X

【男性が選ぶ】「BOØWYのシングル」人気ランキング! 第2位は「わがままジュリエット」、第1位は? [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2025/02/18(火) 20:17:08.82ID:kArHGeQO9
2025/02/18 19:55(公開)

 氷室京介さん、布袋寅泰さん、松井恒松さん、高橋まことさんの4人で活動し、1988年に人気絶頂の中で解散したロックバンド「BOØWY(ボウイ)」。

 ねとらぼでは、2024年6月12日から6月19日にかけて「BOOWYのシングルで好きな曲は?」というアンケートを実施していました。

 本記事では、投票結果から「男性」の回答を抽出して紹介します。全国の男性から支持されたBOOWYのシングルは、どの曲だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

第2位:わがままジュリエット

 第2位は、「わがままジュリエット」でした。4枚目のアルバム「JUST A HERO」の先行シングルとして1986年2月にリリースされた曲で、難解な歌詞とロマンティックな曲調で、BOOWYの代表曲となりました。

 シングルリリース時には「BOOWYらしくない」という意見も出たそうですが、現在ではバンドの音楽性の進化を示す重要な作品として認識されています。

第1位:B.BLUE

 第1位は、「B・BLUE」でした。5枚目のアルバム「BEAT EMOTION」の先行シングルとして1986年9月にリリースされました。その後も多くのベストアルバムやライブアルバムに収録されています。

 同曲は、BOOWYの軽快なビートを代表するサウンドを持ち、バンドの解散まで全てのライブで演奏され続けたそうです。


投票結果(票数)
順位 シングル曲名 票数
1 B・BLUE 245
2 わがままジュリエット 123
3 ONLY YOU 114
季節が君だけを変える 114
5 MARIONETTE 109
6 BAD FEELING 52
7 ホンキー・トンキー・クレイジー 50
8 DAKARA 19
その他 123

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3160678/
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/21(金) 11:58:36.17ID:8wBlf2Fu0
>>111
アリスのチャンピオンのユーアーザキングオブキングスは言っていないと思う
2025/02/21(金) 12:45:30.22ID:RT3NASXs0
昭和末期から平成初期にスナックでON MY BEAT歌うとホステスがサビでピッピッピドピュッピュとコーラスしてくれた
あの時代は下ネタ全盛で小柳ルミ子のお久しぶりねだとサビでもう一度 入れて! もう一度 入れて!とかコーラス入ってた
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/21(金) 13:09:27.62ID:9hW1L45D0
グループ魂のループするNO N.Y.好き
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/21(金) 14:14:40.30ID:T0SZdkEg0
メモリーが入ってない
2025/02/21(金) 14:26:29.47ID:hKBYUyZZ0
悪夢のような初老スレ
2025/02/21(金) 15:10:27.27ID:u48wiyAd0
>>1
どう考えても 季節が君だけを変えるだろ

pvに大量の在日朝鮮の方たちが ご出演されている時点で これ以外考えられないw
2025/02/21(金) 15:12:36.57ID:u48wiyAd0
>>279
まず 国籍が日本じゃない件
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/21(金) 16:36:35.00ID:egAXQWfs0
そのままで
飾らないで
2025/02/21(金) 17:05:24.28ID:/G6dX3zH0
今飾りを捨てるから
2025/02/21(金) 19:52:07.08ID:NFlrXhaH0
>>710
でも出来てないやん
2025/02/22(土) 01:47:49.91ID:aOpRc6Rf0
島村楽器行くと学生が試奏で普通にスゲー速弾きして布袋よりギターうまい子ザラにいるから驚く
2025/02/22(土) 01:56:27.00ID:G3VgbCrA0
そりゃスゲーな
その子なら布袋より売れる曲作れるよ絶対に
2025/02/22(土) 02:48:25.22ID:wzgBcjvE0
ちなみに
氷室の追っかけ女は
「ヒムコ」って呼ばれてたし
氷室のスタイル真似男は
「ヒムラー」だった
2025/02/22(土) 03:57:41.22ID:hRgV+Man0
布袋は速弾きとかじゃなくてホントにギターが上手い。メトロノームでやってるのもそうだし魂の弾き方とかも大事にしてそう
2025/02/22(土) 03:59:13.43ID:hRgV+Man0
ボウイは元々レコード会社のお荷物、首にされた、押し付けられたという話も面白い
モラル期に首にされたバンドがあとで大金生むとは
2025/02/22(土) 04:18:33.67ID:sJ2Z60IE0
「ホントにギターが上手い」なら、それを自分の音楽に取り入れなくてもプロのギタリストなら速弾きできないとダメ

恥ずかしいよ?
2025/02/22(土) 04:44:46.30ID:E6EIiTs00
速弾き運動会はまたジャンルが違うよ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 05:47:57.55ID:p4itgADM0
あの小室哲哉もコムロックって呼ばれたりしてたからどんだけBOOWYが人気だったのかがわかる。
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:20:05.05ID:L19oM/ZE0
音楽業界は売れるにはテクよりセンスでしょ
速弾きが売れるんならラウドネスはもっと売れていないと
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:34:23.38ID:7ZWDSZBS0
価値観が違うから平行線でしかない
ギターだけの音楽じゃないしなあ
2025/02/22(土) 07:42:55.51ID:EitwlvKW0
>>13
移り気の多いバカミーハーよりずっといいじゃん

青春だったんだよ
2025/02/22(土) 07:43:44.79ID:Ih9Oc/uB0
布袋ってギターの演奏力そんな高くないから、ギターの腕前によっては素人のほうが布袋よりBOOWYの曲うまく弾けそう
2025/02/22(土) 07:44:40.62ID:EitwlvKW0
BOOWYのラストギグスと氷室京介のラストギグス

BOOWYの時に10代後半だった若者が、そのまま40代になったみたいな客層でしんみり
2025/02/22(土) 07:48:00.39ID:EitwlvKW0
>>700
オーディションかコンテストだかで
ツイストの曲を歌ってる音源が出回ってるけど、マジでうまい
当時18〜19才くらいだと思われる
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:02:47.07ID:YrrkGwzy0
新しい学校のリーダーズのオトナブルーって曲は
バッドフィーリングのパクリだということに紅白見てて気が付いた
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:13:12.04ID:EAdxRfvk0
>>734
でも大震災のチャリティーライブで氷室がボウイ曲のライブ東京ドームでやってくれた時に氷室のツアーギタリストで演奏技術に定評のあるDAITAが弾いてくれたんだけど確かにカチッとタイトな音で上手かったけどそっちの音の方が良かったとかも思わなかったんだよな

わかりやすいのだとBAD FEELINGのあの布袋独特の跳ねるようなリフとか
2025/02/22(土) 08:22:44.25ID:hvac8xSb0
DAITAは曲によってはBOOWYのギターソロ完コピしてたけど、布袋にシャムシェイドのギターソロはテクニカルすぎてどれも完コピできない
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:28:48.71ID:EAdxRfvk0
>>739
そんなDAITAもバンドとライブアルバムとソロのアルバムの作曲でミリオン売ることできないだろ?
そういう事
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:58:42.18ID:vIOZEpxj0
バンビーナは何位?
2025/02/22(土) 09:02:47.78ID:CATHTTcd0
>>167
BOØWYのアルバム曲は捨て曲が少ないので
ド定番以外でも良曲があるのによりにもよって
ド定番の曲を持ってきてしまうのがニワカだろwというのも笑いのポイント
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:28:20.59ID:YrrkGwzy0
DAITAを抱いた
2025/02/22(土) 11:14:12.13ID:sltDXFuo0
テクニック厨しつこ過ぎて草
2025/02/22(土) 11:22:51.97ID:hAZVKuPF0
>>739
BOØWYの再現なんて出来てないしする必要もない
一方でDAITAが自分のスタイルで何かを残せたならそれでいい
お前の物差して測れるほど浅いもんじゃない
2025/02/22(土) 13:06:27.36ID:Bxhy1cKJ0
で、高見沢はどうよ?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 13:54:37.49ID:/ba8ZEGx0
たった一度のラブソング
の頃は本当にラブソングなんて歌う気ゼロだったんだろうな

そこから路線変更して最後の渋公のLONGER THAN FOREVER歌う時のMCでは「今まで沢山ラブソング歌ってきたけど・・・」
と言うまでに
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 13:57:46.65ID:EeGbyXI/0
たった一度のラブソングの耳コピ歌詞
「一度だけだよ区切って」とかいうわけのわからん表現になってて笑えるわ
どう聞いても「一度だけだよく聴いて」だと思うんだが
歌詞起こししてる奴のセンスのなさには呆れる
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:02:11.64ID:RMD29CBu0
>>708
空気感が変わってなくて、驚くんだが
ファッションとかな

1950年と1987年では全く違うが
1987年と2025年は大して変わってない
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:03:23.36ID:qku+2F690
さっきテレフォンBOXコインは入れずに受話器置いたぜ

を歌詞カード見ずに聴き取れた奴は天才
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:30:24.84ID:5efPB1Ud0
>>750
一息で歌うのが大変な所だな(笑)
2025/02/22(土) 14:55:17.07ID:gDKiU5bH0
>>6
コレを書かせるために立てられた誘いスレ
2025/02/22(土) 16:45:18.37ID:zLC9o99f0
BOOWYって定期的にこういうランキング発表されるけどやりすぎて食傷気味じゃね
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 16:48:24.41ID:9zocVfRv0
アルバムは捨て曲しかないのな
2025/02/22(土) 16:49:57.26ID:uZuxCxIf0
SINGLEは名刺代わりだろハゲ
2025/02/22(土) 16:50:36.70ID:Cyi79Atm0
>>6
B.BLUEがリンクになってるのもジワる
2025/02/22(土) 16:52:51.80ID:Pv28ZFTP0
>>69
おめ、なんか訛ってんな!
2025/02/22(土) 17:18:18.42
>>6
おいおい、わがジュリが渋いってww
しかも、マリオネッツのタイトルちげーしww
dreamingも綴り間違ってるぞwww
2025/02/22(土) 17:32:44.65ID:MK2HisJ20
つまんね
2025/02/22(土) 17:43:34.40ID:hAZVKuPF0
面白いと思ってるから怖いね
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:36:42.12ID:SLcsi0NC0
寺西君は布袋に名前負けしたくなかったんだろうな
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:44:54.26ID:9cBgy/Dc0
なぜシングルカット限定なのか、話が広がらんだろ
クラウティーハートは久しぶりに聴いても良い曲だった
2025/02/22(土) 19:55:51.48ID:Z6YdWPBh0
>>6
ドリームミンすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況