ちなみに売れっ子漫才師のばいきんぐ小峠と西村の出会いはそれまでお互い全然違う地域に住んでいたが合宿免許らしい
2025/03/09(日) 06:58:48.03ID:c+Md7fD80
>>769
北広島市かわいそう
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 07:52:58.49ID:FJPQxA6A0
>>769
1年経てば飽きられる
数年経てば飽きられる

サカ豚さん、エスコンはいつ失敗するんですかねえ
サカ豚さんの観望ばかりですね
2025/03/09(日) 07:59:27.87ID:bwCZX62c0
ウミガメのために500億、ウミガメどれだけ人間から金搾り取るんだよ
2025/03/09(日) 08:10:57.67ID:xbVdjM9e0
そもそもナイターやる気なのが怖い
2025/03/09(日) 08:21:35.91ID:aL2dWuD70
くさやきうなど河川敷でやれよwww
2025/03/09(日) 09:42:17.45ID:7ESYusRg0
>>767
ただスーパーフォーミュラ開催可能クラスのサーキットがないのがネックだな、愛知は
ウーブンシティ構想の中にストリートコースの形でもそういうの組み込まれてたらいいんだが
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 10:41:23.67ID:Vnn66hRE0
誰もやらねえんだからこんなもんどんどん潰すべきなのに建てるとか頭がおかしいな
2025/03/09(日) 10:44:12.80ID:PzmGT6wX0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/09(日) 10:44:23.21ID:cZ32jdzd0
"









焼豚全員首吊って死ね
2025/03/09(日) 12:16:49.02ID:wEDwz8Jt0
>>780
鈴鹿でも浜松でも
イベント客の宿泊は名古屋に依存するとこが大きいのだし
名古屋はそういう需要にもっと敏感でいいのにな
2025/03/09(日) 12:28:03.25ID:c1nPGnUj0
全国各地にある野球場もどうにかしろよ
毎年何百億円も税金溶かしてるのに
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 13:13:01.70ID:6S074kue0
>>785
マジでその金インフラに使えよって話やきうなんかにビタ一文使うな
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 13:23:45.71ID:RxRahVMm0
450億!!すげえ税にタカルなあ
そら税吸うボール言われますわw
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 13:26:13.37ID:RxRahVMm0
これ韓国ロッテと一緒で徐々に税吸う額上がっていくパターンか?
税吸うボールのいつものやり口の
最初は少ない見積もりで時が経つといつの間にか額が上がっていく税吸うボールの手口w
2025/03/09(日) 13:27:12.37ID:wEDwz8Jt0
>>785
桁が少ないぞ
2025/03/09(日) 13:28:06.79ID:WZCgguad0
街興しにもならない、需要も無い野球で税金使うのはなー
2025/03/09(日) 13:29:18.88ID:XwsUh7kM0
アマチュアにドームなんざいらんだろ

そもそも亀がなんだってんなら場所変えろって話だろ
792 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/09(日) 13:38:12.92ID:tcdR8KRh0
野球なんて河川敷でやれよ
下水道直すことに金使え
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 13:40:32.69ID:4S8f9KM30
セパいずれかのホームになれる算段があるなら未だしもなぁ 誰が考えても札幌ドームの二の舞いになるの明らかなのになぁ
頭が悪すぎるわな 修ちゃん亡くなったんだからあきらめろん つか環境アセスメントガーとか言ってリニアに反対する癖にウミガメなんざ死滅しろってのがダブスタ過ぎて笑うわw
2025/03/09(日) 14:22:21.15ID:xbVdjM9e0
>>793
何故か札幌ドームとか言う奴がいるが
全然違う事案だろ
何の比較にならんわ
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 14:40:51.86ID:DnpWQiDG0
>>785
野球場は一般市民でも1日1万円くらいで
借りられ毎日稼働できるからなぁ
サッカー専用スタジアムとどちらが
地域に貢献しているかと問われたら
答えは言うまでもない
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 14:49:25.45ID:zeJBn7Kt0
ウチの街にある千葉ロッテマリーンズを球団ごとあげようか?
マリンスタジアムが老朽化してるらしいので、チームごと浜松に移って消えて欲しい。
2025/03/09(日) 14:52:03.19ID:+lFuMfzo0
税吸うぼーる(笑)
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 15:21:20.36ID:q3qoZBCV0
もう税吸うボールに税金使うのやめよう
オワコンに使う意味なし
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 15:53:07.41ID:lAqLQJZo0
>>795
借りる人がいない
なぜなら焼豚は利用料の安い河川敷や多目的グラウンドという名の実質野球場と化した所で草野球をやるから
多額の税金使って建てた立派な野球専用施設は使わない
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 15:59:38.89ID:DnpWQiDG0
>>799
静岡市の草薙球場とか愛鷹球場は3カ月先まで全部予約で埋まってるけど
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 16:03:58.83ID:/OYq8eub0
そこそこ大きな街の浜松に新たな球場は必要だな
プロの試合も普通に開催するし、割と野球熱がある
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 16:06:47.21ID:A2naEmi90
まじで野球場いらなあ
本当に無駄でしかない
まさに税吸うボールだな
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 16:11:33.31ID:4S8f9KM30
>>794
無駄に高い建設費掛けて建てた挙句に維持管理費で毎年大赤字 札ドと同じで無駄が過ぎるわな
言うなら札幌ドームより無駄だわ 最初から多大な経費かかるの分かってるのに必要もない物作ろうとするとか愚劣でしかないだろ 
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 16:22:21.96ID:zeJBn7Kt0
こんな馬鹿げたプロジェクト、どこの誰が主導しているんだ?
中抜き、裏金といった臭いがプンプンしやがるぞ。
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 16:28:03.60ID:tOBnaXdz0
野球に金使うなら
間違いなくバスケのアリーナにしたほうがいい
2025/03/09(日) 16:29:19.80ID:xbVdjM9e0
>>803
比較にもならん程酷い案だと俺は言ってるんだよ
2025/03/09(日) 16:29:47.37ID:xbVdjM9e0
>>804
普通に故・鈴木修だよ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 16:30:55.72ID:A2naEmi90
野球に無駄な税金使わないでくれ
本当に国民を舐めてるよな
税吸うボールとオールドメディアは最低最悪だと思う
2025/03/09(日) 16:39:05.13ID:wEDwz8Jt0
焼き豚ってなんでID:DnpWQiDG0みたいなウソつきしかいないんだよ
2025/03/09(日) 17:49:15.05ID:/Lqf+QKX0
てっきり流れた話かと思ったら、結局造るのか
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 18:27:38.50ID:Yla1Lj6z0
>>810
そうなん? 作るかどうかは、これからじゃねえの?
2025/03/09(日) 18:32:07.31ID:qZUa+axh0
住民の声ガン無視か
2025/03/09(日) 18:34:17.87ID:EyzboPI00
浜松市民が鈴木康友を県知事にしたからこうなった
2025/03/09(日) 18:44:04.67ID:xbVdjM9e0
修ちゃんがいなくなったんだからやめたらいいだけの話じゃない?
誰も欲しがってないんだから
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 21:06:08.24ID:dKU3XSun0
野球場はすぐ建てるんだな
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/09(日) 21:19:40.40ID:FQAycycr0
スズキが出した5億の寄付金目的達成不可で返して終わりにした方がいいだろ
こんなもの誰が望んでるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況