元新日本プロレスのリングアナウンサー田中ケロ氏(66)が3日、X(旧ツイッター)を更新。19年に55歳で亡くなった元横綱双羽黒、北尾光司さんのプロレスデビュー戦について言及した。
北尾さんは大相撲廃業後、プロレスに転向。1990年2月10日、新日本プロレス「90スーパーファイトIN闘強導夢」東京ドーム大会でクラッシャー・バンバン・ビガロに勝利した。
田中氏は「1990年2月10日2回目の東京ドーム大会で北尾選手のデビュー戦が行われました」と書き出した。続けて「セミに組まれた注目の1戦はギロチンドロップから体固めでビガロ選手を破った北尾選手でしたが、残念ながらファンの心をつかめませんでしたね」とつづり、北尾さんがビガロにギロチンドロップを繰り出す写真を公開。そして「見ていて思ったのが、あくまで個人的な感想ですが『かっこつけてんな』でした」とつづった。
田中氏の投稿に対し「次の日学校で話題になってましたけど不評でした。やはり黒のショートタイツでヤングライオンから基礎を学んでやってたほうが良かったですね」「キック使ったりレガース付けたりしないで突っ張りとか体当たりなど相撲の技を前面に出せば良いのになとテレビの前で思っていました」「個人的な感想ではなく、『大多数の感想』だったと思います」などと書き込まれていた。
2/17(月) 16:09配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9414b2876d5573ce08242e9ba2cf6794492dae0
田中ケロ氏(2022年12月1日撮影)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9414b2876d5573ce08242e9ba2cf6794492dae0/images/000
探検
【プロレス】元新日リングアナ、北尾光司さんプロレスデビュー戦に辛辣レビュー「個人的な感想ですが…」 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/17(月) 21:56:26.38ID:p30y4yvh9
2025/02/17(月) 21:58:42.73ID:UbjkaOIH0
次の日学校でみんなファイティングポーズ真似してた
2025/02/17(月) 21:59:30.33ID:E+pRHgIT0
奇声発してたな
2025/02/17(月) 21:59:37.48ID:asRQSvmE0
この人いなかったらドラゲーもなかったんかな
2025/02/17(月) 22:00:05.53ID:UbjkaOIH0
次の日ではないか
6名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:00:57.62ID:7mRlFAS10 オレ、二階堂ゆり好きなんだ
復活して欲しい
復活して欲しい
2025/02/17(月) 22:01:10.30ID:TIDAbAtB0
北尾が元新日リングアナみたいな見出し
8名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:01:43.63ID:dIVhahoJ0 スポーツ冒険家か
9名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:01:54.27ID:jTpupjTk0 生中継のビガロ戦は面白かった
ベイダーと同じくらいパワーあっただろ
ガチなら一番強かっただろ当時は
天龍の鎖骨折ったり凄いレスラーだったよ
ベイダーと同じくらいパワーあっただろ
ガチなら一番強かっただろ当時は
天龍の鎖骨折ったり凄いレスラーだったよ
2025/02/17(月) 22:02:22.43ID:B9YX73Vv0
才能は日本人レスラー史上最強だったんでしょ?
2025/02/17(月) 22:04:52.79ID:BoV4rkP40
ラグビーをやらせたかったな
12名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:04:57.33ID:0F5e33gd0 >>10
ギロチンドロップの前に走る方向間違えなければな
ギロチンドロップの前に走る方向間違えなければな
2025/02/17(月) 22:05:11.10ID:TUqvMuf+0
今観ると結構面白いけどな
高田のキックにも変に反論しないで
もったいなかったよ北尾
高田のキックにも変に反論しないで
もったいなかったよ北尾
2025/02/17(月) 22:05:43.72ID:VZdG8nX10
ガチでもボブサップぐらいの強さはあっただろ
2025/02/17(月) 22:05:46.36ID:Ye0EVssD0
2025/02/17(月) 22:06:38.84ID:vQblaFoY0
北尾ホントは悪くなかった説ってどうなんですか?
2025/02/17(月) 22:07:13.90ID:7uyFuepO0
たしかにショッぱすぎた
18名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:07:19.74ID:0F5e33gd02025/02/17(月) 22:07:21.33ID:l5UBtfpk0
>>14
初期UFCに出て鼻骨折で負け
初期UFCに出て鼻骨折で負け
20名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:08:19.73ID:qRrbjFd6021名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:08:40.11ID:FEmXtIP70 レスラーの悪口言うリングアナとか嫌だ
2025/02/17(月) 22:09:04.25ID:uYhs3UzO0
スーパーファイトIN闘強導夢
ゲスト:田代まさし
猪木ビンタ
123ダー!
時は来た!
色々あった大会だった
ゲスト:田代まさし
猪木ビンタ
123ダー!
時は来た!
色々あった大会だった
2025/02/17(月) 22:09:07.22ID:daBJuKkP0
入場時からブーイングじゃなかったっけ?
髪の毛ツンツンでちょっとメッシュ入れてやたらデカイグラサンかけてタイツもシューズも似合ってない黄色、トドメにカメラに指さしながら入場なんて、そら叩かれまくるよな
髪の毛ツンツンでちょっとメッシュ入れてやたらデカイグラサンかけてタイツもシューズも似合ってない黄色、トドメにカメラに指さしながら入場なんて、そら叩かれまくるよな
2025/02/17(月) 22:09:17.34ID:10N89sPl0
北尾の北斗の拳みたいなコスチュームと決めポーズがギャグだったなw
25名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:09:26.41ID:7mRlFAS10 オレ、二階堂ゆり好きなんだ
復活して欲しい
復活して欲しい
2025/02/17(月) 22:09:36.63ID:GJm1MiPf0
ミスターKだっけ
27名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:10:17.57ID:HI3JGph30 デカくて強くて塩ならシュルトさんもいたが
2025/02/17(月) 22:14:18.96ID:9tQmhDhG0
>>16
相撲部屋の女将さん殴ったってのは悪くないと?
相撲部屋の女将さん殴ったってのは悪くないと?
29名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:15:23.91ID:0F5e33gd0 >>28
にんじん嫌いなんだからしょうがないだろ
にんじん嫌いなんだからしょうがないだろ
30名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:16:55.84ID:F+l7Wczg0 いまだに話題になるんだからスゴイよな
2025/02/17(月) 22:17:12.80ID:gKwHrOkG0
でも北尾って今のくっそ弱い相撲取りより数段強かったな
さば折りとか
さば折りとか
2025/02/17(月) 22:17:48.61ID:4k/jgxaT0
田中ケロって田中秀和だろ
ケロって愛称かと思ってたのにいつの間に
ケロって愛称かと思ってたのにいつの間に
33名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:17:53.89ID:R+9Lb0WL0 女将さん殴って廃業とか横綱の品格とか以前に人間として失格のゴミ野郎
2025/02/17(月) 22:19:13.03ID:4k/jgxaT0
北尾対ジョン・テンタも黒歴史
2025/02/17(月) 22:19:30.43ID:3Rsyb/cH0
当時のことなんか知らんがなんで故人の悪口を今更言ってんだ?
36名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:19:53.25ID:BiKNXdT90 輪島、北尾、小川。三大プロレス転向大失敗組
2025/02/17(月) 22:19:55.60ID:WZEeo9al0
高田のハイキックをドジョウすくいしてたけどな
38名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:21:45.81ID:0F5e33gd0 >>34
なんだよ八百長野郎
なんだよ八百長野郎
39名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:22:48.82ID:/FZdta1T0 今でも大相撲史上最強と言われる
全盛期の小錦をサバ折りで破壊したのが北尾だからな
ガチンコでも千代の富士を倒す力量は有った
全盛期の小錦をサバ折りで破壊したのが北尾だからな
ガチンコでも千代の富士を倒す力量は有った
40名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:23:17.80ID:jhF9U7490 >>33
殴ったは大袈裟みたいだけどな
殴ったは大袈裟みたいだけどな
2025/02/17(月) 22:23:33.70ID:VoQSAqeM0
相撲技使っても輪島安田コースだし詰んでたな
2025/02/17(月) 22:24:42.17ID:4yFMPsbj0
俺北尾の引退試合?引退セレモニーか忘れたけど見てるんだよな。
PRIDE4の高田ヒクソン戦の時になぜかやってた気がする。
PRIDE4の高田ヒクソン戦の時になぜかやってた気がする。
43名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:25:09.46ID:9x7KvKP20 めちゃくちゃダサいファイティングポーズしてたな
てか死んでたのか
てか死んでたのか
2025/02/17(月) 22:27:24.38ID:q5W4dUYL0
身体能力はプロレス史上というか相撲史上屈指だったのは確か
才能だけで横綱になった
才能だけで横綱になった
2025/02/17(月) 22:30:50.07ID:G93KHLSu0
46名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:31:07.39ID:2AFWEF9N0 北尾逝ってたんか
知らんかったわ
合掌
知らんかったわ
合掌
2025/02/17(月) 22:34:26.53ID:k213RxjL0
っか何故今北尾?
この前たまたまベイダー戦見たがなんかベイダーが北尾に呆れてる感を感じた
この前たまたまベイダー戦見たがなんかベイダーが北尾に呆れてる感を感じた
48名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:34:57.11ID:oRpWrOD20 ウィキペディアの北尾光司のページは質も量もあり秀逸な記事なので一読おすすめ
2025/02/17(月) 22:35:04.88ID:WJ4LmYJZ0
2025/02/17(月) 22:35:20.82ID:IxweIdDW0
ガチになったら「リング上で決着を」なんてことにはなり得ないことを教えてくれたっていう点では勉強になったわ
51名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:36:59.27ID:o0PHDXUy02025/02/17(月) 22:37:52.29ID:zbo44P7Q0
>>49
柔道教室も成功?
柔道教室も成功?
2025/02/17(月) 22:38:06.88ID:2C89FLsy0
この八百長野郎!とか言って永久追放されたんじゃなかったっけ?
2025/02/17(月) 22:38:07.08ID:WJ4LmYJZ0
長州への発言みてもネジが飛んでるタイプ
それがリング上では大人しくなる
それがリング上では大人しくなる
55名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:38:11.54ID:z1WobMKu0 どんなに才能があっても育ちが悪いと花も咲かないという稀有な例
アホだったなぁとしか
アホだったなぁとしか
56名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:39:00.55ID:/FZdta1T0 38トリオで北尾より遥かに格下だった保志が
角界の独裁者として圧倒的な権勢を振ってるんだから、
人生分からないもの
角界の独裁者として圧倒的な権勢を振ってるんだから、
人生分からないもの
2025/02/17(月) 22:39:16.21ID:6NLEotb40
ケロはけっこう性格クセありそうだよな。死んだ人に今更こんなん言うなよw
2025/02/17(月) 22:41:44.18ID:WJ4LmYJZ0
>>52
成功、息子も柔道家になった
成功、息子も柔道家になった
59名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:41:47.36ID:IloPJTg70 不真面目で成功したレスラーはいない
60名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:45:07.35ID:R+9Lb0WL061名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:48:40.08ID:I1IFsRu30 北尾が相撲辞めてレスラーになるまでの間、千駄木辺りを歩いてるのを見かけたな
やけに大きいのが歩いてるなと思ったら顔で分かった
やけに大きいのが歩いてるなと思ったら顔で分かった
63名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:50:29.41ID:Xg7VmXyH0 今更亡くなった人を悪く言って何になるんだ
2025/02/17(月) 22:50:32.19ID:MUKb49iG0
同世代の選手とは仲良くやってたみたいだしイメージほど新日で浮いた存在でもなかったんだよな
2025/02/17(月) 22:50:41.64ID:OOMg1Uds0
小川はドームで橋本やっちゃって幻想持たれたな
66名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:52:30.94ID:tS06PAbI0 中身は知らんがリングアナとして優秀だった
当時は古館もプロレス実況としては超一流だった
当時は古館もプロレス実況としては超一流だった
2025/02/17(月) 22:52:55.20ID:3kLvefPj0
ケロがまだ66歳だって事に驚愕した
68名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:53:00.53ID:Nj7dPxBb069名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:54:12.13ID:s5hElW400 >>28
あれはあれで当時の立浪部屋の体質もあるんだよなぁ
あれはあれで当時の立浪部屋の体質もあるんだよなぁ
2025/02/17(月) 22:54:16.94ID:4SCj9Uxi0
2025/02/17(月) 22:55:29.69ID:Y7Mlxtz00
ケロさんコロナで重篤だったんだよね
後遺症は大丈夫なのかな
後遺症は大丈夫なのかな
2025/02/17(月) 22:55:38.92ID:SdME2oqv0
北尾ならブレイキングダウンで天下取ってた
2025/02/17(月) 22:56:38.57ID:JPsYadDL0
あのふてぶてしい男が晩年重度の糖尿病と闘っている写真を見て涙が出そうになった
https://i.imgur.com/GaJROgO.jpg
https://i.imgur.com/jnMsYTb.jpg
https://i.imgur.com/GaJROgO.jpg
https://i.imgur.com/jnMsYTb.jpg
2025/02/17(月) 22:57:11.60ID:Sz9qjHvO0
人の言うこと全く聞かなかったからな
当時デビュー前に情熱大陸みたいな密着取材受けてて、ジムで筋トレやってる時に「全体のバランス考えたトレーニングやった方が良い」ってトレーナーが助言してんのに
「いや、これでいい」って腕や肩の筋肉だけつけるような事ばっかりやってた。
プロレス舐めてたんだろうな
いつまでたっても下手くそだった
当時デビュー前に情熱大陸みたいな密着取材受けてて、ジムで筋トレやってる時に「全体のバランス考えたトレーニングやった方が良い」ってトレーナーが助言してんのに
「いや、これでいい」って腕や肩の筋肉だけつけるような事ばっかりやってた。
プロレス舐めてたんだろうな
いつまでたっても下手くそだった
75名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:58:45.18ID:I1IFsRu30 >>39
://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRdlvev15lmfGMHKiiL_LgLgizmo1OYTsFCCQ&s
サバ折りなのかこれ?(動画が出せん)
小錦が北尾を腹にのせて打っちゃりの体制になったが北尾が上で暴れてその衝撃と重さに小錦が耐えられなかったように見える
://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRdlvev15lmfGMHKiiL_LgLgizmo1OYTsFCCQ&s
サバ折りなのかこれ?(動画が出せん)
小錦が北尾を腹にのせて打っちゃりの体制になったが北尾が上で暴れてその衝撃と重さに小錦が耐えられなかったように見える
2025/02/17(月) 22:59:13.51ID:OOMg1Uds0
誰がプロレス教えたんだよ?
そいつに問題あるだろ
そいつに問題あるだろ
2025/02/17(月) 22:59:30.80ID:Y7Mlxtz00
アメプロ好きだったんだろう
黄色いタイツにギロチンドロップとかまんまホーガンだった
黄色いタイツにギロチンドロップとかまんまホーガンだった
2025/02/17(月) 23:01:07.89ID:OOMg1Uds0
ビガロも人が良すぎる
79名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:01:28.33ID:i7FavsGO0 新日、UWFインター、プライド、UFC、SWS
いろいろ渡り歩いたけど、代表作は高田戦とテンタ戦か
いろいろ渡り歩いたけど、代表作は高田戦とテンタ戦か
2025/02/17(月) 23:01:48.99ID:SdME2oqv0
2025/02/17(月) 23:03:07.81ID:Bt8sgT9V0
この朝鮮人野郎!は名言
82 警備員[Lv.13]
2025/02/17(月) 23:04:07.11ID:1rp4iixr0 >>77
それが何故か謎の空手家キャラで独立だからわけがわからないんだ
それが何故か謎の空手家キャラで独立だからわけがわからないんだ
2025/02/17(月) 23:04:07.27ID:+dGHRiaM0
ゲロはリングアナという非レスラーの分際で全日、インディーなどの他団体を貶すので嫌いだった。ユークスが親会社となりリストラに近い形で退職に追い込まれた時はざまぁwwwwと思った。
84名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:04:29.45ID:I1IFsRu30 >>81
なんでテンタが朝鮮人なんだよw
なんでテンタが朝鮮人なんだよw
2025/02/17(月) 23:04:37.36ID:UJRXjsll0
当時は完全にバカにしてたが後になって見ると北尾の気持ちがわかる
ガチの世界で最高峰(横綱やメダリスト)まで行った人はプロレスはエンタメとしてやりたくて入ったのが多い
デビュー戦、ホーガンのエンタメを目指した
長州と対立、エンタメとして契約守ってるのに朝鮮人が上から目線で文句つけたから反発
テンタ戦、幕下相手にガチ風味の戦で2連敗ブックを飲まされた
ガチの世界で最高峰(横綱やメダリスト)まで行った人はプロレスはエンタメとしてやりたくて入ったのが多い
デビュー戦、ホーガンのエンタメを目指した
長州と対立、エンタメとして契約守ってるのに朝鮮人が上から目線で文句つけたから反発
テンタ戦、幕下相手にガチ風味の戦で2連敗ブックを飲まされた
86名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:06:00.26ID:Mvy9+DxZ0 >>32
同姓同名の作曲家が性犯罪で捕まったからかな
同姓同名の作曲家が性犯罪で捕まったからかな
87名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:07:50.26ID:QFPXQ7j902025/02/17(月) 23:07:51.49ID:Jzk5bFr90
>>9
ねーよ
ねーよ
89名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:08:25.64ID:s5hElW400 >>85
ジョーダイゴーのところ行ってたのならお薬打ってウエイトガンガンやってれば見た目だけでもファンは付いてきたと思うんだが流れ
ジョーダイゴーのところ行ってたのならお薬打ってウエイトガンガンやってれば見た目だけでもファンは付いてきたと思うんだが流れ
2025/02/17(月) 23:08:49.93ID:mw91hk690
北尾って元横綱だっけ
女将さんに手を上げて相撲界から追放された人
女将さんに手を上げて相撲界から追放された人
91名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:09:37.08ID:/FZdta1T0 長州程度が偉そうに上から来たら、そら千代の富士をも恐れさせた北尾がキレるのも無理はない
2025/02/17(月) 23:09:53.17ID:JPsYadDL0
北尾「この八百長やろう!」
93名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:10:41.20ID:6XCmKBrN0 実際にしょっぱかったんだからしょうがない北尾の唯一のベストバウトは高田のハイキック食らった試合
2025/02/17(月) 23:11:37.17ID:Y7Mlxtz00
2025/02/17(月) 23:13:34.04ID:/O6iDFBA0
パソコンを使いこなす新人類横綱
2025/02/17(月) 23:13:36.20ID:Jzk5bFr90
97名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:15:07.14ID:6XCmKBrN0 >>10
あれでかwww
あれでかwww
2025/02/17(月) 23:15:29.86ID:pY9doxi/0
99名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:16:09.30ID:Y510mMog0 >>16
相撲引退に至った件は、当時の親方が二羽黒の優勝賞金とかを、部屋が受け取る分とは別に使い込んでたって話。
その親方は 普段から素行に問題あったので、その後北尾の弟弟子が部屋を継いだんだけど、
プロレス引退していた北尾を部屋のアドバイザーに据えた。
相撲界に泥を塗って飛び出した形の者を戻すのは、相撲協会としては難色あるはずなのに戻れたのは、
やはり当時の親方に問題があった という事実があったからともいえる。
相撲引退に至った件は、当時の親方が二羽黒の優勝賞金とかを、部屋が受け取る分とは別に使い込んでたって話。
その親方は 普段から素行に問題あったので、その後北尾の弟弟子が部屋を継いだんだけど、
プロレス引退していた北尾を部屋のアドバイザーに据えた。
相撲界に泥を塗って飛び出した形の者を戻すのは、相撲協会としては難色あるはずなのに戻れたのは、
やはり当時の親方に問題があった という事実があったからともいえる。
100名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:16:36.53ID:98tZj8EJ0 あの結局何がしたかったかわからんかった骨法を覚えたての素人みたいな構えが妙にツボだった
101名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:19:08.41ID:pThgUTcp0 言ってることは間違って無いけど35年も経って皆が分かっている亡くなってる人の悪い所言わなくてもよかろうに
102名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:20:47.04ID:YV/+K0oM0 >>1
日刊スポーツはなぜビガロだけ呼び捨てなんだ?
日刊スポーツはなぜビガロだけ呼び捨てなんだ?
103名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:21:27.98ID:UeNLtzAA0 ケロチャンもなんか重病で倒れてなかったか
104名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:22:40.15ID:teKvQzbs0 >>103
コロナ
コロナ
105名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:23:09.46ID:YV/+K0oM0 >>56
保志はターザン後藤と同部屋同期
保志はターザン後藤と同部屋同期
106名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:24:04.32ID:n4z7UwUs0 当時は受け入れられなかったけど
今見たら 高田より全然いいな
今見たら 高田より全然いいな
107名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:26:07.74ID:hP3wrmzM0108名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:27:28.42ID:69l7ZtKL0 懐かしいな
親方殴って相撲部屋飛び出したんだっけ
親方殴って相撲部屋飛び出したんだっけ
109名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:29:30.69ID:mGrrOFrb0 正直、ひどい試合だったよ
111名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:31:53.11ID:n4z7UwUs0 まぐれでハイキックがモロに入って
高田本人もびっくりしたのは笑ったな
高田本人もびっくりしたのは笑ったな
112名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:34:07.44ID:asRQSvmE0 >>16
悪かったけど改心してちゃんとプロレスやって武輝道場作ったりしてプロレス界の発展に貢献した
長州に朝鮮人野郎とか言ったりひどかった
長州は「あいつはどこでも問題起こす」って言ってたって
三銃士とはうまくやってたみたい
悪かったけど改心してちゃんとプロレスやって武輝道場作ったりしてプロレス界の発展に貢献した
長州に朝鮮人野郎とか言ったりひどかった
長州は「あいつはどこでも問題起こす」って言ってたって
三銃士とはうまくやってたみたい
113名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:34:22.91ID:GG8aKMmk0114名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:35:43.27ID:asRQSvmE0115名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:36:28.14ID:sN/kZtHA0 黄色いパンツにサンダーストーム!!!ダサいことこの上なかったわ
116名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:36:46.50ID:zasd+p5e0 北尾は初顔合わせで北の湖に勝ち、千代の富士を裏返して投げた相撲の天才にして、アメリカ人レスラーから「NFLでもいける」と言わしめた規格外の体格を持つ逸材中の逸材だった
117名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:37:37.26ID:asRQSvmE0 K-1・PRIDE・プロ野球・Jリーグ
いいかよく見てろ
これがプロレスのパワーだ
プロレスは絶対に負けない
だっせー
いいかよく見てろ
これがプロレスのパワーだ
プロレスは絶対に負けない
だっせー
118名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:39:24.27ID:eLOlgiyU0119名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:39:30.41ID:NHL38pcf0 双羽黒って四股名がそもそも良くなかった
120名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:39:35.38ID:psoL56Fw0 優勝経験無しで横綱だからな
小錦が可哀想や
小錦が可哀想や
121名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:41:32.00ID:BSFuCNAU0122名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:41:38.64ID:Ni2G/b890 20cmも背の高い双羽黒に負けなかった千代の富士はやはり強かったわな
123名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:43:54.03ID:T1qtM25n0 売り出し方がまずかったんじゃないの?
和製ホーガンみたいな
和製ホーガンみたいな
124名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:45:15.16ID:YV/+K0oM0125名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:45:29.54ID:k213RxjL0 >>111
高田ヲタ「あれは高田が餌を巻いてた」
高田ヲタ「あれは高田が餌を巻いてた」
126名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:46:12.74ID:n4z7UwUs0 長州とテンタへの発言は笑ったなwww
127名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:47:44.22ID:YV/+K0oM0128名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:48:36.52ID:3ckZSi+y0 >>122
この八百長野郎!
この八百長野郎!
129名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:49:04.34ID:CPAehZ020 あの構えから掴み投げみたいなの繰り出してた記憶があるがファイプロの記憶かも
130名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:49:05.43ID:QxNbd+pN0 俺は新日のいわゆる格闘技路線が大好きだった
131名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:49:31.89ID:98uqbfbz0132名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:50:09.79ID:9yGq4Ln80 >>69
今の立浪親方とも対立したよね
今の立浪親方とも対立したよね
133名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:52:59.27ID:auLsiJhi0 >>10
稽古しないで横綱になったんだから相撲では最高
稽古しないで横綱になったんだから相撲では最高
134名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:56:31.76ID:qABql/UR0 「この八百長野郎!八百長ばかりやりやがって!」
当時、八百長を意味するのがプロレス(SWS)の事かと思ってたが、今考えるとテンタの相撲時代のことなんだろな…
当時、八百長を意味するのがプロレス(SWS)の事かと思ってたが、今考えるとテンタの相撲時代のことなんだろな…
135名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:58:36.84ID:McyY+lau0 ショアッ!
136名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:01:36.42ID:FIjhq/wc0 ビッグマッチになるとカエルみたいなツラの貧弱チビのくせにオスカルみたいな衣装着てくるリングアナウンサーに「かっこつけてんな」と思ったことはありまんにゃ
あいつコロナで死んだんだっけ?
あいつコロナで死んだんだっけ?
137名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:03:54.75ID:vItu+Drk0138名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:06:06.83ID:m7lY+AqA0 俺はけっこう面白かったけどな
ターミネーターぽくて良かったじゃん
あの日のカードでは目玉だったよね
ターミネーターぽくて良かったじゃん
あの日のカードでは目玉だったよね
139名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:06:41.03ID:ntjZLgn30 相撲崩れの中でも石川孝志のプロレスセンスはダントツだよ足りないのはルックスだけ
140名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:12:00.76ID:AokqLdeR0 北尾が廃業しなければ曙と若貴時代もなかっただろうな
141 警備員[Lv.23]
2025/02/18(火) 00:16:10.19ID:mTeDED4c0 部屋のちゃんこがゲロまずいとブチ切れて
女将さん殴ったんやろ?
この話題当時知って爆笑したな
女将さん殴ったんやろ?
この話題当時知って爆笑したな
142名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:20:27.07ID:wjB/WKga0 プロレスファンの間でも不評しかないよね北尾
143名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:24:14.03ID:mDzK6EJU0 正にズンドコ試合だぜ死ぬほど笑ったよ
ビガロの役者っぷりが素晴らしいのなんのって
それにしてもアレやらコレやら盛りだくさんの素晴らしい興行だったな
ビガロの役者っぷりが素晴らしいのなんのって
それにしてもアレやらコレやら盛りだくさんの素晴らしい興行だったな
144名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:26:04.09ID:m7lY+AqA0 ゲストが田代まさしっていうのも今思うと味わ深いよねw
でも田代はちゃんとプロレスを理解した上で率なく話してたよ
当時見てたからそれは分かった
でも田代はちゃんとプロレスを理解した上で率なく話してたよ
当時見てたからそれは分かった
145名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:26:36.75ID:vItu+Drk0146名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:29:32.85ID:OAEk9K4d0 全日勢の参戦に、「時は来た!」「プッ」事件、初の123ダーとプロレス史に残る大会だった
そんななかでメイン前だったんだから北尾がどんだけ期待されてたかわかる
そんななかでメイン前だったんだから北尾がどんだけ期待されてたかわかる
147名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:29:44.68ID:J5kjgmRX0 まともに飯も食わせないおかみさんにブチ切れたって聞いたが
手を出したのはアレだが
手を出したのはアレだが
148名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:29:47.01ID:eAfysOtY0 北尾好きだったわ
149名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:32:25.02ID:m7lY+AqA0 ビガロも良かったねえ
ベイダービガロ組のタッグなんてまさに怪獣コンビだったなあ
そこにスタイナー兄弟が絡んたりして凄かったよ
ベイダービガロ組のタッグなんてまさに怪獣コンビだったなあ
そこにスタイナー兄弟が絡んたりして凄かったよ
150名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:39:04.01ID:mb8FpV7n0 いいキャラしてたんだが、当時の新日の環境や本人のプロレス観のせいで
活かしきれずに終わってもったいなかった。
のちに転向してきた小川より跳ねた可能性あったと思うんだよな。
活かしきれずに終わってもったいなかった。
のちに転向してきた小川より跳ねた可能性あったと思うんだよな。
151名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:40:27.21ID:rFbymcYY0 田中ゲロか
リングアナのくせにレスラーを下に見て能書き垂れるハゲ
てめえのとこの商品をバカにしてケチつけてどうすんだよな
新日信者の代表みたいなハゲだったな
まあ北尾はしょっぱかったけどな
リングアナのくせにレスラーを下に見て能書き垂れるハゲ
てめえのとこの商品をバカにしてケチつけてどうすんだよな
新日信者の代表みたいなハゲだったな
まあ北尾はしょっぱかったけどな
152名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:41:45.61ID:MAzaxJoY0 上の方にもあるがプロトタイプ版小川だったんだろうな
有田のモノマネのイメージが強くなりすぎたけどw
有田のモノマネのイメージが強くなりすぎたけどw
153名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:51:22.29ID:94voJSbQ0 >>135
剛竜馬
剛竜馬
154名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:54:41.52ID:pAI91YNw0 最後のギロチンドロップのときに走る方向間違えたんだっけ
だから往復してからやるというへんちくりんな動きになってた
だから往復してからやるというへんちくりんな動きになってた
155名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:57:10.78ID:94voJSbQ0 入場曲、聖飢魔Uがつくったんだったっけ
156名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:58:13.80ID:kTQufhhr0 子どもの頃リアタイで見ててなんかすげー規格外の力士が出てきたなと思った
優勝なしで横綱になってあっという間にいなくなった
出てきた時のインパクトは雅山にも同じものを感じた
どっちも大成すると思ったのにな
優勝なしで横綱になってあっという間にいなくなった
出てきた時のインパクトは雅山にも同じものを感じた
どっちも大成すると思ったのにな
157名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:15:19.00ID:D/Nqv82n0 多様性の今なら北尾でも人気あっただろうな
158名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:17:33.76ID:D/Nqv82n0 PCエンジンのファイプロ2で北尾を使ってCPUの鶴田に勝つのは大変だった
どんだけ弱い設定にされてんのよ
どんだけ弱い設定にされてんのよ
159名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:21:20.34ID:r4gT1SC00 全盛期千代の富士が唯一恐れたのが北尾
160名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:26:52.96ID:wmwH2Dts0 輪島のプロレス転向もさんざんだったな、デビュー戦かどうかは忘れたが
リングに上がろうとした所を相手のシンにサーベルで頭に一撃食らったら
早々と伸びちゃって、1分間以上も起き上がれないw
もうやめてくれよって感じ
リングに上がろうとした所を相手のシンにサーベルで頭に一撃食らったら
早々と伸びちゃって、1分間以上も起き上がれないw
もうやめてくれよって感じ
161名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:28:08.89ID:Ukw/rjsw0 タイガーマスクの頃熱狂的なプロレスファンでその後何十年か離れてたもんで
最近ケロを見てビックリした。オカッパやったのに河童になっとるやないかw
最近ケロを見てビックリした。オカッパやったのに河童になっとるやないかw
162名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:41:54.44ID:QVAe3M/s0 八百長野郎は放送dされたの
163名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:51:49.17ID:lgHpyDel0 自分のハゲは絶対イジらせない田中ケロ
164名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:58:23.17ID:AEvVmDfp0 北尾嫌いだったけど田中げろはもっと嫌い
166名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 02:01:19.42ID:xyOg2G530167名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 02:22:22.15ID:OO0JUwac0 北尾も奥さんが医者なのになんで糖尿病悪化させて早死にしたんだろう
168名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 02:44:21.31ID:85VjB2Hx0 地獄へお連れいたしましょう!
グレート・ムタ、見参!!
グレート・ムタ、見参!!
169名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 02:51:39.49ID:K7CZnl9T0 北尾を光らせたのって山崎一夫くらいだもん。プロレスのセンス無かったな
170名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:02:58.71ID:t9vmaCjF0 北尾のせいで旭富士、貴乃花は横綱昇進が遅れたし
小錦、魁皇は横綱になれなかった
小錦、魁皇は横綱になれなかった
171名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:04:05.49ID:zU0fiOlR0 昔、加藤いづみのラジオ聴いてたら、高田延彦ファンの加藤が「高田、北尾を破るー!!」と叫んでたのを覚えてる
あれってブック破りだったんだっけ?
あれってブック破りだったんだっけ?
172名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:07:46.74ID:AEvVmDfp0 魁皇は北尾いなくても横綱なれなかった
いつも負傷してたし、何よりメンタルが弱い
いつも負傷してたし、何よりメンタルが弱い
173名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:22:00.85ID:QIE0A/q70 とにかくプロレスのセンスが無かったな
174名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:36:44.34ID:l9cXBtBS0 もっと体を絞ってステ使ってもいいから筋トレして体を変えないとな
お腹ポッコリのもっさりした相撲の時と同じ体格で動きが遅くて眠くなるような試合だったな
プロレスはショーなんだからそれに合わせた体と動きがないとアカン
見栄えのある技も無かったし
あと知恵だけどじっと我慢して相撲続けるのが正解だった
相撲の才能はあるからかなりの成績出して引退後も協会の重鎮になっただろう
本人も後悔してたと思う
お腹ポッコリのもっさりした相撲の時と同じ体格で動きが遅くて眠くなるような試合だったな
プロレスはショーなんだからそれに合わせた体と動きがないとアカン
見栄えのある技も無かったし
あと知恵だけどじっと我慢して相撲続けるのが正解だった
相撲の才能はあるからかなりの成績出して引退後も協会の重鎮になっただろう
本人も後悔してたと思う
175名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:50:09.33ID:gpEEMDXS0 あの角刈りはダサかったな
長髪にしてパーマ掛ければよかったのに
長髪にしてパーマ掛ければよかったのに
176名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:56:48.03ID:Uc6vdbHV0 >>84
新日を追放される羽目になった長州との口喧嘩だよ。
新日を追放される羽目になった長州との口喧嘩だよ。
177名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 03:59:45.28ID:Uc6vdbHV0 >>99
北尾(双羽黒)は一度も優勝していない。
北尾(双羽黒)は一度も優勝していない。
178名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 04:13:20.38ID:hqYs3PTY0 野球やってたらオータニさんみたいになってたかもしれないのに
179名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 04:36:13.83ID:66XP3chc0 まあ一回も優勝せずに横綱にしたのは相撲協会の失敗だな
だが北尾は全盛時のあの小錦にサバ折かまして
膝を破壊したんだから相撲は強かったと思うよ
だが北尾は全盛時のあの小錦にサバ折かまして
膝を破壊したんだから相撲は強かったと思うよ
180名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 04:40:50.14ID:IF21NyDJ0 新日のケロと笑点の山田隆夫は存在が似てる
181名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 04:43:39.69ID:y9YkQSyE0 中島みゆきのデビュー当時に似てると言われてたな
182名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 04:46:12.86ID:LVeF+7NR0 空気読まない小川直也より100倍まし
183名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 04:58:41.09ID:3tcWW/570 簾禿が偉そうにw
184名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 05:07:00.00ID:LVeF+7NR0 基礎をしっかり学ばせてからデビューさせるべきだろと当時思った記憶
リング外へ落とされる時にロープをしっかり掴まなくて頭から落ちちゃったから実況アナが思わず危ない!って言ってたね
それはそうとこの田中はWCWだったかの放送でレスラーをやたら貶していて不快だったな
リング外へ落とされる時にロープをしっかり掴まなくて頭から落ちちゃったから実況アナが思わず危ない!って言ってたね
それはそうとこの田中はWCWだったかの放送でレスラーをやたら貶していて不快だったな
185名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 05:36:29.12ID:p9Rw2d3q0 >>73
デカいから介護大変そう
デカいから介護大変そう
186名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 05:42:02.34ID:yPaBrsBC0 俺は八百長発言を現地で見た
その日は鈴木みのる対アポロ菅原の不穏試合もあったんだよ
その日は鈴木みのる対アポロ菅原の不穏試合もあったんだよ
187名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 05:44:59.14ID:Xi9G6fJ+0 ベイダー冷たいからあの辺りで苦手意識が芽生えたっぽい
近い見た目のビガロは正反対で気配りの人だし優しいんだがな
近い見た目のビガロは正反対で気配りの人だし優しいんだがな
188名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 05:46:57.50ID:mPD9z75D0 めちゃく面白かっただろ今でも覚えてるわ
189名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 05:47:18.62ID:dS7V1D6D0 新日本プロレスはスター作るのヘタクソだよ
北尾や小川のようにウルフもプロモーションで失敗するだろう
だから他競技で名を馳せた奴らはやめといた方がいい
黒パン黒シューズの前座で始められる奴らだけでやっとけ
北尾や小川のようにウルフもプロモーションで失敗するだろう
だから他競技で名を馳せた奴らはやめといた方がいい
黒パン黒シューズの前座で始められる奴らだけでやっとけ
190名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 05:50:11.77ID:Xi9G6fJ+0 大文字三郎は何やってんだろな
田中正悟は死んだか
コンチャ生きてる?
田中正悟は死んだか
コンチャ生きてる?
191名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:06:41.97ID:bOBxYGQ40 まープロレスセンスは皆無
Uインターの時の試合は知らんけど
Uインターの時の試合は知らんけど
192 警備員[Lv.8][新]
2025/02/18(火) 06:14:13.35ID:SjZKr0lt0 >>99
立浪部屋継いだのは北尾の弟弟子じゃ無くて別の部屋から娘婿にした旭豊(今でも立浪親方)
その旭豊が前立浪親方一家とトラブって喧嘩別れしたから一家に対する嫌がらせ目的で北尾呼んだ。
まあ、相撲協会も許可出してるから前立浪親方は相当問題あったんだろう。
本来なら解雇や永久追放でもいいのに廃業で済ましてることからもそれはわかる
立浪部屋継いだのは北尾の弟弟子じゃ無くて別の部屋から娘婿にした旭豊(今でも立浪親方)
その旭豊が前立浪親方一家とトラブって喧嘩別れしたから一家に対する嫌がらせ目的で北尾呼んだ。
まあ、相撲協会も許可出してるから前立浪親方は相当問題あったんだろう。
本来なら解雇や永久追放でもいいのに廃業で済ましてることからもそれはわかる
194名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:17:06.82ID:p3xsXgUl0 当時大谷並の才能とフィジカルだったな 相撲界が余りにも凄い才能を育てきれなかった
195名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:17:43.27ID:ACmKW0+I0 試合する前は輪島よりマシだろと思ったが輪島のほうがだいぶマシだった
196名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:18:38.32ID:KZSP0B7z0 でもバックドロップは凄かったよね
みんな唸ったもん
みんな唸ったもん
197名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:21:33.99ID:x35/Aoyq0 双羽黒の中身が北勝海だったら20回30回優勝していたかもしれんね。
198名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:27:22.91ID:AuGcdUCk0 新日本で
北尾にガチで勝てるやつ一人もいなかったんだよな。
北尾にガチで勝てるやつ一人もいなかったんだよな。
199名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:44:14.66ID:urUxlpll0 >>160
輪島はデビュー前に元NWA世界ジュニアヘビー級王者ネルソン・ロイヤルのところで
特訓してたな。上手くはなかったけど必死になってプロレスをやってるのが
伝わってきて面白かった。フレアー戦とか良かった
輪島はデビュー前に元NWA世界ジュニアヘビー級王者ネルソン・ロイヤルのところで
特訓してたな。上手くはなかったけど必死になってプロレスをやってるのが
伝わってきて面白かった。フレアー戦とか良かった
200 警備員[Lv.9][新]
2025/02/18(火) 06:53:01.85ID:zcFKU+I10 親方のカミさんを叩いたんだっけ?
201名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 06:56:44.61ID:XQt+3b0d0202名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:02:45.68ID:Xi9G6fJ+0 輪島は愚直にやってたよね
角界では輪湖時代などと呼ばれる様に歴史に名を残す力士なのに
プロレス移ってからは角界では遥か格下だった選手でも先輩と呼んでいた
角界では輪湖時代などと呼ばれる様に歴史に名を残す力士なのに
プロレス移ってからは角界では遥か格下だった選手でも先輩と呼んでいた
203名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:10:48.68ID:R5zJgZIZ0 一時活字のプロレスにもハマってこいつの日記まで読んでた
橋本とライガー自体が面白いだけだった
橋本とライガー自体が面白いだけだった
204名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:20:05.20ID:Exjd7JrG0 赤ずきんチャチャ好き、パソコンマニアで初代MSXファン、フィギュア買いにワンフェス常連
怪物扱いされてたけど俺らと変わらない仲良くなれそうな男だった
怪物扱いされてたけど俺らと変わらない仲良くなれそうな男だった
205名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:43:36.66ID:4uWcusyP0206名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:43:50.72ID:r2tClIrz0 >>10
才能最強はジャンボ鶴田だと思う
才能最強はジャンボ鶴田だと思う
207名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:49:48.88ID:2bBOlgZM0208名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 08:18:25.72ID:jZvR5QX40 船木によればリング上で八百長野郎と言っただけでなく控室でメガネスーパーの田中社長夫人に対してうるせーババアと言ったらしい。
209名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 08:53:07.17ID:fACmSvIp0 「八百長野郎!」って言った時の声が無駄にかっこよかった
210名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 09:06:55.75ID:zFFHgkFs0 輪島は全日所属だったけど、北尾は新日所属じゃなくてフリー参戦だったんだよね
211名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 09:14:58.04ID:6L9JAdKe0 ビガロって見た目だけのダメ外国人レスラーだったな
弱過ぎるわ
ロシアのサルマンハシミコフにも水車落としで負けたし
弱過ぎるわ
ロシアのサルマンハシミコフにも水車落としで負けたし
212名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 09:40:44.13ID:umMhrMf/0 高田にハイキック食らったとこUインターのTVCMに使いまくったらあんまり使わないでくれって泣き入れたんだろ
213名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 09:43:25.27ID:GCsDdcpo0214名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 09:45:19.67ID:f+GQVLao0 だが北尾やベイダー&ビガロとかいた頃の新日(90年)が一番面白かった。
215名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 09:50:47.63ID:ntjZLgn30 >>186
裏山あれエイプリルフールだっけ
裏山あれエイプリルフールだっけ
216 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/18(火) 09:56:35.78ID:s10vjaVw0 長州力嫌いだったから
北尾が朝鮮人野郎!と事実を言ったときはスカッとしたな!
北尾が朝鮮人野郎!と事実を言ったときはスカッとしたな!
217名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:00:07.49ID:qtfaE3OC0 北尾を面白がれない活かせない新日の懐は狭い
たけしプロレス軍団とかも
たけしプロレス軍団とかも
218名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:00:39.34ID:JCkBHeE/0219名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:07:30.26ID:5VMT6E0C0 千代の富士「双羽黒(北尾)が真面目にやってたら自分は1000勝しなかったとおもう」
220名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:11:47.09ID:pP8tlXAj0 北尾はレッスルマニアに出てUFCやPRIDEにも出場した唯一の日本人なんだよな
221名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:13:19.12ID:XNtzeweO0 人間関係が全て。サラ公だろうと百姓だろうと日本村の掟。人間の嫉妬は実力では返せないのよ。
222名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:16:29.70ID:QvGxO+Zw0 北尾のテーマはデーモン閣下作曲
223宅建持ち東経大卒エリート
2025/02/18(火) 10:19:27.93ID:sY7XzjTg0 才能だけで相撲もプロレスもMMAもやってた感じだったな
224名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:30:18.42ID:hPdzVwiE0 元横綱に黒タイツ履かせてヤングライオンからやらせるバカいるかよ
225名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:33:26.27ID:FoWICWCs0 だれも足切断したことに触れないのは情か
226名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 10:35:43.92ID:GamA4ty00 >>197
北尾の中身がライガーや菊地毅だったら…と週プロの投稿にあったな
北尾の中身がライガーや菊地毅だったら…と週プロの投稿にあったな
228名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:23:55.02ID:JRiWwD290 娘にたな かえると名付けるゲロ
229名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:25:19.98ID:GGmB8cu+0 当時録画ゴールデンで放送してたけど
なんであんなブーイング受けてたのかわからんかったな
確かにデビュー戦にしては派手な衣装、よくわからんような構えや
大声出して見栄を切ったり謙虚さは無かったけど
和製ホーガンみたいなのを意識したようだがブヨブヨだったけどな
後の評価だとビガロがプロ扱いされてんだろうな
なんであんなブーイング受けてたのかわからんかったな
確かにデビュー戦にしては派手な衣装、よくわからんような構えや
大声出して見栄を切ったり謙虚さは無かったけど
和製ホーガンみたいなのを意識したようだがブヨブヨだったけどな
後の評価だとビガロがプロ扱いされてんだろうな
230 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/18(火) 11:30:28.15ID:KIAzQbrm0 北尾 vs グレート・カリ
北尾 vs アルティメット・ウォリアー
北尾 vs スコット・スタイナー
ものすごい入場・退場が見れそう
北尾 vs アルティメット・ウォリアー
北尾 vs スコット・スタイナー
ものすごい入場・退場が見れそう
231名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:32:34.29ID:+0V9I98/0 でもUインター時代の北尾は本当によかったワクワクした
あのキャラというか佇まいというか考えたのってやっぱ宮戸なの?
あのキャラというか佇まいというか考えたのってやっぱ宮戸なの?
232名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:39:25.30ID:XM7/37FB0 北尾さんがもっと頑張ってたらハワイや若貴の時代はもっと遅れたのに
233名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:39:52.14ID:QUdr49Om0 アポロ菅原さんのYouTubeでアポロさんが北尾のコーチしてたの初めて知った
234名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:50:26.24ID:H7eYsYiB0 元横綱にしろ元何らかの競技のメダリストとかにしろ、別ジャンルで一度トップに近いとこいった人間のプロレス入りなんて
キャラ的にはプロレスとかナメきった態度のお高く止まったヒールとして登場して、怒りに燃える「正義のプロレスラー」にボコボコにされて鼻っ柱折られて
プオタの溜飲下げるためのサンドバック役が基本的な立ち位置なんだから、そういうロールプレイングの仕事はキッチリこなしてたということではないかな
海の向こうでもレスリングのオリンピックゴールドメダリストのカート・アングルとか、そういうベタなキャラだったよな
キャラ的にはプロレスとかナメきった態度のお高く止まったヒールとして登場して、怒りに燃える「正義のプロレスラー」にボコボコにされて鼻っ柱折られて
プオタの溜飲下げるためのサンドバック役が基本的な立ち位置なんだから、そういうロールプレイングの仕事はキッチリこなしてたということではないかな
海の向こうでもレスリングのオリンピックゴールドメダリストのカート・アングルとか、そういうベタなキャラだったよな
235名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:53:38.34ID:zfCKC60t0 これくらいデカいひとは今のプロレスだと持て余しそうだなスタイル的に
236名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 11:55:06.07ID:KP8+gYDA0 >>218
北尾はその連中よりさらにで一回りデカい
北尾はその連中よりさらにで一回りデカい
237名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:02:46.07ID:x3q3qIv+0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
238名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:09:32.48ID:2STwMCSO0 自分が好きだった北斗の拳・ホーガン・UWFっていった要素をミックスして
セルフプロデュースしたんだけど絶望的にセンスがなかった
セルフプロデュースしたんだけど絶望的にセンスがなかった
239 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/18(火) 12:11:30.94ID:5RSPoDFm0 >>234
カート・アングルは最初ベビーフェイスでいくつもりが客に反応が想定外に悪くてこりゃベビーはダメだとなって仕方なくヒールで売った。(カート自身は最初からヒール志望だったらしいが)
北尾もデビュー戦の反応でヒールにさせれば良かった…っていうか新日も北尾のヒール化はい考えてたと思うが北尾が拒否したと思ってる(デビュー戦のホーガンパクリからして北尾はベビー思考なのは明らかだし)
カート・アングルは最初ベビーフェイスでいくつもりが客に反応が想定外に悪くてこりゃベビーはダメだとなって仕方なくヒールで売った。(カート自身は最初からヒール志望だったらしいが)
北尾もデビュー戦の反応でヒールにさせれば良かった…っていうか新日も北尾のヒール化はい考えてたと思うが北尾が拒否したと思ってる(デビュー戦のホーガンパクリからして北尾はベビー思考なのは明らかだし)
240名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:12:24.71ID:vTp5iGt50241名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:22:51.08ID:xeZtAqAb0242名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:24:40.49ID:F8/bGyf50 強くてもプロレス下手で塩だと使い勝手悪いんだろうな、と、キン肉マンのジャスティスマン見て思った (´・ω・`)
>>211
ビガロの前に似たような体型でキングコングバンディってのが居たわな
キャラのある巨漢デブレスラー枠って感じか
俺が個人的に好きなのはパワー系だけどな
スティーブウィリアムスやスコットノートンみたいな
ビガロの前に似たような体型でキングコングバンディってのが居たわな
キャラのある巨漢デブレスラー枠って感じか
俺が個人的に好きなのはパワー系だけどな
スティーブウィリアムスやスコットノートンみたいな
244名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:34:03.82ID:ojFcoLi80245名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:35:01.51ID:zfCKC60t0 nWo北尾とかありえたのかなあ(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:39:48.57ID:3qWNbFFZ0 >>241
とある往年の人気格闘ゲームに登場する
この変態相撲取りキャラのベアハッグみたいな技の名前が何故か「鯖折り」だったからな
s://i.imgur.com/Ug0TOhV.png
s://i.imgur.com/impi24n.gif
多分間違って覚えてる人間相当多いんじゃないだろうか
とある往年の人気格闘ゲームに登場する
この変態相撲取りキャラのベアハッグみたいな技の名前が何故か「鯖折り」だったからな
s://i.imgur.com/Ug0TOhV.png
s://i.imgur.com/impi24n.gif
多分間違って覚えてる人間相当多いんじゃないだろうか
247名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:46:26.76ID:hmTqvHOw0 北尾のwiki見たら現在の立浪部屋のアドバイザーに就任しても関係は一瞬で旭豊はその後の消息を知らないとあるしその他相撲やプロレス関係者も付き合いが無かったみたいだ
何より結婚式で新婦側の客は医療関係者が大勢来ていたのに新郎側の客はプロレス時代の東スポの記者1人だったというのが寂しい
インターネットも無い時代にパソコンを使いこなして赤ずきんチャチャを愛読してオタクの先駆けだったがコミュ障まで先駆けてるんだよな
何より結婚式で新婦側の客は医療関係者が大勢来ていたのに新郎側の客はプロレス時代の東スポの記者1人だったというのが寂しい
インターネットも無い時代にパソコンを使いこなして赤ずきんチャチャを愛読してオタクの先駆けだったがコミュ障まで先駆けてるんだよな
248名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:46:45.39ID:v6rhU4yh0 >>168
地獄からのお年玉、グレートムタ見参も好き
地獄からのお年玉、グレートムタ見参も好き
249名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:48:16.91ID:x4MJ+Yl+0 >>192
なぜか 前立腺が思い浮かんで仕方がない
なぜか 前立腺が思い浮かんで仕方がない
251名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:53:46.71ID:h8ETLD8O0 で、なんでケロは北尾さんの悪口言ってるんだ?
252名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 12:57:47.79ID:4Qe5hSm/0 名口上で盛り上げた功績は認めるが
北尾にしたらケロごときには言われたくないだろ
お会いした事あるけど、北尾の掌はリアルにグローブ位あった
力士は皆あのクラスの掌で張り手食らってるってスゲぇよ
北尾にしたらケロごときには言われたくないだろ
お会いした事あるけど、北尾の掌はリアルにグローブ位あった
力士は皆あのクラスの掌で張り手食らってるってスゲぇよ
253名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/18(火) 13:01:39.45ID:2BOA8uQM0 >>218
全員試合はイマイチやな
全員試合はイマイチやな
254名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 13:03:16.72ID:2BOA8uQM0 >>211
ビガロほど重宝された外国人は稀だというのに…
ビガロほど重宝された外国人は稀だというのに…
255名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 13:11:25.81ID:urUxlpll0 前田日明が最後にピンフォール負けした相手はビガロだった。
新日に初来日する前、世界のプロレスに出てた時は
クラッシャー・ユーコフという名前だったな
新日に初来日する前、世界のプロレスに出てた時は
クラッシャー・ユーコフという名前だったな
256名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 13:15:30.29ID:x4MJ+Yl+0 あのアメプロスタイルは最悪だったよな~
ダッサださ。服をビリビリ破いたら出てきたのはぽよっと贅肉がつき出た腹。。
あれってアルティメット・ウォリアーかなんかを踏襲したつもりだったのかな
自分の立場をわかってない
何不自由なくわがまま放題で生きてきたお坊ちゃん
ダッサださ。服をビリビリ破いたら出てきたのはぽよっと贅肉がつき出た腹。。
あれってアルティメット・ウォリアーかなんかを踏襲したつもりだったのかな
自分の立場をわかってない
何不自由なくわがまま放題で生きてきたお坊ちゃん
257名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 13:38:53.92ID:YFK/UFsd0 クラッシャーバンバンビガロは結構がんばって無茶してたから日本のファンを舐めてないなと思って評価してた
258名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 13:53:32.46ID:bxrsq+2B0 ビガロは負け役が多すぎた。この北尾デビュー戦ではボディースラムを仕掛ける北尾が持ち上げられなくてビガロがタイミング合わせて持ち上げられてやってた。
北尾は体重と体型の遷移を見れば明らかだけど食生活の不摂生と練習嫌いでレスラーに大事なコンディション維持が出来なかった
北尾は体重と体型の遷移を見れば明らかだけど食生活の不摂生と練習嫌いでレスラーに大事なコンディション維持が出来なかった
259名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 13:55:36.08ID:T1Dl8jbA0 鈴木対アポロは週プロとかでは鈴木が一方的にボコった印象だが、実際は仕掛けてきたアポロに鈴木は終始ビビってた
そういう印象を与えた当時の週プロはキチガイ山本と素人童貞の宍倉が仕切ってて、偏見記事がまかり通る狂った雑誌だった
そういう印象を与えた当時の週プロはキチガイ山本と素人童貞の宍倉が仕切ってて、偏見記事がまかり通る狂った雑誌だった
260名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:00:16.42ID:Xi9G6fJ+0 鈴木、菅原と二人ともYouTubeで見解みたいなの語ってるのは見たが
鈴木は最初そうは思ってなかったみたいだね
ゴッチと冨宅が仕掛けられてるぞ!って言っていたようだが
鈴木は最初そうは思ってなかったみたいだね
ゴッチと冨宅が仕掛けられてるぞ!って言っていたようだが
261名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:01:29.00ID:Xi9G6fJ+0 軽く仕掛けてはみたものの、意外に鈴木がやれて
結局攻めあぐねてあんな消化不良になった印象がある
あとあの試合レフェリー誰だったっけ
結局攻めあぐねてあんな消化不良になった印象がある
あとあの試合レフェリー誰だったっけ
262名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:03:59.76ID:urUxlpll0 WOWOWを契約してSWSを見るようになったけど
神戸ワールド記念ホールの時はまだ
WOWOWと契約してなくてデコーダーがなかったので
立川談志みたいにスクランブルがかかってる状態で見てたな
神戸ワールド記念ホールの時はまだ
WOWOWと契約してなくてデコーダーがなかったので
立川談志みたいにスクランブルがかかってる状態で見てたな
263名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:25:22.28ID:jZvR5QX40264名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:26:33.33ID:iLSubHVs0265名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:29:55.94ID:iLSubHVs0 >>218
テンタとか幕下の八百長やろうだろw
テンタとか幕下の八百長やろうだろw
266名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:31:24.82ID:dkjuxM7i0 終わってみれば武輝道場時代も含めてプロレスラー北尾は充分成功例だったけどな
新日時代でも集客力バツグンでいつもポスターの中心にいた
新日時代でも集客力バツグンでいつもポスターの中心にいた
267名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:32:57.25ID:AAu1x5Mz0 かっこつけるのがプロレスラーだろ
269名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:35:44.19ID:LdbwJH500270名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 14:46:05.17ID:u9IXvzxw0 田中ってなんで新日辞めたの
272名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 15:02:43.94ID:jZvR5QX40 >>270
ユークス体制となり役員待遇から平社員に降格となったので辞めた。実質的なリストラ。
ユークス体制となり役員待遇から平社員に降格となったので辞めた。実質的なリストラ。
273名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/18(火) 15:06:48.30ID:TIr5H2+30 かつてプ板に「田中ゲロ」ってスレが立ってたのを思い出した
274名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 15:21:58.31ID:v/d3Gqpj0 >>74
これかな
上半身のウエイトはひたすらこなすけどスクワットは軽く腰を下ろす程度しかしないw
食事のシーンも合わせて好きなものは黙々、嫌いなものには淡泊塩対応ていう北尾の性格がよく出てる
https://www.youtube.com/watch?v=8iLXa182gHo&t=7s
これかな
上半身のウエイトはひたすらこなすけどスクワットは軽く腰を下ろす程度しかしないw
食事のシーンも合わせて好きなものは黙々、嫌いなものには淡泊塩対応ていう北尾の性格がよく出てる
https://www.youtube.com/watch?v=8iLXa182gHo&t=7s
275名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 15:41:34.92ID:tqiB5zIj0 長州力はこいつのこと嫌ってたよね
276名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 15:49:14.89ID:Lkwo8voc0 お羽黒
277名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 15:57:54.39ID:jok7lB/m0 富永龍太郎
安立直一
一根哲也
西野亮廣
安立直一
一根哲也
西野亮廣
278名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 16:01:04.48ID:c0sxcrW20279名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 16:05:41.18ID:NNIz0k+50 >>201
腐った肉や野菜食わせてタニマチから届いた食材は親方一家に廻されてたなんてのもね
腐った肉や野菜食わせてタニマチから届いた食材は親方一家に廻されてたなんてのもね
280名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 16:06:52.58ID:VttOYvjq0281名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 16:08:02.82ID:NNIz0k+50 >>266
そういや岡村隆志は今はグレートなんか?
そういや岡村隆志は今はグレートなんか?
282名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 16:38:00.33ID:urUxlpll0283名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:01:17.96ID:ef6zVPE90 北尾の攻撃にビビってコーナーまで逃げて怯えた感じで首ふって「ノオッッ~!!」って言ったり、
アメプロみたいな試合でナンダコリャって感じだった。
北尾じゃそういう試合しか出来なかったって事だろうけど。
アメプロみたいな試合でナンダコリャって感じだった。
北尾じゃそういう試合しか出来なかったって事だろうけど。
284名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:04:28.18ID:z7ReO8aJ0 北尾のプロレスデビュー戦の映像てないの?
285名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:16:21.72ID:NAABtViT0 ビガロ当時から高評価気味だったけど好きじゃなかったな
お前が飛んだり跳ねたりしたら小さい人が困るだろうと
北尾もだけど大きい人はちゃんと怪物役をやったほうがいい
お前が飛んだり跳ねたりしたら小さい人が困るだろうと
北尾もだけど大きい人はちゃんと怪物役をやったほうがいい
286名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:19:29.82ID:BwLN+X2p0 それを言うなら、トレーナーの責任じゃねぇの?
キックスタイルでもむしろ出来たのが凄いんだよ北尾は。
相撲転向者はみんなどすこいとか突っ張りばかりしてるんだよな。
それだと相手を圧倒できる技ではあるんだけど。
キックスタイルでもむしろ出来たのが凄いんだよ北尾は。
相撲転向者はみんなどすこいとか突っ張りばかりしてるんだよな。
それだと相手を圧倒できる技ではあるんだけど。
287名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:21:14.87ID:RIhQM8r80 ケロちゃん元気になったんか良かったな
288名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:37:34.78ID:w4GrBwOL0 会場行ってるプロレスのファンなんて前座時代からの叩き上げを贔屓しちゃう傾向に有るし北尾や小川みたいな近道してメインイベンターになるのはどうしても評価は辛くなる
289名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:46:09.69ID:XtA6xc+H0 サンダーストームというネーミングセンス好き
290名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:46:19.51ID:jZvR5QX40 日本のプロレスラーで前座経験せずにトップになったのって鶴田ぐらいだろ。他にいる?
291名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:51:51.70ID:quf+iY6i0 >>290
俺
俺
292名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 17:53:18.28ID:NNIz0k+50293名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:00:53.05ID:Ub+foOFq0 塩試合ではあったけどもし相手がビガロじゃなかったら暴動起きるくらいの試合内容になってたかもな
294名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:05:33.41ID:ibl/hTrZ0 >>290
ブル中野
ブル中野
295名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:16:37.19ID:cUrNEbg80 構えは迫力出そうとしていたが、のろのろとしていたイメージだけ残ってる
296名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:16:37.67ID:cUrNEbg80 構えは迫力出そうとしていたが、のろのろとしていたイメージだけ残ってる
>>292
大相撲やアマチュアレスリングからの転向した奴はそんな感じだわな
大相撲やアマチュアレスリングからの転向した奴はそんな感じだわな
298名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:26:27.52ID:bxrsq+2B0 >>290
谷津や馳も
谷津や馳も
299名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:28:38.88ID:pCW7rDMn0 北尾のデビュー戦ってツベにないんだよな
300名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:30:34.93ID:m7lY+AqA0 北尾の弟子だった望月は今でもドラゲーで頑張ってるからね
しかも息子もデビューしていて成長してるから時の流れを感じるよなあ
しかも息子もデビューしていて成長してるから時の流れを感じるよなあ
301名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:34:06.54ID:urUxlpll0 谷津はMSGでデビューしてWWFで修行して
国内デビュー戦は蔵前国技館で猪木と組んで
ハンセン、ブッチャーと対戦するという
破格の扱いだったが酷い目にあってたな
国内デビュー戦は蔵前国技館で猪木と組んで
ハンセン、ブッチャーと対戦するという
破格の扱いだったが酷い目にあってたな
>>211
お前プロレス見る目ないなwww
お前プロレス見る目ないなwww
303名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 18:55:12.47ID:YJ2y+8PJ0 >>290
小川
小川
304名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 19:21:36.31ID:EEd492VI0305名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 19:29:32.04ID:EEd492VI0 >>211
新日にいた時期が悪かったけどなワープロの黒歴史「ギブアップまで待てない!」の時の一応エース外人だったわりに怪獣みたいな動画撮らされたりリング上で下手くそな側転させられたりファイトスタイルのコレじゃない感は半端なかったな
新日にいた時期が悪かったけどなワープロの黒歴史「ギブアップまで待てない!」の時の一応エース外人だったわりに怪獣みたいな動画撮らされたりリング上で下手くそな側転させられたりファイトスタイルのコレじゃない感は半端なかったな
306名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 19:32:19.99ID:4JfXCCfQ0 ケロはコロナでタヒにかけて、復帰したけど口も回らない状態だったが、今はどのくらい回復したんだろう。
307名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 19:45:20.57ID:EEd492VI0 北尾のデブュー時期も悪かったな
WWFと提携中だったらMSGデブュー出来たろうに
キャラ設定は、そのまま和製ヨコズナで人気出た可能性が少しでもあったはず
当時はエリック王国とワットランドと提携してたから和製ヨコズナスタイルでサーキットさせても良かったかもなエドモンド本田みたいな格好して
WWFと提携中だったらMSGデブュー出来たろうに
キャラ設定は、そのまま和製ヨコズナで人気出た可能性が少しでもあったはず
当時はエリック王国とワットランドと提携してたから和製ヨコズナスタイルでサーキットさせても良かったかもなエドモンド本田みたいな格好して
308名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:10:35.51ID:ZBS4EzD+0 北尾はキャラも立ってたし、WWFならトップ獲れたな
ホーガンやストンコじゃ、リアルヨコヅナの北尾に手も足も出ないだろ
ホーガンやストンコじゃ、リアルヨコヅナの北尾に手も足も出ないだろ
309名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:14:31.56ID:n3K+E++00310名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:16:56.60ID:urUxlpll0 新日とWWFの提携が切れて
後に田中八郎がWWFに金を払って提携するようになって
天龍、北尾がWWFに出るようになってたな
後に田中八郎がWWFに金を払って提携するようになって
天龍、北尾がWWFに出るようになってたな
311名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:18:33.11ID:BEnXQn1Z0 北尾が空気が読める人間で、真面目に練習する人だったら・・・
相撲で平成の雷電になれた
プロレスで和製ブロディ、ホーガンになれた
レスリングで和製カレリンになれた
柔道で和製山下、和製リネールになれた
相撲で平成の雷電になれた
プロレスで和製ブロディ、ホーガンになれた
レスリングで和製カレリンになれた
柔道で和製山下、和製リネールになれた
312名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:21:52.80ID:BEnXQn1Z0 プロレス界の歴代のポテンシャル最強候補でいうと
坂口・・・力+技
鶴田・・・力+持久力
北尾・・・力×3
って感じだろうか
坂口・・・力+技
鶴田・・・力+持久力
北尾・・・力×3
って感じだろうか
313名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:49:41.49ID:Dmu6L7aB0 >>298
トップではない
トップではない
314名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 22:04:08.85ID:aGV3ai3j0 あ。やはり無理だなアメリカでトップは
マイクできないとダメだしストーリー覚えないとダメだからな、マネージャー付けるにしても英語話せる日系の悪党上がりが良かっただろうけど、いなかったしな…
無口のヒールでワンチャンあるかどうかだったかもな
マイクできないとダメだしストーリー覚えないとダメだからな、マネージャー付けるにしても英語話せる日系の悪党上がりが良かっただろうけど、いなかったしな…
無口のヒールでワンチャンあるかどうかだったかもな
315名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 22:29:51.47ID:TRdQ+JiJ0 角刈りの北尾がちょいちょい健介に見えるのは俺だけじゃないはずだw
316 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/18(火) 22:31:37.43ID:mTeDED4c0 >>315
お前だけや◯◯人野郎!
お前だけや◯◯人野郎!
317名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 22:34:04.18ID:K3zMXX7n0 るーてーずスティーブウイリアムだったら北尾は3分持たなかっただろう
318名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 22:39:58.56ID:7k9uDiKS0 来いやー
319名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 22:43:40.83ID:Yi81kfik0 「和製ホーガンを名乗ろうと言うのか」って黄色いTシャツビリビリ破いてぶよぶよの腹が出てきた時点でこりゃダメだって思った。
320名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 22:47:43.91ID:7k9uDiKS0 全日勢登場で出来上がってるドームでデビュー戦から帰れコールだもん
321名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 22:49:59.77ID:hiahzJw20 もしかしてホーガンをコピってるつもりなのか???と訳が分からなかったな
322名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:10:38.56ID:FiQtKaNr0 あのデビュー戦のクソダサい格好は
今見ると逆に芸術
角刈りの金髪メッシュ
サングラス
鋲ジャン
真っ黄色のパンツ
全部が芸術点高い
今見ると逆に芸術
角刈りの金髪メッシュ
サングラス
鋲ジャン
真っ黄色のパンツ
全部が芸術点高い
323名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:14:10.88ID:iB2mAnH30324名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:15:01.50ID:FiQtKaNr0 北尾ベイダー戦を見てほしい
ベイダーが小さく見える
ベイダーを軽々とアームホイップで投げてる
こんな日本人はいない
ただ、いかんせんプロレスが下手くそすぎた
ベイダーが小さく見える
ベイダーを軽々とアームホイップで投げてる
こんな日本人はいない
ただ、いかんせんプロレスが下手くそすぎた
325名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:15:16.15ID:NNIz0k+50 >>314
マイクは兎も角あの頃はイラクに寝返った米兵のサージェント・スローターやヨコヅナ辺りが主要ヒールか
マイクは兎も角あの頃はイラクに寝返った米兵のサージェント・スローターやヨコヅナ辺りが主要ヒールか
326名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:25:16.95ID:FiQtKaNr0 日本人離れした類稀なる体躯を持ちながら
素行に難がありセンスも足りなかったので
相撲でもプロレスでも大勢はできなかった
惜しい存在
というのが北尾に対する大多数の意見だろ
素行に難がありセンスも足りなかったので
相撲でもプロレスでも大勢はできなかった
惜しい存在
というのが北尾に対する大多数の意見だろ
327名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:33:00.31ID:LdbwJH500328名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:34:36.33ID:FiQtKaNr0 ケロに同意
間違いなく大多数の意見
間違いなく大多数の意見
329名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:37:47.16ID:t3EklXDb0330名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:38:22.48ID:t3EklXDb0 ケロ好きな人いない
331名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 00:46:09.79ID:nLN1jocI0 >>312
坂口は身体が硬くブリッジができないからレスリング向きではない。
北尾はテーズやビガロから首が細いと言われていたから、ブリッジの練習をサボっていたのだろう。これではレスラー失格。
やはりその中ではレスリングのできるジャンボに軍配が上がる。
坂口は身体が硬くブリッジができないからレスリング向きではない。
北尾はテーズやビガロから首が細いと言われていたから、ブリッジの練習をサボっていたのだろう。これではレスラー失格。
やはりその中ではレスリングのできるジャンボに軍配が上がる。
332名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 00:56:35.79ID:4hEF9tU70 北尾が空手みたいなのをやってる時に、よく後楽園ホールで試合を観に行ってた。
あれ真面目に格闘技練習してたら、日本人最強になってたと思った。
当時でも体ががデカく強すぎて、相手に相当手を抜いてやらないと試合が成立してなかった。
あれ真面目に格闘技練習してたら、日本人最強になってたと思った。
当時でも体ががデカく強すぎて、相手に相当手を抜いてやらないと試合が成立してなかった。
333名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 01:47:58.59ID:2N0E9rnY0 >>322
いろいろミックスして欲張って結局方向性を失ったんだろうな。ありがちだよ。セルフプロデュースだったし。
ホーガン(黄色コス)とUWF(シューズ)と天龍(一瞬、高圧注意か?と思しき稲妻マークw)ジャンパー(北斗の拳の雑魚が着てるみたいなw)
あとパンツの履き方が長州も
やはり最初から髷付きで相撲の格好で良かったのにな
いろいろミックスして欲張って結局方向性を失ったんだろうな。ありがちだよ。セルフプロデュースだったし。
ホーガン(黄色コス)とUWF(シューズ)と天龍(一瞬、高圧注意か?と思しき稲妻マークw)ジャンパー(北斗の拳の雑魚が着てるみたいなw)
あとパンツの履き方が長州も
やはり最初から髷付きで相撲の格好で良かったのにな
334名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 02:15:42.82ID:C8uDkLhM0336名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 05:49:35.26ID:EmEN2VkE0 まだ北尾のほうがマシだったよ。
今のプロレスって、こんなに酷いからなぁ。
ttps://x.com/yowhatisthedeal
今のプロレスって、こんなに酷いからなぁ。
ttps://x.com/yowhatisthedeal
337名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 05:56:58.05ID:D/TDqkMj0 足が腐ってストーブで焦げてても気付かなかったとか記事見たような
338名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 07:37:37.40ID:hQjbCZAm0 >>311
不味いちゃんこどうにかしないアホ親方も悪いだろw
不味いちゃんこどうにかしないアホ親方も悪いだろw
339名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 07:52:26.71ID:V8mAf4PJ0 新日のパンフレットに田中が巡業中の選手の裏話を旅日記として書いていてそれをまとめた物を単行本にして販売していた
>>321
ホーガンにターミネーターのシュワルツェネッガーを足してオリジナリティーを出そうとしたイメージ
ホーガンにターミネーターのシュワルツェネッガーを足してオリジナリティーを出そうとしたイメージ
341名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 10:14:10.23ID:V4+iPvs70342名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 10:32:57.63ID:WVFaPBon0343名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 10:46:39.89ID:1ng8QeIr0 デビュー時のTシャツに描かれたキャラクターデザインのマークは力こぶ出した筋肉粒々の北尾を模した絵→ホーガン真似てシャツ破いて出てきた体はぶよぶよ
344名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 11:06:51.22ID:dTkXqbjd0 まあ坂口とか天龍はプロレスは上手くなかったな
345名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 12:16:16.94ID:XGd3BBh90 天龍は常にイライラしていたからな
当時の謳い文句の明るく激しいの激しい担当させられてみたいな
当たりがカタいから試合したくないと冬木等、周りのレスラーが言っていたくらい
客の雰囲気も明るくはあったが決して良くなかった
オーとかオリャでふざけていた頃ね
>>337
力士は足の裏の皮も厚く硬くなるので
ライターであぶっても気付かないそうだ
やっも気付く頃には穴が空いてしまっているとか
新弟子イジメでよくある手口だとか
貴闘力のYouTubeで聞いた
当時の謳い文句の明るく激しいの激しい担当させられてみたいな
当たりがカタいから試合したくないと冬木等、周りのレスラーが言っていたくらい
客の雰囲気も明るくはあったが決して良くなかった
オーとかオリャでふざけていた頃ね
>>337
力士は足の裏の皮も厚く硬くなるので
ライターであぶっても気付かないそうだ
やっも気付く頃には穴が空いてしまっているとか
新弟子イジメでよくある手口だとか
貴闘力のYouTubeで聞いた
346名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 12:16:27.88ID:oHxK+2tQ0 ちゃんこが不味いと言って部屋を飛び出した双羽黒
347名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 12:22:52.59ID:w1uQmcfY0 >>264
安田忠夫に言ってるみたいだな
安田忠夫に言ってるみたいだな
348名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 12:28:22.19ID:XGd3BBh90 対戦相手とはあんまり揉めたりしなかったな
高田のは打撃は何でもオッケーと言ってしまっていたようなので
約束通り運ばなくても何も言えなかったろうが
辞めてからも特定個人や業界への恨み言みたいなのも伝わって来なかったし
一方でキラー・カーンみたいなのもいたり面白い
高田のは打撃は何でもオッケーと言ってしまっていたようなので
約束通り運ばなくても何も言えなかったろうが
辞めてからも特定個人や業界への恨み言みたいなのも伝わって来なかったし
一方でキラー・カーンみたいなのもいたり面白い
349名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 13:14:53.28ID:XEzzxCci0 プロレスド下手クソなのに
デビュー戦であそこまでイキり散らせたのはある意味才能有る
デビュー戦であそこまでイキり散らせたのはある意味才能有る
350名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 17:22:30.39ID:BjG5YB6A0 >>349
コブラよりひどいデビュー戦はそうないだろうな
コブラよりひどいデビュー戦はそうないだろうな
351名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 17:44:38.71ID:2Jc0YRjb0 テンタとの試合はメチャクチャだったな
352名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 17:48:17.02ID:2Jc0YRjb0 >>301
谷津のリアルな悲鳴はまだ覚えてる
谷津のリアルな悲鳴はまだ覚えてる
353名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 17:50:47.99ID:o+1LCqzU0 蝶野VS三沢の30分1本勝負で誰もが時間切れ引き分けと分かっていたのにこの前口上を言えるケロのメンタルの強さ
「K-1、PRIDE、プロ野球、Jリーグ、いいかよく見てろ。これがプロレスのパワーだ! プロレスは絶対に負けない!」
「K-1、PRIDE、プロ野球、Jリーグ、いいかよく見てろ。これがプロレスのパワーだ! プロレスは絶対に負けない!」
354名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 21:32:06.21ID:116U3hqw0 >>353
どっちも負けなかったんなら事実じゃね?
どっちも負けなかったんなら事実じゃね?
355名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 22:04:27.47ID:8x9g48jZ0 >>336
マジかよこれw
マジかよこれw
357名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 09:51:55.26ID:6a5OfOR/0358名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 19:24:06.57ID:b8G/JKja0 デビュー戦の動画どこかにないかな
359名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 21:05:07.40ID:6a5OfOR/0 北尾と鶴田の2m急対面とかみたかったな
360名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 23:01:43.68ID:hbNn8bDt0 >>325
サブゥーが追い出されたんだよな
サブゥーが追い出されたんだよな
361名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 23:15:55.07ID:4/kjGyWO0 あれ?生きてたの?って思ってしまったよね
362名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 23:16:26.54ID:jqAPsNLC0 アメフトのローレンス・テイラー戦だっけWWFでの試合とか、
ハシミコフやトニー・ホーム相手の負け役で持ち上げる試合にはビガロ、っていう立場の役回りで重宝されてた選手で
つかこの試合に関しては北尾が全てにおいて勘違い過ぎる空気の読めなさというか
ハシミコフやトニー・ホーム相手の負け役で持ち上げる試合にはビガロ、っていう立場の役回りで重宝されてた選手で
つかこの試合に関しては北尾が全てにおいて勘違い過ぎる空気の読めなさというか
363名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 23:20:44.65ID:sOREbmRF0 >>359
ジョンテンタとも2m対決だったけどな
ジョンテンタとも2m対決だったけどな
364名無しさん@恐縮です
2025/02/21(金) 10:53:47.96ID:cFc7ZNqY0 日本の男子プロレスはパフォーマンスに目が行き過ぎていて体操技術の向上とマイクに磨きを掛け過ぎで大技っぽいもの連発してるけど効いてないの見え見え
女子プロレスは強さ(格闘技術)に目が行き過ぎていて怪我人続出
どちらも程々にバランス良くやれよ
難しい事かもしれんが
女子プロレスは強さ(格闘技術)に目が行き過ぎていて怪我人続出
どちらも程々にバランス良くやれよ
難しい事かもしれんが
365名無しさん@恐縮です
2025/02/21(金) 11:11:53.70ID:sLGmAfLR0 >>206
それは絶対ない
まだ鶴田が現役の頃は最強なんて微塵も言われなかった
大体アマレス代表になれたのだって人がいなくて穴埋めでなったんだぜ
外に出たら一勝も出来なかった
もしガチでやったら小川の方が強い
スピードが違う
それは絶対ない
まだ鶴田が現役の頃は最強なんて微塵も言われなかった
大体アマレス代表になれたのだって人がいなくて穴埋めでなったんだぜ
外に出たら一勝も出来なかった
もしガチでやったら小川の方が強い
スピードが違う
366名無しさん@恐縮です
2025/02/21(金) 18:52:18.68ID:219iHqI+0 >>359
鶴田は前田くらいの大きさ。
鶴田は前田くらいの大きさ。
367名無しさん@恐縮です
2025/02/21(金) 19:26:06.85ID:0pmf9Nfu0 >>365
佐山が国体3位ってフカしてた人かな?
233 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 13:57:03.82 ID:iuDg+WFK0
217:名無しさん@恐縮です:2025/02/17(月) 19:28:02.71 ID:WnmiTBCZ0
>>192
鶴田はレスリングを大学から始めて4年で五輪代表
小川も高校から柔道初めて4年で世界一
いずれも非凡な天才肌なんよな
↑
サンダー杉山(柔道部出身)はレスリング始めて10日後に開催されたローマ五輪最終予選で優勝、佐山聡(柔道部出身)は高校入学直後からレスリング始めてすぐ75kg国体で3位、レスリングに見切りつけた
当時のアマレスのレベルはかなり低い
鶴田は柔道だと五輪出られないからアマレスをやったし五輪では全く活躍できず
小川と鶴田なんかを比べるのはとても失礼
マサ斉藤「猪木さんがアマレスやってたら俺は五輪に出られなかった」
佐山が国体3位ってフカしてた人かな?
233 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 13:57:03.82 ID:iuDg+WFK0
217:名無しさん@恐縮です:2025/02/17(月) 19:28:02.71 ID:WnmiTBCZ0
>>192
鶴田はレスリングを大学から始めて4年で五輪代表
小川も高校から柔道初めて4年で世界一
いずれも非凡な天才肌なんよな
↑
サンダー杉山(柔道部出身)はレスリング始めて10日後に開催されたローマ五輪最終予選で優勝、佐山聡(柔道部出身)は高校入学直後からレスリング始めてすぐ75kg国体で3位、レスリングに見切りつけた
当時のアマレスのレベルはかなり低い
鶴田は柔道だと五輪出られないからアマレスをやったし五輪では全く活躍できず
小川と鶴田なんかを比べるのはとても失礼
マサ斉藤「猪木さんがアマレスやってたら俺は五輪に出られなかった」
368名無しさん@恐縮です
2025/02/21(金) 19:50:15.19ID:sLGmAfLR0 >>367
全然別人だがどうでもいい
佐山の事は知らんが鶴田にか関してはその通りだろう
グレコ100kgで1回も勝てなかったのは事実
日本人の磯貝氏にも勝てなかった
ちっとは考えろや
当時の柔道とアマレスの競技人口を
柔道部はもう遅い、練習がキツくてバスケやめた人間がついていけないと断ってんだろう?
メダリストの小川に勝てるとでも?
全然別人だがどうでもいい
佐山の事は知らんが鶴田にか関してはその通りだろう
グレコ100kgで1回も勝てなかったのは事実
日本人の磯貝氏にも勝てなかった
ちっとは考えろや
当時の柔道とアマレスの競技人口を
柔道部はもう遅い、練習がキツくてバスケやめた人間がついていけないと断ってんだろう?
メダリストの小川に勝てるとでも?
369名無しさん@恐縮です
2025/02/21(金) 21:02:43.65ID:rSs166Mk0 いや実際あれだけ動けた日本人で195cmくらいのプロレスラーって鶴田しかいない
素質ってそういう話だろ
素質ってそういう話だろ
370名無しさん@恐縮です
2025/02/21(金) 21:17:45.46ID:Ux5ypZIc0 しかしジャン鶴は何で最後フィリピンなんかで…
完璧ヤバイって分からなかったのかな
完璧ヤバイって分からなかったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【悲報】万博の駐車場がガラガラ…駐車料金がたったの7500円なのにどうして… [673057929]
- イクラ高騰2500円/100g 海に出たサケが戻らない [459590647]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]