X



ガンダム『ジークアクス』テレビシリーズ、4月8日放送開始 主題歌は劇場版から続投の米津玄師「Plazma」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2025/02/23(日) 17:17:52.85ID:C8RIapiz9
https://www.cinematoday.jp/news/N0147584
2025年2月23日

アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のテレビシリーズが、4月8日(火)24時29分より日テレ系30局ネットで放送されることが決定した。

本作は、サンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズを手掛けるスタジオカラーが初タッグを組んだガンダムシリーズ最新作。非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる女子高生アマテ・ユズリハの姿を描き出す。監督を鶴巻和哉が務め、シリーズ構成に榎戸洋司、メカニカルデザインに山下いくとが名を連ねる。

現在、テレビシリーズの一部話数を再構築した劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が公開中。1月17日の公開初日から1か月間で興行収入25.3億円、動員155.4万人を突破する大ヒットを記録している。

テレビシリーズの主題歌は、劇場先行版から引き続き米津玄師の「Plazma」に決定。「Plazma」は、『GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌として書き下ろされ、1月20日に配信リリースされた楽曲。映画の大ヒットと共に音楽チャートを席巻し、デイリーランキング31冠、初週ウィークリーランキング4冠を獲得している。(編集部・倉本拓弥)

テレビシリーズ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は日本テレビ系列にて4月8日(火)24時29分から放送開始

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』は全国公開中

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1213/GQuuuuuuX_key.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2025/0223/GQX_Beginning_PR02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0116/yonezukenshi_jkt202501_Plazma.jpg
2025/02/23(日) 17:18:58.45ID:FM34Pulq0
ガンダムよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:20:23.26ID:s8myD5P/0
>公開初日から1か月間で興行収入25.3億円、動員155.4万人を突破する大ヒット

しょぼいw
はたらく細胞にボロ負けワロタ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:20:57.14ID:cYot5ZVf0
おせーよ
何で夕方かフラアニでやらねーんだよ
2025/02/23(日) 17:21:23.27ID:gPwBYvhg0
これがファーストガンダムの数年後の宇宙世紀って冗談でしょ
2025/02/23(日) 17:22:14.46ID:vnrOmjhM0
新しいのは間違いないな
2025/02/23(日) 17:23:18.20ID:3SxTUrFs0
さすがにこの時間だとリアルタイム視聴はできんよ
朝早くネットを遮断して見ないとな
2025/02/23(日) 17:23:28.47ID:FmI5fWNy0
赤い彗星は何処へ
2025/02/23(日) 17:23:59.56ID:+MknURGp0
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了  ←今ここ
2025/02/23(日) 17:24:01.49ID:EQkr0acd0
こんなのアニ漫速報で立てろよ
2025/02/23(日) 17:24:12.85ID:lXTC22ZX0
アシュラマンみたいだな
2025/02/23(日) 17:24:35.03ID:ptWBkbb90
ガンダムもとうとう深夜枠か…
2025/02/23(日) 17:25:28.34ID:sEjWOpjn0
>>12
元気のGは始まりのG・・・
2025/02/23(日) 17:25:32.66ID:UAibxesr0
>>3
まだ放送してないんですけど
2025/02/23(日) 17:26:07.96ID:vTxR1rgn0
鉄血も週末の夕方放送だし水星魔女も日曜の夕方放送だったのに
平日の深夜放送とかガンダムもオワコンの深夜アニメ落ちしちゃったな
2025/02/23(日) 17:26:46.49ID:uYuZj8Dk0
SEEDシリーズしか知らない
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:27:05.96ID:35oGNzUW0
ええやん遅い方が
早かったらまたうるせえのがマチュの風呂シーンに文句つけてくるぞ
2025/02/23(日) 17:27:37.24ID:Y7KOSjUB0
時間遅すぎ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:29:00.99ID:lK6weDU80
夕方に放送しないガンダムはガンダムにあらず


(途中で早朝送りに左遷されたXは除外)
(おまけであるSEED DESTINYのFINAL PLUSも除外)
(富野のGレコはこの法則に含む)
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:29:10.73ID:mhXGr1e50
97 名無シネマさ 2025/02/23(日) 14:55:37.40 ID:Qxjiu8gl
4月から火曜深夜だってよ

101 名無シネマさん 2025/02/23(日) 15:32:14.99 ID:Y685pyPj
ガンダムで深夜は初かな
金曜ですらないとは

103 名無シネマさん 2025/02/23(日) 15:34:18.89 ID:z7dyWvX0
Gレコが初だな
UCでは初か

104 名無シネマさん 2025/02/23(日) 15:51:23.99 ID:5mZndEf+
ついに深夜アニメになるのか
2025/02/23(日) 17:29:23.41ID:Fb4+fzA30
水星の魔女からまだ2~3年だろ。新シリーズ早くね?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:29:32.23ID:mhXGr1e50
100 名無シネマさん 2025/02/23(日) 15:28:54.11 ID:6PUyfhVD
糞みたいな放送時間で草
日テレ力入れてたんじゃねえのかよ

117 名無シネマさん 2025/02/23(日) 17:10:54.14 ID:2VF+cM0y
やっぱり興行で様子を見てたのかなあ
「薬屋フリーレンほどの扱いをする必要なし!」
とジャッジされたとか

116 名無シネマさん 2025/02/23(日) 17:08:41.45 ID:p4uij01k
新枠作らない限りないってのは言われまくってたしね
土曜夕方は既に潰れてたしフリーレン2期は絶対フラアニ枠だからなぁ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:29:49.60ID:mhXGr1e50
106 名無シネマさん 2025/02/23(日) 16:02:15.03 ID:6PUyfhVD
放送枠は金曜23時で初回は金ローでビギニングと本編やるフリーレン方式だと思ってました
こんな時間じゃ水星みたいにバズる事もなさそうだな…どうすんのこれ

115 名無シネマさん 2025/02/23(日) 16:52:40.08 ID:Ryvm+KnZ
テレビからの新規獲得はあまり狙ってない感じだな。

102 名無シネマさん 2025/02/23(日) 15:32:55.54 ID:z7dyWvX0
バンナムもオールドメディア()に期待してないって事じゃね?

120 名無シネマさん 2025/02/23(日) 17:21:35.04 ID:2VF+cM0y
流石にそれは、負け惜しみ、酸っぱい葡萄だよなあ
水星の成功は間違いなくあの時間帯から入った新規層のおかげなんだし
2025/02/23(日) 17:30:21.82ID:siEqqz060
フリクリとエヴァの人のタッグなの?
うひょあああああああああっ
見ませ~ん
2025/02/23(日) 17:30:26.72ID:agOw46890
夕方のコナン枠の前じゃないんかい
2025/02/23(日) 17:30:40.14ID:w7Qptfid0
これシャアが異世界転生しちゃうんだっけ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:30:45.51ID:DKMgxAE20
【失敗小僧】 自民党政権が続いてるのは、当たり前
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1740296789/l50
2025/02/23(日) 17:30:52.16ID:wQYMsyHI0
今回日本テレビ系列で放送だけど、ガンダムのテレビ放送って民放全系列制覇した感じ?
2025/02/23(日) 17:31:19.08ID:jbz/ip5V0
ガンダムの制作局は名古屋テレビ、テレビ朝日、フジテレビ、毎日放送、テレビ東京とか
コロコロ変わってたけど日本テレビが制作局になるのは初めてかな
2025/02/23(日) 17:32:22.13ID:a3k89/Bl0
なんだ劇場版から続投って馬鹿か
2025/02/23(日) 17:32:35.78ID:aj8/KjMX0
テレビ版でもシャアのとこやるのか?
2025/02/23(日) 17:33:07.72ID:3jG6nLEg0
「続投の米津玄師」が「鋼の錬金術師」に見えた
2025/02/23(日) 17:33:29.93ID:wY6BPI490
シャアがガンダム強奪してアムロ不在
ジオンが1年戦争に勝利したIF世界の宇宙世紀もの
2025/02/23(日) 17:34:27.50ID:PCtp47tq0
ジェリドのイメージ
2025/02/23(日) 17:34:45.59ID:Hx1p6KbH0
映画がけっこう話題になったのに
地方によって放送日バラバラ・放送されない地域もあるみたいになったらリアタイできないまま毎週ネタバレ踏みまくって萎えて盛り下がりそう
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:35:00.80ID:s3S2+HTP0
主人公が女な時点で地雷確定
前のやつもクソつまらなかった
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:35:48.13ID:qf+ImbFE0
あんなのガンダムじゃねえよ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:36:57.31ID:tCzOKWtW0
おっさんしか見にいかんからたいしてヒットしてない
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:37:00.92ID:lK6weDU80
>>35
ターンエーが実は遅れネットだったの気付いた時にはたまげたなぁ
今の時代ならネタバレ踏むからありえないわ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:37:25.62ID:9cea63Ly0
平日深夜とかガチのオタクしかリアルタイムで見ないよな
2025/02/23(日) 17:37:37.01ID:kH1zBDiD0
24時台の日テレ全国ネットのバラエティ枠が見直されるのね。
NEWS ZEROは30分時間延長かな?
2025/02/23(日) 17:37:41.19ID:wD7ODexD0
米津きらい
2025/02/23(日) 17:38:46.72ID:pQ4E73x70
これがある程度ウケると他の作品のパラレル物とかも出てくるかね
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:39:06.25ID:P18ocPuJ0
テレビで新規とか言ってる人が未だにいて怖いね
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:40:31.20ID:s3S2+HTP0
しかし大体のアニメが幼稚なクソアニメ化されてるよな
早々に終わった名作は逆に良かったな
2025/02/23(日) 17:40:32.31ID:kSzx0KzM0
リアタイできるのは関東のニートだけ
これは盛り上がりませんわ
2025/02/23(日) 17:40:38.25ID:u8jsEkQp0
「ジークアクス」ってuuuuu要らないだろ(´・ω・`)
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:41:16.47ID:tt6nn0jD0
米酢とかいうゴミ切れよ
なんだあれバカじゃねーの?
庵野組は腐っても耳だけはいい連中だと思ってたけど失望したわ
2025/02/23(日) 17:41:53.64ID:paf9O5ny0
女主人公ものは観ない
2025/02/23(日) 17:42:09.93ID:DFdiCMhK0
金曜23時枠かと思いきやまた新しい枠作るんかいな
2025/02/23(日) 17:42:43.25ID:ATZwSTi+0
>>17
何でアニメって必ず風呂回だの水着回だのあるんだよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:42:53.49ID:4Kb4SDvo0
日テレにとっては念願のガンダムなのかと
ZIPを観ていて実感するよ
ルパンのを系列局の読売から取ったので
本音はコナンも欲しいだろうね
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:43:10.90ID:DHI1S4LJ0
金曜23時は薬屋が2クールでまだ放送中
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:44:14.45ID:lPjnF7C40
オワコンがタイアップで延命してるだけ
2025/02/23(日) 17:44:41.82ID:e/Y64wvb0
自分の年齢的には最初の時の再放送組だけど、ZからXまで見てなく(存在すら気にせず)
ターンAからOOまで毎週見て、それ以降はやっていることは知っても適当に抑える程度だったなと
2025/02/23(日) 17:44:44.61ID:skjsOxMC0
よくわからんけど
なんかわかったわ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:45:22.90ID:6XC6s8s70
>>5
IFだからな
2025/02/23(日) 17:46:09.24ID:vlVf24I50
見たい奴は録画して見ろやって事だな
所詮そんな扱いなんだよなアニメって
2025/02/23(日) 17:47:06.45ID:dJIdHljg0
>>49
これすげーわかるわ
全く見る気ならない
2025/02/23(日) 17:47:45.45ID:jbz/ip5V0
>>52
ルパン三世は
最初がよみうりテレビで
二作目は日本テレビになって
三作目はよみうりテレビに戻ってたな
2025/02/23(日) 17:48:03.81ID:BGwqx94o0
主題歌微妙というか嫌い
2025/02/23(日) 17:48:08.05ID:b+zNwdqI0
>>21
最終回が2023年7月だからまだ2年経ってない
2025/02/23(日) 17:48:42.73ID:39MrcofJ0
なんか凄く微妙な時間
フラアニか週末の夕方にできなかったのか
2025/02/23(日) 17:50:00.78ID:39MrcofJ0
>>53
フラアニ夏クール開始でも良かったような
2025/02/23(日) 17:51:45.21ID:b+zNwdqI0
>>30
劇場版も前半の1年戦争ifは面白かったが本編糞詰まらんかったからな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:52:30.60ID:35oGNzUW0
>>35
地域差あるかどうかまだ不明だよね
Tverですぐ観られるんだろうし録画も出来るし
月曜日0時更新の電子版ジャンプ読者と朝コンビニで買う紙版読者ほどのネタバレの差は
SNS観なきゃ大丈夫なんじゃないの
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:53:31.55ID:9nL//SUQ0
アニメにソニー歌手ごり押しやめてほしいわ
アニメなしで売れてみろよカス
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:53:51.41ID:5dSaU5Gt0
米津のイナズマそのまま使うのかよかった
2025/02/23(日) 17:53:57.14ID:pxNde1q50
>>39
Gガンダムの本放送は編成上の関係で行われず、放送終了後に平日夕方に放送していたのを観ていた岡山・香川県民よりはマシ
仕事で滞在していた頃にテレビでGガンが放送しているのを目撃して「KSB(瀬戸内海放送)は何で今頃になって、Gガンやっているんだ?」と思ったもんだ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:54:53.07ID:NxkHy38T0
>>51
ドラマや映画で風呂や濡れ場があるのと同じ理由だな
2025/02/23(日) 17:56:46.60ID:IWtQ5AIs0
上映中の映画ってテレビシリーズの先行上映だよね?
4月まで我慢すれば映画見に行かなくて良いの?
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:56:50.53ID:Nu9Dk7AA0
>24時29分より

おせーよ馬鹿!
2025/02/23(日) 17:57:50.65ID:wMZ0Hhx90
主人公のエロ画像もっと増えろ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 17:58:28.76ID:FMehqvhy0
そんな事よりハサウェイはよせえ
オールセル画でアニメ作ってる訳でもあるまいし時間空きすぎだろ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:59:46.15ID:fTjAFSEd0
次はアムロもクワトロもいないZを
2025/02/23(日) 17:59:49.52ID:B+BacPsV0
読売も火曜の枠日テレと同じだから乱馬みたいにはならんか
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:00:03.73ID:mhXGr1e50
「追加映像バージョンを公開」と言って90秒CMが付いただけ、「TVの先行!」と連呼しながら公開一ヶ月いまだに放送開始予定日すら発表なし!庵野カラーのジークアクス、いかに汚い商売ができるかの実験・人間どれだけ醜くなれるかの見本みたいだと言われてたからな

ヤクザなカラーも遂に折れたか

○新規映像バレみてきた アニメの新放送CMみたいなやつ90秒 放送日は未定だった
○まだ放送時期引っ張るんかい!
○今回ガチで放送日のクレジット入れて無いならこれ追加映像PRも小出しでやって荒れるかもな
○バージョンスリーくらいまであるとみた
2025/02/23(日) 18:00:04.95ID:8eD6SWjx0
ジーク・ジオンみたいにジーク・アクスなの それともジー・クアクスなの?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:01:25.20ID:mhXGr1e50
忍たま以下の入りで必死の映像追加!公開1ヶ月で追加映像バージョン上映に非難轟々だったからな

日テレも引っ張るのを拒否したんだろ


○どんどん先行上映とかいう言い訳が効かなくなっていくな
○ここまでやると「ただの先行上映でこの興行収入すげえ!」とはもう言えんよなさすがに
○もう言い訳出来ないね
○特典じゃなくて特別映像なのか 「先行」のやり方じゃないなw○たかが先行上映なのにこんだけ必死なのを見ると本気で狙ってたんだな哀れだ
○公開規模的にただの先行上映でないの分かってたろ
○もはや必死だなっていう言葉しか思い浮かばん
2025/02/23(日) 18:01:51.80ID:kOanDvPF0
ジーコアックス
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:02:21.62ID:mhXGr1e50
遂にランキング外に消えた2月21日金曜14時中間集計
ジークアクスの3分の1の席しか与えられていない忍たま乱太郎が倍以上の観客を集めている
互角の条件で戦っていたらまるで勝負にならなかったろうな


デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20250221
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 *8522 *26340 110 *62 ****** 映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」
*2 *6497 122630 369 169 *21.7% 劇場版 トリリオンゲーム
*3 *6442 *47790 279 164 *86.7% ファーストキス 1ST KISS
*4 *4157 *89346 397 176 *21.2% キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
*5 *3800 *12680 *80 154 *88.8% 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
*6 *1988 **9720 *57 *87 101.2% 劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
*7 *1964 *12401 *69 *40 ****** 仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS/ホッパー1のはるやすみ
*8 *1955 *18572 111 162 *67.7% 366日
*9 *1905 *17013 120 *80 ****** ゆきてかへらぬ
10 *1788 *19873 133 *95 ****** 僕らは人生で一回だけ魔法が使える

11 *1630 *37791 207 176 *71.4% 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
2025/02/23(日) 18:02:31.17ID:b+zNwdqI0
>>67
米津は既にトップクラスやで
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:03:09.53ID:mhXGr1e50
ゴリ押しガンダムジークアクス、2週連続フィルム特典を配布した第5週、興収25億を発表、ちなみにSEED FREEDOMは同じ時期に34.85億。初動では4.7億だったSEEDとの差が広がる一方。

遂にランキング10位圏外に消えた金曜14時中間集計では、ジークアクスの3分の1の席しか与えられていない「忍たま乱太郎」の半分しか客がいなかった(互角の条件で戦っていたらまるで勝負にならなかったろうな)そりゃまあもう「先行」のフリをするのもかなぐり捨てて、なりふり構わなくなりもするか

GQXとSEED FREEDOMの興収差

公開3日  4.7億円
公開10日 5.3億円
公開18日 7.5億円
公開24日 8.7億円
公開31日 9.5億円


ガンダムGQX 東宝系426館公開

公開3日  *5億9883万2300円
公開10日 14億3279万4300円
公開18日 19億3571万6409円
公開24日 22億5609万3900円
公開31日 25億3241万7400円

ガンダム SEED FREEDOM 松竹系353館公開 暫定 53.8億円

公開3日  10億6598万3130円
公開10日 19億6592万2900円
公開18日 26億8443万5390円
公開24日 31億2630万7990円
公開31日 34億8505万8910円
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:03:43.59ID:fG7dmDwl0
時間的に水星より盛り上がらないこと決定やん
2025/02/23(日) 18:03:59.92ID:agOw46890
アムロはどうなったの、アムロは!
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:04:09.36ID:W/+0DLsn0
オワコン邦楽いらね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:04:10.59ID:35oGNzUW0
>>78
えー
ジークァックスって言ってたから
ようわからん
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:04:11.37ID:mhXGr1e50
「前人未到の快挙!壁を破壊!異次元の領域!もうこの勢いは誰にも止められない!」…のはずのジークアクス、特典第3弾配布二日目の日曜段階でも、まだ「忍たま乱太郎」を抜けていなかった🤣
ひっそりやってる進撃の巨人が頑張っていつの間にか動員100万人突破していたんだな


~2/9(日) 累計興収

32億1971万5130円 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎  *累計動員221万4034人 
22億6076万3570円 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
22億5609万3900円 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- 累計動員138万2416人
15億8619万4060円 劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK *累計動員104万4109人

50億6144万1890円 モアナと伝説の海2 *累計動員383万1292人
22億0757万4340円 ライオン・キング ムファサ *累計動員157万3074人
2025/02/23(日) 18:04:13.42ID:An0U4pBe0
内容がどうとか以前にガンダムシリーズのキャラデザは安彦さんなんよ
ORIGIN全編TVアニメ化してくれ
2025/02/23(日) 18:04:16.92ID:4iuZMwUm0
深夜枠かよ逃げたな
配信で見るわあるよな?
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:04:21.43ID:4Kb4SDvo0
>>60
美味しいところはいつのも
日テレが持っていくのよね
エヴァも元々、テレ東だったが
契約上なのかいつの美味しいとこを持っていく
NHKも進撃もユーフォニアムもガンダムも
2025/02/23(日) 18:04:27.34ID:kH1zBDiD0
>>74
来年までに第2部公開の方向で松竹が発表しているから、制作は進んでいるのでは?
オーストラリアのロケハンが遅れた事やハサウェイの人物像にアムロとシャアを絡めた事で、シナリオ構成がかなり難しい事になっていそう。
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:04:48.00ID:mhXGr1e50
20年前のコンテンツの映画化 SEED FREEDOM が松竹配給で50億超え
 ↓
カラーとサンライズ夢のコラボ
天下の東宝がジブリ新海誠以上の巨大規模公開
庵野がガッツリ関わる初のガンダム
テレビ放映スケジュールを秘匿
主題歌に米津玄師を起用
ファースト信者歓喜のサプライズ
週ごと豪華特典配布

…さすがにこれで30億行かなかったら、企画関係者としては100億超え狙って60億台止まりだった劇場版SPY×FAMILY並みのガッカリだろう

○東宝が全力を上げた426館公開の庵野+ガンダムのダブルブランド新作がこの数字か?
まァ叩くほどじゃないけど、シン仮面ライダーくらいではあるよな。

○ジークアクスの公開劇場数は興収100億を狙う大作の規模
間違いなくSEED超えの60億以上を見込んでいたろうに30億も怪しくなってる
自分たちの生活がかかってる劇場や配給側が「TVの先行なんだから興収10億でいいよ」なんて言うわけがない

○松竹から強奪→ゴリ押して席を独り占め→ガラガラ席泥棒箱泥棒
恥さらしだなあ

○庵野作品も東宝東映タッグ配給!のゴリ押しエヴァ100億→シンウルトラマン40億台→シン仮面ライダー20億台と見事な凋落ぶりだからなあ
上り調子で過去最高益のガンダムの足を引っ張らないでほしいわ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:05:12.55ID:mhXGr1e50
○TVの先行上映でサンライズの映画と大して変わらないってのは普通に考えてサンライズがヤバいよね

○逆逆、真っ青になってるのはカラーと東宝だろう

これまで劇場版ガンダムを独占していた(させられていた?)松竹は簡単に言って東宝系配給作品の5分の1の興収しか上げられない弱体配給。その松竹系で、サンライズ・ガンダムはハサウェイがコロナ下で22.3億円、シードフリーダムが53.6億円の興収を上げてきた。
東宝とカラーはそのガンダムというコンテンツをいわば強奪して(ジブリや新海よりも大規模の)巨大な公開で勝負をかけたのに、シードの半分、コロナ下のハサウェイと同じくらいの客しか集められないってのは、ガンダム・サンライズの敗北じゃなく、東宝・カラーの惨敗と言われても仕方ないだろう。戦犯探しが始まるレベルだ。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:05:48.56ID:mhXGr1e50
映画公開直後


初動3日間の座席販売数
ハサウェイ   224463
ククルスドアン 176327
ジークアクス  188606
いつもの宇宙世紀ガノタが見に行っただけで席増やした意味は全く無かった
そして見ればわかる通りカラーと庵野はエヴァオタの後ろ盾を完全に失った

○ガンダム、他のアニメとケタ違いの40万もの席中、データによれば1万9,680席販売、着席率は4.9%
相変わらずの席泥棒ぶりでシートの95.1パーセントが空席、40人学級で2人出席している授業状態
この惨状でプロセカの4.6倍、忍たまの12.8倍、進撃の巨人の72.1倍もの客席を占拠してたら文句も言われるわなあ

○結局動員ランキングって、配給の劇場が事前にどれだけ席を用意したか、席数がそのまま客入りのランキングになっちゃうんだよね
先週まで1位だった作品が席数3位に減らされると動員ランキングもちゃんと3位に落ちるのが普通
だからかき入れ時の日曜日に、ガンダムが席数で5分の1のプロジェクトセカイに抜かれたのが異常事態だったわけで
しかもこれだけガラガラでも、東宝はまだガンダムを巨大な箱・膨大な座席数のままにして他作品・洋画や他社の作品を圧迫し興行の妨害を続けようとしている
製作が配給・公開を兼ねる日本のスタイルはアメリカでは独占禁止法で犯罪認定されるんだけど、またそうした醜いゴリ押しを見せられるのか
いやな渡世だなあ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:07:50.06ID:mqC+UYZM0
ジークアクスの英語表記がしゃらくせえよ
ナニコレガンオタはカッコイイとでも思ってんの?wしゃらくせえよw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:07:52.92ID:3heiaIm60
また女主人公で百合やるん?LGBT万歳
2025/02/23(日) 18:07:57.41ID:p6IVBxMa0
これは見なくていいシリーズ
2025/02/23(日) 18:08:36.78ID:AH1aPY7R0
夕方放送じゃ無くて悲しい
2025/02/23(日) 18:09:10.42ID:sIe/W+zp0
>>5
ギレンの野望のアニメ化だと思え
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:11:11.23ID:2zwHg0FV0
>>3
3ヶ月以内に無料でテレビ放送と配信があるから待つ人も多いだろう。
それでもヒットしているから良い成績だとは思う。
2025/02/23(日) 18:11:58.66ID:QQhxqDIU0
DEEPに吠えるの後のドラマ止めるのか
女枠にガンダム持ってきたら男がDEEPも見てくれる算段なのかな

>>71
1クールだとして4話も潰さないだろうから、かなりカットされるんじゃないの
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:12:20.82ID:cwW1BqRl0
今はガンダムでも深夜アニメ扱いなんだな
まあリアルタイムの時間なんてどうでもいいんだろうけど
何となく寂しい
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:12:29.84ID:FLn83mJ30
米津ちゃんとアニソン作ってくるからそのまま続投は嬉しいわ
2025/02/23(日) 18:15:23.88ID:Zbqzi/3+0
米津の歌、暑苦しいわ
ソングライターとしては評価するが
曲提供に徹して欲しい
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:17:21.65ID:fNp5tfqL0
何故いい年したおっさんはJK主人公アニメを作りたがるのか
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:17:39.41ID:4Kb4SDvo0
>>104
>>105
米津玄師「こういうFFを待ち望んでた!」
2025/02/23(日) 18:17:55.55ID:7PXuo7CM0
いつの時代の話なん?
2025/02/23(日) 18:18:08.98ID:2Zb7Eb3n0
白いハロかわいい
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:18:50.62ID:eVVqSFq00
>>36
これな
なんか同人作品みたいなんだよな
絵柄もこんなだし
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:18:55.33ID:syd0da160
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/02/23(日) 18:19:47.31ID:bakX3cVX0
結局シャアとアムロが出てくるの?
2025/02/23(日) 18:20:44.26ID:G+W0xGLU0
シャアは池田秀一にやらせとけよ。代えた声合ってないし下手すぎるだろ
2025/02/23(日) 18:21:57.90ID:CBXTGdkg0
>>113
もう全然声出てないから聞くに耐えないぞ
2025/02/23(日) 18:22:07.38ID:TJJRJIfb0
>>12
スコード!
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:23:17.43ID:JIppv9aj0
映画は最高だったけど、TVを見る気はしないのよね
2025/02/23(日) 18:23:45.08ID:ezr8Bnga0
全国同時放送なら23時台じゃないと
0時台ではインパクト弱いな
2025/02/23(日) 18:23:55.83ID:6yWrHR/G0
メインの1年戦争はテレビでやらないんだろ?
意味ないじゃん
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:25:17.80ID:MkYavwE30
最近のガンダムと言えばTBS系だけどTBSに断られたのかね。土日夕方は無理にしても日曜深夜(今はキン肉マンやっている枠)すら無理なのか
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:25:31.26ID:/+RiQaW20
キャラデザは米津玄師の主題歌アートワークのマチュとニャアンで行ってくれ
こっちのが遥かに魅力的だろ 
しかも米津玄師の描き下ろしだからさらに話題になる
2025/02/23(日) 18:25:56.43ID:Okq9OmLS0
>>9
まだやってんのキチガイ
2025/02/23(日) 18:26:15.13ID:G+W0xGLU0
>>114
そりゃ知ってるがジークアクスのシャアはその辺の素人レベルだったし
2025/02/23(日) 18:26:35.49ID:vIh3gQIK0
>>78
ジー・クアックス
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:27:25.63ID:1nmdayBC0
>>1
「ガンダム」としては髭以上に違和感があるデザインだな
これも慣れるんだろうか?
2025/02/23(日) 18:27:32.36ID:vni+Mwu10
F1のフロントリアウィングに影響受けた感じだな
2025/02/23(日) 18:27:57.55ID:E5wYp6fc0
内容知らないけど、見た目はガンダムっぽくないよね、キャラもロボも
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:28:07.34ID:AOpbRK6D0
>>19
めんどくさそう
2025/02/23(日) 18:28:49.74ID:l2Vc/rmi0
ガンダムなんて所詮はロボットものだしおっさんしか見ないからこんな時間なんだろ
若者にも避けられてるしな
2025/02/23(日) 18:29:23.73ID:4a39Td/q0
これ宇宙世紀だから冷遇されてんだってさ
アナザーだったら夕方に出来たのに
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:29:34.96ID:8GbQO75p0
>>119
ヒロアカを手放した無能局なので
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:29:38.33ID:68gY4BXJ0
ぶっちゃけシン・ガンダムは見てみたかったから楽しみ
劇場行くほどじゃないが
2025/02/23(日) 18:30:20.17ID:+qRp8rfH0
どこからやるんだろ?
ビギニングで2週くらい引っ張んのか?
2025/02/23(日) 18:30:20.85ID:/Tu+mySh0
土曜夕方のコナン前の枠イケるだろと4月予定見たらYAIBA…これはズブズブ過ぎてどかせないわ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:30:37.85ID:35oGNzUW0
>>119
水星の枠は4月はジャンプアニメ
2025/02/23(日) 18:30:51.30ID:vni+Mwu10
F1ガンダムってのはF91からの伝統か
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:30:55.89ID:+ql451HG0
>>88
テレビの先行上映で20億突破はなかなかじゃん
忍たまは11周目でガンダムは6周目だし
2025/02/23(日) 18:32:29.69ID:kH1zBDiD0
>>119
メインの制作会社が日テレと縁が深いカラーだから。
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:32:45.81ID:EqVS/+ka0
以前ほどとはやらんが、野球中継の影響があるから
月曜の方がいいわ
2025/02/23(日) 18:33:21.89ID:ps8w4NcW0
これテレビでもあるんだな
まぁ気にはなってたから見るわ
2025/02/23(日) 18:34:29.53ID:TWd8EcBc0
アナザー物はつまらん
腐女子向けやろ
2025/02/23(日) 18:35:00.46ID:drKqxclM0
ド深夜かよ
薬屋やってる枠じゃないのか
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:35:01.58ID:jZ5UggY30
最後でアムロが出てきて
ララァ、、、
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:35:52.91ID:LOwkF74e0
>>19
法則(笑)
2025/02/23(日) 18:36:05.09ID:+qRp8rfH0
>>138
今どき野球中継なんか地上波でやるかよw
2025/02/23(日) 18:36:42.84ID:7lhiWElN0
日テレでガンダム!?多分お初
2025/02/23(日) 18:36:57.39ID:bnphvXOU0
>>3
これより売れていないゴールデンカムイの実写がヒット扱いになる邦画実写って人気ないんだな
2025/02/23(日) 18:37:30.11ID:ZLum+SiT0
もうガンダムは止めとけ
2025/02/23(日) 18:38:10.77ID:uS4CV99D0
日テレもやっとガンダムに関われるんやな
民放で唯一ガンダムレギュラー放送やってなかったからな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:39:08.65ID:JIppv9aj0
>>134
水星の魔女は続きやらないの?
いかにも続編がありそうな世界観や設定だったけど
2025/02/23(日) 18:39:22.82ID:yCaY5aYJ0
逆シャアのEDカットしてガノタから総スカン食らった日テレ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:39:30.60ID:udawnXIA0
ガノタ爺さん大激怒
2025/02/23(日) 18:39:41.30ID:+qRp8rfH0
>>145
これでガンダムに関わったことがないのはTBSだけになる
(SEED以降のはあくまで毎日放送であってTBSではないので)
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:40:06.97ID:3VZ1y8Ce0
おっちゃんはZが好きや
2025/02/23(日) 18:40:15.79ID:+qRp8rfH0
>>150
エンドロール流す地上波なんかまずないぞ?
2025/02/23(日) 18:40:25.93ID:yV3KpCKY0
同じかよw
2025/02/23(日) 18:41:53.36ID:oMPEqp7S0
また謎を回収しないで主人公がずっとぶつぶつ言ってるアニメか?
2025/02/23(日) 18:42:32.06ID:7lhiWElN0
>>152
元々TBSはアニメに力入れてなくて、もっぱらMBSの仕事だもんな
2025/02/23(日) 18:43:01.78ID:Ash0kDoe0
TV放送がある前に映画を観に行った方が良いのか?
全話見終わってから映画を観に行った方が良いのか迷う
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:43:11.71ID:hyFaQ1gC0
>>149
いやがっつり完結してスレッタがガンダムに乗る理由もガンダム自体が存在する意味ももはや無いだろ
2025/02/23(日) 18:43:18.57ID:+qRp8rfH0
>>157
あそこは本当に駄目だね
やってもファミリーアニメみたいなのばっかりだし
2025/02/23(日) 18:44:09.06ID:+qRp8rfH0
>>158
全話終わる頃には上映終わってるぞ
2025/02/23(日) 18:45:36.76ID:LTKDpJAK0
プラズマは良い曲だよ
気に入った
2025/02/23(日) 18:45:53.99ID:6BFTK/OP0
>>158
ネタバレ受けてないなら見に行った方がええで
2025/02/23(日) 18:46:04.38ID:v6s3VBtz0
24時29分ということは、上田の番組の次か。枠を分けないからこれ録画失敗しがちなやつだ
2025/02/23(日) 18:46:17.60ID:+SKVAtsT0
ビギニングは無しでいきなり始まるとかやりそう
2025/02/23(日) 18:47:28.35ID:WEkA44Ey0
金ローで映画の特別編集版をやってから金曜23時枠とか言ってる奴いたけど全然違ったな
火曜日の深夜とか普通に寝てる
2025/02/23(日) 18:47:47.19ID:DfhGoU3n0
TVer、Hulu等で見逃し配信とかも有るんだろうな
2025/02/23(日) 18:48:17.76ID:wQYMsyHI0
ガンダムとエヴァンゲリオンのファンって、すごいめんどくさそう(偏見)
169太郎丸
垢版 |
2025/02/23(日) 18:48:22.21ID:6064SRAH0
なんでシャアがでてんの?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:48:24.86ID:k1lptRl50
米酢のこもった声ほんと耳障りなんやが。。。
SnowManかなにわを起用したらみてあげるのに
2025/02/23(日) 18:49:44.58ID:Enae0yQ00
クランバトル(笑)競技(笑)何がしてえんだよマジで
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:50:27.87ID:35oGNzUW0
>>165
ビギニングは配信でねーみたいなね
まあ分からんけど
そうするとなんか仮面ライダー鎧武みたいなガンダム始まったぞってなるね
2025/02/23(日) 18:50:58.24ID:2n2V+0cH0
思ったより早いな
7月からかと思ってたわ
2025/02/23(日) 18:51:18.81ID:OEXaRFhT0
>>169
もしもアムロがいなかったらの世界線
2025/02/23(日) 18:51:25.12ID:pxNde1q50
>>168
アニメファン=ヲタクは惣じて 面倒くさい
マニアと言うのはそういう人種なんだよ
他人に敬意を表す事が出来ない知識自慢厨が多いのがアニヲタ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:51:27.32ID:gMh4sEFb0
>>7
じじい寝るの早すぎwwwww
2025/02/23(日) 18:51:44.85ID:+qRp8rfH0
>>169
ガンダムだもの
シャアが出て何がおかしいんだよ
2025/02/23(日) 18:53:09.26ID:DfhGoU3n0
>>133
土曜日のコナンとその前枠2つは製作読売テレビだぞ放送は日テレ系列局だけど
2025/02/23(日) 18:54:18.42ID:f8gvBSR30
ほう日テレ系
そのうち金ローでアレが見れるのかな
2025/02/23(日) 18:54:18.35ID:LTKDpJAK0
>>171
いきなり戦争に巻き込まれるでは
話が急すぎるんでクッションじゃないかな
2025/02/23(日) 18:54:38.80ID:vcnGtSOl0
米津の何言ってるか分からん曲嫌い
せめて打上花火みたいに女の子に歌わせればいいのに
2025/02/23(日) 18:57:11.66ID:LdJCjuWZ0
主人公のマチュがシャアの隠し子なんだよな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:57:29.17ID:Rggf9YGj0
>>180
そう思っていたらさほど巻き込まれず終わった水星の魔女
2025/02/23(日) 18:57:44.13ID:B16faxjC0
まだ水星の魔女見てねえのにどうすりゃいいんだよ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:57:57.32ID:FLn83mJ30
星街とノーメロンのどっちかもそのままEDだったりすんのか?
2025/02/23(日) 18:58:16.86ID:+qRp8rfH0
>>180
さすがに全編ガンダムファイトやるわけじゃないだろうけど
戦争やるにしてもジオンと戦う相手がいないんじゃないか?
2025/02/23(日) 18:58:38.78ID:r9C4VHKy0
金ローで逆シャアやってくれたら満足よ
2025/02/23(日) 19:00:44.83ID:h6gdP2Uw0
主人公の帽子にドムドムバーガーみたいなロゴついてるけどスポンサーなん?
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:01:06.85ID:9m6DCUj80
フラアニ枠じゃないのか
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:01:59.40ID:vqQvyTQ00
こめつって誰が聞いてるのこんなん?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:02:25.51ID:xSI9GAdK0
じゃあビギニングはテレビや配信でやらないってのはマジなん?
だからギリギリまで映画公開してるのか
2025/02/23(日) 19:02:45.28ID:WEkA44Ey0
まぁクランバトルは導入だけだろうなぁ
どう見てもGガンダムみたいに大会で優勝を目指すとかそんな内容じゃない
非合法でバトル終わったら警ザクが来る前に逃げないといけない
どうせジオンのゴタゴタに巻き込まれる展開になりそう
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:02:48.48ID:AOpbRK6D0
>>132
クワトロ大尉とシンタとクムの
モビルスーツ紹介から
2025/02/23(日) 19:02:59.34ID:iBIS9JtY0
モビルスーツの決闘か
Gガンみたいで面白そうじゃん
2025/02/23(日) 19:03:03.15ID:LTKDpJAK0
ギレンが差し向けた刺客とキシリアが差し向けた刺客たちと最後までクランバトルしてるという可能性も無くはないか
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:03:42.40ID:4Kb4SDvo0
>>133
前はテレ東だったけど
青山剛昌さんがytvを信用しているのから
こその新作なのかなと思うよね
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:04:38.52ID:4Kb4SDvo0
>>152
キー局でガンダムを制作した事がないのは今のところ、
TBSだけ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:05:41.99ID:ip4gtNXJ0
>>186
ギレン派キシリア派で内紛さそようぜ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:05:44.82ID:l2Ql7jcO0
>>55
最初のやつ世代の中高年に人気だし
「あんなんガンダムじゃねえよ」って
ヤツほど見るべき
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:07:36.74ID:9cea63Ly0
日テレは庵野を確保したいんだろ
シン・ナウシカ作りたいだろうよ
2025/02/23(日) 19:09:34.50ID:T1c8xou70
日テレがバンナムに接待し続けてやっと掴んだガンダムw
2025/02/23(日) 19:10:04.35ID:w+vXxAuQ0










2025/02/23(日) 19:11:32.78ID:WEkA44Ey0
クランバトル路線でずっとやるなら対戦相手にカミーユやシロッコ、ラスボスはアムロとかそれくらいやればバズるだろうな
2025/02/23(日) 19:12:14.57ID:7PXuo7CM0
もはやガンダムてなに?やな
2025/02/23(日) 19:16:10.88ID:QQhxqDIU0
>>174
ガンダムに乗れなかったから出てきてないだけでアムロはいるだろ
親父出てきてるんだし
2025/02/23(日) 19:17:50.28ID:lLBg/BpS0
>>108
禁則事項です
2025/02/23(日) 19:18:01.41ID:Bogf/mW00
ガンダム知らなくても面白いからって熱烈に勧められて映画を観に行ったけどまあそれほどでも…
どうも最初からビックリしないとダメだったらしくそれは予備知識ないと無理では?となった
2025/02/23(日) 19:21:55.48ID:D5DbLE2p0
薬屋2期が昨年10月からスタートしていれば、確実にフラアニ枠での
放送だったと思う。
また、YAIBAのリメイクが無かったら、土曜の17時半枠もあったかと思う。
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:23:02.05ID:PRKnu/mD0
>>197
やれる枠あるっけ
日曜16時半ぐらいかな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:23:23.38ID:40iumkRf0
タイトルをシン・ガンダムに変えればいいのに
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:23:36.24ID:PRKnu/mD0
ytvが手を挙げなかったのが意外
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:23:50.17ID:4Kb4SDvo0
>>209
それはMBS枠な
コナンが日テレ制作と思っている?
2025/02/23(日) 19:24:20.79ID:YxZyEupQ0
なんていうか1stででてきたキャラとジークアクスのキャラが全く絵柄が違うから違和感すごいけど話が面白かったからその辺が気にならなかった
2025/02/23(日) 19:24:29.61ID:IXG/0Iet0
テレビで見れるものを金出して映画館までいったやつが自分の愚かな行為を肯定するために持ち上げるのほ想像できる
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:24:39.20ID:PRKnu/mD0
>>212
MBSが17時の枠よ
TBSがその前の枠をやってる
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:25:23.31ID:4Kb4SDvo0
>>211
スタジオカラーは日テレと契約しているから
ytvは無理だね
2025/02/23(日) 19:25:39.03ID:/IQKP89/0
これ映画見てなくてもTVシリーズついていけます?
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:25:46.44ID:PRKnu/mD0
>>208
土曜夕方の枠はytvだしな
手を上げてたら可能だったかな
2025/02/23(日) 19:26:58.13ID:vyXZiHzZ0
古谷が不倫したせいでアムロ干されたんか
2025/02/23(日) 19:27:12.86ID:a3k89/Bl0
ゴールデンはゴミ芸人事務所との癒着番組だらけでアニメは付け入る隙がないな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:27:32.31ID:SwuSjl+c0
こめつか
今期のアニメも歌ってるな
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:27:48.42ID:l2Ql7jcO0
>>217
映画はTVのダイジェスト
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:27:49.25ID:PRKnu/mD0
ドラゴンボールが終わったらなんのアニメをやるのかノイタミナが来るのかな 
ノイタミナでガンダムは無理そうだしな
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:27:50.05ID:4Kb4SDvo0
>>215
今までの、MBSのスタッフとやり易い待ったからじゃ
ないの?(彗星の魔女など)
NHKに移った進撃の巨人はMBSのスタッフが関わっていたし
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:28:38.93ID:4Kb4SDvo0
>>219
不倫と老人だからさ
2025/02/23(日) 19:28:57.65ID:bEX6O8Lg0
どうしたバンダイ
深夜枠じゃ一般層に訴求しないだろう
何がなんでも金曜枠取れば良かったのに
2025/02/23(日) 19:29:30.30ID:+qRp8rfH0
>>217
映画はそもそもTVシリーズの先行上映なだけだから必要ないはずなんだけど
映画前半の赤いガンダムの話の扱いがどうなるのかわかんないんだよ
2025/02/23(日) 19:29:33.81ID:4JkgSJxu0
>>219
シャアも別の声優がやってるから…
2025/02/23(日) 19:29:48.55ID:lYaV70h40
軍警ザクの肩のパトランプ可愛いな。
出動のたびに壊れる演出やりそうだな。
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:30:27.56ID:N5+IVBdP0
内容は好評みたいだが、米津が合わんなぁ

このデザインで玩具売れるんかな? 義務的に買うヤツ以外で
2025/02/23(日) 19:31:18.16ID:DfhGoU3n0
>>223
そういやフジはノイタミナ枠が23時台移動する話有ったな
2025/02/23(日) 19:31:26.47ID:i8bIdeS10
おっさんしか観に行ってないし深夜枠でいいよなあ
女さんは興味なさそう
2025/02/23(日) 19:32:05.46ID:vIh3gQIK0
>>217
映画はテレビの編集版だから問題ない
追加カットもあるだろうし
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:33:11.04ID:PRKnu/mD0
>>231
向上委員会の枠に移動するじゃないかというネット記事があったがすぐに消された
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:33:28.27ID:4Kb4SDvo0
>>231
ノイタミナは変更しなくていいと思うわ
エロ要素あるパンチラインなんか放送できないだろ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:34:27.51ID:PRKnu/mD0
アニメも深夜なのに
特撮って深夜に移動しないんだ
ウイングマンみたいな大人向けはあったが
2025/02/23(日) 19:35:39.65ID:j3zTGjgl0
>>1
ボトムズのバトリング?
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:35:43.16ID:5dSaU5Gt0
映画の予告で鬼滅があって何でだろうと思ってたけどスタッフロール見てufotableの人が1人協力しててなるほどと思った
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:37:21.06ID:4Kb4SDvo0
タダでさえ遊郭編で全国ネットで批判あったからね
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:37:21.77ID:iAUgS2ck0
オルフェンズぶりに水星の魔女でガンダムみたけど水星の魔女つまらなかったからみない
2025/02/23(日) 19:38:03.23ID:B/2JRazZ0
>>48
やっぱミセスよな
2025/02/23(日) 19:38:38.39ID:pObjjnTX0
マジルミエや転スラやるくらいならガンダムでよかったやろと思うが、
まぁタイミングだよな

フリーレンと薬屋は流石にどかせない
2025/02/23(日) 19:38:44.31ID:ij0HZpwh0
>>236
やっぱり子供も対象だからでしょ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:39:27.54ID:PRKnu/mD0
>>243
アニメも子供対象だよ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:40:22.34ID:4Kb4SDvo0
>>241
ミセス
ダンスホール=SHINY DAYS、亜咲花=i want you back ジャクソン5
2025/02/23(日) 19:41:56.35ID:r9C4VHKy0
>>236
テレ朝でやってるライダーや戦隊はベルトと合体ロボを売るのが目的だから
子供に見てもらわんといけないのよ
2025/02/23(日) 19:42:03.27ID:ij0HZpwh0
>>244
特撮枠はアニメより少ないし、少ない枠の中では子供も相手にしなきゃならんとかそんな事情があると思う
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:42:15.06ID:5dSaU5Gt0
今回は庵野じゃなくて鶴巻だぞ
庵野の提案も蹴られるくらいだし
2025/02/23(日) 19:42:27.07ID:d4cBgY2q0
>>106
ねー、なんかJKにコンプレックスでもあんのかな
庵野だけに(これには関わってないみたいだけど)
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:43:01.37ID:iAUgS2ck0
ガンダムの合体ってクソゴミみてえな敵が合体してたな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:43:14.48ID:yT3ELIRj0
気持ち悪いデザイン
2025/02/23(日) 19:44:30.07ID:bEX6O8Lg0
大きな友達は皆配信で見るし
地上波なんてそもそも見ないから深夜でも問題ないのか
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:45:44.21ID:ys6oBxoZ0
>>193
カツ、レツ、キッカはこのとき何やってるの?
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:47:32.59ID:GtfTyZQG0
何でガンダムにホロライブが関わるのだろう
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:48:11.83ID:uvwQ/fJg0
女主人公の学園ガンダムとかこの前やったばかりなのに、なんでまた同じ様な設定でやるの?
2025/02/23(日) 19:50:42.07ID:d4cBgY2q0
JK主人公な上に戦争やらずMS武闘会
はっ!ヌルいわ
ジャンプアニメかな?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:51:47.46ID:dl8fmiWr0
庵野は一年戦争の部分書いたんだっけ
なんの臆面もなく公式で同人ガンダムをやってのけるのはまあこの人しかおらんだろうな
2025/02/23(日) 19:52:13.84ID:ZkDEZOqi0
こんな時間にやるなら
女児向けみたいな絵柄じゃなくて良かったのに
2025/02/23(日) 19:53:12.64ID:UAibxesr0
>>248
鶴巻って言われても余程のアニオタじゃないとなにをしてきた人なのかわからんだろう
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:53:46.94ID:PRKnu/mD0
>>248
カラー制作だからある程度は関わってるやろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:54:34.83ID:PRKnu/mD0
せめてな良い時間に
2025/02/23(日) 19:55:20.51ID:XdjElTkH0
新枠だったか
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:55:39.11ID:8Kcajvw50
>>230
内容が好評マジ?
俺には受け入れがたい内容だったんだけど
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:59:14.71ID:X+4Pux8Q0
>>263
これより酷いも多いからそんなに思わんかったわ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:03:19.34ID:9cea63Ly0
4月からTBSの日曜16時半はウマ娘
ヤンジャンで一番売れてる漫画だから集英社が本気で枠取りに来たな
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:03:43.61ID:HPLwiw6r0
火曜24時半ってドラマDEEPは終わるのか
2025/02/23(日) 20:04:06.06ID:Cuah9a+S0
何も知らんで映画見たら
ブツ切りでクソだった
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:05:52.68ID:qHziKUNF0
劇場でGレコとの差を見せつけて
テレビでも同じ土俵に立って格の違いを分からせるって事かな
2025/02/23(日) 20:06:12.55ID:3i9zyaEw0
映画見に行ったけど、、
いつ女の子がガンダムに搭乗するのか気になってたが

たまたまジオンのエリートパイロットが乗り捨てたガンダムに乗った少女が
たまたまニュータイプで
たまたま敵を倒しちゃったみたいな
トンデモ展開に萎えた
2025/02/23(日) 20:06:22.76ID:zmpweybh0
平日の深夜とかw
大きなお友達しか見られねえじゃん
これなら素直にTBSの日17時枠でやりゃいいのに
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:06:22.92ID:s8xotOqR0
面白かったわ
覇権取るぞマジで
2025/02/23(日) 20:08:46.08ID:tCzOKWtW0
若者は初音ミクの映画に取られて大目標のファンの若返りに失敗してる
2025/02/23(日) 20:08:48.14ID:maUsnoKS0
シャアが出てくるまではアガったけど、“本編”が始まったらくそつまらんかった
2025/02/23(日) 20:10:10.90ID:skjsOxMC0
Gレコを超えるか?!
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:10:37.55ID:k+dNMhoO0
夕方じゃないのかよ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:11:29.65ID:dl8fmiWr0
カラーの還暦ベテランに作らせて若返りは無理だろw
作風がいつものだもん
2025/02/23(日) 20:12:11.92ID:JFiVyxa80
初日90分確保してあれ全部一気に流すんかな
分断はよくないしな・・・
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:12:59.06ID:MmItccjy0
なんでも米津
いつでも米津
ほんと飽きたわ
2025/02/23(日) 20:13:04.96ID:vyAoxYg20
>>269
ガンダムシリーズ見たの初めてか?w
2025/02/23(日) 20:13:27.79ID:yu8Q5xs70
フォーザバレルのリメイクですか?
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:14:04.41ID:fLsFCMvt0
日テレ系でガンダムのTVシリーズって始めてでは 
2025/02/23(日) 20:14:48.16ID:da5ejstz0
11時台じゃないのか
見なくていいわな
2025/02/23(日) 20:17:13.06ID:3i9zyaEw0
>>279
SEEDを除いて( ´ー`)y-~~
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:17:40.93ID:35oGNzUW0
>>246
幼い頃観てた大人が親になって
その子供が見てくれて親がつい財布が緩んでくれたらいいなって感じだもんねニチアサは
特撮じゃないけど今期のプリキュアなんて母親世代に合わせて
絵が平成10年代の子供向けアニメっぽいしな
2025/02/23(日) 20:19:00.45ID:JFiVyxa80
>>273
前座と本編が今後どういう風に絡み合っていくのか次第だな
単に俺たちオッサンを引っ張り込むだけに前座を作っただけで、本編ではさほど影響なく独自ストーリーが進むだけだと、たいした魅力はないと思う

30年前に庵野に、全ての伏線や思わせぶった描写を全部ちゃぶ台返しされて裏切られて呆然とした俺としては、
あんまり期待してない
今ネットでオタクたちが色々考察してるけど、それ全部回収されずに投げっぱなしになる可能性高いんだぞ
30年前の惨劇を知らない若い奴らはピンと来ないだろうが・・・
だから俺もあまり熱心に注目する気にならない
話が進んで、ちゃんと上手く絡んで面白くなってるという評判が出てきたら後追いで見るわ

庵野の作風は押井と同じで、個人色が強すぎる
エヴァンゲリオンそのまんまなデザインと、とにかく思わせぶった描写
そして古いオタクが好きそうな演出、初代へのオマージュをこれでもかとぶち込むあざとさ
オタクの性感帯を的確に終始なめ回してくる手練手管
2025/02/23(日) 20:20:17.82ID:6xDsB0E80
なんでこんなにuを多くしたの
2025/02/23(日) 20:20:28.22ID:xKCFpADf0
>>106
人格が固定化してない年齢層のほうがキャラを動かすのに都合がいいとは聞いたことはある
2025/02/23(日) 20:20:46.40ID:rZHyn15u0
>>278
なんでもジャニ
いつでもAKBの時代に比べれば全然OK
2025/02/23(日) 20:20:48.31ID:JFiVyxa80
>>106
マーケティング的にかわいい女の子出さないと豚が金を落とさない
2025/02/23(日) 20:21:35.41ID:GSvTRdQX0
日テレか、金曜ロードショウで初代ガンダム3部作をやって、
その直後に金曜ロードショウでジークアックスやればいいのに
フリーレン、金曜ロードショウだったじゃないか
2025/02/23(日) 20:22:21.22ID:G3ZYeJSI0
岡田斗司夫も評価はしてたぞ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:22:26.09ID:W17y+16c0
>>232
シャリア・ブルは勿論のこと、カムランにすら新規の女性ファンがついてきてる現状を知らんのか…
2025/02/23(日) 20:22:47.00ID:bjNnhJyI0
>>244
それは玩具スポンサーとかのニチアサアニメとかだろ
深夜にやってるのは大人とまでいわないまでも中高生以上向け
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:23:39.24ID:dl8fmiWr0
監督の鶴巻が庵野が適任だって一年戦争の部分を投げただけで
庵野が作ってるわけではないぞ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:23:51.62ID:fLsFCMvt0
>>246
ただ、やってる内容が子供向けじゃないというかえげつないというか…今期のライダー、主人公の親父が人間を拐って家畜にして、その家畜を犯して産ませた設定だったり、その人間がお菓子(薬物)のスパイスの原料だったりと
2025/02/23(日) 20:24:49.41ID:JFiVyxa80
>>290
映画版だとシャリア・ブルの出てくる話まるっと省略されてんのよ・・・・
2025/02/23(日) 20:25:34.88ID:JFiVyxa80
>>291
あの知ったような口を利く悪性のキモオタは何の参考にもならんだろ
2025/02/23(日) 20:26:15.85ID:Cuah9a+S0
>>270
今さらオンエアリアルタイムで見るやついるんか?
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:26:18.29ID:W17y+16c0
>>248
たとえば今田耕司が司会の番組が始まったとしても、重要なレギュラー出演者に浜田雅功がいたとしたら
だれも「今田の番組」とは呼ばないよ
ハマタの番組って呼ぶだろうよ
そういうことだよ
2025/02/23(日) 20:27:03.15ID:2I4w7yOH0
>>278
米津だと信者が必ず絶賛レス入れてくるからうざいんだよなあ
本編お構いなしに延々と米津褒めレスばっかしてくる
チェンソーマンとかもだったが本スレでも芸スボでもやりやがるから聞いてもないのに
2025/02/23(日) 20:27:26.00ID:JFiVyxa80
>>294
だから前座の部分は異様にオールドオタクを惹き付けた反面、本編はそうでもない
庵野が勝手に思わせぶった演出をばらまいたが、このあとぜんぜん回収されない、触れられないままの可能性も十分にある
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:29:07.38ID:iVLtuyfe0
ガンダムで日テレ系ってめずらしいようなw
2025/02/23(日) 20:29:27.42ID:0koxOdnf0
>>296
原作小説だと最強ニュータイプなのにな、シャリアブル
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:29:40.37ID:fpVWLubw0
面白かったよ
シン・ガンダムって感じ
シャアの新しい声も意外と良かったな
2025/02/23(日) 20:30:10.82ID:iY4tpByk0
ビギニングまあギレンの野望やってたようなおれみたいなおっさんには楽しめたなあ。ちょっとザクのあの脚のデザインとかだせえなとはおもうが…もう大河原デザインに慣れすぎてしまった
2025/02/23(日) 20:31:02.05ID:Ti12mTg80
>>301
監督の鶴巻と脚本の榎戸が0079とゼクノヴァ後の0085の穴埋めを作品最大のテーマにすると述べていたから、クランバトルを早々に切り上げて後半は回収するのでは?
2025/02/23(日) 20:32:00.08ID:GDAjVROJ0
TBSじゃないのか

てっきりウマ娘からガンダムの展開かと思ってた
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:32:15.18ID:0Y+9JlaF0
クランバトル引っ張らんのなら逆にやる意味あんのか
ああいう「ゲーム」からリアルの世界へってことなのかもしれんが
2025/02/23(日) 20:32:28.40ID:zmpweybh0
>>297
アオイホノオってドラマ見ろ
岡田斗司夫がどれだけ列外者か解るぞ
凡人が評価すべき対象じゃねえんだわ
ホリエモンや西野の思想の中核にある評価経済理論の先駆者だし、日本のアニメ産業の礎も築いてる
2025/02/23(日) 20:32:48.80ID:DfhGoU3n0
>>302
と言うかこれが初
2025/02/23(日) 20:32:54.53ID:RPDhjXy50
ざっと調べたけど主人公のより白いガンダムのがかっこいい
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:34:14.57ID:iVLtuyfe0
>>310
やっぱそうか
おれの記憶になかったけど
何かあるかもしれんとは思ってたw
2025/02/23(日) 20:35:41.11ID:UAibxesr0
>>307
日5はジャンプのウィッチウォッチ
夜桜といい微妙な原作だが
2025/02/23(日) 20:35:58.70ID:d1wL2Am60
>>296
初代の対ブラウ・ブロ戦は大好き
Gレコのジロッドといい富野監督の有線ビーム砲の戦闘はカッコいい
2025/02/23(日) 20:36:04.06ID:lt3xLZwk0
エンドロールの脚本で庵野でたしカラーの社長だから色は出る訳で楽しみ怖いといった所としかな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:36:10.82ID:5dSaU5Gt0
水星は無駄に学園ものにこだわりすぎた
クランバトルはマヴ戦がどういうものかって見せたかっただけでそこまでこだわらないと思う
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:39:37.32ID:iVLtuyfe0
ガンダムは90年代は朝日で近年ではTBSが多いってイメージだなw
2025/02/23(日) 20:40:08.10ID:PE+J66ku0
>>51
由美かおる「なんか文句あるの?」
2025/02/23(日) 20:45:01.95ID:2alWMfgG0
初戦でニュータイプ能力発揮して稲光連発しまくるのを見て、あぁこれ腰据えて真面目な話やるんじゃなくてアニメ的なノリでやるつもりなんだろうなと思った
0083や08、Igrooやサンボルが好きなんだがそういう戦記風味はもう見れないのかもな
2025/02/23(日) 20:45:17.18ID:PE+J66ku0
>>112
シャーが革命起こして皇帝になるよ
アムロは共和国側で軍師になるよ!
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:45:19.56ID:NDEDfsnQ0
まーた公式同人芸でキャッキャしてんのか
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:46:04.47ID:fLsFCMvt0
>>310
これで地上波在京キー局全て制覇になるのか
2025/02/23(日) 20:46:09.63ID:JFiVyxa80
>>309
神格化かw
話にならん
2025/02/23(日) 20:46:44.85ID:4C+Vh3/Y0
TBS系はMBS製作だけどテレ朝系のは名古屋テレビ(メーテレ)って印象がある
テレ朝直々のガンダムってあったっけ?
2025/02/23(日) 20:48:29.54ID:JFiVyxa80
>>306
どうだろうね
結果的にちゃんとした良作になったらまとめてみる
期待して裏切られるのは時間と精神力の浪費なのでもうこりごりだ
30年前は学生でそれらが有り余っていたが、今はもうオッサンなんでな
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:48:35.49ID:mhXGr1e50
2月3日 週明け月曜日の声

○ジークアクス休日なのに着席率9.8%だぞ
しかも他の作品は着席率30%前後
3週目でこれは背信行為に近い
○2月から大学生が春休みに入ったから若者人気の映画は伸びやすくなってるのよ。
逆にジークアクスは先週比50だから学生層には全く受けてないっぽい。
○なんか昨日から力尽きた感出て来てるけどもし今週末に第三弾特典来ないなら一気に上映回数と座席減らされるんじゃないのこれ
○今週末はマーベル来るから大箱IMAX4DXからは追い出されそう
GQX「席は温めてやっておいたぜ」
マ「なんか冷たいんすけど?」
○30億まぁまぁキツイけど無理してでも狙うかな
○7割推移じゃないとキツいらしい
○50%推移はやべえ これが今後続くなら30億も危うい
○リピーターする要素は無いからな… 半券でプラモデル抽選とかならん限り
○どんな無理してくれるかな レア特典とか特別映像とか
○そこでエヴァコラボですよ
2025/02/23(日) 20:48:44.04ID:oCAevB3k0
詳しくは言えないけど異世界転生はどうかと思ったなぁ
庵野も流行りに乗っかるとか枯れたよな
2025/02/23(日) 20:49:21.60ID:4C+Vh3/Y0
すまん自己解決
VとかGはテレ朝製作だった
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:49:49.39ID:mhXGr1e50
↓こういう観測気球を上げたりしてたんだろうけど、ジブリ・新海誠以上の規模で超拡大上映した肝心の映画が空席率95%、期待外れと言われたスパイファミリーのさらに半分、忍たま乱太郎とどっこいどっこいの興収しか上げなられない醜態を見て「特別扱いするほどのタマじゃない」と見切ったんだろうね
カラーとしてはあと数週間は放送予定の発表を引き伸ばしたかったんだろうけど、シン仮面ライダーの惨敗に続く庵野ブランドの崩壊で日テレに完全に足元を見られたな


『ガンダム』ジークアクス、テレビ放送は“金曜23時”が濃厚?シリーズ初の「日テレ系」放送に期待高まる 2025.01.24
egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1737683415/

ガンダムシリーズ新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版が1月17日より公開中。
初週未で興行収入5億9,800万円を記録し、興行成績で首位を獲得する好スタートを切ったなか、早くもテレビ放送に向けた期待が高まっている。
本作はガンダムシリーズの新作として昨年12月に詳細が発表。シリーズ制作のサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズで知られるスタジオカラーとの共同制作として注目を集めており、
監督には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の鶴巻和哉氏、シリーズ構成に榎戸洋司氏、メカニカルデザインに山下いくと氏、脚本に庵野秀明氏を含む豪華スタッフ陣が集結。
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:50:34.87ID:AOpbRK6D0
>>269
アムロもキッカケはほとんどそれじゃん
というかUCの時代のガンダムパイロットほとんどそうじゃん
違うのクリスだけだろ
2025/02/23(日) 20:50:47.83ID:z5t56Olo0
ひどい国になったものだ
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1740298357
2025/02/23(日) 20:54:15.94ID:JFiVyxa80
>>327
もともと平行世界の話ではあるが、途中で異世界に飛ぶわけではではないだろう
どこに行っちゃったのか不明のままだが、アンノの手口だと、人間とメカが融合してしまっているとかそういうシンクロ率400%みたいなオチだったりしてな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:54:43.96ID:AOpbRK6D0
>>309
単なる下半身がだらしない
山師じゃん
過大評価し過ぎ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:55:35.26ID:5Syuy2Vx0
>>278
米津だとおっさんおばさんが聞いてくれるんだよ
2025/02/23(日) 20:56:10.57ID:w5NglS490
古谷アムロが使えないのを逆手に取って、ジオン勝利の世界にしたってこと?
2025/02/23(日) 20:56:25.33ID:KGwamsd70
ジークアクスよりメダリスト見てた方がロリコンだからな
2025/02/23(日) 20:56:30.85ID:PtEnw5Rt0
フリクリみたく途中で歌挟むの?
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:56:42.90ID:fLsFCMvt0
>>324
V、G、W、Xがテレ朝製作
2025/02/23(日) 20:57:04.95ID:JFiVyxa80
>>335
時系列的にそんな動機でシナリオは決まってないと思うが、見てないならとりあえず一回見てみたら
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:58:33.27ID:SkxV6uSP0
>>338
ダメじゃん
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:00:34.82ID:SkxV6uSP0
>>335
アムロがガンダムに乗らずにV作戦が失敗した世界線だから
三連星もエルメスもビグザムもジオングも健在なジオンはツオイって話
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:00:48.77ID:p7sb0gBw0
今度は日テレかよ
TBSじゃないのか?
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:01:17.11ID:9Ps/RLJd0
絵柄が受け付けないや
344名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/02/23(日) 21:01:30.69ID:NBjmO54S0
企画はスキャンダル前からだし
ファースト世代がそんなくだらない事でアムロを切らないだろ
これがシンガンダムならアムロは出すだろ
2025/02/23(日) 21:01:45.36ID:YxZyEupQ0
鶴巻の作品ってなんでキラキラとかマヴとか擬音系のキーワードが鍵になるんだろうな
あ~これガンダム版トップ2みたいだなと思った
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:03:23.56ID:SkxV6uSP0
>>323,333
スポンサーだったからな
金脈を掘り当てた山師は勝ち組なのよ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:05:13.79ID:p3YpoUlV0
アムロとシャアが出てくるとなると
ジジイのワイも参戦するからな
2025/02/23(日) 21:06:36.83ID:vEK46Mor0
とにかくガンダムがキモい
2025/02/23(日) 21:06:58.87ID:EOac6VRF0
主人公の目がでかすぎてキモいんだけど
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:08:02.31ID:iLGv3emL0
映画版の内容が幼稚だったからTV版は小学生向けで17時あたりかと思ってたけど深夜かよ
絶対コケますやん
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:08:11.98ID:mhXGr1e50
「(GQXは)制作以外の出費は相当でかいはずでノーダメはありえない」

●テレビ版のついでにオマケ程度のコストで作った劇場版にしちゃ上出来っしょ


○俺自身オタク産業で金を稼いでる身だが、一番金がかかるのは制作実費じゃなかったりするからなあ
よくある制作費何十億の大作!って見出しとか、その内いくらが広告費よって思うし
ここまで席を大量に確保してたり米津やホロつかってたりする以上、制作以外の出費は相当でかいはずでノーダメはありえないと思う
多分SEEDの方が総合制作費かなり安いんじゃないかな

○TV放送の開始予定日すらいまだに発表がなくて、劇場公開前に新聞のカラー全面広告までぶちかまして、ジブリ新海誠並みの巨大規模の上映と特典攻勢
これで「テレビ版のついで」なんて信じられるのはバ○か阿○だけだよなあ
擁護の言い訳がだんだん苦しくなってるとしか受け取れないよ
2025/02/23(日) 21:08:29.21ID:Ti12mTg80
>>325
それが老いかもしれないね……。
感性自体の老いとも言える。
2025/02/23(日) 21:08:44.49ID:AlaZgjFr0
架空戦記ガンダム
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:09:51.26ID:0wUnpByT0
ガンダムに庵野絡ませるのはほんとやめて欲しかった
2025/02/23(日) 21:10:10.68ID:YxZyEupQ0
ただぶっちゃけ種みたいに主人公にとって都合がいい世界はもうお腹いっぱいなので
そういう世界を絶対に庵野が絡んでいる以上はやらないだろうから期待はしてる
2025/02/23(日) 21:10:19.83ID:JFiVyxa80
>>352
自分の店を切り盛りするだけでもうヘトヘトなんだよ
数年前に自分の店建てて引っ越ししたけど裏方の片付けがぜんぜん終わらん
学校行って講義受けてテスト受けるだけでよかったあの時代に戻してくれたら今の俺だって・・・・!
2025/02/23(日) 21:10:29.03ID:26vj5hL00
皆年食って誰がいつ逝くか分からん歳になってるからね
ガンダムっていうコンテンツが続く以上どういう形であれ代役は必要でしょ
それにアムロが出ないと確定してるわけでも無いし続きに期待
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:11:07.97ID:lI8KknYG0
もうなんか米津やらYOASOBI頼りな所あるよね
今やってるメダリスト楽しみしてたけど主題歌米津でガッカリしたわ
2025/02/23(日) 21:11:58.11ID:YxZyEupQ0
お禿に最後に好きなだけ予算と時間を与えて映画一本作らせてやってほしい
2025/02/23(日) 21:13:46.53ID:JFiVyxa80
>>359
予算はともかく、話の構成は自由にやらせたのがレコンキスタなのでは
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:14:43.68ID:wEpNSXCF0
映画見たけど続きが気になるような話じゃなかった
2025/02/23(日) 21:17:05.40ID:11JJFr7F0
あんまり期待しないで映画観たけどジークアクスのパートで何カ所か泣いてしまった
続きが気になって仕方ない
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:17:37.01ID:mhXGr1e50
ファーストと呼ばれるものからして、オリジナルはシャア死亡、映画公開前に完結した小説版はアムロ死亡、劇場版はシャア生存(?)でみんなパラレルだものね

庵野信者はこの脳天気な二次創作ジークアクス公開直後に「他のアナザーはみんな吹っ飛んだな」などと頭の悪さ全開にしていたけどジークアクスこそ下手したらアッサリ忘れ去られる道端の石になりかねないよ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:20:23.86ID:2l3q9jkv0
ウルトラマンも米津
ガンダムも米津
ファイナルファンタジーも米津
うんざり
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:20:25.70ID:/+RiQaW20
マヴ戦でいろんなコンビとこれからたたかうんだろうけど
多分ガンダムの正史にでていた以外なキャラたちが思いも寄らない形に変えられて出てくるんだろうね

アムロは絶対どこかのタイミングでマチュとシュウジが苦戦する相手として出てくると思うよ
カミーユも

シロッコは続編のラスボスかな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:20:54.81ID:INwI1cXY0
>>356
5ch止めてもう寝ろ
2025/02/23(日) 21:21:02.07ID:VFdWutF00
日曜夕方枠じゃないのか
グロとかエロ有りガンダムなん?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:21:50.26ID:lI8KknYG0
>>364
ffもかよ!!!!!!!!知らんかったわもう米津お腹いっぱい
2025/02/23(日) 21:23:15.83ID:VTBIP4/p0
何でGQuuuuuuXでジークアクスと読むのか全く分からん
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:25:04.25ID:aY6IJN8k0
>>336
米津玄師の悪口はそこまでだ
2025/02/23(日) 21:25:20.60ID:26vj5hL00
>>367
水星の魔女が夕方にハエ叩き流してだいぶ騒がれたし深夜枠にしたんじゃない?
2025/02/23(日) 21:25:55.61ID:11JJFr7F0
Zガンダムってほとんど記憶にないんだけどUC0085以降に再び戦争が始まるの?
ジークアクスのキャラには誰も死んで欲しくないな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:26:20.83ID:aY6IJN8k0
>>340
どんな基準でダメなんだよw
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:26:53.28ID:4Kb4SDvo0
>>369
アメトーークみたいなものかな?
俺もなぜuuuuuuつけたのかわからないが
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:26:54.55ID:SkxV6uSP0
>>371
あれヲタが勝手にテレビ局の自主規制を拡大解釈して騒いだだけじゃん
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:27:54.27ID:bZfWYlVz0
ジェリド「悪役令嬢なのに・・なんだ男か
ガトー「我が屋敷よ、私は帰ってきた
カミーユ「歯ぁくいしばれ、そんなお嬢様、修正してやる!
ヤザン「お嬢様が戦場にいるなんてのは気に入らないんだよ!

どうやらガンダム声優は忙しいようだ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:29:14.07ID:/+RiQaW20
>>372
すべての宇宙世紀ガンダムのなかでもっともパイロットたちの平均レベルが高いと言われるグリプス戦役ですよ

マチュとなんて死んでも不思議ではない
2025/02/23(日) 21:29:18.83ID:Vu4E3qB90
カラーの新しいパチマネー作品か
WやX、00のパチでないかなぁ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:29:27.08ID:aY6IJN8k0
>>358
あれは米津玄師が俺に作らせろと言ってきた
ということになってるんだろうなと思ったらマジで好きみたいでグッズとかもってた
2025/02/23(日) 21:30:30.79ID:qx919hjH0
子供向けっぽいのに深夜なのか
2025/02/23(日) 21:30:52.48ID:iUd67HQ00
実力ナンバーワンの米津がダメというなら、じゃあ誰がくればいいのか
売り上げナンバーワンのミセスならいいのか
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:32:49.36ID:lI8KknYG0
>>381
主役の声優で良くね
2025/02/23(日) 21:33:53.77ID:kSh8+1aB0
思ったより早かったな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:34:03.39ID:aY6IJN8k0
主題歌は高山みなみで良いよな
2025/02/23(日) 21:34:40.82ID:iUd67HQ00
>>382
曲の良さや歌唱力を捨てて、そっちに行くのは確かにアリだな
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:34:45.89ID:fLsFCMvt0
>>369
まあ、1(アイ)ガンダムや1.5(アイズ)ガンダムよりはまだ読みやすいかなと
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:35:17.77ID:4Kb4SDvo0
>>384
米津よりTWO-MIX方が好きだわ
2025/02/23(日) 21:35:27.90ID:vOXFmcCr0
米酢はキメェ
2025/02/23(日) 21:35:49.72ID:m+0suAtg0
>>3
テレビでまだ何もやってないのに
充分驚異的
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:35:56.90ID:2l3q9jkv0
声優でも何でもかんでも山寺宏一、沢城みゆき、上坂すみれとかうんざり
神木隆之介もうんざり
誰も知らない天才を掘る努力してくれ安易安易
2025/02/23(日) 21:36:11.69ID:gZrzJ6EL0
主題歌は森口博子じゃあかんかね
2025/02/23(日) 21:36:35.08ID:m+0suAtg0
>>21
水星の魔女より前から企画進んでたらしい
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:36:45.33ID:lI8KknYG0
銀魂とか主題歌全般良かったんですけどね
米津が良かったのはチェンソーマンまでや
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:36:55.20ID:8kGYhjd70
絵がガキ臭すぎて無理
2025/02/23(日) 21:37:44.69ID:VgE4WV3f0
>>365
シロッコ出て来るとややこしくなるから0085にしたと言ってたが・・・
2025/02/23(日) 21:39:01.82ID:Raj0vOw70
キャラデザがど根性ガエルっぽい
2025/02/23(日) 21:39:37.33ID:m+0suAtg0
>>45
ガンダムはずっと若年層を新規開拓したいのか
小中学生向け多いだろ
テレビシリーズハズレ多すぎだけども
2025/02/23(日) 21:39:48.35ID:YhCBylEi0
米津が♪燃え上がれ~ガンダム
みたいな歌うたえるならまだしも、
なんとなくそれっぽい感じが漂う雰囲気の歌
しか歌えないからなぁ。
まぁ富野御大の作品じゃないからいいのかもしれんが。
2025/02/23(日) 21:40:08.21ID:Hn0tKz4t0
たった5年で、シャリアブルの周辺がガキばっかりになってたのが笑えた。
2025/02/23(日) 21:40:35.61ID:m+0suAtg0
>>59
これからの時代ついていけないぞw
2025/02/23(日) 21:42:24.64ID:lrib7Ldd0
>>255
水星はもともとは学園モノじゃなかった。
2025/02/23(日) 21:43:09.38ID:r9C4VHKy0
閃光のハサウェイの次回作はいつになったら公開するんですかね・・・
2025/02/23(日) 21:45:16.32ID:j4TOnR+10
>>399
1年戦争でベテランも死にまくって数居ないし
後進も育てないといけないし
そもそも難しい任務でもないから
若い士官をあてがってると思われ
2025/02/23(日) 21:47:30.45ID:JFiVyxa80
>>395
正伝に存在した人間は必ず同じ年にちゃんと生まれて配置されていて、平行世界なのは作品中のifによって扱いが変わるだけ、とかそういう内部ルールがあるかどうか知らんけど、
シロッコ邪魔なら出さなければいいだけなんじゃないの
アムロが全く影も形もみせなかったように
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:50:36.08ID:znQcqCzx0
ジークアクスってジークジオンと同じ意味合いの言葉でいいの?
2025/02/23(日) 21:51:36.34ID:BiLL/Phb0
>>404
アムロはもしかしたら後半出るかもしれんぞ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:51:44.40ID:qapkdqP30
フリクリガンダム
2025/02/23(日) 21:52:17.65ID:TMKRhjgI0
放送時間は遅いけど深夜帯で日テレ系列全ネット放送という異例の放送
2025/02/23(日) 21:52:21.40ID:7/XCxTRc0
なんだ歌変わらないのか
2025/02/23(日) 21:52:36.87ID:+qRp8rfH0
>>405
Gクアックスみたいよ
2025/02/23(日) 21:52:51.96ID:JFiVyxa80
>>405
作中では、クアックスガンダム と呼んでいなかったか
そのガンダムのGを頭にもってきてジークアックス
クアックスの部分がどういう意味を持つのかは知らん
上でも書いたが、考察するだけさせて結局特に意味ありませんみんなの想像に任せます、みたいなオチになりそうだから、
思考停止して見せられたままを脳内にお届けするだけにしてる
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 21:53:00.69ID:DHI1S4LJ0
>>405
ジー(ガンダム)・クアクス
2025/02/23(日) 21:53:43.89ID:JFiVyxa80
>>406
でるかもしれないし、でないかもしれない、だからシロッコもでるかもしれないし、でないかもしれない
年代設定はとくにシロッコ避けという理由ではないだろうよと。
2025/02/23(日) 21:56:05.89ID:7/XCxTRc0
>>377
レベル高いと羽交い締めばっかりするんか
2025/02/23(日) 21:57:32.26ID:d1wL2Am60
Gレコと同じようなネーミングか
Gセリフ、Gアルケイン、Gルシファー、Gイット、Gロッド
2025/02/23(日) 21:58:39.94ID:jaqb+NZF0
>>354
え、逆シャアにも参加してましたが
Vガンダムのコンペにも
2025/02/23(日) 22:00:22.22ID:4/pyeGH70
>>412
機動武闘伝Gクアクスかな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:00:33.02ID:EqVS/+ka0
金曜はニュース23時半からなんだし、
同じようにズラして23時からやりゃあ良いのに
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:01:44.01ID:5DjJwaiD0
これ見てないけど、面白いって評判は聞いてるから期待してる
2025/02/23(日) 22:03:36.41ID:JFiVyxa80
>>419
まあおもしろいはおもしろいけど、諸手を挙げてよくやった良い出来だ!といえるかは人による
色々知ってしまう前に映画館行った方がいいぞ
もしくはこんなスレ絶対に開くな
2025/02/23(日) 22:05:15.34ID:tCly3Ibk0
>>330
SEEDしか見た事なかったからそれが普通なのね
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:07:13.97ID:KjG1IABl0
ガンダムとかよく飽きんな君ら
2025/02/23(日) 22:07:52.10ID:nxKi8SXN0
新しいものを受け入れられない老害以外はみんな楽しんでるぞ
424 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/02/23(日) 22:09:24.38ID:RNd95PlL0
>>422
月9に飽きないとかと一緒だろ?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:10:21.86ID:aY6IJN8k0
>>417
ちゃんとガンダムバトルやってるからGだよ
2025/02/23(日) 22:11:42.98ID:Vu4E3qB90
俺の考えた新ルートのガンダムってだけで新しくはないんじゃね
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:12:04.77ID:7t4mCNHm0
これを機にバットマンみたいに何回もパラレル映画作るようにしたら良いと思う
結局みんなシャアやアムロが見たいんよ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:12:55.10ID:fLsFCMvt0
>>330
コウとシローもそんな感じだっけ?
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:14:36.20ID:jPdCxeiA0
クソどーでもいい
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:16:14.93ID:sARn0kBq0
ガンダムの名前使うな定期
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:16:56.44ID:adsTpuf10
映画見てなくても大丈夫なの?
2025/02/23(日) 22:17:42.68ID:j4TOnR+10
>>428
その二人は正規の軍人

まあ少年少女主人公じゃないと
TVみるような世代には感情移入しにくいから
軍用ロボット兵器に不正期に乗り込んでしまう設定は仕方ないだろう
おかげで
ガンダムは盗まれるもの
というお約束が出来てしまったが
2025/02/23(日) 22:17:52.32ID:W18gPHQr0
カラー初の地上波レギュラー

鶴巻監督がんばれ
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:22:08.85ID:fLsFCMvt0
>>432
いや、軍人はわかるがUCのガンダムパイロットって括られてたからこの二人もそんないきなりガンダム乗るとか唐突な展開だったかなと 二人ともニュータイプでもなんでもない普通の軍人だし
2025/02/23(日) 22:27:15.34ID:+cV+wlG00
古参のガノタにも好評だったけど
何が不満なのか知りたいわ
2025/02/23(日) 22:28:55.49ID:7/XCxTRc0
>>434
その2人はTVアニメじゃないから
2025/02/23(日) 22:29:04.29ID:j4TOnR+10
>>434
ウラキはテストパイロットの身分で本来担当では無かったが
GP02盗まれて追うために急ぎGP01に乗り込んだ

シローはあてがわれた先行量産型Gに乗っただけ
438 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/02/23(日) 22:30:28.10ID:RNd95PlL0
>>430
コレはガンダムの名前使わないと意味が無い
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:32:27.91ID:/+RiQaW20
>>414
ジェリドだけ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:33:29.39ID:+Qhmi4gZ0
ガンダム好きな奴って
大抵は昔の当時のプラモデルが好きなだけだよな。

ぶっちゃけストーリーつまらないし。
その辺の事を分かってない人が多い。
2025/02/23(日) 22:37:06.36ID:W18gPHQr0
>>440
それでいいんだよ
今回だってプラモの販促番組だし

っていうかアニメは全部販促番組
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:52:21.02ID:gpXDc6ud0
水星の魔女が良すぎてまだ解説動画とかで惜しんでるから、新シリーズはまだ不要なんだよな。水星の魔女3やって欲しい
2025/02/23(日) 22:55:47.38ID:6MS18jBJ0
>>2
流石にそれだけは絶対にないから安心して消えろカス
2025/02/23(日) 23:01:09.90ID:y8E5Co4g0
結局、また1年戦争こするんですか。!
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 23:02:26.24ID:5dSaU5Gt0
アムロってなかなかヤバいやつなんだよね
1話でコロニーに穴開けて父親宇宙に放り出すしシャリアブルが必死にニュータイプ能力で分かり合おうってアムロに伝えてたのに聞き耳持たずで狙い撃ちにされるし
2025/02/23(日) 23:04:27.67ID:D66ctFEh0
お前らおじいちゃんになってもガンダム観てるの?(´・ω・`)
2025/02/23(日) 23:06:49.53ID:RPNZ2ytl0
そんなものよりF-91のテレビシリーズをだな
2025/02/23(日) 23:08:38.52ID:rRN3T+W90
>>399
シャリアブルだって34歳の若造ですし
2025/02/23(日) 23:09:06.51ID:j4TOnR+10
>>445
数か月前まで引きこもり同然の運動音痴だろうに士官学校で体技トップクラスだったシャアとフェンシングで互角に戦えるやつだからな
2025/02/23(日) 23:10:10.43ID:j4TOnR+10
>>446
老人ホームで正史派とジークアクス派で争ってる未来
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 23:11:09.87ID:lQPzx2Qj0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj

この不審児の共犯者の不審者 
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

集団スっと〜か〜走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加すっと〜かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと〜か〜チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走る救急車やパトで 納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
救急車はひっ迫してるんじゃなかったのか???公務員が副業していいのか???禁止やろwww

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 23:11:32.16ID:aY6IJN8k0
>>446
30歳越えたら時代劇見て演歌聴かないとな
2025/02/23(日) 23:14:03.53ID:s+JYv4xz0
プラモ売る為の販促番組
2025/02/23(日) 23:26:50.17ID:+UcVhEUA0
フリーレンとかの金ローの次枠じゃなく
火曜日深夜 水曜日未明なのかぁ
2025/02/23(日) 23:28:25.49ID:wQYMsyHI0
>>452 祖父や祖母なり親が見てたのを子供の頃後ろで見てた聞いてたという体験がない限り
大人になって急に時代劇や演歌に興味を持つなんてことはないと思う

21世紀産まれはまず幼少期に演歌も時代劇にも触れる機会がなく、大人になっていくと思う
更に若い世代はテレビと接する機会がないまま大人になるだろう
2025/02/23(日) 23:28:28.40ID:SL0HxMm80
ジオンが連邦をボコすのだ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 23:31:35.22ID:RPDhjXy50
エウレカもなんかパラレルみたいなのやってなかったか
2025/02/23(日) 23:46:25.45ID:PLRHka9P0
深夜アニメになったんだガンダムwだっせ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 23:53:35.59ID:T/kdBZUM0
日曜日朝とかじゃなくて良かったよ。
朝だと時計が付くから
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 23:55:34.99ID:T/kdBZUM0
でもストーリーは
Gガンダムなんでしょ
つまらなそう
2025/02/23(日) 23:58:07.03ID:+BBBChmR0
てかわけわからん目がでかい女編止めて、一年戦争部分のifを50話かけてやれよ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 00:05:35.27ID:P8X8xU6i0
すいちゃんは?
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 00:05:41.79ID:eHUs03IY0
>>427
安彦さんにジオリジン本編やらせて欲しかった。
ifが成り立つなら
2025/02/24(月) 00:06:39.91ID:q2OXZAs40
日テレが噛んでくるのマジでクソ
絶対キャラの横に名前つけるだろ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 00:13:32.77ID:+Fn11Z5o0
一応見るけど間にuが多いのが気持ち悪いな
あとガンダムのガンダムらしからぬデザインとキャラの顔が嫌
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:01:59.39ID:iDcSrZzF0
>>460
消えたシャアを探す話だぞ
2025/02/24(月) 01:05:21.97ID:A55340WT0
ニャアン
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:05:55.43ID:XgcfXrAT0
>>430
前半はシャアが主役だから紛うことなきガンダム
2025/02/24(月) 01:13:28.10ID:p9o7xv0I0
>>427
そういう人もいるんだろうが、新しいものを作れないから同じネタを何度も焼き直して豚から金を搾り取ってるエバンゲリオンそのまんまだなw
2025/02/24(月) 01:14:16.80ID:p9o7xv0I0
>>460
褒めるにしてもけなすにしても、見てからにしような
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:16:33.13ID:JQ3bz/dU0
最近のガンダムは戦争戦争してないよな。
水星の魔女とかもそうだけど。
2025/02/24(月) 01:19:35.59ID:6v9Q0TzL0
マジか!
見ないだろな
2025/02/24(月) 01:20:06.27ID:WpG4vNmj0
シャアは出るの?
2025/02/24(月) 01:23:30.19ID:vW1eMZp70
>>471
1クールで話まとめないと行けないから
大掛かりな話は無理でしょ

>>473
1話がほぼシャアの1年戦争になるんじゃないか?
映画見る限り
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:26:46.40ID:JQ3bz/dU0
>>474
ワンクールでまとめなくていいじゃん?
人気コンテンツなんだし。
ユニコーンとか面白かったのにな。ooとかも。
水星あたりからやけに女子向けになったよな。
サンダーボルトくらい武骨感があったほうが
ガンダムらしい。
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:27:12.73ID:2TbyK+Z10
クランバトルにジャンク屋のジュドーを出して欲しいな
そこで主役交代して
2025/02/24(月) 01:27:44.84ID:LdhLcs6d0
シャリア・ブルがイケオジ化してるのにデニムとドレンは安彦デザインのもっさいオッサンのまま
コイツ等もイケオジ化してくれ
2025/02/24(月) 01:29:52.05ID:H/U9cFPj0
老害ガノタどものこんなのガンダムじゃないを跳ね除ける上手い仕組み考えたもんだよな
2025/02/24(月) 01:43:03.53ID:42seMs+10
山下いくとのメカデザインは今回も面白いアイデアがいろいろ詰め込まれているし
何より独自性があってとても優れた良いデザインだと思う
が、俺は嫌い
過剰なディテールがちょっと病的に感じるんだよなぁこの人のデザイン
肌に合わない
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:48:28.27ID:ZaZ2WTve0
>>478
ガンダムのデザイン、平成後期や令和ガンタムはウエストが細すぎで
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:52:48.29ID:qVt/uzWX0
人型のロボットに乗るのが若人には理解できんらしいな
2025/02/24(月) 01:57:03.02ID:42seMs+10
>>474
映画をそのまま分割して放送するのではないらしいよ
多分後半から始まって前半の1年戦争部分は断片的に回想か何かで後から説明される形じゃないかな
2025/02/24(月) 02:00:00.92ID:0ulz6bJj0
1stと同じ土曜夕方5時半放送と予想してたがYAIBAに決まってたんだな
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 02:01:00.01ID:dNJ0AOpB0
>>482
前半にマヴ戦なんてなかったよな
まだ出てないのかワザとおじさんが嘘ついてるのか楽しみ
2025/02/24(月) 02:02:28.57ID:GG2OrAQ90
深夜送りってことはガノタ以外には受けなさそうって判断されたんやろなあ…(鉄血や水星も一般向けとは言い難いけど)
2025/02/24(月) 02:07:59.64ID:42seMs+10
>>484
前半のマヴってシャアガンダムとブラウ・ブロのタッグの事じゃないの?
2025/02/24(月) 02:09:40.92ID:igM9TLzX0
テレビ版、Beginningの前半45分は丸々カットだろね
2025/02/24(月) 02:13:19.43ID:w33urJQ60
ハマーンが異世界転生してシャアを探す話?
2025/02/24(月) 02:14:59.30ID:Rp51rzIB0
12か1月に種自由ZEROか閃ハサ2話上映
4月にGクアクス先行上映
7月にGクアクスTV放送開始(金23時枠)
だったらなあ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 02:18:28.01ID:4y/6CNA60
>>69
あんたいくつだよ…
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 02:18:57.40ID:Nf4OK+bI0
>>3
頭悪いね
2025/02/24(月) 02:21:48.35ID:l7xHP5gG0
やっと左翼ガンダム卒業か
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 02:38:25.88ID:bvRLsf8D0
劇場で見た限りだと糞つまらない
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 02:41:48.71ID:GOcHfHLk0
このガンダムのデザイン、足首に無理が有り過ぎる
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 03:10:38.23ID:ZQwwc5M50
>>494
あれは俺のアイスクライミング装備をパクったんだろうな
盗聴チョンだろうな作ってんの
2025/02/24(月) 03:35:26.03ID:K5YMTfBy0
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
2025/02/24(月) 04:09:02.98ID:8cSlT5Y70
深夜か
録画かな
2025/02/24(月) 04:10:30.89ID:v/ebuvsk0
ゴツイ親父がガガーンと突っ張っていてこそガンダムだが
ロリガキの品評会になっちゃった
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 04:36:06.36ID:UmA44wh30
ZZ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 04:40:32.30ID:a4jXmJA90
もう庵野のボクの考えたシリーズはいいよ
TV版エヴァで終わってる人
それも大月Pか誰かがいてこそだろう
2025/02/24(月) 04:49:00.49ID:fFOKkBJQ0
フリクリの監督なんだろ?
駅の改札のシーンとかちょっと片鱗は感じたな
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 05:11:01.00ID:qVds6z700
映画の小出し商法が阿漕
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 05:22:52.25ID:Of5W9MTO0
>>365
そもそもマチュ自体が平行世界で全く違う人生になったハマーンって説があるからな

ハマーンの父親マハラジャは元々ダイクン派で、その後ドズル派になることでドズルの庇護を受けてジオンでの立場を守ってた人
ドズルが戦死したのち、正史ではキシリアとギレンも名誉の戦死()を遂げたからハマーンやアクシズにも権力があったが
ドズル戦死後にギレンとキシリアが生きていてジオン本国の力が圧倒的な世界なら、元ダイクン派のハマーン父は失脚しててハマーンを含めた娘三人(ハマーンは次女で姉と妹がいる)も無事ではないかもしれない
密かに逃がされて他家に養女に入ることで生きている可能性がある

あと、ハマーンはシャアと出会わなければあの髪型にはなってない
2025/02/24(月) 05:26:15.46ID:9KBp1f3Q0
放送前の先行版でここまでヒットしてるのに失敗認定とかヤバい奴がいるんだな
水星や鉄血を失敗認定して宇宙世紀が圧倒的にそれ以下なのを認めないガノタも惨めだけど
そもそも成功基準がボクチンの頭に合わせて物を作ってくれるかどうか、だから度し難い
お前の叩いてる物は常に成功してるし何もかも諦めろ
2025/02/24(月) 05:27:15.22ID:eVcVvnNq0
ガンダムのデザインが大きくなったり小さくなってるのはその時折のデザイナーのセンスや時代柄。公式的な後付け理論なら宇宙世紀から∀、Gレコまでに何千年、何億年経過してますよ。その過程で地球にある資源や加工物は無限では無いので別の物で代替してたりする可能性もあるわけでコストカットのためにわざとそういう仕組みになってるって捉え方も出来る
シャアの地球は汚染されているってこれに繋がってたりも。その間コロニーや惑星落としたり鉄仮面が人類の9/10を抹殺しようとしてたからな。目的は資源温存のため
2025/02/24(月) 05:29:05.76ID:9KBp1f3Q0
しかしまあ髪の色が赤系統だからハマーン=マチュ説とか浅すぎる仮説(妄想)もアレだけど
ずっとボクの考えた失敗庵野秀明を妄想してるキモオタ痛いなあ
成功作に対し無理やりネガキャンしてるのこういう層なのか
まずこれは鶴巻の作品で庵野は部分仕事してるだけなんだけどそれすら理解できてない
エヴァがー庵野がー喚く奴ってアニメもアニメ業界も何も知らないって言われてるの事実だとよくわかる
ジークアクスや水星や鉄血が成功しても他の何が成功しても認められない器の小ささで楽しめるアニメはない
2025/02/24(月) 06:10:12.46ID:Kxkf+9QY0
シャアの声が軽すぎた
あの声じゃ人気は出なかった
池田秀一はやはり偉大
2025/02/24(月) 06:34:29.14ID:HQXxa+2W0
最強タッグしたら悪い時間帯に追いやられたでござる
2025/02/24(月) 06:34:32.41ID:XxPIPUnB0
>>78
G(ガンダム)クアックス
2025/02/24(月) 06:35:31.33ID:NAYEHjAO0
映画の続きから始まる1話だったら観ないわ
2025/02/24(月) 06:46:18.54ID:UIGekJM+0
>>510
あの改札口からが第一話だろ
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 06:49:39.76ID:4y/6CNA60
>>463
結局最後の最後で左翼臭出したからなあ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 06:50:40.83ID:4y/6CNA60
映画前半の一年戦争回は恐らく中盤前後編で
映画後半が放送序盤やろな
2025/02/24(月) 06:53:10.74ID:1KlyppuC0
ZIPで毎朝ゴリ押ししてるのに興行しょぼいな
2025/02/24(月) 06:56:47.09ID:g4/q+weK0
>>446
とっくに観てない
2025/02/24(月) 06:59:57.19ID:NAYEHjAO0
わざわざ視聴ツールを分散させる手法は悪手でしかない
毎試合視聴方法をあちこち変えるようなサブスク加入を目論んだ格闘技のやり方と同じ
だったらもういいやとファンが離れるだけ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:04:00.85ID:UmA44wh30
飛び込み台→改札口→洗面所が本来の流れのように感じる
2025/02/24(月) 07:04:32.22ID:2PoDUHae0
ニャアン映画時点ではキャラが薄くて空気だったよな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:06:55.45ID:xCY8i4oE0
映画前半は最高に面白かったけど後半の続きにあまり興味持てないんだよなあ
やっぱキャラデザって大事よ
あにドロンジョみたいなおばさんとか相当ゲンナリ
2025/02/24(月) 07:08:38.06ID:n5ayq0nZ0
主人公の髪色って襟足が紺色だから自毛は紺色じゃないの
2025/02/24(月) 07:16:09.75ID:AZU72vG70
主人公の中の人は今父親が主人公の乙女ゲーやってるな
2025/02/24(月) 07:24:06.28ID:djQT1sl80
>非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる女子高生アマテ・ユズリハの姿を描き出す。

1st好きとしてはこれ見た瞬間そっ閉じ
2025/02/24(月) 07:25:36.81ID:A8fn/C7K0
エンドロールはニャアンは2番目だから特重要キャラでおそらくは連……つづく
2025/02/24(月) 07:37:03.97ID:n5ayq0nZ0
水星の魔女は本当に上手くやったと思うよ
学園モノの決闘モノにしつつ
外側の世界での戦争、親たちの因果や呪縛を乗り越えて世界に善行していく若い子たちを描いた
本当にお手本のよう

爺オタたちの望む戦争を娯楽として消費していくスタイルは今の時代は寒いんじゃないの
2025/02/24(月) 07:38:25.38ID:SDLD9uif0
>>12
ガンダムXは朝6時やったぞ
2025/02/24(月) 07:43:52.98ID:mkHL9FDv0
種厨が福田基準で新作叩きかw
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:46:16.11ID:V5I2Kpb50
>>522
そこに至る過程がシャアが主役のジオンvs連邦だぞ
2025/02/24(月) 07:54:32.08ID:+FLIZhG70
>>85
ハロが普及してるから
ハロ製造工場の社長かな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:57:41.52ID:dNJ0AOpB0
あのハロはなんでマチュの母ちゃんと同じ声優なんだろうな
2025/02/24(月) 08:00:29.64ID:XxPIPUnB0
>>529
歴代ハロの声優って基本他のキャラと兼役だから意味は無いだろ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:01:09.30ID:L1nrfe+C0
>>446
お前はハゲ散らかしているのに
顔文字なんで使っているの?
2025/02/24(月) 08:05:25.16ID:mcOj6MUK0
これ見るために初代を見始めてるけど面白すぎ
ジークアクスはまだ見てない
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:07:29.20ID:XPKEOkiF0
1クールしかやらないんでしょそれ以降は決まってないとか
薬屋以下の扱いか
2025/02/24(月) 08:09:23.84ID:n5ayq0nZ0
あんだけしつこく出ているのに誰もハロのまとめ作ったり玩具化しないのってなんだろな
2025/02/24(月) 08:12:24.14ID:sUu/qYvJ0
30周年のGガンダムリメイクがこれ
主役機がデビルガンダムくりそつなのが伏線
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:13:43.69ID:XPKEOkiF0
フラナガンスクールは笑った
2025/02/24(月) 08:14:23.61ID:+FLIZhG70
>>126
ジーンのザク不調のお陰で
シャアがサイドセブンに侵入
ガンダム強奪からの赤いガンダムでジオン勝利後の話な
2025/02/24(月) 08:15:03.26ID:556GWEK00
>>2
映画見るよりセガサターンでギレンの野望してた方が楽しいからな
2025/02/24(月) 08:17:06.87ID:+FLIZhG70
>>156
女主人公とロングヘアでリコリスリコイルぽいよ
2025/02/24(月) 08:19:29.91ID:5zEiR9dr0
ドラゴンボールもガンダムも深夜とか変な時代やなぁ
2025/02/24(月) 08:20:09.97ID:+FLIZhG70
>>203
いやいや
黒い三連星とかランバ・ラルとか生きてるし
そっち出すべき
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:20:35.74ID:6qBTVp2w0
ジークアクスが深夜放送だったことで
地方のサッシ製造会社の仕事、減る?潰れる?
2025/02/24(月) 08:21:41.25ID:+FLIZhG70
>>292
カムラン人気とか時代が変わったよなw
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:21:43.87ID:T22rV6oa0
>>541
ヤザン出して欲しい
2025/02/24(月) 08:23:07.95ID:+FLIZhG70
>>240
水星は確かにつまらんけど
オルフェンズ以上のヒット作になると思うぞ
2025/02/24(月) 08:24:09.80ID:+FLIZhG70
>>401
え?じゃあどんな展開だったの
学園モノでない方が絶対面白かったろ
2025/02/24(月) 08:24:53.23ID:+FLIZhG70
>>544
それも良いかもね
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:25:43.27ID:6qBTVp2w0
庵野のマイオナ面白いって言ってる奴とつまらんって言ってる奴で二分されてるのな
2025/02/24(月) 08:27:00.23ID:+FLIZhG70
>>421
え?確かSEEDもいきなり乗り込んだ上
プログラムを書き換えて動かす
トンデモ展開じゃなかったか?
2025/02/24(月) 08:32:17.74ID:b1r4etVS0
映画見なくてもテレビ版待っとけば良いんだよね?
2025/02/24(月) 08:33:53.28ID:toIrhCH90
ネットでのネタバレ気にしないならTVでいい
2025/02/24(月) 08:34:31.75ID:PJoOqvgH0
>>538
ギレンの野望
streamでプレイ出来るようにしてくれないかな
2025/02/24(月) 08:55:26.43ID:+sUDY2S30
シン・ガンダムシリーズとして30年くらい続きそうだな
微妙に違うループを繰り返して、
最終話で、シャア、アムロ、ララァ、リュウ、マチルダ、ガルマ、キシリア、スレッガー、アムロ父
全員生き残ってみんな幸せになることを目指す円環の理、時間ループガンダム
2025/02/24(月) 09:04:03.41ID:qxAy3m3q0
>>553
でもドズルは死んじゃうんだよね
酷いよね
2025/02/24(月) 09:17:47.37ID:y/pI+SVF0
>>554
多分三連星が死んでランバ・ラルが生き残ってる
2025/02/24(月) 09:32:07.24ID:fcbHXjKK0
>>253
ホワイトベースに乗ってないから生死不明
カツは将来的に迎える死を回避してる可能性もある
2025/02/24(月) 09:36:19.18ID:n5ayq0nZ0
メビウスの輪をちょんぎってくれるの?
2025/02/24(月) 09:36:36.74ID:A8fn/C7K0
テレビ版だけだと携帯にビギニングメールの謎とキラキラを理解し機体にいる謎とかもったいないかと
2025/02/24(月) 09:39:01.76ID:j0ZSG+lo0
>>536
生徒が人形汎用兵器のパイロットにさせられそうな学校だな
2025/02/24(月) 09:41:12.69ID:j0ZSG+lo0
>>330
てっきりアルがパイロットになるのかと勘違いして見てたわ
2025/02/24(月) 09:41:23.87ID:9lxqwXCb0
ジクアスって名前の目薬使ってたわ
2025/02/24(月) 09:57:31.69ID:ZUr48kmF0
バンダイナムコ2024年売上
ガンダム1457億円
ドラゴンボール1406億円
ワンピース1121億円
仮面ライダー315億円
スーパー戦隊65億円
プリキュア64億円

上3本が深夜送りとかおかしくね?
2025/02/24(月) 09:58:31.68ID:epcrJsrq0
せっかくだから劇場でみといたほうがいい
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:13:11.79ID:ue7/b/7j0
22日から公開された劇場追加映像見てますます続きが気になったわ
2025/02/24(月) 10:20:02.22ID:KIkc9ceF0
思ってたよりも早いじゃん
夏以降になると思ってたわ
2025/02/24(月) 10:29:23.95ID:j0ZSG+lo0
>>562
ワンピースって深夜堕ちしてたのか
子供が見るやつじゃないから普通だと思うが
2025/02/24(月) 10:31:28.51ID:3qCb6+m90
>>566
4月かららしい
なんか中国のアニメが始まるみたい
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:33:39.77ID:BcUoEL4d0
「追加映像バージョンを公開」と言って90秒CMが付いただけ、「TVの先行!」と連呼しながら公開一ヶ月いまだに放送開始予定日すら発表なし!

忍たま以下の入りで必死の映像追加!公開1ヶ月で追加映像バージョン上映に非難轟々だった
(これで心が折れて放送開始を解禁したらしい)

庵野カラーのジークアクス、いかに汚い商売ができるかの実験・人間どれだけ醜くなれるかの見本みたいだと言われてた


○新規映像バレみてきた アニメの新放送CMみたいなやつ90秒 放送日は未定だった
○まだ放送時期引っ張るんかい!
○今回ガチで放送日のクレジット入れて無いならこれ追加映像PRも小出しでやって荒れるかもな
○バージョンスリーくらいまであるとみた
○どんどん先行上映とかいう言い訳が効かなくなっていくな
○ここまでやると「ただの先行上映でこの興行収入すげえ!」とはもう言えんよなさすがに
○もう言い訳出来ないね
○特典じゃなくて特別映像なのか 「先行」のやり方じゃないなw○たかが先行上映なのにこんだけ必死なのを見ると本気で狙ってたんだな哀れだ
○公開規模的にただの先行上映でないの分かってたろ
○もはや必死だなっていう言葉しか思い浮かばん
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:35:01.57ID:BcUoEL4d0
追加映像公開の土曜

国内最大規模の上映をゴリ押しして公開一ヶ月経過して特典第4弾までバラまいて追加映像までぶち込んで、それでいていまだにTV放送開始日の予定すら発表できない。こんな状況で「せ、先行だから十分! せ、先行だから合格!」と叫ぶ奴がいたがマジでキ○○○のタワゴトの域に入ってきてるよな

○ジークアクスの席維持が異常。公開初週に席がガラガラなのは思ったより入らなかった作品でよくあることだけど、ガラガラのまま席を一か月以上維持する作品なんて見たことない。去年散々ガラガラで席泥棒って言われた鬼滅柱稽古ですら、4週目には8万席まで下がってた

○放送時期発表してるならまだしも未だに隠してて先行上映連呼されてもねぇ

○完全に種超え狙ってて今回のさもしい映像追加も100億へのダメ押しとかで使うはずだったろw
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:37:26.92ID:F29vvezG0
米津は最近配信された「BOW AND ARROW」のほうが好きなんだが
こちらもアニメの主題歌になっているらしいね
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:43:08.45ID:BcUoEL4d0
>>535
言われていたねw

ガンダムが大人気の庵野秀明さん、お気持ちを表明 [668970678]

170 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/02/12(水) 16:06:11.98 ID:dTj/yyJ40
ジークアクスって前半部分ばかり語られてるけど主人公の女が出てきてからはどうなの?
全然語られてないし実は面白くないんじゃないの?

171 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ( 2025/02/12(水) 16:12:41.97 ID:xymT1b6B0
後半クソつまらんよ

175 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/02/12(水) 17:25:27.79 ID:BmNtQtjLr
面白いぞ
あちこちで語られてるけど、主人公の行動が

警察気に食わねーやっちゃるう
  ↓
このメカ使えねーアレに乗ってみるか
  ↓
どうやって動かすの?あれ?勝手に動いちゃた
  ↓
カネが要り用?非合法なヤツに手を出すかー


話の分岐になる場面が

「警察に蹴飛ばされたらたまたまガンダムが隠れていたダクトに落ちました」

「モビルスーツの上を走って手のひらからジャンプしたらガンダムのコックピットにすっぽり収まりました」

「警察に突き飛ばされたらたまたまコロニーの外に出るエアロックが開いて宇宙戦闘に移行しました」

それを見ている緑のおじさんと紅のおばさん
「面白い!」
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:43:27.47ID:BcUoEL4d0
>>535
176 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/02/12(水) 17:27:26.54 ID:96g9miVQ0
5秒以内ならMSが何故か出入り自由でコロニーのすぐ横で非合法ガンダムファイト。

ルールも頭部破壊したら勝ちとまさにガンダムファイトのパクりだけど宇宙空間なもんで実弾ガンガン撃っててほとんど意味ない等水星の決闘よりもガバガバ設定。

そもそもこっちチーム2人ともニュータイプで機体もチートガンダムだからそりゃ勝つよねとしか。


177 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/02/12(水) 17:57:51.84 ID:AWpHAJ2S0
要するに頭空っぽにして楽しむGガン路線か

宇宙世紀のパラレルだからって好き放題やってるなw
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:44:08.26ID:Ck51Qsoc0
ガンダムも深夜番組なのか 大アニメブームらしいのに現実は厳しいね
2025/02/24(月) 10:44:46.59ID:nw2dC9qN0
アニメ映画が好評でテレビシリーズになった訳じゃないのか
テレビシリーズをまとめた劇場版を先に出すって新しいな
2025/02/24(月) 10:52:15.61ID:XTadbi0P0
シャリア・ブルが気になる
2025/02/24(月) 10:54:17.75ID:2NGNxLSp0
水星の夕方から扱い落ちるな
2025/02/24(月) 11:00:45.46ID:XxPIPUnB0
>>566
今だって連載に追いつきそうだから春まで魚人島の再放送やってる始末
多分深夜送りと同時に通年放送も無くなるんじゃないかな
2025/02/24(月) 11:03:07.85ID:t8YZnVXL0
>>562
それだけ金が落ちてるってことは、
視聴者が金持ってるってことでしょ。
そこは大人がターゲットなんだろうから深夜行きなのでしょう。
2025/02/24(月) 11:08:35.25ID:n5ayq0nZ0
>>570
米津が自分からやりたいと言ったそうだ
ガンダムの方はやってくれと頼まれたんだろう
2025/02/24(月) 11:16:06.96ID:dabaK25s0
>>574
TVシリーズの冒頭数話を再編集して劇場公開ってのは最初から言ってる
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 11:21:38.93ID:Ajolop6h0
>>549
SEED一話の基はファーストの焼き直しよね
2025/02/24(月) 11:22:15.50ID:A8fn/C7K0
御大と声優特番も入るから引っ張って4月下旬頃なんじゃ
2025/02/24(月) 11:25:33.26ID:n5ayq0nZ0
プラズマのsがzになってるから…とか言う人もいるけど
懐かしいところでは本来の単語synchronisedがsynkronizedになってたり
ポップスの世界ではよくある気が
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 11:26:57.03ID:F29vvezG0
開発中の新兵器はなぜセキュリティが甘く簡単に敵に持ち去られるのか?

種なんかギャグなのかと感じるぐらい繰り返されたので不思議に思う
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 11:28:24.76ID:FZZssBkV0
男ヒロインマジで東方不敗なんかwww
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 11:29:39.10ID:IRekvnpW0
>>580
じゃあシリーズ見る人は映画行かず楽しみに待つし映画見た人は2週目だしで完全に悪手やん
2025/02/24(月) 11:32:46.17ID:P6eA2Hom0
で、本編は劇場の続きなのか?
何年か飛んだりするのか?
2025/02/24(月) 11:35:37.96ID:PJoOqvgH0
ジョジョ6部ラストの
時が加速して一巡しそこねた微妙に違う世界
みたいなものなのかね

あるいはDBの
トランクス以外みんなZ戦士が死んだ世界と
セルやブウを倒した平和な世界と
DAIMA世界みたいな
平行世界とか
2025/02/24(月) 11:36:11.28ID:ZKf7g9L00
>>562
おっさんと中国人がガンプラ買いまくるからまあ深夜送りでもいいんでね?おれはもう来月家に来る予約できたドワッジ改が最期のMGになりそう…
博多とか広島のガンダムベースの列みてもまともに買える気がしないんでガンプラ買うの諦めた
2025/02/24(月) 11:38:05.52ID:PJoOqvgH0
>>584
GXはコントローラーキーが無いと起動できないようになってたな
ドラグナーだと生体認証で一度登録すると他のパイロットでは起動できないようになってた
2025/02/24(月) 11:47:46.55ID:sZPQrS5U0
主演声優は
呪術廻戦のアイドル役の人
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 11:50:46.47ID:7Yx5Ab9e0
>>194
水星でも決闘やってたけどクソつまらんかったぞ
2025/02/24(月) 11:52:23.79ID:ih+hw9r00
>>590
機体への生体認証登録ならユニコーン、OOもだな。特にOOの場合量子コンピューターのヴェーダ使ってスローネツヴァイの認証書き換えってのも有ったな
2025/02/24(月) 12:19:03.92ID:x4Gi70sO0
Beginningは放送しない方が良い
面白すぎて後半が霞む
特に無くても後半見るに問題ないし
2025/02/24(月) 12:31:53.03ID:eFKij9i80
>>469
知ってるものばかり欲しがる豚どもを踊らせる最適解が新しいものを作れない庵野軍団 に作らせることっていうサンライズの戦略はお見事というしかないなw
精々豚ヲタから金を巻き上げて新企画に活かしてほしい
2025/02/24(月) 12:41:16.24ID:t8YZnVXL0
豚どもが踊るという表現が正しいかはわからんが、
最適解はこないだ福田のやったやつな気がするぞ?
2025/02/24(月) 12:43:52.59ID:iEupZCRN0
>>595
豚から搾取した金で豚が喜ぶ物をつくる…
共喰いってこと?
2025/02/24(月) 12:49:16.63ID:dabaK25s0
>>586
それで25億稼いだなら成功じゃないか
2025/02/24(月) 12:50:13.98ID:t4aZNdZy0
>>586
そこが微妙で
映画は二部構成になってて
庵野が暴れ回ったとされるbeginning
鶴巻が主導権握らせて貰ったGQuuuuuuX
って構成になってる
このbeginningがテレビ版では全カットのGQuuuuuuXからの部分からのスタートと言われてる
2025/02/24(月) 12:58:30.92ID:KIkc9ceF0
テレビでやらないのかあれ
水星みたいにポロローグって形でやったりもしないのかね
2025/02/24(月) 13:02:04.25ID:KIkc9ceF0
プロローグだw
2025/02/24(月) 13:21:20.81ID:G4sy7MNH0
ポポローグ面白いよな
2025/02/24(月) 14:10:43.46ID:HwXQg0Vm0
例のシーンが原作通りの面子でビギニングだったらいよいよ庵野(カラー)もワンパターンだなって思ってしまう
2025/02/24(月) 14:49:03.33ID:HpUjuSGY0
ワンピースは今のくだらない話よりも
ルフィが童貞を捨てた話とか五老星と穴兄弟になった話とかやった方が盛り上がると思う!
2025/02/24(月) 15:02:27.81ID:6MmwNwvl0
>>604
元々くだらない漫画なんだから、見なきゃいいだけだぞ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:04:40.87ID:00/HAs2Y0
4/1にビギニングを放送して、4/8からスタートだろ
2025/02/24(月) 16:00:42.83ID:VnLTJFW80
>>606
ビギニングは本編の途中話数だから、壮大な回想て感じ
2025/02/24(月) 16:04:02.59ID:N8Tu3UlR0
後半フリクリだもん期待できないよ
2025/02/24(月) 16:17:41.09ID:+DG71X/u0
>>600
むしろ水星はプロローグをやらない方が良かったぞ
路線変更したからなのか本編の学園ネタと合わなかったし
2025/02/24(月) 16:48:43.84ID:e0xKfLoE0
今こそ初代再放送を地上波で
映画版でもいい
自粛戦士ティブ 徹ダム
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:04:10.76ID:BcUoEL4d0
(松竹から強奪した東宝が最大規模で公開した映画の興行がイマイチ)

「て、TVの先行なんだから興収はオマケ!本番は幅広いユーザーに向けた地上波テレビ放送!」

 ↓

(テレビ放送、さんざん発表を引き延ばした挙げ句フタを開けたら平日深夜のザコ扱い)

「い、今どき地上波なんて意味はない!配信の時代!し、深夜だから過激なカラーの本気が見られる!」


庵野信者はいつでも目の前の現実から逃げる
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:05:41.10ID:BcUoEL4d0
>>574
「先行は言い訳にならない」公開直後の書き込みから

○予想外のガラガラで、工作員があちこちで「こ、これはTVの先行だから…」と触れ回ってるけどそれムリだから

○「先行上映」は言い訳にならないよなあ…今回は

○ジークアクスは他の先行映画と違って具体的な放送開始日をあえて伏せてるから興行狙ってると思うわ
先行公開するのに放送開始月が決まってないとかありえないし

○それは思った
今も放送時期は未定ですってことはない
実際いつだろうね
シネマは3月上旬まで上映予定と書かれてるけど
米津の主題歌発売との兼ね合いもあるだろうし

○後々テレビでやると知らせずに公開するにしてもこの館数は多いだろ、どういう計算だったんだ

○席半分にしても同じぐらい入っただろうに
それなら先行だからとか色々言い訳しても格好がついた

○本放送と全く同じものをそのまま劇場で流すならそうだけど
手を加えてスクリーン用に流すなら一般映画とそう変わらん感覚で目標設けてもおかしくない
初動からIMAXフル回転もやってるから相当気合入れてるのは明白でしょ今回

○本来先行としては上々なのに座席48万でケチついたな
ガラガラにしかみえない
SEEDが30万席 ハサウェイがイオン込み12万席なのに
無茶振りし過ぎた

○席ドロ確定なのが悲しいわ
バカな奴らの席割でテレビ放送前にケチがつく
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:06:59.76ID:BcUoEL4d0
「これは先行です」宣伝は端的に言って失敗だったな

○放送日公開してないのに先行も何も無いよなそもそも
それだと普通に映画上映した後に地上波や配信で流すのと大して変わらん

○先行と言っても鬼滅とはまた違うから単純に比較できないけど
放送時期を伏せてる辺り東宝はそれなりの数字は取りたいでしょ

○鬼滅は放映済み総集編にちょろっと新作パートをつけた程度
これはTV放送の予定日すら発表しない中で全編オール新作、そしてジブリ新海を超える東宝最大規模の公開なんだからなあ
言い訳できない

○本当にそう、TV放送の先行と称し420館なんて異常だよ

○去年の先行鬼滅ですら上映回数多すぎて空席目立つ言われたてた訳でそれ以上なんだからまぁ言われるわな

○ハサウェイもSEEDも予約で箱を増やしたけどこれは最初から用意されてたからな
TVでやるいうてもハサウェイはすぐ円盤売ったしSEEDも映像解禁はやかったからぶっちゃけ似たようなもん
サブスクなんてオタはいまどきみんな入ってるしなんなら一般層のほうがテレビより見そう
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:07:36.85ID:BcUoEL4d0
5ちゃんの声「シンエヴァも実質先行だったとでも言うの?」

○先行言えば面目が立つと思ってる人がここ以外にもたくさんいるけど、事実上完全新作映像なのだからなんの意味もないと思うんだけどな
いつ頃放送するか先に言っとけば、今回流した映像はほとんど本放送にも使うならそれでもわかるけど最初のシャアの部分は流さないらしいし

○数ヶ月後にサブスクに公開される新作映画と条件同じどころか、こっちの方が本放送で見れない分をかなり含むんだからむしろ新作より優遇されてるとすら言えちゃうよ
今時ほとんどの映画が数ヶ月以内にサブスクにくんだから
シンエヴァなんて確か放映終了後1ヶ月以内ぐらいにサブスクに来たぞ、あれも実質先行で100億だったとでも言うの?

○先週がファーストデーってのはあるにせよ、特典開始日でこれだから今後の推移はほぼ見えたかな。
5,6割をウロウロして予定通り終映。

○822 名無シネマさん 2025/02/08(土) 10:55:54.47 ID:3Otu6GMg
フィルムで回るかは転売屋次第だから
価値がねーって思われてるってことや

○今週の推移が続くなら30億も厳しくなってきた

○842 名無シネマさん 2025/02/08(土) 13:11:55.75 ID:EdgP6hBh
忍たまが20億、ゲ誕が30億と考えるとしょぼいな

○庵野のネームバリューが落ちてる感じだけでは無いのかね?
ライダーとかウルトラマンとシンガンダムと順調に落ちてる感じ
2025/02/24(月) 17:09:36.01ID:6v9Q0TzL0
ストーリーはマーベルみたいなのか
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:10:34.15ID:BcUoEL4d0
>>574
鬼滅の「先行上映と一緒!ジークアクスは鬼滅クラス!」と騒いでいたパチ屋工作員もいたけど、いかにも無理があったw


完全新作のジークアクスを鬼滅の「先行」と一緒と言うのはどだい無理がある
だいたい鬼滅先行第一弾は興収40億超えしてるぞ


○鬼滅の刃「先行」 
 前のシリーズのハイライト集に、2ヶ月後にTV放映される新シリーズ第1話の20分を付けたもの 
 興収41.6億円

●カラーガンダム「先行」
 TV放映予定日すら発表していなかった80分完全新作

これを一緒と言うのはどだい無理がある


「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」
興収 41.6億円
海外興収 約80億円
上映時間110分

既に放送終了した話のダイジェスト 約50分
+ 公開時にTV放映される内容 約40分
+ 公開2ヶ月後にTV放映される内容 約20分

「竈門炭治郎 立志編」「無限列車編」「遊郭編」のダイジェストと「遊郭編」の第10話・第11話のブローアップ上映に加え、「刀鍛冶の里編」第1話を特別劇場上映する作品。2023年2月3日公開。PG12指定。

遊郭編 2021年12月5日 - 2022年2月13日放送
刀鍛冶の里編 2023年4月9日 放送開始


「「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」一度観たエピソードでも映画館に駆けつける価値大アリの大迫力!【レビュー】
 内容の半分はすでに放送済みでもう半分も4月になれば放送されるものを、わざわざ映画館でお金を払って観る価値はあるのかと疑問に思う人もいるでしょう。結論から言うと、映画館で観て大満足でした。
2025/02/24(月) 17:16:10.29ID:zRdSISMh0
テスト中
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:22:38.23ID:xPINrUNZ0
>>36
それなんよな
まだフェミニズムに引っ張られてるのか
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:25:43.60ID:HJ+eAcum0
>>618
監督の作風
いつもこんな感じ
2025/02/24(月) 17:26:08.57ID:N8Tu3UlR0
結局庵野って
オマージュかパロディの人なんだよな
それは一ミリも変わってない
庵野脚本の前半でよくわかる
本歌取りしかできない人
2025/02/24(月) 17:32:22.74ID:ZKf7g9L00
>>620
シャアが01ガンダム迎撃のとこまですごいカット割りとかトレースしてんのかよてぐらいそっくりだもんな…ファースト至上主義というかびっくりしたわ。
2025/02/24(月) 17:57:56.49ID:QZo0kMnd0
おハゲ様が死ぬ前に金ブチ込んでターンエー2を作らせたい
2025/02/24(月) 18:06:03.00ID:OUnC3bzZ0
>>620
シン仮面ライダーでリテイクが酷すぎてアクション監督がブチ切れて帰ろうとしたら泣きながら説得したのに、
結局そのシーンは映画では使われず安っぽいCGバトルになったから映像に拘りは無いと思う
同人的に自分の好きなシーンを再現できればいい人みたいだし
2025/02/24(月) 18:17:26.76ID:N8Tu3UlR0
>>623
いや映像にこだわりはありすぎる人だよ
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 18:20:08.60ID:ZaZ2WTve0
>>623
あれはアクション監督が悪い
アクションのクオリティより、安全と殺陣のプライドを優先したから

庵野は力を手にしただけのなり振り構わない子供の喧嘩のアクションをリクエストしたのに
アクション監督は時代劇みたいな見栄と型の殺陣を繰り返したから
2025/02/24(月) 18:22:45.28ID:p9o7xv0I0
>>620
良くも悪くも生粋のオタクなんだよ
そして作風がどうしてもエバンゲリオンの類似品になっていく

>>621
それが観客である俺たちオッサンオタクには、「うーんわかってるねえ」とも取れるし、「そこまでわざとらしくファーストの名カットをことごとく踏襲するとやり過ぎで気持ち悪い」とも取れる
全身の性感帯を全て把握されていて、それを最短コースで愛撫する、心のこもっていない機械によるルーチンワークにかかってるような

見終わった後、確かに気持ちよかったけど、真心のこもった生身の愛がそこにあったのかというと、どうだろうか?
俺はなんか、意に反して体だけが快楽堕ちさせられたいたいけな処女のような泣き笑いの顔で、隣の友達の顔を見たんだ
2025/02/24(月) 18:27:06.09ID:qsd8pCrP0
別に米津嫌いなわけじゃないけどやらせてくれ、やらせてくれアニソン主題歌やりたがるのやめて欲しいわ~、また米津かよってマンウィズのタイアップしまくり並みにゲップが出るやさわ
2025/02/24(月) 18:28:11.29ID:qsd8pCrP0
>>626
正直ファーストをあれだけ気合いいれて二次創作されたら後半とかどうでもエエわってなる
2025/02/24(月) 18:30:21.13ID:qsd8pCrP0
>>609
あのプロローグがあったからこそ5話まで切らずに視聴した俺みたいなのもいる
2025/02/24(月) 18:34:59.04ID:AguOlKwz0
>>610
ジブリ祭りは毎年やるけど、ガンダム三部作って絶対地上波でやらないよな
2025/02/24(月) 18:36:03.28ID:AguOlKwz0
モビルスーツのディテールがいちいち気持ち悪い
2025/02/24(月) 18:50:42.21ID:p9o7xv0I0
>>628
明らかに温度差があるし、ターゲット年齢層も違う
それを今後の展開で上手くつなげていけるのか、それとも俺らオールドオタクが、これ本編は見たい奴だけ見れば良いよ。前座はファーストのif展開の燃えアニメだからそこだけ見ろ。 っていう評価を下すようになるのか、それはこの後の続きを見ないことには・・
でもまあかなり不安あるよな
2025/02/24(月) 18:56:11.04ID:+DG71X/u0
>>625
丸投げしたくせに終わった後にあーだこーだ言い訳して正当化するのオタク気質だね
2025/02/24(月) 18:57:54.83ID:wYBLb2ZY0
>>625
結局は人間関係なんだから
説得できない庵野の負け
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:04:04.47ID:BcUoEL4d0
公開直後からこの言われ方だったんだな

【悲報】ガンダム映画爆死
mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1737078084/

1 通常の名無しさんの3倍 sage 2025/01/17(金) 10:41:24.12 ID:MoBoj0V90
東宝配給でSEEDの座席1.5倍、劇場数1.5倍でガラガラな模様

2 通常の名無しさんの3倍 sage 2025/01/17(金) 11:14:20.84 ID:eHgCiRux0
席取りすぎ

47 通常の名無しさんの3倍 2025/01/19(日) 20:57:38.37 ID:c2tsfzx40
シン・仮面ライダーの惨状を思い返すな。あれもラス週あたりで余った特典全種セットで配ってたわ
用意した特典捌けたら80億円コースだったんだよなあれ

22 通常の名無しさんの3倍 sage 2025/01/19(日) 12:01:38.21 ID:K2ET4mMu0
148館程度のプロセカと抜きつ抜かれつなの悪い意味でヤバい

3 通常の名無しさんの3倍 2025/01/17(金) 11:28:34.59 ID:9O9311h+0
レコンギスタの先行は13館だったそうな
異常な大規模になったのはやっぱSEEDを1年天下にしたくて焦ったんか

6 通常の名無しさんの3倍 sage 2025/01/17(金) 12:22:43.48 ID:mz6A9XF40
なんでGレコが13館でこれが426館なんだよ
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:04:54.78ID:BcUoEL4d0
203 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 08:02:21.56 ID:zrFEzNFv0
赤楚ヲタのBBAが興行収入で毎日Xとかでドヤってる
 ↓

205 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 08:52:30.50 ID:POV1jYO80
ツイや動画で信者がバカ騒ぎするのは庵野ガンダムの方が酷かったからな

ジブリ新海なみの大規模公開しながら、初動が松竹配給のガンダムSEED FREEDOMの半分でしかなかった時も
「前人未踏」
「壁を破壊」
「異次元の領域」
などと息を吐くように誇大宣伝が横行していたからな

先行上映だって鬼滅が(新作部分は20分しかないのに)興収40億超えをとっくに達成しているのに、いったい何が「前人未到」なんだという


『ガンダム ジークアクス』前人未到の公開10日間で興収14億円、動員数85万人突破 もうこの勢いは誰にも止められないだろ [303493227]

『ガンダム ジークアクス』、前人未到の観客動員数100万人を突破、公開から2週間での快挙 [303493227]

ガンダム公式「テレビ版ジークアクスは0079はあらすじだけです。シャアの活躍をみたい方は是非劇場へ」 [882679842]

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/02/07(金) 23:22:17.40 ID:X5M4W6Kx0
ジークアクスのエンドロールにもしっかりSANKYOとフィールズの名前があったね
しっかりパチンコ化しそう

(´・ω・`) やっぱりなw 必死のステマはそゆことねw
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:05:49.90ID:A54ZykJi0
女キャラばかりになったな
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:24:05.37ID:mhyyLoxh0
せめて金曜日か土曜日の深夜にしてよ。
水曜日休みな奴あまりいないよ。
動画配信で見るしかないか
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:36:24.04ID:BcUoEL4d0
うわあ、映画公開版ガンダムジークアクス、特典映像や4DXなどをぶち込んで先週比300%でも、席数3分の1以下のアンダーニンジャに抜かれ、公開11週目のはたらく細胞に迫られてる
コレに1ヶ月多大な席を占拠され続けた劇場の機会損失は本当にいかばかりだったのか


デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20250224

順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 34141 222956 676 169 207.7% 劇場版 トリリオンゲーム
*2 33908 *84118 496 164 224.1% ファーストキス 1ST KISS
*3 20282 157019 702 176 132.6% キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
*4 20233 *55435 382 164 441.8% 野生の島のロズ
*5 15778 *43815 277 162 217.8% 366日
*6 14542 *24689 164 151 439.9% アンダーニンジャ
*7 14462 *79784 479 176 306.1% 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
*8 10357 *23705 168 155 385.7% はたらく細胞
*9 *9685 *33911 184 151 234.0% 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
10 *8768 *21602 129 *87 297.6% 劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
11 *7506 *48323 212 *62 ****** 映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:45:23.19ID:yFZ3XPjP0
薬屋やってる枠じゃないんだ
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:48:15.32ID:Y/zpxNpF0
なんでアニメ映画って毎回アンチが出てきてコピペ爆撃するの?
同族嫌悪?
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:48:57.23ID:E8KoffIr0
アマプラ配信は?
2025/02/24(月) 19:49:05.20ID:4HxwHOb80
ビギニング回の円盤だけ売れてあとは爆死しそう
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:53:04.78ID:Zmc8zcJ20
ネトウヨとかオタクって女やLGBTを憎んでるのに、
アニメの主人公は女や、百合やホモが多く登場するのはなんで?
2025/02/24(月) 19:54:06.89ID:q9n6jQBF0
シャア役は東リベの主役のやつか
じゃあダメだわ
2025/02/24(月) 20:27:57.70ID:Kxkf+9QY0
Beginningあれじゃ短い
ソロモン知らないうちに落とされてたり
中盤までのジャブローあたりまでの情報も無い
2025/02/24(月) 21:46:42.49ID:Ivaz2Fh00
あんまりいい枠じゃないな
せめて週末ならよかったのに
2025/02/24(月) 21:48:36.37ID:FBe9aOQY0
主題歌はまぁいい。スタッフロールの曲も良かった。
残念なのは戦闘シーンの曲だな。
2025/02/24(月) 22:20:26.40ID:fO9YacmJ0
いずれにせよジークアクスプラモどこも無いんだし庵野は勝ったんだわ
2025/02/24(月) 22:25:56.31ID:O9smLQqo0
>>540
4月からは、ワンピースも深夜やで
なお、中国肝入りのアニメが放送される模様w
2025/02/24(月) 23:33:56.78ID:yYn02VNB0
>>649
何に対して勝ったり負けたりしてるのか分からんが、本編が終わって総合的に評価が出るまではそういう言葉は使ったらいかんと思うよ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 23:57:31.39ID:nLU7F2Jc0
>>634
それはホントそれ

監督なんだから合わないアクション監督は切って、別のアクション監督を迎えれば良かったのに
日和って上手くやろうとして優先順位が上の作品のクオリティを大きく落としてしまった
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 23:58:28.18ID:nLU7F2Jc0
>>640
薬屋は2クールだから
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 00:12:07.77ID:6T2DE+ok0
>>620
御大自身が紆余曲折の果てにターンエーというシリーズ最高傑作を生み出してファースト超えてきたからなあ
2025/02/25(火) 02:44:53.73ID:Z1qSR61C0
黒歴史化するのは許せるが歴史を改変するのは許さない
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 04:28:59.80ID:cRukQ0f+0
>>122
ホントこれ
声質が軽すぎてシャア独特の圧が皆無なせいでシャアの絵が動いててあの新しい人が声当てててもシャアの台詞に聞こえなくてガッカリした
池田秀一さんに成り代わるのは無理としても、他にもシャアを演じたことがある関俊彦さんや小西さんレベルの演技力は欲しい
2025/02/25(火) 04:34:17.09ID:c7LQTnt60
今日テレのあの枠って2つの番組が一緒になってるけどバラしてくれ
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 04:39:09.37ID:cRukQ0f+0
>>214
4DXで観てきたけど揺れまくりでめっちゃ面白かったよ
ちょっと揺れすぎな気もしたが、ククルスドアンの時より明らかに4DXとの相性が良かったわ
あとやっぱりデカいスクリーンと良い音響で集中して観れるからテレビ云々抜きで映画館で観るのは良いと思う
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 04:43:36.08ID:cRukQ0f+0
>>232
シャアのファンであろう元お姉さまのグループが何組もいたぞ?んで上映後に声が違う声が違うとみんなヒソヒソヒソヒソ
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 05:01:20.54ID:cRukQ0f+0
>>354
映画観た限りだけどむしろこっちに振り切って福井世紀の方とサヨナラして欲しいわ
庵野のやり方は昔からのファンにも敬意がある
福井は自分スゴい自分最強ばかりでシラケるし腹立つ
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 05:05:00.50ID:fhNmpmwJ0
>>620
庵野自身がそう言ってるしな
2025/02/25(火) 07:19:45.68ID:a+cuLcRD0
福井は乗っ取り、庵野は二次創作
2025/02/25(火) 07:24:07.14ID:+Htux9Rs0
阿保やなアニメ映画は宣伝やこんだけ騒がれ売り切れたら勝ちやで次は本やな
2025/02/25(火) 08:08:42.25ID:fMbZMlqc0
日テレで毎日毎日毎日毎日…ジークアクスのゴリ押ししまくってるのに興行少ないな
放映日伏せたらただのシリーズ物の一部の映画同然なのに
SEEDの半分だから逃げる口実にしか見えん
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 08:11:53.83ID:YFHXMkkz0
庵野の同人誌が商業ベースになってるだけ
2025/02/25(火) 08:12:34.61ID:nIVHai6b0
>>662
長谷川は私物化、も追加で
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 08:21:32.78ID:iE83ikSU0
水星  大成功
種自由 大大大成功
GQX  期待外れ

疑いようのない現実


「『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及した」
「劇場公開作品「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の国内興行収入が歴代No.1だったことが要因」

■バンダイナムコHD、24年3月期のIP別売上高は『ガンダム』が1457億円と過去最高&『ドラゴンボール』抜いてトップに
2024.05.09 17:14

バンダイナムコホールディングスは、この日(5月9日)、2024年3月期の決算を発表し、IP別売上高も開示した。グループ全体では、「機動戦士ガンダム」が前の期比10.9%増の1457億円と過去最高を更新した。さらに取り扱っているIP別でも「ドラゴンボール」を抜いてトップとなった。

… バンダイナムコホールディングスの「機動戦士ガンダム」の売上は、2024年3月期で1,457億円と過去最高を記録しています。2020年3月期の781億円から5年間で187%の成長を遂げています。
「ガンダム」の売上は、2024年7~9月期の第2四半期でも好調で、前年同期比13.2%増の404億円と初の400億円台に乗せました。これは、プラモデルや家庭用ゲーム「ガンダムブレイカー4」の販売が好調だったことや、劇場公開作品「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の国内興行収入が歴代No.1だったことが要因です。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及したことも、売上好調の要因として挙げられています。
668 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/02/25(火) 09:50:55.42ID:XqOYcwkt0
>>644
二次元キャラは胡散臭い団体を作って権利を主張しない
2025/02/25(火) 09:56:26.25ID:0843g3tQ0
>>14
映画のことだぞ
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 09:57:51.61ID:bxUQKBTc0
>>644
別のところのネットで女に「ババアw」「クソビッチw」「アホw」「バカw」「アバズレw」 とさんざん上から目線でバカにして口汚く貶す男ほど女に寄ってくるので十分注意が必要と言われていた
2025/02/25(火) 10:02:52.06ID:MUTfSKsM0
>>1
もうガンダムじゃないな
2025/02/25(火) 10:11:02.31ID:9VN0w5la0
>>634
いやアクション監督と和解できたから最後の泥レスみたいな格闘シーン撮れたし
CGに変更したアクションのモーションキャプチャーにも協力してたわけで
2025/02/25(火) 10:15:09.90ID:32mrhhTc0
絵柄が受け付けないな〜
いかにも、てかんじが
2025/02/25(火) 10:16:47.31ID:ySsaj3yJ0
本番のテレビ放送が盛り上がらないと意味ないよ
この放送枠で大丈夫なん
2025/02/25(火) 10:26:58.91ID:KfQdh/gW0
これが今時のガンダムか
俺が知ってるのとはかけ離れてるな
2025/02/25(火) 10:54:23.78ID:txkYVCQl0
>>671
宇宙世紀の世界観なのだが
2025/02/25(火) 11:14:00.67ID:N3WqpJfK0
米津玄師主題歌対決ではメダリストよりガンダムのほうがランキングでは上なのか
あっちの方がいい気がするけど自ら売り込みの渾身の作だし
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 11:34:42.57ID:KfLUUp4p0
予告編みたいな映像見たけど酷いなこりゃ
ボールみたいな主人公とかなんなのw
米津だかの歌も浮いてるしコレジャナイ感w
でもZ世代はこんなのを大絶賛するんだろうな・・分かり合えない
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 11:36:05.83ID:KfLUUp4p0
っていうかZ屈指の神回の間にこんなの入れるなよ・・恥ずかしいわw
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 11:50:27.87ID:H/BV0rsA0
これはガンダムとして見れんな
無理、こんなのガンダムじゃない
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 11:52:44.41ID:KfLUUp4p0
こんなのもう黒歴史だろ
月の冬の宮殿のデータベースに封印しとけよ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 11:57:42.68ID:L9Flkmie0
最近のアニメって、米津・ado・YOASOBI・クリーピーナッツで主題歌回してるの?
2025/02/25(火) 12:25:17.00ID:TePByZcl0
>>644
オルフェンズまでは男主人公だった
2025/02/25(火) 12:25:18.61ID:mGRgm+1P0
>>682
とりあえず流行り物を入れておけばそれ目当てにガンダムどうでもよくても客を惹き付けられる
メインターゲットがシラケて離れていく可能性はまあ・・・調査に数字としてそういうのはでないからね
2025/02/25(火) 12:28:00.58ID:mGRgm+1P0
文句しか言えないキモオタが口々にコレジャナイって騒いでるのはまあ無視で良い
だが、ここまで前座と本編でカラーが違うものを作ったというのは前例がない
このあとどうやって
・本編だけでもちゃんと面白いガンダム作る
・前座に惹かれてきただけのオールドオタクに、ただのとってつけた前座ではなくきちんと本編につながっているものだと納得させる
これができるかどうかだ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 12:40:41.50ID:OmcW6aU60
自分は面白いと思ったけど5ちゃんでは評価低いみたいね。ということは一般社会では評価高いのかもしれん
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 12:44:47.79ID:PIYdrJ+J0
これを機に高齢キモガノタを一掃して世代交代して欲しい
2025/02/25(火) 12:46:41.56ID:AZ21PUj30
グランバトルでやりながらザビ家の内紛と反ジオンの連邦で三つ巴っぽいな
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 13:43:17.85ID:SDfrz7Rt0
>>687
ジークアクスの主要スタッフが60前後のオタク第一世代じゃないか
それについているファンもおっさんばかりだし、世代交代なんてねーよ
2025/02/25(火) 13:45:06.73ID:mGRgm+1P0
>>689
これまではオールドオタクと若いキッズで客層を分けて作品作ってきた
これからもそれでもいいと思うが、両方とりこんだら売り上げ2倍じゃね?うはwwwwみなぎってきたwwww とかいうのがジークアックス
さて上手くいくかね
2025/02/25(火) 13:49:24.62ID:PEW8x2zr0
ガンダムはあまり海外や若い世代や女性に人気無いからと
無理矢理若い世代に人気の歌やJK詰めて、女活躍させて、海外で人気のポケモン混ぜた感
明日は北米で公開らしいけど上手く行く気がしないな
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 13:51:15.89ID:S3OXIVLk0
EDはすいちゃんで頼む
2025/02/25(火) 14:12:08.04ID:K6iwDZLP0
>>656
シャアの声やるなら、せめて池田秀一のシャアの声に似せる努力くらいしろよと言いたい

クリカンのルパン程度には似せて欲しいわ
シャア好きな人多いんだからイメージ変えるなっての
ドラえもんはファンタジーだから声変わっても受け入れられたが、ガンダム、特に宇宙世紀はリアルさを求めてるんだからさ
2025/02/25(火) 14:25:21.03ID:mGRgm+1P0
声はまあ俺は気にならんかったな
別人であることはすぐに分かるが、違和感があるかというとそうでもなかった
そもそも近年の本物の声がもう加齢で当時とは遙かにかけ離れたベツモノになってしまっているので、
あれよりはずっと自然な若い士官の声にきこえた
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 14:38:04.77ID:Srg1hxew0
カラーとしてはあと数週間は放送予定の発表を引き伸ばして特典映像週替りにして映画の興行を引っ張りたかったんだろうけど、シン仮面ライダーの惨敗に続く庵野ブランドの崩壊で日テレに完全に足元を見られたな

↓こういう観測気球記事を上げたりして様子を見てたフシもあったど、ジブリ・新海誠以上の規模で超拡大上映した肝心の映画が空席率95%、期待外れと言われたスパイファミリーのさらに半分、忍たま乱太郎とどっこいどっこいの興収しか上げられない醜態を見て「特別扱いするほどのタマじゃない」と見切られた部分は色んなところにあるんだろうね



『ガンダム』ジークアクス、テレビ放送は“金曜23時”が濃厚?シリーズ初の「日テレ系」放送に期待高まる 2025.01.24
egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1737683415/

ガンダムシリーズ新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版が1月17日より公開中。
初週未で興行収入5億9,800万円を記録し、興行成績で首位を獲得する好スタートを切ったなか、早くもテレビ放送に向けた期待が高まっている。
本作はガンダムシリーズの新作として昨年12月に詳細が発表。シリーズ制作のサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズで知られるスタジオカラーとの共同制作として注目を集めており、
監督には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の鶴巻和哉氏、シリーズ構成に榎戸洋司氏、メカニカルデザインに山下いくと氏、脚本に庵野秀明氏を含む豪華スタッフ陣が集結。
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 14:43:51.23ID:Srg1hxew0
>>690
シン・ヱヴァの時も東宝東映の巨大配給でヲタを釣れば「鬼滅」(興収400億)を超えられる!と甘い夢を見ていたフシがあるからなあ
カラーは一般への広がりとかを理解できてなくて、コアなオタクの力を過大視してるきらいがあるよなあ


○20年前のコンテンツの映画化 SEED FREEDOM が松竹配給で50億超え
 ↓
カラーとサンライズ夢のコラボ
天下の東宝がジブリ新海誠以上の巨大規模公開
庵野がガッツリ関わる初のガンダム
テレビ放映スケジュールを秘匿
主題歌に米津玄師を起用
ファースト信者歓喜のサプライズ
週ごと豪華特典配布

…さすがにこれで30億行かなかったら、企画関係者としては100億超え狙って60億台止まりだった劇場版SPY×FAMILY並みのガッカリだろう

○東宝が全力を上げた426館公開の庵野+ガンダムのダブルブランド新作がこの数字か?
まァ叩くほどじゃないけど、シン仮面ライダーくらいではあるよな。

○ジークアクスの公開劇場数は興収100億を狙う大作の規模
間違いなくSEED超えの60億以上を見込んでいたろうに30億も怪しくなってる
自分たちの生活がかかってる劇場や配給側が「TVの先行なんだから興収10億でいいよ」なんて言うわけがない

○松竹から強奪→ゴリ押して席を独り占め→ガラガラ席泥棒箱泥棒
恥さらしだなあ

○庵野作品も東宝東映タッグ配給!のゴリ押しエヴァ100億→シンウルトラマン40億台→シン仮面ライダー20億台と見事な凋落ぶりだからなあ
上り調子で過去最高益のガンダムの足を引っ張らないでほしいわ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 14:46:50.66ID:Srg1hxew0
公開直後

10 名無しさん@恐縮です sage 2025/01/20(月) 17:54:51.24 ID:VCXHyFPq0
3日間の座席販売数
ハサウェイ   224463
ククルスドアン 176327
ジークアクス  188606

いつもの宇宙世紀ガノタが見に行っただけで席増やした意味は全く無かった
そして見ればわかる通りカラーと庵野はエヴァオタの後ろ盾を完全に失った


124 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:45:13.82 ID:aJqDwYiX0
ガンダム、他のアニメとケタ違いの40万席中、データによれば1万9,680席販売
着席率は4.9%
相変わらずの席泥棒ぶりでシートの95.1パーセントが空席
40人学級で2人出席している授業状態

この惨状でプロセカの4.6倍、忍たまの12.8倍、進撃の巨人の72.1倍もの客席を占拠してたら文句も言われるわなあ


133 名無しさん@恐縮です 2025/01/22(水) 08:40:55.29 ID:a0zfalMZ0
結局動員ランキングって、配給の劇場が事前にどれだけ席を用意したか、席数がそのまま客入りのランキングになっちゃうんだよね
先週まで1位だった作品が席数3位に減らされると動員ランキングもちゃんと3位に落ちるのが普通

だからかき入れ時の日曜日に、ガンダムが席数で5分の1のプロジェクトセカイに抜かれたのが異常事態だったわけで

しかもこれだけガラガラでも、東宝はまだガンダムを巨大な箱・膨大な座席数のままにして、他作品・洋画や他社の作品を圧迫し興行の妨害を続けようとしている
2025/02/25(火) 14:55:05.44ID:LZGN6BXW0
例の新映像はどうだったん?
要は今後の予告だと思うがそれである程度展開読める?
2025/02/25(火) 14:55:35.90ID:JjIXHL7K0
ふぁっ?日テレ?
2025/02/25(火) 15:05:33.80ID:2FvIhSbi0
若者若者言いながらなぜこんな深夜にやるんや
日曜の夕方でよかったんじゃないのかネ
2025/02/25(火) 15:09:15.17ID:s6/M8p+D0
相変わらずシャアの赤い軍服がひとりだけ変態ぽく見えた。
パーソナルカラーとか言ってたけど仮面カブって赤い軍服は見た目が変態っぽい。いくら視認性が重要な世界でもおかしい。通報案件だろ。
2025/02/25(火) 15:12:00.45ID:Tv5t4tR20
>>700
最近の人気アニメはほとんど深夜枠だよ
2025/02/25(火) 15:23:19.81ID:PEW8x2zr0
深夜の人気アニメってグロ描写でコンプラで深夜に行ってるだけの大衆向け誌や少年誌とかだし
オリジナルアニメじゃ何となく見れる時間でも無いと根付き難いような気もする、ロボット物って子供の頃に植え付けとかないと大人になっても見ないし
2025/02/25(火) 15:39:42.50ID:mbiSJRRq0
なんかガンオタのブログとかざっと見て観たけどもうあっちのスターウォーズオタクとかスタートレックオタクより訳の分からない情報量抱え込んでるんじゃないの
ガンダムっていうコンテンツは
2025/02/25(火) 16:32:59.50ID:OYYRxRJk0
レベル5って知ってますか
2025/02/25(火) 17:31:16.83ID:pOuGApXK0
>>701
Lifeてコント番組のシャア専用シリーズ思い出したw
2025/02/25(火) 17:43:52.75ID:nIVHai6b0
>>693
似てないからこそ原作とは別物として捉えられて、この突飛なifを許容できてるよ俺は
2025/02/25(火) 17:57:02.87ID:sK8inHlw0
>>698
ちきうに行くんだってー
2025/02/25(火) 18:17:47.57ID:lgSatLHT0
>>705
御坂美琴ならし知ってる
2025/02/25(火) 18:20:56.48ID:lgSatLHT0
このガンダムって前半部分のインパクトがあってのこの収益だよな?
2025/02/25(火) 18:41:00.67ID:OkYdZpDN0
>>705
マンボNo.5なら知ってる
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 19:03:32.59ID:hFB/0sRG0
ジークアクスってジークジオン的な意味?
2025/02/25(火) 19:14:24.96ID:+oEeKaKz0
>>712
G(ガンダム)・クアクスだから違う
9番目のガンダム、という意味らしい
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 19:42:45.02ID:5osxyYdM0
>>700
そら子供向け
2025/02/25(火) 19:49:54.73ID:SrKIHpFX0
GQuuuuuuX

↑なにこれ、頭おかしいの
2025/02/25(火) 20:07:39.98ID:vlB8uir90
>>715
SixTONESのがおかしいわ
2025/02/25(火) 20:17:04.59ID:+Htux9Rs0
ジーク順番を表す記号の名称で機体の名前はまだ秘密なのよん
2025/02/25(火) 20:18:08.19ID:SrKIHpFX0
>>716
知らんがなそんなもん、なんで俺にレス?
お前、頭おかしい
2025/02/25(火) 20:20:58.87ID:RZ0yNp3g0
>>716
シックストーンズ
何もおかしくないな
よし!
2025/02/25(火) 20:21:31.95ID:dqkgqclr0
俺たちは水星の魔女で痛い思いをしたからな、もう騙されない
2025/02/25(火) 20:36:53.25ID:tnmg8a/z0
まじかよ最高早い
夏とかどっかで聞いてたからラッキー
2025/02/25(火) 20:45:17.73ID:TDc2VWu30
ガンダム ガンダム
希望の光~
2025/02/25(火) 21:00:04.62ID:Nl1Vrt2m0
タイトルといい放送日言ってない癖に先行上映だとか言ってるのが
どうにか若者の間でバズってくれええええ!感が出てて引くな
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 21:17:24.54ID:iE83ikSU0
いまだに新作に次ぐ大量の席や回数をゴリ押しで占拠しているガンダムジークアクス、初動では4.7億だった昨年公開の『ガンダムSEED FREEDOM』との興収差が日ごとに広がる一方だったが、この三連休の恩恵でようやく縮めた…ものの月曜祝日の分まで加えた数値で参考記録
観客動員はまだSEEDとは50万人近く差があるのか


GQXとSEED FREEDOMの興収差

公開3日  4.7億円
公開10日 5.3億円
公開18日 7.5億円
公開24日 8.7億円
公開31日 9.5億円
公開39日 8.8億円 (SEED FREEDOM 38日目時点との差)


ガンダムGQX 東宝系426館公開→6週目からMX4D・4DX追加

公開3日  *5億9883万2300円
公開10日 14億3279万4300円
公開18日 19億3571万6409円
公開24日 22億5609万3900円
公開31日 25億3241万7400円
公開39日 28億2557万8100円 観客動員 172万2304人(24日の祝日分を含む)


ガンダム SEED FREEDOM 松竹系353館公開 暫定 53.8億円

公開3日  10億6598万3130円
公開10日 19億6592万2900円
公開18日 26億8443万5390円
公開24日 31億2630万7990円
公開31日 34億8505万8910円
公開38日 37億0777万4060円 観客動員 220万7227人
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 21:18:36.06ID:iE83ikSU0
704 名無シネマさん 2025/02/06(木) 21:15:06.20 ID:bkZHARiN
種自由はどうやってあんなに伸ばしたんだ松竹で…

707 名無シネマさん 2025/02/06(木) 21:35:43.93 ID:Gqz3DZjl
SEEDは初動に目が行くが伸びがすごいの

898 名無シネマさん 2025/02/09(日) 00:16:43.95 ID:KpGw9f9c
SEEDの興収は罠みたいなとこあって
大きな初動に目が行くけど
実際に優秀なのは2週目以降の推移の良さなんだよね

906 名無シネマさん 2025/02/09(日) 04:27:48.87 ID:ecIQOPDO
松竹で50億出すガンダムとかもう二度とないな

874 名無シネマさん 2025/02/08(土) 19:03:17.71 ID:aAQA9kkB
SEED FREEDOMは松竹の実写・映画全部合わせて歴代2位だからな
松竹全体でも10年~20年に一作あるかないかくらいのヒット
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 21:19:29.17ID:iE83ikSU0
713 名無シネマさん 2025/02/07(金) 00:02:02.02 ID:grfkDeSE
50億以上稼ぐアニメには女性人気が必須
種自由は種の頃からの女性客がいたからあそこまで伸びた
ジークアクスは公開前の時点では女性客はガンダムシリーズの特性としてごく一部
しかも女性主人公だから女性客を呼び込むのはちょっと厳しい

717 名無シネマさん 2025/02/07(金) 05:40:54.60 ID:FTm2ZXUc
いや宇宙世紀とアナザーのチャンポンなんて
掟破りかまして種に勝てなかったらそっちの方がやばいだろ

720 名無シネマさん 2025/02/07(金) 07:32:04.28 ID:cYqdk1UZ
チャンポンして狙ってるのは特番でも言ってたし放送時期伏せたままだから興行はある程度欲しいんだろう

724 名無シネマさん 2025/02/07(金) 09:22:01.32 ID:jPOZmaL4
正直初動はもっと伸ばしたかったが本音じゃないかね
過去作と比較してもぶっちぎり多いスクリーン数に
初手からIMAXフル稼働で高単価も望める
2週目に切り札的な特典出して来た所や公式のネタバレ禁止徹底とか
割と近い放送日を伏せてたとかね

721 名無シネマさん 2025/02/07(金) 07:46:07.25 ID:4TNMi54T
大作作品クラスの公開体制で挑んでるんだから興収はたくさん稼ぐ事を意識してるやろ
未だに放送時期も明確に発表しないし

715 名無シネマさん 2025/02/07(金) 05:01:48.16 ID:K/ETf9u+
でも放送前にこの数字なら本編が面白ければ次はSEED超えるかもよ

716 名無シネマさん 2025/02/07(金) 05:26:07.21 ID:PlBEO2xK
あの脚本家でまともなラストは期待できない
さらに庵野という鉄球までついてる
2025/02/25(火) 21:27:19.12ID:6FfIqVgI0
明日スーパーから消えるのかな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 21:30:34.42ID:EKpMDqmd0
視聴率取れなさそうだから夜中に回したんじゃね
自信あったらコナンの前の時間にやりそうだし
最近のアニメ映画って特典で釣ったりしてるだけで興収が良くてもテレビで放送したら視聴率全然取れないもんな
そこを分かっての放送時間なんだろな
2025/02/25(火) 21:32:26.77ID:+oEeKaKz0
>>728
今どきリアルタイム視聴率なんて関係ないだろ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 21:34:32.84ID:EKpMDqmd0
>>729
人気があれば視聴率取れる
まあ最近ので5%以上取れたのずっと流してるアニメ以外だと通常アニメなら鬼滅だけだけど
そこまで人気のあるアニメが今は無いってことじゃね
2025/02/25(火) 21:55:16.31ID:ycmALgzP0
>>721
発表されたプラモデルとかの商品予定から見ると4月しかなかった
2025/02/25(火) 21:59:14.58ID:+Htux9Rs0
ほるほる30億も見えて来てしもたなこりや
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 22:28:09.44ID:E3j3QPBN0
特典第6弾付けてまだ釣るみたい
カードいらんから資料集もう1回配ってくれねーかな
あれ貰ってないんだよ
2025/02/25(火) 22:41:14.13ID:DVGgDRnq0
ガンダムは一作目から玩具の販促番組なんだから、
視聴率より玩具の売上のが重要。
視聴率1%でも玩具が売れれば成功。
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 23:18:49.74ID:y50gZJVe0
>>71
もしもシャアが・・・の部分はカットされて、

いきなり新編から始まるかも。
2025/02/25(火) 23:22:10.48ID:MNkgclJN0
>>5
古谷徹がやらかしてアムロがいなくなった宇宙世紀の話
今後の宇宙世紀はこっちの流れになるかも…
2025/02/25(火) 23:39:34.27ID:2EGilEvs0
シャア「色々成功したと思ったら深夜かよ…」
2025/02/25(火) 23:43:08.08ID:XDkslMfX0
所詮出オチ系だしな
それよりアナザーでそれなりに見れるガンダム造って欲しいわ
Gとか00とかみたいに
2025/02/26(水) 05:29:24.12ID:VW6fb4m90
何話分か知らんけど25億も稼げるなら全編劇場で分割公開すりゃいいのにその後テレビでやれば
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 06:35:10.73ID:iBnSbNf20
>>734
提供が1社だとそういう事になるね
でも1社じゃないと思うんだよね
2025/02/26(水) 06:48:04.25ID:f+p4PWS10
庵野達からは熱量を感じるがまた日テレのアホディレクターだったかプロデューサーだかが余計なことしそう。コナンハンタでもこいつのせいでクソつまんなかったぞ
直近のコナンのガンダム中の人ネタ滑ってるから辞めてほしい
2025/02/26(水) 07:06:30.41ID:uIhbQtPw0
>>741
深夜帯って事でその辺は大丈夫かなとも思う

基本的に深夜帯であればあるほど局の縛りが緩くなり、番組側の裁量権が高くなるって傾向があるから
2025/02/26(水) 07:52:03.15ID:ciOTD1jH0
今後シャアの声優は毎回違う人にするぐらいでいいかも
オリジナルには絶対勝てないし
2025/02/26(水) 08:06:53.16ID:L0MH5oL00
>>743
やっぱりオリジンの時点で変えるべきだったんだよ
鬼太郎みたいに毎回声優が変わったっていいじゃんなあ
2025/02/26(水) 08:38:45.29ID:2EGilEvs0
初代に引っ張られ過ぎるのは内容声優共にあまり良くないかもね…
746!donguri
垢版 |
2025/02/26(水) 08:42:02.30ID:cRukQ0f+0
毎回キャラの声優が変わるとか絶対止めてくれ
シャアのファンとしては池田秀一さんを越えられる人なんて皆無なのは確定事項だが、それならそれで後任をひとり選出してきちんと説明してくれれば済む話
ジークアクスの人は単純に声が軽すぎてキャラに合ってない
2025/02/26(水) 08:51:53.14ID:mGRgm+1P0
>>743
別にわざと毎回変える必要もないだろ
どんだけオリジナル信者なんだよw 拗らせた挙げ句にわざと後継を育てないように貶めようって、どうしようもないな
2025/02/26(水) 08:58:25.78ID:a5toYY8B0
毎作シャアが出る作風でもないのに固定化する必要性もない
2025/02/26(水) 09:04:23.15ID:IA77Bvnx0
気体でも液体でも固体でもない第4の状態
それがPlazma
Plazmaは情報の塊 情報は時空を超える唯一の存在
2025/02/26(水) 09:07:31.74ID:AYLdutdf0
>>746
そうか?俺はそんな悪くないと思った
池田秀一ほど特徴のある声じゃないけど
2025/02/26(水) 09:15:41.61ID:ELU70b1J0
>>720
正直後半部分のノリが水星そっくり
2025/02/26(水) 09:17:53.92ID:ELU70b1J0
>>750
仮に池田シャアそのまま使ったとしても文句言うやつは年寄り使ってるからフガフガなに言ってるか聞き取れねえよ!とかいちゃもんつけてくるから
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 09:43:16.24ID:E3j3QPBN0
軍人になる前のさらに若い頃を演じてたってのもあるけど
オリジンぐらいから聞いててしんどかった池田シャア
ジークアクス機に交代でいいよ
2025/02/26(水) 10:25:44.68ID:sK8inHlw0
plazmaの曲調はチェンソーマンの歌と同じくね
使いまわしたのかなって思った
2025/02/26(水) 11:48:04.06ID:MNkgclJN0
ファーストのシャアよりオリジンのシャアの方が貫禄あったなw
2025/02/26(水) 12:28:19.79ID:pOuGApXK0
>>755
オリジンは勝手に悦に入った語りだからなあ、富野監督的な情けなさを隠してる風情がない
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 12:36:01.62ID:5osxyYdM0
>>739
逆はやるかもな
人気次第だけど
2025/02/26(水) 12:49:06.26ID:d0hAClsN0
シャアの声は軽すぎだったな
全然シャアって感じしなかったわ
2025/02/26(水) 12:51:41.18ID:d0hAClsN0
キシリアもイマイチだったわ
あれならオリジンのキシリアの人で良かった
2025/02/26(水) 12:52:11.55ID:d0hAClsN0
池田秀一はフル・フロンタルは良かったけど
オリジンは流石に老けてたな
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:10:49.37ID:hI/rjDjB0
>>755
単にシャアの年齢だろ
オリジンのシャア、十代だぞん
2025/02/26(水) 15:11:35.80ID:lIwSVHd00
>>760
少年シャアの声はどうかしてるレベルだったわ
2025/02/26(水) 19:06:20.29ID:yE1BNN+q0
俺がガンダムだ!
2025/02/26(水) 21:40:56.34ID:173qSv+Y0
>>754
メダリストのBOW AND ARROWとは似てると思うけどKICK BACKとは似てると思わんな
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 06:09:31.01ID:+iqrhYNH0
>>678
ファースト世代のジジイだけど今回のジークアクスは前半も後半も大好きだわ

今までのガンダムで一番好き
後半のキャラに謎の魅力がある
あと新しいシャアの声も好きだわ

でも今回のガンダムは受け入れられない人もかなり多いらしい、、、

既に公開から毎週見に行ってて、既に6回見た
2025/02/27(木) 12:24:45.08ID:JStFTwgU0
>>753
池田秀一だって人間だからな
老人になれば声変わるしいつかは死ぬ
ここ15年ぐらいだろうか? あれ?もう声変わってきてないか?と思ってそれをネットに書くと、ものすごい誹謗中傷の弾幕が浴びせられた

悪性の信者本当にきついな
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/27(木) 13:16:42.27ID:3OafbycS0
>>9
30年前の古いコンテンツでよくそれだけの熱量あるな
スピンオフやら続編やら量産されてるならまだしも
2025/02/27(木) 13:23:03.65ID:ylVFtsmq0
こんな絵柄だから別の世界のガンダムかと思ったらシャアとか出てくるんだこれ
2025/02/27(木) 13:30:13.66ID:SlpiJbbU0
シャアは酒と煙草に殺られ、アムロは女に殺られる
2025/02/27(木) 13:41:46.35ID:XXWchuhP0
beginning編も本編もダイジェスト感強めでぶつ切りなところが惜しかった
劇場版はbeginning編を長めにして本編は1話分をじっくり見せる形の方がよかったのではと思う
beginning編を裏ファーストとすれば本編は裏ゼータなのか
マチュを裏カミーユでシュウジは裏クワトロか
2025/02/27(木) 16:43:50.01ID:QCeqj/QF0
セイラさんは?出て来ないの?連邦の最強のエースパイロットになってたんだろ?
セイラさんセイラさんセイラさん
2025/02/27(木) 17:03:47.44ID:JStFTwgU0
>>770
前座はオールドオタクを吊るためのなんだから、あの路線で全部ヤッテほしいならオッサンたちでクラファン立ち上げて10億円ぐらいアンノにくれてやったらいいんじゃね
何分割り当てられてるのかしらんが、描写されていないところでも、ああこの世界線だとアレはコウなったんだな、って思わせることで、駆け足で一年戦争末期の4ヶ月を上手く拾い食いしたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況