X

野球人気の課題となる「サッカー壁」 大谷翔平、WBCも虚しい“現状”を米メディアが検証「問題は他のスポーツとの競争だ」 ★2 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2025/02/27(木) 06:42:10.08ID:gHmwJSAl9
昨今、野球界の国際化が一気に普及した感がある。

 質、規模ともに「世界最高峰」とされているMLBは、米国以外でのイベントや試合開催を相次いで実施。2019年に「サッカーの母国」であるイングランドはロンドンで公式戦を開催し、今年3月には東京ドームでドジャースとカブスによるレギュラーシーズン開幕戦を行う。

 また、かつてはオリンピックのみでもあった代表活動も活発化。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)やプレミア12といった国際大会のスタートがキッカケではあるが、国の威信をかけた戦いに対する関心は大会ごとに高まっている。

 もっとも、野球が国際的な認知度を圧倒的に高めているかと言われれば、「そうではない」というのが現状でもある。「野球は本当に国際的なスポーツになりつつあるのか?」という特集を組んだ米スポーツメディア『The Sports Rush』は、「課題は山積みだ」と断じている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2/25(火) 6:02
CoCoKARAnext

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e3ad41fc0fc4c8333f0a47b92549c6abfeebc2

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740567858/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 06:43:02.63ID:4NgzgE7K0
山本大炎上w
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 06:45:44.81ID:1DGGjwZB0
日本は野球の国
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 06:46:13.21ID:3+PI6NTq0
野球なんて土人国でしか人気ないが?
https://i.imgur.com/ZAsONue.jpeg
2025/02/27(木) 06:47:04.73ID:axVRyQbt0
まーた焼き猿が発狂しちゃうねぇ🎵
2025/02/27(木) 06:48:01.48ID:8Be146u/0
ガラガラ税リーグが日本で野球を超えることは無いw
2025/02/27(木) 06:48:56.02ID:XSNMIdQr0
野球なんてまず国内で誰もやってないじゃん
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 06:50:08.13ID:Ic1mkqdM0
日本人アスリートランキング
1位 三笘薫
2位 久保建英
3位 遠藤航
4位 伊藤洋輝

20位 大谷翔平
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 06:50:26.33ID:mxhKAMAl0
サッカーとドマイナースポーツ野球(笑)じゃ格が違いすぎる


ロナウド
6.5億人

メッシ
5億人

ネイマール
2.2億人

エムバペ
1.2億人

大谷(笑)
870万人(笑)←ほとんど日本人

トラウト(笑)
225万人(笑)

ベッツ(笑)
171万人(笑)
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 06:51:41.43ID:FzDe8h9c0
五輪から除外されるスポーツと、五輪に頼み込まれて仕方なく年齢制限有りで出てるスポーツ比べても
2025/02/27(木) 07:03:38.66ID:/OygcJw70
今の子供は韓国に憧れて日焼け止め塗ってる時代
屋外スポーツは終わる
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:04:40.91ID:qY5GpxEy0
『球技人口をピラミッドだとしたなら

底辺が広い=競技人口が多い

他のスポーツじゃ勝てない連中が逃げ込む場所
それがサッカー』

こういう見方もできるよね
2025/02/27(木) 07:04:53.54ID:/OygcJw70
野球人口減った一番の理由


高校野球で昭和時代の子供にならなきゃいけないから完全に時代錯誤のせい

これ野球界が誰も指摘しないのはおかしいんだよ
今の韓国アイドルが人気の時代に
誰が日焼けした坊主のカツオみたいな昭和の子供になりたいんだよって話だしな


サッカーも同じことになっていくと思う
日焼けしてギャル男みたいなスポーツとか今の時代終わってるし
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:05:10.97ID:qY5GpxEy0
『競技人口をピラミッドだとしたなら

底辺が広い=競技人口が多い

他のスポーツじゃ勝てない連中が逃げ込む場所
それがサッカー』

こういう見方もできるよね
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:05:17.06ID:Ic1mkqdM0
今時、ケーポー韓国なんかに憧れるってどれだけ情報弱者なんだよw
2025/02/27(木) 07:05:43.18ID:8Be146u/0
サカ豚の民度w
s://i.imgur.com/0LNEydl.jpeg
s://i.imgur.com/lkDMZTs.jpeg
2025/02/27(木) 07:05:52.82ID:CyESrc3j0
>>1
負け犬大台さんはサッカー壁を超えられなかった
ご愁傷さまwwww
2025/02/27(木) 07:06:13.86ID:4eDuZ9MV0
下らん
なぜ対立させようと躍起になるんだろう
2025/02/27(木) 07:06:20.62ID:I4E4OIre0
野球はつまらん
見るのもやるのもつまらん
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:07:43.32ID:cjXhWZOK0
サッカーはボールさえあれば遊べるからな
野球なんて道具が必要すぎて貧困国じゃ普及しようもない
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:08:01.89ID:Fk+I5cny0
お爺ちゃん達も正直今になって考えるとwbbの優勝や
wbb自体がとっても恥ずかしいもんだと思い知らされただろ?w
あんな茶番の世界大会モドキしかできない屈辱よ😭😭
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:08:08.48ID:VejEoUDO0
野球の比較対象はクリケットであって、サッカーは雲上の存在
ちなみにクリケットは英国で「ジジイしか見ない退屈な競技」と言われている
その辺の立ち位置も野球と同じ
2025/02/27(木) 07:08:46.79ID:I4E4OIre0
>>20
貧困国で流行ってるやないか
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:08:47.22ID:3+PI6NTq0
野球って実は打ちっぱなしゴルフだろ
球拾いに行くのが面倒だから球拾い係として野手を置いたりしただけ
こんなものに夢中になってるやつはアホ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:09:11.94ID:3+PI6NTq0
>>20
>>4
2025/02/27(木) 07:10:02.32ID:CyESrc3j0
>>19
やきうはキャッチボールだけならつまらなくはない

だがそれだけでやきうの構成要素が全て完結してしまうのだ

やきうがおもろいわけがない
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:11:07.00ID:VejEoUDO0
>>12
スポーツ経験のない老人は発想がズレてるね
サッカーは楽しいから世界中みんなやってる、野球はつまらないから誰もやらない
それだけなの
2025/02/27(木) 07:11:50.30ID:NgV/r9pD0
甲子園のやきゃうが終わってきたっぽい、大学付属高校しか残らないっぽい
2025/02/27(木) 07:12:58.51ID:I4E4OIre0
>>12
勝てる勝てないで、6チームで優勝とか勝つ価値の無いもの選ぶか?

アホだからやっとんやろ。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:13:52.99ID:81tYSRdQ0
3時間も太ったおっさんの棒振り見るんだぜ
実際のプレイタイムは20分程度で2時間半以上が太ったおっさん達の待ち時間
そのプレイタイム20分もほとんどが太ったおっさんの空振りシーンっていうね
現代社会でこんなのをまともな知能があったら見れたもんじゃないよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:14:20.74ID:VejEoUDO0
そもそも野球を面白いと思ってるのはスポーツ経験のない奴、高度なスポーツを理解できない鈍い奴ばかり
実際に高校まで野球やってた野球ファンなんてほぼいない
あいつら誰よりも野球のつまらなさを知ってるから
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:14:30.98ID:WsKWmRGL0
日本でも子供には絶賛不人気だからなやきうは
子供もやきうの何に憧れたらいいかわからんのでは?
サッカーだったら日の丸背負って日本代表になって
ワールドカップ出場とかわかりやすいがやきうは
青いヘルメット被ったおっさんがホームラン打って
ジジイが悦んでるだけ出しなw
2025/02/27(木) 07:14:55.08ID:pUDQC2lB0
これは清田スポーツも大爆笑!
2025/02/27(木) 07:16:14.60ID:YSHA9bk50
なのに内輪で揉めてるからな
ファンは団結しないといけないのに
2025/02/27(木) 07:16:22.67ID:I4E4OIre0
>>26
つまらんわ
2025/02/27(木) 07:16:59.55ID:/OygcJw70
今の子供は日焼け止め塗って美白の時代だよ

将来シミたるみになるスポーツは衰退していくよ

野球は昭和の子供の見世物ショーやってるからから特に駄目だろうねw
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:17:04.00ID:mxhKAMAl0
野球とか言うゴミのようなドマイナースポーツ

接触プレー0
走らない
動かない
ジャンプしない
戦術ない
システムない
連携ない
台湾とドミニカの乞食しかやってない
作業着みたいなユニフォーム(作業着のほうがはるかにかっこいい)
選手デブばっか
オールドメディアの洗脳が命綱
馬鹿向けのマイナースポーツ
延々とピッチャーとバッターの1対1繰り返すだけ馬鹿向けレジャー
腹筋がシックスパックに割れてる野球選手は存在しない

敢えて言わせてもらう
野球はゴミ以下だとね
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:17:07.49ID:STsKfF6l0
>>1
若者から敬遠されるやきう😂

ジジババからの野球ハラスメント体験談
ps://i.imgur.com/TJuEAmu.gif
20代女性
「会社の飲み会でも大谷翔平見た?って聞かれた。ちょっとわかんないなー、ないわ(笑)って感じ」

20代女性
「タクシー運転手さんから、最近の子は全然フルスイングしてこないから俺らが出るしかないんだよねと言われた。そうなんですね・・・としか(苦笑)」
2025/02/27(木) 07:18:10.07ID:r010s9lG0
「サッカー壁」の前にWBCは代表監督に「招集権」を与えてやりなさいよ。
優勝してもアメリカはベスメンではないから何となく残尿感があるのよ。
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:19:25.47ID:Kdmn+cgV0
「サッカー叩いたら野球人気が上がるぞ!」
2025/02/27(木) 07:20:35.37ID:8Tup2Fk50
球蹴りも相当下らないと思うが
馬鹿っぽいんだよな
2025/02/27(木) 07:21:20.15ID:bdV/acxk0
>>8
これ何のランキング?
見た事ないけど
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:21:44.29ID:mxhKAMAl0
野球豚とオールドメディアが知られたくない隠したがってる現実がこちらです



フォロワー数
レアル・マドリード
1.7億人

バルセロナ
1.3億人

マンチェスター・ユナイテッド
6439人

パリSG
6277万人

リバプール
4656万人

バイエルン・ミュンヘン
4274人

ドマイナースポーツ野球のドジャース(笑)
479万人(笑)←大半が日本人

ヤンキース(笑)
393万人(笑)

エンゼルス(笑)
128万人(笑)
2025/02/27(木) 07:21:44.54ID:I4E4OIre0
>>41
馬鹿っぽいか知らんが、あれだけ連携と戦術が細分化してて馬鹿には出来ない

野球は馬鹿しかやらん
2025/02/27(木) 07:21:56.67ID:hxs2N+l+0
野球は中流階級のスポーツ
サッカーは底辺のスポーツ
上流はラグビーアメフト
世界的に貧富の差が広がる中で
野球が滅びるのは当然なんだよね
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:22:31.07ID:QCE1m5dl0
サッカーガー≒アベガー
47 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 07:23:51.06ID:bMgsVDAs0
>>45
焼き豚の生産地
プエルトリコ
ドミニカ
ベネズエラ
キューバ
ジャップ←

ドマイナー国家以外やらない絶滅危惧種のドマイナー競技
マスゴミは情弱日本人を騙してるが、
インドのクリケット、中国の卓球のように世界で存在感なしのスポーツ貧国になるだけ
野球でどんなにオナニしても世界的名声はゼロ
1ミリも価値はない
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:23:56.58ID:op7byOow0
大谷ゴリ押しすれば野球人気上がるぞ

大谷ハラスメント止めろ
野球ハラスメント止めろ
少年野球人口激減
アシックスは野球から撤退し株価爆上げ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:23:58.90ID:zxX2ldp60
でも考えて欲しい
どうしてサッカーが人気なのにスタジアム一つ建てられないのか
どうして税金で賄わなければいけない部分が発生するのか
人気だったら全て自給自足自家発電できるのでは?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:24:07.03ID:mxhKAMAl0
アメリカ国内の現実


日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」

アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトが大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」

日本人「友達誰も野球見ない?」

アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」

www.youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:24:19.56ID:C3xg4b2W0
野球の競争相手は球技「ボッチャ」だろ
2025/02/27(木) 07:24:38.48ID:s1cbJn+a0
>>43
マンU少な!
53 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 07:24:53.38ID:bMgsVDAs0
このドマイナー棒振りの王様は、
常にオールドメディアを占拠して
国民の知る権利を妨害する象徴的な存在

全国民が、大谷ハラスメント
野球ハラスメントにノーを言うべき時
//i.imgur.com/fDFV6E4.jpg
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:25:36.47ID:zxX2ldp60
>>43
バイエルンに1000倍パンチ喰らわしてて草
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:25:37.91ID:1Pro9vyy0
メディアのサッカーを持ち上げる提灯記事に対して
サッカーのつまらなさにアメリカ人も気づき始めた
://www.sportsbusinessjournal.com/Articles/2024/12/11/mls-cup-viewership/
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:26:00.19ID:1vh2OV7b0
>>1
尺アジさん朝から野球叩かれるの見て気持ちが良いですか?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:27:31.69ID:giRu4Ogv0
>>43
え、こんな差あんの?
まじで?
58 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 07:27:50.57ID:mI5hozem0
日本人はみんな楽しんでるから良いよ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:27:52.59ID:mxhKAMAl0
>>52
>>54
直しといた



フォロワー数
レアル・マドリード
1.7億人

バルセロナ
1.3億人

マンチェスター・ユナイテッド
6439人万人

パリSG
6277万人

リバプール
4656万人

バイエルン・ミュンヘン
4274人万人

ドマイナースポーツ野球のドジャース(笑)
479万人(笑)←大半が日本人

ヤンキース(笑)
393万人(笑)

エンゼルス(笑)
128万人(笑)
2025/02/27(木) 07:28:28.01ID:6I4KFa5q0
やっぱ試合時間が長いのと選手のフィジカルコンタクトが無いのがやる方も見る方にとっても面白くないのかもな。
スポーツとして時代に合わなくなった。
2025/02/27(木) 07:28:28.67ID:0uNaoc2d0
煽りスレまた立ててるのか
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:28:49.77ID:/6LkZSkB0
焼き豚が何かと理由つけて誤魔化してるけど
シンプルにつまらないからだよ
63 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 07:30:04.45ID:QcSFHlLP0
サッカーも点が入らないからつまらない
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:31:06.87ID:zxX2ldp60
>>55
MLSのワールドシリーズみたいな試合の視聴率が年々半減してるって記事だっけ
昨年の視聴率は50万人だったらしいな
2025/02/27(木) 07:31:37.77ID:MFqxRVav0
野球は視覚的に非常につまらないのが致命的
大谷さんがたとえホームラン100000億本打とうが10000億勝しようが絵が同じだからな
何時どの試合のプレーもVTR見てるみたい

三笘のドリブルや久保のゴールや八村のダンクとか一発で虜になるけど野球は情報量で洗脳してるだけなのがキツイ
本来のスポーツの楽しみ方じゃない
 
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:32:10.40ID:dx57hbya0
運動したい→野球やりたい
にならんもん

野球は運動にあまり適してない

いくら大谷が凄くてもこの事実は覆られない
67 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 07:32:39.11ID:bMgsVDAs0
2024年 ニュース報道量ランキング
キチガイガラパゴス利権チューチュー
衰退国家ジャップの象徴
オータニ

ps://i.imgur.com/5u0znR7.jpeg
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:33:30.53ID:op7byOow0
焼き豚って野球は金がかかるから競技人口が少ないってすぐ嘘言うよな
現代では中南米の貧困国でしかやられていない
日本でも戦前戦後の貧困期に軍隊教育の一環としてやっていた
そもそも他のまともなスポーツと比較して金は大してかからん
焼き豚はウソばかり
69 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 07:34:08.54ID:bMgsVDAs0
「2023年の最も市場価値の高いアスリート」
>今回のランキングでは50人のうちの26%をアメリカ人アスリートが占めたが、MLB(野球)の選手は含まれず

1位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン)
2位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ)
3位:アレックス・モーガン(女子サッカー/アメリカ)
4位:ヤニス・アデトクンボ(バスケットボール/ギリシャ)
5位:ミーガン・ラピノー(女子サッカー/アメリカ)
6位:ミカエラ・シフリン(スキー/アメリカ)
7位:ルイス・ハミルトン(F1/イギリス)
8位:シモーネ・バイルズ(体操/アメリカ)
9位:キリアン・エムバペ(サッカー/フランス)
10位:マックス・フェルスタッペン(F1/オランダ)

アメリカ人「野球て何?」
地球人「野球て何?」
日本焼き豚「ドーユーノウ大谷?」
馬鹿丸出し
2025/02/27(木) 07:34:10.84ID:+zUzqIXN0
>>65
ショート動画で野球のやつが流れてきてきても死ぬほどつまらんからな。。。
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:36:20.08ID:sOPwjaMI0
マスコミが「野球です!あれが犬!嫁!キャンプ!マスコットの中の人が死にました!以上、スポーツでした!」なんてやってるからな
これで人気出るとか考えてたら頭おかしいわ
2025/02/27(木) 07:36:26.50ID:0DC0/5f30
野球をやらない理由は知らないから
道具がどうとか以前の問題
2025/02/27(木) 07:36:47.72ID:+zUzqIXN0
>>71
あと始球式。。。
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:37:02.00ID:2YTyCoxX0
 
アメリカの属国でしか流行らない野球

政治的な匂いしかしない
 
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:37:13.03ID:IBoMsBbQ0
Google Year in Search 2024
スポーツ
1 イマネ・ケリフ
2 マイクタイソン
3 ラミン・ヤマル
4 シモーネ・バイルズ
5 ジェイク・ポール
6 ニコ・ウィリアムズ
7 ハルディク・パンディヤ
8 スコッティ・シェフラー
9 シャシャンク・シン
10 ロドリ

あれ?大谷は??野球選手は???
クリケット選手はランクインしてるのに
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:37:31.03ID:zxX2ldp60
>>59
これだけフォロワーいてもドジャースとの収益の桁が大して変わらんのよな
マンユーなんて600億円の負債抱えてるの判明したし名門バルサも財政難
オイルマネーで誤魔化してるクラブばかり
逆にこの低人気でここまで収益出せてることこそが野球の潜在能力の高さの裏付け
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:37:37.60ID:/gCsLL0G0
>>55
大学アメフトと初めて時間が被ったせいと書いてるな
2025/02/27(木) 07:37:46.69ID:Gc/a9T1k0
>>71
それって野球の試合に何の関係があるのかと…
2025/02/27(木) 07:38:12.79ID:mDWgcjrL0
関東はまた違うのかもしれないけど
地方なら野球が圧倒的に人気な印象
自分は札幌だけどコンサドーレやレバンガは空気だよ
ファイターズ一色
80 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 07:38:48.51ID:QcSFHlLP0
>>65
そのゴールってどんだけ生まれてだよwww
めったにねーじゃん
2025/02/27(木) 07:39:43.78ID:+zUzqIXN0
ピンポン野球でいいんだよ。魔球はエグいし道具も場所も要らないし少なくとも野球よりは面白い。。。
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:40:03.52ID:x3VNjl+t0
そもそも日本の焼豚が日本選手以外に興味無いからな
2025/02/27(木) 07:40:55.26ID:st/bQWEF0
>>10
五輪がオワコンなんだが
2025/02/27(木) 07:41:05.62ID:Gc/a9T1k0
>>79
日本の事などどうでもいい
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:41:57.60ID:k93qK1D+0
記事書いてる奴がサッカー大好きマンだったというだけの話
これ野球大好きマンが記事書いたらいくらでも提灯記事になる
既存メディアとはこういうものだがじゃあSNSも怪しいものでどんな裏ある奴が発信してるかだな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:42:02.17ID:Gc/a9T1k0
>>82
WBC予選をやってた事さえ多くの焼き豚が知らないぐらいだしw
2025/02/27(木) 07:43:21.86ID:+zUzqIXN0
>>82
大谷が移籍するまでドシャースの選手なんて誰も知らなかったからな。。。
2025/02/27(木) 07:43:26.08ID:qD0FeUUr0
対立煽りスレは
禁止になったんじゃないのか?
2025/02/27(木) 07:43:35.09ID:aGuAHDOX0
サッカー壁って何だ
野球にはベースウォールがある
://www.nippon-c.co.jp/assets/img/feature/basewall/img_photo01.png
2025/02/27(木) 07:44:23.13ID:0zBEr25F0
野球もほんとはサッカーに勝てるわけねえと思ってるからな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:44:46.83ID:CHslyOGb0
アジアカップもないしな野球
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:46:03.33ID:Fk+I5cny0
>>43
お爺ちゃん達の大好きなオオニタドジャーズ😭😭😭
マジで少ないね
ホントなのこれ?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:47:07.79ID:Gc/a9T1k0
>>91
アジアカップができるほど野球はやってるのかい?って話だよな
東南アジアや中東で
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:47:39.61ID:Fk+I5cny0
>>85
それお爺ちゃん達のアイドル清田さんにも言ってやってw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:48:21.04ID:daPoyUJy0
今あえて野球を選ぶ子供って頭悪いよねw
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:48:40.20ID:UbGlMT310
ファンは野球がサッカーのようになってほしいとは思ってない
ヨーロッパ人に野球の面白さは理解できない
2025/02/27(木) 07:48:45.57ID:EPfvQDDo0
野球が他の競技より勝ってるのはほぼ毎日興行出来る事のみだしな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:49:21.79ID:iMUSf4Ff0
サカ豚だけ必死なスレ
2025/02/27(木) 07:49:32.00ID:vpp53+vs0
野球は幼児がやるには動作やルールが難しすぎる。幼児でもできるサッカーに流れるよ。
2025/02/27(木) 07:50:36.45ID:Gc/a9T1k0
>>97
真冬に野球の試合はやらないよね
サッカーやテニスはそれこそほぼ1年中試合してるけど
2025/02/27(木) 07:50:46.49ID:hnqcioSy0
>>96
韓国人やプエルトリコ人みたいに優秀じゃないと
言いたいんだよね
2025/02/27(木) 07:51:32.00ID:Gc/a9T1k0
>>97
あとついでに天気に左右されすぎ
アウトドアでやるテニスもだけど
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:52:56.36ID:zxX2ldp60
>>97
サッカーは経営難のクラブだらけだからそこはかなり重要
単純に試合数が2倍以上違うわけだしな
2025/02/27(木) 07:53:19.98ID:drb4NkFT0
大谷翔平に憧れる子供は多いが
三笘薫に憧れる子供は少ない
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:53:45.67ID:Ic1mkqdM0
欧州人が野球やったら9割は欧州人なるだろ。
身体能力がアメリカ人とは違いすぎるからなあ。
東欧のデフがバスケで天下取るし。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:53:55.00ID:mDWgcjrL0
>>84
一応言っておくと自分は野球に全く興味ない
札幌は野球に興味ない人にとっては地獄だぞ
2025/02/27(木) 07:53:56.67ID:whllc9YB0
https://i.imgur.com/9LOeTRG.jpeg
https://i.imgur.com/FlETcVY.jpeg
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:54:31.06ID:499nZExm0
日本でも子供のやきう離れ進んでるしいよいよやべえよな
大友のホームランやWCBの優勝とかに嬉ションしてんのジジイだけだもんなw
世界で唯一やきうを真面目にやってる国でこれではオワコン待ったなし
子供に大人気の憎きサッカー叩いても何にもならんよ😂
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:55:26.60ID:Gc/a9T1k0
焼き豚「金ガーwww」
で、そのお金があるのになんで世界に存在を知られてないの?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:55:47.35ID:ar6ju2Wx0
>>38
野球ハラスメントわろた
2025/02/27(木) 07:55:52.94ID:uPKYYf3M0
もはや野球を支えてるのは日本なんだから
アメリカのメディアが何を言おうが気にする必要はない
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:57:04.40ID:Gc/a9T1k0
>>111
WBCはアメリカ様の主催なんだろw
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:57:22.60ID:L9Slh40w0
>>1
元々アメリカでも日本でも大人気やったやきう
単純にツマランから人気が無くなっただけ
面白かったら人気維持してるやろ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:57:37.04ID:VAmRBQI90
でもアメリカでのサッカー人気はピックルボール以下なんだろ。
2025/02/27(木) 07:57:49.56ID:GSWiXWv80
>>104
都内だと三笘のユニフォームを着た子供はよく見るけど大谷ユニフォームは見たことない
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 07:58:20.62ID:zxX2ldp60
>>105
バレーバスケは身長だからな
野球サッカーは短足幅広肩の方が有利
2025/02/27(木) 08:00:23.10ID:zMScS1Sy0
世界の95%の国と地域でサッカーが1位と他のスポーツを圧倒、その他5%の国と地域でその他のスポーツとなっている


サッカー>>>>>>全スポーツ

https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20240107221214210.jpg
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:00:31.17ID:q1CLDB7V0
で、大谷より世界的に有名な日本のサッカー選手っているの?
2025/02/27(木) 08:00:55.48ID:QF7aOGy/0
野球部員クズしかいなかったから野球嫌い
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:02:03.13ID:q7yjuZ540
>>118
大半の国で誰も知らんて大谷なんか
2025/02/27(木) 08:02:27.13ID:zMScS1Sy0
>>103

年間収益

バイエルン 1502億円

ドジャーズ  880億円

バイエルン>>>>>>ドジャーズ



インスタフォロワー数

バイエルン  4274万人

ドジャーズ   477万人


バイエルン>>>>>ドジャーズ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:02:32.54ID:DoA+X2Us0
>>118
なんで日本に限定してるの?
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:02:49.54ID:rvd/J0US0
>>6
少子化7倍のスピードで競技人口減ってる野球と増えてるサッカー
果たして明治からの伝統芸能野球好きの年寄りもどんどん減っていく中本当に超えることはないと言い切れるのだろうか…
2025/02/27(木) 08:03:55.32ID:opHbFUrC0
アメリカでも日本でもサッカーに勝ってるからな
大谷が居なくなったあとは知らん
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:04:30.77ID:499nZExm0
爺さん達も良い加減現実を見つめろって
WCBの恥ずかしい優勝のどんちゃん騒ぎも大友ブームも一時的なもんだぞ?
何より子供に見向きもされずに競技人口減ってるのが超絶やばい
甲子園も今やヒョロヒョロのもやしチビばっからしいじゃねえかw
大友ブームはやきうの終わりの始まりの象徴だわな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:04:38.36ID:oGAzZeP50
>>49
だから焼き豚はそればっか言うけどじゃあ完全に自費で建ててるやきう場なんて一体どれくらいあるんだよ?競技人口減りまくってるのに全国至る所にあるやきう場に一切税金使われてないと本気で思ってんの?
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:05:10.61ID:raRE2Jo00
>>12
言い訳すんなよみっともない
余計惨めに見えるだけだぞ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:05:26.28ID:3olyp9/U0
>>91
3か国くらいでやってたような気がしないでもないw
カリビアンシリーズとかいう中南米の数か国で開催してた大会にも何故か日本も出場してたぞw
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:05:48.49ID:zQ+gMnsw0
もうローカルスポーツとして諦めていい
充分な規模はあるんだし
クリケットなんて普及なんてやってないだろ
2025/02/27(木) 08:06:39.61ID:bev6+WSN0
>>106
あれ北広島のチームだろ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:07:18.92ID:raRE2Jo00
>>124
日本でもサッカーに負けてるじゃん
子供は野球よりサッカーやるし
観客数は野球の場合実数公表しないし
132 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:07:21.09ID:up9BzIEk0
また焼豚が虐げられるスレかwww
133 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:07:24.01ID:vJWReIkD0
また焼豚が虐げられるスレかwww
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:07:30.01ID:G71XHVyW0
世界でサッカーが人気なのに日本に根付かないのと、
世界のクラブのインスタフォロアー数が多い割に日本人サッカー選手のフォロア数が少ないのは


日本のサカ豚がオタク気質粘着質でキモいからじゃね?w
2025/02/27(木) 08:07:59.39ID:SQL4X0LI0
アメリカで野球がガチで終わりに向かってるから最後に日本の金しゃぶり始めたんだよな

大谷1000億とか後払いでそれに釣られる馬鹿な日本企業が笑われてるし
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:08:30.51ID:raRE2Jo00
>>130
北広島は札幌から20㎞も離れてないんだよねえ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:09:06.20ID:gO9ugISP0
>>106
札幌は大谷ハラスメントだけじゃないからな
大谷ハラスメント
大谷イヌヨメハラスメント
ハムハラスメント
新庄ハラスメント

まじで狂っている
他の地方でもそうなのかね
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:09:33.54ID:MbyTQ56R0
五輪からつまみ出された時点で野球の人気のなさなんて秒でわかるだろ
何をいまさら
2025/02/27(木) 08:10:09.52ID:mn+VvdvC0
ちなみに国別のサッカーの競技人口だったらアメリカが1番でしょ
子供と女の競技人口が圧倒的過ぎる
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:10:35.53ID:Ic1mkqdM0
三笘>>>>大谷なのは普通わかるでじよ。
中国とか北朝鮮の人民じゃないんだから。
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:11:14.16ID:Gc/a9T1k0
>>118
で、世界的に有名な野球選手っているの?
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:11:17.55ID:RqqwbfMc0
MLBが目指すのはサッカーやバスケじゃなくてむしろNFLだろ
国外の人気や知名度なんてどうでもいい アメリカ国内市場完全特化型のスポーツビジネスやるべきだわ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:12:34.11ID:GHfbxBza0
イギリスはクロケットでしょ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:12:50.51ID:mp4AqcX40
近所の芝生公園で平日午後に小学生20人程(男女)がサッカー!!
その隅っこで3人程がでキャチボールをやっとるこれが現実やで!!!!!
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:13:07.06ID:mp4AqcX40
近所の芝生公園で平日午後に小学生20人程(男女)がサッカー!!
その隅っこで3人程がでキャチボールをやっとるこれが現実やで!!!!!
2025/02/27(木) 08:13:36.06ID:zMScS1Sy0
令和5年度

バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:13:38.90ID:Mr8c7m640
>>1
WBCなんてテレビでもネットでも60代70代の騙された高齢者しか見てない


テレビ
「侍ジャパン視聴者70歳以上が突出」
ps://i.imgur.com/9nj6KY7.jpg

アマプラのWBC配信
「Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多」
ps://i.imgur.com/mSnvVN2.jpg
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:13:40.48ID:oGAzZeP50
>>129
本当に面白い魅力的なスポーツなら普及活動なんかしなくても勝手に競技人口増えてプロリーグが出来て世界中が熱狂する世界大会開催されるよ頭の悪い焼き豚はどうしてもそれがわからないらしい
そしてやきうみたいな似非ウンコレジャーとキングオブスポーツサッカーを本気で同等かなんなら上にみて考えるそんな馬鹿は世界中探しても子供の時からマスゴミの嘘情報を鵜呑みにして育ったこの国の情弱焼き豚おじいちゃんしか居ねえんだよ
2025/02/27(木) 08:14:51.05ID:/92eOnKh0
>>145
サッカーは脳が小さい象でも出来るのが利点だよね
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:15:16.13ID:PFymXHI10
クリケットってバカみたいに長時間やるんだろ?
よくそれで人気あるな
151idonnguri
垢版 |
2025/02/27(木) 08:15:38.49ID:SRVzfq+H0
真面目な話大谷のライバルはヴィラット・コーリ選手、クリケット界のスーパースター年収144億円。
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:16:05.67ID:Mr8c7m640
WBCなんて熱心に取り上げてるの世界で日本のオールドメディアだけ
メジャーリーグなんて熱心に取り上げてるの世界で日本のオールドメディアだけ
2025/02/27(木) 08:17:29.28ID:/92eOnKh0
野球やクリケットみたいなボールを棒で打つスポーツは世界中で結構人気やで
サカ豚は認めたくないだろうけど
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:17:31.02ID:Mr8c7m640
アメリカで空気のメジャーリーグのキャンプを取り上げてるの世界で日本のオールドメディアだけ
アメリカ人も大笑い
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:18:09.88ID:ar6ju2Wx0
>>153
クリケットはヤキウじゃないやん🤣
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:18:43.26ID:rwkiVOjd0
野球はキング・オブ・スポーツですよ
2025/02/27(木) 08:19:12.79ID:/92eOnKh0
>>155
日本語の読解力が無いようでw
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:19:21.14ID:VejEoUDO0
>>145
子供同士のキャッチボールなんて見たことがない
大抵は親子で、子供が家族サービスで付き合ってる感じ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:19:22.59ID:ar6ju2Wx0
これが現実なんだなぁ

【朗報】大谷グローブ6万個効果で小中高校生 サッカー↑野球↓
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739189590/
2025/02/27(木) 08:19:38.35ID:qbtEXxcB0
ケーブルテレビにも見放されたしガチでやばいだろ?
人気あるの日本と台湾くらいじゃね?
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:20:01.67ID:IPhDkawF0
もう足掛け3世紀に渡ってアメリカの裏庭で支配圏の南米ですら普及しない時点で、野球の世界普及なんてありえないから諦メロン
日本と日本の旧植民地だけが外れ値なだけだよ

あとそもそもアメリカの野球界も海外進出を考慮してない内向き産業、アメリカ=世界なんだから必要ない

野球の母国でもないのに必死に野球の国際化に血眼になったりサッカーW杯に憧れてる日本が変なだけ
2025/02/27(木) 08:20:12.79ID:vnuK/9Er0
やっぱサッカーの壁よりクリケットの壁じゃないの
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:20:48.22ID:ar6ju2Wx0
イギリス人から見たらこうらしいよ
Q、「クリケットはどんなスポーツ?」
A、「野球の面白い版」(笑)
ps://i.imgur.com/ZtC1R2O.jpg

「イギリスでは野球は人気がありません。私もファンではないです」
ps://i.imgur.com/C0WT06f.jpg
2025/02/27(木) 08:21:23.78ID:HrPS1jsK0
サッカーとかバスケなくても野球は不人気だと思う
道具とかに金かかりすぎなんよ
靴下まで専用装備だからな
あらゆるスポーツの中でユニフォームがブッチギリで高い
2025/02/27(木) 08:21:30.25ID:0CaIOIGc0
道具もそうだけど、場所の確保が難しいだろ
2025/02/27(木) 08:21:34.96ID:/92eOnKh0
投げる打つ走る
キングオブアスリートは大谷
ロスではレブロンより人気あるらしいね
2025/02/27(木) 08:22:13.90ID:qbtEXxcB0
若者に人気がないのが致命的
高齢者はどんどん死んでいくからジリ貧
2025/02/27(木) 08:22:34.68ID:o5sSjqUk0
アメリカはエンタメに金が集まるからね
国内で盛り上がっているならOKな国
人気が落ちたら一気に崩壊するけど
2025/02/27(木) 08:22:39.23ID:utYAKk2B0
見とるか焼き豚、これが現実やぞwww
2025/02/27(木) 08:22:47.66ID:vnuK/9Er0
ただしnew eraのキャップは人気かも
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:23:19.26ID:k/br60Vd0
でも日本には巨人のシェフチェンコより有名な選手おらんやんけ
2025/02/27(木) 08:23:21.59ID:jcw2jssu0
世界はともかく日本ではサッカーは流行らないよ
あんなのボール蹴りながらマラソンやってるようなもんだろ
しかもサラリーマンより動かないで楽に稼げる野球があるもんだからなおさら
むしろバスケのほうが勢いあるかんじすらする
背が低い日本人にはネックなスポーツだが屋内でどうみてもサッカーより楽だろ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:23:40.80ID:fF3qO/Wn0
野球場やサッカー場潰して体育館増やして欲しい。
屋外スポーツは不潔だし天候に左右される。
どの国も未発展だった時代に広大屋外スポーツが普及したのだろうが今は体育館競技普及すべきだろう。
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:24:39.26ID:ar6ju2Wx0
>>170
昨年の24時間テレビでマラソン中のやす子の胸を触った爺もヤンキースの白CAP被ってたな😂
2025/02/27(木) 08:24:52.33ID:Gc/a9T1k0
>>153
クリケットは世界に数十カ国ある英連邦では盛んだが野球は…
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:25:06.93ID:zQ+gMnsw0
アメフトバスケと比べて競争レベルが低く稼げる
日本における相撲の位置だな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:25:10.97ID:499nZExm0
>>166
あの乳揺らしながら走るドタドタ走りでキングオブアスリートとかww
2025/02/27(木) 08:25:14.07ID:/92eOnKh0
>>173
お天道様の下で体動かすと鬱病治るで
2025/02/27(木) 08:25:24.65ID:Gc/a9T1k0
>>156
それを世界にいうんだね
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:25:38.34ID:oGAzZeP50
やきうなんてプロは読売アマは朝日と毎日が牛耳って自社で情報垂れ流して洗脳して作られた偽物の人気今頃国際化とか普及とか言ってる事自体終わってる
これだけ世界中の情報が溢れてる中で本気でサッカーとやきう比べるとか焼き豚やってる奴って知的障害でもあるんじゃないかと思うレベル
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:25:45.07ID:q7yjuZ540
>>129
クリケットのほうが野球より何倍もメジャーな競技なんだけどな
>>153
でも野球はクリケットより人気も知名度も無い
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:26:40.08ID:mdXQAxh90
ごり押し頼みの糞野球
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:26:45.90ID:bYu8Nv3S0
野球は対戦しなくては進まず結果が出ない為に勝負しなくてはならないがサッカーはパス回しで逃げてばっかのゴミスポーツ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:26:51.03ID:MbyTQ56R0
>>149
野球は豚でもできるけどつまらないからやってくれないよね
2025/02/27(木) 08:26:51.23ID:DqD6I+6J0
>>50
アメフトはアメリカ限定で日本の箱根駅伝人気+高校野球人気より凄いからな
10月10日にオリンピックやるのは、日本で言えば高校野球シーズンに東京オリンピックやって高校野球と裏被りさせるレベル
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:27:36.00ID:499nZExm0
>>159
大友さん6万個もグローブ配ったのかすげえな
そしてそれでサッカー少年増やしたのもすげえw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:28:38.00ID:SRVzfq+H0
ロスでも誰にも知られてないし・・・水谷事件がなければ知名度ないよ
2025/02/27(木) 08:28:49.14ID:o5sSjqUk0
野球の起こりが欧州ならまた変わってただろうな
まあアメリカのスポーツの宿命だよ
ナンバーワンスポーツが世界で流行ってないんだから
成功したのはバスケぐらい
2025/02/27(木) 08:29:21.61ID:zFFmsZYZ0
>>173
まーた世間知らずで自分の脳内世界を実現させたいべきべき野郎が出てきたよ
>>178さんのご指摘通りお日様が出てる時間帯に散歩にでも出かけなよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:30:05.70ID:Fpm2lI6D0
ゴミがゴミ同士で引っ張り合いしてファールだーっとアホな強調してる姿はペラッペラな競技な印象を持たせる
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:31:46.84ID:iZW37paH0
>>186
手が臭くなるし痛いし、汚したり傷つけたりすると先生から怒られるから

やきう=つまらんしめんどい

と大谷さんのおかげで体験できたみたい
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:32:58.98ID:zQ+gMnsw0
バスケが広まったんだから
野球がダメなのは糞つまらんからだろ
2025/02/27(木) 08:33:28.52ID:+pPqGFla0
>>191
野球をやる上での最大の弱点ってプレーに関わるまでに待つ時間が長いってのを大谷グローブ効果で体験しちゃってるからなあ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:34:02.68ID:iZW37paH0
ジジババ需要による圧倒的報道量により人気アンケート1位になれても、子供たちはやきうをやりませんw
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:34:33.72ID:Ete+yY0w0
アジアに限れば野球の方がサッカー人気より伸び代がある
野球は世界的には難しいが サッカー人気もメッシ クリロナ全盛期に比べ人気落ちてるからね
サッカー人気は世界的には高いけど 野球はエンタメとしてルール 演出含め改良の余地がまだまだあるからそこで革新出来るか出来ないかじゃないかな
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:34:50.54ID:cr46ra+P0
>>191
買ったばかりのグラブの固さったらないからなあ、あれ渡されて「野球やりましょう」って知らん奴だと下手したらトラウマ残すぞ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:34:57.85ID:sx6W1pms0
芸スポは野球サッカー対立煽りスレ禁止なんでしょ
尺アジ ★のキャップ剥奪しとけよ運営
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:35:04.33ID:iZW37paH0
>>193
何事も経験だよな
大谷がパンドラの箱を開けちまったw
2025/02/27(木) 08:36:01.49ID:qbtEXxcB0
スポーツ観戦自体どんどん人気がなくなってる
やっぱ自分でゲームやってるほうが楽しいんだよな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:36:15.37ID:iZW37paH0
今年は60万個ばらまけよw
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:36:15.64ID:oGAzZeP50
>>188
答え出てるじゃんバスケは世界に普及してるけどやきうはしてない世界中の人がそれを選択してるんだよ
やきうなんてつまらないからこの現代において数カ国しかプロリーグなんてないし世界大会開催しようと思ったら何億も貰ってるプロと普段はパン屋とかやってる人が対戦するとか他のスポーツでは絶対に有り得ないお笑いやってるそんな試合に勝って日本の情弱焼き豚おじいちゃんホルホルwwwもう知的障害があるとしか思えないねw
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:36:40.60ID:cr46ra+P0
>>195
まあbaseballの「伸びしろ」はあるだろうな、だってタイやインドネシア、マレーシアじゃfootballは全く伸びる余地ねえしw
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:36:57.96ID:iZW37paH0
大谷は現金ばらまいて小学生に野球やってもらえよ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:37:34.70ID:Fpm2lI6D0
メジャーリーグサッカーはサラリーキャップ制のせいで結果を残してる奴等が報われない
虚しいゴミリーグ
2025/02/27(木) 08:37:47.03ID:3LkArfc40
>>151
誰だよその二流誰も知らねーよ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:37:48.08ID:iZW37paH0
>>202
完全にサッカーに占拠されちゃってるもんな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:37:59.83ID:qgcwGupI0
野球関係者がよりにもよってサッカーをライバル視してる時点で日本の異常っぷりが際立ってるよな
2025/02/27(木) 08:38:28.97ID:RzflWXyF0
>>153
クリケット は な?野球なんてマイナーと一緒にすんなよ
2025/02/27(木) 08:38:58.70ID:SQL4X0LI0
大谷が急に金集めまくってるのも未来がないからな1000億とか騙された馬鹿な企業から早く回収しないと
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:39:00.97ID:fSYcd0hj0
野球場って形も扇形で奇形だし、マウンドのところだけ妙に盛り上がっているから他のスポーツで使いづらい。
しかも人気がなくて子ども達は使わないからマジで迷惑なゴミ。
自治体はどんどん潰せよ。
2025/02/27(木) 08:39:05.04ID:zMScS1Sy0
>>195 情弱ジジイw 野球なんかやるわけないだろw

アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:39:48.74ID:B7Y+8z0/0
サッカーは鼻垂れアホでも出来るからな
2025/02/27(木) 08:39:51.07ID:/s/49Xjo0
アメリカでもサッカー人気が強くなってるんだよな
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:39:58.45ID:zQ+gMnsw0
バスケはサッカー壁をどうしたのか説明しろ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:40:08.04ID:DfRjNptC0
野球は道具代ガーとか言ってる奴いるけど、野球が流行ってるのはカリブの貧困国ばかりなんだよな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:40:10.19ID:k/br60Vd0
こういうときのための谷口くんやろ
金満球団とは違うんやで!
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:40:17.32ID:ywcgelAd0
スレタイの〈野球人気の課題となる「サッカー壁」〉などという、奇妙な二項対立表現。
「野球人気」に対してわざわざ「サッカー壁」という、まるで前者は善で後者は悪かのように、二項対立で対等に並べて当然かのような印象操作。
その二種目を、「性善説」「性悪説」のように対等に並べる余地は、どこにも無い。
2025/02/27(木) 08:40:38.83ID:z3vZRXLl0
競技人口多いのに強くならねぇなサッカーって
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:40:52.05ID:xTuQdiQG0
サッカーW杯みたいになるのは難しいだろな
そもそも観客動員数がサッカーアジアカップにも負けてるし
2025/02/27(木) 08:41:34.19ID:R4dPTvYb0
もう負けでいいじゃん、粛々とアメリカと儲けていく
2025/02/27(木) 08:41:45.02ID:GiYPXiiE0
野球は上流の知的スポーツに特化した方がいいよ
貴族の遊びみたいに
サッカーは見るからに底辺DQNの遊びだよね
下品な選手ばっか
野球は下品な選手を排除して上流~中流のスポーツにした方がいい
2025/02/27(木) 08:41:45.70ID:/92eOnKh0
インバウンドで外国人が日本の美しさ、日本食の美味しさに気付いたように日本人が熱狂する野球の面白さにも気付き始めている
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:41:48.13ID:FpJyk36d0
野球はフィジカルエリートじゃなきゃ出来ないから敷居が高い
結果的に不人気になる
2025/02/27(木) 08:41:57.94ID:R4dPTvYb0
日本とアメリカの専用スポーツとして
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:42:00.81ID:0rNaEF+u0
野球が先進国で相手にされないのはなんでだろ

MLB2024開幕ロースター国別人数

ドミニカ共和国が108人でトップ、次いでベネズエラ(58人)、3位はキューバ(18人)で、その後をプエルトリコ(17人)、カナダ(13人)、メキシコ(12人)、日本(10人)、コロンビア、パナマ(5人)、キュラソー(4人)、韓国(3人)、オーストラリア(2人)、アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)と続く。
2025/02/27(木) 08:42:41.08ID:WdJhgC2q0
>>79
洗脳レベルで毎日宣伝してるのにトナリエ北広島にテナント集まらなかったよね
2025/02/27(木) 08:42:43.60ID:R4dPTvYb0
日本はしょぼくてもアメリカは莫大な利益がある
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:42:52.67ID:cniwuL1S0
>>221
何も残らなくなるやんw
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:43:09.65ID:ywcgelAd0
>>217
「ニコチン中毒者」「副流煙迷惑者」「歩き●●●癖で分かる傍若無人な無神経者」に対して、二項対立の言葉が無いのと同じ。

仮に「野球人気」という言葉通りの実体が昔からあったとして、そして記事の述べる通りの凋落があるとして、それは「競合スポーツのせいだ」と煽ってナンボのネタにすぎぬか?
このような煽り記事で、善良なる国民が悟るべき問題の核心は、決してそこじゃなくて、記事の背後に隠された大問題。
ここの一部のスレ民は、既にウンザリして悟っているとおり。
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:44:25.03ID:JRg3ZnIn0
>>223
フィジカルエリートとやらはカリブ海の周辺か極東でしか育たないものなのか?
2025/02/27(木) 08:44:41.38ID:Q0DY9wsU0
野球は好きだが高校野球の宗教みたいなのが好かないわな
試合開始にチームがホームに並んで帽子取って挨拶やら、その時に監督同士がベンチ前から深々と挨拶(笑)
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:45:37.59ID:heAEExvy0
WBCイタリア代表が全員アメリカ人だったのは笑えた
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:45:55.09ID:gBOfuAVn0
俺が知ってるときは野球が一番人気だった
今はマイナースポーツなんだな
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:46:01.61ID:BX/UTZIx0
それは野球界トップのアメリカがどうにかすべきこと
アメリカ人気だけのアメフトにばかり力入れてないで
2025/02/27(木) 08:47:00.22ID:G8SwjrA+0
>>195
すでにサッカーとクリケットに制覇されててクリケットのパチモンの焼きうんこが付け入る隙はまったくない
2025/02/27(木) 08:47:45.49ID:zMScS1Sy0
>>223

【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:47:51.15ID:B1yfLvMg0
野球に金かかって競技人口が少なくなっているのであれば大谷やその他大金もらっている選手たちが道具を配ればいいじゃん
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:48:59.52ID:oGAzZeP50
>>221
けつなあなが何言ってんだよwwwギリ健かてめえはwww
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:49:21.34ID:k/br60Vd0
サッカーとか巨人のシェフチェンコしか知らん
やっぱ日本人には馴染めんスポーツだわ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:50:22.11ID:stpX9sTT0
>>221
上流はヨットや馬術のイメージ
中流はラグビーやテニス、自転車や車のイメージ
2025/02/27(木) 08:50:27.58ID:Kwhp0ZJk0
お前ら去年のNPBのMVPとホームラン王が誰か言えるか?
そういうことだよ、誰も興味ない
2025/02/27(木) 08:51:00.96ID:jws/Dwym0
競技人口見たらライバルはラグビーあたりじゃねぇの
2025/02/27(木) 08:51:30.79ID:ujaveHCq0
野球は遊びとして気軽に出来ないのが致命的
2025/02/27(木) 08:51:39.69ID:zFFmsZYZ0
>>195
櫻井よしこ「あなたの仰るアジアってどこのアジアですか?」
245 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:52:04.62ID:uAko6qOy0
>>1
三笘が20歳だったら期待できるけど日本サッカーって若いやついるか?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:52:24.99ID:i1To1ifR0
>>221
ファンイベントで女の話をするDeNAの選手が上品…?
247 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:52:59.41ID:up9BzIEk0
>>183
敬遠は逃げてるだろ馬鹿かwww
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:53:07.58ID:bRCb1AiK0
野球はアメリカの文化、サッカーは欧州の文化
アメリカ経済に大きく依存してる国が野球やってるイメージがある
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:53:10.98ID:IDtysbWr0
>>27,29,127
運動音痴乙
2025/02/27(木) 08:53:30.92ID:GTzc8Oyp0
開幕3節?にしてこのガラガラっぷり(これでも大量のタダ券あり)
こんなのが人気スポーツなわけねーだろフンコロ爺
一生ヘディングしとけカス

17,115人 23.2% 日産スタジアム
14,971人 31.3% 味の素スタジアム
13,555人 87.6% JFE晴れの国スタジアム
12,238人 62.4% IAIスタジアム日本平
12,106人 31.3% 県立カシマサッカースタジアム
11,351人 73.8% レモンガススタジアム平塚
11,335人 37.8% ノエビアスタジアム神戸
8,946人 59.2% 三協フロンテア柏スタジアム
7,106人 32.9% ベスト電器スタジアム
6,825人 44.5% 町田GIONスタジアム
2025/02/27(木) 08:54:22.00ID:ereh3c0P0
郷土料理の南部せんべいからいきなりヨーロッパのオサレな料理に…
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:55:05.33ID:3+PI6NTq0
>>45
おまえみたいなラグビーは上流スポーツとカン違いしてる馬鹿いるけど
馬鹿なのかただのラグ豚なのかどっちなん?
サッカーはパブリックスクール(上流階級)生まれで面白かったので全階級に広まったスポーツで
ラグビーはつまんねーからアンチサッカーの中産階級のスポーツにしかなれなかった これを理解しろボケ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:55:06.40ID:262+tfIU0
現代日本人は努力家が少ないから野球には不向き
一朝一夕なんかじゃ叶えられるモノじゃないからな
2025/02/27(木) 08:55:24.26ID:zFFmsZYZ0
>>243
ラグビーは実力差がそのまま試合結果に出る競技だけど、ティア2のサモアと日本がティア1相手にジャイアント・キリングする時があるから楽しめるのよ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:55:25.50ID:oGAzZeP50
>>245
いかにもオールドメディアしか見てない奴の意見だなwサッカーは男女とも育成充実してて若い世代から次々と才能ある人材が現れてるテレビでは豚双六しか流さないから知らないだけ
256 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:56:17.95ID:up9BzIEk0
>>195
圧倒的にサッカーの方が人気だけど頭大丈夫?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:56:57.33ID:dduZA1Cz0
サッカーの壁とか言ってるけど、ペタンクやスカッシュと共にブレークダンスに負けてオリンピックの追加競技にすらなれないのが野球の現在地なんだが
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 08:59:20.14ID:stpX9sTT0
>>242
ラグビーW杯はすげーぞ
WBCが勝てるわけがない
2025/02/27(木) 09:00:39.69ID:tOohYjvq0
別にサッカーと比較するまでもなく世界で不人気スポーツなのが野球
2025/02/27(木) 09:01:11.08ID:owksqLLD0
>>254
実力差が出るというかスコアがインフレしてて大差になるからとマイナーだから実力のピラミッドがスカスカなんだと思う
2025/02/27(木) 09:02:02.45ID:+zUzqIXN0
>>242
ラグビーなんか各国サポーターが大挙として来日してきたじゃん。
WBCなんて在日チェコ人や在日イタリア人というか在日アメリカ人ですらフルシカト。。。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:02:42.35ID:stpX9sTT0
>>250
野球の国際化のスレなのに
なぜかJリーグの話をする焼き豚
263 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:03:14.03ID:up9BzIEk0
洗脳されてる焼豚から金を巻き上げる様が、洗脳されてるカルト宗教の信者にゴミ壺売って金巻き上げてるのが全く同じ構図wwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:05:28.63ID:Q4TdyxO+0
>>250
サッカーは世界で25番目くらいのプロリーグでもこんなに入っている
野球の世界で25番目くらいのプロリーグはどこの国のリーグか知らんけど
2025/02/27(木) 09:05:30.17ID:9ZheVVRZ0
さか豚は1度エゲレスヨーロッパの世界地図を観た方がいい
ほぼほぼ世界の植民地の世界地図はアレなわけで
日本とアメリカは当然左右の端っこにあるオマケ
しかも航海基準のメルカトル図法で書かれてるから日本は小さく描かれている

これがさか豚が生まれ行く理由
おまえらは出だしから嵌められてるんだよ

野球ってのは太平洋スポーツ
日米の隣国がたまたま付き合いでやってるだけ
だからパシフィックでセントラルなリーグということ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:06:09.08ID:Dodm+cXC0
マンUも大赤字w
世界的にもサッカーの人気下落してますw
サカ豚はニュース見ない無職が多いから知らねーんだよw
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:06:19.60ID:VejEoUDO0
>>221
失明率No. 1競技を、まともな親がやらせるわけがない
バカで貧乏な親が将来の一攫千金を狙って無理やり子供にやらせる競技が野球なんだよ
金、酒、女、車くらいしか興味がないプロ野球選手たちを見れば、彼らがどんな環境で育ったかわかるだろうに
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:06:53.69ID:oGAzZeP50
>>262
焼き豚ってマジで論理的思考ってもんが欠如してる奴ばっかりだよね著しく知能指数が低い奴が多いまあそんな奴だから洗脳されてるんだろうけどな本当にわかりやすいwww
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:08:17.44ID:WsKWmRGL0
明白に子供の人気を憎きサッカーに奪われたと自覚してからか
焼き豚お爺ちゃん達イッライラだよなw
子供の人気って何より重要だからな
オオニタも爺さん人気や年俸より欲しいだろねww
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:08:27.20ID:k/br60Vd0
サカ豚そっとじwwwwww
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:09:47.69ID:sx6W1pms0
芸スポは野球サッカー対立煽りスレ禁止だぞ
ルール守れよ尺アジ★とかいうキモスレ立て爺
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:10:20.57ID:q7yjuZ540
>>268
世界的な野球の人気がどうなんだ?って記事なのに「アメリカではー」とか連呼してるしね
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:10:33.82ID:OkpbhXIN0
1日中5chヤフコメに張り付いてる引きこもり陰キャがスポーツを語る資格無し
2025/02/27(木) 09:12:03.72ID:/yxKLhWN0
>>266
そもそもヨーロッパでサッカーなんてとうにオワコン
部活もないからなおさら

あのドイツ人がラップしてる時代にサッカーサッカーなわけもなく
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:12:29.85ID:Dodm+cXC0
>>268
長々とくだらない連投ご苦労さんw
読みにくいしつまんねーしw
偏差値32レベルの内容だねw
ヘディングで頭やられたんだねw
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:12:49.91ID:Q4TdyxO+0
〉昨今、野球界の国際化が一気に普及した感がある

は?
2025/02/27(木) 09:13:00.73ID:zFFmsZYZ0
>>263
チョロいからビール売るのにもキャバクラシステムを導入したわけで
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:13:18.57ID:dMvx343l0
30年税金使ってただけにばら撒いても

パ・リーグ > 税リーグ(60チーム)

そんな人気だったら税金返納しろよオカマ乞食
2025/02/27(木) 09:13:21.58ID:Mtm29qGw0
>>274
読売君おはようございます
2025/02/27(木) 09:13:50.23ID:jws/Dwym0
>>258
>>261
なるほど
競技人口というより実質国技になってる国数に起因してるかもな
2025/02/27(木) 09:14:00.02ID:+zUzqIXN0
「ダイヤモンドの功罪」っていう台湾飯ディスりで話題になった、リアルに寄せてる漫画を読んだらさ。
主人公(小5)のクラスは陽キャはサッカー、クラスで野球自体を知ってるのが主人公と「ハカセくん」の二人だけ。
そりゃ大谷翔平もグローブ配るわな。。。

「メジャーセカンド」だって吾朗の息子はサッカーの落ちこぼれで、中学野球のチームメイトが女子という。。。
2025/02/27(木) 09:14:03.12ID:F/1pPBI90
バスケとサッカーやってる子供は見る、野球は少ないな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:15:42.59ID:01QjOVrJ0
サッカーは球さえあれば誰でもプレーできるから貧乏人が多い
ところが野球はグラブ、バット、捕手のプロテクターなどを揃えねば出来ない
金持ちと貧乏人の差だ
2025/02/27(木) 09:17:21.96ID:zMScS1Sy0
焼き豚(後期高齢者)が狂暴な理由
焼き豚は昭和オールドメディアに「野球は世界的メジャースポーツ」だと洗脳されて育った
王貞治とかいう雑魚台湾人のHR記録を世界的記録だと本気で信じて育ってきた焼き豚にとっては野球は人生そのもの
いまさら野球がマイナーレジャーだと言われても、野球を否定することは自己否定になるので認知の歪みを起こして発狂している
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:18:33.23ID:oGAzZeP50
>>275
効いてる効いてるwwwまあ頑張れよ低脳焼き豚www
2025/02/27(木) 09:18:51.11ID:+zUzqIXN0
野球はまず国内で普及させないと。。。
2025/02/27(木) 09:19:07.51ID:nvbP1Lv40
実力のピラミッドがスカスカなのが野球
WBC東京Rなんて社会人野球チームにコールド負けするような国が複数いて
案の定日本の独り勝ち
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:19:31.56ID:VR9mNQXC0
>>284
焼き豚が凶暴ってギャグですかw
凶暴なのはサッカーのサポーターと世界で認識されてるだろ
2025/02/27(木) 09:19:56.18ID:/yxKLhWN0
さか豚はドイツ人がラップしたり
はたまた日本語の歌がそのまま世界に出たり
そんな未来を描けなかったろ
それどころかかつては日本語廃止して公用語を英語にしようとしてた連中よ

もうそこまで力ねーよ
スポーツだとそれがサッカー
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:20:05.57ID:OLQN6gLG0
野球ファンのアメリカマンセー主義も、スラブのドタドタしたスローなデブにバスケが無双されてるから通用しなくなってるからなあ。
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:20:14.22ID:Dodm+cXC0
>>281
かわいそうに漫画と現実の区別も出来ないんだねw
小学生の低学年ぐらいかなw
ヘディング脳恐ろしいw
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:20:23.53ID:VejEoUDO0
>>283
君は子供の頃に外で遊んだことがないから知らないと思うけど、サッカーボールよりプラバットとゴムボールの方が安いです
今でもダイソーで買えます
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:21:01.56ID:ZVXV3NE00
最近野球少年全然見なくなったから激減してるという統計すら盛ってるように思える
2025/02/27(木) 09:21:51.37ID:+zUzqIXN0
だって高校野球の県予選なんて、メンバーいなくて吹部が助っ人に入ってるんだぜ。。。
295 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:22:26.19ID:6ds1Ud9r0
>>255
期待しててもどうせワールドカップでも負けるけどな
一生負け続けるのがサッカーや
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:24:16.82ID:Qqw4lZZb0
Jリーグは順位が上がっていた
世界22位 アジア3位
13位サウジアラビア
20位カタール
22位日本 J1
25位韓国 K1
33位UAE
36位イラン
37位中国
47位オーストラリア
49位ウズベキスタン

野球も世界に普及してるならリーグランキングを出してみろ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:25:05.05ID:oGAzZeP50
>>295
世界中でやってる競技だからそんなに簡単に世界一になれるスポーツじゃねえんだよ国際大会にアマチュアなんか出てくる似非ウンコレジャーと一緒にすんなよ知的障害
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:25:43.50ID:QCE1m5dl0
野球はつまらないという最大の理由から目を背けて
サッカーが、道具代が、知能がー。
カリブの貧困国でも出来るんだから、金や知能の問題じゃねえよ
2025/02/27(木) 09:25:53.43ID:hu8DYe/V0
アメリカだけでもやっていけるんだから大丈夫
2025/02/27(木) 09:26:15.43ID:0GiOW1cx0
サッカーが憎い・・・憎い・・・
301 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:26:15.87ID:uAko6qOy0
>>296
普及しか言うことないのが日本サッカーなんだよな
40年50年経っても同じこと言ってると思うわ
数カ国で強者が回してるサッカーに普及しててもなんか意味あるか?
2025/02/27(木) 09:26:29.55ID:TdVjEZ1S0
>>218
なってるじゃん
2025/02/27(木) 09:27:10.76ID:+PBdT4yN0
去年に続いて、今年も阪神のチケットが買えないわ
Jリーグは当日券も大量にあるから、いつでも試合を見れてうらやましい
2025/02/27(木) 09:27:24.42ID:XogvpkIU0
野球への世界の認識はアニメにたまに出てくる謎のスポーツ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:27:35.01ID:oGAzZeP50
>>289
何を言ってんだこの馬鹿は?やきうの国際化とドイツ人のラップなんの関係があるんだよ?もう頭おかしくなりそうだから知能レベルが違いすぎる焼き豚は喋らないでくれよマジでw
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:28:03.28ID:3+PI6NTq0
タニヘーが全国の小学校にグローブを送り付けてたが
あれ効果あったん?
307 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:28:30.04ID:uAko6qOy0
>>297
W杯の優勝国は10カ国もない
世界中wでやってても意味ある?
2025/02/27(木) 09:28:54.55ID:F/1pPBI90
野球は金持ちのスポーツだからな、中年のオッサンが一番熱心
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:29:29.75ID:5MeRI9tI0
国際的になる必要あるのか?
世界一金持ちのスポーツはアメフトだろ。でも普及はしてないしする気もないんだろうし
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:29:59.44ID:DF+2Cfkb0
Jリーグ完全無視のテロ朝潰せよカス
2025/02/27(木) 09:31:00.60ID:3ZF9wqzB0
焼豚が野球がつまらないことを1番証明してるんだよ
日本や大谷が絡まないと他国同士の試合、WBCですら野球見ないでしょ?つまりスポーツとして野球自体魅力ないんだよ
2025/02/27(木) 09:31:24.57ID:LB7+KDrm0
少子化対策とか国内人気対策は必要だと思うけど
国際的な人気なんて必要なんかな?
WBC程度で十分じゃない?
313 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:31:39.38ID:up9BzIEk0
>>283
すぐバレる嘘は止めろwww
2025/02/27(木) 09:32:09.23ID:+zUzqIXN0
>>307
ワールドカップは自国が出場することが夢というレベル。
野球からは想像もつかないだろう。。。
2025/02/27(木) 09:32:21.17ID:+PBdT4yN0
阪神のチケットを買った人は、とりあえずどの日でもいいから買える日のチケットを押さえたらしい
で、チケットを取ってから仕事の調整をつけて会社を休んで甲子園に行く
こうやってチケットを取ったとのこと
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:33:18.92ID:3+PI6NTq0
焼き豚キャッチャー ゴキブリみたいなプロテクターつけて股間の前でグーチョキパー
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:33:20.25ID:oGAzZeP50
>>307
馬鹿と話してると疲れるわ答え出てるじゃねえか世界中でやってるスポーツだからこそそれだけ世界一になるのは難しいんだろ?優勝国が少ないからやる意味あるのかなんて小学生でもそんな事言わねえよwww
2025/02/27(木) 09:33:34.12ID:qqWK5QzK0
>>1
このくそ立て子まだやってんのか死ねよ
2025/02/27(木) 09:34:56.70ID:JC+virVB0
そもそも

世界に普及どころか日本での競技人口すら激減してるじゃん、野球…w
2025/02/27(木) 09:35:00.97ID:+PBdT4yN0
昨日、平日だけどJリーグの試合あったらしい
知らんかったわ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:35:52.25ID:3+PI6NTq0
>>318
糞なのは野球
死ぬべきなのも野球
まあ勝手に滅びるだろうけど
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:36:21.59ID:5MeRI9tI0
>>310
Jリーグなんか誰も見ない
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:36:23.21ID:P5cIp8KC0
>>47
お前みたいな馬鹿が生きてられる日本
日本に感謝しろよ
2025/02/27(木) 09:36:36.90ID:Kwhp0ZJk0
140試合5~6時間

こんなん普通見られへんやん…w
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:37:11.75ID:VR9mNQXC0
>>321
勝手に滅びると思ってんならほっときゃいいのに
必死になってw
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:37:46.29ID:fhNjIiLq0
何だこのスレ
やきうがボコボコにされとるやないか
327 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:37:48.14ID:up9BzIEk0
>>307
豚双六と違って人気もあるし面白いから意味あるな
真逆の豚双六はやる意味ないね
理解してねwww
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:38:13.23ID:5MeRI9tI0
>>321
日本でそれは無いな。だって日本のサッカー下手くそで見てられんわ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:38:33.47ID:TspoiBsu0
正確な名前検索する気もないが
ハンドベースボールとかいうカラフルなゴム玉みたいなやつ手で打つやつならワンチャンあんじゃね
2025/02/27(木) 09:38:41.08ID:Kwhp0ZJk0
やきうおじさん

140試合5~6時間

こんなん見続けられるって…

どんなライフスタイルなんよ…w
2025/02/27(木) 09:38:43.56ID:+PBdT4yN0
Jリーグの試合に客が入らないのは仕方がないとしても、広告枠までガラガラなのはあかんで
テレビだけ見てると広告があるように見えるけど、日産スタジアムのゴール裏の立て看なんかスカスカやん
2025/02/27(木) 09:39:11.49ID:Kwhp0ZJk0
>>328
ンでもさぁ…

世界に普及どころか日本での競技人口すら激減してるじゃん、野球…w
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:39:20.41ID:3+PI6NTq0
>>328
NPBてぷれみあ12とかいうゴミみたいな大会で
平均年俸400万円のゴミの台湾に無様に負けてたなw
2025/02/27(木) 09:40:15.26ID:Kwhp0ZJk0
やきうおじさん

外野席から…

ピッチャーが投げた球って見えるんか?
2025/02/27(木) 09:40:55.49ID:Kwhp0ZJk0
まじで外野席から…

何を見てるん?…w
2025/02/27(木) 09:41:28.09ID:2hnqrdG60
>>305
いや、だからつまらなくて面白味のないとされたドイツ人がラップする未来を予見できたのかという話

そんなドイツのサッカー人口、激減

大谷翔平と松井の間にいる外人タイトルホルダーはドイツ人

さか豚はドイツが予選突破しないことを祈れ
2025/02/27(木) 09:41:39.99ID:x1PEIGX60
地元に、野球とサッカーとバスケのプロチームがあるけど。年に一度は見に行くんだけど、バスケが一番楽しいな

野球もドームだったらもっと行けるのに屋根無しで見てるのはキツイ。サッカーは目が悪いとキツイ(´・ω・`)
2025/02/27(木) 09:43:02.34ID:+PBdT4yN0
>>334
マジレスすると、外野席からでも投手の投げた球は見えるし、見慣れれば球種もわかるようになる
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:43:15.06ID:B+mxPx690
アメリカ人は現実見れてるのに
ジャップの焼き豚ときたらw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:43:32.49ID:1vqqLzRq0
来年アメリカワールドカップあるからなアメリカでは盛り上がってる
来年あるWBCよりも
2025/02/27(木) 09:43:46.01ID:Kwhp0ZJk0
>>338
視力めっちゃエエんやなぁ…w
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:44:38.63ID:1vqqLzRq0
来年のWBCはアメリカワールドカップの前座だもんな 笑
2025/02/27(木) 09:44:52.16ID:+PBdT4yN0
>>341
運転免許を持ってる奴なら見えるぞ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:46:52.93ID:oGAzZeP50
>>336
ほんとに頭大丈夫?ドイツ人がラップしたらサッカー人口激減?一体何が見えてんの?たった1人のドイツ人がやきうしてタイトル取ったらドイツで何十年も続いてるサッカー文化が消滅するって本気で思ってんの?病院行けよマジでwww
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:48:02.03ID:0XXwYzt30
絶対に越えられない壁やね、バスケの壁も
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:48:09.55ID:Gc/a9T1k0
>>336
ドイツがWBC出ればベルリンやミュンヘンとかでパブリックビューイングで盛り上がると妄想してる焼き豚
そういやチェコは盛り上がったのかな?
プラハでパブリックビューイングやってたのかな?
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:48:34.04ID:5MeRI9tI0
>>332
野球がどうこう以前にサッカーはアジアですら勝てないからねえ。弱いもんは見てられん
2025/02/27(木) 09:49:39.94ID:Kwhp0ZJk0
かっ飛ばせ~

オオタニ

日本やきうを潰せおっー!
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:49:59.40ID:2/8LNIp30
ずっと米国内で採算とれてたから国際化努力を怠り
米国内人気急落で今さら国際化しようとしても手遅れ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:50:28.43ID:aYXUV7lb0
アメフト壁が高すぎる
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:50:30.01ID:B+mxPx690
焼き豚さあ,早く現実見なよ😅
アメリカ人ですら呆れてんぞ😅
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:50:54.59ID:/gx2utns0
fff
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:51:01.02ID:aYXUV7lb0
>>345
バスケ壁はもうだいぶ低い
2025/02/27(木) 09:51:01.58ID:+zUzqIXN0
>>340
来年のワールドカップは、俺は違う方向に盛り上がると思うんだよな。アメリカ優勝の可能性はなく欧州が調子こく競技だしロシアも出ない。トランプは開催ボイコットすらチラつかせて、たとえばアメリカ全土のサッカーママやヒスパニックと保守系アメリカ人が内紛起こすんじゃないか

ワールドカップはマジでそういう影響力がある。。。
2025/02/27(木) 09:51:14.12ID:0aA//4QR0
やきうの、

おもしろいところ教えてくれんか?
356 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:51:43.51ID:up9BzIEk0
>>320
焼豚は情弱だから知らなくて当然だよwww
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:51:54.91ID:5MeRI9tI0
>>333
あれは大番狂せだったね。
日本サッカーはアジアでも普通に負けるからまたかよって感じだな
2025/02/27(木) 09:52:48.52ID:Kwhp0ZJk0
4マス進んででっかいはんぺん踏むと…

1点…ww
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:53:00.55ID:Gc/a9T1k0
アメリカではアメフト壁
世界ではサッカー壁

フットボール壁の前には野球は無力だな
野球には激しさがないからね
欧米や地球上の人たちは激しさを求めるからな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:53:20.60ID:6cIcRgJN0
コパアメリカ
試合数 32試合
観客動員数1,571,878人
1試合平均 49,121人

WBC
試合数 65試合
観客動員数 1,306,414人
1試合平均  27,796人

アジアカップ
試合数 51試合
観客動員数 1,507,790人
1試合平均 29,565人
2025/02/27(木) 09:53:20.86ID:+PBdT4yN0
>>356
入場者数を見たらわかるけど、日本中が情弱だらけやったんやな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:54:21.53ID:hGYDOwvc0
野球は現実を見ましょう
あなたたちはマイナースポーツです
2025/02/27(木) 09:54:34.29ID:Kwhp0ZJk0
>>361
そりゃ…

ワールドベースボールクラシックに熱を上げる唯一無二の国やからなw
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:54:52.84ID:5MeRI9tI0
>>361
Jリーグが何チームあるかもしらんわ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:54:55.48ID:Gc/a9T1k0
>>361
焼き豚の大半はWBCの予選すら見ない…というかやってること自体知らないからw
2025/02/27(木) 09:55:17.15ID:Kwhp0ZJk0
>>360
FIFA女子ワールドカップ 2023
1,978,274人(1試合平均 30,911人)

やきう…
コレに勝てるん?…w
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:55:19.16ID:jVi4jark0
>>1
日本と180度違うな
日本ではサッカーにとっての「野球壁」だ

こんなことXで言うとたちまちサカ豚がシュバって燃やされるけどなw
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:55:20.60ID:oGAzZeP50
>>349
それも違うんだよなほんとに魅力的なスポーツならアメリカから世界に広まってるはずなんだよもう何十年もやってるんだからバスケは結構な国で普及してるのが何よりの証拠
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:55:34.98ID:Gc/a9T1k0
>>363
それも日本戦だけね
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:55:36.51ID:p/73YS3n0
サッカーコンプひでーな笑
2025/02/27(木) 09:55:39.07ID:3OjJEpdJ0
焼豚は野球しか知らないから焼豚
テレビ新聞の洗脳を喜んで受け入れているから焼豚
オールドメディアとか偏向報道という言葉を知っている世代とは違うもの
野球人気はそんな人たちで成り立っている
2025/02/27(木) 09:55:41.64ID:e44W4PPv0
大谷夫妻の高身長で「ザ・富裕層」って感じの華やかさに、
こじんまりした長友夫妻がすっかり霞んでしまった…
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:55:57.17ID:b/49YiXO0
球技全体が壁にぶち当たっている気がするけどね
大谷が出てきたからMLBは見るようになったがエンゼルスに残留してたらもう見てないかもw
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:56:11.90ID:4nNogXr30
>>311
まあ客観的に焼き豚仕草はその通りだとは思うけど
サカ豚もJリーグは大して興味ないでしょ
大して変わらんと思うよ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:56:16.46ID:em54oDsP0
やきうはアメリカのESPNからも見放されたみたいじゃん
終いやね
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:57:06.05ID:jVi4jark0
>>129
日本にインド人急速に増えてるから、そいつらにクリケット教わる機会はあるだろ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:58:14.30ID:5MeRI9tI0
日本サッカーは大谷のようなスターが居ない
2025/02/27(木) 09:58:30.41ID:nvbP1Lv40
>>354
アメリカワールドカップにイスラエルが出場決めると洒落にならん混乱が起きる可能性はある
年代別のワールドカップで開催国のインドネシアが大会辞退した例がある
2025/02/27(木) 09:58:37.54ID:ehG1NTxu0
>>372
それは認める
高身長の美人嫁、犬、子供
全て揃った
2025/02/27(木) 09:58:43.97ID:olkv61gn0
野球は金がかかりすぎるから敷居が高い
イギリスにおけるポロみたいな立ち位置
上流階級が野球をやって下流がサッカーをやる
2025/02/27(木) 09:59:07.03ID:Kwhp0ZJk0
TBsで恵が「ワールドベースボールクラシックはサッカーワールドカップ・夏季オリンピック・ラグビーワールドカップに並ぶ世界4大スポーツイベント」って言ってたからなぁ…w
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:59:22.96ID:hGYDOwvc0
普及の入り口なんて低い方がいいに決まってるのに野球ファンはサッカーは貧乏人ガーとか言って馬鹿にしてるからいつまで経っても普及できないマイナースポーツ
馬鹿にしたり嫉妬してても状況は変わりませんよ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 09:59:28.55ID:oNvMrVTz0
韓国人がまた海外から盗作?

「NJZダニエル」の実姉、タイトル曲盗作疑惑で謝罪
ps://japanese.joins.com/JArticle/330334

ニュージーンズ盗作疑惑メドレー
ps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1716226617/68-1001
2025/02/27(木) 09:59:53.35ID:KmKyE/ts0
>>380
でも
ユニホームが土方作業着
2025/02/27(木) 10:00:15.21ID:K7m7bYcr0
>>377
確かに業界挙げての洗脳スターはいないな
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:00:22.69ID:OftUaAsC0
野球の心配よりも
自分の将来を気にしたほうがいいと思うんだよな
ここで野球叩きしてるオッサン連中たち
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:00:23.57ID:p/73YS3n0
>>377
その大谷が野球を世界に普及してくれんのか?w
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:00:25.16ID:TspoiBsu0
誰かも行ってるけど、少年野球チームに子どもを入れると金かかるらしいね
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:00:30.74ID:oGAzZeP50
>>380
何十回も論破されてんのにまだそんな事書き込める知能に呆れを通り越して驚きだわwww
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:00:57.93ID:q7yjuZ540
>>360
WBCは公式HP見るだろなぜか東京ラウンドの昼間の試合は観客数が載ってないんだよ
他のプールはちゃんと観客数載せてるのに

s://www.wbc2023.jp/schedule/#firstround

なんで載せないんのかね?ガラガラだからかな?
2025/02/27(木) 10:00:58.71ID:Jipr4Aca0
ナベツネか死んでやきうはもう終わり
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:00:58.93ID:4nNogXr30
>>373
そう思うね
野球はイベントとして観客はかなり入ってるけど競技人口は右肩下がりだし
サッカーは逆に競技人口は頑張ってるけどJリーグ運営はメタメタだし
バスケはBリーグ頑張ってるけど今以上になるかと言われるとねえ……
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:01:00.42ID:ZVXV3NE00
米野球界は結果出てるかはともかく普及活動は色々やってる
本当にやる気がないのは投資や地道な普及活動を怠り国際大会で俺つえーホルホルしたいだけでアジアシリーズも潰した日本野球界な
2025/02/27(木) 10:01:06.89ID:olkv61gn0
>>384
ユニフォームもサッカーと較べるとバカ高いんよな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:01:50.60ID:p/73YS3n0
>>380
ドミニカ!キューバ!プエルトリコ!ニカラグア!ベネズエラ!パナマ!
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:02:02.66ID:5MeRI9tI0
>>387
世界なんかどうでもいいな、俺は。
日本サッカーのクソ弱さの方がつまらん。日本サッカーが無くなってもFIFAは気づかないぞ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:02:03.46ID:oGAzZeP50
>>386
特大ブーメランが毎回ブッ刺さるのも低脳焼き豚の特徴w
2025/02/27(木) 10:02:13.99ID:FfcFa3yS0
>>394
えっ…

あの白装束高級なんか…

コスパ悪www
2025/02/27(木) 10:02:37.14ID:3LkArfc40
クソ記事。サッカーにとっての壁が野球だろ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:02:59.02ID:8GL/dgHp0
WBCとかいう代表ごっこ
サッカーの真似事
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:03:03.99ID:5MeRI9tI0
久保とか大谷の隣に立ったら恥ずかしいだろ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:03:15.83ID:q7yjuZ540
>>381

【野球/プレミア12】TBS「ひるおび」で虚偽報道!?恵「米国やプエルトリコにはMLBの選手いますもんね?」山崎「そうですね」(※両国共メジャーリーガーは不参加)©2ch.net
://hayabusa3.2ch...newsplus/1447938345/

2015年11月17日にTBSで午前11時〜放送の「ひるおび!」より抜粋

【強い!侍ジャパン圧勝!次は“宿敵”韓国対戦!】世界野球プレミア12
(前略)
山崎武司「これね、1点取ってからの1アウト1、3塁でダブルプレー。これ見て下さい、これ。マエケンね、バット飛んでくるけど、
逃げなかったんですよね。それぐらい『絶対にダブルプレーとる』っていう気持ちが出てたダブルプレー」
恵俊彰「あれ、怖いんでしょ? 山崎さん?」
山崎武司「シーズン中だったら、マエケン多分逃げてると思いますね」
恵俊彰「この先ペナントも長いし?」
山崎武司「はい、そうなんですよ。『怪我しないように』ってとこなんですけど」
恵俊彰「選手の皆さんが伸び伸びと、それから、逃げずにやってる理由は何ですか?モチベーションというか」
山崎武司「まあ一番はやっぱり“上”見てるんじゃないですか?」
恵俊彰「“上”というのは“世界”を見てるという?」

山崎武司「はい。“世界”というとメジャーリーグですよね。やっぱり、ここで活躍すると良い評価を受けますから。
最終目標はそこになってくると思いますよ。ここらへんに出てる選手は」

恵俊彰「それぞれ、だから国を背負ってます。まあ韓国はそうじゃないでしょうけど、
アメリカとかプエルトリコもそうですけど、メジャーリーグの選手いますもんね?」
山崎武司「そうですね、はい」
恵俊彰「だから、やっぱり、それだけスカウト陣も見てるということもある」
(後略)

ソース動画
://www.dailymotion.com/video/x3eh6b9
2025/02/27(木) 10:03:21.12ID:K7m7bYcr0
>>393
野球のためとか言って
大谷洗脳報道に協力してたら
MLBに全部持っていかれたマヌケだからね
2025/02/27(木) 10:03:22.69ID:3LkArfc40
>>384
ハーフパンツ軽装でできるスポーツw
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:03:33.09ID:6cIcRgJN0
>>380
日本をみてもそう思うのか?
サッカー部のどこが?
406 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:03:37.45ID:uAko6qOy0
>>317
10カ国でやればいいだけやって話やぞ
弱者が何をやっても上にはいけない
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:03:49.88ID:hGYDOwvc0
>>395
野球ファンにとっては金持ち国家らしい
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:03:58.24ID:4/tXg1uP0
まずアメリカで野球人気ないからな
サッカーが〜は本当にみっともない
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:04:02.96ID:VEBJDi4B0
女子サッカーは好きだ、けど女子野球は見る気しない
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:04:55.87ID:p8VXrwTA0
132:名無しさん@恐縮です:2025/02/26(水) 20:37:35.40 ID:pi1ix0Cu0
カタールワールドカップ決勝 フランスvsアルゼンチン
全米視聴者数 2578万人

WBC決勝 アメリカvs日本
全米視聴者数 497万人


アメリカは決勝出てんのにこれよ?
サッカーとか関係なしに興味を持たれてないだけだろ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:05:03.57ID:Gc/a9T1k0
>>380
地球人の大半はその下流なんだよね
そして世界の上流階級でさえ野球とか知らないんだけどさ
そういやエリザベス女王もグーナーだったらしいけど
焼き豚に分かりやすく言えばロンドンの北側にあるサッカークラブのファンだったらしいぞ
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:05:13.16ID:Xqgl8+CV0
>>404
野球以外のスポーツほぼ全部で草
スポーツはほぼ軽装が普通w
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:05:21.40ID:em54oDsP0
>>404
バスケ、ラグビー、サッカー、バレーボール、ハンドボール
2025/02/27(木) 10:05:34.25ID:zFFmsZYZ0
>>368
オリンピックで野球が行われてた歴史を調べるとびっくりするよ?
100年以上も公開競技になったりならなかったりを繰り返して一向に普及しないまま公式競技になったけどそれでも普及しないから外されて追加競技になったりならなかったりしてるんだから

やきうマスゴミは追加競技に野球が入ると正式競技に復活!と歓喜してるけど、正しくは公式競技、オフィシャル・コンペティションで追加競技はアディショナル・イベントなわけ
どんなに野球が追加競技になっても所詮はイベント、余興なわけよ
2025/02/27(木) 10:05:46.08ID:Dfvw6dSY0
>>372
確かに
なんだったんだろうアレ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:06:11.27ID:4/tXg1uP0
日本のオールドメディアが自分たちの既得権益のために野球をごり押しして情弱が騙される
日本のオールドメディアは本当にヤバいと思う
野球は世界でもアメリカでも全く人気ありません
2025/02/27(木) 10:06:28.08ID:d/ArJL9I0
でも野球って世界だと全く人気ないんでしょ?
2025/02/27(木) 10:06:29.30ID:L6kz8Nhn0
サッカーどころかマイナー棒振りにとったらほとんどのスポーツが壁だろw
テニス、バスケ、バレー、クリケット、カバディ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:06:29.62ID:u3MfdZWz0
全世界で人気で普及してるサッカーと日本、台湾、カリブくらいでしか人気ない野球

格が違いすぎるだろ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:06:36.52ID:DoA+X2Us0
>>381
スゲーあほだな
夏季五輪とサッカーワールドカップが抜けてて
その下に冬季五輪やウインブルドンとかがいる感じなのに
WBCなんてスポーツイベントTOP100にも入らんわ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:06:41.75ID:5MeRI9tI0
久保とか三笘とか小物すぎる
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:06:43.47ID:MgI0Y03b0
>>404
頭悪そう
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:06:47.35ID:DRM8SH/40
>>409
今日12:30からAbemaでなでしこジャパンvsアメリカだ
2025/02/27(木) 10:06:54.70ID:Kwhp0ZJk0
丸坊主
白装束
ヘルメット
靴下重ね着
クソデカ革手袋
棍棒


こんなん着てスポーツやりたいと思わんでしょw
2025/02/27(木) 10:06:57.52ID:K7m7bYcr0
野球はオリンピックの廃止論議で
テコンドーに負けた不人気スポーツだからね
なんちゃって世界大会で世界一世界一って盛り上がる
何にも知らないおじさん向けの競技
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:07:09.02ID:jVi4jark0
>>419
なんで日本のサッカーは弱いままなん?
2025/02/27(木) 10:07:18.21ID:Gc/a9T1k0
>>417
それ以前に存在すら知らない
2025/02/27(木) 10:07:34.12ID:hyOOlYx40
球技の壁というか多様化による副作用的なものって感じじゃない?
ネット配信などの普及もあり
巨人大鵬玉子焼きみたいにそれしか選択肢がないからそれを選ぶみたいにはならない
野球もサッカーもバレーもバスケもゴルフもカヌーもそこそこの人気で好きな人が追いかけるだけ
突出して人気の競技なんて発生しない
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:07:34.94ID:5MeRI9tI0
>>419
日本サッカーの存在感の無さ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:07:52.63ID:cdVS4fmz0
>>380
頭弱すぎだろ
マジで言ってんなら今すぐ病院行くべき
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:08:11.23ID:MbyTQ56R0
>>322
全国で見られてるよ
野球みたいな12ぽっちしかないドマイナーよりね
2025/02/27(木) 10:08:17.12ID:L6kz8Nhn0
>>429
マジレスすると日本代表のサッカーは世界中にファンがいる
2025/02/27(木) 10:08:49.06ID:Kwhp0ZJk0
>>426
いうほど弱くないから…w
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:08:49.72ID:5MeRI9tI0
ここは日本だからな。世界でサッカーが人気と言っても肝心の日本サッカーがクソすぎて誰も興味無いという。
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:08:58.02ID:Gc/a9T1k0
>>426
ヒマラヤ山脈を登頂するぐらい難しいのさ
ケーブルカーやリフトで登頂できるほど甘くないのよ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:09:02.57ID:Xqgl8+CV0
>>426
世界ランキング15位は野球だと弱いかもしれないけど
サッカーだとべつに弱くはない
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:09:16.82ID:6rJbPpzW0
てかなんで野球ごときがサッカー意識してんの?
サッカー以前にバレーやクリケットやバスケにすら勝てないくせになんか勘違いしてない?
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:09:28.69ID:5MeRI9tI0
>>431
見てないよ。そもそもチーム名すら俺は全部は分かってない
2025/02/27(木) 10:09:53.87ID:Kwhp0ZJk0
やきう…

男子 1位
女子 1位(ワールドカップ8連覇)


www…
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:09:58.37ID:SOnb8Fp20
世界の潮流は兎も角野球を見るのが好きなんだ
他スポーツも見るの嫌いじゃないが一番野球見るのが好きなんだ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:10:00.59ID:5MeRI9tI0
>>432
いねーよ。そもそも日本人にすら知られてない
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:10:30.79ID:6rJbPpzW0
>>426
分母無視して順位でイキるならその辺の町内ゲートボールで優勝してるおじいちゃんでも讃えてろよアホ
2025/02/27(木) 10:10:33.50ID:K7m7bYcr0
>>426
おじさんは何にも知らないから仕方ないけど
十分強いでしょ
競技人口みても
野球=田舎の学校の1クラス
サッカー=全国
位の差があるんだから

wbc優勝は田舎の学校のミニテスト1位
ワールドカップ本戦出場は全国模試の上位入り
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:10:49.34ID:5MeRI9tI0
>>436
弱いよ。ベスト5に入らないと見る気しない。チームが多いとかの言い訳は無しね
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:10:58.22ID:iQI2RRL+0
日本にいると感覚が麻痺するけど野球って本当に不人気スポーツだからな
WBCでも相手は観光気分で負けてもヘラヘラしてるし国民(特にジジババ)はマスコミに洗脳されてる
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:11:01.02ID:6rJbPpzW0
>>438
野球はそれ以下だもんな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:11:06.52ID:oGAzZeP50
>>406
もういいよ予選だけで世界中で何十億人という人達が熱狂するスポーツを優勝経験した国が少ないからその国だけでやれとか本気で書き込むその知能レベルマジで生きてて辛いだろうな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:11:08.19ID:B+mxPx690
>>441
知られてないのは大谷以外の棒振り代表だろ🤣🤣🤣
2025/02/27(木) 10:11:11.31ID:olkv61gn0
>>398
練習用ユニフォーム一式×2
試合用ユニフォーム
ウインドブレーカー
スパイク
グローブ

これだけで10万円くらいかかる
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:11:26.75ID:0XXwYzt30
>>439
それこそ誰も興味無い
2025/02/27(木) 10:11:40.07ID:Kwhp0ZJk0
野球女子代表サムライジャパンことマドンナジャパン

ワールドカップ8連覇www
2025/02/27(木) 10:11:46.01ID:L6kz8Nhn0
>>441
アジアでも大人気だし選手が到着するとサイン攻めとかもすごい
面白いサッカーをすることで知られているし日本代表のユニフォームを着て応援する外人がワールドカップによくいる残念
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:12:22.16ID:6rJbPpzW0
>>439
eスポーツの優勝者ぐらい価値ないな
2025/02/27(木) 10:12:40.66ID:nvbP1Lv40
>>390
以前のWBCは日本戦以外の観客数を公開してた
キューバ―イスラエル 43000人とか
オランダーキューバ 40000人とか
どんな計測方法だったのか謎な数字が残ってる
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:12:42.91ID:Gc/a9T1k0
>>434
ここは日本なのに大谷以外もはや興味をもたれてない野球…と
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:13:11.16ID:IkUS37/20
サッカーが野球壁!なんて言ったら爆笑されるよ
2025/02/27(木) 10:13:15.38ID:L6kz8Nhn0
>>441
誰も見てないドマイナーやきうでは起こらない現象だよなw
2025/02/27(木) 10:13:26.26ID:Kwhp0ZJk0
先に言っとこ…

井端監督及びサムライジャパンの皆さん

ワールドベースボールクラシックベスト16決定おめでとうございます!
2025/02/27(木) 10:13:46.32ID:FMDpPS++0
サッカーハラスメント豚発狂中
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:13:47.67ID:ahai9NHc0
>>454
野球は人気ないからとにかく嘘ばっかつく
哀れな存在だよ野球は
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:13:59.08ID:5oSM1ZMC0
222:名無しさん@恐縮です:2025/02/26(水) 20:54:53.37 ID:x9XVtFs60
焼き豚「サッカーは貧乏スポーツw」

焼き豚「アフリカで野球を普及させよう!」


462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:14:27.47ID:vwKRht1V0
>>452
仕事でタイへ行った時、現地民らしき人が神戸と川崎のユニ着てたな
洗脳カルト信者の教祖様のユニ着てる人は居なかった
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:14:29.21ID:qtUNazq20
野球はつまんないから人気ないんだよ
いい加減認めろ
2025/02/27(木) 10:14:47.01ID:7TFUzp010
メジャーが給料も実力も選手も突出してるから、世界大会なんてやる必要が無い
日本人野手選手がもっとメジャーで活躍してたら、日本だってアマにやらせてた
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:15:04.00ID:IUOcT7j00
アメリカではバスケかアメフト
イギリスではクリケットかラグビー
日本では野球

サッカーなんてどこで流行ってるの?
2025/02/27(木) 10:15:12.35ID:Oq19YfXp0
野球は大人気

サッカーはオワコン

日本人なら皆知ってる
2025/02/27(木) 10:15:44.95ID:Cb1WgFr90
>>465
それ以外の国なんじゃね?
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:16:11.00ID:hGYDOwvc0
母国アメリカですら人気低下
もう野球は実質日本が介護してるよね
大谷が引退して日本での野球人気が落ちたら一気に崩壊しそう
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:16:12.20ID:Gc/a9T1k0
>>465
地球上のほとんど全て
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:16:46.65ID:5oSM1ZMC0
251:名無しさん@恐縮です:2025/02/26(水) 21:03:33.05 ID:1QlP8W940
野球人気の国
日本、台湾、ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ、ニカラグア、キューバ

焼き豚「大谷がサッカーやってたらハーランド超えてた」

爆笑🤣
2025/02/27(木) 10:17:04.51ID:L6kz8Nhn0
焼豚界って豚谷引退したらどうすんの
もってあと5年くらいじゃんw
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:17:06.25ID:Gc/a9T1k0
>>466
じゃあ日本戦以外の試合も見ろよ
それは野球とは言わないのか?
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:17:13.21ID:WJ4CcFnN0
この手のスレは毎度醜いなw
スレ立て禁止になった理由が良く分かるw
2025/02/27(木) 10:17:13.28ID:Hja0LvvJ0
何が不思議ってさ最近何気に見た日本人しか知らねえ石田ゆり子がインスタフォロワー数327万人もいんのよ
世界的プレーヤーと言われてる翔平さんが881万人
なんだろね
475 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:17:20.05ID:up6NymsD0
ヨーロッパ、アフリカ、南米あたりで全く人気ないのがね・・・野球
一応普及活動してるらしいけど
何が重大な欠陥があるんだろうな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:17:25.65ID:5MeRI9tI0
>>455
プロ野球はある程度名前知ってるけどJリーグなんか誰も知らんぞ
2025/02/27(木) 10:17:27.59ID:OWFPjY3F0
日本だとサッカーの話をすると盛り下がる
雰囲気的に周りが求めてるのはこれじゃない感
しかし高校まで野球やってた、なんていうと盛り上がる
日本は野球だよね
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:17:57.21ID:5oSM1ZMC0
307:名無しさん@恐縮です:2025/02/26(水) 21:17:03.68 ID:/sGIKdcx0
日本の野球ファン「大谷は世界的スーパースター!」

アメリカ一般人「大谷って誰?」

これが現実
479 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:18:03.64ID:uAko6qOy0
>>468
東京オリンピック見てもスポーツに未来はないやろ
赤字三兆円をスポーツで返せるわけないし
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:18:20.66ID:IUOcT7j00
>>467
いや人口多いところではほぼ人気ない

中国なら卓球とバスケ
インドならクリケットとカバディ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:18:21.69ID:jVi4jark0
>>435
高尾山は日本でいちばん遭難する山だよ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:18:50.61ID:b/49YiXO0
>>479
それどころか国立競技場が負の遺産になりそうだし
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:18:55.72ID:5MeRI9tI0
Jリーグなんか1試合も見たことないな。有名なの1人もいないから寝てしまうわ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:18:56.81ID:BFJ04V6z0
野球はとにかく金かかるから
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:19:03.69ID:DRM8SH/40
>>465
イギリスはサッカーがダントツだよ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:19:24.16ID:0XXwYzt30
>>477
老人ホームから乙
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:19:26.86ID:5MeRI9tI0
>>469
ここ日本
2025/02/27(木) 10:19:33.41ID:8D/VOVwQ0
>>480
そうなの

インドネシア
ブラジル
メキシコ
ナイジェリア

はサッカー人気なんじゃね?
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:19:40.03ID:jVi4jark0
>>475
アフリカが致命的やね
南米はホレ、ベネズエラとあとオランダ領の島があるだろ
2025/02/27(木) 10:19:40.76ID:e44W4PPv0
>>474
ゆり子は犬のファンと猫のファンも引き連れてる
私もゆり子のエッセイは全部買うくらい大好き
2025/02/27(木) 10:19:49.62ID:KnuTKGN30
>>476
ぷろやきうなんか知らねえよカスw
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:20:05.71ID:lbcgqF4P0
サッカーガーw
いやいやサッカー関係なしに野球は人気がないんだよボケ老人共w
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:20:25.66ID:oGAzZeP50
>>480
どういう世界線で生きてるの?異世界から来たんか?
2025/02/27(木) 10:20:29.54ID:JVtsiLlM0
アメリカはアメフト野球バスケだから
アメリカで流行らないサッカーはオワコン
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:20:34.54ID:DRM8SH/40
フットボールのことをサッカーって言ってるの日本と米国だけらしいな
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:20:39.31ID:Xqgl8+CV0
そもそもMLBはアメフトと違ってガラガラの球団のが多いんだよな
他の球団もドジャースみたいに入ってると思ってんのか?エンゼルスを思い出せよ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:20:50.49ID:7RDslTWM0
MLBが必死にヨーロッパでの普及に力を入れてる

まあどうせ無駄金になるけどな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:21:09.83ID:0XXwYzt30
>>480
なんですぐバレる嘘をつくのだろう?
2025/02/27(木) 10:21:18.59ID:qqWK5QzK0
>>321
滅びるならID真っ赤にするほど必死にならなくてよくない?
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:21:32.25ID:SqHSTy6m0
少なくとも焼き豚お爺ちゃんが生きてるうちは普及してなさそう
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:21:33.66ID:yLhSdbwz0
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:21:45.26ID:ZVXV3NE00
クリケットは南アジア系移民の成功者がアメリカで普及頑張ってるらしいけど野球界隈でそういう気概ある人はいるのか
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:21:53.24ID:5MeRI9tI0
>>491
巨人阪神はみんな知ってるだろ。ソフトバンクも九州では人気だろうし。ベイスターズならマキとか有名だし。
俺は神奈川だけど湘南ベルマーレ(名前あってる?)の選手は1人も知らないぞ
2025/02/27(木) 10:21:55.19ID:KnuTKGN30
>>487
ここ焼豚がサッカー壁とかいいだしたスレw
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:22:23.24ID:hGYDOwvc0
サッカーに憧れるのはやめましょう
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:22:31.78ID:oGAzZeP50
>>476
それはやきうを持ってるオールドメディアが偏向報道してるからって何回論破されたら理解できるんだよマジで学校行ってたの?勉強ってもんをした事ある?
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:23:00.03ID:Gc/a9T1k0
>>476
ある程度はさすがに草だわ
2025/02/27(木) 10:23:02.19ID:KnuTKGN30
>>503
変わんねえよ棒振り選手なんか一人も知らねえし豚は過大評価しすぎw
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:23:26.16ID:sx6W1pms0
5chの片隅で野球vsサッカーとかいう意味無し二項対立に明け暮れているヘンなおじさんの群れがどれだけレスを重ねたところで何の答えも出ないわけですけども
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:24:31.88ID:TspoiBsu0
このスレの命題は⚾を"国際化"するにはやぞ
国内の人気やないぞ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:24:36.54ID:oGAzZeP50
>>509
いや答えは出てるよサッカーはキングオブスポーツやきうは似非ウンコレジャー豚双六
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:24:38.52ID:5MeRI9tI0
>>508
変わるだろ。Jリーグのチーム全部言える一般人は100人に1人も居ない
2025/02/27(木) 10:24:45.26ID:Kwhp0ZJk0
>>509
ここに書き込んでる
お前も同類もしくはそれ以下やで
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:24:53.17ID:IUOcT7j00
ググればわかるがサッカーは意外と世界的にも人気ない
さらにいま人気も落ちてるし
ヨーロッパとかガラガラ

いまだにサッカー人気とか言ってるのは30年ぐらい遅れてる
2025/02/27(木) 10:25:02.03ID:9PHGMjEp0
>>6
かと言ってやきうが世界一のスポーツになる事も無いw
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:25:07.78ID:0XXwYzt30
>>497
トランプ大王のせいで無駄に終わりそう
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:25:14.46ID:WJ4CcFnN0
>>509
野球ファンは日米の人気と大谷ベースで話し
サッカーファンは世界の競技人口とワールドカップベースで話すんだから永遠に平行線なのになw
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:25:14.72ID:Gc/a9T1k0
>>503
巨人阪神?
そんなチームが日本にあるのか?
そりゃ知らなかったわwww
あとマキって誰?
かつてジーコが「ムァキ」とか言ってたのがいまだに脳裏に焼きついてるがその選手の事かな?
2025/02/27(木) 10:25:26.48ID:M84NG5iX0
>>514
ンで

何が人気なん?
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:25:37.84ID:jVi4jark0
>>510
日本こそ野球の本場
2025/02/27(木) 10:25:39.05ID:olkv61gn0
>>485
イギリスでは上流階級はパブでポロやクリケットの話をし下流はフーリガンになるって聞いた
2025/02/27(木) 10:25:39.34ID:KnuTKGN30
>>512
やきうは5チームくらいしかないから覚えやすいだけだろw
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:25:39.91ID:FKBk3Gyg0
ターンベース制でプレイの流動性無く観てもやっても退屈な競技だしな
活発で体力あり運動神経あるような子は即飽きるだろうよ

ゲームですら今の子はポケモンよりフォートナイトだし時代遅れ感パない
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:25:49.42ID:RInDAG3N0
サッカーと野球とじゃスポーツとしての格が違いすぎる
越えるなんておこがましい
野球は身の程を知れよ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:26:21.12ID:4nNogXr30
まあ野球が世界を語るのは片腹痛いのは分かるが
サッカーも世界の威を借りてJリーグから目を逸らしてマウント取ってるのは終わってると思うわ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:26:29.56ID:5MeRI9tI0
>>518
巨人と阪神知らない日本人なんか居ないわ
2025/02/27(木) 10:26:29.82ID:9PHGMjEp0
>>12
サッカーじゃ勝てないからやきうに逃げ込んだ連中w
2025/02/27(木) 10:26:45.10ID:Kwhp0ZJk0
>>520
コレ真実
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:00.76ID:5MeRI9tI0
>>522
そもそもJリーグは何チームあるんや
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:06.53ID:PET8/aqA0
焼き豚って構ってちゃんだよな
サッカーなんて野球を相手にするわけないのに常に粘着してライバル視してくる哀れなモンスター
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:11.00ID:Gc/a9T1k0
>>510
さすがの焼き豚も国際化に対してはなすすべなしだから
論点を国内にすり替えようと必死なのさwww
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:30.35ID:tltZhzQt0
脳が運動音痴でも見られるスポーツが野球
ほとんどの時間で止まってるから
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:42.11ID:0XXwYzt30
>>520
本番ですら人気落ちてるのな
2025/02/27(木) 10:27:45.87ID:olkv61gn0
サッカーは刺青だらけでマフィアか暴力団かと思ってしまう
2025/02/27(木) 10:27:56.45ID:JVtsiLlM0
アメリカ日本でオワコンのサッカーとかどうでもいいだろ
ヨーロッパはしらん
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:58.46ID:5MeRI9tI0
>>510
そんなん興味ない。日本が強くないと意味ないし
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:58.81ID:wtoLN0Ik0
>>503
巨人の選手は田中マーくんとケツの穴の人は知ってる
他は知らん
阪神はマジで誰も知らん
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:28:16.61ID:xB/k3h230
サッカー壁 草

野球にとっちゃスカイツリーくらいの高い壁やろな
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:28:47.72ID:v9QOElUN0
野球はやってても暇が多すぎて退屈だから
タイパ悪すぎ
2025/02/27(木) 10:28:50.70ID:KnuTKGN30
>>529
やきうの10倍くらいじゃね
そもそもやきうが何チームかしらん
2025/02/27(木) 10:29:25.93ID:2CP1J61E0
日本の夏が屋外でスポーツできる環境でなくなったから屋外スポーツはもう流行らないと思うぞ
一試合したら三日は動けないスポーツより一年の半分くらい試合できる野球のほうがまだマシだろうに
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:29:28.17ID:IUOcT7j00
>>519
上に書いた通り
日本なら野球
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:29:42.58ID:Gc/a9T1k0
>>520
日本でしかやってない
あとお隣の台湾でもか

>>526
だから巨人阪神というチームが日本にあったのかとw
お前バカ?
それでそのチームの正式名称はなんだ?巨人阪神ドジャースっていうのか?
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:29:48.45ID:5MeRI9tI0
>>540
日本人では無いな
2025/02/27(木) 10:30:10.74ID:Kwhp0ZJk0
お前ら去年のNPBのMVPとホームラン王が誰か言えるか?
そういうことだよ、誰も興味ない
2025/02/27(木) 10:30:14.60ID:gpdg5d1n0
スペイン人「サッカーは退屈でおもんないわ」
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:30:19.27ID:jNkU+7EO0
>>1
>昨今、野球界の国際化が一気に普及した感がある。

どこが?
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:30:36.43ID:3+PI6NTq0
>>521
誰に聞いたんだよボケ老人
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:30:41.00ID:5MeRI9tI0
>>543
面白くない
2025/02/27(木) 10:30:57.78ID:gpdg5d1n0
>>545
Jリーグでどこが優勝して得点王誰だが分からんわ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:31:28.66ID:Gc/a9T1k0
>>536
スレチのとこで発狂してもなんのプラスにもならないぞw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:31:37.08ID:3+PI6NTq0
>>542
おまえ知的障害でもある?
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:31:46.62ID:0XXwYzt30
>>545
知らん
ってかそれ以前に優勝チームすら知らない
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:32:19.39ID:Gc/a9T1k0
>>549
わりとガチなんだ
なんかスマンなw
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:32:26.44ID:VEBJDi4B0
野球もサッカーも海外で活躍する選手なら応援するけどね
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:32:26.63ID:IUOcT7j00
>>552
サッカー派はそうやってすぐレッテル貼りするね
程度が知れる
普通に差別だし
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:32:28.97ID:tltZhzQt0
ESPNでもその他スポーツ扱いのMLB
2025/02/27(木) 10:32:37.04ID:KnuTKGN30
>>544
やきう脳ワラタ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:32:40.44ID:0XXwYzt30
>>542
ダサすぎるw
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:32:55.19ID:5MeRI9tI0
プロ野球や大谷は話題になるけどJリーグや海外サッカーが話題にならないのが答え
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:32:59.26ID:b/49YiXO0
>>516
トランプのせいで来年のワールドカップもMLSも終わりそうだけど
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:33:04.81ID:B1yfLvMg0
野球が高尾山
サッカーはエベレストみたいなもん
比較すること自体がおかしい
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:33:13.01ID:DRM8SH/40
>>529
JリーグはJ1、J2、J3がそれぞれ20チームで計60チーム
それぞれの上位、下位チームが入れ替わる
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:33:41.77ID:Gc/a9T1k0
>>542
で、肝心の世界では何が人気なの?
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:33:57.81ID:5MeRI9tI0
>>563
20チームもあるの?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:34:01.99ID:4nNogXr30
>>545
Jリーグもどこが優勝したかなんて誰も興味無いだろ
2025/02/27(木) 10:34:16.32ID:9PHGMjEp0
>>67
洗脳されてますわコイツラw
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:34:24.09ID:b/49YiXO0
>>562
どっちが人気で金を稼いでいるのか
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:34:24.57ID:oGAzZeP50
>>556
だって余りにも書き込みが論理的じゃないし幼稚だからいい歳してる大人が書き込みしてると思ったら誰でもそう思うのは仕方ないと思うよ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:34:28.92ID:M+ioyml90
菅野 > ソン・フンミン

プロスポーツ選手としてのヒエラルキーとしてはこうでしょ
2025/02/27(木) 10:34:43.63ID:zFFmsZYZ0
>>562
高尾山に失礼です
天保山になさい
572 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:34:51.58ID:up9BzIEk0
>>361
実際に情弱ばかりだよ
オールドメディアに洗脳されたカスばかりじゃん
だからカルト宗教に嵌る精神障害者が生み出される
豚双六に洗脳されて焼豚になるかカルト宗教に洗脳されて信者になるか程度の差くらいで似たもの同士の情弱だよ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:34:56.72ID:IUOcT7j00
>>569
まあサッカーの応援では人種差別が当たり前なんだっけ?
そりゃ人気も落ちていくわな
ファンがこういうレベルだと
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:34:58.83ID:DRM8SH/40
>>565
https://www.jleague.jp/club/
2025/02/27(木) 10:35:01.27ID:KnuTKGN30
老害焼豚「野球チームが何チームあるか知ってないやつは日本人ではない」


やきうマスゴミに洗脳されすぎてて草
2025/02/27(木) 10:35:49.45ID:Kwhp0ZJk0
>>566
Jリーグとプロやきう…

同レベルなんやで…w
2025/02/27(木) 10:35:59.81ID:9PHGMjEp0
>>68
ソフトボールってあるやん
アレも貧困国でちょっとお金がある奴等のレクリエーションやで
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:36:09.00ID:RIgnxWqB0
無理だよ野球は
サッカーのほうが世界的には多いだろ?
遊び、アマチュア、プロとして比べても
野球もサッカーもお互いライバルってわけじゃないにしろ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:36:41.92ID:Gc/a9T1k0
>>568
それは世界での話だよね
まさか日本ではという風に論点すりかえとかじゃないよね?
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:36:55.93ID:5MeRI9tI0
>>574
多いな、神奈川何チームあるんやこれw
2025/02/27(木) 10:36:58.77ID:d/ArJL9I0
野球は世界だと不人気スポーツって事実なんだから認めたらいいのに
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:36:59.31ID:hGYDOwvc0
オールドメディアに騙され洗脳された中高年層の野球人気を真に受けてアグラかいてるから悲惨な状況を正確に認知できないんだろうな
2025/02/27(木) 10:37:17.95ID:KnuTKGN30
>>566
ヤキウは知らんはw
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:37:19.61ID:JKyf4zz70
野球って脳筋スポーツって言われてるけどバッテリーと打者の巧妙な駆け引きの心理戦ですね
詰将棋のような一投一打の面白さに気づかないと野球は退屈なスポーツってなりますね
すべては野球漫画からの受け売りだけど
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:37:35.11ID:QfzStXjh0
サッカーが人気な国は多いけど日本ではサッカー不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は日本のサッカー選手や税リーグは興味ないから
「世界がぁ〜」で大満足なんだろうけど

12,106人 鹿島−新潟 県立カシマサッカースタジアム
*8,946人 柏−C大阪 三協フロンテア柏スタジアム
14,971人 FC東京−名古屋 味の素スタジアム
*6,825人 町田−東京V 味の素タジアム
17,115人 横浜FM−横浜FC スタジアム:日産スタジアム
11,351人 湘南−浦和 レモンガススタジアム平塚
12,238人 清水−広島 IAIスタジアム日本平
11,335人 神戸−京都 ノエビアスタジアム神戸
13,555人 岡山−G大阪 JFE晴れの国スタジアム
*7,106人 福岡−川崎 ベスト電器スタジアム
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:37:58.52ID:Gc/a9T1k0
世界にはサッカー壁がある

焼き豚「ぐぬぬ、サッカーガーwwwww」

まあ気持ちはなんとなくわかるけどねw
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:38:32.58ID:bpX98+9+0
>>568
サッカーだろ
クリロナやメッシがいるし
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:38:53.49ID:5MeRI9tI0
東京ドームや横浜スタジアムは行くけどJリーグの試合なんか誰も見に行かん
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:19.27ID:5MeRI9tI0
>>587
それ外人や
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:25.29ID:3+PI6NTq0
>>584
野球は打ちっぱなしゴルフと球拾い係を集めた馬鹿みたいで退屈なレジャーだよ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:25.53ID:oGAzZeP50
>>573
ん?自分のその書き込みはサッカーファンを差別してないの?なんの根拠も示さずにサッカーは世界的に人気がないとかどこで流行ってるのとか言ったり自分は差別してもいいけど他人から頭が悪そうって言われたら怒るの?随分と自分勝手な人だね(´・ω・`)
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:26.02ID:J/p8+ZVE0
これでも野球は普及に力入れてるんだぜ?

いかんせん人気が無さすぎて苦戦してるけどw
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:26.70ID:QfzStXjh0
サッカーが人気な国は多いけど日本ではサッカー不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は日本のサッカー選手や税リーグは興味ないから
「世界がぁ〜」で大満足なんだろうけど

【2025年2月現在】スポーツ選手のSNSフォロワー数ランキング
1位 大谷翔平  8,791,531
2位 土井杏利  7,000,000
3位 篠原枝令菜5,600,000
4位 朝倉未来 3,450,000
5位 ダルビッシュ有2,981,545
6位 大坂なおみ2,810,188
7位 橋藍  2,675,357
8位 角田裕毅 2,599,532
9位 永露元稀 2,400,000
10位 ASUKA   2,375,141
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:29.92ID:TspoiBsu0
いやだから、野球選手とサッカー選手どっちが稼いでるとかの争いそいじゃなくて
>>1
対国際化
やきゅうの国際化についてだよ
こんだけ資金力もあるのに国際化を目論んでるのになんで国産は実現しないの?
というテーゼ
2025/02/27(木) 10:39:30.69ID:Kwhp0ZJk0
>>588
1万人ぐらい観に行ってるらしいで
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:31.01ID:s3TafiKk0
NPBのプレイオフの形式は意味不明
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:39:42.23ID:B+mxPx690
>>542
病院行けよ焼き豚さん😅
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:40:00.35ID:4nNogXr30
>>576
Jリーグとプロ野球を比べちゃうと明確にプロ野球が上だよ
興行として動かしてる金が違う
でもサッカーの場合は上位選手がみんな海外に出ていくしワールドカップに繋がる効果を考えれば大差ないかもね
2025/02/27(木) 10:40:06.27ID:9PHGMjEp0
>>74
USAIDですw
600 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:40:13.72ID:up9BzIEk0
>>380
こいつが典型的な情弱焼豚だよ
嘘ばかり並べて情強の言い分は全て聞かなかったことにする
スルースキルだけは超一流www
2025/02/27(木) 10:40:31.50ID:d/ArJL9I0
世界は人口増加でどのスポーツも競技人口増えてるって記事見るけど、野球だけは減ってるんだよね
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:40:32.64ID:Gc/a9T1k0
>>589
このスレの趣旨は「世界」な
このスレでは日本国内とかどうでもいいって事わからないか
2025/02/27(木) 10:40:54.63ID:UF/xROOS0
野球はケツバットするから嫌い
604 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:40:57.76ID:up9BzIEk0
>>454
空席の数の間違いだろうねwww
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:41:00.09ID:5MeRI9tI0
>>602
ここは日本な。世界なんかどうでもいいわ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:41:21.32ID:IUOcT7j00
>>591
それより早く謝罪して欲しいね
差別用語だからね
君じゃないのかもしれんが
このままだとサッカーファンのレベルの低さを認める事になるよ?
そのレベルじゃ理論的な話もできないな
それともこのまま差別だけ言い放って逃げるのか?
サッカーファンありがちだね
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:41:35.76ID:b/49YiXO0
>>576
どっちも興味ないけど収益はどうなの?
2025/02/27(木) 10:41:38.56ID:Kwhp0ZJk0
>>598
やきおじ

残念ながら

どっちも知られて
ないんやで…
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:41:39.91ID:QfzStXjh0
日本ではサカ豚限定で大人気な不人気税リーグ(笑)

サカ豚限定で大人気の昨日の俺たちの税リーグw
12,106人 鹿島−新潟 県立カシマサッカースタジアム
*8,946人 柏−C大阪 三協フロンテア柏スタジアム
14,971人 FC東京−名古屋 味の素スタジアム
*6,825人 町田−東京V 味の素タジアム
17,115人 横浜FM−横浜FC スタジアム:日産スタジアム
11,351人 湘南−浦和 レモンガススタジアム平塚
12,238人 清水−広島 IAIスタジアム日本平
11,335人 神戸−京都 ノエビアスタジアム神戸
13,555人 岡山−G大阪 JFE晴れの国スタジアム
*7,106人 福岡−川崎 ベスト電器スタジアム
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:41:49.63ID:CggcdE0h0
何でやきうは世界で誰もやってくれないの?
それはつまらないからです(断言)
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:41:55.69ID:3+PI6NTq0
焼き豚は昭和マスコミに「野球は世界的人気スポーツ」だと洗脳されて育ったカルト信者
王貞治のローカルHR記録に世界が熱狂していると本気で信じて育ってきたらしい
いまさら野球はマイナーレジャーで世界の誰も興味ありませんっていわれても、自分の人生が否定されてるも同然だから発狂する
哀れな痴呆老人 それが焼き豚
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:42:27.29ID:Gc/a9T1k0
>>605
確かにここは「日本」だ
だがこのスレは「世界」における野球の話をしてるんだよ
論点のすり替えはやめようねwww
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:42:29.38ID:DRM8SH/40
>>580
神奈川はサッカー王国やね
久保、遠藤、三笘、伊東、板倉、田中とか
みんな神奈川から出てきてる
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:42:34.96ID:mxhKAMAl0
文化的、経済的に劣るドミニカの土人ばかりのメジャーリーガー
野球=ドミニカの小汚ない土人ばかり
終わってるよこのドマイナースポーツ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:42:50.77ID:+EZ4f3CS0
結局のところ下げてる奴ってチョンなんだよな
日本人ならサッカーと野球どっちも応援できるから
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:43:01.36ID:oGAzZeP50
>>606
謝罪wwwコーヒー吹いたじゃねえかwww自分がやってる事棚に上げて謝罪要求wwwマジで病院行けよ焼き豚ジジイwww
2025/02/27(木) 10:43:16.07ID:Kwhp0ZJk0
>>598
日本スポーツはオオタニさん

それ以外やで…w
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:43:21.04ID:hGYDOwvc0
>>605
スポーツは世界中にコミュニティが存在するグローバルコンテンツなんだから国外の状況なんて関係ない!は通らないぞ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:43:32.89ID:b/49YiXO0
>>612
MLBの収益は欧州リーグ全体に匹敵するんじゃね?
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:43:40.62ID:0XXwYzt30
>>610
理由は明確なんだよね
でもそれ言ったら終わってしまうw
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:43:58.53ID:uV4D9lmm0
>>609
ホワイトソックスやアスレチックスのがガラガラ
3000人入らないww
2025/02/27(木) 10:44:39.43ID:+zUzqIXN0
野球より相撲の方が国際的認知度は高いんじゃねーかな。。。
野球ってアフガニスタンのブズガシみたいなローカルスポーツじゃん
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:44:43.60ID:IUOcT7j00
>>616
はい逃げた
やはりサッカーファンってこの程度
毎回逃げて話にならない
結局野球人気に勝てないのはそこ
知性の低さ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:44:45.63ID:Gc/a9T1k0
>>619
確かに金は無駄にある
それでなんで世界に広まらないんだろうね
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:44:46.32ID:CggcdE0h0
情弱焼豚爺さんってやきうの世界的不人気ぶりから逃げるよなw

ずっと焼豚メディアに騙され続けてきたから今更知って後戻りできないって感じなんだろうけどw
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:44:48.35ID:fSYcd0hj0
プロ野球選手ってパン屋や消防士と国際大会の本選で戦うんだろ?
U18W杯は選手が6人しか集まらず棄権する国もあったし。
そんなスポーツが広まるはずないだろ。。。
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:45:00.76ID:5MeRI9tI0
川崎フリューゲルス(?)の韓国人キーパーの家に仕事で行ったことはある。サイン入りシューズくれたな。チョンなんちゃらってやつ
2025/02/27(木) 10:45:06.04ID:Kwhp0ZJk0
おーい!
やきおじ
去年のNPBのMVPとホームラン王

教えてくれ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:45:08.89ID:mxhKAMAl0
ドマイナースポーツ野球には世界的に人気のある選手は一人もいない
サッカーとドマイナースポーツ野球じゃ格が違いすぎる

フォロワー数
ロナウド
6.5億人

メッシ
5億人

ネイマール
2.2億人

エムバペ
1.2億人

大谷(笑)
870万人(笑

トラウト(笑)
225万人(笑)

ベッツ(笑)
171万人(笑)
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:45:14.14ID:QfzStXjh0
日本ではサッカー豚限定で大人気なサッカーだけど一般人には不人気なサッカー選手www
日本ではバスケ・バレーボール・野球・テニス。格闘技>>>>>>>>>>糞コロサッカー選手(笑)

【2025年2月現在】スポーツ選手のSNSフォロワー数ランキング
1位 大谷翔平  8,791,531
2位 土井杏利  7,000,000
3位 篠原枝令菜5,600,000
4位 朝倉未来 3,450,000
5位 ダルビッシュ有2,981,545
6位 大坂なおみ2,810,188
7位 橋藍  2,675,357
8位 角田裕毅 2,599,532
9位 永露元稀 2,400,000
10位 ASUKA   2,375,141
2025/02/27(木) 10:45:46.01ID:st/bQWEF0
>>121
サカ豚のホラ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:45:49.56ID:oGAzZeP50
>>605
それを言っちゃあ、おしまいよって寅さんが言ってたよ(´・ω・`)
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:45:53.19ID:4nNogXr30
>>608
お前こそNPBとJリーグが年間どれだけの金動かしてるのか知らんやろがw
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:45:54.95ID:Ltc1Ugw40
>>598
野球世界2位リーグがサッカー世界22位リーグと張り合ってて草
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:46:01.09ID:t28mA4lR0
MLB一強でやってる間は、結局はアメリカ国内スポーツ
日本、韓国、台湾、オーストラリア、中国を一緒になって
MLBに匹敵する東アジアリーグを作るべき
そうすれば、野球は国際スポーツになる
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:46:09.63ID:J/p8+ZVE0
>>621
MLBなんてどこもガラガラだぞ
公表される数字と現実の客数にギャップがあるだけ

This was the turnout for the Yankees final home game of the season.
It was a makeup game — but the announced attendance was 41,096.
That’s because MLB counts tickets sold as attendance (not how many people actually show up).
【翻訳】
これがヤンキースの今シーズン最後のホームゲームの観客となった。

それはメイクアップゲームでしたが、発表された出席者数は41,096人でした。

それは、MLB がチケットの販売数を入場者数としてカウントしているためです (実際に来場した人の数ではありません)。
https://imgur.com/YAKpyVX
2025/02/27(木) 10:46:10.61ID:Kwhp0ZJk0
>>623
なんか…

ごめん
638 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:46:24.98ID:up9BzIEk0
>>444
じゃあ豚双六が5位以内に入らなかったら見る価値がないってこと?
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:46:45.00ID:oGAzZeP50
>>623
じゃあアンタが先に謝れよそしたら謝ってやるよwバーカwww
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:46:47.10ID:Gc/a9T1k0
野球が世界に広まらない

焼き豚「ぐぬぬ、サッカーガーwww、日本デハwww」

この流れが焼き豚だわwww
2025/02/27(木) 10:46:49.52ID:JQcNmWPX0
煙草吸いながら毎晩スナックで飲み歩いてもプロとして通用するスポーツww
2025/02/27(木) 10:47:05.54ID:Kwhp0ZJk0
>>633
どっちも知らん…w
2025/02/27(木) 10:47:13.63ID:FMDpPS++0
尺アジとかいうサッカーハラスメント豚発狂中
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:47:21.03ID:QfzStXjh0
>>629
日本人じゃないサカ豚は日本のサカ豚選手なんて興味ありません(笑)
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:47:24.97ID:IUOcT7j00
>>639
なぜ?
先に差別用語で煽ってきたのはサッカー派だよ?
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:47:38.29ID:5MeRI9tI0
>>638
WBCで全国民感動。アジアで勝てない日本サッカーはしらけて終了
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:47:38.72ID:CggcdE0h0
WBCとかいう誰も見てない世界大会w
ヨーロッパ人が野球やってると笑ってしまうwwwしかも選手がパン屋とかで 片手間にやってる素人ばっかだしw

野球の世界大会wwww
2025/02/27(木) 10:47:57.72ID:+zUzqIXN0
>>627
ソンリョン?
ええなぁ。天皇杯決勝のPK戦おもろかったわ
2025/02/27(木) 10:48:13.71ID:Kwhp0ZJk0
365日全メディアでゴリ押ししたら…

野球離れ起こしてしまうんやで…

こんなん無理ゲーやんけ…
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:48:19.04ID:b/49YiXO0
>>624
入口に金がかかるからじゃね?
移民じゃない生粋のヨーロッパ人選手に貧乏な家出身の選手はいる?
2025/02/27(木) 10:48:24.81ID:yNFtP84P0
サッカースレを荒らしてもやきうジジイが減る一方なのは変わらないんだ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:48:32.28ID:up6NymsD0
>>629
悲しいなw
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:48:45.22ID:mxhKAMAl0
野球ってガチでゴミだから全世界で全く人気ないんだろうな
見てるのオールドメディアに洗脳されたマヌケだけ



接触プレー0
フィジカルコンタクト0
走らない
動かない
ジャンプしない
戦術ない
システムない
連携ない
台湾とドミニカの乞食しかやってない
作業着みたいなユニフォーム(作業着のほうがはるかにかっこいい)
選手デブばっか
オールドメディアの洗脳が命綱
馬鹿向けのマイナースポーツ
延々とピッチャーとバッターの1対1繰り返すだけ馬鹿向けレジャー
腹筋がシックスパックに割れてる野球選手は存在しない
つまらなくて不人気だから五輪から除外されたことをひた隠しにするオールドメディア

敢えて言わせてもらう
野球はゴミ以下だとね
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:48:54.03ID:Gc/a9T1k0
>>635
オージーも野球熱はない
中国にいたっては北京五輪で作った野球場をさっさと取り壊してモールにしてたねw
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:49:01.05ID:4nNogXr30
>>642
じゃあ要らんレスするなw
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:49:16.62ID:t28mA4lR0
日本12チーム、韓国6チーム、台湾4チーム、オーストラリア3チーム、中国3チームぐらいの東アジアリーグを作る
それにプラスして2部リーグも作ってサッカーのような入れ替え戦もする
そして東アジアリーグの王者とMLBの王者で真のワールドシリーズをする
それで野球は国際スポーツになる
2025/02/27(木) 10:49:29.13ID:FMDpPS++0
>>647
誰も見てないのにスタジアム超満員w
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:49:33.56ID:0XXwYzt30
>>629
大谷ぜんぜん凄くなくて草
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:49:48.65ID:e2So0ooj0
ほとんど動かず
投げて打つだけの繰り返し
退屈すぎてジャップ並みに洗脳報道しないと流行りもしないよ
野球はくそつまらんからw
2025/02/27(木) 10:49:55.06ID:Kwhp0ZJk0
>>656
西アジアリーグも作ったらええんや!
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:49:56.27ID:hGYDOwvc0
>>636
放映権バブルも弾けそうだしね
アメリカですら落ち目スポーツなのにどうすんだかね
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:50:14.50ID:3+PI6NTq0
>>606
おまえ知的障害ある?
2025/02/27(木) 10:50:19.47ID:d/ArJL9I0
じゃあ、世界一の野球選手の大谷がフォロワー1000万人すら届かないってこれヤバくね?
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:50:21.90ID:t28mA4lR0
>>654
東アジアリーグに3チーム作れるぐらいの野球熱はあるよ
今年のMLBの全体のドラ1はオージーだし
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:50:36.60ID:WYlS0qpW0
>>646
カタールW杯の方が感動したぞ
2025/02/27(木) 10:50:37.40ID:zFFmsZYZ0
>>630
とうとう野球単体では無理だから他のスポーツと合わせてサッカーがドベなんだと言うようになったか…哀れな
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:50:51.44ID:5MeRI9tI0
>>648
それ。何年か前にマネージャーから電話かかってきて家に仕事いったけど表札が無かった。
キーパーはデカかったな。嫁と小さな子供いたね。サイン入りシューズ貰ったけど興味無かったから友達にあげたわ。ヤフオクに出した方が良かったのかな?
2025/02/27(木) 10:51:05.31ID:WdJhgC2q0
わざとやってるんじゃないとしたら焼豚ってのはかなり低知能なんだな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:51:30.27ID:t28mA4lR0
>>660
そこはまだ野球が普及してない
東アジアリーグでまずは世界に野球を普及あせた後でやればいい
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:51:30.38ID:IUOcT7j00
>>662
じゃないとしても、そうだとしても
君が差別してることに変わりない
わかる?
まず謝罪しないと理論的な話がしたいならね
それとも低レベルな煽りしか出来ないで負けを認めるのかな?
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:51:33.72ID:b/49YiXO0
>>663
そのフォロワー数で広告収入100億円ならコスパいいじゃないのw
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:51:35.46ID:cKu7ch8I0
野球にも良い所はあるよ
痴呆老人でも見られるチーム球技なんて
チンタラ野球くらいしか無いし
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:51:35.70ID:J/p8+ZVE0
焼き豚さんが必死にあらがってもサッカーには逆立ちしても勝てませんよ

お前らは負け犬
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:52:11.47ID:5MeRI9tI0
>>665
印象に無い
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:52:21.44ID:3+PI6NTq0
王貞治のHR記録に世界が夢中になってるって信じてた焼き豚おるw?
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:52:22.97ID:Gc/a9T1k0
>>664
だったらシドニーとかメルボルンとかブリスベンでWBCやればいいのにな
超満員確実なんだろ?
2025/02/27(木) 10:52:36.97ID:vtQzzz930
>>94
いやいや
秋田県知事の発言に陶酔してる清田さんだぞ(トレンディエンジェル風)
四月の知事選挙でもサッカースタジアムが争点になるからネガキャンしまくりですよw
2025/02/27(木) 10:52:52.55ID:zMScS1Sy0
Instagramフォロワー数

スポーツ選手トップ3
6.4億  ロナウド サッカー
5.0億  メッシ    サッカー
2.7億  ヴィラット・コーリ  クリケット


6,864万 ヴィラット・コーリの嫁
6,400万 ロナウドの恋人
4,017万 メッシの嫁


 860万 大谷  やきうW

おいおいおスポーツ選手の嫁や恋人に負けるとか
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:52:54.02ID:3+PI6NTq0
>>670
質問だけど
おまえ、王貞治のHR記録に夢中になってた?w
2025/02/27(木) 10:52:56.74ID:Kwhp0ZJk0
>>671
でもユニホーム代金にお金がかかりすぎるから
やきうはコスパ悪いらしい
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:53:03.84ID:WYlS0qpW0
>>630
2位の人だれ?全くメディアにおされてないのに大谷超えそうじゃん
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:53:17.49ID:e2So0ooj0
サッカーはFIFAが大金使って今も普及活動しています
野球なんてまともな組織もないのに差なんて開く一方ですw
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:53:28.96ID:IUOcT7j00
>>679
話を逸らすな
負けを認めるか、謝罪して議論を続けるか2択だ
2025/02/27(木) 10:53:30.10ID:vtQzzz930
>>560
日本のチラシ屋さんがマネーゲームするために大谷利用してるよ
佐々木朗希が成功したらそっちも出涸らしにするまで利用するだろうね
685 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:53:39.04ID:up9BzIEk0
>>438
恥ずかしげもなく当たり前のように情弱アピールするのは潔いなwww
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:53:42.61ID:t28mA4lR0
毎年同じたった6チームで試合するだけ
NPBはあまりにマンネリすぎる
韓国のチームと日本のチームの試合は阪神巨人戦よりも盛り上がる
さらに観光などでの経済効果も大きいし、外交的友好関係による平和の貢献もある
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:53:51.22ID:b/49YiXO0
>>665
見た中では1994年のアメリカ大会が1番だな

>>680
論点がずれてるよw
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:54:01.03ID:5MeRI9tI0
>>675
ウチらの時代はイチローな、グリーンスタジアム通ってた
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:54:05.38ID:VYFlydc00
野球はもう無理ゲー
手の施しようがないオワコンスポーツ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:54:22.50ID:t28mA4lR0
>>676
まあ確かに
WBCよりも、まずはメジャーの開幕戦とかで良いと思うけど
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:54:28.01ID:CggcdE0h0
野球まともにやってるのって
北米、東アジアの一部、北中米カリブ、南米の一部くらいか
多くて10カ国ぐらい少なっw

スポーツなんて面白ければ勝手に広まっていくものなのにこれが答えだよな
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:54:35.02ID:oGAzZeP50
>>656
残念ながらならないよなぜならそのリーグを充分運営するだけのやきう人口が居ないからさらに日本以外で観客集まらないその全ての国で洗脳するだけのお金も勿論ないから観客を増やすこともできない結論としてそんなものは長続きせずにすぐに終わる
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:55:03.24ID:5MeRI9tI0
>>685
だって興味0だからな。
2025/02/27(木) 10:55:14.25ID:FMDpPS++0
記事の内容も理解出来ずスレ立てた尺アジとかいうサッカーハラスメント豚w
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:55:15.31ID:S6kvNQzN0
>>683
焼き豚って議論にならなくて有名だよな
読売くんとか
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:55:28.45ID:0XXwYzt30
>>681
確かにゴリ押しされてないのに凄いな2位の人
検索したらハンドボール選手だった
697 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:55:31.62ID:up9BzIEk0
>>646
回答になってないけど日本語理解出来ない馬鹿なんだな
論破しちゃってすまんなwwwwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:55:44.89ID:3+PI6NTq0
>>683
いや答えろよ
お前は昭和マスコミに洗脳されて王貞治のHR記録に夢中になってた情弱ボケ老人なのか?
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:55:58.74ID:b/49YiXO0
>>689
そう思っていたけど大谷さんの登場で一変したわ
ここ数年の動きではMLBはうまくやっているねw
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:56:00.60ID:t28mA4lR0
ドジャースの開幕戦を日本でやる意味が分からん
日本ではすでに大人気だし、貧乏な日本では高額チケットを売るわけにもいかない
シドニーとかメルボルンとかブリスベンでやった方が野球人気の普及にもなるし、高額チケットも売れるのに
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:56:46.69ID:CggcdE0h0
>>657
日本人焼豚限定WBCwww

サッカーと比較する?
2025/02/27(木) 10:56:56.10ID:FMDpPS++0
>>700
ビビってるサッカーハラスメント豚w
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:57:13.47ID:VYFlydc00
>>699
日本でだけの話やん
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:57:27.99ID:5MeRI9tI0
>>700
ドジャースのチケット高すぎる。何気なく行こうとしたら20万だったから白目なるわ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:57:32.27ID:e2So0ooj0
twitchで焼き豚の加藤純一もサッカーの大会でて世界の配信者とつながりを持とうとしてるもんなw
野球じゃむりw
2025/02/27(木) 10:57:33.28ID:zFFmsZYZ0
>>669
東アジアって?
夏季の方の北京オリンピック終わってから野球場は草ボーボーの廃墟になってた程中国ではまーったく野球が普及してないのに?
あちらの人達は観戦するならテレビで欧州のサッカーリーグ視るし

まさか…日本と韓国と台湾だけでやれってか?
707 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:57:34.39ID:up9BzIEk0
>>693
地球人の殆どが豚双六に興味0なのと同じ構図だなwwwwwwwww
2025/02/27(木) 10:57:51.80ID:+zUzqIXN0
WBCといえば侍ジャパン公認サポートキャプテン中居正広のイメージだな。。。

サポートキャプテンてなんやねん。サポーターとは言いたくない意地を感じる。。。
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:58:00.72ID:0XXwYzt30
>>69
そうなん?
ESPNから見限られてしまったけど
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:58:08.14ID:t28mA4lR0
>>692
十分あるよ
日本と同じレベルで各国12チーム出すのは無理だけど、韓国6チーム、台湾4チーム、オーストラリア3チーム、中国3チームぐらいは十分に出せる
そして、金は中国が山ほど持ってるし、豪も台湾も日本より持ってる

日本のチームと韓国のチームの公式戦は、巨人阪神戦より盛り上がるし
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:58:34.21ID:oGAzZeP50
>>700
だから普及もしてない国でなんで訳の分からない双六みたいなもんを高額出して見に来てくれるって思ってんのか本気で理解不能一体何が見えてんの焼き豚さんって
2025/02/27(木) 10:58:41.85ID:BWRjtGSN0
とうとう埼玉県も建てなきゃよかったと気づいてしまったのか?w

ヘディングに投資しても無駄ばかりとw

2025/1/11 17:19
浦和レッズ来年度の指定管理者から排除は、税リーグ批判の波がいよいよレッズにまできたからですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11309268031
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:58:43.52ID:t28mA4lR0
>>704
貧乏な日本人にはな
2025/02/27(木) 10:58:56.77ID:+zUzqIXN0
>>706
ちょっと前には韓国にも野球のスターがいたんだよな。李スンヨプとか知ってたわ
2025/02/27(木) 10:59:03.29ID:FMDpPS++0
徐々に広がり見せてますって記事にサッカーハラスメント豚発狂中w
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:03.99ID:b/49YiXO0
>>703
MLBはアメリカだよwww
日本から金を吸い上げているけどアメリカ国内でも大谷さんを上手に使って商売してるよ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:06.38ID:0XXwYzt30
>>709
>>699
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:11.07ID:5MeRI9tI0
ネット上ではサッカーファンっているんだな
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:12.28ID:t28mA4lR0
>>706
そんな中国で3チームぐらいなら出せる
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:12.48ID:CggcdE0h0
面白ければ勝手に普及するのに
なんで野球は普及しないの?

答えは棒振りが退屈でつまらないからです、クリケット以下(断言)
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:13.57ID:Odde/vao0
サッカー人気の国
フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ロシア、スイス、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン その他多数

野球人気の国
プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、パナマ、ベネズエラ、ニカラグア、日本、台湾


W杯は欧州、南米、アジア、アフリカ、中米などの様々な国々が本気で競い合うのに対してWBCはお決まりのメンツが観光気分でヘラヘラ戦う

こんなWBCに熱狂してる日本人はマスコミにやられすぎ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:34.14ID:WYlS0qpW0
野球ファンは信じられないかもしれないけど
アメリカでのMLBの扱いって日本でのJリーグみたいな扱いだぞ
米メディアも野球をやらないからな
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:44.90ID:S6kvNQzN0
>>710
中国はやきうに金だすの?
2025/02/27(木) 11:00:08.15ID:FMDpPS++0
>>722
はいはいw
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:00:08.58ID:t28mA4lR0
>>711
オーストラリアではそこそこ普及してるし、オーストラリアは金持ちだから出すよ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:00:11.73ID:IUOcT7j00
>>695
いやサッカー派はいつも差別用語で逃げる
スタジアムの応援と一緒
人種差別ばかり
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:00:26.75ID:Ze9Fg1/W0
どんなに大きな壁があっても、ひょっとしたらコイツなら乗り越えて行くかもしれんと思わせてくれる稀有な才能だな
だから人々が熱狂するんだろう こういうのが真のスーパースターだよ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:00:39.80ID:t28mA4lR0
>>723
出すよ、めちゃくちゃ金持ってるし
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:00:46.98ID:S6kvNQzN0
>>715
日本語読める?
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:01:10.19ID:0XXwYzt30
>>722
その辺りの実情はデーブスペクターがぶっちゃけてたな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:01:14.93ID:b/49YiXO0
>>709
値下げを要求したからMLBが切っただけw
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:01:31.40ID:5MeRI9tI0
ドジャースの試合は見たいけど久保の試合は見たくない
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:02:15.95ID:hGYDOwvc0
>>721
日本人(爺さん婆さん)

テレビ
「侍ジャパン視聴者70歳以上が突出」
ps://i.imgur.com/9nj6KY7.jpg

アマプラのWBC配信
「Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多」
ps://i.imgur.com/mSnvVN2.jpg
2025/02/27(木) 11:02:29.80ID:BWRjtGSN0
>>721
野球国に負ける欧州4大リーグとか
レジャーすぎるだろw

アメフト国のマイナーリーグにも勝てないだけあるw
2025/02/27(木) 11:02:42.49ID:Kwhp0ZJk0
>>733
おー

日本向きコンテンツw.
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:03:01.96ID:CggcdE0h0
>>731
野球では儲からないという賢明な判断だね、ドジャースは豚谷の後払いの給料払えるの先に潰れんじゃないw
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:03:11.37ID:DRM8SH/40
野球ももっと世界に広まればいいんだけど
英国とかインドはクリケットやっちゃってるからな
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:03:33.45ID:nZgfhhYk0
欧州でもサッカー人口減ってるからな
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:03:51.16ID:0XXwYzt30
>>731
うん、市場価値に見合わないと値切られ逆ギレしたんだw
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:04:16.57ID:oGAzZeP50
>>710
うーんやきう場のスポンサー見てみろよMLBでさえ日本企業ばかりなんだぜ?中国や台湾豪がいくら金持っててもやきうっていうコンテンツにはビタ一文出さないと思うよ何故なら魅力がないから結局日本マネーだよりになるしかないけどそこまでの規模を維持するだけの金は出さないだろうなぁ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:04:32.43ID:IUOcT7j00
>>738
その通り
もう10年以上前からスタジアムガラガラだからね
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:04:38.92ID:b/49YiXO0
>>732
久保の立ち位置は野球ならW佐々木かな
2025/02/27(木) 11:04:42.53ID:zMScS1Sy0
>>725 オーストラリアは野球不毛の地だバカたれw

オーストラリア

サッカー>>>>>>>>>野球w


trends.google.co.jp/trends/explore?geo=AU&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:05:24.90ID:0LbcQEgi0
つかヨーロッパにはプロリーグも無いし、ゆえにMLBにはヨーロッパ人の選手も
ほとんどいない

イギリスでやるのは結構だが観てるイギリスの人々は誰を応援するわけ?

ヨーロッパ出身で大谷のようなスーパースターが現れれば間違いなく現地でも流行る

でもそのためにはプロリーグの結成から長い熟成の時を要するわけで
しっかりした土台がなけりゃ所詮無理な話
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:05:33.93ID:b/49YiXO0
>>736
邪魔なappleがジワジワ食い込んでいるのに?w
2025/02/27(木) 11:06:13.95ID:FMDpPS++0
サッカーハラスメント豚ボロボロw
2025/02/27(木) 11:06:16.59ID:BWRjtGSN0
まだ韓国と統一いうてるのかw

そんなもの税なしで存在できない
税リーグにいえw
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:06:50.08ID:hGYDOwvc0
>>738
野球を支えてる日本ですら激減してる野球人口
アメリカなんて言わずもがな

■ 野球
・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 →  2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 →  2023年 129,454人
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:07:19.69ID:DRM8SH/40
インド14億人がクリケットじゃなくて野球やってれば
もっと野球盛り上がるのにな
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:07:28.20ID:YvPU3YqD0
>>748
サッカーは平日だと観客2万人未満
【サッカー】J1第3節 鹿島×新潟、柏×C大、F東×名古、町田×東V、横M×横C、湘南×浦和、清水×広島、神戸×京都など [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740571620/
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:07:48.24ID:88786ywD0
サッカー壁を超えられない可哀想な焼き豚を上から助けに来ましたよっと
2025/02/27(木) 11:08:10.92ID:zMScS1Sy0
>>728 中国も野球不毛の地だw

中国

サッカー>>>>>>>>>野球w

trends.google.co.jp/trends/explore?geo=CN&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:08:25.12ID:TspoiBsu0
極東を除くアジアでの野球はマイナースポーツ、アフリカ・中東ではその存在感すら無いに等しい
言わずもがなヨーロッパでは間違いなくマイナーだ
オリンピックの正式競技から外れたのもそれが理由であり、「野球はマイナー」と決めつける根拠にもなっている
もう居直るしかない
ドメスティックスポーツ上等やんけ
国際化なんぞしらんわい
WBC連覇やで!
754 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 11:08:35.52ID:up9BzIEk0
ID:5MeRI9tI0
論破されるとレス返さなくなった挙句に発狂して40レス超えたよこの玩具www
100レスまで頑張らせようかwwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:08:36.70ID:nZgfhhYk0
>>752
中国大好きな人?
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:08:44.98ID:Odde/vao0
>>741
プレミアリーグとか見ててもどこも満員だろ
MLBこそガラガラって言うんだよバカ
2025/02/27(木) 11:09:02.70ID:BWRjtGSN0
とうとう埼玉県も建てなきゃよかったと気づいてしまったのか?w

他のヘディング投資自治体も続けw


2025/1/11 17:19
浦和レッズ来年度の指定管理者から排除は、税リーグ批判の波がいよいよレッズにまできたからですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11309268031
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:09:09.70ID:sx6W1pms0
このように
5chの片隅で野球vsサッカーとかいう意味無し二項対立に明け暮れているヘンなおじさんの群れがどれだけレスを重ねたところで何一つ答えは出ないわけですけども
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:09:42.91ID:88786ywD0
大谷ハラスメントのせいで日本でも嫌われ始めたよな大谷
いろいろネット見るとさ
2025/02/27(木) 11:10:00.18ID:FMDpPS++0
サッカーハラスメント豚って日本語理解できないバカw
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:10:13.04ID:oGAzZeP50
>>738
ちょっと調べたらわかるけどそれは少子化で全体的にスポーツ人口が減ってるだけでサッカーだけが特別減ってるわけじゃない勿論ヨーロッパでサッカー人口が減ってるからってやきう人口が増えてる事は一切ないwww
2025/02/27(木) 11:10:23.17ID:BWRjtGSN0
ヘディングハラスメントを許すなw
さっさと税リーグ解散w

これが国益よw
2025/02/27(木) 11:11:13.22ID:FMDpPS++0
>>759
お前のフォロワーなんてそんなサッカーハラスメント豚だけだからなww
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:11:30.01ID:IUOcT7j00
結局サッカー派は罵詈雑言ばかりでまともな会話もできなかったな
いつも同じ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:11:47.00ID:RIgnxWqB0
サッカーのほうが競技人口多いでしょ
2025/02/27(木) 11:11:56.05ID:jOPbjYEV0
オレアラ還でもろ野球世代
小学生のときは毎日野球中継見てた
長嶋は引退してたけど王貞治はバリバリ現役だった
でもオレの周りの元野球好きで今も野球見てる奴ってひとりもいないんだよな
30代くらいまでは友達誘って神宮や横スタに行ったりもしてたんだけどな
さすがに野球はやってることが変わり映えしなさすぎて飽きたわ
エンタメも他にいっぱいあるわけだし
野球見続けるほど暇じゃない
2025/02/27(木) 11:12:02.31ID:VEjkdVqp0
>>759
入団会見の視聴者7000万人という嘘の数字を堂々とテレビで報道して
スタジオのコメンテーター陣が驚きの顔で大絶賛

野球は本当にテレビの保護産業なんだって思ったなw
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:12:24.20ID:Lr8oIWTJ0
ドジャースは自転車操業だからね
大谷とかの後払い始めたから大きな負債がある、勝ちまくって会場を満席にし続けないと潰れるから日本の洗脳された焼豚相手に試合見せたりしなければならない
実はドジャースって1回破産してるもんな
2025/02/27(木) 11:12:29.25ID:BWRjtGSN0
サッカー栄え、国滅ぶ
目指せアルゼンチンじゃあるまいしw

まぁアルゼンチンも新大統領下で
インフレ率300%から少しよくなっているようだがw
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:12:30.16ID:Ze9Fg1/W0
>>730
実にくだらない
大衆が欲してるのはオータニという男が人生をかけてその絶望的に高い壁をどうやって乗り越え、持てる能力を発揮して困難な状況を打破して行くのかハラハラしながら見つめることだ
不世出のスーパースターが紡ぎ出す壮大なストーリーを楽しみ応援するんだよ
そんなつまらない一般常識や結果ではない
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:12:32.17ID:wtknrgG00
マイナースポーツ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:12:35.08ID:q7yjuZ540
パワハラセクハラの二大ハラスメントの間に割って入る野球ハラスメント
://imgur.com/fDFV6E4

ハラスメント投稿数
セクハラ 1万3871件
野球ハラスメント 1万1781件
パワハラ 8081件

令和の新三大ハラスメントだね
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:12:38.12ID:ZVXV3NE00
>>743
オーストラリアって実はクリケット最強国だから野球が根付くイメージがない
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:12:59.50ID:88786ywD0
世界中で野球が受け入れられず不人気なのは
サッカーのせいってわけかね
正解w
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:13:24.00ID:6ScgiWPq0
オールドメディアだけは揃いも揃ってオオタニオオタニ
ほんと携帯だけじゃなくてガラパゴスだわこの国w
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:13:29.56ID:hGYDOwvc0
>>764
ブーメランでは?
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:14:21.62ID:88786ywD0
>>772
今ならダントツで大谷ハラスメントやろなぁ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:14:22.57ID:oWCVEQBM0
>>770
大谷とかどうでもいいのよお前のように洗脳された間抜け以外は
2025/02/27(木) 11:14:31.57ID:jOPbjYEV0
>>774
サッカー関係ないんじゃないかな?
シンプルにつまらないからだと思うよ
見るのも飽きるしやるのもつまらない
2025/02/27(木) 11:14:39.51ID:FMDpPS++0
>>772
さすがオールドメディアだなwww
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:14:44.09ID:IUOcT7j00
>>776
謝罪は?
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:14:55.51ID:oGAzZeP50
>>776
そいつはマジでヤバそうだから触らない方が良いよ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:14:57.46ID:nZgfhhYk0
>>761
ちょっと調べたら理由は少子化じゃなかったよ

AI による概要
サッカーの欧州における競技人口は、ピーク時から減少している可能性があります。
【解説】
サッカーの競技人口は、2000年の219万人から2022年には309万人と約20年間で100万人近く増加しました。
しかし、2012年のピークの582万人と比べると半数程度まで減少しています。
運動・スポーツの実施頻度が減った理由としては、「仕事や家事が忙しいから」や「面倒くさいから」などが考えられます。
2025/02/27(木) 11:14:57.67ID:BWRjtGSN0
サッカースタジアムが受け入れられないのは、野球のせいつってるヘディングじゃあるまいしw

ただ算数できればヘディングなど投資に値しないというだけでw
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:15:42.30ID:t28mA4lR0
>>761
スポーツ人口や視聴率が下がるのは当たり前です
昔は無かったEスポーツなども出てきてるし、様々な娯楽も出来てるんだから
ユーチューブやネトフリ、TIKTOKが出てきて、地上波テレビの視聴率が下がるのと同じ

問題なのはお金です
NPBもMLBも経済規模は大きくなってるし、選手の年俸も増え続けてるんです
これは野球を有料で見るという文化が広まったからなんです
だから人口は関係ないです。いかに有料で見てくれる人を増やせるかなんです

格闘技だって昔は大みそかに必ずやってたけど、今はやってない
だけど、有料配信によって格闘家は昔よりもはるかに稼いでるんです
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:16:25.29ID:IUOcT7j00
>>782
議論で勝てないからってすぐ逃げる
またどうせ差別用語使ってくるんだろうサッカーファンは
原因はまさにファンのレベルにあるな
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:16:35.55ID:oWCVEQBM0
>>784
焼き豚がピーピー言っても
どんどんサッカースタジアム立ってるからなあw
2025/02/27(木) 11:17:23.51ID:VEjkdVqp0
ドジャース入団会見

アナウンサー「視聴者7000万人です、バイデン大統領の会見より桁違いに多い人が見ました」

スタジオのコメンテーター陣が驚きの顔で大谷を称賛

野球は本当にテレビの保護産業なんだって思ったなw
2025/02/27(木) 11:18:05.05ID:0XTp82ff0
よし、サッカーと野球で交流戦しようぜ!
2025/02/27(木) 11:18:05.59ID:BWRjtGSN0
>>787
不良債権施設つくって喜ぶような
箱モノ大好き党には
投票しないことだなw

目指せアルゼンチンじゃあるまいしw
2度目なw
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:18:06.52ID:hGYDOwvc0
>>783
まともな知能があれば欧州でのサッカーの競技人口がそんなに少ないわけないとすぐに気付くはずなんだけどなぁ
2025/02/27(木) 11:18:51.07ID:fXmAt2Ab0
大谷よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/27(木) 11:19:03.51ID:FMDpPS++0
>>788
ワールドカップのサッカーと同じですねw
2025/02/27(木) 11:19:14.02ID:VEjkdVqp0
>>790
これ③まであるけど見る?w

【 参考資料 1990年~2010年に建設された1万人規模以上の野球場 その① 】

01.1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
02.1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
03.1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
04.1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
05.1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
06.1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
07.1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
08.1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
09.1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
10.1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
11.1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
12.1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
13.1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
14.1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
15.1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
16.1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
17.1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
18.1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
19.1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
20.1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
21.1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
22.1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:19:31.00ID:zJ1mMQce0
>>743
日本ではサッカーは不人気なのは当然として
海外でも日本のサッカーは不人気だしなぁ

中国
1 相撲観戦 54.0
2 プロ野球観戦 44.5
3 スキー 42.5
4 柔道など武道観戦 41.8
5 Jリーグ観戦 40.0
6 バレーボール観戦 36.8
7 フィギュアスケート観戦 31.5
8 ゴルフ 27.5
9 雪山での雪遊び27.5
10 F1の観戦 24.3

台湾
1 プロ野球観戦 60.0
2スキー 41.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 39.0
4 相撲観戦 36.5
5 フィギュアスケート大会の観戦 34.0
6 都市のスケートリンクでのスケート体験 24.5
7 F1の観戦 23.0
8 Jリーグの観戦 21.5
9 柔道など武道観戦 16.5
10 競馬国際レース観戦 15.3

韓国***********
1 プロ野球観戦 42.0
2 雪山での雪遊びなど 37.3
3 相撲観戦 23.5
4 スキー 20.8
5 スノーボード 16.3
6 フィギュアスケート観戦15.8
7 F1の観戦 15.5
8 Jリーグ観戦14.0
9 ゴルフ 13.5
10 柔道など武道観戦 9.5

オーストラリア
1 相撲観戦 45.5
2 柔道など武道観戦 25.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 23.8
4 F1の観戦 22.0
5 スキー 21.3
6 フィギュアスケート大会の観戦 18.5
7 プロ野球観戦 17.3
8 都市スケートリンクでのスケート体験 15.5
9 スノーボード 15.3
10 ラグビーの国際大会観戦 14.8
www.mlit.go.jp/common/000149957.pdf
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:20:13.80ID:n0hP1LTW0
野球にとっての壁は女子サッカーだろ
2025/02/27(木) 11:20:32.19ID:BWRjtGSN0
>>794
税リーグの話だよw
投資するだけ誰得なw
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:20:36.30ID:oWCVEQBM0
>>790
頑張って抵抗してくれw
焼豚は反日に近いけど
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:21:13.44ID:t28mA4lR0
地上波で放送されなくなったからと言ってNPBの人気が落ちてると言う人がよくいるけど
それは大いなる勘違いです
地上波で高視聴率を取ってた1980年代から比べると選手の平均年俸は5倍になってるし、1990年代から見ても3倍になってるし、近年も上がり続けてる
野球人気は下がるどころか上がってるんです
2025/02/27(木) 11:21:37.95ID:VEjkdVqp0
>>793
ワールドカップの時は何億人て言ったの?
本当はどれくらいの人が見てたの?

「全米で7000万人が見た」はガセ!? 大谷翔平ドジャース入団会見のリアル視聴者数にガク然
https://asagei.biz/excerpt/68818
『大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団会見のMLBネットワークでの平均視聴者数は4万8000人』と発表しています。
2025/02/27(木) 11:21:50.51ID:8+G3haCP0
「大谷ハラスメントが~」
と毎年、悲痛な叫びを上げてるサカ豚の声なんてマスコミには聞こえない虚しさ🤣🤣🤣
傷心サカ豚の傷の舐め合いスレでしかないな🤪🤪🤪
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:21:52.71ID:nZgfhhYk0
>>791
AIより賢くてすごいなー
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:21:59.30ID:oGAzZeP50
>>794
競技人口ダダ減りのオワコン似非ウンコレジャー豚双六の為にこれだけの血税使われてるのを棚に上げてサッカーを税リーグなんて罵る焼き豚の知能指数に恐怖を感じるね(´・ω・`)
2025/02/27(木) 11:22:20.20ID:BWRjtGSN0
アルゼンチンみたいな
ポンコツ国化は
お断りw

ヘディングのいう唯一なメリットが
世界で尊敬される
だろ?w
805 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 11:22:45.01ID:up9BzIEk0
>>741
現実逃避バカ発見wwwwwwwwwwwwwww
焼豚は犯罪者予備軍並みに嘘ばかり並べるなwww
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:22:49.97ID:oWCVEQBM0
>>797
民意が反映された結果だからな
建たない所はなかなか建たない
焼き豚って無力だよな
2025/02/27(木) 11:22:56.56ID:zMScS1Sy0
>>788

不人気競技の野球のただの入団会見を全米7000万人見るとか、100%ありえないしまともな脳味噌してたら1秒でフェイクニュースと理解出来る。

「全米で7000万人が見た」はガセ!? 大谷翔平ドジャース入団会見のリアル視聴者数にガク然
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703164153

「全米7000万人が見た」はずの大谷会見はフェイク、実際は4.8万人 

実際の人数を知った野球ファンは大ショックで愕然…


「全米のスポーツ関連番組の視聴者数を調査している『SPORTS MEDIA WATCH』が“12/14のスポーツ視聴率”というレポートの中で、『大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団会見のMLBネットワークでの平均視聴者数は4万8000人』と発表しています。

7000万人と4.8万人の落差にがく然とする人が続出しています」(スポーツライター)
2025/02/27(木) 11:23:10.49ID:VEjkdVqp0
>>797
なんだ、北広島かと思ったw


ボールパーク構想推進に係る市民説明会
(2024 年 7 月 5 日実施)
city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00154000/00154045/20240820141819.pdf

・市民質問
新駅を除いた北広島市のボールパーク構想の総事業費はいくらか。また、市債の発行による将
来の財政状況をどう見込んでいるのか。

・市回答
令和 4 年度までの事業費が約 114 億 7,000 万円となっており、国及び北海道からの支出金
が約 52 億 2,000 万円、残りの 62 億 5,000 万円のうち地方債が 55 億 4,000 万円、その他財
源 2 億 9,000 万円、一般財源 4 億 2,000 万円となります。
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:23:34.98ID:V1bjLIbK0
>>757
レッズはクラブW杯で埼玉を世界で有名にしてくれるのに、埼玉県はどーしょうもねーな
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:24:00.71ID:hGYDOwvc0
>>802
AIなんてピンキリだぞ
高性能AIもあればオモチャみたいなAIも少なくない
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:24:25.37ID:CVkdJ2CR0
野球は道具に金が掛かるから貧民には普及しない、道具を与えても売ってしまうのが関の山
ルールや規則も最低限覚えるだけでは試合にならない、多少の複雑なルールが理解出来る人並みプラスアルファの知能や理解力がないと覚え切れない
少なくともマトモな教育受けてないアフリカや南米の貧民にはムリだよ
2025/02/27(木) 11:24:27.18ID:wVnr99550
環太平洋たまあそびがどうしたん?


オリンピック競技以下の環太平洋たまあそびがどうしたん?
2025/02/27(木) 11:24:32.20ID:BWRjtGSN0
>>806
民意w
騙してるだけだろうw

埼玉県民にどれだけ注ぎ込んできたか
知ってるやつがいるのか疑問だねw

20年以上経って、気づき始めちゃってるようだがw
2025/02/27(木) 11:24:34.00ID:zFFmsZYZ0
>>804
サッカーが栄えると日本もアルゼンチンになるという根拠は?
主産業が違うし経済構造も違うのに?
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:24:49.45ID:wtknrgG00
7000万人は草

なぜバレないと思ったのか
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:25:08.02ID:t28mA4lR0
1980年代から比べるとNPB選手の平均年俸は5倍になってるし、1990年代から見ても3倍になってるし、近年も上がり続けてる
こんなに上がってる職業が他にあるか?あんまりないと思うぞ?
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:25:08.26ID:6ScgiWPq0
まあサッカーとかと比べ年間試合数も圧倒的に多く、経済規模的にもサッカーの比じゃないだろうから
必死に盛り上げようと画策してるのは理解できなくもないが
固定の6チームでワーワーやってシーズン通して6チームの中の3位に入ったら日本一になれるような
歪な構造のレギュレーションって時点で本当に競技としてはどーでもいい
2025/02/27(木) 11:25:29.53ID:VEjkdVqp0
>>811
ドミニカ、「せやな」
ニカラグア「せやな」
プエルトリコ「せやな」
ベネズエラ「せやな」
キューバ「せやな」
キュラソー「せやな」
2025/02/27(木) 11:25:42.97ID:vDZTeh2h0
野球の試合あるとき関内駅めっちゃ人多いよ
おじいちゃんたちやメガネかけて太った中年が主体だけど
んでそういう人たちターゲットのガールズバーの女の子たちが道々に大量に立っててたちんぼみたいだなあと思いながら歩いてる
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:26:28.22ID:hGYDOwvc0
>>819
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:26:32.16ID:88786ywD0
アメリカですら大谷よりメッシやクリロナの方が有名だからなぁ
それがサッカーという巨壁
野球という蟻んこ
2025/02/27(木) 11:26:35.60ID:+zUzqIXN0
>>768
オーナーはインド警察から投資案件で捜査されてたな
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:26:38.52ID:oWCVEQBM0
>>813
むしろ老朽化した野球スタジアムぶっ壊した方がいいんだよ一番税金の無駄、だってもう競技人口も減り続けてる先見の明があるなら今のうちにやっとくべき
2025/02/27(木) 11:26:49.60ID:FMDpPS++0
>>817
多く増やしてサッカーハラスメントリーグみたいに税金に集るのは本末転倒
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:26:56.41ID:nZgfhhYk0
>>810
芸スポ民よりは信頼出来るな
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:26:58.86ID:wVnr99550
野球界の国際化が一気に普及

持ち出す事例が関内駅てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

環太平洋たまあそび民ウケるwwwwwwwwww
2025/02/27(木) 11:27:13.08ID:+tRYoeeV0
テレビ見ないしスポーツも興味ないからそもそもサッカーも野球もほとんど見ないけど、
サッカーは時間長い上に日本の選手はボールを自陣の方向に戻すのが多すぎる印象。
正直つまらない。
野球も面白いと思わないけど、後退はしないからまだマシ。
2025/02/27(木) 11:27:25.25ID:BWRjtGSN0
>>814
算数できない脳みそで干からびデフォルトw
ヘディング脳の頂点アルゼンチンw

>>821
メッシなど雑魚すぎて倒しても自慢にならない
MLSでよくわかったろうw
2025/02/27(木) 11:27:38.07ID:FMDpPS++0
>>823
税金泥棒水増しサッカーハラスメントリーグで買い取ってやれよw
2025/02/27(木) 11:27:48.78ID:+zUzqIXN0
>>804
アルゼンチンみたいなヨーロッパの食料全部賄えるような国なんてクソ裏山
831 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 11:27:58.79ID:up9BzIEk0
つまらなすぎて全く普及しなかったなwww
焼豚の頭の悪さは世界産レベルwwwwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/i67fqwb.jpeg
https://i.imgur.com/d1OnHU2.jpeg
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:28:03.18ID:0LbcQEgi0
まぁやきうもさっかーも結局、プロリーグで牽引してきた先進国の人口減少の煽りを受けてる

プラス、スポーツや娯楽の多様化の煽りもある
2025/02/27(木) 11:28:45.69ID:FMDpPS++0
>>831
またオールドメディア持ち出すサッカーハラスメント豚w
2025/02/27(木) 11:29:21.70ID:VEjkdVqp0
昨年のプレミア12、一応WBCに次いで2番目に権威ある世界大会なんでしょ?
サッカー云々いう前にちょっと違うと思うw

■2024年11月9日(土) ◇開始 13:00 (3時間29分) ◇入場者 347
 パナマ 8 VS 9 オランダ
■2024年11月10日(日) ◇開始 13:00 (2時間36分) ◇入場者 414
 ベネズエラ 2 VS 4 パナマ
■2024年11月12日(火) ◇開始 20:00 (2時間46分) ◇入場者 622
 オランダ 20 VS 8 プエルトリコ
■2024年11月13日(水) ◇開始 13:00 (2時間53分) ◇入場者 533
 プエルトリコ 2 VS 5 ベネズエラ
■2024年11月14日(木) ◇開始 13:00 (1時間59分) ◇入場者 239
 オランダ 0 VS 11 ベネズエラ
2025/02/27(木) 11:29:28.48ID:BWRjtGSN0
>>823
誰も自前で建てたがらないのは
不良債権を背負いたくない

それだけだろうw

税リーグnヘディングスタジアムなどメリットがない、と自白してるようなものw
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:29:53.63ID:oWCVEQBM0
>>829
サッカーが棒振り専用のスタジアムなんか買ってどうすんだよ
収容人数もしょぼいしゴミ過ぎて使いようがねえよw
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:29:55.13ID:TspoiBsu0
イタリアと共に衰退国入りした日本
技術立国だと胸張ったがその実、外国人様の靴舐める観光立国になってしまった我々に日本人にとってオオタニさんの存在はヒローを超え自尊心保つ機能さえあるんだよ
だが、悲しく滑稽なのは野球が国際的マイナースポーツである事実
2025/02/27(木) 11:30:39.75ID:zMScS1Sy0
スポーツ史上最も偉大なアスリート

1位 リオネル・メッシ(サッカー)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 モハメド・アリ(ボクシング)
4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
5位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6位 ウサイン・ボルト(陸上)
7位 マイク・タイソン(ボクシング)
8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 マイケル・フェルプス(水泳)
www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:30:53.59ID:hGYDOwvc0
>>825
あなたの大好きなAIで調べたらイギリスだけで800万人だとさ
おかしいなぁ...


AIによる概要

ヨーロッパのサッカー競技人口は、国によって異なりますが、世界的に見てサッカーは競技人口の多いスポーツのひとつです。

【ヨーロッパのサッカー競技人口】
英国では男子の競技者数が約800万人と推定されています。
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:31:08.83ID:b/49YiXO0
人気があるから見るのはニワカだけだろ
ニワカがいないとエサに困るとも言えるがw
2025/02/27(木) 11:31:16.28ID:BWRjtGSN0
先見の目w
自信があるなら自前でスタジアム建ててみろw


騙される馬鹿自治体も大概だがw
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:31:51.37ID:hGYDOwvc0
>>831
絵に描いた餅
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:32:07.28ID:88786ywD0
>>779
野球は4マスしかない双六という
観るのもやるのも面白い競技性ではないからねぇ
これから世界中で流行らすのは難儀
サッカー壁どころかバスケ壁も超えられん
2025/02/27(木) 11:32:53.66ID:d/ArJL9I0
野球人口減少はもう止まらないんだ
別に減っても良くないか?
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:33:02.77ID:oWCVEQBM0
>>835
Jリーグは公共事業の面もあるからな
サッカーが盛り上がって民意が反映されればスタジアムが建つそれだけだろ
全国にどんどん建ってるから焼き豚にとっては悪いニュースだろうが
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:33:58.61ID:WxoZyq8h0
>>839
イギリス サッカー 人口

AI による概要
イギリスのサッカー人口は、イングランドのスポーツクラブの総会員数で約250万人と推定されています。

???
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:34:02.71ID:oWCVEQBM0
>>841
普通に建ててるとこもあるだろ
基本的には地域振興、公共事業だがな
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:34:32.67ID:6ScgiWPq0
つーかアメリカ発祥のスポーツって大概つまらん
まあマシなのはバスケくらいか
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:34:43.97ID:ZVXV3NE00
大谷会見7000万視聴って訂正されるどころかさらに1億まで盛られてたよね
2025/02/27(木) 11:35:30.02ID:MzcU65AB0
>>768
やめたれwww
ドジャースの破産で黒田の給料が踏み倒されてるんやでwwっwr
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:36:09.26ID:88786ywD0
>>838
イチローは942位くらいかな
大谷はトップ1000には入らないと思う
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:36:10.58ID:oGAzZeP50
>>840
サッカーは面白いから人気があるんやでそこを間違えたらアカン
一方のやきうはテレビが洗脳して垂れ流してるから世界的に人気あるんじゃないか?とかひょっとして面白いのかこの双六が?とか勘違いしてるだけなのは世界的な普及度を見ても明らか
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:36:39.58ID:Ze9Fg1/W0
>>787
年にたったの20回か30回しか使えない天然芝のサッカー専用スタジアムを多額の税金かけて交通の便の悪い土地に作って維持費をかける無駄遣いより、

駅近で交通の便の良いショッピングモールなどにバスケやバレー、コンサート、物販など、年中多目的に使える体育館的な併設する方が万倍マシだよね
自分が自治体の担当者や企業経営者なら間違いなく後者を選ぶ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:37:03.29ID:hGYDOwvc0
>>846
な?AIなんてピンキリだからアテにならんだろ?

AIによる概要

イギリスのサッカー競技人口は、男子で約800万人と推定されています。イギリスではサッカーが最も人気のあるスポーツで、現代サッカーのルールはロンドンで設立されたフットボール協会によって制定されました。
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:37:03.43ID:zJ1mMQce0
なんで日本ではサッカーが不人気なのか理解できないサカ豚(笑)

12,106人 鹿島−新潟 県立カシマサッカースタジアム
*8,946人 柏−C大阪 三協フロンテア柏スタジアム
14,971人 FC東京−名古屋 味の素スタジアム
*6,825人 町田−東京V 味の素タジアム
17,115人 横浜FM−横浜FC スタジアム:日産スタジアム
11,351人 湘南−浦和 レモンガススタジアム平塚
12,238人 清水−広島 IAIスタジアム日本平
11,335人 神戸−京都 ノエビアスタジアム神戸
13,555人 岡山−G大阪 JFE晴れの国スタジアム
*7,106人 福岡−川崎 ベスト電器スタジアム
2025/02/27(木) 11:37:15.92ID:BWRjtGSN0
けっこう賢い日本人
審判贈収賄なパンダに騙されないw


ゴーグルよりw

2024年2月7日に東京・国立競技場で行われた、アルゼンチン代表FWメッシ所属のインテル・マイアミとヴィッセル神戸の親善試合では、スタンドがガラガラで話題となりました


>>845
ただ支持が欲しい土建な政治家の理屈かw

どうにならん不良債権施設だから
自前では建てず、住民に押し付けてるのが税リーグのヘディング脳だろうw
2025/02/27(木) 11:37:42.36ID:Z2boHYm20
野球はクロスプレーが少ないからスリルが無いわ
一試合あたり一回以上の乱闘をノルマにすれば人気でるんじゃね? ww
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:38:16.62ID:88786ywD0
>>848
アメスポはどれもつまらんけど
その中でもダントツつまらんのがベースボールだからな…
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:38:46.71ID:oZVXlsUr0
〉かつてはオリンピックのみでもあった代表活動も活発化。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)やプレミア12といった国際大会のスタートがキッカケではあるが、国の威信をかけた戦いに対する関心は大会ごとに高まっている。

野球はLAで最後だろ
オーストラリアがやるとは思えない
2025/02/27(木) 11:39:18.48ID:VEjkdVqp0
>>850
どこまで増えていくのだろうw

年俸の後払い総額、1566億円 ドジャース、2028~46年に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d70655702eb02d5d54417e0e2ee43ce39e2db22c

米大リーグで大谷翔平らの所属するドジャースが、2028~46年に8選手の年俸の後払い分で
合計10億5100万ドル(約1566億円)を支払うことになると25日、AP通信が伝えた。
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:39:25.89ID:0LbcQEgi0
>>849
ニュースとかで日本も含め全米報道されたからその数じゃね

アメリカもベースボールは基本、ローカル(に根ざした)スポーツだし
MLBネットワーク内の公式報道だけだとそれほどの数にならんのはわかる
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:39:57.20ID:oZVXlsUr0
>>856
大谷の韓国遠征より入ってて草
2025/02/27(木) 11:41:13.54ID:BWRjtGSN0
>>847
年20ゲームほどで
年間340日ガラガラゴースト化する施設で地域振興とかw

地域沈没の間違いだろうw
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:41:27.06ID:oWCVEQBM0
>>856
押し付けるとかいうのが反日焼き豚脳なんよ
水戸のスレ立ってるけどさ
無理やり建ててるとこなんかないからw
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:41:45.32ID:ku0xHAp20
>>834
焼き豚も薄情だな
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:42:15.22ID:zJ1mMQce0
間違えた、不人気税リーグ応援してるサカ豚スマン

12,106人 鹿島−新潟 県立カシマサッカースタジアム
*8,946人 柏−C大阪 三協フロンテア柏スタジアム
14,971人 FC東京−名古屋 味の素スタジアム
*6,825人 町田−東京V 町田GIONスタジアム
17,115人 横浜FM−横浜FC スタジアム:日産スタジアム
11,351人 湘南−浦和 レモンガススタジアム平塚
12,238人 清水−広島 IAIスタジアム日本平
11,335人 神戸−京都 ノエビアスタジアム神戸
13,555人 岡山−G大阪 JFE晴れの国スタジアム
*7,106人 福岡−川崎 ベスト電器スタジアム
2025/02/27(木) 11:42:43.20ID:QS+BQvVE0
だって金かかりすぎるもんな
ルールも複雑だし
サッカーバスケなみに世界に広めるのは大変だろう
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:43:24.85ID:88786ywD0
>>857
野球って守備側がボール保持してるのがつまらんな
やっぱ球技は攻撃側がボール持ってるスポーツの方がおもろい
2025/02/27(木) 11:43:34.87ID:BWRjtGSN0
>>864
自称愛国な壺くさいカルトだなw

どこに消えてるか疑問すぎるヘディング脳w


日韓W杯で始まったんだよな
馬鹿なヘディングスタジアムブームw
2025/02/27(木) 11:43:51.65ID:VEjkdVqp0
>>861
ニュースは入ってないんじゃね?
ニュース入れてたらバイデンの就任会見のほうが少ない訳ないからな

大谷会見7000万人が見た!米大統領演説&Wシリーズをはるかに超え…スーパーボウル級の注目度証明
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/15/kiji/20231215s00001007493000c.html

>「7000万人」は、Wシリーズや米大統領をはるかに超える注目度で、
871 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/02/27(木) 11:44:10.93ID:up9BzIEk0
>>833
何処がオールドメディア?wwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:44:24.60ID:WxoZyq8h0
>>854
どうやっも見つからないと思ったら800万人は「スポーツ全体」の話じゃんwww

AI による概要


イギリスのサッカー人口は、イングランドのスポーツクラブの総会員数で約250万人と推定されています。
【解説】
サッカーはイギリスでは「フットボール」と呼ばれ、最も人気のある大衆スポーツです。
イギリスでは、サッカーのほかにも、ゴルフ、クリケット、テニス、ボクシング、乗馬、ラグビー、ダーツ、スヌーカーなどのスポーツが人気があります。
イギリスのスポーツクラブの総会員数は約800万人と推定されており、1クラブに平均で約80人が所属しています。
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:44:45.08ID:ZVXV3NE00
>>861
あの数字って契約金に絡めたジョークが濃厚だぞ
英語わからない&ジョーク理解できない日本人が馬鹿正直に受け取っただけという
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:44:54.14ID:G71XHVyW0
>>857
平日3連戦でも動員できてる野球の心配する前に
>>856のガラガラ観客動員を増やすために1会場1乱闘が必須なんじゃね
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:44:56.73ID:oZVXlsUr0
>>862
大谷(韓国ツアー)
1万6833人しか収容できないスタジアム
満員にならず

メッシ(日本ツアー)
2万8614人
2025/02/27(木) 11:45:04.46ID:zMScS1Sy0
既に一回経営破綻済みだからな(笑)


名門・ドジャース経営破綻 日本人大リーガーにも多額の「未払い金」
s://www.j-cast.com/2011/07/01100121.html?p=all
2025/02/27(木) 11:45:17.45ID:BWRjtGSN0
日韓W杯は、国内だけじゃなく
韓国にもスタジアム建設費支援したろう

回収したのか?w

売国すぎるヘディング脳
関わったら負けw
2025/02/27(木) 11:45:31.00ID:QS+BQvVE0
>>848
アメフトとか意味わからんわ
あれを観客はどう楽しめば良いのやら?

敵のキックを最後方でキャッチしてランで全員ぶち抜くやつはスゲーと思うけども
2025/02/27(木) 11:45:33.55ID:zFFmsZYZ0
>>863
プロ野球チームのホームスタジアム以外の野球場はどうなの?
年間100試合以上やってんの?
2025/02/27(木) 11:46:20.54ID:VEjkdVqp0
>>874
NPBは球場に足を運んだ入場者数は発表してないんだけどなあ
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:46:46.79ID:zJ1mMQce0
サッカー選手やサッカー人気ある国は多いけど
日本のサッカー選手や税リーグは不人気だしねぇ
日本人じゃないサカ豚は日本のサッカー選手や
税リーグなんて興味ないから
「世界がぁ〜」で大満足なんだろう
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:46:55.80ID:oWCVEQBM0
>>869
反日焼豚が悔しいのはわかるが結局反対するやつが少ないから建つってだけ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:47:02.99ID:vsV3xZJe0
>>149
https://mainichi.jp/articles/20250121/k00/00m/050/311000c
目に留まった「キラキラ」 知的障害持つ球児が独立リーグの夢舞台へ

知的障害者でもプロになれる野球って夢があるよね
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:47:09.54ID:6ScgiWPq0
>>878
あれは劣化版ラグビーだよな
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:47:31.12ID:WxoZyq8h0
>>879
なんでプロ以外なんだ?
Jリーグがプロなんだからプロと比べないの?
2025/02/27(木) 11:48:32.26ID:VEjkdVqp0
>>885
お金はプロ並にかかってるからなあ
こんなのが日本全国にゴロゴロあるw

・岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム) 総工費:140億円
令和6年度岡山県版「税金ってなんだろう?」(社会か資料 P9より)
nta.go.jp/about/organization/hiroshima/education/fukukyozai/pdf/r01/ps_okayama.pdf

・等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/

・岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748
2025/02/27(木) 11:48:36.99ID:MzcU65AB0
ボウフリ爺はドジャースが2回目の破産しないか心配した方がええでwwww
大谷の1000億も踏み倒されるでwwww
2025/02/27(木) 11:49:17.83ID:CXVmOTC40
>>878
ワンプレーごとにリプレイがあるサッカーと考えよう

それを肴にビールを飲む
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:49:19.00ID:6ScgiWPq0
ちなみにサッカーは税金ガーって言ってる奴多いけど
自治体が一生懸命新箱建設を働きかけているのにノーリアクションっつー稀有なクラブもあるらしいぞ
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:50:39.97ID:Ze9Fg1/W0
>>867
そりゃ、やってる方はカネがかからんだろうが、サッカーは年40試合でホームはその半分だ
それじゃ天然芝のサッカー専スタ作って維持するにはコスパが悪すぎて敬遠されるんだよ
国威発揚のために国立で立派なのひとつ作るくらいなら途上国でもやれるが、全国津々浦々にチーム分作るなんて基地外沙汰だ笑
2025/02/27(木) 11:51:07.74ID:BWRjtGSN0
>>879
税リーグが誰得か疑問なのは理解できたか?w

>>882
壺カルトなみの詐欺が得意な
自称愛国ヘディングに騙されたと気づくのは早い方が良いw
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:51:26.42ID:z/GRuR0I0
日本のこころ・江戸しぐさ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740624409/
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:51:47.42ID:b/49YiXO0
>>878
いろんな球技からアメリカ人向きに作ったスポーツだから仕方がないなw
2025/02/27(木) 11:51:50.84ID:CXVmOTC40
>>878
週一なのでファンは熱狂する
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:51:57.48ID:hGYDOwvc0
>>872
スポーツクラブの会員数が競技人口って...笑

AIによるとイギリス、イタリアのこの2カ国だけで582万人を超えるんだけど>>783のAIと食い違ってますね

AI信者は都合の良い方を鵜呑みにするのかな?


AIによる概要

イタリアのサッカー競技人口は、2020年5月時点で実質的に460万人でした。これは国内スポーツ人口の約23%を占めています。
2025/02/27(木) 11:52:13.20ID:zFFmsZYZ0
>>885
日本全国至るところに無駄にナイター設備のある野球場をどの様に活用してるかを聞きたいだけ
サッカー場を貶すほどだからさぞかし野球場を活用なさってるんでしょ?
ほら答えなよ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:52:59.62ID:WxoZyq8h0
>>886
それらを批判するってことはJリーグのスタジアムも批判してるんだろうな
2025/02/27(木) 11:53:11.20ID:zMScS1Sy0
野球こそ税金泥棒のガンだった


http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:53:11.57ID:qmei+yQd0
不人気やきう


バカ以外はだーれも興味ない
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:53:16.64ID:ZVXV3NE00
アメフトで一番謎なのは足でほとんどボール扱わないのにfootballと呼ばれてるところ
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:53:57.47ID:88786ywD0
>>878
俺も面白いとは思わないが
あれを楽しむにはアメリカ文化で育たないと理解できないだろうな
かつてアメリカのナショナルバスタイムと言われたMLBを
NFLが抜き去ったのは1970年代と言われてるね
今ではWSの10倍の全米視聴者がいるのがSB
2025/02/27(木) 11:54:25.78ID:MAIN50vb0
>>791
さか豚がさか豚なのはここなのよ
なんでヨーロッパ人がみんなサッカーサッカーだと思うのか
もはやカルトそのものだろ
2025/02/27(木) 11:54:30.54ID:MzcU65AB0
愛媛が税金使って愛野球博とかいうお笑いイベントやったが
結局野球は根付かなかったなwww
2025/02/27(木) 11:55:04.96ID:BWRjtGSN0
>>899

馬鹿しか夢中になれない
審判贈収賄パンダw

なお悪質な脱税犯でもあるw
2025/02/27(木) 11:55:18.85ID:ctRAyYiw0
今スポーツファンなんて複数競技を追うのも当たり前なんだから野球が駄目なだけ
問題を他の部分にすり替える前に大幅なルール改正しろや
2025/02/27(木) 11:56:05.35ID:VEjkdVqp0
>>897
ブーメランwwww
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:56:40.47ID:WxoZyq8h0
>>896
Jリーグはプロだからプロと比べたら?
→サッカー場を貶すな!

どういうこと?
2025/02/27(木) 11:56:43.01ID:VEjkdVqp0
>>897
批判しないの?

【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/

【野球】<税金>23年前に滋賀県が28億円をかけて県立彦根球場を大幅改修し、6基の夜間照明を設置も、4回しか使われていないことが判明!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468916532/

【野球人口減少】野球場で「野球“以外”しようぜ」 グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR [尺アジ★]
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:56:56.08ID:WxoZyq8h0
>>906
批判した?
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:57:15.06ID:/6LkZSkB0
やきうはおもんない
BBQの方が遥かに楽しい
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:57:17.17ID:fSYcd0hj0
何で子供の頃は野球を見てたんだろう。。
2025/02/27(木) 11:57:21.06ID:MzcU65AB0
>>902
それまんま焼き豚やんwwwwww
日本人なら好きな野球チームがあって当たり前wwwwww
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:57:50.80ID:0LbcQEgi0
まぁやきうもサッカーもそれぞれの世界、業界でスタークラスの日本人が増えてきたから
頑張って欲しいね

大谷はその中でもリーグを牽引するほどの極めてデカい巨星だからハラスメントにまでなっちゃってるけどw
サッカーでの日本人選手も相当頑張ってるだろ

将来、サッカーでも大谷級の逸材がヨーロッパリーグで席巻する可能性もあるし頑張って欲しいね
ただまぁ箱物がポコポコ建つのが発展にそれほど有効かどうかは知らが
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:58:45.52ID:/6LkZSkB0
そもそもやきうの比較でサッカーが出てくるのがおかしい
ライバルはクリケットだよ
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:58:45.79ID:hGYDOwvc0
>>902
欧州でのサッカー人口が500万人しかいないという糞データを信じてたから異論をとなえただけなんだけど...
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:59:15.33ID:499nZExm0
焼き豚お爺ちゃん達が朝から狂って転げ回ってサッカーコンプ大爆発させてもうスレ消化間近ww
オオニタもWPCも恥ずかしいだけだもんなあ😂
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 11:59:55.48ID:WxoZyq8h0
>>915
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:00:34.94ID:giqG9uy+0
クリケットって野球より市場でかいの?
選手も野球より知られてて人気っぽいけど
2025/02/27(木) 12:01:04.24ID:cacsDHr40
サッカーが空気すぎてもはやどうでもいい
2025/02/27(木) 12:01:12.14ID:iAhSsNsU0
野球は人気ある!とかじゃなくて
野球の現状の問題をちゃんと考えるべきでは?
もちろんサッカーガーとか何の意味もない
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:02:07.97ID:giqG9uy+0
>>890
野球のスタジアムって野球しかできないじゃんそんなもんバンバン建ててる方が気違い沙汰だよ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:02:27.46ID:LIGyvDCm0
サッカー壁wwwwww
サッカーコンプレックスのたまものやね
2025/02/27(木) 12:02:52.89ID:CXVmOTC40
>>918
ワンアウトの価値がでかいので熱狂する
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:02:53.32ID:499nZExm0
そうか
ネタ扱いされて笑われてるついで税吸うボールの実態も晒されてお爺ちゃん達脱糞大発狂してんだなw
税リーグ叫びすぎて税吸うボールの実態も晒され始めてんの笑う😂
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:03:14.69ID:hxI94+Ne0
>>921
最近そんなに建ってるか?
むしろ減少傾向じゃね?
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:03:32.89ID:4nNogXr30
天然芝サッカー場なんて月2〜3回しか稼働しない芝養生するための施設でしょ
税金使わず運営出来てるJリーグ使用のスタジアムなんて無いんだからスタジアムで争ってもサッカーには勝ち目ないよ
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:03:35.31ID:e2So0ooj0
世界の誰も興味ないWBCに優勝して喜ぶ焼き豚じいさんw
歳とってもこんな風にはなりたくないもんだ
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:04:10.99ID:R4dPTvYb0
まあJリーグが開幕すれば緊張感も出るだろう
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:04:21.42ID:/6LkZSkB0
焼き豚ももう気付いてるよね
サッカーには勝てないって笑
だけどプライドだけは一丁前だからサッカーに噛み付く
烏滸がましいにも程がある
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:04:36.32ID:eyKDHPon0
球蹴りなんてクソゲー好きな日本人いるのか?
2025/02/27(木) 12:05:23.55ID:Kwhp0ZJk0
>>930
日本人はおうたにさんに夢中だよ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:05:37.84ID:4nNogXr30
>>921
Jリーグのスタジアムと稼働率比べてから言った方がいい
2025/02/27(木) 12:05:42.81ID:VEjkdVqp0
>>924
焼き豚「全国津々浦々にある野球場に金はかかってない、粗末なグラウンドレベルなものだ」

と常に言ってたが中には100億レベル、数十億レベルのものがゴロゴロあることがバレちゃったからなw
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:05:58.79ID:hGYDOwvc0
>>922
そら世界に普及させようとサッカーの真似事ばっかしてるのに上手くいってないんだからコンプレックスも湧きますわ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:06:00.04ID:Xg2oP7kb0
尺アジそろそろ剥奪でいいのでは
2025/02/27(木) 12:06:18.93ID:Kwhp0ZJk0
>>932
1万こ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:06:28.50ID:R4dPTvYb0
サッカーは球団数が多いのがいいわな
野球は12球団しかないのにアメリカを真似て無理矢理2リーグにしてプレーオフとか破綻しているCS()
2025/02/27(木) 12:07:05.30ID:Kwhp0ZJk0
>>932
全国津々浦々に約1万カ所のやきう場は

現在誰も使っておりません…ww
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:07:11.81ID:J4ZpIsAS0
>>930
いないし
サッカーが世界的スポーツとかもうそだし
実際盛り上がってないものWBCに比べて
2025/02/27(木) 12:07:17.97ID:VEjkdVqp0
wwwwww


312 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/26(水) 20:02:29.16 ID:LyB5nGIf0
Jリーグだけ昭和で止まってんのよ

313 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/26(水) 20:02:35.70 ID:d+zDXuiD0 [2/3]
Jリーグだけ昭和で止まってんのよ

315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/26(水) 20:03:25.51 ID:EY2QRBhU0 [3/3]
>>312
>>313
おっw

317 自分 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 20:04:15.69 ID:pWsVRFBy0 [13/17]
>>312>>313
IDコロコロわかりやすw
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:07:19.47ID:hxI94+Ne0
>>933
そんなにいっぱいあるの?
ソース教えて
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:07:44.48ID:R4dPTvYb0
日本人もスラム化が進んでいるから今後は野球よりサッカーが始めやすい
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:07:59.56ID:eyKDHPon0
球蹴りなんて土人スポーツ流行らんだろ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:08:12.14ID:0LbcQEgi0
>>918
人口が多いインドで国民的なスポーツというのもある
あとパキスタンとか発祥のイギリスでも伝統的にやってるし
オーストラリアでもまぁまぁ。ざっと競技人口3億人とかw

インドの連中は娯楽が少ない。故に情熱的にもなるしプロリーグがそれを支えてる
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:08:43.56ID:R4dPTvYb0
>>943
日本は土人が増加している
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:08:43.77ID:hIRegg+J0
>>930
やきう好きな人の方が珍しいですよ笑
WBC参加国また減りましたね笑
2025/02/27(木) 12:08:44.99ID:Kwhp0ZJk0
>>941
住んでる自治体で探してみ
オーバースペックのやきう場が
ほぼほぼ存在するから
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:08:50.50ID:TspoiBsu0
インドの人口とんでもないからな14.38億 人 中国を抜いた 
リーグはイギリスもあって、パキスタンとオーストラリアでも人気だな
インドの若者人口やばいぐらい多いせいもあるがクリケット競技人口は約4200人(22年時点)と過去10年で2.5倍に増えてる
2025/02/27(木) 12:09:02.73ID:VEjkdVqp0
>>941
>>886
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:09:48.55ID:6ScgiWPq0
>>926
固定資産税払ってる自前のスタジアムあるっつーの
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:09:54.69ID:88786ywD0
>>911
今のキッズには信じられないだろうが
一応毎日テレビ地上波でやってたからな…
ナイターの野球中継は視聴率低迷とともに今ではほとんど消えた…w
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:10:14.17ID:wdPILje30
こんな煽る記事書いて何になるんだろう
野球もサッカーも互いに百害あって一利なしなのに
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:12:35.83ID:LjuqhnJc0
30年前日本の家電は世界で無双していた
今では見るも無惨に世界で勝てない
世界で野球競技人口が増えたら日本が世界で勝ってホルホル出来なくなるかもしれん
家電と同じ道を歩むのは愚策だな
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:12:58.73ID:J4ZpIsAS0
>>947
ソース出せねえでやんの
税リーグのサカ豚w
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:13:15.85ID:hxI94+Ne0
>>949
3件だけ……
2025/02/27(木) 12:13:37.67ID:kMaQPcRi0
>>115
都内のどこだよ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:13:49.38ID:hdZui7aP0
>>952
コンテンツに帰属意識を持たせて根強いファンを作る
まあそれだとマニアコンテンツになっていくんですけどね、プロ野球やJリーグみたいに
2025/02/27(木) 12:14:07.97ID:NZcdELag0
ほとんどの人は野球もサッカーも好きだよ
かたっぽだけ好きでもうかたっぽは絶対応援しない!なんて人は激レア
2025/02/27(木) 12:14:18.93ID:eRdXPWTV0
またやってる...
相変わらずのゴミ記事しかないラインヤフー
一スポーツ競技がなんで他競技を目指したりせなあかんのw しかもアメリカなんてサッカーなんてもっと人気ないやんw
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:14:23.88ID:nUNzFnU00
>>952
米スポーツメディア『The Sports Rush』に言えよ焼き豚ww
焼き豚の将来がないという事実を記事にしちゃいかんのか
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:14:24.52ID:ERWlV9zL0
>>952
対立からは何も生まれないのにね
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:14:26.14ID:hxI94+Ne0
>>947
特にないぞ
高校野球とかの大会あるし
2025/02/27(木) 12:14:47.02ID:s/WI96O70
本当に老人て野球が世界的なスポーツだと思ってるの?
この年齢層はテレビが人生の全てなのか?
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:15:28.02ID:88786ywD0
>>903
愛媛はすっかりサッカーだな
マンダリンパイレーツは根付かなかった

https://youtu.be/f33kCK3H3tw?si=2P3UIccRsVOARLjU
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:15:33.28ID:4nNogXr30
>>951
Jリーグもなw
2025/02/27(木) 12:15:36.16ID:zMScS1Sy0
インドはクリケット大国だが2番目に人気のスポーツはサッカーだ

インドはプロサッカーリーグもある

インドは野球不毛の地

サッカー>>>>>>>やきうw


trends.google.co.jp/trends/explore?geo=IN&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:15:36.90ID:QK/KLjyS0
キックベースやろうぜ!
2025/02/27(木) 12:15:44.89ID:Kwhp0ZJk0
>>962
んなもんグラウンドでええやん
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:15:51.06ID:3kkR/vcy0
野球ごときがサッカー壁なんて越えられるわけないやん
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:16:25.54ID:hxI94+Ne0
>>968
サッカーだって大会はグランドじゃやらないだろ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:17:00.59ID:y4VI6qEE0
>>911
子供だからただ流されてただけだろ
野球見てないのに小学生の時西武の野球帽被ってたわ
2025/02/27(木) 12:17:12.58ID:Kwhp0ZJk0
>>970
陸上競技場でヤッてるけどなw
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:17:34.05ID:lGFSEY/i0
野球はつまらない
だから世界で流行らない
2025/02/27(木) 12:18:04.33ID:Kwhp0ZJk0
誰も使ってない
約1万カ所のやきう場

どうすんのよ…w
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:18:31.13ID:paj+qZmE0
なんで豚ってあんなつまらない野球が好きなんだろ
不思議でしょうがない
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:18:31.80ID:6ScgiWPq0
まあ地上波を中心としたTV業界が野球人気を再燃させたい気持ちはわからんでもない
CMバンバン入れられるし広告収入得られやすいコンテンツだし
人気さえあればなw
2025/02/27(木) 12:18:41.32ID:c+bb4agV0
>>958
どっちも見てるのなんてサッカー代表戦見る焼豚くらいだ
2025/02/27(木) 12:18:46.24ID:Kwhp0ZJk0
オーバースペックの陸上競技場とやきう場
だらけなんよ…www
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:18:58.54ID:y4VI6qEE0
普通に野球ってつまんねえもんな
野球やって面白いのはキャッチボール くらいだし
2025/02/27(木) 12:18:58.70ID:VEjkdVqp0
>>955
ググればいくらでもでてくるぞ
興味あるなら↓タイトルで検索してね
まだまだあるよw

モエレ沼公園新球場 総工費は約34.7億円

来年度着工目指す 延岡市、概算事業費47億/西階公園野球場施設整備

近江八幡市立の野球場、改修を機に愛称
軟式野球に使うため、2023年度から約23億4千万円をかけて改修中だ

日立市予算案/野球場再整備に19億
2025/02/27(木) 12:19:35.78ID:FMDpPS++0
>>980
公共施設じゃん
2025/02/27(木) 12:19:41.08ID:NAQSvU4B0
野球はまず類似品のクリケットに勝たないと

いきなり頂点のサッカーをライバルしても笑われるだけ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:20:09.09ID:6ScgiWPq0
どーでもいいけど浜松に作るっつー球場白紙撤回してくれんかな
オサムちゃん死んだしもういいだろ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:20:09.54ID:y4VI6qEE0
>>958
むしろ一番多いのはどっちも興味ないやつだろw
2025/02/27(木) 12:20:13.95ID:VEjkdVqp0
>>970
>>794
2025/02/27(木) 12:20:48.22ID:Kwhp0ZJk0
>>794
作り過ぎ…w
2025/02/27(木) 12:20:54.31ID:aQBSWkh70
マスゴミみたいな知能低い下等生物からしたら野球の方が単純で良いんだろうけどな
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:21:25.14ID:4nNogXr30
>>950
どこ?
調べても栃木FCの固定資産税免除の話ししか出てこないけど
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:22:00.63ID:4NgzgE7K0
オイルマネー無くてもイキれるのかね?

サッカーもあんま調子こかねー方が良いだろ

メッシ以降目立ったスーパースターいねーし
2025/02/27(木) 12:22:03.63ID:Cq5X+KN30
>>955
町民球場を大規模改修へ 女子野球タウンの川本町
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/735322

女子やきうに…
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:22:15.89ID:6ScgiWPq0
>>988
柏と磐田
どちらも企業の持ち物だし
他は知らん
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:22:16.51ID:LwGIBA730
>>943
どっちが土人だろうか?

サッカー人気の国
フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ロシア、スイス、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン その他多数

野球人気の国
プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、パナマ、ベネズエラ、ニカラグア、日本、台湾
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:22:52.05ID:y4VI6qEE0
野球は退屈すぎる
あれを毎日見てるやつは馬鹿か相当な 暇人
2025/02/27(木) 12:22:59.61ID:VEjkdVqp0
>>988
エスコンフィールドの固定資産税免除かと思ったw
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:23:04.23ID:lrjnbzSu0
サッカーは単純で簡単だから
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:23:22.55ID:JOXBvXyW0
>>980
市民や学生も使えるサカ豚専用スタジアムなら税金上等だけど
税リーグのサカ豚専用スタジアムは市民や学生の利用は排除されるからなぁ

ピーススタジアム
4月
7日 vs 湘南ベルマーレ (14:00)
18日vs INAC神戸レオネッサ (19:00)
28日vs 川崎フロンターレ (14:00)
2025/02/27(木) 12:23:33.73ID:SFdKn0Hm0
>>21
サッカーの民度がわかる底辺のレス
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:23:57.19ID:hGYDOwvc0
土人w
そんな差別用語連発してる野球ファンの方がよっぽど民度低いよ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 12:23:59.37ID:lGFSEY/i0
野球は世界では卓球よりも人気ない
2025/02/27(木) 12:24:06.74ID:VEjkdVqp0
>>995
知ってた?
ある程度ルールがあるより自由のほうが人間の判断て難しいんだぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 41分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況