◆明治安田J1リーグ▽第1節 岡山2―0京都(15日・JFE晴れの国スタジアム)
開幕節7試合が行われ、J1初参戦の岡山が2―0で京都を破り、J1初勝利を挙げた。前半23分、DF田上大地(31)がクラブのJ1初得点で先制すると、同36分にはFW木村太哉(たかや、26)が追加点。押し込まれる場面もあったが、持ち味の堅守でクリーンシート(無失点試合)を記録し、記念すべき勝ち点3を奪った。
岡山は試合だけでなく、クラブとしても改善すべき問題が明確に表れた開幕戦となった。J1初戦のチケットは一般販売開始からわずか5分で完売。JR岡山駅からJFE晴れの国スタジアムに向かって歩く沿道には岡山のポスター、ロゴが飾られ、県民の期待値の大きさがうかがえた。
14日の開幕戦、G大阪―C大阪はパナスタに3万4860人が駆けつけ、熱戦を見届けた。だが、岡山の歴史的勝利に立ち会えた観客は1万4575人。チケットを持たないサポーターは会場外から声援を送るしかなかった。
J1定着を目指し、収容数2万人を超えるサッカー専用の新スタジアム建設の計画が浮上する。森井悠社長は「一人でも多くの方にその施設があるべきだと思ってもらえることが一つ。スタジアムについては引き続き、町の方と相談していく。ファジアーノ一色にできたらと。生意気ですけど、期待しながらやっていきたい」と話した。
https://hochi.news/articles/20250215-OHT1T51323.html?page=1
【Jリーグ】岡山 チケット持たないサポーターは会場外から応援 2万人超専用スタジアム建設へ「引き続き町の方と相談していく」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2025/02/16(日) 11:31:29.47ID:N3RW9uV/92025/02/16(日) 11:32:13.28ID:uce3RWO90
税リーグ
2025/02/16(日) 11:32:24.52ID:uce3RWO90
銀行から借りて建てろよ
2025/02/16(日) 11:33:18.40ID:WqNOZ+hA0
2025/02/16(日) 11:34:13.73ID:IcFGv7LT0
年中ガラガラのマスカットスタジアムがあるのが異常
6名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:34:14.25ID:xyMCGGUj0 町の方から来ました
7名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:34:21.86ID:iEcRfuvV0 君たちは税リーグだ。
8名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:34:22.30ID:VuO7ZIhZ0 大都会には新スタ建てる土地ないだろ
9名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:34:35.20ID:RO07tztg0 自力でたてろ
2025/02/16(日) 11:35:02.67ID:h/HkkCqa0
よし、新見に作ろう
2025/02/16(日) 11:35:08.58ID:qMy2wbxb0
大都会岡山よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
12名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:35:22.05ID:z3X/XMpR0 桃太郎スタジアムとかきびだんごスタジアムって名前になるのかな
2025/02/16(日) 11:35:52.41ID:ir+/caMa0
安心しろ 最初だけだから
2025/02/16(日) 11:36:00.63ID:WqNOZ+hA0
>>7
はい訴訟
はい訴訟
15名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:36:01.34ID:GEU7lKRw0 何にも楽しみがないクソ田舎にはJリーグとかBリーグっていいよな
16名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:36:08.84ID:xyMCGGUj0 >>12
ママカリフォーラムって既にあるしな
ママカリフォーラムって既にあるしな
2025/02/16(日) 11:36:21.66ID:h/HkkCqa0
>>13
そういう意味でも初戦勝ったのはでかいな
そういう意味でも初戦勝ったのはでかいな
2025/02/16(日) 11:36:22.37ID:g8NNYpkj0
なぜパナスタと比較する?
19名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:37:06.61ID:0no/I2OC0 桃鉄の「桃太郎ランド」が「岡山サッカースタジアム」になる日が来るね
20名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:37:11.44ID:GafcRQMi0 凄いなあ。やっぱスタジアムの立地って重要だなあ。
21名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:38:16.03ID:oeD9vkyJ0 神戸か広島に貸してもらえ
22名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:38:23.49ID:b6pgflOW023名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:38:28.57ID:94b4P9HR0 スポンサーが何万人強制動員したの?
24名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:38:35.09ID:ElF0lAuv0 J1に上がっただからすぐにスタジアム建設しろってのはめちゃくちゃだとは思うから今んとこ自治体の姿勢の方がまともかな
今すぐにスタジアム建設に着工するというとんでもないスピード感でも完成するの数年後だしね
その時にJ2に落ち着いてたら何なんこれってなるだろうしへ
今すぐにスタジアム建設に着工するというとんでもないスピード感でも完成するの数年後だしね
その時にJ2に落ち着いてたら何なんこれってなるだろうしへ
2025/02/16(日) 11:38:51.42ID:h/HkkCqa0
>>23
岡山はそんなことしなくても入っちゃうんだよなぁ今
岡山はそんなことしなくても入っちゃうんだよなぁ今
26名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:40:02.18ID:94b4P9HR0 昇格プレーオフで下剋上の昇格をしたクラブは1年で降格するから無駄
ギラヴァンツ北九州と同じになる
昇格しそうだと調子に乗ってサカスタでギラヴァンツ北九州と北九州市は悲惨になった
ギラヴァンツ北九州と同じになる
昇格しそうだと調子に乗ってサカスタでギラヴァンツ北九州と北九州市は悲惨になった
27名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:40:27.61ID:0lZxz0uq0 岡山が今あついな
こんなにサッカーが好きな県なんだな
さすがサンフレッチェ広島のライバル
こんなにサッカーが好きな県なんだな
さすがサンフレッチェ広島のライバル
28名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:41:00.35ID:b6pgflOW0 岡山はプロ野球も作れ
立派なマスカットスタジアムあるのに
立派なマスカットスタジアムあるのに
29名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:41:14.10ID:94b4P9HR0 ギラヴァンツ北九州も調子にのってサカスタ作ったときの動員は良かったけど今は市長が潰してアリーナにしたいと言うくらいのゴミになった
2025/02/16(日) 11:41:27.81ID:0Gh/H3L30
カブトガニの形のスタジアムになりそう
31名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:42:21.98ID:ldAfHOsB0 初めてJ1に上がった最初の試合で試算したらあかん
中盤以降の入りを見てからやれ
中盤以降の入りを見てからやれ
2025/02/16(日) 11:42:42.48ID:IcFGv7LT0
>>26
意味不明すぎ
意味不明すぎ
33名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:42:43.26ID:9WEtU0/Y0 ほとんどの岡山市民が望んでるんだからあっさり建設されるだろうな
34名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:43:56.55ID:0lZxz0uq0 岡山って有名芸能人も多いんだな
2025/02/16(日) 11:44:30.39ID:l1bmCa8N0
てか気になってファジアーノ岡山のシーズンチケットの値引き額を確認してきたけどさ
席によっては1試合1試合前売りで買うよりも2万くらいお得になるチケットあるやん
まずはこの値引き額を減らしていこうや
「シーズンチケットは定価で買うよりもお得なもの」という認識を改めて、
「シーズンチケットはチケット争奪に巻き込まれることなくチケットを確保できるもの」という認識にすることが大事
せいぜい定価で買うよりも1試合分くらいお得になるくらいの値引き額で十分だわ
それだけやってもまだシーズンチケットが完売して、チケットも前売りの段階で完売するのが当たり前になったら
新スタ建設を考えて行けばいいんだわ
なんでまだ昇格ボーナスの時にチケットの売り上げなどがいいからって新スタ建設しろとか言ってるんだか
とりあえず最低でも5年くらいJ1に居続けてから主張しようや
席によっては1試合1試合前売りで買うよりも2万くらいお得になるチケットあるやん
まずはこの値引き額を減らしていこうや
「シーズンチケットは定価で買うよりもお得なもの」という認識を改めて、
「シーズンチケットはチケット争奪に巻き込まれることなくチケットを確保できるもの」という認識にすることが大事
せいぜい定価で買うよりも1試合分くらいお得になるくらいの値引き額で十分だわ
それだけやってもまだシーズンチケットが完売して、チケットも前売りの段階で完売するのが当たり前になったら
新スタ建設を考えて行けばいいんだわ
なんでまだ昇格ボーナスの時にチケットの売り上げなどがいいからって新スタ建設しろとか言ってるんだか
とりあえず最低でも5年くらいJ1に居続けてから主張しようや
2025/02/16(日) 11:44:30.58ID:s1dZXKoJ0
優勝3回してからな
37 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/16(日) 11:44:34.67ID:URqrfHT20 >>31
シーズンパスが売り切れてるから今シーズンはガラガラになることはないだろう
シーズンパスが売り切れてるから今シーズンはガラガラになることはないだろう
2025/02/16(日) 11:44:40.25ID:eFnb1sHe0
岡山盛りあがってるなあ
39名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:46:00.32ID:zbOv79ml0 今の場所もいいみたいだな
市街にあるの?
市街にあるの?
2025/02/16(日) 11:46:03.37ID:g8NNYpkj0
41名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:46:41.01ID:94b4P9HR0 ファジアーノ岡山 ホーム応援エリアシーズンチケット 33,500円
安すぎ
安すぎ
2025/02/16(日) 11:47:17.50ID:PVj9hHEp0
そんなに儲かるならスポンサーも銀行も金出してくれるし、自力でスタジアム作れるな
43名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:47:55.70ID:94b4P9HR0 シーズンチケットは桁2つ増やしてサカスタの建設資金集めろよ
ゴール裏のホーム応援エリアは1桁増やして33万5000円でも安いわ
ゴール裏のホーム応援エリアは1桁増やして33万5000円でも安いわ
2025/02/16(日) 11:47:56.70ID:UVwt53NH0
税リーグはこれ以上公金にタカるな
45名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:47:59.90ID:iJUq43vF0 >>28
セパに入れてもらえないのに球団作る意味なんてあるの?
セパに入れてもらえないのに球団作る意味なんてあるの?
46名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:48:29.24ID:zbOv79ml0 >>42
野球がない県だし、サッカーに力を入れてもいいと思うけど
野球がない県だし、サッカーに力を入れてもいいと思うけど
2025/02/16(日) 11:48:37.26ID:uce3RWO90
>>41
どうせ税金で補填されるしって考えだからな
どうせ税金で補填されるしって考えだからな
48名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:49:40.04ID:94b4P9HR02025/02/16(日) 11:49:45.68ID:h/HkkCqa0
>>39
岡山駅から歩いて20分くらいじゃね
岡山駅から歩いて20分くらいじゃね
50名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:49:54.04ID:zbOv79ml02025/02/16(日) 11:49:54.96ID:uce3RWO90
2025/02/16(日) 11:50:18.23ID:uce3RWO90
お前らナマポ嫌いなのにサッカーナマポは肯定するんだな
53名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:50:21.89ID:PoJuLznC0 サポーターが金集めて建てれば?それで解決
2025/02/16(日) 11:51:02.61ID:eFnb1sHe0
2025/02/16(日) 11:51:22.63ID:kYXOP8Df0
頑張ってお金貯めて建ててくれ
56名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:51:34.91ID:aIIv0HME0 焼き豚はそんなに反対なら岡山県にNPBつくってくれよw岡山だってスポーツで盛り上がりたい
57名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:51:53.00ID:h9wv2xT/0 サッカージワジワきてるね
どんどん税金投入してスタジアム建てて焼き豚お爺ちゃん👴を脱糞させようw
どんどん税金投入してスタジアム建てて焼き豚お爺ちゃん👴を脱糞させようw
58名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:52:34.58ID:eBenko9N0 野球が12球団以上増やさないからこうなるんだよ
2025/02/16(日) 11:52:37.87ID:eFnb1sHe0
2025/02/16(日) 11:52:38.48ID:uce3RWO90
無駄な公共工事とか行政の無駄使いは色々あるが、Jリーグは最悪のものだと思う
大金がかかる反面、利点がほとんど無い
大金がかかる反面、利点がほとんど無い
61名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:55:30.83ID:nWTI5KiK0 >>60
それは岡山県はスポーツをやるなって事か?
それは岡山県はスポーツをやるなって事か?
2025/02/16(日) 11:56:09.25ID:ILN5hgA80
試合のペースを野球と同じにしようぜ!
63名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:56:24.86ID:rL6MbpmR0 岡山は高校もサッカーが強かった気がする
64名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:57:06.89ID:uuCjASOd02025/02/16(日) 11:57:37.62ID:uce3RWO90
せっかく必要とされるインフラ作るのに採算性ないスタジアムなんて作るから
ついでに八潮で下水道老朽化で陥没事故
水道管全国で交換するだけで120兆以上必要とされてる
これ国だけじゃ無く自治体負担も多い
こういうのを無視してスタジアム作る意味がわからない
清田にはしっかりこの辺も追求して欲しい
人が死んでるから
ついでに八潮で下水道老朽化で陥没事故
水道管全国で交換するだけで120兆以上必要とされてる
これ国だけじゃ無く自治体負担も多い
こういうのを無視してスタジアム作る意味がわからない
清田にはしっかりこの辺も追求して欲しい
人が死んでるから
66名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:57:48.37ID:dy3CFxnt0 長崎のスタジアム見ても
2万人のスタジアムって2万超えないよな
昨日も完売なのに19000人
3万くらいの作るべき
2万人のスタジアムって2万超えないよな
昨日も完売なのに19000人
3万くらいの作るべき
2025/02/16(日) 11:58:14.86ID:9WEtU0/Y0
こういう爆発的人気でるから昇格制度はやっぱあった方がいいよなあ
68名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:58:19.38ID:uuCjASOd0 >>26
ミクスタはラグビーで1万集めたりしてるから決して無駄ではないけどな
ミクスタはラグビーで1万集めたりしてるから決して無駄ではないけどな
69名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:58:36.58ID:eGS6AvtM0 >>44
自力で稼ぐより公金に集った方が楽だから仕方ない
自力で稼ぐより公金に集った方が楽だから仕方ない
70名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:58:49.45ID:GafcRQMi0 たった1年J1に昇格しただけであそこまでやってしまう長崎って実は凄い県なんだな。
71名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:59:00.57ID:dy3CFxnt0 >>65
まず土木事業と建設事業の違いから考えような
まず土木事業と建設事業の違いから考えような
72名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:59:08.51ID:ZzFjI2Az0 J1にいったからな
立派だ
立派だ
73名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:59:09.28ID:h9wv2xT/0 >>60
それお爺ちゃんがサッカー憎しの基地外だからそう思うんだよw
子供に人気のスポーツに投資するのは理解できるし全国的にもその流れ
脱糞してイライラしてんのはサッカー憎しの清原チャンネルとその登録者の2万人の入れ歯お爺ちゃん👴だけ😂😂
それお爺ちゃんがサッカー憎しの基地外だからそう思うんだよw
子供に人気のスポーツに投資するのは理解できるし全国的にもその流れ
脱糞してイライラしてんのはサッカー憎しの清原チャンネルとその登録者の2万人の入れ歯お爺ちゃん👴だけ😂😂
74名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:00:09.77ID:94b4P9HR02025/02/16(日) 12:00:53.19ID:uce3RWO90
76名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:00:54.38ID:WI/S8S1C0 >>66
いろんな事情で来れない人が1割くらいいるから完売でも満員にはなかなかならない
いろんな事情で来れない人が1割くらいいるから完売でも満員にはなかなかならない
2025/02/16(日) 12:01:40.95ID:iP84mlXV0
どうせすぐ一年で降格するからデカい箱作っても無駄でしょ
78名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:01:46.69ID:94b4P9HR0 税リーグって陸上競技場を勝手に使って乗っ取ってJリーグ基準の大型映像装置とか照明を税金で整備させておいて、陸上トラックがジャマだと言って新スタジアムクレクレだからタチ悪いよな
2025/02/16(日) 12:02:24.50ID:eFnb1sHe0
80名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:02:32.85ID:oUNjnBSL0 千葉県は野球もサッカーもバスケにも手を出してるから、岡山は大丈夫だよ
81 警備員[Lv.22]
2025/02/16(日) 12:02:52.02ID:fZwo7ZYD082名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:02:52.50ID:5iaasEmv0 大あんごう
2025/02/16(日) 12:03:36.32ID:uce3RWO90
84名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:03:49.16ID:94b4P9HR0 税リーグのスタジアム建設スキーム
税リーグクラブを県サッカー協会が作る
陸上競技場でJに参入する
陸上競技場に座席だの照明だの大型映像装置だのをJ基準だからと整備させる
昇格したから新スタジアム建設要求を出して散々税金投入させた陸上競技場を貶す
税リーグクラブを県サッカー協会が作る
陸上競技場でJに参入する
陸上競技場に座席だの照明だの大型映像装置だのをJ基準だからと整備させる
昇格したから新スタジアム建設要求を出して散々税金投入させた陸上競技場を貶す
85名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:03:53.01ID:gvG9n3xH0 税金あり気という異常性
86名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:05:05.98ID:8lh4aCSQ0 >>85
どのスポーツもそうだろ
どのスポーツもそうだろ
87名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:05:31.43ID:WKXy0B9x0 >>65
スタジアムの採算だけで見るから清田みたいなトンチンカンなバカが出てくる
昨日福岡の客入りが鳥栖長崎(たぶん今日の大分にも抜かれる)以下だったが、sixなんちゃらのライブが重なってホテルや飛行機をドルオタに占領されたから、長崎ハシゴ観戦してそのまま長崎で一泊したサッカーファンがたくさんいた
キャパオーバーした福岡市内の受け皿が長崎に行き、経済活性化に一役買った
人口減少社会でいかに活性化させるかにプロスポーツが活用されるわけよ
これはプロ野球がやってもいいんだぜ
倉敷に立派な球場あるやん
スタジアムの採算だけで見るから清田みたいなトンチンカンなバカが出てくる
昨日福岡の客入りが鳥栖長崎(たぶん今日の大分にも抜かれる)以下だったが、sixなんちゃらのライブが重なってホテルや飛行機をドルオタに占領されたから、長崎ハシゴ観戦してそのまま長崎で一泊したサッカーファンがたくさんいた
キャパオーバーした福岡市内の受け皿が長崎に行き、経済活性化に一役買った
人口減少社会でいかに活性化させるかにプロスポーツが活用されるわけよ
これはプロ野球がやってもいいんだぜ
倉敷に立派な球場あるやん
88名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:05:33.97ID:GafcRQMi0 >>83
あと野球場に関してはこんな感じ。
自分もアマチュアでやっていたから利用施設確保の苦労がわかる。
NPBの本拠地がある自治体は税金使ってでも立派な球場を整備すべきだし
NPBの球団がない自治体はプロ野球公式戦もできる立派な球場なんか
完全に無駄なので絶対に建設すべきではない。
少年野球も中学の野球部も高校の野球部も
大学の野球部も社会人の野球部も草野球も
あんな立派な球場なんか全く必要としていない。
あんな立派な球場建設するくらいなら
規模縮小して2つの球場を建設したほうが
何百倍も役に立つし使いやすい。
え?ならなんであんな立派な球場になるのですか?
→「プロ野球の公式戦も開催できる」球場に拘るからです。
無駄と分かっていてもそこに拘ります。
で?プロ野球の公式戦は年に何回行われますか?
→年に1試合か2試合です。当然行われない年もあります。
はあ?では今後地方球場でもプロ野球の公式戦は増えていきますか?
→プロ野球のビジネスモデルが変化していき
今は自前の球場で公式戦を行うことが増えました。
地方球場での公式戦開催は今後さらなる減少していくことが
予想されます。増えることはまず考えられません。
は、はぁ〜
あと野球場に関してはこんな感じ。
自分もアマチュアでやっていたから利用施設確保の苦労がわかる。
NPBの本拠地がある自治体は税金使ってでも立派な球場を整備すべきだし
NPBの球団がない自治体はプロ野球公式戦もできる立派な球場なんか
完全に無駄なので絶対に建設すべきではない。
少年野球も中学の野球部も高校の野球部も
大学の野球部も社会人の野球部も草野球も
あんな立派な球場なんか全く必要としていない。
あんな立派な球場建設するくらいなら
規模縮小して2つの球場を建設したほうが
何百倍も役に立つし使いやすい。
え?ならなんであんな立派な球場になるのですか?
→「プロ野球の公式戦も開催できる」球場に拘るからです。
無駄と分かっていてもそこに拘ります。
で?プロ野球の公式戦は年に何回行われますか?
→年に1試合か2試合です。当然行われない年もあります。
はあ?では今後地方球場でもプロ野球の公式戦は増えていきますか?
→プロ野球のビジネスモデルが変化していき
今は自前の球場で公式戦を行うことが増えました。
地方球場での公式戦開催は今後さらなる減少していくことが
予想されます。増えることはまず考えられません。
は、はぁ〜
89名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:05:46.47ID:Qo7yzdsa0 広島と張り合うべき
同じレベルの新スタを
同じレベルの新スタを
91名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:05:48.01ID:94b4P9HR0 税リーグは陸上競技場での参入を禁止しておけばいいのに、ワザと陸上競技場で参入できるJ3基準にするからな
陸上トラックがジャマって公式で言ってるクセに陸上競技場を乗っ取って参入させるから悪徳すぎるわ
陸上トラックがジャマって公式で言ってるクセに陸上競技場を乗っ取って参入させるから悪徳すぎるわ
2025/02/16(日) 12:08:13.79ID:eFnb1sHe0
>>83
ん?簡素な野球場で100億もかからんだろ
こんなのご日本中ゴロゴロしてるぞ
等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/
岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748
ん?簡素な野球場で100億もかからんだろ
こんなのご日本中ゴロゴロしてるぞ
等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/
岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748
94名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:09:23.28ID:94b4P9HR0 長崎はジャパネットがスタジアムは儲からない赤字だから他施設で補填するって公言してるけどね
スタジアムよりも付随施設がメイン
サカ豚はスタジアムがメインだと思ってるけど、社長が赤字で黒字化できない施設と言ってる
あと長崎市はスタジアムシティができても人口流出が続いているけどな
長崎県で人口増加しているのはボートレース大村がある大村市
ボートレースに税リーグは敗北してるのよ
スタジアムよりも付随施設がメイン
サカ豚はスタジアムがメインだと思ってるけど、社長が赤字で黒字化できない施設と言ってる
あと長崎市はスタジアムシティができても人口流出が続いているけどな
長崎県で人口増加しているのはボートレース大村がある大村市
ボートレースに税リーグは敗北してるのよ
2025/02/16(日) 12:09:41.96ID:g8NNYpkj0
2025/02/16(日) 12:09:44.90ID:hWLUj3mf0
>>90
図星突かれて反論出来ずに改行しまくってて草w
図星突かれて反論出来ずに改行しまくってて草w
97名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:09:45.58ID:5fNypSYN0 俺たちの税!
98名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:09:50.53ID:Y7xhGTLN0 >>87
サカ豚がドル豚に計画と財布の中身で負けただけじゃんそれ
サカ豚がドル豚に計画と財布の中身で負けただけじゃんそれ
2025/02/16(日) 12:11:02.91ID:BZlc3nk+0
サッカー場は選手の給料補填。校舎作る金もないのに税金使わせるな
100名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:11:26.56ID:QnJGlmro0 サッカースレに群がる焼豚、5ちゃんねるの高齢化は芸スポが顕著だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権、クリミアをロシア領と認めることを検討-セマフォー [おっさん友の会★]
- 【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
- 【関西】「年いったらすることない」不法耕作者が河川敷で作物育てる『ヤミ畑』国交省の指導にも応じず [七波羅探題★]
- 竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も ★6 [煮卵★]
- 【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字★3 [ネギうどん★]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★1
- ●しぐれうい☔ガチ恋スレ︎💕︎︎💕︎ ★4
- タレント鈴木蘭々(49)「性行為が仕事の取引条件になっている」とのネットニュースに「そのような状況にあったことは一度もない」 [851446405]
- 「いただきます」の習慣、あっさい歴史と判明。1942年にジャップに定着 [271912485]
- 仏「アメリカはもはや自由の女神像に相応しくない、返還せよ」米「我々がいなければフランスはドイツ語の国になってたなw」 [624898991]
- 三大うまい寿司ネタ「イワシ」「サバ」「アベ」👈あと一つは? [652734855]