サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となる新たなスタジアムの建設に向けた費用負担について、秋田県の佐竹知事はこれまで「30億円まで支援する」としていましたが、12日の県議会で「県の負担は秋田市の計画を見て検討する」と述べ、いったん白紙に戻す考えを示しました。
秋田市は、八橋運動公園の第2球技場と健康広場に新たなスタジアムを建設することを決めています。整備主体は秋田市で、収容人数は5000人を基本としながら1万人規模を目指し、費用は県に市と同じ程度の負担を求めるとしています。
佐竹知事はこれまで「30億円までは支援する」としていましたが、12日の県議会一般質問で「県・市・クラブの負担割合が3分の1ルールは、あくまで民設民営の場合。もし市と同額になるとすれば、県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること。今のところ全く白紙」と述べ、県の負担額は、今後市が示す計画を見て判断する考えを示しました。
ところで、入札が不調に終わった新たな県立体育館の再入札の受け付けが12日から始まりました。受け付けは14日午後3時までで、順調に進めば3月上旬に落札業者が決まる見通しです。
これについて佐竹知事は、受け付けが終わり次第、入札したグループの数を速やかに公表する方針を示したほか、審査会の経過や各グループの評価点を公にするなど、審査の透明性の確保に努めるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc0ffca04957a4005f8049b0dc8aa99e033f3d7
探検
【サッカー】新スタジアム整備の県負担額 佐竹知事「今のところ白紙」 秋田市の計画見て判断する考え示す [ゴアマガラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
2025/02/15(土) 08:30:24.31ID:R893bgMI92名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:31:48.25ID:KELiHs9Z03名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:32:53.44ID:rOJY7Q6h0 税リーグwwwww
2025/02/15(土) 08:33:17.72ID:Cokd3xqa0
秋田の2チームの売上(営業外収益含む)を比べてみた
ブラウブリッツ秋田
9.05億(2024年1月期決算)
秋田ノーザンハピネッツ
15.37億(2024年6月期決算)
これが現実
ブラウブリッツ秋田
9.05億(2024年1月期決算)
秋田ノーザンハピネッツ
15.37億(2024年6月期決算)
これが現実
5名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:34:07.46ID:9rtqfxdM0 自分らは何も努力せず市と県に負担しろと脅迫するヤクザ
6名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:34:59.65ID:eO7Q5eoG0 悪質商法まだやってんのか税リーグw
2025/02/15(土) 08:36:02.89ID:Mc/da0rj0
清田さんが早速嬉しくてションベン垂れ流し動画を更新したけど
建設候補地の八橋と外旭川の地理を無視して喧伝
佐竹知事ははもうすぐで退任なので放言セール開催中
秋田市議県議もスタジアム推進派がいる
(知事選立候補者含む)
以上について付記しておきます
建設候補地の八橋と外旭川の地理を無視して喧伝
佐竹知事ははもうすぐで退任なので放言セール開催中
秋田市議県議もスタジアム推進派がいる
(知事選立候補者含む)
以上について付記しておきます
2025/02/15(土) 08:36:38.59ID:So6dvFkh0
最初から予想されてた事だなw
新しいスタジアムなら客が来るとか思ってる税リーグの連中の頭はどうかしてるw
新しいスタジアムなら客が来るとか思ってる税リーグの連中の頭はどうかしてるw
9名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:36:51.09ID:M27WY1ev0 知事は当たり前のことしか言ってないのにサカ豚が発狂するいつもの光景
10名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:37:17.59ID:sHfiVrTM0 なんだかんだで建てるだろ
そもそも佐竹の任期4月で終わるしな
立候補しないらしいし
そもそも佐竹の任期4月で終わるしな
立候補しないらしいし
11名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:37:24.68ID:hvwdC/EW0 >>7
イライラで草
イライラで草
2025/02/15(土) 08:38:04.21ID:Mc/da0rj0
>>4
週一開催と週三開催比べてどうするの?
週一開催と週三開催比べてどうするの?
2025/02/15(土) 08:39:00.50ID:ulhZgoJ10
>>12
だからバスケの方が稼げるからサカスタはいらない
だからバスケの方が稼げるからサカスタはいらない
14名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:40:10.84ID:TPfYMZpz0 税リーグ開幕するらしいよ
誰も興味もってないけどw
誰も興味もってないけどw
2025/02/15(土) 08:40:26.68ID:csFsyWGj0
16名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:40:30.65ID:yHKUa5sm0 クラブ側は金の話になると言葉を濁すよな
以前、ブラウブリッツの社長は囲み取材で
「建設費の上振れは避けられないが、追加の負担に応じるのか?」と問われても
「まずは●●で~」と質問をはぐらかしてたろ
以前、ブラウブリッツの社長は囲み取材で
「建設費の上振れは避けられないが、追加の負担に応じるのか?」と問われても
「まずは●●で~」と質問をはぐらかしてたろ
2025/02/15(土) 08:40:34.53ID:Cokd3xqa0
>>12
収益力低いくせに高規格なもの要求してる愚かさを表現してるだけ
収益力低いくせに高規格なもの要求してる愚かさを表現してるだけ
2025/02/15(土) 08:40:38.89ID:aTJEfQv20
19名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:41:51.29ID:qE2OpHCL0 >>10
総工費が当初計画の100億円以上の上振れとなると中止もあり得るぞ
総工費が当初計画の100億円以上の上振れとなると中止もあり得るぞ
2025/02/15(土) 08:42:14.93ID:aTJEfQv20
2025/02/15(土) 08:42:25.21ID:kkG9txt90
清田ちゃんねるの影響力すごいよな
2025/02/15(土) 08:42:30.66ID:H5K9VfOs0
23名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:42:47.09ID:CzH41Ooz0 1円も負担しないっていうところから絶対動かないのすごいよなこいつら
2025/02/15(土) 08:43:38.20ID:Cokd3xqa0
25名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:43:39.74ID:24IHhOe60 この親父もう任期終わるからw
2025/02/15(土) 08:43:44.55ID:aTJEfQv20
27 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/15(土) 08:44:17.48ID:QP7EqDBa0 建材が高騰化してるからシャレにならないだろ
2025/02/15(土) 08:44:23.05ID:aTJEfQv20
>>24
もしほしくてもJリーグ規格のものは要らないな
もしほしくてもJリーグ規格のものは要らないな
29名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:44:41.69ID:F5iXkD7h0 まだ事業計画も総工費も未定だからな
決まったのは、民営から公設になったのと建設場所だけ
決まったのは、民営から公設になったのと建設場所だけ
2025/02/15(土) 08:44:59.22ID:tZWLEsvY0
税リーグは税金チューチューするなよ!!!
31名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:45:43.21ID:NMajWYcL0 マスコミが清田信者は草
なんであんな個人のチャンネルをメディアが応援してると思ってんだよw
清田の影響力を大きく見すぎてるのアンチのほうだろむしろ
なんであんな個人のチャンネルをメディアが応援してると思ってんだよw
清田の影響力を大きく見すぎてるのアンチのほうだろむしろ
2025/02/15(土) 08:45:51.70ID:xIgLHm/O0
2025/02/15(土) 08:46:00.50ID:aTJEfQv20
秋田を支えるのはオールドスポーツってやつ
外来種は受け付けない
外来種は受け付けない
2025/02/15(土) 08:46:56.50ID:r9rvKDEt0
もうJリーグ側も人工芝を認可しようよ
そうすればドーム型スタジアムも可能で
寒冷地でも春開催だろうが秋開催だろうが関係なくなる
そうすればドーム型スタジアムも可能で
寒冷地でも春開催だろうが秋開催だろうが関係なくなる
35名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:47:29.52ID:bVfJHvoT0 サカ豚、ついにバスケをオールドスポーツ認定ww
Jリーグより未来あるコンテンツなのに
Jリーグより未来あるコンテンツなのに
2025/02/15(土) 08:48:16.48ID:xIgLHm/O0
野球場がぁのコピペ張り出す奴そろそろ出てくるだろうな
日本のプロ野球にはグラウンド部分は硬式野球規程で作れっての以外に規定無いのに
日本のプロ野球にはグラウンド部分は硬式野球規程で作れっての以外に規定無いのに
2025/02/15(土) 08:50:14.60ID:LzDLkC+40
秋田はクラブハウスを作るのに3億8000万円を集めてるからスタジアムにもそれなりに金を集めるだろうが
さっさと計画を進めて企業版ふるさと納税が使える間に建設しとけばよかったのに
さっさと計画を進めて企業版ふるさと納税が使える間に建設しとけばよかったのに
2025/02/15(土) 08:50:46.30ID:Y3X76a8r0
2025/02/15(土) 08:51:03.17ID:aTJEfQv20
>>31
図星だからって慌てないで
図星だからって慌てないで
2025/02/15(土) 08:52:12.96ID:Y3X76a8r0
>>39
清田信者というか、マスコミは当たり前のこと言ってるだけなんだが?
清田信者というか、マスコミは当たり前のこと言ってるだけなんだが?
41名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:52:21.53ID:bVfJHvoT02025/02/15(土) 08:52:50.87ID:aTJEfQv20
2025/02/15(土) 08:53:49.14ID:Cokd3xqa0
秋田県知事立候補を表明してる2人は野球部出身
サカ豚は当然この二人には投票しないんやろうなぁw
サカ豚は当然この二人には投票しないんやろうなぁw
2025/02/15(土) 08:54:04.49ID:aTJEfQv20
もとは秋田市長の議案書改竄問題で知事がへそ曲げたからこうなったのに
改竄前は同意してたのにな
改竄前は同意してたのにな
2025/02/15(土) 08:55:05.60ID:aTJEfQv20
46名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:55:08.51ID:A6slne870 知事は常識的な発言でしかないけど何聞いても清田がー清田がーで思考停止しちゃうフェーズに入っちゃったね
2025/02/15(土) 08:55:41.27ID:tPynzVKY0
サッカー場って地元のサッカー大会も使えないんだろ
公共性がなさすぎるんだよな
公共性がなさすぎるんだよな
2025/02/15(土) 08:55:41.84ID:aTJEfQv20
>>46
だからID変えるなや卑怯者
だからID変えるなや卑怯者
2025/02/15(土) 08:55:56.34ID:Y3X76a8r0
>>42
妄想までして必死に書き込んでて哀れだなw
妄想までして必死に書き込んでて哀れだなw
50名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:56:51.84ID:r8Nm3sTa0 焼き豚さんあれやってよw
建設地前でプラカード持って反対運動w
共産党員みたいだねw
建設地前でプラカード持って反対運動w
共産党員みたいだねw
2025/02/15(土) 08:57:32.88ID:aTJEfQv20
2025/02/15(土) 08:57:48.22ID:Y3X76a8r0
>>50
署名も集めないと駄目だよなw
署名も集めないと駄目だよなw
53名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:58:14.71ID:F+hQO/fC0 清田連呼で発狂するオッサンはXでも糖質みたいな奴ばっかで笑う
しかもこいつらこそかなり加齢臭漂う文しか書かないw
しかもこいつらこそかなり加齢臭漂う文しか書かないw
2025/02/15(土) 08:59:07.36ID:Y3X76a8r0
アンチ清田は図星突かれて発狂してる奴しかいないから議論にならんのよね
2025/02/15(土) 08:59:08.92ID:xIgLHm/O0
2025/02/15(土) 09:00:24.65ID:dEAUO3RA0
清田の発言に対抗できるサッカー側の人間が出てくればいいけど全然出てこないんだよな。
イチャモンレベルに文句いう動画しかない。
イチャモンレベルに文句いう動画しかない。
2025/02/15(土) 09:00:53.06ID:Z8pAB5bM0
用地だの騒音だの解決しづらい問題じゃなくて金という極めて簡単な問題なんだからチームはさっさと金を集めて勝手に作ればいいのに
58名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:01:26.89ID:Crif0GTV059名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:01:52.35ID:+xvj4gu/0 清田って影響力あるんだな。
このスレ見てわかった。
再生数はたいしたことないのに。
一部の人達には突き刺さってるみたいだね。
このスレ見てわかった。
再生数はたいしたことないのに。
一部の人達には突き刺さってるみたいだね。
60 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/15(土) 09:02:43.95ID:QP7EqDBa0 僻地の秋田とか高知にサッカー場があろうがなかろうが知ったこっちゃないよ
勝手に作ってくれ
勝手に作ってくれ
2025/02/15(土) 09:03:33.36ID:5UwLqxMp0
まずはつくっちゃえ
街中に作れば人が集まって金が儲かってチームも強くなる
広島なんかまさにそれ
街中に作れば人が集まって金が儲かってチームも強くなる
広島なんかまさにそれ
62名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:03:48.13ID:CnTHR7fG0 この記事には書いてないけど知事はクラブ側も金出せって言ってんだよな
現状ブラウブリッツが費用負担にな〜んにも言ってないから県としても白紙状態って事
県立体育館はハピネッツが事業費の一部を負担するって明言してるからほいほい話が進んだ
現状ブラウブリッツが費用負担にな〜んにも言ってないから県としても白紙状態って事
県立体育館はハピネッツが事業費の一部を負担するって明言してるからほいほい話が進んだ
2025/02/15(土) 09:04:20.99ID:So6dvFkh0
税リーグサポーターの考える公共性とは次のとおりです
「試合があれば地域の住民が観客としてスタジアムを使用する。これ公共性があるって言うんだよ」
「試合があれば地域の住民が観客としてスタジアムを使用する。これ公共性があるって言うんだよ」
2025/02/15(土) 09:04:29.52ID:xIgLHm/O0
2025/02/15(土) 09:06:08.50ID:aTJEfQv20
副知事は高齢者の票確実にもらえるから潰せるわな
66名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:07:16.25ID:NDsmlWCw0 この前の陥没事故みたく全国中のインフラが一気に老朽化するから新スタどころじゃない
67名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:07:19.95ID:C9BMQCR90 せめて1億でもクラブが負担しますとか言うならまだしも、こいつらそれすらする気ないのは何なん?
68名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:08:09.53ID:1L4CIgUK0 此れそもそも自治体が全負担みたいな事になってるから決まらないだけやん
ジャパネットみたいな金出すスポンサーをチームが見つけてこないといけないよ
ジャパネットみたいな金出すスポンサーをチームが見つけてこないといけないよ
69名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:08:29.27ID:yAFzl07P0 まず若者がJリーグクラブ応援してるという勘違いから見つめ直せよサカオタはw
2025/02/15(土) 09:10:19.58ID:Cokd3xqa0
現在90億で試算してるらしいけど秋田の現状だとこの金額では足りない
建設作業員の大半は高給が望める都会に出ていっちゃって田舎の公共事業担う人材がヤバいほど足りてないからな
建設作業員の大半は高給が望める都会に出ていっちゃって田舎の公共事業担う人材がヤバいほど足りてないからな
2025/02/15(土) 09:10:36.14ID:8s5wLfEC0
詰んでる秋田にスタジアムなんていらねーだろw
72 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/15(土) 09:10:48.76ID:58LqxJUJ0 借金してでも欲しいわけじゃないみたいだから別にいらんやろ
2025/02/15(土) 09:11:22.14ID:aTJEfQv20
2025/02/15(土) 09:11:27.97ID:XIfUDI6z0
>>61
えぇ?!北九州ぎらばんつは?
えぇ?!北九州ぎらばんつは?
75名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:14:55.82ID:EJkZob8G0 最新の人工芝にして選手は火傷しないタイツでもはけばいいだけじゃね?
天然芝にこだわるから稼働率も下がる
それより自前で建てろとは思うけど
天然芝にこだわるから稼働率も下がる
それより自前で建てろとは思うけど
2025/02/15(土) 09:15:18.35ID:o2iuwQom0
クラブやサポーターが金集めて建てれば誰も文句言わないだろ
ガンバなんか自分らで金集めてスタジアム作ったじゃん
それができないなら人気がないって証明だから必要ないだろ
ガンバなんか自分らで金集めてスタジアム作ったじゃん
それができないなら人気がないって証明だから必要ないだろ
2025/02/15(土) 09:15:32.97ID:R/xom8J90
税リーグもそうだけど安易に金を出してしまう自治体にも問題があるだろ
78名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:18:30.52ID:SN+jfRHL0 そもそも90億円で掘立小屋作るのか?
総工費安すぎだろ
総工費安すぎだろ
2025/02/15(土) 09:19:21.97ID:zmkJor8n0
この記事には書かれてないけど佐竹は
県と市で公設でスタジアムを建てるならブラウブリッツは
年間のスタジアム使用料と芝の養生費用を出せと言ってるんだよな
それで済むなら相当安上がりだし逆にラッキーじゃね?
県と市で公設でスタジアムを建てるならブラウブリッツは
年間のスタジアム使用料と芝の養生費用を出せと言ってるんだよな
それで済むなら相当安上がりだし逆にラッキーじゃね?
80名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:19:52.07ID:ZytroAZC0 やきうは儲かるけど
サッカーは自治体の財政を悪化させて住民の負担が増えるだけ
その負担で給料を賄っているから
日本のサッカーは税金泥棒と言われるんだね
サッカーは自治体の財政を悪化させて住民の負担が増えるだけ
その負担で給料を賄っているから
日本のサッカーは税金泥棒と言われるんだね
2025/02/15(土) 09:20:26.09ID:XIfUDI6z0
2025/02/15(土) 09:20:42.62ID:zYnI2xkZ0
清田スポーツ来たね(´・ω・`)
2025/02/15(土) 09:22:02.53ID:zmkJor8n0
84名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:24:00.13ID:fdRDPYMp085名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:24:04.07ID:3YZGGkmU0 外旭川→八橋
公園内だと国から半分補助金がでる。
以前と全く状況が変わったから負担額を白紙に戻すのは当然の事。
100億だとしたら50億は補助金が出るから県は30億より少なくてすむ
公園内だと国から半分補助金がでる。
以前と全く状況が変わったから負担額を白紙に戻すのは当然の事。
100億だとしたら50億は補助金が出るから県は30億より少なくてすむ
86 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/15(土) 09:24:38.00ID:iITb4tuT0 福島の郡山なんか国体があるから専用サッカー場を郊外に作ってそこが
郡山のメインスタジアムになってるわ
なんでもきっかけさえあれば作れるのでは
郡山のメインスタジアムになってるわ
なんでもきっかけさえあれば作れるのでは
2025/02/15(土) 09:24:43.89ID:zmkJor8n0
>>81
だからさ他の記事って言ってるじゃん
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.aab-tv.co.jp/news/aabnews-25021217250076/&ved=2ahUKEwi-6Iax78GLAxXuZ_UHHUsaLNAQFnoECCEQAQ&usg=AOvVaw0n8v4QnLsmwJKmPCDdy9Pl
だからさ他の記事って言ってるじゃん
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.aab-tv.co.jp/news/aabnews-25021217250076/&ved=2ahUKEwi-6Iax78GLAxXuZ_UHHUsaLNAQFnoECCEQAQ&usg=AOvVaw0n8v4QnLsmwJKmPCDdy9Pl
2025/02/15(土) 09:26:43.57ID:aTJEfQv20
>>76
ホームゲームでおみくじがあり奉納料を建設費カンパにしている
ホームゲームでおみくじがあり奉納料を建設費カンパにしている
89名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:27:07.09ID:fdRDPYMp02025/02/15(土) 09:27:52.02ID:zmkJor8n0
>>85
八橋だとノーザンプレッツが使ってる所とかぶるかもしれないけど、
ノーザンプレッツと共用できれば一万以上のスタジアムは出来るかもな
市長は今年の選挙で再選するだろうし佐竹は今年で引退
どうなるか楽しみw
八橋だとノーザンプレッツが使ってる所とかぶるかもしれないけど、
ノーザンプレッツと共用できれば一万以上のスタジアムは出来るかもな
市長は今年の選挙で再選するだろうし佐竹は今年で引退
どうなるか楽しみw
2025/02/15(土) 09:28:00.77ID:aTJEfQv20
92名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:28:25.66ID:0wPMoXKj0 金出すって言ってたのにダラダラやってるから県がキレちゃったんだよなあ
サカ豚さあ
資材高騰で90億でスタジアム建てられると思ってるの?
お前らが全部ダメにしたんだぞ
サカ豚さあ
資材高騰で90億でスタジアム建てられると思ってるの?
お前らが全部ダメにしたんだぞ
2025/02/15(土) 09:29:22.51ID:XIfUDI6z0
>>87
ブラウブリッツが芝の減価償却費用負担して試合日以外は一般開放出来るような管理できんの??
ブラウブリッツが芝の減価償却費用負担して試合日以外は一般開放出来るような管理できんの??
94名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:30:39.56ID:pZQZDeuP0 なんだかんだで建てるからあきらめろよ反対派w
2025/02/15(土) 09:31:01.53ID:XIfUDI6z0
2025/02/15(土) 09:31:20.74ID:aTJEfQv20
>>89
市長が自分の親族の拠点外旭川絡みの馬鹿やらなきゃ8年無駄にしなかった
秋田の新サッカースタジアム整備で事実と異なる報告、市の姿勢に当時の検討委から不信の声 深層リポート
2024年5月24日 産経新聞
市長が自分の親族の拠点外旭川絡みの馬鹿やらなきゃ8年無駄にしなかった
秋田の新サッカースタジアム整備で事実と異なる報告、市の姿勢に当時の検討委から不信の声 深層リポート
2024年5月24日 産経新聞
2025/02/15(土) 09:31:42.01ID:EdwUjSvY0
毎日やるならわかるけど
2025/02/15(土) 09:31:53.50ID:zmkJor8n0
2025/02/15(土) 09:31:56.40ID:XIfUDI6z0
100名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:32:50.60ID:XIfUDI6z0 >>98
ブラウブリッツかいくらだせんの?
ブラウブリッツかいくらだせんの?
101名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:32:56.62ID:aTJEfQv20102名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:33:02.55ID:R/xom8J90103名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:33:36.89ID:DEldvWSh0 当たり前だろ
1/3負担するから建ててくださいつって話進めたらない袖は振れないで押し通そうとしてんだから
1/3負担するから建ててくださいつって話進めたらない袖は振れないで押し通そうとしてんだから
104名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:33:57.68ID:zmkJor8n0105名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:34:20.71ID:EdwUjSvY0 月 何もなし
火 何もなし
水 何もなし
木 何もなし
金 何もなし
こういう街の飾りみたいなスタジアムですよね
火 何もなし
水 何もなし
木 何もなし
金 何もなし
こういう街の飾りみたいなスタジアムですよね
106名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:34:54.23ID:aTJEfQv20107名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:35:35.41ID:zmkJor8n0 >>100
現実的なのは県と市に借金してのリボ払いかな?
現実的なのは県と市に借金してのリボ払いかな?
108名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:36:16.28ID:DEldvWSh0 >>105
アンチ乙会議室利用があるから
アンチ乙会議室利用があるから
109名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:36:47.36ID:G3rRr/pr0 「スタジアム欲しいなら建設費全部出せよ。本当に欲しいならクラブやサポーターが集められるよね」
↓
「分かった。そんなに言うなら市も少しだけ出してやる」
↓
「それでも無理か。それなら県が1/3、市が1/3、クラブが1/3でどうだ?」
↓
「え?これでもダメ?じゃあスタジアムの維持費と使用料はちゃんと払ってね」
↓
「白紙にします」
↓
「分かった。そんなに言うなら市も少しだけ出してやる」
↓
「それでも無理か。それなら県が1/3、市が1/3、クラブが1/3でどうだ?」
↓
「え?これでもダメ?じゃあスタジアムの維持費と使用料はちゃんと払ってね」
↓
「白紙にします」
110名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/15(土) 09:36:59.58ID:XIfUDI6z0 >>104
それらも税金で減免じゃん
それらも税金で減免じゃん
111名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:37:25.82ID:zmkJor8n0 佐竹は口調が厳しいだけで内容はかなり優しいんだよ
表面的な所で喜んでる清田が動画にして信者の焼豚がまた喜ぶ図式w
表面的な所で喜んでる清田が動画にして信者の焼豚がまた喜ぶ図式w
112名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:38:02.32ID:XIfUDI6z0 >>111
佐竹が言ってる内容は清田の内容と全く同じなんですけど大丈夫?w
佐竹が言ってる内容は清田の内容と全く同じなんですけど大丈夫?w
113名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:38:53.50ID:zmkJor8n0114名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:38:57.42ID:DEldvWSh0 >>111
ヘディングさんのお頭はいつもお花畑でよろしいなぁ
ヘディングさんのお頭はいつもお花畑でよろしいなぁ
115名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:39:45.49ID:3qsKREW00116名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:40:25.53ID:XVkmsvG40 税金万歳
117名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:40:37.68ID:3YZGGkmU0 グダグダ長い事やってきたけど今回初めて正式候補地が決まって今月中に市が計画を出す予定
その計画を見てから出す額を考えるよという当たり前の事を言ったまでだろ
その計画を見てから出す額を考えるよという当たり前の事を言ったまでだろ
118名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:40:58.98ID:aTJEfQv20119名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:41:00.22ID:q+P+it1W0 >>109
ビタ一文払いたくないという強い意志を感じる
ビタ一文払いたくないという強い意志を感じる
120名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:41:24.32ID:15owPVw90 ブラウブリッツも建設費負担する目処を付けないと県は金出さないって方向って話だし建てた後もきっちり養生日の分も負担しろって話してんのに喜んでるサカ豚はなんなん?
121名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:41:25.52ID:zmkJor8n0122名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:41:34.10ID:j0985VMg0 秋田市の公営になるなら秋田県が1/3出すのもおかしな話だもんな
123名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:41:56.17ID:XIfUDI6z0 >>113
ブラウブリッツが1億出せるの?
ブラウブリッツが1億出せるの?
124名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:42:01.45ID:ECJe18qu0 サッカーばっかやってると埼玉みたいに下水管破裂するぞ
スタジアム作るよりも自治体の存続をかけてインフラに金をかけるべきに決まってるやろー
スタジアム作るよりも自治体の存続をかけてインフラに金をかけるべきに決まってるやろー
125名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:43:22.90ID:XIfUDI6z0 サカ豚特にサカスタ厨は建ててしまえばあとは知ったことじゃないって考えだこらなw
126名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:43:29.33ID:zmkJor8n0 >>123
その程度なら毎年主力を何人か売ればなんとかなるでしょ
その程度なら毎年主力を何人か売ればなんとかなるでしょ
127名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:43:55.10ID:SN+jfRHL0 そもそもの話雪国にスタジアム作るならエスコンみたいな屋根可動式のドームにしないと無理があるだろ
選手はどうでも良いが観客は寒くて死ぬぞ
選手はどうでも良いが観客は寒くて死ぬぞ
128名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:44:19.53ID:3YZGGkmU0129名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:44:30.94ID:gdxIMtvs0 秋田市単独で作ればいいよ
県に頼るな
県に頼るな
130名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:45:31.76ID:j0985VMg0 >>128
せめて30億円は集めないとな
せめて30億円は集めないとな
131名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:45:34.52ID:opvF9hCE0 スタジアムを作ってもアマも使いやすい人工芝
天然芝にしたいなら天然芝とその維持費
そして天然芝にすることによる営業的なマイナス分はクラブで負担してくれ
天然芝にしたいなら天然芝とその維持費
そして天然芝にすることによる営業的なマイナス分はクラブで負担してくれ
132名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:45:58.49ID:BbRCmFOH0 佐竹知事はなんだかんだでやってくれると思うけどね
私は信じてますよ
私は信じてますよ
133名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:46:28.00ID:Cokd3xqa0 >>117
市議会に出す前に県と調整してないのヤバいやろw
市議会に出す前に県と調整してないのヤバいやろw
134名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:48:59.92ID:zmkJor8n0 民設民設が無理で公設にするならスタジアム使用料と芝の養生費用くらい出せやって話な
それで済むなら安上がりだしノーザンプレッツと共用するならもっと安くなる
良かったねブラウブリッツw
それで済むなら安上がりだしノーザンプレッツと共用するならもっと安くなる
良かったねブラウブリッツw
135名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:49:09.03ID:j0985VMg0 >>117
秋田市の公園に秋田市の公設で建てるなら話が違うということ
秋田市の公園に秋田市の公設で建てるなら話が違うということ
136名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:50:04.00ID:zmkJor8n0 あとは次の知事次第だろうね
137名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:52:41.45ID:15owPVw90 >>133
この市長候補地の検討会の報告書改ざんしてるやべーやつだからな
この市長候補地の検討会の報告書改ざんしてるやべーやつだからな
138名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:53:13.32ID:LO/rikZo0 任期もうすぐ終わるから我を出してきたのか
139名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:53:33.44ID:3YZGGkmU0140名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:53:50.73ID:15owPVw90 >>138
我を出すもなにも終始一貫スタンスは変わってねえよ
我を出すもなにも終始一貫スタンスは変わってねえよ
141名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:55:49.48ID:3YZGGkmU0 費用負担割合は
国 5
市 3
県 1
ブラウ(企業) 1
でいいんじゃないか
規模は5000から10000で検討予定
国 5
市 3
県 1
ブラウ(企業) 1
でいいんじゃないか
規模は5000から10000で検討予定
142名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:56:05.91ID:Fy5W2Z5t0143名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:57:40.33ID:m2CltbvF0 自前でスタジアム建てたのはガンバと長崎だけなのか、広島も税金ジャブジャブだったし
144名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:01:28.78ID:T1lXFJmu0 他の県は知らんが秋田には絶対いらん
すぐ飽きて誰も来なくてガラガラになるのが目に見えてる
県民だけじゃなく県外のやつも来てくれても一回記念で行ったらそれでいいやって絶対なる
すぐ飽きて誰も来なくてガラガラになるのが目に見えてる
県民だけじゃなく県外のやつも来てくれても一回記念で行ったらそれでいいやって絶対なる
145名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:02:19.76ID:hErfilTb0 >>128
30億出せてたら今頃出来てるんだよなぁ
30億出せてたら今頃出来てるんだよなぁ
146名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:03:40.44ID:NDsmlWCw0 もう東北は人工芝でドーム型にするしかない
イベントも出来るし
イベントも出来るし
147名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:04:13.58ID:ccfewDGq0 Jリーグは日本に迷惑しかかけてないな。。。
148名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:04:38.81ID:KtHyfqtN0149名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:04:56.81ID:vccizgLE0 野々村チェアマンに訊く!「税リーグってよばれてますけど」
www.youtube.com/watch?v=_24L6cWs0EU
記者「ネットとかでは税リーグ、税のリーグと言われる中で…」
野々村「ネットを見るからですよ…ネット、ネット…まぁ…どうぞどうぞ」
記者「秋田だと野球が人気があったり、最近だとバスケットボールが人気があったりして…」
野々村「今やみんなネットで世界のサッカーを楽しんでいるわけですよね」
ワロタ
www.youtube.com/watch?v=_24L6cWs0EU
記者「ネットとかでは税リーグ、税のリーグと言われる中で…」
野々村「ネットを見るからですよ…ネット、ネット…まぁ…どうぞどうぞ」
記者「秋田だと野球が人気があったり、最近だとバスケットボールが人気があったりして…」
野々村「今やみんなネットで世界のサッカーを楽しんでいるわけですよね」
ワロタ
150名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:05:57.46ID:hErfilTb0 >>139
建設費増えて負担増える未来しか見えない
建設費増えて負担増える未来しか見えない
151名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:07:10.08ID:T1lXFJmu0 ただ規定をクリアしただけのつまんないスタジアムだろうし
ほんといらない
ほんといらない
152名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:07:27.28ID:vccizgLE0 お前の意見はないんかチェアマンw
記者
「公設で検討という話もあるが、公設が妥当か?」
野々村チェアマン
「そこはちょっと…何がいいとか妥当だとかはまったく僕は…僕としての意見はなくて。
繰り返しになっちゃいますけど、地域にとって必要なのか、何が必要なのか、全然やっぱり地域によって課題も含めて地域差あるので。
それぞれの地域でみんなが…ある程度の人たちで考えて動かしていくっていうのがいいんじゃないかと思ってます」
Jリーグ60クラブのホームスタジアムの中で、民間事業者が主体的に費用の確保や建設を進めたのは、3か所だけで、大半のクラブは、自治体が建設を主導する公設です。
上位リーグでプレーするための参加資格の条件のひとつが、スタジアムの整備。
リーグが求めているものに、クラブの資金だけでなく、自治体の税金も使うという点には、「批判的な見方」もあります。
記者
「税金使われるんじゃないか、使うでしょうと。ネットとかでは税リーグ、税のリーグと言われる中で…」
野々村チェアマン
「ネットを見るからですよ…ネット、ネット…まぁ…どうぞどうぞ」
記者
「税金がどうしても出ざるを得ない、前提にしてるんじゃないかということで秋田もそうなるのか、別の道があるのか」
野々村チェアマン
「そこは地域によって全然違うんじゃないですかね。
もちろん公的な部分の一部を使ってスタジアムを作ることもあるかもしれないし、民間でやっていこうよということもあるかもしれないし。
それこそそれは地域にとってクラブとスポーツってどういう位置づけ、位置づけっていうのは、スポーツとかサッカーとかクラブが必要なものなのかどうなのか。
100%の人が必要なものなんていうのはこの世の中にないので、一定レベル必要ならそこには…公的な資金を使おうよってなるのか。
いやいやこれは民間でみんなでやっていってビジネスとしてしっかり成立させようとなるのか。それぞれかなぁとは思いますけど…どう、どうなんだろう」
//news.ntv.co.jp/n/abs/category/sports/ab83e04f5f153d439bac9723c3426aa508
記者
「公設で検討という話もあるが、公設が妥当か?」
野々村チェアマン
「そこはちょっと…何がいいとか妥当だとかはまったく僕は…僕としての意見はなくて。
繰り返しになっちゃいますけど、地域にとって必要なのか、何が必要なのか、全然やっぱり地域によって課題も含めて地域差あるので。
それぞれの地域でみんなが…ある程度の人たちで考えて動かしていくっていうのがいいんじゃないかと思ってます」
Jリーグ60クラブのホームスタジアムの中で、民間事業者が主体的に費用の確保や建設を進めたのは、3か所だけで、大半のクラブは、自治体が建設を主導する公設です。
上位リーグでプレーするための参加資格の条件のひとつが、スタジアムの整備。
リーグが求めているものに、クラブの資金だけでなく、自治体の税金も使うという点には、「批判的な見方」もあります。
記者
「税金使われるんじゃないか、使うでしょうと。ネットとかでは税リーグ、税のリーグと言われる中で…」
野々村チェアマン
「ネットを見るからですよ…ネット、ネット…まぁ…どうぞどうぞ」
記者
「税金がどうしても出ざるを得ない、前提にしてるんじゃないかということで秋田もそうなるのか、別の道があるのか」
野々村チェアマン
「そこは地域によって全然違うんじゃないですかね。
もちろん公的な部分の一部を使ってスタジアムを作ることもあるかもしれないし、民間でやっていこうよということもあるかもしれないし。
それこそそれは地域にとってクラブとスポーツってどういう位置づけ、位置づけっていうのは、スポーツとかサッカーとかクラブが必要なものなのかどうなのか。
100%の人が必要なものなんていうのはこの世の中にないので、一定レベル必要ならそこには…公的な資金を使おうよってなるのか。
いやいやこれは民間でみんなでやっていってビジネスとしてしっかり成立させようとなるのか。それぞれかなぁとは思いますけど…どう、どうなんだろう」
//news.ntv.co.jp/n/abs/category/sports/ab83e04f5f153d439bac9723c3426aa508
153名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:07:48.42ID:aTJEfQv20 >>129
初めは県と協議して決まってたのに市長がね
初めは県と協議して決まってたのに市長がね
154名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:08:03.18ID:O99G5Dy10 チームとスポンサーとファンが出せばいい話じゃないの?
資金が集まらないなら商売できないなんてどんな業界でも当たり前のことじゃん
資金が集まらないなら商売できないなんてどんな業界でも当たり前のことじゃん
155名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:08:09.50ID:jbG+o5kI0 最初から言ってる負担額払ってねと言われてクラブは困惑、サポ発狂w
156名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:08:27.81ID:aTJEfQv20 >>152
札幌の業績で田嶋の飼い犬になったから本音なんてないのよ
札幌の業績で田嶋の飼い犬になったから本音なんてないのよ
157名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:09:50.43ID:WhhsbSM+0 秋春制で雪国チームは死ぬんだから
新スタなんか必要ないって
新スタなんか必要ないって
158名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:12:35.48ID:XIfUDI6z0 結局建つんだああああああ!!!!!!
アンチざまあああああああ!!!!!!
↑こいつら反論に困るとこれしか言わないよな
アンチざまあああああああ!!!!!!
↑こいつら反論に困るとこれしか言わないよな
159名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:14:04.26ID:4PVeVuK10 長崎には是非成功して欲しいな
自前で建てることが正しいって風潮になるべき
自前で建てることが正しいって風潮になるべき
160名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:15:51.22ID:AIb82dzT0 税リーグのクラブは負債でしかない
地域に何の益ももたらさない
市民が使ってる競技場も税リーグが使うようになると公共性を一切失い負債に変わる
サカ豚は税リーグと言われる筋合いがあるのをちゃんとわかってて反論できない
せいぜい日本全国の野球場を出して来て
河川敷の球場とサッカー専用スタジアムを同列に語って程度しかできない
地域に何の益ももたらさない
市民が使ってる競技場も税リーグが使うようになると公共性を一切失い負債に変わる
サカ豚は税リーグと言われる筋合いがあるのをちゃんとわかってて反論できない
せいぜい日本全国の野球場を出して来て
河川敷の球場とサッカー専用スタジアムを同列に語って程度しかできない
161名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:16:57.55ID:15owPVw90 >>159
岡ちゃんの今治も頑張ってJ1に上がれるとええね
岡ちゃんの今治も頑張ってJ1に上がれるとええね
162名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:17:44.57ID:vccizgLE0163名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:19:07.00ID:8WAYZviJ0 穂積が提案した案で外旭川に複合的な施設を建てるのがベストだったとは思う
秋田市以外の知事は基本的に秋田市に金を使いたがらないからなあ
4月の選挙で猿田穂積体制なら無難にできるとは思うが、どっちか崩れると余計な個性を発揮しようとして破綻になりそう
特に沼にハマりそうな候補者は
態度 鹿角市長並み
実務 大館市長並み
潔白 兵庫県知事並み
身辺 国民民主玉木並み
とりあえず嫁さんが何も知らないと思ってるのがめでたい
秋田市以外の知事は基本的に秋田市に金を使いたがらないからなあ
4月の選挙で猿田穂積体制なら無難にできるとは思うが、どっちか崩れると余計な個性を発揮しようとして破綻になりそう
特に沼にハマりそうな候補者は
態度 鹿角市長並み
実務 大館市長並み
潔白 兵庫県知事並み
身辺 国民民主玉木並み
とりあえず嫁さんが何も知らないと思ってるのがめでたい
164名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:19:17.04ID:GZRBzU920 >>157
明らかに邪険にされてるからなあ
そりゃチームとしてはお金出して欲しいだろうが外から見る限りだと地域にメリットが薄い事業だとなる
広島のスタジアムが盛り上がってると聞くがそこで地元の自治体にも負担をかけない状態に持っていけるならば多少は風当たりはマシになるかもな
明らかに邪険にされてるからなあ
そりゃチームとしてはお金出して欲しいだろうが外から見る限りだと地域にメリットが薄い事業だとなる
広島のスタジアムが盛り上がってると聞くがそこで地元の自治体にも負担をかけない状態に持っていけるならば多少は風当たりはマシになるかもな
165 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/15(土) 10:19:24.92ID:iITb4tuT0 高校サッカーはいつも秋田商業か西目のイメージ
166名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:20:48.27ID:oXajddO80 今治の岡本を見習え
167名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:22:02.29ID:2P6oOEWQ0 税金泥棒にまった
168名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:23:48.14ID:XIfUDI6z0 逆に自前でスタジアムとクラブ運営してるところは降格無しとかにしないと不公平よ
真面目にやればやるだけ損とかまさにジャップランドリーグじゃん
真面目にやればやるだけ損とかまさにジャップランドリーグじゃん
169名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:26:48.46ID:oHvv8FOd0 >>159
長崎は失敗だと思う。現時点で空きテナントが多すぎる
長崎は失敗だと思う。現時点で空きテナントが多すぎる
170名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:28:21.44ID:88LF4h5W0 清水の新スタジアムも要らないよ。
浜松のドーム球場はもっと要らない。
浜松のドーム球場はもっと要らない。
171名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:29:36.50ID:lEGG4ldY0 良い判断だ
172名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:29:59.79ID:JoRVBGVP0 市側は県頼りなのに
県側はわしゃ知らんだろw
たらい回しのどうぞどうぞかよw
県側はわしゃ知らんだろw
たらい回しのどうぞどうぞかよw
173名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:30:01.44ID:JKG8/0JP0 1/3出せば民設民営として扱うとか破格すぎる条件だぞ
どっかのスーパーが土地付きで2/3公金負担で好き放題できるなんて夢のような話
金用意できない維持費も出せないとかやる気すらないだろ
どっかのスーパーが土地付きで2/3公金負担で好き放題できるなんて夢のような話
金用意できない維持費も出せないとかやる気すらないだろ
174名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:32:09.84ID:hErfilTb0175名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:33:40.52ID:X4hCLHbh0 はぁ?なんだこの知事
話がちげーじゃねえかよ
焼き豚知事なのかこいつ
話がちげーじゃねえかよ
焼き豚知事なのかこいつ
176名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:34:14.61ID:j0985VMg0177名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:35:21.23ID:wZ7ibUCg0 税リーグの体質がバレてきたか
これは続くなぁ
これは続くなぁ
178名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:35:25.60ID:R/xom8J90179名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:35:26.75ID:K0PLyhBg0 球場作るのもやめろよ
プロの試合をたった1.2試合開催させるために大きな球場はいらない
てか球場自体いらない
プロの試合をたった1.2試合開催させるために大きな球場はいらない
てか球場自体いらない
180名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:35:45.60ID:saceNo5T0 佐竹の殿様は今年の4月で任期満了に伴う引退だっけ?
181名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:36:26.02ID:vGTgcmjh0182名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:36:37.80ID:saceNo5T0183名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:37:56.00ID:0vFxfpPP0 情けないね秋田県
そりゃ若者が出てくよ
衰退して当然
そりゃ若者が出てくよ
衰退して当然
184名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:39:41.72ID:DEldvWSh0 税リーグの本質がバレたな
185名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:41:39.13ID:JoRVBGVP0 たった月2試合平均4000円程度のチケット価格で
2万人も集められないJに専スタの維持なんて無理だからな
価格設定からして何も考えてない感じだろ
2万人も集められないJに専スタの維持なんて無理だからな
価格設定からして何も考えてない感じだろ
186名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:43:26.58ID:SpfU3Bt10187名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:44:39.08ID:15owPVw90 >>175
話が違うって言いたいのは知事の方じゃね?
話が違うって言いたいのは知事の方じゃね?
188名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:45:12.05ID:JKG8/0JP0 年間人口減少数過去最大で県内人口約89万人
>去年12月の1か月間に県内では261人が生まれた一方、その約6倍の1564人が死亡し、1303人の自然減となりました。
スポーツで若者ガーとかの状況じゃない
商圏としてなりたたくなってるだろ
>去年12月の1か月間に県内では261人が生まれた一方、その約6倍の1564人が死亡し、1303人の自然減となりました。
スポーツで若者ガーとかの状況じゃない
商圏としてなりたたくなってるだろ
189名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:45:32.94ID:Y3X76a8r0190名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:46:06.57ID:15owPVw90 >>176
スタジアム建てたいって率先して言うくせにいざ金の話になると引っ込むのがJクラブなんだよな
スタジアム建てたいって率先して言うくせにいざ金の話になると引っ込むのがJクラブなんだよな
191名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:46:41.26ID:Y3X76a8r0 >>188
人口が90万のヤバさを理解してない奴が多過ぎる
人口が90万のヤバさを理解してない奴が多過ぎる
192名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:48:32.68ID:jEmQaRv90 秋田出身のサッカー選手ているの
秋田豊?
秋田豊?
193名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:48:33.92ID:hErfilTb0 >>185
秋田は4千円どころか900円だからなぁ
秋田は4千円どころか900円だからなぁ
194名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:50:23.79ID:jtFAp3mv0 さっき清田チャンネルで見たわ
スタジアム新設の計画段階ではクラブが前面に出てくるが
お金の話の段階になると後ろに引っ込んでしまうという指摘に納得してしまった
今回も最初は民設民営という話だったのに気がつけば公設公営に話が変わっていて
設置場所や建設費、維持費について秋田県と秋田市があーだこーだ言ってる
肝心のクラブは姿が見えない
これまではJクラブが盛り上がれば地域振興に役立つ、という説明の一本やりで
税金の支出を正当化してきたが、地方の人口減が深刻化するこれからは
そんな雑な説明だけでは通用しないぞ
支出する税金の額に見合う経済的なリターンもしっかり説明が必要なんだよ
スタジアム新設の計画段階ではクラブが前面に出てくるが
お金の話の段階になると後ろに引っ込んでしまうという指摘に納得してしまった
今回も最初は民設民営という話だったのに気がつけば公設公営に話が変わっていて
設置場所や建設費、維持費について秋田県と秋田市があーだこーだ言ってる
肝心のクラブは姿が見えない
これまではJクラブが盛り上がれば地域振興に役立つ、という説明の一本やりで
税金の支出を正当化してきたが、地方の人口減が深刻化するこれからは
そんな雑な説明だけでは通用しないぞ
支出する税金の額に見合う経済的なリターンもしっかり説明が必要なんだよ
195名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:51:26.51ID:XIfUDI6z0196名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:52:07.80ID:j7yubKh90 東京から横文字使う口の達者な奴が来て
あれをやったらこれをやったらと提案してくるけど儲かるのはそいつだけ
責任もとらないくせになんなんだ
って知事が怒ってるのを数年前にテレビで見たわ
あれをやったらこれをやったらと提案してくるけど儲かるのはそいつだけ
責任もとらないくせになんなんだ
って知事が怒ってるのを数年前にテレビで見たわ
197名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:52:50.51ID:XIfUDI6z0 >>183
スタジアム建てても北九州も広島も人口減ですが
スタジアム建てても北九州も広島も人口減ですが
198名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:53:03.72ID:qHM1ug9Z0 佐竹はどっちつかず
199名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:56:08.53ID:XIfUDI6z0 小倉駅前に立てたスタジアムは?
北九州の人口は?
広島の町中に建てたスタジアムは?
広島の人口は?
都合悪いから北広島が~!!!!
北九州の人口は?
広島の町中に建てたスタジアムは?
広島の人口は?
都合悪いから北広島が~!!!!
200名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:58:17.18ID:HYe0PP1M0 エスコンの北広島市も人口減ってるらしいなw
201名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:58:19.37ID:wUXn10Uq0 北広島はそもそも単純に比べられる例じゃないし
エスコンの発展がよっぽど腹が立つんだと思われるw
そもそもサッカー限定のスタジアムはエスコンには絶対になれない
エスコンの発展がよっぽど腹が立つんだと思われるw
そもそもサッカー限定のスタジアムはエスコンには絶対になれない
202名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:59:00.15ID:Trq1J89F0 試合してないときも税リーグがコスト負担しろ、と。
清田とまんま同じこと言ってるね
清田とまんま同じこと言ってるね
203名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:59:17.49ID:XIfUDI6z0 >>200
な、予測した通りのレスしてくれる
な、予測した通りのレスしてくれる
204名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:00:31.19ID:jucsyjAM0 >>170
浜松ドームはスズキの修ちゃんが亡くなったから後ろ盾無くなって頓挫すんじゃね?
浜松ドームはスズキの修ちゃんが亡くなったから後ろ盾無くなって頓挫すんじゃね?
205名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:02:38.76ID:2P6oOEWQ0 >>204
NPBが作れとは言っtない
NPBが作れとは言っtない
206名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:03:11.53ID:hErfilTb0207名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:04:03.27ID:0T103y250 ANA総研のレポートは衝撃やったな
アレを読んだら投資する気が起きないやろ
アレを読んだら投資する気が起きないやろ
208名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:04:06.94ID:XIfUDI6z0 秋田なら今治とか宮崎くらいの大きさで十分だろw
209名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:04:14.23ID:UPDfgz7i0210名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:05:00.00ID:lEGG4ldY0 もう金持ちの道楽パトロン以外廃止でもいい
こんなに儲からないんじゃ
こんなに儲からないんじゃ
211名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:10:58.88ID:2P6oOEWQ0 撤回白紙w
212名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:11:41.36ID:HI8zR/Uf0 秋冬制になるし秋田でやらなくてもよくね?
213名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:15:18.11ID:mh/uyYjk0 結局Jリーグは日本に根付かなかったな
214名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:15:42.01ID:cWEqxHGp0 >>180
後任は石丸が知事選立候補なら断トツで通りそうw
後任は石丸が知事選立候補なら断トツで通りそうw
215名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:16:13.25ID:/rhmWoqN0 血税リーグ死ねよ
>>20
信者がー信者がーの税リーグ信者笑笑
信者がー信者がーの税リーグ信者笑笑
217名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:18:08.36ID:/rhmWoqN0 >>18
バスケ以外のも使えるだろアリーナは
バスケ以外のも使えるだろアリーナは
218名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:18:45.55ID:3qsKREW00 地域密着と言う名の税金乞食というのがじわじわ浸透してきてるからな
客が入る浦和ですら埼スタの指定管理者外されたしプロリーグの体をなしてない
客が入る浦和ですら埼スタの指定管理者外されたしプロリーグの体をなしてない
219名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:20:16.29ID:r6Gdgpep0 素晴らしいね、何も間違ってない知事の発言
既存スタジアムもこの論法で責め立てようぜ
既存スタジアムもこの論法で責め立てようぜ
220名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:25:14.83ID:XM+9Tadj0 秋田は熊退治に予算使え
221名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:25:59.70ID:r6Gdgpep0222名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:26:33.45ID:jucsyjAM0 スタジアム建てるのはいいけどさ、身の丈に合うレベルでいいのになぁ それもこれもJのアホ規約のせい
223名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:26:57.98ID:r6Gdgpep0224名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:27:12.99ID:SYNgcxhh0 税リーグクラブ「税金で建てろよわかったか」
自治体「わかりました。すいません」
税リーグ「天然芝じゃなきゃダメな」
自治体「わかりました。すいません」
こんな感じらしいのかすげーよなー
自治体「わかりました。すいません」
税リーグ「天然芝じゃなきゃダメな」
自治体「わかりました。すいません」
こんな感じらしいのかすげーよなー
225名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:27:42.59ID:ms4ZSOd60 計画に無理があった外旭川を国の補助金が半分出てアクセスもいい八橋に軌道修正したのも佐竹知事の影響が大きいし、アンチサカスタにとっては無能な見方なんだよな。
軌道修正だけして4月には消えるというw
軌道修正だけして4月には消えるというw
226名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:29:03.44ID:6Qo9cdp40 どの自治体も
市民病院でも作って、維持費にまわしたがマシだろw
そしてヘディング脳を回収しろw
市民病院でも作って、維持費にまわしたがマシだろw
そしてヘディング脳を回収しろw
227名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:30:22.32ID:r6Gdgpep0228名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:31:39.00ID:/rhmWoqN0229名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:32:43.57ID:r6Gdgpep0230名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:34:31.62ID:/rhmWoqN0231名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:34:48.01ID:Y0rzZXV40 サッカーで遊び呆けた埼玉の地盤沈下
もう繰り返さないでね
上下水道管全部新しくしてから玉蹴って遊べよ
もう繰り返さないでね
上下水道管全部新しくしてから玉蹴って遊べよ
232名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:35:08.30ID:/rhmWoqN0 >>173
これもおかしいよ過半数ださないのに民設扱いとか
これもおかしいよ過半数ださないのに民設扱いとか
233名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:36:08.14ID:/rhmWoqN0 クラファンやれよ
30億のクラファン
吉田とか本田が出すだろ
30億のクラファン
吉田とか本田が出すだろ
234名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:37:27.11ID:CX3/jfyW0 ダメだこりゃw
ブラウブリッツ秋田 岩瀬浩介 社長
「5000人収容のスタジアムから検討していきたいというお話が(穂積)市長からございましたが、近々、我々クラブといたしましては、
穂積市長に対しまして、1万人収容のスタジアムの要望にあがってまいりたいなというふうに思っております」
ブラウブリッツ秋田 岩瀬浩介 社長
「5000人収容のスタジアムから検討していきたいというお話が(穂積)市長からございましたが、近々、我々クラブといたしましては、
穂積市長に対しまして、1万人収容のスタジアムの要望にあがってまいりたいなというふうに思っております」
235名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:37:39.04ID:6QSdgp2z0 秋田はもう県であることを放棄したら?現実的なのは山形との合併か
236名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:38:28.32ID:ZTjpBEhv0 >>214
次期知事は、元慶応野球部主将の県職員が有力。
次期知事は、元慶応野球部主将の県職員が有力。
237名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:38:51.40ID:lEGG4ldY0 >>234
どこか他人事なのがイラッとする
どこか他人事なのがイラッとする
238名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:41:29.19ID:LkugikdJ0 >>10
スタジアム建てない事を公約にした人が当選しそう
スタジアム建てない事を公約にした人が当選しそう
239名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:41:44.70ID:1cJ2czts0240名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:41:55.05ID:2P6oOEWQ0 >>231
広島でも同様な事おきた
広島でも同様な事おきた
241名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:44:36.97ID:6Qo9cdp40 自民党のような箱物利権大好き
ポンコツ党を蔓延させるから、赤字まみれの施設が増えるw
2002年 チョン共催WCが疫病年w
あれチョン国のスタジアム建設費援助したと思うが、回収したのか?w
ポンコツ党を蔓延させるから、赤字まみれの施設が増えるw
2002年 チョン共催WCが疫病年w
あれチョン国のスタジアム建設費援助したと思うが、回収したのか?w
242名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:44:40.18ID:r6Gdgpep0 >>233
クラファンで最高額が国立科学博物館の9億だぞ
これはまあわかる
俺も何度も行ってるし、必要だから
スタジアムなんていくらでもあるし一般人が振り込まないでしょ
1億とて無理だぞ
大和ミュージアムでさえ3.5億位が限度なんだから
海外でも最高額は24億円程度
だから
クラファンで最高額が国立科学博物館の9億だぞ
これはまあわかる
俺も何度も行ってるし、必要だから
スタジアムなんていくらでもあるし一般人が振り込まないでしょ
1億とて無理だぞ
大和ミュージアムでさえ3.5億位が限度なんだから
海外でも最高額は24億円程度
だから
243名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:48:13.03ID:88LF4h5W0 >>206
どうしても造るなら
SUZUKI が100%出資して造れば良いんだよ。ドーム球場の運営もSUZUKIが運営会社を子会社にして人件費もSUZUKI の社員で。造った後のメンテナンスも全てSUZUKIが請け負ってね。
県民の血税は1円も使って欲しく無いよね。
どうしても造るなら
SUZUKI が100%出資して造れば良いんだよ。ドーム球場の運営もSUZUKIが運営会社を子会社にして人件費もSUZUKI の社員で。造った後のメンテナンスも全てSUZUKIが請け負ってね。
県民の血税は1円も使って欲しく無いよね。
244名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:48:38.17ID:r6Gdgpep0245名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:49:57.27ID:TmryE6Us0246名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:50:00.27ID:r6Gdgpep0 サカ豚は全く韓国に融資したスタジアム費用を無視
韓国人ばかりだからか
韓国人ばかりだからか
247名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:54:55.98ID:fVQkMuTa0 イラない税金の無駄使い
248名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:55:43.72ID:hErfilTb0 >>243
スズキがヤクルトあたり買収するしかないわな
スズキがヤクルトあたり買収するしかないわな
249名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:59:39.64ID:64PGyZTW0 県「県が金を出すなら県民が施設を利用できる機会がある程度ないとダメ。その見通しが不明」
至極当たり前のことを言っている
それなら芝が枯れ果てても市民は利用できるオンボロ市民野球場のほうがマシとなる
至極当たり前のことを言っている
それなら芝が枯れ果てても市民は利用できるオンボロ市民野球場のほうがマシとなる
250名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:01:57.98ID:PMp8PLUQ0 サカスタの経済波及効果知らないやつ丸出しだな
情報弱者と言える
情報弱者と言える
251名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:02:17.83ID:r6Gdgpep0 今やってるスタジアムで税リーグ納得させれば済む話なんだよ
なんでその努力をしないの?
なんでその努力をしないの?
252名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:03:21.11ID:r6Gdgpep0 >>250
コンビニ1店舗より悪いって有名だよな
コンビニ1店舗より悪いって有名だよな
253名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:07:30.37ID:JZSaTT0h0 >>250
経済効果の9割が建築費だろ?
経済効果の9割が建築費だろ?
254名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:07:47.95ID:XIfUDI6z0 てか今の陸上競技場を改修じゃ駄目なのか?
255名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:09:38.52ID:2P6oOEWQ0 >>250
そういう実態の見えないモンにすがるJリーグハラスメント
そういう実態の見えないモンにすがるJリーグハラスメント
256名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:09:43.92ID:hErfilTb0257名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:22:31.52ID:r6Gdgpep0258名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:22:55.51ID:r/hafqea0 きーづいちゃった
きーづいちゃった
わ~いワイ
きーづいちゃった
わ~いワイ
259名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:23:25.51ID:LKY2DdgI0 自前でスタジアム持てないならチーム持つなよw
260名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:25:25.02ID:6xRicaZh0 県民がいいならまあいい
261名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:25:26.16ID:aTJEfQv20262名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:26:21.46ID:aTJEfQv20263名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:28:26.99ID:zmkJor8n0 市長が変にやる気出さなければモメなかったのに
264名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:28:35.75ID:2P6oOEWQ0 >>262
Jリーグはアマチュアなのか?
Jリーグはアマチュアなのか?
265名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:30:01.50ID:r6Gdgpep0266名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:30:07.24ID:aTJEfQv20267名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:31:02.51ID:/rhmWoqN0 >>250
テニスコート以下なw
テニスコート以下なw
268名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:31:46.69ID:OdA3XeZB0 さす殿
269名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:33:04.72ID:z56TAElr0 >>250
去年札幌ドームが送迎バス打ち切ってたなぁ
去年札幌ドームが送迎バス打ち切ってたなぁ
270名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:33:12.72ID:w5HZkDG90 サッカースタジアムができてから当初考えてたものとの違いに愕然とする地元民
・チームは地元に関わりはないかほとんどなく単に一営利企業であることを知る
・月たった2試合しか使われない いくらなんでもここまで少ないとはと驚く
・Jの試合のない時は地元小中高校の子供や社会人が使えると聞かされていたが、実際にはほとんどもしくは全くその機会がない
・試合を観に行っても飲食に関する楽しみが全くない
・チームは地元に関わりはないかほとんどなく単に一営利企業であることを知る
・月たった2試合しか使われない いくらなんでもここまで少ないとはと驚く
・Jの試合のない時は地元小中高校の子供や社会人が使えると聞かされていたが、実際にはほとんどもしくは全くその機会がない
・試合を観に行っても飲食に関する楽しみが全くない
271名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:33:23.81ID:G01OS7av0 >>115
税リーグよりも遥かに格上の河川敷遠持ち出すとはお前は焼き豚だな
税リーグよりも遥かに格上の河川敷遠持ち出すとはお前は焼き豚だな
272名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:34:47.03ID:G01OS7av0273名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:34:52.47ID:9k/gx9U80 J2のくせに税金にたかるなよ
どうしてもスタジアムが欲しいなら日ハムみたいに自分で建てろや
どうしてもスタジアムが欲しいなら日ハムみたいに自分で建てろや
>>26
知事に質問した議員も反対派で、定例会終了後に辞職して市長選に出る予定だから、穂積を落としてくれれば万事解決だな
知事に質問した議員も反対派で、定例会終了後に辞職して市長選に出る予定だから、穂積を落としてくれれば万事解決だな
275名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:35:57.62ID:x1tRLUrM0 底辺ほど税金税金うるさい
ワープア焼き豚しかいないのか?w
ワープア焼き豚しかいないのか?w
276名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:36:08.05ID:G01OS7av0 >>29
前提の話が覆ったから県は白紙ってことも決まったな
前提の話が覆ったから県は白紙ってことも決まったな
277名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:36:44.02ID:15owPVw90278名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:36:49.91ID:aTJEfQv20279名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:38:18.85ID:r6Gdgpep0280名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:39:14.60ID:15owPVw90 >>275
そんなに言うほど裕福ならブラウブリッツ秋田にスタジアム建設に使ってくださいって寄付してやれよ
そんなに言うほど裕福ならブラウブリッツ秋田にスタジアム建設に使ってくださいって寄付してやれよ
281名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:40:41.60ID:G01OS7av0282名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:41:37.31ID:SUduntby0 >>277
とりあえずお前らが立てろと
とりあえずお前らが立てろと
283名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:43:06.66ID:zW4yhNaL0 >>254
Jリーグ的には「はぁ?新しく専スタ作ると言っただろ? 今更陸上競技場に全席屋根つけても駄目に決まってんだろ」
って感じらしい
Jリーグクラブライセンス制度などに関する記者会?全文(1)
https://www1.targma.jp/akirepo/2024/07/27/post17690/
>最近はないですけど、地元でも一部ソユースタジアムを改修して、
>屋根を設置して基準を満たせばいいんじゃないかという声も上がっているとお伺いするんですけど、
>いま申し上げたような前提があるので、ソユースタジアムにいまから屋根をかけるというのは、
>私たちとしては受け入れられないオプションになります。
Jリーグ的には「はぁ?新しく専スタ作ると言っただろ? 今更陸上競技場に全席屋根つけても駄目に決まってんだろ」
って感じらしい
Jリーグクラブライセンス制度などに関する記者会?全文(1)
https://www1.targma.jp/akirepo/2024/07/27/post17690/
>最近はないですけど、地元でも一部ソユースタジアムを改修して、
>屋根を設置して基準を満たせばいいんじゃないかという声も上がっているとお伺いするんですけど、
>いま申し上げたような前提があるので、ソユースタジアムにいまから屋根をかけるというのは、
>私たちとしては受け入れられないオプションになります。
284名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:45:59.49ID:G01OS7av0 >>108
焼き豚は会議室に負けてるギラバンツとか知らないからなw
焼き豚は会議室に負けてるギラバンツとか知らないからなw
285 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/15(土) 12:47:09.53ID:GTDfTkqO0 >>250
J2なら1年でプロ野球の2~3試合分だろ
J2なら1年でプロ野球の2~3試合分だろ
287名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:48:04.14ID:FPPG/GB/0 知事「天然芝の養生費用はJリーグが払うべき、バスケは日数に応じて全額出します。」
次の知事本命の副知事「例えば一般的な家庭なら冷蔵庫買うときいくら出せるのか負担考えるが秋田市がやろうとしてることは逆こちらに出させるのは違う」
次の知事本命の副知事「例えば一般的な家庭なら冷蔵庫買うときいくら出せるのか負担考えるが秋田市がやろうとしてることは逆こちらに出させるのは違う」
288名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:48:14.82ID:KbwCwZOz0 税チーム「俺ら民間が主体で、とりあえず俺らは30億用意すっから市と県は残りの30億ずつ出せや」
市「はい」
県「まあ民設で30億出すんならいいか…」
数年後
税チーム「やっぱ俺らじゃなくてお前らが主体で頼むわwあ、それと30億も出すの止めるわ、市と県で頼むわ、んで天然芝でよろw」
市「はい」
県「ふざけんなバカ野郎!白紙で」
まあ県の言うことはもっともだよな…
市「はい」
県「まあ民設で30億出すんならいいか…」
数年後
税チーム「やっぱ俺らじゃなくてお前らが主体で頼むわwあ、それと30億も出すの止めるわ、市と県で頼むわ、んで天然芝でよろw」
市「はい」
県「ふざけんなバカ野郎!白紙で」
まあ県の言うことはもっともだよな…
>>221
末吉時代は箱物だらけと言われながらかなり健全な財政だったのに、北橋時代に何があったのか
末吉時代は箱物だらけと言われながらかなり健全な財政だったのに、北橋時代に何があったのか
290名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:49:35.78ID:ZYMI/TWh0 秋田県なんて糞田舎サッカースタジアムくらいないと誰も行かないだろ
291名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:50:18.48ID:G01OS7av0292名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:51:11.09ID:FPPG/GB/0 >>291
ふーんでいくら儲かったの?来ても金落とさないなら意味なくない?
ふーんでいくら儲かったの?来ても金落とさないなら意味なくない?
293名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:51:30.35ID:j7yubKh90 こんなの建てるくらいなら道路通したほうが人が来るねえ
294名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:52:43.24ID:+J660P3L0 過去最大規模「長崎市新年度予算案」発表 長崎スタジアムシティ開業効果など市税収入増《長崎》
ps://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/nic8c3ce5905ca4581a1f85754b53ca97c#
長崎は大成功だな
税収過去最高にしちゃったよ
ps://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/nic8c3ce5905ca4581a1f85754b53ca97c#
長崎は大成功だな
税収過去最高にしちゃったよ
295名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:52:54.20ID:lEGG4ldY0 こういう正常な判断が出ると今後他の地域にも期待できるか
296名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:53:43.51ID:G01OS7av0297名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:53:56.82ID:4Gu5Zvq/0 畠山スズカって凶悪だけど可哀想でもあったよな
298名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:54:16.20ID:2P6oOEWQ0 >>294
持続出来て初めて成功という
持続出来て初めて成功という
299名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:55:05.34ID:/ry7JMFB0 >>250
むしろ、根拠不明の「経済波及効果」とか持ち出す人が情弱
むしろ、根拠不明の「経済波及効果」とか持ち出す人が情弱
300名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:56:13.47ID:G01OS7av0 >>193
焼き豚はこれだから!!
2022年年間観客48,000人でチケット売上4,800万円
2023年年間観客66,000人でチケット売上4800万円
だぞ!!
お前ら算数もできないのか?
だから焼き豚なんだよ!!!
焼き豚はこれだから!!
2022年年間観客48,000人でチケット売上4,800万円
2023年年間観客66,000人でチケット売上4800万円
だぞ!!
お前ら算数もできないのか?
だから焼き豚なんだよ!!!
301名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:56:25.80ID:/ry7JMFB0 >>294
やっぱり民間主体の方がいいね
やっぱり民間主体の方がいいね
302名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:56:55.21ID:jtFAp3mv0303名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:57:02.43ID:CX3/jfyW0 >>294
こんなに儲かるなら他クラブも見習って自前で造るべきだな
こんなに儲かるなら他クラブも見習って自前で造るべきだな
304名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:58:13.07ID:r6Gdgpep0 長崎のカウントはスタッフ、オフィスに出入りする人もカウントね
だから平日はガラガラとインスタでも見るよ
まあそれでも黒字ならいいけど土日でもホテル満室にはなってないからなぁ
だから平日はガラガラとインスタでも見るよ
まあそれでも黒字ならいいけど土日でもホテル満室にはなってないからなぁ
305名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:58:37.99ID:aTJEfQv20306名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:58:38.47ID:zU7SaMH40 >>250
平塚の専用スタジアム建設すれば経済効果は3700億円!(ベルマーレ関連会社試算による)
平塚の専用スタジアム建設すれば経済効果は3700億円!(ベルマーレ関連会社試算による)
307名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:58:58.72ID:r6Gdgpep0308名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:59:51.21ID:G01OS7av0 >>250
エスコンの経済効果を広島が超えたと偏差値35の広島経済大学が出してるのに理解できない奴は焼き豚だよな!!
エスコンの経済効果を広島が超えたと偏差値35の広島経済大学が出してるのに理解できない奴は焼き豚だよな!!
309名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:59:52.15ID:aTJEfQv20 >>294
J1に復帰できなかったのかなり痛いな
J1に復帰できなかったのかなり痛いな
310名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:00:29.73ID:w5HZkDG90 >>79
県と市で公設でスタジアムを建て、チームは年間スタジアム使用料、芝の養生費用を出すと決まったところでチームは絶対払わない
「金がない」と言ってね
サッカー贔屓の市議県議が年1~2回のサッカー教室やボランティアとか計画してそれを大々的に広報に取り上げさせ、それをJリーガーの地域密着とかいってスタジアム使用料免除の理由にするんだよね
県と市で公設でスタジアムを建て、チームは年間スタジアム使用料、芝の養生費用を出すと決まったところでチームは絶対払わない
「金がない」と言ってね
サッカー贔屓の市議県議が年1~2回のサッカー教室やボランティアとか計画してそれを大々的に広報に取り上げさせ、それをJリーガーの地域密着とかいってスタジアム使用料免除の理由にするんだよね
311名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:01:13.16ID:r6Gdgpep0312名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:03:36.55ID:aTJEfQv20313名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:03:57.50ID:G01OS7av0 >>292
お前はやっぱり焼き豚だな!!
サッカーの底力のおかげで55万人が40万人になった成果も理解できないんだな!!
サッカーの試合がない12月は45万人なんだぞ!!
高田社長の目標の850万人まであと僅かだぞ!!
全部サッカーの底力だぞ!!
お前はやっぱり焼き豚だな!!
サッカーの底力のおかげで55万人が40万人になった成果も理解できないんだな!!
サッカーの試合がない12月は45万人なんだぞ!!
高田社長の目標の850万人まであと僅かだぞ!!
全部サッカーの底力だぞ!!
314名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:04:35.90ID:guHR8lKQ0 俺サッカー好きだけど
今の日本で税金使うなら核シェルターとか県民に必要な物にしてくれ
そこまでサッカー興味ないだろ日本は
今の日本で税金使うなら核シェルターとか県民に必要な物にしてくれ
そこまでサッカー興味ないだろ日本は
315名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:05:51.71ID:G01OS7av0316名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:06:47.09ID:+Uf9mFIV0 秋田県は29年連続出生率全国最下位で 高齢化率が全国1位
スタジアムを作るくらいなら出産費用無償化とか介護費の補助に回した方がいい
スタジアムを作るくらいなら出産費用無償化とか介護費の補助に回した方がいい
317名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:12:24.80ID:FPPG/GB/0318名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:12:49.64ID:G01OS7av0319名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:13:18.02ID:ZoJuZIn20320名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:14:11.60ID:w5HZkDG90 サカ豚はブタウブリッツが自分たちで金出そうとしないことには一切触れないのな
税リーグだもんなw
税リーグだもんなw
321名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:14:23.96ID:aTJEfQv20322名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:14:46.30ID:G01OS7av0 >>317
長崎でジャパネットの施設の来場者を55万人から40万人にしたサッカーの底力も知らないニワカの焼き豚発見!!
長崎でジャパネットの施設の来場者を55万人から40万人にしたサッカーの底力も知らないニワカの焼き豚発見!!
323名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:15:27.45ID:HKKGbaGr0 佐竹は結構まともなのよ
だから県民の支持は多い
だから県民の支持は多い
324名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:16:13.50ID:lfX3eaK40 秋田県というか地方は地方交付税ないと成り立たない
税収5,800億の秋田県で地方交付税が2,000億近く
1/3も頼ってるのに無駄遣いは無くした方がいい
税収5,800億の秋田県で地方交付税が2,000億近く
1/3も頼ってるのに無駄遣いは無くした方がいい
325名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:19:39.42ID:FPPG/GB/0326名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:20:24.58ID:XIfUDI6z0 楽天イーグルスのように公営スタジアムを全額私費で改修しその分利用料は格安に
それで必要に応じて改修を加える
みたいな感じでは駄目なのか??
それで必要に応じて改修を加える
みたいな感じでは駄目なのか??
327名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:21:04.47ID:1cJ2czts0 >>250
マイナスでしかないことを知らんバカな自治体が騙されてスタジアム建てて悲鳴あげてるんだよな
マイナスでしかないことを知らんバカな自治体が騙されてスタジアム建てて悲鳴あげてるんだよな
328名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:21:44.73ID:G01OS7av0 >>325
サッカーの集客力と言う底力も知らないニワカ焼き豚発見!!
サッカーの集客力と言う底力も知らないニワカ焼き豚発見!!
329名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:22:07.97ID:lfX3eaK40330名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:22:14.97ID:1cJ2czts0331名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:23:03.75ID:G01OS7av0332名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:23:40.66ID:1cJ2czts0 >>328
Bリーグより集客力のないブラウブリッツがどうしたって?
Bリーグより集客力のないブラウブリッツがどうしたって?
333名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:24:23.68ID:FPPG/GB/0 この佐竹知事ってスタジアム推進派なんだよ
当初の案の民設であれば秋田県は30億までは出しますよって言ってくれてたんだから
秋田県の30億ってどれだけ重いかわからないだろ?そのうえで天然芝の養生費用と養生で出来ない期間の費用はJリーグ持ちでって言ってるめちゃめちゃマトモじゃね?
サカ豚考えてもの言えよ
当初の三分の一負担30億民設全部ひっくり返したのはJリーグと秋田市だぞ
当初の案の民設であれば秋田県は30億までは出しますよって言ってくれてたんだから
秋田県の30億ってどれだけ重いかわからないだろ?そのうえで天然芝の養生費用と養生で出来ない期間の費用はJリーグ持ちでって言ってるめちゃめちゃマトモじゃね?
サカ豚考えてもの言えよ
当初の三分の一負担30億民設全部ひっくり返したのはJリーグと秋田市だぞ
334名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:25:18.74ID:kECbhjoK0 自治体と争う税リーグ
栃木シティの親会社 スタジアム巡り栃木市を提訴 市は争う姿勢示す
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d4ce170f4bfcb7e59c66af26ed47f5eb1f4b645e
栃木シティの親会社 スタジアム巡り栃木市を提訴 市は争う姿勢示す
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d4ce170f4bfcb7e59c66af26ed47f5eb1f4b645e
335名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:25:54.51ID:15owPVw90336名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:26:10.24ID:w5HZkDG90337名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:26:21.51ID:D8+bxvwz0 >>12
週3興行するか、チケット代3倍にしてして、稼ごうよ
週3興行するか、チケット代3倍にしてして、稼ごうよ
338名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:26:22.22ID:lEGG4ldY0 計画だけ出してやっぱ無理っていう癖
直した方がいい
直した方がいい
339名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:26:24.13ID:G01OS7av0341名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:29:50.25ID:WGy5aZAY0 誰が一番悪いって当初の約束を反故したサッカー側やろ
342名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:31:11.23ID:lfX3eaK40343しやね
2025/02/15(土) 13:31:37.05ID:hQxBiFK20 佐竹の殿様は正論
344名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:32:44.82ID:FPPG/GB/0 こんな感じだもんな
当初の案・民設で市、県、Jリーグ3分の一30億出して下さい→わかった30億までなら
税リーグ「5千席のスタジアムって話しですけど1万席にしてくださいよ」→秋田市「せやなでもこれなら民設無理だから公設ね秋田県さんにはもっと出してもらうしかないな」→秋田県「当初は民設でって話しだったでしょ話しが違う無理」
当初の案・民設で市、県、Jリーグ3分の一30億出して下さい→わかった30億までなら
税リーグ「5千席のスタジアムって話しですけど1万席にしてくださいよ」→秋田市「せやなでもこれなら民設無理だから公設ね秋田県さんにはもっと出してもらうしかないな」→秋田県「当初は民設でって話しだったでしょ話しが違う無理」
345名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:37:09.45ID:8wPTnLmj0346名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:37:33.08ID:w5HZkDG90347名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:38:34.12ID:Rihwms6G0 あのさ~サッカー選手たちよ
おまえらサッカー選手の金儲けのために、なぜスタジアムを市民の税金で建てなきゃいけないんだよ
飲食店やりたい人たちが県や市に店舗を税金で用意しろ!と言ってるようなものだぞ
自分たちの金儲けに場所が必要なら自分たちで作れ!無理なら今あるモノを借りろ!
スタジアム使用料など支払うもんをしっかり払って、それでも利益があったら最後に給料をもらったら?
なんでおまえらサッカー選手たちを税金で食べさせなきゃいけないんだよ
【サッカー選手は日本国民の敵】
こう言われてる理由がよくわかるわ
おまえらサッカー選手の金儲けのために、なぜスタジアムを市民の税金で建てなきゃいけないんだよ
飲食店やりたい人たちが県や市に店舗を税金で用意しろ!と言ってるようなものだぞ
自分たちの金儲けに場所が必要なら自分たちで作れ!無理なら今あるモノを借りろ!
スタジアム使用料など支払うもんをしっかり払って、それでも利益があったら最後に給料をもらったら?
なんでおまえらサッカー選手たちを税金で食べさせなきゃいけないんだよ
【サッカー選手は日本国民の敵】
こう言われてる理由がよくわかるわ
348名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:40:07.14ID:T9povbq10349名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:42:15.98ID:Cokd3xqa0350名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:42:59.38ID:erqYMPuz0 >>348
広島カープ
広島カープ
351名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:49:27.34ID:So6dvFkh0352名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:52:42.79ID:GoKnKiR50 >>340
いまはこういうオウンゴールスタイルで煽るのは流行りなのか?w
いまはこういうオウンゴールスタイルで煽るのは流行りなのか?w
353名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:02:55.19ID:64R/nS480 >>352
いつもの現実くんが来ないからスレの流れが遅いからね
全て事実なんだけど焼き豚って言われてる人は情報が偏っているね
俺みたいに真のサッカーファンから言わせれば税リーグは今すぐ潰さないといけない
いつもの現実くんが来ないからスレの流れが遅いからね
全て事実なんだけど焼き豚って言われてる人は情報が偏っているね
俺みたいに真のサッカーファンから言わせれば税リーグは今すぐ潰さないといけない
354名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:13:53.77ID:v/9yJNqY0355名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:24:03.42ID:gc9NV/Lk0 ブラウブリッツって当初30億出すって言ってたのになんでいきなり1銭も出さないことになってんの?
20億しか無理でしたとかならわかるけど
20億しか無理でしたとかならわかるけど
356名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:31:12.04ID:64R/nS480 >>355
チケット売上が毎年4,800万円で固定だぞ
スタジアム使用料はチケット売上の最大10%しか税規約で払わないつもりなんだから
年間480万円の超高額な自腹切るから税金で100億の箱物建てろって言ってる訳よ
チケット売上が毎年4,800万円で固定だぞ
スタジアム使用料はチケット売上の最大10%しか税規約で払わないつもりなんだから
年間480万円の超高額な自腹切るから税金で100億の箱物建てろって言ってる訳よ
357名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:43:30.59ID:j3YEI7pm0 ワロタw 税リーグさぁ・・・w
つーかどういう経緯で民設民営が公設公営になったん?w
白紙云々じゃなくて話が180度変わっとるやんw
つーかどういう経緯で民設民営が公設公営になったん?w
白紙云々じゃなくて話が180度変わっとるやんw
358名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:45:06.11ID:wdDVu4cH0359名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:46:30.51ID:ABX2vZVo0360名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:46:35.27ID:j0985VMg0361名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:49:37.46ID:jbG+o5kI0 >>200
埼玉は県ごと撃沈してるなw
埼玉は県ごと撃沈してるなw
362名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:50:15.67ID:LkugikdJ0363名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:52:57.55ID:jbG+o5kI0 >>233
結局クラブは意地でも出さないのかよ…
結局クラブは意地でも出さないのかよ…
364名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:01:37.89ID:43w451Pt0 マジレスするすると、秋田ノーザンハピネッツの方が秋田では盛り上がってるよ
365名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:03:39.13ID:KC2dh3mu0 >>358
税金と民間企業の違いも分からんのかこのヘディング糞
税金と民間企業の違いも分からんのかこのヘディング糞
366名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:04:09.46ID:xlDRQGBF0367名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:04:37.53ID:zmkJor8n0368名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:04:38.62ID:dJmOVdSe0 最初は金出すって言ってもう計画が後戻り出来ない段階になって金出せないってのは何時もの手法
369名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:05:54.60ID:eCtNkArP0 秋田はサッカーじゃなくて
バスケにリソース割くべきでは・・・?
バスケにリソース割くべきでは・・・?
370名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:12:58.96ID:G01OS7av0371名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:18:36.78ID:cWEqxHGp0 >>236
一騎討ちだねw
一騎討ちだねw
372名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:25:27.95ID:15owPVw90 金もねえ公共性出すなら人工芝で作っちまえよ
どうせ制裁ってもスタジアム名晒すだけだし屁でもねえよ
FC大阪みたいな狼藉でも剥奪されないんだから問題ねえ
どうせ制裁ってもスタジアム名晒すだけだし屁でもねえよ
FC大阪みたいな狼藉でも剥奪されないんだから問題ねえ
373名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:27:45.87ID:1q9Jmdoi0 >>362
だからそれを企業スポーツだからダメとか言ってたサッカーハラスメント豚はなんなん?
だからそれを企業スポーツだからダメとか言ってたサッカーハラスメント豚はなんなん?
374名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:28:40.74ID:w5HZkDG90375名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:30:54.49ID:s8Vii2sF0 候補地が決まったから後はもう計画進むだけ
秋田県も三十億に縛られないで出すに決まってるとか言ってたサカ豚
天晴!ある意味大正解だったわ
予想と逆だろうけど
秋田県も三十億に縛られないで出すに決まってるとか言ってたサカ豚
天晴!ある意味大正解だったわ
予想と逆だろうけど
376名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:31:07.75ID:A0c2yRQI0 サッカーは金が掛かりすぎるからな
377名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:33:19.92ID:s8Vii2sF0378名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:35:58.86ID:/ry7JMFB0379名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:36:18.04ID:aU0S9Tzr0 サッカーごときに税金使うなよ
380名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:38:31.56ID:w5HZkDG90 >>372
FC大阪が悪例を作ったね
市長や市議を味方につければ恐いもの無しだって
表向き対決姿勢で何年もプロレスしたらいい
クラブが指定管理者になっても管理せず放置していて
指定管理料の使途開示請求されても市の力で拒否できるなんて最強だろ
アンタッチャブルな公開詐欺横領
こんなことがJリーグのクラブがやっちゃうというw
Jリーグも見て見ぬふりというw
FC大阪が悪例を作ったね
市長や市議を味方につければ恐いもの無しだって
表向き対決姿勢で何年もプロレスしたらいい
クラブが指定管理者になっても管理せず放置していて
指定管理料の使途開示請求されても市の力で拒否できるなんて最強だろ
アンタッチャブルな公開詐欺横領
こんなことがJリーグのクラブがやっちゃうというw
Jリーグも見て見ぬふりというw
381名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:42:56.46ID:j3YEI7pm0 そろそろJリーグ機構を詐欺団体認定する時じゃない?w
クラブがヤクザとかサポがアホとか以前に
Jリーグのこの税金詐欺スキームこそ諸悪の根源だろうに
クラブがヤクザとかサポがアホとか以前に
Jリーグのこの税金詐欺スキームこそ諸悪の根源だろうに
382名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:45:44.32ID:p+iOpvPM0 なんの得もないサッカーよりインフラ整備に税金使ってくれ
383名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:46:47.40ID:/rhmWoqN0384名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:47:09.99ID:/rhmWoqN0 在日特権という言葉があるけどJリーグ特権は間違いなくあるよな
385名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:50:24.97ID:ljimno7q0 K-1の佐竹以来の佐竹
386名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:50:35.15ID:xIgLHm/O0 >>382
県道の維持すら放棄し始める宣言してるのにスタジアム建設なんて論外よな
県道の維持すら放棄し始める宣言してるのにスタジアム建設なんて論外よな
387名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:56:57.74ID:lAdULtKq0 大谷がサッカーやってれば日本にこの規模の新スタジアム10個はできた?
388名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:01:11.95ID:2P6oOEWQ0 >>387
大谷は野球だからこそ活きる
大谷は野球だからこそ活きる
389名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:05:35.76ID:vZWei+xf0 ブラウブリッツが30億出せば良いだけの話、そうすれば知事は何言おうが出さないと悪者になる
390名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:06:07.03ID:SlXwiOuK0391名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:11:37.28ID:jVxxPpjo0 年収の壁引き上げもなかなか進まない、社会保険料はどんどん上がる、下水管保守もまともにすすんでいなかった等々で、税金の使い道、税金が取られすぎだ、という論調が強くなってきた。
今までみたいに、自治体と税リーグがタッグ組んで補助金チューチューするクラブを全国展開するというのは、もう通用しなくなっていくよ。
今までみたいに、自治体と税リーグがタッグ組んで補助金チューチューするクラブを全国展開するというのは、もう通用しなくなっていくよ。
392名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:12:15.72ID:jVxxPpjo0 税リーガーにとっては、長崎のジャパネットは余計なことしてくれたと怒り心頭だろうな
税金クレクレやれば、長崎を見習え、と返されてしまう。
税金クレクレやれば、長崎を見習え、と返されてしまう。
393名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:13:09.75ID:JqMQgkMV0 やっぱ東北はダメだな。
394名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:13:49.53ID:zmkJor8n0395名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:14:12.27ID:ulhZgoJ10 長崎が成功してるならもっと全国にスタジアム建ててくれるスポンサー見つかるはずだよね?w
396名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:14:55.01ID:/qWLY78R0 税リーグここに極まれリ!
397名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:15:58.76ID:SPY1Kd3b0 市長どう考えても裏金ありやろ。徹底的に金の流れ追求しろや
398名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:16:37.08ID:zmkJor8n0399名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:17:50.81ID:zmkJor8n0400名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:18:46.20ID:zmkJor8n0 >>370
誰が悪いとかそんなレベルの話じゃないだろw
誰が悪いとかそんなレベルの話じゃないだろw
401名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:18:57.41ID:YQEgAUbu0 野球場なら即決なのに
402名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:20:26.40ID:HAo2dMV80 長崎みたいに親会社に建てさせろよ
出来ないならどんどん別の会社に資本参加させて親会社増やせ
出来ないならどんどん別の会社に資本参加させて親会社増やせ
403名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:20:30.00ID:q0WJPo6t0 バスケのために400億近い金を出すわけだから
サッカーにも出さないという訳にはいかなくなったのがな。
ここらへんが民主主義の落とし穴。
サッカーにも出さないという訳にはいかなくなったのがな。
ここらへんが民主主義の落とし穴。
404名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:20:47.93ID:zmkJor8n0405名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:20:54.37ID:50M81gsI0 八百坂必死だなwwww
406名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:23:38.42ID:zmkJor8n0 >>403
ハピネッツは使用料出すしアリーナは維持費が安い
災害の時は避難所に使えるし民間利用もしやすい
おまけにライブやイベントで使えるときた
ただそんなアリーナを赤字にせずアーティスト呼んでライブして維持出来るか不明
ハピネッツは使用料出すしアリーナは維持費が安い
災害の時は避難所に使えるし民間利用もしやすい
おまけにライブやイベントで使えるときた
ただそんなアリーナを赤字にせずアーティスト呼んでライブして維持出来るか不明
407名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:26:39.95ID:8j/8rvLu0408名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:26:49.88ID:qUUZkQRr0 最低でもJ1昇格してから直近5年間降格争いしなかったら新スタジアム建設を考えろ
409名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:30:54.26ID:8j/8rvLu0410名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:32:06.71ID:mwdT4+gv0 こんなの作るなら東北初のSVリーグ参入予定のスカイロケッツ秋田に金出してやれよ
SVリーグもかなり入ってるぞ
平均観客数3000人既に入ってるし、収容箱の8割を埋めてる
こんなに初年度から好調なのは珍しい
横手という僻地なのに
SVリーグもかなり入ってるぞ
平均観客数3000人既に入ってるし、収容箱の8割を埋めてる
こんなに初年度から好調なのは珍しい
横手という僻地なのに
411名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:33:24.51ID:mwdT4+gv0 スカイロケッツのが税金遥かに安く済むし、既存体育館で我慢してる
こっちのが将来性あるわ
こっちのが将来性あるわ
412名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:36:40.93ID:8j/8rvLu0413名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:36:42.76ID:GBDS9VBd0414名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:38:29.70ID:GBDS9VBd0415名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:39:01.92ID:mwdT4+gv0 絶対にスカイロケッツのがブラウブリッツより可能性あるけどな
横手はそもそも県内でもバレー強いし
バスケと同じ体育館でそのまま試合できるし
横手はそもそも県内でもバレー強いし
バスケと同じ体育館でそのまま試合できるし
416名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:39:52.20ID:BYfqWazY0 つか秋田はソユーの前に使ってた球技場を少し改修したらいいだけでは…?
417名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:41:40.57ID:j0985VMg0 人工芝、屋根ナシで造ればいいんじゃね
Jリーグは試合禁止とか言わないだろ
Jリーグは試合禁止とか言わないだろ
418名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:47:06.09ID:0T103y250 税金でスタジアム作ります
民間の会社が独占使用して
県民、市民は利用出来ません
挙げ句の果て赤字は税金で補填します
こんな稟議書にハンコ押したくないわ
民間の会社が独占使用して
県民、市民は利用出来ません
挙げ句の果て赤字は税金で補填します
こんな稟議書にハンコ押したくないわ
419名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:47:26.04ID:tF6jIryd0 楽天だっておんぼろ県営宮城球場の改修に全部で150億以上突っ込んでるのに
流石に新規で建てるのに1/3無理ですは厳しくない?
流石に新規で建てるのに1/3無理ですは厳しくない?
420名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:57:44.94ID:PCC8icJI0421名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:58:50.25ID:PCC8icJI0 >>417
うるさい理想主義がリーグ組織にいるからな
うるさい理想主義がリーグ組織にいるからな
422名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:01:33.89ID:PCC8icJI0 NH社長は国際教養大出の若手で経営感覚も優れていると県のお偉いさんの印象いいんだろう
BBは元選手で経営の素人だからあれこれ隙間あって足元見られやすい
BBは元選手で経営の素人だからあれこれ隙間あって足元見られやすい
423名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:08:25.62ID:attRfLXt0 実際Jの60チームは多すぎるw
ただでさえ税金にたかりまくりなんだから、チーム数は半減すべき。
J1〜J3で各10チームずつの計30チームに減らせよ。
とにかく秋田のような田舎に
プロサッカーチームなんて不要なんだよ。
ただでさえ税金にたかりまくりなんだから、チーム数は半減すべき。
J1〜J3で各10チームずつの計30チームに減らせよ。
とにかく秋田のような田舎に
プロサッカーチームなんて不要なんだよ。
424名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:10:19.14ID:PCC8icJI0 秋田に岡山のGMみたいなご意見番がいたら変わったろうに
高齢化衰退しか招かなかった知事いなくなっからまた変わるだろうけど
高齢化衰退しか招かなかった知事いなくなっからまた変わるだろうけど
425名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:12:10.51ID:JF306aUn >>424
秋田市が全額出して作ればいいだけよ笑
秋田市が全額出して作ればいいだけよ笑
426名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:16:09.50ID:/38JzV/t0427名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:16:43.03ID:15owPVw90 >>422
佐竹知事:「資金調達の面で(クラブには)専門家がいないので、これを置くように何回も言っている。チームがもっと主体性を持つべきだ。これが一番の議論の空転の元かなと」
まずこれすら出来ないんだから信用も失ってるって話よ
佐竹知事:「資金調達の面で(クラブには)専門家がいないので、これを置くように何回も言っている。チームがもっと主体性を持つべきだ。これが一番の議論の空転の元かなと」
まずこれすら出来ないんだから信用も失ってるって話よ
428名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:17:20.78ID:YVFNzMGr0429名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:18:12.64ID:/38JzV/t0 「市民が自由にグラウンドを使えるサッカー場なら税金で
建てて構わない」と何度言っても・・・
建てて構わない」と何度言っても・・・
430名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:21:27.81ID:s8Vii2sF0432名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:22:53.98ID:pXDNpIzh0 赤字を生むことしかない税リーグ
433名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:24:08.24ID:zmkJor8n0 >>415
バレーは女子でもそんなに客集められないじゃん
バレーは女子でもそんなに客集められないじゃん
434名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:28:42.10ID:G01OS7av0 >>400
何言ってるんだ!!
スタジアム規定違反に対して制裁として公表してるのはスタジアムだぞ!!
ブラウブリッツが悪いとかFC大阪が悪いとリーグがクラブに制裁してるのか?
クラブは一切悪くないリーグ基準のスタジアムでないのが悪いんだぞ!!!
何言ってるんだ!!
スタジアム規定違反に対して制裁として公表してるのはスタジアムだぞ!!
ブラウブリッツが悪いとかFC大阪が悪いとリーグがクラブに制裁してるのか?
クラブは一切悪くないリーグ基準のスタジアムでないのが悪いんだぞ!!!
435名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:28:47.40ID:/38JzV/t0436名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:29:55.07ID:/38JzV/t0 >>428
税リーグが能登でやったことって・・・
税リーグが能登でやったことって・・・
437名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:31:06.57ID:MCNcmTfm0 なんで5000位の規模のスタジアムは計画されないんだろ。それで毎試合埋まってる方が観るほうも、やるほうもメリットありそう?
438名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:32:14.25ID:ZneemlwP0 昇降格のあるリーグでスタジアム作るような投資はかなりギャンブルだし
みんなで幸せになりましょうができないと思うわ
みんなで幸せになりましょうができないと思うわ
439名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:32:50.67ID:G01OS7av0 >>406
サッカーだってなあ東日本大震災の時はベガルタ仙台のスタジアムの駐車場貸してやったんだぞ
芝生が荒れるから被災者受け入れなんてする訳ないじゃん
サッカーが地域貢献や被災者支援してるから能登じゃサッカー場復旧がインフラよりも優先される当たり前だろ焼き豚!!
サッカーだってなあ東日本大震災の時はベガルタ仙台のスタジアムの駐車場貸してやったんだぞ
芝生が荒れるから被災者受け入れなんてする訳ないじゃん
サッカーが地域貢献や被災者支援してるから能登じゃサッカー場復旧がインフラよりも優先される当たり前だろ焼き豚!!
440名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:35:30.98ID:G01OS7av0 >>414
ブラウブリッツも当然リーグ規約の通りチケット売上の最大10%払うに決まっている!!
22年23年のチケット売上は4,800万円だから最大480万円も使用料払うんだぞ!!
サッカーはこれ以外に警備員やスタッフを雇わないといけないんだぞ!!
サポーターにタダ働きさせてるなんて嘘言うなよ!!
ブラウブリッツも当然リーグ規約の通りチケット売上の最大10%払うに決まっている!!
22年23年のチケット売上は4,800万円だから最大480万円も使用料払うんだぞ!!
サッカーはこれ以外に警備員やスタッフを雇わないといけないんだぞ!!
サポーターにタダ働きさせてるなんて嘘言うなよ!!
441名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:35:40.08ID:zmkJor8n0442名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:37:04.73ID:zmkJor8n0443名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:38:10.92ID:zmkJor8n0444名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:39:12.14ID:G01OS7av0445名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:39:44.81ID:zmkJor8n0 >>428
その反社とズブズブで薬物まみれなのが日本のプロ野球w
その反社とズブズブで薬物まみれなのが日本のプロ野球w
446名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:48:22.04ID:PORCaMX40 >>445
これ通報だわ
これ通報だわ
447名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:49:19.96ID:PORCaMX40 反社と関わってるなら警察案件だわ。排除条例違反で名前公表される
嘘ならとんでもない名誉毀損だわ
嘘ならとんでもない名誉毀損だわ
448名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:55:25.68ID:0T103y250 金沢は豪華なスタジアムを作って
J3落ちしたんやっけ
百万石の財力でカバー出来るやろうけど
J3落ちしたんやっけ
百万石の財力でカバー出来るやろうけど
449名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:58:47.47ID:attRfLXt0 そういえば北九州も専用のスタジアムを作らせておきながら
J3に降格してたなw
ガラガラの大赤字はどうするの???
J3に降格してたなw
ガラガラの大赤字はどうするの???
450名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:07:41.06ID:GjbAcaCL0 秋田にはサッカー不要
451名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:09:35.38ID:s8Vii2sF0452名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:13:20.47ID:wClMKlrw0 知事のご子息が勤める企業がブラウブリッツのスポンサーなんだな
453名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:16:55.80ID:SlXwiOuK0454名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:35:24.63ID:c0j0mqaT0 税金で税リーグ用サカ豚専用スタジアム建設しろ!
と発狂する前に先ずはサカ豚増やす努力が先じゃね?
と発狂する前に先ずはサカ豚増やす努力が先じゃね?
455名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:36:46.82ID:2P6oOEWQ0 >>445
Jリーグそのものが反社だよね
Jリーグそのものが反社だよね
456名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:37:46.21ID:q0WJPo6t0 まあ、バスケだけって訳にはいかないからな。
457名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:38:18.09ID:bMwb4Npl0458名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:41:12.02ID:d2z6iKoN0 サッカーが文化ならクラファンで建設費賄えるんじゃないの🙄
459名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:49:34.07ID:WKDubTKu0 税リーグは不人気でサカ豚からお金落ちないから
文化、文化と発狂しながら税金で組織を存続させるしかない
文化、文化と発狂しながら税金で組織を存続させるしかない
460名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:54:18.51ID:dJmOVdSe0 自腹で今使ってるスタジアム普通に改修すればいいやんけ
それぐらいの金もないのに新スタジアム作る金が用意出来るとは思えないんだが
それぐらいの金もないのに新スタジアム作る金が用意出来るとは思えないんだが
461名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:58:11.75ID:s8Vii2sF0 >>460
そもそも用意する気がない
そもそも用意する気がない
462名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:59:03.91ID:xPzXwF4v0 県知事はもともと協力体制だったからな
90億を県市チーム3つで30億づつ出して
チーム主体の運営でやろうって話だったのに
その中のひとつが30億集められない一銭も出さないとんでもない無能で
ブチギレ
90億を県市チーム3つで30億づつ出して
チーム主体の運営でやろうって話だったのに
その中のひとつが30億集められない一銭も出さないとんでもない無能で
ブチギレ
463名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:02:19.48ID:csFsyWGj0464名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:13:35.61ID:/38JzV/t0 >>69
若者(50代)
若者(50代)
465名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:14:29.54ID:P7nKAzO80466名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:16:12.08ID:6GLUjyd60467名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:18:31.27ID:s8Vii2sF0 40代後半?
そんなわけねえだろ
西鉄ライオンズ時代に野球の不祥事が出てくるんだから
若者に決まってる
そんなわけねえだろ
西鉄ライオンズ時代に野球の不祥事が出てくるんだから
若者に決まってる
468名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:18:44.05ID:Pew/q8790 >>466
ズバリ当たってイライラしてる坂井輝久でしたw
ズバリ当たってイライラしてる坂井輝久でしたw
469名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:20:33.47ID:Pew/q8790 坂井輝久お爺ちゃんは本当にどこでもイライラしてるよw
色んな人にイライラw
サッカー守備隊、三苫守備隊の坂井輝久お爺ちゃんw
色んな人にイライラw
サッカー守備隊、三苫守備隊の坂井輝久お爺ちゃんw
470しやね
2025/02/15(土) 19:24:16.94ID:hQxBiFK20 佐竹知事応援してます
税金チューチューに負けるな
税金チューチューに負けるな
471名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:27:14.04ID:SXIQSx8V0 さかースタジアムなんかいらねえ 水道管を直せや
スタジアムなんか作って住民サービス低下なんて許されるわけがない
スタジアムなんか作って住民サービス低下なんて許されるわけがない
472名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:28:41.55ID:/38JzV/t0473名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:29:10.41ID:s8Vii2sF0 知事の言ってる事はここでも言われる
なんで税リーグの為のスタジアムを自治体が金出さなきゃいけないんだそのもの
まあここでの答え見ると
クラブ側はやきうもーやきうだけー
やきうばっかりーって反論すれば論破できるぞ
秋田県の場合やきうじゃなくてバスケになるのかな
なんで税リーグの為のスタジアムを自治体が金出さなきゃいけないんだそのもの
まあここでの答え見ると
クラブ側はやきうもーやきうだけー
やきうばっかりーって反論すれば論破できるぞ
秋田県の場合やきうじゃなくてバスケになるのかな
474名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:29:36.11ID:2P6oOEWQ0 >>472
そもそも有料入場者数が少ないから
そもそも有料入場者数が少ないから
475名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:30:11.75ID:/38JzV/t0476名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:34:11.26ID:1TgykPS/0 寒冷地で天然芝はコストがめっちゃかかるらしいな
ベガルタ仙台のスタジアムとか野球の楽天の球場は芝生の下に温風を送る配管が入ってて、冬場は温風送風機で地面の温度を上げて芝生を養生してる
ベガルタ仙台のスタジアムとか野球の楽天の球場は芝生の下に温風を送る配管が入ってて、冬場は温風送風機で地面の温度を上げて芝生を養生してる
4770048WT ◆kiraraJhCE
2025/02/15(土) 19:34:49.89ID:/aFamO480 Jリーグの川渕と田嶋のせいで日本中の地方自治体の住民が
税金吸い取られて酷い目にあってるね
こんな金あるなら水道下水道や道路橋のインフラ保全に金を使うべき
税金吸い取られて酷い目にあってるね
こんな金あるなら水道下水道や道路橋のインフラ保全に金を使うべき
478名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:37:02.25ID:2P6oOEWQ0 ホント川淵は酷いことしたよな
こんなのにスポーツ勲章とか
こんなのにスポーツ勲章とか
479名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:42:01.54ID:Cxntz8l80 サッカー専用にするなら芝の養生費用はクラブが持て。。。って当たり前の事言われただけでしょ
480名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:50:21.48ID:MQBgBxQP0 >>347
マジでこれだわ
マジでこれだわ
481名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:53:22.22ID:/38JzV/t0 >>189
アホーターはバブル世代だって・・・
アホーターはバブル世代だって・・・
482名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:53:40.25ID:vWbO1wyF0 要らんよ
アリーナならまだ価値あるが
アリーナならまだ価値あるが
483名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 20:13:58.39ID:/rhmWoqN0 ほぼJリーグが使うんのだからJリーグ関係団体とサポーターで全額負担しろよ
当たり前の話でしょ?
当たり前の話でしょ?
4840048WT ◆kiraraJhCE
2025/02/15(土) 20:17:54.91ID:/aFamO480 川渕が作ったシステムが今になってめちゃくちゃ有害になってきてるよな
当初は企業名出さずに地域に根差したクラブチームとか
下位リーグからJ1に昇格できるシステムとか
プロ野球よりも開かれてて素晴らしいみたいになってたけどさ
その結果運営企業は無責任で自治体の税金にたかりまくるし
バカ市長とかが癒着や功名心や自分の趣味でうちの市にもJチームをとか言って
税金をチームやスタジアムに浪費しまくり
欧米では上手くいってたシステムかもしれないけど
欧米に比べて日本の政治家と行政のモラルの低さや利権体質と
市民の監視力の弱さが
このシステムを食い物にして
日本中で税金の垂れ流しが起きて
みんな迷惑してる
こんなことならナベツネがやりたかったプロ野球と同じ
企業名チームで固定メンバーリーグのシステムのほうがマシだった
当初は企業名出さずに地域に根差したクラブチームとか
下位リーグからJ1に昇格できるシステムとか
プロ野球よりも開かれてて素晴らしいみたいになってたけどさ
その結果運営企業は無責任で自治体の税金にたかりまくるし
バカ市長とかが癒着や功名心や自分の趣味でうちの市にもJチームをとか言って
税金をチームやスタジアムに浪費しまくり
欧米では上手くいってたシステムかもしれないけど
欧米に比べて日本の政治家と行政のモラルの低さや利権体質と
市民の監視力の弱さが
このシステムを食い物にして
日本中で税金の垂れ流しが起きて
みんな迷惑してる
こんなことならナベツネがやりたかったプロ野球と同じ
企業名チームで固定メンバーリーグのシステムのほうがマシだった
485名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 20:18:35.01ID:Cokd3xqa0 ゴルフするとゴルフ場利用税徴収されるのと同じように観客からスタジアム利用税を一人1000円くらい徴収すればみんな納得するやろ
486名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 20:19:26.02ID:dJmOVdSe0 アリーナも巨大な額だけどあっちは払うものはちゃんと払うって言ってるしな
クラブがさっさと金用意してれば終わってた話なのに
クラブがさっさと金用意してれば終わってた話なのに
487名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 20:30:01.82ID:jbG+o5kI0 >>369
マジレスすると熊と雪
マジレスすると熊と雪
488名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 20:57:46.35ID:csFsyWGj0 サカスタの問題はサカスタが儲けるすべが何もないこと
稼働は規制される広告は規制される飲食はほぼケータリングカーのみこれでどうしろと
ネーミングライツ出来てもチームが半分持ってくなんてのも(仙台)あるし
稼働は規制される広告は規制される飲食はほぼケータリングカーのみこれでどうしろと
ネーミングライツ出来てもチームが半分持ってくなんてのも(仙台)あるし
489名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 21:00:00.57ID:P58yEKU00490名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 21:15:37.47ID:0T103y250 ジャパネットのやり方は一石を投じたわな
他のテナントの売上でスタジアムの赤字を埋める
長崎の結果がJの未来を左右するで
他のテナントの売上でスタジアムの赤字を埋める
長崎の結果がJの未来を左右するで
491名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 21:16:18.25ID:/rhmWoqN0 >>490
札幌ドームと同じやん
札幌ドームと同じやん
493名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 21:23:00.40ID:cjdCIaTo0 八潮の陥没見てると流石に国中のインフラのメンテナンス優先すべきかな思うわ
サッカーも別に陸上競技場でもいいんじゃねと思うし、開放感あるから専用スタとはまた違う良さもある
サッカーも別に陸上競技場でもいいんじゃねと思うし、開放感あるから専用スタとはまた違う良さもある
494名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 21:25:40.47ID:15owPVw90 >>493
何も陸上競技場にこだわらんでもサカ豚がガラガラだって言ってる野球場も使えばいいんだよ
何も陸上競技場にこだわらんでもサカ豚がガラガラだって言ってる野球場も使えばいいんだよ
>>427
ゴールドマン・サックス出身でその「資金調達の専門家」だったはずのファジアーノ岡山のオーナーが税リーグ屈指の頭のぶっ飛び方をしているのだからどうしようもない
ゴールドマン・サックス出身でその「資金調達の専門家」だったはずのファジアーノ岡山のオーナーが税リーグ屈指の頭のぶっ飛び方をしているのだからどうしようもない
>>449
ラ、ラグビーの人気チームを呼んで集客力があるように見せかけるから(震え声)
ラ、ラグビーの人気チームを呼んで集客力があるように見せかけるから(震え声)
497名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 21:28:59.24ID:PKrqI7O20498名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 21:44:03.89ID:dJmOVdSe0 サッカーが世界で親しまれてる一番大きなところってある程度の大きさある場所とボールさえあれば出来るからってのにプロになると無駄にコストかかりすぎ
499名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:06:11.97ID:Yq67NmFR0 最初の案も3分の1しか出さないくせに民設とかドヤってた
ちょっとアレな連中が税リーグ界隈
ちょっとアレな連中が税リーグ界隈
500名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:27:13.75ID:JqMQgkMV0 焼き豚に笑われるぐらいならサッカー辞めろやとうほぐ人!
サッカーファミリーの恥やねん。
所詮とうほぐ人にサッカーみたいな世界的メジャースポーツは無理なんか?
豚すごろくでもやっとれや!
サッカーファミリーの恥やねん。
所詮とうほぐ人にサッカーみたいな世界的メジャースポーツは無理なんか?
豚すごろくでもやっとれや!
501名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:29:12.89ID:C/rxQM+y0 この問題結構長いことゴタゴタしてるけど、ブラウブリッツはこの間にお金集めましたか?
いくら集まりましたか?
まさか何もやってないなんてことないよね?
いくら集まりましたか?
まさか何もやってないなんてことないよね?
502名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:30:37.47ID:W3u3W7bJ0 >>500
坂井輝久イライラしてんなw
それが本心かw
もう諦めたら?
このムーブは続くよwww
清田の勝利!
ぎゃははははははwwww
火葬場併設で提案してみろよw
意外とイケるかもしれんぞw
他のスタジアムでもさwww
それっきゃねーよ坂井輝久www
坂井輝久イライラしてんなw
それが本心かw
もう諦めたら?
このムーブは続くよwww
清田の勝利!
ぎゃははははははwwww
火葬場併設で提案してみろよw
意外とイケるかもしれんぞw
他のスタジアムでもさwww
それっきゃねーよ坂井輝久www
503名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:32:46.01ID:15owPVw90504名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:42:17.11ID:G01OS7av0505名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:43:37.04ID:WT0mhj6W0 そしたら日本で歴代2位の金額になる
確か3.700万じゃなかったかな
1位が国立科学博物館9億
2位が大和ミュージアム3億
確か3.700万じゃなかったかな
1位が国立科学博物館9億
2位が大和ミュージアム3億
506名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:56:54.54ID:1Nah1epr0 >>504
そんな底力あるんだから税金に頼るなよ
そんな底力あるんだから税金に頼るなよ
507名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:57:05.04ID:zmkJor8n0 佐竹は白紙とか言うけどスタジアムは出来るよ
ただ一万を越えるスタジアムがは判らんけど
ただ一万を越えるスタジアムがは判らんけど
508名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:58:04.17ID:WT0mhj6W0 >>507
わかったよ坂井輝久w
わかったよ坂井輝久w
509名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:58:39.75ID:zmkJor8n0 >>446
昭和からヤクザと仲良しなのは有名だろ
昭和からヤクザと仲良しなのは有名だろ
510名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:59:53.58ID:WT0mhj6W0511名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:59:55.93ID:+jFzLIV+0 大人気のサッカーだから自腹で払ってくれ
512名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:02:13.53ID:2cpe/G8x0 焼豚がネットでいくら吠えよが
何もかわらんよwww
自治体が地元のチームに金を出す当たり前だろwww
行政の意味わかってんのかw
何もかわらんよwww
自治体が地元のチームに金を出す当たり前だろwww
行政の意味わかってんのかw
513名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:05:14.21ID:6QSdgp2z0 >>267
秋田とか鹿児島はそれでいいんじゃないの? 落日日本でどの県もサッカークラブを持つ必要はない
秋田とか鹿児島はそれでいいんじゃないの? 落日日本でどの県もサッカークラブを持つ必要はない
514名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:07:49.55ID:zmkJor8n0 公設で民間利用も並行するならスタジアム使用料だけで良いと思うが
というかブラウブリッツは早くそれを選択した方がいいよ
それで芝がぼろぼろになったとしても
というかブラウブリッツは早くそれを選択した方がいいよ
それで芝がぼろぼろになったとしても
515名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:08:47.04ID:zmkJor8n0 >>510
もしかして誰か来るまで待ってた?
もしかして誰か来るまで待ってた?
516名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:12:41.31ID:WT0mhj6W0517名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:14:44.33ID:zmkJor8n0 何だあれ?
518名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:23:55.87ID:Xmq8QfiO0 >>39
お前みたいな清田アンチほど清田を滅茶苦茶でかい存在にしてるよなw
お前みたいな清田アンチほど清田を滅茶苦茶でかい存在にしてるよなw
519名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:24:40.02ID:6QSdgp2z0 >>506
たから秋田には無理なんだろ。普通の県になるのは諦めろ
たから秋田には無理なんだろ。普通の県になるのは諦めろ
520名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:26:57.43ID:LCmVdQy50 >439>442>444
うわあ…1日中書き込んでる上にデマで誹謗中傷かよ
こいつマジでゴミみたいなやつだな
うわあ…1日中書き込んでる上にデマで誹謗中傷かよ
こいつマジでゴミみたいなやつだな
521名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:29:39.22ID:zmkJor8n0 >>520
楽天は震災のあとにすぐ戻らなかった事を気にしてたのは有名な話なんだけど?
楽天は震災のあとにすぐ戻らなかった事を気にしてたのは有名な話なんだけど?
522名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:30:41.90ID:WZu8nHM70 ブラウブリッツ秋田の岩瀬社長は今何してるの?
資金調達の専門部署作った?
ブラウブリッツ秋田が主体性を持ってやれと知事が言ってたのを全部無視してたりする?
会社経営者で代表取締役社長なんだから勝敗はフロントに任せて資金調達してるはずだよね
資金調達の専門部署作った?
ブラウブリッツ秋田が主体性を持ってやれと知事が言ってたのを全部無視してたりする?
会社経営者で代表取締役社長なんだから勝敗はフロントに任せて資金調達してるはずだよね
523名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:35:07.68ID:X1tERaC00 チェアマンとJFA会長は全国の自治体に新スタおねだりしに行くのやめろ。キングボンビーかよ
524名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:43:56.31ID:LCmVdQy50525名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:47:50.66ID:zmkJor8n0 >>524
どの部分がデマなのか判らんけど?
どの部分がデマなのか判らんけど?
526名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:52:24.62ID:LCmVdQy50 >>525
いや君じゃない方に向かって言ってるから
いや君じゃない方に向かって言ってるから
527名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:23:09.68ID:F2NI/omX0 >>52
おい!セカイガーも抜けてるぞ
おい!セカイガーも抜けてるぞ
528名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:31:03.94ID:F2NI/omX0 >>107
Jリーグがわけの分からない規約作ってるんだからJリーグ機構が金払えばいいだけだろうに
Jリーグがわけの分からない規約作ってるんだからJリーグ機構が金払えばいいだけだろうに
529名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:32:03.06ID:F2NI/omX0 >>114
小学生のお小遣いレベルの計算もできないからな
小学生のお小遣いレベルの計算もできないからな
530名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:38:29.94ID:F2NI/omX0 >>124
秋田の場合には除雪かな
道が壊れてたり廃墟が増えても撤去できなくなる
なんせこれから30年もしない2050年には今の92万から56万とほぼ半減する しかもそのうち三分の一は75歳以上だから雪かきもできん
県道も市道も雪をどかすための除雪車を使える人もいなくなる
維持できるはずがないわ まだ秋田犬を増やしてクマ対策にでもしたほうがマシ
秋田の場合には除雪かな
道が壊れてたり廃墟が増えても撤去できなくなる
なんせこれから30年もしない2050年には今の92万から56万とほぼ半減する しかもそのうち三分の一は75歳以上だから雪かきもできん
県道も市道も雪をどかすための除雪車を使える人もいなくなる
維持できるはずがないわ まだ秋田犬を増やしてクマ対策にでもしたほうがマシ
531名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:40:14.43ID:Of/Uzc+g0 金余ってるならインフラ点検しろ
532名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:44:33.89ID:F2NI/omX0533名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:46:09.01ID:F2NI/omX0534名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:48:05.50ID:F2NI/omX0535名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:52:48.45ID:oI1DK+Nd0 秋田県サッカー協会 秋田市議 安井誠悦会長 新スタ早期整備など求め要望書
536名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:54:56.51ID:F2NI/omX0 >>269
北九州は市民のスポーツ施設利用料のきなみ値上げだってよ
北九州は市民のスポーツ施設利用料のきなみ値上げだってよ
537名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 01:19:03.85ID:KzsY/XId0 サッカーは好きやけどJの試算が毎回毎回びっくりするくらい甘いねん
せやからハナから税金にたかるつもりにしか見えへん
せやからハナから税金にたかるつもりにしか見えへん
>>536
公共施設の使用料を軒並み値上げした癖に、ギラヴァンツ北九州への厚遇はそのままなのだよな
年間で補助金3千万円のほかに随意契約で8千万円以上流している事を暴露した維新所属のギラヴァンツ大好き市議がこの前の選挙で落選してしまったのは残念
公共施設の使用料を軒並み値上げした癖に、ギラヴァンツ北九州への厚遇はそのままなのだよな
年間で補助金3千万円のほかに随意契約で8千万円以上流している事を暴露した維新所属のギラヴァンツ大好き市議がこの前の選挙で落選してしまったのは残念
539 警備員[Lv.21]
2025/02/16(日) 01:38:36.64ID:w0lmNdZw0540名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 02:06:05.19ID:k+WABq100 >>512
それを白紙に戻した、ってのが今回の発言なんだがな
それを白紙に戻した、ってのが今回の発言なんだがな
541名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 02:15:11.32ID:w0lmNdZw0 もうすぐ辞める知事だからな
542名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 02:37:11.51ID:5Invv6WI0 >>533
そのまま消えていくのも当然選択肢としてあり
そのまま消えていくのも当然選択肢としてあり
543名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 02:46:19.27ID:xv2ZC4S10 慌てて作らんでもいいだろ
年に1000万ぐらいの予算を割いて、その範囲内でゆっくり作ればいい
工事費用が尽きたらその年の作業は終了で続きは来年
Jリーグがスタジアム基準に達しないのでライセンス剥奪するぞって言って来た時に
「今作ってますから」って言えれば問題ないわけだろ
年に1000万ぐらいの予算を割いて、その範囲内でゆっくり作ればいい
工事費用が尽きたらその年の作業は終了で続きは来年
Jリーグがスタジアム基準に達しないのでライセンス剥奪するぞって言って来た時に
「今作ってますから」って言えれば問題ないわけだろ
544名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:13:36.71ID:REN5U5y/0 資材・人件費大暴騰してる状況で、この知事、馬鹿過ぎる
545名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:15:12.79ID:REN5U5y/0 >>8
クマの方が多そうだよな
クマの方が多そうだよな
546名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:16:24.88ID:REN5U5y/0 県人口よりも多いクマの意見が聞きたいねw
547名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:17:24.01ID:REN5U5y/0 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★7 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739604229/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739604229/
548名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:26:24.36ID:1ylwU8fd0549名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 04:16:26.90ID:w0lmNdZw0550名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 04:27:52.07ID:qVJixYK20 >>541
知事が変わっても路線は変わらないが、市長が変わりそうだよ
知事が変わっても路線は変わらないが、市長が変わりそうだよ
551名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 06:21:08.38ID:mNe4gBwB0552名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:15:30.32ID:n/Se4leG0553名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:22:40.31ID:p90SRuH00554名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:35:31.75ID:1h15b3Y30 最初の話通り民設でブラウブリッツ秋田が30億集めてれば問題なかったのよ
時間あったのだからできたはず
ファンドマネージャー招いて
せめて5億でも集めてできませんでしたと言えばよかったのに1円も出さないからな
だから佐竹知事がハードル上げた
時間あったのだからできたはず
ファンドマネージャー招いて
せめて5億でも集めてできませんでしたと言えばよかったのに1円も出さないからな
だから佐竹知事がハードル上げた
555名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:38:03.89ID:mNe4gBwB0556名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:41:00.71ID:7BE94M8L0 サッカーは文化
税金で文化振興や
使ってないオワコン野球場潰せ
税金で文化振興や
使ってないオワコン野球場潰せ
557名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:43:03.75ID:xj312cQp0 >>554
税金にたかる気まんまんだものな
税金にたかる気まんまんだものな
558名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:02:13.61ID:dghHJJjV0 秋田のような熱量だとプロチームは育たないわな
やる気ないのならさっさと撤退したほうがエエわ
やる気ないのならさっさと撤退したほうがエエわ
559名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:03:14.00ID:rw0tzCs00560名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:08:11.61ID:7bgTN4vo0 >>559
なおJリーグ専用スタジアムがそもそも芝の養生で殆ど使われない模様‥
なおJリーグ専用スタジアムがそもそも芝の養生で殆ど使われない模様‥
561名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:09:07.24ID:1h15b3Y30562名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:10:03.38ID:0BEce88J0 黙って30億出してくれるスポンサー見つけろ馬鹿‥
563名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:12:32.41ID:bAiNgW770564名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:14:30.56ID:Cj/zttqI0 秋田コアサポ50人も居ないのに内紛して2団体出来た
公式はどっちと提携するのか不明
公式はどっちと提携するのか不明
565名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:18:10.24ID:mNe4gBwB0 >>563
元々種目こだわらないけどとりあえず野球場名乗ってるだけだったりもするからな
ソフトボール場なら四隅にホームベース用意すれば野球場4つと数えられるからスポーツ施設が整備されてる名目を得るためにとりあえずそうしておいて実際には柔軟に運用したりとか
元々種目こだわらないけどとりあえず野球場名乗ってるだけだったりもするからな
ソフトボール場なら四隅にホームベース用意すれば野球場4つと数えられるからスポーツ施設が整備されてる名目を得るためにとりあえずそうしておいて実際には柔軟に運用したりとか
566名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:19:17.13ID:MbVwPV8U0567名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:21:52.52ID:1h15b3Y30568名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:24:15.65ID:D2N1uIhk0 >>566
風評被害なのか?w
風評被害なのか?w
569名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:30:25.09ID:MbVwPV8U0570名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:32:05.90ID:jkFKC4F80 >>555
その佐竹はバスケにめっちゃ甘くてバスケの為の新体育館には120億ポンと出すのを決めました
バスケの方は利用料払うし一般利用もできるし維持費も安いからって言ってだけど
業者の入札ゼロの時のキョドり方は変だったなw
その佐竹はバスケにめっちゃ甘くてバスケの為の新体育館には120億ポンと出すのを決めました
バスケの方は利用料払うし一般利用もできるし維持費も安いからって言ってだけど
業者の入札ゼロの時のキョドり方は変だったなw
571名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:36:19.90ID:mNe4gBwB0 >>570
県の予算に限りがあるんだから相手を選ぶのは当然のこと
Jリーグはあまりにも日本中にありすぎて今更感強すぎるから始まってまだ時が浅いBリーグに注力したいのは理解できるし箱ものの活用考えても妥当
日本中同じことやってもつまらんし
県の予算に限りがあるんだから相手を選ぶのは当然のこと
Jリーグはあまりにも日本中にありすぎて今更感強すぎるから始まってまだ時が浅いBリーグに注力したいのは理解できるし箱ものの活用考えても妥当
日本中同じことやってもつまらんし
572名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:36:51.91ID:1h15b3Y30573名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:42:52.36ID:SNzs55RV0574名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:43:45.28ID:jkFKC4F80575名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:45:45.21ID:jkFKC4F80576名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:47:08.47ID:Ltpofnw40577名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:56:42.65ID:QxUJ2Vqh0 >>570
秋田の県立体育館は元々老朽化で建て替えが必要だったからバスケの為だけではない
秋田の県立体育館は元々老朽化で建て替えが必要だったからバスケの為だけではない
578名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:15:04.58ID:hVm560Av0579名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:15:22.24ID:n/Se4leG0580名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:24:21.78ID:hVm560Av0 >>579
その決めつけってどこから来たの?
その決めつけってどこから来たの?
581名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:25:06.02ID:hVm560Av0582名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:28:29.00ID:oAP07q4F0 つか行政は施設にいくらかかって
そこ利用してるプロがいくら支払ってるか完全に把握してるんだから
バスケにはーいったところで
行政が満足できるだけの支払いを続けてきた結果だろ
そこ利用してるプロがいくら支払ってるか完全に把握してるんだから
バスケにはーいったところで
行政が満足できるだけの支払いを続けてきた結果だろ
583名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:41:44.01ID:n/Se4leG0 >>580
知事がそう言ってるだろ
知事がそう言ってるだろ
584名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:44:06.35ID:3r0tMH6M0 >>502
複合スタジアムかw
複合スタジアムかw
585名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:44:07.81ID:vjVe+53O0 >>502
複合スタジアムかw
複合スタジアムかw
586名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:46:12.35ID:hVm560Av0 >>583
ボケてきたな
ボケてきたな
587名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:47:11.79ID:hVm560Av0 秋田県知事選挙立候補する副知事は慶応大野球部OB
サッカーも県政も終わりそう
サッカーも県政も終わりそう
588名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:47:41.89ID:vjVe+53O0 >>512
国会が国の最高機関なのと同じで県議会は県の最高意志決定機関だろw
国会が国の最高機関なのと同じで県議会は県の最高意志決定機関だろw
589名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:50:20.53ID:wASTNhxn0 嫌がる施設併設はいいかもな
火葬場だけじゃ無くて1番いいのは核関連施設
使用済み核の最終処分場の隣にサッカースタジアムなら行政も使用料取らないよ
国からの補助が延々と入る
これいいと思うけどな
最終処分場決まってないし、立候補して完成させれば地域は潤う
金が無い税リーグはちょうどいいわ
福島のJ村だって似たようなもんだろ
最終処分場よ併設は
清田ころ取り上げて
税リーグへの提言で
火葬場だけじゃ無くて1番いいのは核関連施設
使用済み核の最終処分場の隣にサッカースタジアムなら行政も使用料取らないよ
国からの補助が延々と入る
これいいと思うけどな
最終処分場決まってないし、立候補して完成させれば地域は潤う
金が無い税リーグはちょうどいいわ
福島のJ村だって似たようなもんだろ
最終処分場よ併設は
清田ころ取り上げて
税リーグへの提言で
590名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:50:22.07ID:wASTNhxn0 嫌がる施設併設はいいかもな
火葬場だけじゃ無くて1番いいのは核関連施設
使用済み核の最終処分場の隣にサッカースタジアムなら行政も使用料取らないよ
国からの補助が延々と入る
これいいと思うけどな
最終処分場決まってないし、立候補して完成させれば地域は潤う
金が無い税リーグはちょうどいいわ
福島のJ村だって似たようなもんだろ
最終処分場よ併設は
清田ころ取り上げて
税リーグへの提言で
火葬場だけじゃ無くて1番いいのは核関連施設
使用済み核の最終処分場の隣にサッカースタジアムなら行政も使用料取らないよ
国からの補助が延々と入る
これいいと思うけどな
最終処分場決まってないし、立候補して完成させれば地域は潤う
金が無い税リーグはちょうどいいわ
福島のJ村だって似たようなもんだろ
最終処分場よ併設は
清田ころ取り上げて
税リーグへの提言で
591名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:58:57.64ID:qDVIlzm20 人気無いくせに生意気なんだよ
592名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:18:25.93ID:UNf+P1dL0 >>586
芝の養生費用支払えってそういうことだよ
芝の養生費用支払えってそういうことだよ
593名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:26:12.75ID:jkFKC4F80 >>577
それなら八橋だって相当古いんだけどね
それなら八橋だって相当古いんだけどね
594名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:27:49.11ID:rJNLogD80 雪国の秋田にサッカー場作ったら人口流出が止まるのか?
将来滅びる地域にサッカー場作ってなんの役に立つんだ?
将来滅びる地域にサッカー場作ってなんの役に立つんだ?
595名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:28:34.63ID:jkFKC4F80 >>592
民間利用を認めてスタジアム使用料と芝の養生や管理の費用を毎年払ったら、県と市の税金でスタジアム 建ててくれますか?
民間利用を認めてスタジアム使用料と芝の養生や管理の費用を毎年払ったら、県と市の税金でスタジアム 建ててくれますか?
596名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:29:00.28ID:UugaezhE0 休耕地でやればいい
597名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:31:24.24ID:oAP07q4F0 >>595
もし市と同額になるとすれば、県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること。今のところ全く白紙
もし市と同額になるとすれば、県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること。今のところ全く白紙
598名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:31:46.64ID:0/PlrUd20599名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:35:01.07ID:Y/FwVDoc0600名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:35:09.00ID:jkFKC4F80601名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:36:56.72ID:94b4P9HR0 税リーグスタジアムに高レべル放射性廃棄物の最終処分場の併設を義務付ければいい
602名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:40:59.94ID:ixvP5jZO0 >>574
B1プレミア入りがこのアリーナで決まるノーザンハピネッツの価値は全国に有り余るほどあるJリーグのひとつでしかないブラウブリッツよりそれだけ高いってこと
世の中あんたが思うほどサッカーで満たされた世界じゃない
B1プレミア入りがこのアリーナで決まるノーザンハピネッツの価値は全国に有り余るほどあるJリーグのひとつでしかないブラウブリッツよりそれだけ高いってこと
世の中あんたが思うほどサッカーで満たされた世界じゃない
603名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:42:00.44ID:ya4/5gG10604名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:43:44.00ID:jkFKC4F80 >>598
佐竹がその点をハッキリ言ってるんだから乗っかればいいのにな
佐竹がその点をハッキリ言ってるんだから乗っかればいいのにな
605名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:44:39.44ID:jkFKC4F80 >>602
もう少し分かりやすい文章で頼むよw
もう少し分かりやすい文章で頼むよw
606名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:45:01.87ID:oAP07q4F0607名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:46:38.28ID:UNf+P1dL0 >>603
サンフレもやってるけど
サンフレもやってるけど
608名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:49:46.90ID:ABZd+CAj0609名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:52:20.85ID:QxUJ2Vqh0 >>593
ただ単に古いってだけでは無くて県立体育館は2028年に目標使用年数の60年を迎える上に2021年には大体育場の天井からコンクリート板の一部が剥がれ落ちたせいで約7か月もの間、全面休館になるなど老朽化が原因で問題が起こってるから
ただ単に古いってだけでは無くて県立体育館は2028年に目標使用年数の60年を迎える上に2021年には大体育場の天井からコンクリート板の一部が剥がれ落ちたせいで約7か月もの間、全面休館になるなど老朽化が原因で問題が起こってるから
610名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:55:30.10ID:Zen4ljWR0611名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:55:51.44ID:oAP07q4F0612名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:56:55.94ID:jkFKC4F80613名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:57:27.94ID:Aco6/Xd60 >>605
この程度の文章理解できないとかヘディング怖いね
この程度の文章理解できないとかヘディング怖いね
614名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:57:58.99ID:Zen4ljWR0615名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:58:35.88ID:Cj/zttqI0 ここ吉田謙が本体だから退任したらJ3降格するだろう
616名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:59:41.14ID:UNf+P1dL0 今のご時世サッカー養豚場なんか作ってる場合じゃないんやで
インフラ整備に税金使わないと
インフラ整備に税金使わないと
617名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:01:28.16ID:Zen4ljWR0 >>615
ついでに降格制度も問題にした方がいいよね
これがあるからスポンサーが長期的に投資できない
クラブにもいいことは無い
終盤入らないのは営業努力が足りないのと魅力ないから
わざわざそんな危機を演出しなくても営業努力でカバーすりゃいい
てか、サポーターってしゅうばん来ないのかね?薄情だよ
ついでに降格制度も問題にした方がいいよね
これがあるからスポンサーが長期的に投資できない
クラブにもいいことは無い
終盤入らないのは営業努力が足りないのと魅力ないから
わざわざそんな危機を演出しなくても営業努力でカバーすりゃいい
てか、サポーターってしゅうばん来ないのかね?薄情だよ
618名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:04:42.16ID:RIFx2v9A0 >>612
先延ばししすればするほど建築費は高騰していくから建て替えが避けられないのであれば決断は早いほうがいい
先延ばししすればするほど建築費は高騰していくから建て替えが避けられないのであれば決断は早いほうがいい
619名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:05:18.10ID:jkFKC4F80 >>617
それが問題ならずっと前からJリーグ自体がぼろぼろになってる訳で
それが問題ならずっと前からJリーグ自体がぼろぼろになってる訳で
620名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:06:38.13ID:Zen4ljWR0621名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:08:28.15ID:jkFKC4F80622名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:08:35.78ID:qs7EjOGM0 これ、Jリーグが人工芝認めたら解決する話なんだよな。国際試合するわけでもない地方のスタジアムで維持費かかる天然芝に拘る意味がわからん。芝だけでもプロ野球の方が地域密着してるのっておかしいよな。
623名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:10:04.75ID:hVm560Av0624名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:10:29.91ID:oAP07q4F0625名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:12:41.43ID:Zen4ljWR0 >>621
これからそうなるね
今までは電通が抑えてだけど電通の力は弱ってる
プロ興行のジャニーズがJリーグ
8年350億の電通との巨額契約
JFA副社長に電通役員
他にもJFA役員に電通いるね
ガッチリガードしてたから
これからまともになるよ
これからそうなるね
今までは電通が抑えてだけど電通の力は弱ってる
プロ興行のジャニーズがJリーグ
8年350億の電通との巨額契約
JFA副社長に電通役員
他にもJFA役員に電通いるね
ガッチリガードしてたから
これからまともになるよ
626名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:13:53.67ID:Zen4ljWR0 無駄な箱物を全てテレビで報道するとでも思ってるんでしょ
627名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:19:48.39ID:94b4P9HR0628名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:26:08.62ID:Zen4ljWR0629名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:28:04.60ID:gB+io9gu0 >>621
五輪だってずっと問題が噂されてたのにそれが報道されたのは終わってずっと後だったし
五輪だってずっと問題が噂されてたのにそれが報道されたのは終わってずっと後だったし
630名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:28:05.47ID:/l33px5v0 >>607
ちょっと調べりゃわかることなのに勝手に勘違いして文句言うのいい加減やめて欲しいよな
ちょっと調べりゃわかることなのに勝手に勘違いして文句言うのいい加減やめて欲しいよな
631名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:28:31.61ID:NBpVQccN0 ブラウブリッツ秋田は
改修だろうが新設だろうが
ビタ一文出すつもりない
にもかかわらず乞食サカ豚は
スタジアム必要だから建てろとか
頭おかしいだろサカ豚は
改修だろうが新設だろうが
ビタ一文出すつもりない
にもかかわらず乞食サカ豚は
スタジアム必要だから建てろとか
頭おかしいだろサカ豚は
632名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:29:12.36ID:sD4ZGsWh0633名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:29:42.44ID:sD4ZGsWh0 >>627
あなたは秋田のマスコミですか
あなたは秋田のマスコミですか
634名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:30:12.43ID:sD4ZGsWh0 >>618
長引いたのは穂積のせい
長引いたのは穂積のせい
635名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:30:44.55ID:94b4P9HR0 >>628
ブラウブリッツ秋田の客単価が728円だし
平均で1000人以上増えても客単価が下がってるからね
2022年から2023年で2万人観客動員数が増えても入場料収入は全く同じで客単価が300円も落ちた
ブラウブリッツ秋田の客単価が728円だし
平均で1000人以上増えても客単価が下がってるからね
2022年から2023年で2万人観客動員数が増えても入場料収入は全く同じで客単価が300円も落ちた
636名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:30:52.13ID:sD4ZGsWh0 >>627
あなたは野球もバスケもサッカーも実際にスタジアムに足を運ばずに放言して先導しているからいいよね
あなたは野球もバスケもサッカーも実際にスタジアムに足を運ばずに放言して先導しているからいいよね
637名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:31:53.74ID:94b4P9HR0 入場料収入がたった4800万円のブラウブリッツ秋田にサカスタなんて贅沢過ぎるんだよな
638名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:31:56.71ID:xv2ZC4S10 >>621
マスコミはJリーグの味方というか、それこそ電通がスタジアム建設を応援しているわけで
スタジアム建設計画は好意的に報道されるし、スタジアムが出来ればスゴイスゴイってキャンペーンする
それはサッカーだけじゃなく野球やバスケも同じだけどね
ただ、サッカースタジアムはあまりに酷いので、一部で疑問を持つメディアも出て来てはいる
マスコミはJリーグの味方というか、それこそ電通がスタジアム建設を応援しているわけで
スタジアム建設計画は好意的に報道されるし、スタジアムが出来ればスゴイスゴイってキャンペーンする
それはサッカーだけじゃなく野球やバスケも同じだけどね
ただ、サッカースタジアムはあまりに酷いので、一部で疑問を持つメディアも出て来てはいる
639名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:33:47.72ID:94b4P9HR0 ブラウブリッツ秋田
入場料収入4800万円 ホーム試合数21試合
これで新スタジアムとかバカでも不採算で赤字運営になるのがわかる
わからないのはサカ豚と秋田市長
入場料収入4800万円 ホーム試合数21試合
これで新スタジアムとかバカでも不採算で赤字運営になるのがわかる
わからないのはサカ豚と秋田市長
640名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:34:54.66ID:SuKd4XD90641名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:35:13.47ID:94b4P9HR0 岩瀬社長のポケットマネーで建てればいい
岩瀬社長はトライアスロンに出たりスキー教室行って遊んでる場合じゃないだろう
岩瀬社長はトライアスロンに出たりスキー教室行って遊んでる場合じゃないだろう
642名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:35:50.17ID:8gQGZ66F0643名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:35:52.64ID:2glG2PDl0 もういいやん
どうせ4年後位にはBリーグに負ける運命だから
Bリーグのチェアマンはそう言ってるしね
Jリーグを射程圏にロックオンしてる
動員数では無理だけど利益で抜かすと
バスケは文化になるか
どうせ4年後位にはBリーグに負ける運命だから
Bリーグのチェアマンはそう言ってるしね
Jリーグを射程圏にロックオンしてる
動員数では無理だけど利益で抜かすと
バスケは文化になるか
644名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:35:58.26ID:jkFKC4F80 >>624
問題じゃなければ報道しないし視聴者に広めないでしょ
問題じゃなければ報道しないし視聴者に広めないでしょ
645名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:36:27.74ID:jkFKC4F80646名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:36:29.40ID:ixvP5jZO0647名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:37:05.92ID:jkFKC4F80 >>626
問題があってムダなら報道するでしょ
問題があってムダなら報道するでしょ
648名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:37:37.48ID:ixvP5jZO0649名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:37:40.80ID:oAP07q4F0 >>640
プロ用の施設として作られたの?
プロ用の施設として作られたの?
650名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:37:58.16ID:jkFKC4F80651名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:37:59.71ID:xv2ZC4S10 >>628
タダ券配るのは主にスポンサーでしょ
サッカーのスタジアムに広告なんか出しても広告効果なんかあるわけないから
あれは地域のお祭で地元企業に協賛金出してもらうのと同じ
お祭りだと協賛金出してくれたところをおもてなしするスペースあるけど
そのかわりにタダ券配っているわけだな
タダ券配るのは主にスポンサーでしょ
サッカーのスタジアムに広告なんか出しても広告効果なんかあるわけないから
あれは地域のお祭で地元企業に協賛金出してもらうのと同じ
お祭りだと協賛金出してくれたところをおもてなしするスペースあるけど
そのかわりにタダ券配っているわけだな
652名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:38:13.18ID:SuKd4XD90 >>641
スキー教室に関しては社長の仕事じゃないでしょうか
社長に関しては参謀つけないと本当に不味いのは分かる
野々村や田嶋と同じ穴の狢になりかねない恐さがあるからこうやって狙われる
村がつよいあきたでは
「あれなばハピネッツの水野よりあだまおがしでヒソヒソ」されるわ
スキー教室に関しては社長の仕事じゃないでしょうか
社長に関しては参謀つけないと本当に不味いのは分かる
野々村や田嶋と同じ穴の狢になりかねない恐さがあるからこうやって狙われる
村がつよいあきたでは
「あれなばハピネッツの水野よりあだまおがしでヒソヒソ」されるわ
653名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:38:42.05ID:ydSpZeKR0654名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:38:56.17ID:8gQGZ66F0655名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:39:53.03ID:BZlc3nk+0 営利企業なのに仕事場を税金で作ってくれる
656名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:39:55.15ID:oAP07q4F0657名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:40:20.88ID:jkFKC4F80 >>643
そのBリーグが全国でやってるスポーツニュースでほとんど扱われてない事実w
そのBリーグが全国でやってるスポーツニュースでほとんど扱われてない事実w
658名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:40:29.83ID:SuKd4XD90659名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:41:00.97ID:jkFKC4F80 >>648
樹海ドームっていう大失敗もしてるしな
樹海ドームっていう大失敗もしてるしな
660名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:41:29.46ID:jkFKC4F80 >>653
減価償却を知らない清田?
減価償却を知らない清田?
661名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:42:16.01ID:jkFKC4F80 >>654
どこの誰かも知らないヤツにオールドメディアをバカにしてると勝手に決めつけられたw
どこの誰かも知らないヤツにオールドメディアをバカにしてると勝手に決めつけられたw
662名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:43:52.13ID:PoJuLznC0663名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:44:29.75ID:oAP07q4F0664名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:45:04.46ID:SuKd4XD90 >>659
あそこは雄和のスカイドーム同様に野球だけでなく多目的競技で使われているが
あそこは雄和のスカイドーム同様に野球だけでなく多目的競技で使われているが
665名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:45:41.37ID:SuKd4XD90666名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:46:13.22ID:ixvP5jZO0 >>658
ならなおさら二度と同じ失敗はできないな
しかもせっかくあるサッカーグラウンドを二つも潰してスタジアム建てるんでしょ?
今まで使えたグラウンドを二つも失うなんて市民にとってマイナスしかないじゃん
ならなおさら二度と同じ失敗はできないな
しかもせっかくあるサッカーグラウンドを二つも潰してスタジアム建てるんでしょ?
今まで使えたグラウンドを二つも失うなんて市民にとってマイナスしかないじゃん
667名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:46:34.87ID:SuKd4XD90 >>660
その清田に日本初こ消滅県かも言われる秋田が飲み込まれている
その清田に日本初こ消滅県かも言われる秋田が飲み込まれている
668名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:47:01.38ID:PoJuLznC0669名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:47:25.32ID:ixvP5jZO0670名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:48:05.39ID:oAP07q4F0671名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:48:27.74ID:PoJuLznC0 ハチ公ドームでブラウブリッツ秋田も使用してんだけどw
サカ豚て自爆好きだよね
サカ豚て自爆好きだよね
672名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:48:45.99ID:SuKd4XD90 >>666
由利地方は県内でも比較的野球サッカーどちらにも理解ある土地だけど農村部になるに連れて年寄りの声が強い土地でもあるからな
由利地方は県内でも比較的野球サッカーどちらにも理解ある土地だけど農村部になるに連れて年寄りの声が強い土地でもあるからな
673名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:49:59.69ID:SuKd4XD90674名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:50:56.56ID:oAP07q4F0675名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:51:33.79ID:tOyIZiY70 税リーグの各クラブは
FC大阪が花園利用と指定管理の件で
あれほど悪質なことをしてるのに
マスコミが大きく取り上げないことを
知ったのでかなり心強く思っただろうね
FC大阪が花園利用と指定管理の件で
あれほど悪質なことをしてるのに
マスコミが大きく取り上げないことを
知ったのでかなり心強く思っただろうね
676名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:51:43.91ID:SuKd4XD90 清田はブラウブリッツが秋田不在中なのを調べて爆撃してるから巧いねえ
677名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:52:46.98ID:jkFKC4F80678名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:53:15.77ID:PoJuLznC0 熊代野球場の坂井輝久がアイコロしながら必至に連投www
能代も読めない熊代www
しかも能代工業がまだあるとか書いてたしwww
能代も読めない熊代www
しかも能代工業がまだあるとか書いてたしwww
679名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:53:16.90ID:jkFKC4F80 >>667
もう少ししっかり日本語使ってよ
もう少ししっかり日本語使ってよ
680名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:53:24.71ID:oAP07q4F0681名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:54:20.80ID:PoJuLznC0682名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:57:36.10ID:jkFKC4F80683名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:58:16.62ID:jkFKC4F80 >>671
練習に使ってもらっただけでドヤるの?
練習に使ってもらっただけでドヤるの?
684名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:00:16.04ID:oAP07q4F0 そもそも県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが
と県民が相当程度使うならお金出しますと県は言ってる
プロが利用して一般に利用制限かけるのに
当事者のクラブは三分の一も出せないのと問われてるんだが
と県民が相当程度使うならお金出しますと県は言ってる
プロが利用して一般に利用制限かけるのに
当事者のクラブは三分の一も出せないのと問われてるんだが
685名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:00:49.76ID:PoJuLznC0 税リーグはBリーグに追い付かれてしまう
しかもライバルはバスケだけじゃ無くバレーボールも追撃中
バレーボール調べたら結構入ってるわ
こりゃ人気になるわな
税リーグと違って海外で活躍してるエースクラスを呼び戻し日本でプレーさせてプレミア化だもんな
そりゃスタートダッシュはよいよ
ちなみにBリーグもSVリーグも原則降格制度無しw
欠陥制度は税リーグのみ存続w
しかもライバルはバスケだけじゃ無くバレーボールも追撃中
バレーボール調べたら結構入ってるわ
こりゃ人気になるわな
税リーグと違って海外で活躍してるエースクラスを呼び戻し日本でプレーさせてプレミア化だもんな
そりゃスタートダッシュはよいよ
ちなみにBリーグもSVリーグも原則降格制度無しw
欠陥制度は税リーグのみ存続w
686名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:01:01.15ID:2dSsPNpx0 >>682
サカスタはアマチュアすら使えんからいらね言われてるのに
サカスタはアマチュアすら使えんからいらね言われてるのに
687名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:01:10.04ID:wcaGE+Yn0 >>580
サッカーは文化や公共じゃなくて単なる興行だからな
サッカーは文化や公共じゃなくて単なる興行だからな
688名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:02:33.86ID:PoJuLznC0689名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:02:54.45ID:PoJuLznC0 >>687
サーカスみたいなもん
サーカスみたいなもん
690名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:03:14.56ID:vsiQ8Fg/0 >>661
ネット上で言われまくってるのには反論出来なかったのねw
ネット上で言われまくってるのには反論出来なかったのねw
691名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:04:51.92ID:Y/FwVDoc0 本来行政が望んでいたものってJリーグの試合行って空いた日は地域大会や部活の市民利用だろ
それがクラブの興行のため芝使うななら話が簡単に纏まるはずがない
それがクラブの興行のため芝使うななら話が簡単に纏まるはずがない
692名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:08:29.52ID:wcaGE+Yn0693名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:13:14.93ID:SuKd4XD90694名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:15:04.12ID:SuKd4XD90695名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:15:39.31ID:bD6ZaHgP0 スタジアムを税金で建てる
↓
そこのクラブの経営に失敗して大きな赤字をかかえる
↓
クラブが消えると自治体はスタジアムの維持費負担だけが残る
↓
それは困るので税金を投入してそのクラブを支援する
↓
Jリーグのクラブ「( ゚Д゚)ウマー」
スタジアムの公費建設は税リーグ蟻地獄への入り口
↓
そこのクラブの経営に失敗して大きな赤字をかかえる
↓
クラブが消えると自治体はスタジアムの維持費負担だけが残る
↓
それは困るので税金を投入してそのクラブを支援する
↓
Jリーグのクラブ「( ゚Д゚)ウマー」
スタジアムの公費建設は税リーグ蟻地獄への入り口
696名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:16:43.46ID:oAP07q4F0697名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:18:59.68ID:wcaGE+Yn0698名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:21:07.72ID:wcaGE+Yn0 >>683
東日本大震災の時にスタジアムの駐車場貸してやっただけでベガルタ仙台は被災者支援したって喚いているじゃん
東日本大震災の時にスタジアムの駐車場貸してやっただけでベガルタ仙台は被災者支援したって喚いているじゃん
699名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:21:40.90ID:PoJuLznC0700名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:23:50.92ID:wcaGE+Yn0701名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:28:26.55ID:9fvJF1QR0 税金タカりスポーツの玉蹴り
702名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:28:45.50ID:SuKd4XD90703名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:28:50.99ID:NBpVQccN0704名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:29:53.40ID:SuKd4XD90705名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:30:10.79ID:vS6MCqU00 >>692
そんな規約は税金泥棒水増しサッカーハラスメントリーグが勝手に作ったもの
そんな規約は税金泥棒水増しサッカーハラスメントリーグが勝手に作ったもの
706名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:30:43.59ID:SuKd4XD90 ごちゃごちゃになってるな八百清
707名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:31:39.48ID:SuKd4XD90708名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:39:31.84ID:TPuOK8dk0709名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:43:16.19ID:PoJuLznC0710名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:44:20.53ID:PoJuLznC0711名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:57:13.83ID:xj312cQp0 いつも思うがヘディング脳はすぐ野球の球場がどうのこうの言い出すけど
その野球場レベルの規模と施設じゃ何故サッカーできないの?って話にしかならんけど
どれだけサッカースタジアムが高級高額高維持費のものを求めてるって話にしかならんよな
その野球場レベルの規模と施設じゃ何故サッカーできないの?って話にしかならんけど
どれだけサッカースタジアムが高級高額高維持費のものを求めてるって話にしかならんよな
712名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 13:06:52.92ID:PoJuLznC0 エスコンは設備いいけど自前だからね
東京ドームなんて古くなってるし息苦しいし狭いしどうしようも無いけど客入ってる
甲子園も横浜も広島も神宮もみんなそうだ
東京ドームなんて古くなってるし息苦しいし狭いしどうしようも無いけど客入ってる
甲子園も横浜も広島も神宮もみんなそうだ
713名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 13:08:34.90ID:hYbw9iSr0 もう無理だろこれ
714名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 13:24:15.50ID:yLUKO82O0 いわてグルージャ盛岡秋田豊前社長「専用スタジアム建ててくれたら一般人には会議室は使わせてやるよ」
715名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 13:52:17.54ID:XWJQFs3U0 サンフレッチェ広島社長「ピースウイング広島の天然芝ピッチ外の人工芝部分でヨガをやらせてやるよ」
716名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 13:52:44.45ID:M4bRji8y0 やめた方がいい未来がない
子供ら見てるとスポーツは衰退するよ
うちの子の中学男子1学年150人いるのに野球もサッカーもバスケも学年でチーム作れない
人気は陸上
なぜか聞いたらチームや団体じゃないからだと
自分のせいで負けた、塾で休みたいのに皆に迷惑かけるから部活休めないとかが嫌らしい
子供ら見てるとスポーツは衰退するよ
うちの子の中学男子1学年150人いるのに野球もサッカーもバスケも学年でチーム作れない
人気は陸上
なぜか聞いたらチームや団体じゃないからだと
自分のせいで負けた、塾で休みたいのに皆に迷惑かけるから部活休めないとかが嫌らしい
717名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 13:54:58.78ID:5XAf4F970 Bリーグに確実に負ける運命の税リーグ
718名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 13:57:36.28ID:YPu6BFXh0 マジでJリーグって税金集りの分際でチェアマンや各クラブの幹部から末端のサカ豚までどいつもこいつも偉そうだよな
719名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:11:06.35ID:5XAf4F970 素直に金集められないのでなんとかお願いしますとか言えないのかね
県知事に直接公開してさ
トップの役割だろ
県知事に直接公開してさ
トップの役割だろ
720名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:14:51.12ID:TPuOK8dk0721名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:26:22.44ID:hXOOe4Zq0 >>12
うん、サッカーじゃ採算合わないよね
うん、サッカーじゃ採算合わないよね
722名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:27:34.23ID:EUQHHKzl0723名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:28:57.44ID:hXOOe4Zq0 Jリーグが始まった頃から街興しの意味もあったから自治体が金を出す意味もあったんだが、30年経っても人気は出ないし月に2回しか使わないのに芝の養生があるから使うなとか言ってくるし
サッカーヲタは金求め過ぎなんだよ
サッカーヲタは金求め過ぎなんだよ
724しやね
2025/02/16(日) 14:42:35.90ID:Hdx7iATg0 金を出す約束破った球団が悪い👎
県が白紙にするのは当然
税金チューチューリーグは解散して
県が白紙にするのは当然
税金チューチューリーグは解散して
725 警備員[Lv.14]
2025/02/16(日) 14:49:23.96ID:v/WTtT/R0 TDKグループじゃないのね
726名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:54:17.10ID:vjVe+53O0 >>603
瞬殺されてやんのw
瞬殺されてやんのw
727名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:56:29.65ID:S6suX6ll0 >>610
ライフサイクルコスト計算したのか?
ライフサイクルコスト計算したのか?
728名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 14:59:14.53ID:73fWxelJ0 天然芝の養生
コレが厄介やな
市民、県民に貸し出せない原因やし
コレが厄介やな
市民、県民に貸し出せない原因やし
729名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:05:27.65ID:JwRFfpA90730名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:07:15.41ID:/l33px5v0731名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:09:35.21ID:cjMqmpVJ0 秋田にJ1は無理かなぁ・・・
人口的にも気候的にも。
人口的にも気候的にも。
732名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:20:46.86ID:YPu6BFXh0733名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:27:26.18ID:8ckRd6V00 2026FIFAワールドカップの会場が人工芝なのになぜ天然芝?
人工芝でワールドカップの決勝戦をやるのにね、ワールドカップ決勝よりも税リーグは上なの?
人工芝でワールドカップの決勝戦をやるのにね、ワールドカップ決勝よりも税リーグは上なの?
734名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:30:12.91ID:vS6MCqU00 >>733
税金ちゅーちゅーしたいだけ
税金ちゅーちゅーしたいだけ
735名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:36:21.36ID:0qHTYweX0 一応Jリーグスタジアム規定ではハイブリッド芝も認めているがその内訳は天然芝95%以上人工芝5%以下なのでほとんど天然芝と変わらない
736名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:45:18.14ID:hXOOe4Zq0 >>733
女子のワールドカップは既に人工芝でやってるよな
女子のワールドカップは既に人工芝でやってるよな
737名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:48:51.12ID:pVOn4qdb0 >>735
日本にあるFIFA公認工場でも普通に人工芝作って売ってるのにな
日本にあるFIFA公認工場でも普通に人工芝作って売ってるのにな
738名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:51:34.21ID:RGifQ5HS0 なぜか無関係な筈のカープ真理教徒がアイコロ大発狂するスレ
739名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 16:05:28.33ID:5n/PVeeW0 >>738
税リーグなんかカープには逆立ちしても勝てないからって必死に火消しのつもり?
税リーグなんかカープには逆立ちしても勝てないからって必死に火消しのつもり?
「今」建てる分にはまだこの国や地方にも余力あるんだろうけど
20年後とか考えたら不要どころか害にしかならないだろ
なんならもう既に人口減少トレンドに入ってるんだし
20年後とか考えたら不要どころか害にしかならないだろ
なんならもう既に人口減少トレンドに入ってるんだし
741名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 16:18:11.96ID:sCtkRvbD0 地方をさらに疲弊させるだけの税リーグは不要
742名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 16:39:39.53ID:hDmk8sKu0743名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 16:40:50.26ID:3wtrs2A70744名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 16:44:39.06ID:ZRsRy7Qu0 そろそろ税金から卒業しようぜ
745名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 16:44:40.35ID:hDmk8sKu0746名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 16:52:34.03ID:w0lmNdZw0747名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:10:18.99ID:TPuOK8dk0748名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:13:40.76ID:3wtrs2A70749名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:16:00.04ID:3wtrs2A70 地域密着をうたうんだったら小学校の校庭で試合する方が
よっぽど密着出来るわ
よっぽど密着出来るわ
750名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:18:17.43ID:w0lmNdZw0751名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:19:51.91ID:H/ovj12j0 >>750
現実は
あくまで民設民営の場合。もし市と同額になるとすれば、県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること。今のところ全く白紙
現実は
あくまで民設民営の場合。もし市と同額になるとすれば、県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること。今のところ全く白紙
752名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:21:24.64ID:QjO97mPz0 佐竹知事はハピネッツはビジネスパートナー、ブラウブリッツ秋田はビジネスにすらならないゴミ扱い
ハピネッツにはさん付けしてブラウブリッツは呼び捨ての時点で乞食はビジネスパートナーにならないと言っている
球蹴り乞食はまともに使用料も払わない知事が指示した資金調達の専門家も置かないから知らんって相手にしていない
ハピネッツにはさん付けしてブラウブリッツは呼び捨ての時点で乞食はビジネスパートナーにならないと言っている
球蹴り乞食はまともに使用料も払わない知事が指示した資金調達の専門家も置かないから知らんって相手にしていない
753名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:25:57.69ID:w0lmNdZw0754名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:27:17.49ID:vS6MCqU00 >>746
だから白紙って言ってるやろ
だから白紙って言ってるやろ
755名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:34:42.97ID:NgLCs2R60 >>750
条件付きだからそれをクリアできるかどうかだな
条件付きだからそれをクリアできるかどうかだな
756名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:36:29.87ID:w0lmNdZw0 >>751
佐竹もちょっと意味不明なんよな
そもそも民設民営のほうが県民利用の制限かけられるわけでな
一般的に市が主導の施設の方が県民は利用しやすくなるぞ
県民利用というなら、民設民営に30億出せるなら市営にも出せるはず
もっとも客席を備えた立派なスタジアムって
住民がする施設じゃなくて
住民が試合等を観戦するための施設
住民がするためなら観客席なぞほぼいらん
県民が観戦するための施設
これだけで理由は十分
ま、いらないなら造らなければいいし
金出さなくともよい
佐竹もちょっと意味不明なんよな
そもそも民設民営のほうが県民利用の制限かけられるわけでな
一般的に市が主導の施設の方が県民は利用しやすくなるぞ
県民利用というなら、民設民営に30億出せるなら市営にも出せるはず
もっとも客席を備えた立派なスタジアムって
住民がする施設じゃなくて
住民が試合等を観戦するための施設
住民がするためなら観客席なぞほぼいらん
県民が観戦するための施設
これだけで理由は十分
ま、いらないなら造らなければいいし
金出さなくともよい
757名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:38:48.75ID:H/ovj12j0 >>756
だからクラブが相応出すなら県民利用考えなくてもいいし
それなら三十億出すよと言ってるのに
肝心のクラブは金は一切出さない出す気もない
自治体が全部出せという態度になったので
なら公共性の問題で出さねえよと言ってるだけなにが意味不明なんだか
だからクラブが相応出すなら県民利用考えなくてもいいし
それなら三十億出すよと言ってるのに
肝心のクラブは金は一切出さない出す気もない
自治体が全部出せという態度になったので
なら公共性の問題で出さねえよと言ってるだけなにが意味不明なんだか
758名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:45:22.09ID:YPu6BFXh0 ハピネッツはしっかり金払ってると知事は以前も言ってたけど今回もはっきり明言したね
同じ秋田のプロスポーツチームなんだしそりゃ比較されるよなと
同じ秋田のプロスポーツチームなんだしそりゃ比較されるよなと
759名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:46:49.52ID:w0lmNdZw0760名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:49:10.10ID:wcaGE+Yn0 >>746
現実見ろよ
現実見ろよ
761名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:50:09.65ID:H/ovj12j0 >>759
出すなんて言ってないし
むしろ出す強制性はないと積極派の市長すら言ってる
相当な額を出す覚悟があるだろうと言ってるが
そもそもこの市長場所決まったから県側も三十億の縛りにもうこだわってないとか妄想垂れ流してるだけ
三十億の負担すら無理なら県は金出す気ないよ
出すなんて言ってないし
むしろ出す強制性はないと積極派の市長すら言ってる
相当な額を出す覚悟があるだろうと言ってるが
そもそもこの市長場所決まったから県側も三十億の縛りにもうこだわってないとか妄想垂れ流してるだけ
三十億の負担すら無理なら県は金出す気ないよ
762名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:04:55.65ID:w0lmNdZw0763名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:06:42.03ID:H/ovj12j0764名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:07:08.90ID:w0lmNdZw0 ブラウブリッツ秋田 新スタジアムが公設でも一定の建設費用負担を検討
これでニュースになってるな
これでニュースになってるな
765名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:08:11.86ID:H/ovj12j0766名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:08:32.05ID:wcaGE+Yn0767名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:10:22.91ID:wcaGE+Yn0768名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:11:59.60ID:H/ovj12j0769名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:12:39.97ID:w0lmNdZw0770名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:14:47.24ID:H/ovj12j0771名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:15:12.76ID:GafcRQMi0 今日も勝ったな。秋田は東北の中でもよくやってる方。
772名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:15:51.91ID:H/ovj12j0773名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:21:46.98ID:w0lmNdZw0 >>770
おいおいw
今いろいろ議論してる段階だろうに
市営で都市公園内だから
国の補助金も出るんだよ
トト資金かもしれん
まあ佐竹もスタジアムが必要ないと思ってたら
白紙だと言わずに
岡山みたいに、金は出さないと言えば済んだのにな
なんだかんだ佐竹もスタジアムの必要性は感じてるんだろうな
おいおいw
今いろいろ議論してる段階だろうに
市営で都市公園内だから
国の補助金も出るんだよ
トト資金かもしれん
まあ佐竹もスタジアムが必要ないと思ってたら
白紙だと言わずに
岡山みたいに、金は出さないと言えば済んだのにな
なんだかんだ佐竹もスタジアムの必要性は感じてるんだろうな
774名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:27:14.64ID:H/ovj12j0 >>773
議論してるのは
90億三分の計をクラブ側が出さないとなったからだよ
そもそも場所も決まらない
決まってもクラブがいくら負担するかも明言しない
自治体のみで出せと言うなら公共性が高くないと県は出せない
だがそれにクラブは何も答えないなら
三十億すら白紙だよってのが今回の県知事の話
議論してるのは
90億三分の計をクラブ側が出さないとなったからだよ
そもそも場所も決まらない
決まってもクラブがいくら負担するかも明言しない
自治体のみで出せと言うなら公共性が高くないと県は出せない
だがそれにクラブは何も答えないなら
三十億すら白紙だよってのが今回の県知事の話
775名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:28:16.87ID:vS6MCqU00 >>764
こういうサッカーハラスメントマスゴミがデタラメ書くんだね
こういうサッカーハラスメントマスゴミがデタラメ書くんだね
776名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:29:13.59ID:GafcRQMi0 >>774
その理論だとハピネスは100億出さないといけないな。
その理論だとハピネスは100億出さないといけないな。
777名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:30:04.16ID:w0lmNdZw0 まあ
住民が本当にスタジアム建設を望んでないなら
建設反対派の市長候補用意して
当選させられるだろうよw
住民が本当にスタジアム建設を望んでないなら
建設反対派の市長候補用意して
当選させられるだろうよw
778名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:32:44.05ID:H/ovj12j0 >>776
元々老朽化で問題が起きてて
立て直し必須
これにいくら使用料出しますと具体的に相応に値段提示してる
しかもサッカースタジアムと違って使用制限が酷くないのは今までの使用実績から分かってる
自治体がコストと使用料わからないで話してると思ってるの?
元々老朽化で問題が起きてて
立て直し必須
これにいくら使用料出しますと具体的に相応に値段提示してる
しかもサッカースタジアムと違って使用制限が酷くないのは今までの使用実績から分かってる
自治体がコストと使用料わからないで話してると思ってるの?
779名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:47:03.03ID:Ewq7OsrH0780名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:48:43.99ID:GafcRQMi0 >>778
言い訳乙
言い訳乙
781名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:49:22.22ID:vS6MCqU00 サッカーハラスメント豚
「反対運動ないから作ってもいい」
これがヘディング脳w
「反対運動ないから作ってもいい」
これがヘディング脳w
782名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:50:10.39ID:f5rPFoaG0 >>779
県民市民が観戦に来れるんだから公共性あるだろ!と真顔で言っちゃうくらいだし
県民市民が観戦に来れるんだから公共性あるだろ!と真顔で言っちゃうくらいだし
783名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:50:40.44ID:H/ovj12j0784名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:55:46.17ID:GafcRQMi0785名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 18:57:23.67ID:H/ovj12j0786名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:04:28.48ID:VAfP+UrN0 中野サンプラザだって建て替え計画白紙にしたんだし
たかが球蹴りに使う税金あるならインフラ改修費に使え
たかが球蹴りに使う税金あるならインフラ改修費に使え
787名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:06:58.93ID:5cu52+Rk0 そもそもクラブが30億出すって話だったのに出せないのが悪い
元々県は市、クラブとともに30億ずつ出すって話だったろ。それをクラブが出せず、建てたがってる市長が市が45億出すから県も45億出してって言ったらそりゃふざけんなってなるでしょうよ
元々県は市、クラブとともに30億ずつ出すって話だったろ。それをクラブが出せず、建てたがってる市長が市が45億出すから県も45億出してって言ったらそりゃふざけんなってなるでしょうよ
788名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:13:55.77ID:8hntL/Sp0 出すと言って出さない
やると言ってやらない
FC大阪も同じ手口で花園ラグビー場を乗っ取った
税リーグの口車に乗ってはいけない
マジでサカ豚の使う日本語モドキは日本国民が使う日本語の意味と違うから注意
やると言ってやらない
FC大阪も同じ手口で花園ラグビー場を乗っ取った
税リーグの口車に乗ってはいけない
マジでサカ豚の使う日本語モドキは日本国民が使う日本語の意味と違うから注意
789名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:15:17.71ID:e08A2kxJ0 税リーグひでえ
790名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:18:21.71ID:vXRqn+Qw0791名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:21:23.57ID:V0iXn8/Z0 >>784
秋田はバスケ強いしバスケの方がサッカーより人気あるじゃん‥
秋田はバスケ強いしバスケの方がサッカーより人気あるじゃん‥
792名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:26:43.64ID:vjVe+53O0 >>728
サカ豚のちっぽけなプライドがジャマw
サカ豚のちっぽけなプライドがジャマw
793名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:29:46.85ID:3wtrs2A70794名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:29:52.48ID:vjVe+53O0 >>738
自分達がやっていることは他人もやっているはずw
自分達がやっていることは他人もやっているはずw
795名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:30:21.84ID:H/ovj12j0796名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:30:24.72ID:dSisahTZ0 サカ豚の中には天然芝養生期間の使用料も払えというのは佐竹知事しか言ってないから普遍性がないとかほざいて払わないことを正当化しようとしてた奴もいて頭クラクラしたわ
797名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:32:02.20ID:GafcRQMi0 >>758
ハピネスが100億、正確には120億か。負担するなら
ブラウブリッツも30億負担すべきだね。
それが筋というもんだよ。
それが理解できないなら意見しないでね。しかもあんた全く無関係の他県民でしょ。
ハピネスが100億、正確には120億か。負担するなら
ブラウブリッツも30億負担すべきだね。
それが筋というもんだよ。
それが理解できないなら意見しないでね。しかもあんた全く無関係の他県民でしょ。
798名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:33:01.18ID:3wtrs2A70 市民が自由に使える市営サッカー場を使用料と入場料の
一部を収めて借りるんであれば誰も反対はしないんだって
プロの使えるサッカー場が建たないのはJリーグのせいなんだよ
一部を収めて借りるんであれば誰も反対はしないんだって
プロの使えるサッカー場が建たないのはJリーグのせいなんだよ
799名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:34:21.40ID:H/ovj12j0800名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:35:15.52ID:hEqZ7n4/0 でたーーー他地域の奴は口を出すなwwwww
801名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:36:36.88ID:/BiJBC7a0 筋を一切通さない側が筋云々はギャグにしても笑えない
802名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:39:25.53ID:3wtrs2A70 ズムスタってクソ安い使用料で草野球に貸してるから
公式戦のない日も利用されてる
Jリーグも同じことをやれと言ってる
公式戦のない日も利用されてる
Jリーグも同じことをやれと言ってる
803名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:41:40.47ID:H/ovj12j0 つかカープの契約は
スタジアム赤字ならその分利用者のカープが負担して最悪プラマイゼロにする契約が旧市民からあった
同条件飲めるJリーグクラブあるの?
スタジアム赤字ならその分利用者のカープが負担して最悪プラマイゼロにする契約が旧市民からあった
同条件飲めるJリーグクラブあるの?
804名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:42:48.85ID:/l33px5v0805名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:42:56.49ID:vS6MCqU00 ズムスタで試合やってみたいw
806名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:44:30.53ID:H/ovj12j0 ああマジでサンフレ教育はなかった
カープだけーと思ってるのいるんだw
むしろカープ以上にわけわからないんだけどなサンフレ授業
カープだけーと思ってるのいるんだw
むしろカープ以上にわけわからないんだけどなサンフレ授業
807名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:49:38.97ID:SQkycUN30 人工芝にして
毎日何かしら興行できるようになれば
誰も文句言わないんじゃないの
月2回ちょいの興行じゃ
どうやっても成り立たない
毎日何かしら興行できるようになれば
誰も文句言わないんじゃないの
月2回ちょいの興行じゃ
どうやっても成り立たない
808名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:50:38.79ID:/l33px5v0 >>806
カープの方が有名だからカープ教育だけがひとり歩きしてんだと思うわ
カープの方が有名だからカープ教育だけがひとり歩きしてんだと思うわ
809名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 20:26:35.79ID:wcaGE+Yn0810名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 20:31:49.99ID:wcaGE+Yn0 >>799
ブラウブリッツはチケット売上の10%の480万円という税リーグにとっては前代未聞の超破格の高額を払う予定だぞ!!
それ以上は一円足りとも払うなんて絶対に言わないぞ!!
第一税リーグで何度も優勝してる鹿島がサッカーに取って空前絶後の大金の16億で転売されたんだぞ!!
ブラウブリッツはチケット売上の10%の480万円という税リーグにとっては前代未聞の超破格の高額を払う予定だぞ!!
それ以上は一円足りとも払うなんて絶対に言わないぞ!!
第一税リーグで何度も優勝してる鹿島がサッカーに取って空前絶後の大金の16億で転売されたんだぞ!!
811名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 20:34:24.88ID:P+ST++U+0812名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 20:36:32.53ID:P+ST++U+0813名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 20:55:46.48ID:w0lmNdZw0814名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 20:58:06.47ID:zn2CWD2H0 >>813
言ってる
言ってる
815名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:10:26.42ID:cjMqmpVJ0 秋田人頑張れよ。
貴様らもサッカーファミリーの端くれなら、焼き豚に笑われるのだけは許されないぞ。
貴様らもサッカーファミリーの端くれなら、焼き豚に笑われるのだけは許されないぞ。
816名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:20:16.18ID:w0lmNdZw0817名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:23:20.88ID:p5ZkBblp0 野球場は作っても
プロサッカーやラグビーの球技専用スタジアム作れない
財政に余裕のない秋田県
アホな政治やってるから人口も減る
プロサッカーやラグビーの球技専用スタジアム作れない
財政に余裕のない秋田県
アホな政治やってるから人口も減る
818名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:24:19.45ID:RdtAx0hY0 ブラウブリッツの専スタ造る方が馬鹿な政治だろ
819名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:26:16.11ID:TB0rX38L0 Jリーグのスタジアムがそんな需要あるなら全国でどんどんスポンサーついて建ててくれるはずだけど、何でわざわざ自治体に負担かけようとするの?
820名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:33:09.32ID:yDBab/1Q0821名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:34:26.48ID:3wtrs2A70 ホントにサカ豚は統合失調症
アマチュア共用なら誰も建設に反対しないんだって
アマチュア共用なら誰も建設に反対しないんだって
822名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:45:13.45ID:i2gKfSnj0 お倉ヶ浜総合公園野球場がリニュアール 楽天とヤクルトのファームが記念試合
https://news.yahoo.co.jp/articles/181f2e6883e51c14d762a1a1dfdafa71267097eb
>野球場は18億5000万円をかけてリニューアルされました
野球に税金投入しても来てくれるのはガラガラの2軍だけとか税金の無駄の極致だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/181f2e6883e51c14d762a1a1dfdafa71267097eb
>野球場は18億5000万円をかけてリニューアルされました
野球に税金投入しても来てくれるのはガラガラの2軍だけとか税金の無駄の極致だな
823名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:49:42.94ID:MGNWao190 その野球場はプロが排他性を有するのかな?
何度も何度も言われてるのにアーアーキコエナイし続けるよなサカ豚
何度も何度も言われてるのにアーアーキコエナイし続けるよなサカ豚
824名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:52:31.82ID:w0lmNdZw0 そもそも
秋田の住民や企業、経済界がスタジアムを望んだから
自治体も動いた
岩手みたいにスタジアム建設に住民の関心なければ自治体も動かんよ
秋田の住民や企業、経済界がスタジアムを望んだから
自治体も動いた
岩手みたいにスタジアム建設に住民の関心なければ自治体も動かんよ
825名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:53:55.51ID:73fWxelJ0 屋根と天然芝がネックなんやろ
ルールを緩めるか
サッカー協会がカネ出すか
もうJリーグバブルは終わったんやから
ルールを緩めるか
サッカー協会がカネ出すか
もうJリーグバブルは終わったんやから
826名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:01:35.24ID:xj312cQp0827名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:02:33.11ID:w0lmNdZw0 Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新
828名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:05:03.35ID:wcaGE+Yn0829名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:10:21.33ID:QjO97mPz0 屋根をつけると日本は耐震基準が厳しいから屋根が倒壊しないような強度にしないとダメなんだよね
屋根をつけるだけでコストが爆上がりになるんだけど税リーグ関係者は耐震強度とか知らないだろうな
しかも今はセメントも鉄骨も値上がりが酷くて2年前の1.5倍以上高くなった
屋根をつけるだけでコストが爆上がりになるんだけど税リーグ関係者は耐震強度とか知らないだろうな
しかも今はセメントも鉄骨も値上がりが酷くて2年前の1.5倍以上高くなった
830名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:11:52.08ID:QjO97mPz0 税リーグ関係者「ヨーロッパのスタジアムは屋根がある!日本も屋根!地震対策?知らないけど屋根!」
831名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:12:29.92ID:w0lmNdZw0832名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:20:37.70ID:QjO97mPz0 建設設計者
「ヨーロッパの建物は柱が日本よりも圧倒的に細い、日本は最低でも80cm角で鉄筋を入れて免震支承にしないとダメ」
「RC構造物の柱の段落とし構造は阪神淡路大震災で折れて高速道路が倒壊したので使えない」
「全周囲の屋根で震度7に耐えられるスタジアムを作るとなると土台から強度を保たないといけないので莫大なコストがかかる」
「ヨーロッパの建物は柱が日本よりも圧倒的に細い、日本は最低でも80cm角で鉄筋を入れて免震支承にしないとダメ」
「RC構造物の柱の段落とし構造は阪神淡路大震災で折れて高速道路が倒壊したので使えない」
「全周囲の屋根で震度7に耐えられるスタジアムを作るとなると土台から強度を保たないといけないので莫大なコストがかかる」
833名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:23:46.94ID:Ioa9quZG0 そしてその屋根つけるとこれまた必須の天然芝の育成を阻害することになるという
834名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:32:33.43ID:wcaGE+Yn0 >>831
予想通り48,000人しか試合見てない時の18万人署名持ってきたなw
残りの14万人以上はスタジアムでサッカー見たことない署名ね
4万5000人は明治安田の社命で書いてる案件署名ねw
佐竹に署名するなら一円でも出せば言いと言われた税リーグ案件の署名ね
予想通り48,000人しか試合見てない時の18万人署名持ってきたなw
残りの14万人以上はスタジアムでサッカー見たことない署名ね
4万5000人は明治安田の社命で書いてる案件署名ねw
佐竹に署名するなら一円でも出せば言いと言われた税リーグ案件の署名ね
835名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:34:36.70ID:QjO97mPz0 ピースウイング広島のような全周囲の屋根にすると防火構造を強化しないといけないからね
避難経路の確保とか消火設備の強化とか屋内並に防火対策が厳しくなってグラウンドに逃げれば良いとはならないからさらにコストがアップする
税リーグは気軽に屋根つけろ言うけど、建築する側からするとドームスタジアム並にコストがかかるんだよね
避難経路の確保とか消火設備の強化とか屋内並に防火対策が厳しくなってグラウンドに逃げれば良いとはならないからさらにコストがアップする
税リーグは気軽に屋根つけろ言うけど、建築する側からするとドームスタジアム並にコストがかかるんだよね
836名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:35:27.24ID:vS6MCqU00 >>831
署名に添えてお金は?
署名に添えてお金は?
837名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:35:55.01ID:rnjzo5yJ0 新スタジアムは種苗交換会に使えるのか?
838名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:40:51.64ID:WhI9DX7g0839名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:43:41.18ID:w0lmNdZw0840名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:47:26.59ID:+HAjFcTU0 >>839
そしてクラブが金出さないってなったから白紙にする発言が出た、とw
そしてクラブが金出さないってなったから白紙にする発言が出た、とw
841名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:50:56.66ID:wcaGE+Yn0842名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:53:18.81ID:w0lmNdZw0 岡山市のアリーナ問題では
岡山県知事は県参加の理由がないだが
秋田のスタジアムでは
秋田市の計画を見て判断
佐竹もスタジアムが必要だと認識してるんだろうなw
岡山県知事は県参加の理由がないだが
秋田のスタジアムでは
秋田市の計画を見て判断
佐竹もスタジアムが必要だと認識してるんだろうなw
843名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:54:25.61ID:wcaGE+Yn0 >>842
佐竹は白紙だと言ってる現実見ろよ
佐竹は白紙だと言ってる現実見ろよ
844名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:57:31.63ID:w0lmNdZw0845名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 22:58:37.05ID:H/ovj12j0846名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:00:30.91ID:kVRMRrXy0 >>799
散々維持費どうすんのよって言ってるのにそれに対する回答が皆無だから知事は意固地になってんだろ
一度の30億はギリ出しても毎年かかる1~2億の維持費負担は無理って言ってんだろ
ブラウブリッツが負担出来るならゴーサイン出るだろ
散々維持費どうすんのよって言ってるのにそれに対する回答が皆無だから知事は意固地になってんだろ
一度の30億はギリ出しても毎年かかる1~2億の維持費負担は無理って言ってんだろ
ブラウブリッツが負担出来るならゴーサイン出るだろ
847名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:01:01.50ID:kVRMRrXy0 ごめんレス先間違えた
848名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:02:01.89ID:2ONbMcWC0 知事はサッカーに税金を出すことに嫌がっているってことなのにサカ豚は理解できていない
849名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:02:38.08ID:H/ovj12j0850名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:03:44.45ID:w0lmNdZw0851名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:05:48.19ID:H/ovj12j0 >>850
じゃあ県なしでやれよ
じゃあ県なしでやれよ
852名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:09:25.41ID:w0lmNdZw0853名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:10:56.10ID:H/ovj12j0854名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:11:32.82ID:vS6MCqU00 >>852
前もそんなようなこと言ってて現実は白紙撤回
前もそんなようなこと言ってて現実は白紙撤回
855名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:18:44.29ID:w0lmNdZw0856名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:19:59.29ID:qFHB75VG0 公設では建てないって言われてるも同じだろ
市の計画で民設にするなら協力するってことだろ
市の計画で民設にするなら協力するってことだろ
857名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:21:06.66ID:qFHB75VG0 >>855
公設なら出さないってよ
公設なら出さないってよ
858名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:23:11.70ID:wcaGE+Yn0859名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:23:57.20ID:w0lmNdZw0 >>857
そんなこと言ってないな
そんなこと言ってないな
860名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:25:15.94ID:qFHB75VG0 >>859
言ってる
言ってる
861名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:25:34.51ID:H/ovj12j0862名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:33:15.42ID:w0lmNdZw0 >>860
言ってないな
県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、
そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること
県民の理解得られれば出すってさ
秋田市で推進派の市長が再選なら
それも県民の理解だわなw
まあ所詮やめる知事だし
次の知事候補はスタジアムに金出さないと言って選挙戦えばいいのではw
言ってないな
県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、
そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること
県民の理解得られれば出すってさ
秋田市で推進派の市長が再選なら
それも県民の理解だわなw
まあ所詮やめる知事だし
次の知事候補はスタジアムに金出さないと言って選挙戦えばいいのではw
863名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:35:12.48ID:H/ovj12j0864名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:36:40.99ID:QjO97mPz0 八潮・陥没事故でいまだに下水道が使えない
穴が広がっていく
千葉でも穴が空いて水道管破裂
税リーグスタジアムよりも生活インフラ
穴が広がっていく
千葉でも穴が空いて水道管破裂
税リーグスタジアムよりも生活インフラ
865名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:36:47.31ID:qFHB75VG0 >>862
公設なら出さないって言ってる
公設なら出さないって言ってる
866名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:40:40.97ID:w0lmNdZw0867名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:41:14.74ID:H/ovj12j0 >>866
佐竹知事はこれまで「30億円までは支援する」としていましたが、12日の県議会一般質問で「県・市・クラブの負担割合が3分の1ルールは、あくまで民設民営の場合。もし市と同額になるとすれば、県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること。今のところ全く白紙」と
佐竹知事はこれまで「30億円までは支援する」としていましたが、12日の県議会一般質問で「県・市・クラブの負担割合が3分の1ルールは、あくまで民設民営の場合。もし市と同額になるとすれば、県民が相当程度活用できるという前提があれば理論的に成り立つが、そうなるかどうか全く分からない。県民理解を前提に決めること。今のところ全く白紙」と
868名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:43:20.35ID:w0lmNdZw0869名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:43:33.14ID:qFHB75VG0 税リーグの規定とやらがある以上金は出さないと言ってるのと同じ
870名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:44:45.16ID:lZdzM+DU0 >>1
アメリカ人も完全に豚双六やきうを廃棄しているからね
全米視聴者数
スーパーボウル 1億2770万人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>わーるどしりーず たったの1500万人(笑)
【NFL】イーグルスvsチーフスの第59回スーパーボウル、過去最多の1億2770万人の視聴者数を獲得
s://news.yahoo.co.jp/articles/28a7c482b383eb170f8bb9d14fdc47bf8241438c
悲報 NFLスター選手「野球は死にかけのスポーツ」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1735639659/
わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/
> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人
アメリカ人も完全に豚双六やきうを廃棄しているからね
全米視聴者数
スーパーボウル 1億2770万人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>わーるどしりーず たったの1500万人(笑)
【NFL】イーグルスvsチーフスの第59回スーパーボウル、過去最多の1億2770万人の視聴者数を獲得
s://news.yahoo.co.jp/articles/28a7c482b383eb170f8bb9d14fdc47bf8241438c
悲報 NFLスター選手「野球は死にかけのスポーツ」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1735639659/
わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/
> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人
871名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:45:30.06ID:qFHB75VG0 >>868
日本語理解してないのお前
日本語理解してないのお前
872名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:49:57.48ID:H/ovj12j0873名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 23:56:39.23ID:w0lmNdZw0 やべーな
マジでこの程度の日本語理解できない奴がいるのか
公設なら出さない
なんてねーからw
計画に納得できるかどうかだ
マジでこの程度の日本語理解できない奴がいるのか
公設なら出さない
なんてねーからw
計画に納得できるかどうかだ
874名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 00:37:59.57ID:GVFu/UB/0875名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 00:42:18.49ID:Mzxn8+fh0876名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 00:53:21.38ID:Bsu1LaHw0877名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:05:21.14ID:Bsu1LaHw0 まあ一般論で退任する知事が
この段階で何を言ってもな
次の知事は簡単にひっくり返せるし
知事候補者がスタジアム建設反対を公約する勇気があるかどうか
見ものだw
この段階で何を言ってもな
次の知事は簡単にひっくり返せるし
知事候補者がスタジアム建設反対を公約する勇気があるかどうか
見ものだw
878名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:06:19.00ID:HCoeh4lf0 佐竹知事は正論
税金チューチューリーグに負けないで
税金チューチューリーグに負けないで
879名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:10:35.20ID:Ii73qJX40 知事さんは玉蹴りに税金投入したくないってさ
881名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:22:41.67ID:1DX8UVkR0 税金集りを当然と思ってる連中に話が通じるわけがない
882名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:25:39.20ID:QuhC+oPu0 >>880
県民理解を前提に白紙にした、って言ってるんだけど?
県民理解を前提に白紙にした、って言ってるんだけど?
883名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:32:16.84ID:yyaIj9te0 一度かかわったら最後
5000人が10000人になって20000、30000とたかられ続けるから
5000人が10000人になって20000、30000とたかられ続けるから
884名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:34:06.54ID:Bsu1LaHw0885名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:50:15.91ID:HCoeh4lf0 税金チューチューリーグにさようなら👋
886 警備員[Lv.25]
2025/02/17(月) 02:05:46.61ID:Bsu1LaHw0 そういえば
カシオは高知ユナイテッドSCのメインパートナーになったとさ
カシオは高知ユナイテッドSCのメインパートナーになったとさ
887名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 02:12:49.66ID:9k0MOy7/0 >>884
民設民営でやると言ったから30億円を上限に1/3支援するって話だったのを秋田市の公設にするなら前提が変わったから県が支援するのを白紙にするってことだよ
サッカースタジアムが必要とか不必要とか関係なくて公的資金を県の予算から出す意味がなくなったってこと
民設民営でやると言ったから30億円を上限に1/3支援するって話だったのを秋田市の公設にするなら前提が変わったから県が支援するのを白紙にするってことだよ
サッカースタジアムが必要とか不必要とか関係なくて公的資金を県の予算から出す意味がなくなったってこと
888名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 02:16:35.36ID:q1/NkbOA0 税金集りの分際でなんであんなに偉そうなのJリーグの人間って
889名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 02:32:50.20ID:Bsu1LaHw0 >>887
いやそれは分かってるよ
でも結局、秋田市の計画がでたら
そこで県は、金を出すか出さないか決めるわけでね
知事がスタジアムが必要ないと考えてるなら
この議会で、払わないと言えばいいだけなのは変わりない
いやそれは分かってるよ
でも結局、秋田市の計画がでたら
そこで県は、金を出すか出さないか決めるわけでね
知事がスタジアムが必要ないと考えてるなら
この議会で、払わないと言えばいいだけなのは変わりない
890名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 03:05:27.32ID:qx9U2Q7o0 やっぱ税リーグってクソだわ
891名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 04:50:33.15ID:nu5XXonm0 >>889
望んでる県民が多いんなら白紙にするなんて言わずに金出すって言うとは考えないのかw
望んでる県民が多いんなら白紙にするなんて言わずに金出すって言うとは考えないのかw
893名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 04:59:35.31ID:Bsu1LaHw0894名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:04:11.76ID:Bsu1LaHw0 けど、県民が望んでないものなら
首長は造らない、必要ない、金出さない、などなんでも言えるはず
それこそ、金掛からないんだからなw
首長は造らない、必要ない、金出さない、などなんでも言えるはず
それこそ、金掛からないんだからなw
895名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:09:49.91ID:do2ucTvy0 この手の予算なんて後で思いっきり上振れするからなあ
後で増やす分には計画止められないだろと思ってやってる確信犯だろうし
後で増やす分には計画止められないだろと思ってやってる確信犯だろうし
896名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:15:20.14ID:Bsu1LaHw0 県が造る施設じゃないからな
市が主体で動き出した
結局、市長をなんとかしないと
計画は進んでくだろう
市が主体で動き出した
結局、市長をなんとかしないと
計画は進んでくだろう
897名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:21:58.46ID:GVFu/UB/0 >>893
お前の中で三十億出すって言ってたのはなんだったんだよ
お前の中で三十億出すって言ってたのはなんだったんだよ
898名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:34:53.06ID:Bsu1LaHw0 >>897
特に何も?
知事はまもなく退場だしな
計画変更なんだから、いろいろ変わるのはある話だろ
けど一旦は30億出せると言ってるんだから
秋田市の計画が納得できれば
30億出すことも普通にありうるだろう
ってだけだな
特に何も?
知事はまもなく退場だしな
計画変更なんだから、いろいろ変わるのはある話だろ
けど一旦は30億出せると言ってるんだから
秋田市の計画が納得できれば
30億出すことも普通にありうるだろう
ってだけだな
899名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:39:07.26ID:Bsu1LaHw0 ま、次の知事の為にも
自分の為にも、現状では、白紙と言っておくのが
一番賢い選択なのではないかな
自分の為にも、現状では、白紙と言っておくのが
一番賢い選択なのではないかな
900名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:53:25.89ID:fCKs7e+w0 税リーグのサカ豚専用スタジアムは
建設費の償還や修繕費の負担はもちろん
スタジアム収入では維持管理費も賄えない
県や市が建設費の一部を負担したとしても
民間でのスタジアム建設や運営なんてムリじゃね?
建設費の償還や修繕費の負担はもちろん
スタジアム収入では維持管理費も賄えない
県や市が建設費の一部を負担したとしても
民間でのスタジアム建設や運営なんてムリじゃね?
901名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 05:58:52.92ID:GVFu/UB/0902名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:25:47.09ID:1Qzjzueh0903名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:36:49.42ID:KHsNXw5O0 >>798
一部ってなんだよw使用した分は全部だろ
一部ってなんだよw使用した分は全部だろ
904名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:43:00.96ID:KHsNXw5O0 >>817
野球場www散々論破されたのに今更野球場wwwwww
野球場www散々論破されたのに今更野球場wwwwww
905名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:45:21.10ID:EDkhIHNo0 >>822
局地戦に打って出られましたw
局地戦に打って出られましたw
906名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:48:09.87ID:EDkhIHNo0 >>827
過労死するなよw5chに書き込む他に親の介護もあるんだろ?w
過労死するなよw5chに書き込む他に親の介護もあるんだろ?w
907名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:35:20.57ID:KGUZ3/9J0908名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:45:14.96ID:yKqPlefh0 >>727
お前計算したの?したならその数式出せよ
お前計算したの?したならその数式出せよ
909名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:48:57.83ID:yKqPlefh0910名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:51:15.81ID:yKqPlefh0 >>770
それは前の見積もりで今ならもっと高い
1.5倍くらいか?
だから秋田市は県にさらなる増額を要請したら白紙という回答www
公設なんて聞いてねーってw
そりゃそうだよな
佐竹の言ってることは間違ってない
それは前の見積もりで今ならもっと高い
1.5倍くらいか?
だから秋田市は県にさらなる増額を要請したら白紙という回答www
公設なんて聞いてねーってw
そりゃそうだよな
佐竹の言ってることは間違ってない
911名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 13:13:59.72ID:KHsNXw5O0 >>908
>一回の建て替えと補修で比べてるのかって嫌みだろwライフサイクルコストの意味知ってる?複数回の補修で全面改修の期間延ばしてどっちが得か言うことだろwww
>一回の建て替えと補修で比べてるのかって嫌みだろwライフサイクルコストの意味知ってる?複数回の補修で全面改修の期間延ばしてどっちが得か言うことだろwww
912名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 13:44:13.45ID:woWfJSct0 税金タカりは止めてくれ
913名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 14:26:12.60ID:HCoeh4lf0 税金チューチューリーグは永久退場に
ジャパネットはすごいよ。
長崎に自前でスタジアム建てて、他の部門の売り上げでスタジアムの経費を賄って。
さらにシーズン席のチケットもジャパネットの通販で取り扱ってる。
プロサッカーをスポーツビジネスとして真摯に取り組んでいる。
自治体の税金におんぶにだっこのクラブチームもサポーターも恥を知れ!
長崎に自前でスタジアム建てて、他の部門の売り上げでスタジアムの経費を賄って。
さらにシーズン席のチケットもジャパネットの通販で取り扱ってる。
プロサッカーをスポーツビジネスとして真摯に取り組んでいる。
自治体の税金におんぶにだっこのクラブチームもサポーターも恥を知れ!
915名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:13:24.75ID:Bsu1LaHw0916名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:32:25.54ID:xRee3NVw0 1万人スタジアムが90億円超とか…
もう少し円高になってから考えるべきだろう
1ドル120円ぐらいになれば70億円で建つだろうね
何で一番建設費が高い時期に無理矢理建てるのか意味が解らない
もう少し円高になってから考えるべきだろう
1ドル120円ぐらいになれば70億円で建つだろうね
何で一番建設費が高い時期に無理矢理建てるのか意味が解らない
917名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:32:45.26ID:Bsu1LaHw0 >>914
独立リーグに企業が活発に投資して
独立リーグが成長してれば
自治体も野球場整備に力入れてただろうし
浜松ドームの実現も可能性がもっと高まるだろうが
企業は、Jリーグ、Bリーグに多く投資してるのが現実だからな
そりゃ多くの自治体もBリーグの為のアリーナ
Jリーグのためのスタジアムとなるわな
独立リーグに企業が活発に投資して
独立リーグが成長してれば
自治体も野球場整備に力入れてただろうし
浜松ドームの実現も可能性がもっと高まるだろうが
企業は、Jリーグ、Bリーグに多く投資してるのが現実だからな
そりゃ多くの自治体もBリーグの為のアリーナ
Jリーグのためのスタジアムとなるわな
918名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:34:30.80ID:cBpo6jME0 ただのオワコンの秋田県に爆弾背負わすな
919名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:38:21.78ID:40wBWdtg0920名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:40:32.32ID:kKzxOhAo0 首長含め、地方の年寄りは概ね焼き豚だからな。
やきうは東北人の性格に合ってるし、大好きだろうな。
やきうは東北人の性格に合ってるし、大好きだろうな。
921名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:54:09.64ID:yKqPlefh0922名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 16:59:11.47ID:BddHvyBm0 >>915
持ち帰って検討する事を白紙という社会人はいないけど
持ち帰って検討する事を白紙という社会人はいないけど
923名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:00:34.57ID:yKqPlefh0 >>911
ほら早く答えろ無職坂井輝久www
ほら早く答えろ無職坂井輝久www
924名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:15:43.39ID:Bsu1LaHw0 >>922
あほすぎるだろw
例え話とか理解できないの?
今回のスタジアムの件だと
持ちかえって検討するほどの中身なんてできあがってない
だから白紙で
秋田市の計画見て判断する考え示す
なんだよ
ここまで説明せなあかんのかw
あほすぎるだろw
例え話とか理解できないの?
今回のスタジアムの件だと
持ちかえって検討するほどの中身なんてできあがってない
だから白紙で
秋田市の計画見て判断する考え示す
なんだよ
ここまで説明せなあかんのかw
925名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:18:51.86ID:BddHvyBm0926名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:21:42.56ID:Bsu1LaHw0927名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:22:00.38ID:AjjVRIcy0 佐竹の殿様にとってはど底辺さっかぁファン弱者男性なんて穢多非人も同然なんだろうね
928名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:23:06.08ID:yKqPlefh0929名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:23:57.37ID:yKqPlefh0930名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:30:22.05ID:LTMrSzFG0 その秋田市の計画で税リーグ規定とっぱらえるの?
933名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 18:20:36.79ID:BddHvyBm0 既に秋田市長は市と県の半々言ってるから
話が違うって言ってるんだけど
話が違うって言ってるんだけど
934名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 18:34:36.94ID:3o6qufIZ0 クラブは意地でも払わないしそれを是とするサカ豚どもってのがまさに税リーグ
935名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:15:19.13ID:IjQszdnY0 「パワハラ監督問題」が未決着…アビスパ福岡「観客1万人割れ」サポーターのボイコット
https://www.asagei.com/excerpt/333554
https://www.asagei.com/excerpt/333554
936名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:21:14.91ID:zmlLYY+h0937名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:26:23.02ID:tqG4i3xt0 穂積現市長が突っ走って秋田市が新スタジアムを建設
すると息巻いてるけど対立候補の沼谷現県議がこれに
待ったをかけてるんだよ(県議会でも発言してる)
つまりサカ豚が何をどう言おうと穂積が落選した時点で
新スタジアムはなし
すると息巻いてるけど対立候補の沼谷現県議がこれに
待ったをかけてるんだよ(県議会でも発言してる)
つまりサカ豚が何をどう言おうと穂積が落選した時点で
新スタジアムはなし
938名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:27:04.84ID:aj6QDGuw0 >>921,923,929
ライフサイクルコストは計算するものではないんだよブーちゃんw比べるものだよwww
ライフサイクルコストは計算するものではないんだよブーちゃんw比べるものだよwww
939名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:32:58.84ID:ObqdOJ/z0 【悲報】ジリ貧のオワコンメンタリストDaiGo、中町綾の炎上にも便乗いっちょ噛みするが全く燃えず
ホームレスに石投げて中学生淫行して干された奴が、社会に相手にして欲しくてキモい厨二語録と厨二サムネでイキってるw
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
もはや俗世のニュースなんぞに興味があるわけでもないが、
中町綾さんの発言の炎上について思うことは、24歳の若者が法律違反でもない問題発言を、
さらにいい年したおっさんや女子を献上するテレビ局の悪事を知ってて無視してきていたマスコミが、
よってたかって叩くのはどうなんだろうな。気色悪い。
お前らの方が人生経験豊富なんだから、若者のミスぐらい許してやれよ。
別に法を犯したわけでもないし、他人を傷つける【一線超えた発言】なんて、誰でも言ったことあるだろうに。
他人を叩くことでしか、自分の存在を主張できん奴らの見苦しさよ。
別に中町さんの発言がいいとは思わないが、叩いてる奴らも大概だろうよ。
隠れて石を投げる者に正義はない。
16:05・2025/02/15
imgur.com/voUuaOv
imgur.com/UWlqjWr
ホームレスに石投げて中学生淫行して干された奴が、社会に相手にして欲しくてキモい厨二語録と厨二サムネでイキってるw
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
もはや俗世のニュースなんぞに興味があるわけでもないが、
中町綾さんの発言の炎上について思うことは、24歳の若者が法律違反でもない問題発言を、
さらにいい年したおっさんや女子を献上するテレビ局の悪事を知ってて無視してきていたマスコミが、
よってたかって叩くのはどうなんだろうな。気色悪い。
お前らの方が人生経験豊富なんだから、若者のミスぐらい許してやれよ。
別に法を犯したわけでもないし、他人を傷つける【一線超えた発言】なんて、誰でも言ったことあるだろうに。
他人を叩くことでしか、自分の存在を主張できん奴らの見苦しさよ。
別に中町さんの発言がいいとは思わないが、叩いてる奴らも大概だろうよ。
隠れて石を投げる者に正義はない。
16:05・2025/02/15
imgur.com/voUuaOv
imgur.com/UWlqjWr
940名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:43:06.60ID:1zwOsSP30941名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:54:04.84ID:7ZkgTFMa0 >>934
Jリーグ発足当時はまだバブル経済の残り香があって、新しいプロスポーツコンテンツに乗っかって自治体も地域活性化とそれに伴う税収増加を目論んでた。
ついにはW杯開催にかこつけてサッカー関連といえば予算が付いたけど、ブームはあっという間に過ぎ去って金食い虫の箱物だけが残ったんだよ。
その間クラブチームの収益構造は親会社頼りと税金ありきのスタジアム維持に危機感を全く持たずに茹でガエル状態でここまで延命したのが実情。
なぜプロスポーツ本来の興業で稼ぐという意識が全くないのか不思議でならんわ。
Jリーグ発足当時はまだバブル経済の残り香があって、新しいプロスポーツコンテンツに乗っかって自治体も地域活性化とそれに伴う税収増加を目論んでた。
ついにはW杯開催にかこつけてサッカー関連といえば予算が付いたけど、ブームはあっという間に過ぎ去って金食い虫の箱物だけが残ったんだよ。
その間クラブチームの収益構造は親会社頼りと税金ありきのスタジアム維持に危機感を全く持たずに茹でガエル状態でここまで延命したのが実情。
なぜプロスポーツ本来の興業で稼ぐという意識が全くないのか不思議でならんわ。
942名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 20:01:52.25ID:961kZ0+G0943名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 20:16:51.94ID:yKqPlefh0944名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 20:43:01.54ID:BddHvyBm0 >>938
比べるってなにを根拠にコストの比較するの?
比べるってなにを根拠にコストの比較するの?
945名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:39:27.42ID:Fc32EiwK0 清田さんの秋田でのサッカー排斥運動の暴れぶりは少しずつ広まっていってるね
知事選挙控えてるが老立候補者のコネが強くてほぼ当確じゃね?
これでバスケ優遇サッカー撤退の芽は見えている
知事選挙控えてるが老立候補者のコネが強くてほぼ当確じゃね?
これでバスケ優遇サッカー撤退の芽は見えている
946名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:50:34.23ID:Bsu1LaHw0 現実見ないとな
Jリーグは去年が入場者数過去最高
2023年に
全クラブの営業収益、スポンサー収入、入場料収入、
物販収入は過去最高を更新してて
去年もまたそれらすべて更新する見込み
今年はスーパーカップでも最多入場者数を記録
開幕節(第1節)における最多入場者数も更新
Jリーグは去年が入場者数過去最高
2023年に
全クラブの営業収益、スポンサー収入、入場料収入、
物販収入は過去最高を更新してて
去年もまたそれらすべて更新する見込み
今年はスーパーカップでも最多入場者数を記録
開幕節(第1節)における最多入場者数も更新
947名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 22:52:26.07ID:rjdytDRN0948名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:11:46.24ID:Bsu1LaHw0 >>947
意味不明だなw
ただまあ、バスケやサッカーは伸びてるからな
今は税金で建て貰って
次の施設更新の時は民設になってるかもな
実際山形は民設のサッカースタジアム計画で動いてるからな
秋田も可能性あるわな
残念ながら野球にその可能性はないだろう、チーム増えないしな
だから多くの自治体はアリーナとサッカースタジアムなんだよな
意味不明だなw
ただまあ、バスケやサッカーは伸びてるからな
今は税金で建て貰って
次の施設更新の時は民設になってるかもな
実際山形は民設のサッカースタジアム計画で動いてるからな
秋田も可能性あるわな
残念ながら野球にその可能性はないだろう、チーム増えないしな
だから多くの自治体はアリーナとサッカースタジアムなんだよな
949名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:19:44.14ID:Fc32EiwK0 気になったことがある
秋田のスタジアム建設議案書が改竄されて7年間どうして表に出なかったんだということ
しかも地元マスコミでなく中央紙の秋田支局発
秋田のスタジアム建設議案書が改竄されて7年間どうして表に出なかったんだということ
しかも地元マスコミでなく中央紙の秋田支局発
950名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:27:17.55ID:NXJvMICs0951名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:27:37.85ID:9k0MOy7/0952名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:29:05.70ID:NXJvMICs0 伸びてる()なら銀行が融資してくれるだろww
953名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:32:28.11ID:Bsu1LaHw0954名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:33:51.36ID:NXJvMICs0955名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:35:21.38ID:QZNaIPnN0 >>952
やたら新スタによる経済効果とやらを標榜するけどそれならなんで融資受けないの?ってなるよな
やたら新スタによる経済効果とやらを標榜するけどそれならなんで融資受けないの?ってなるよな
956名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:36:32.13ID:bsMZow4B0 サカ豚は何かと新スタ造れ造れと喚く
スタジアムハラスメントだろこれ
スタジアムハラスメントだろこれ
957名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:36:34.86ID:lF9apJ4K0 表に出てるだけで13万枚だからな
こんなの氷山の一角だろうからな
こんなの氷山の一角だろうからな
958名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:40:50.43ID:Bsu1LaHw0959名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:43:23.86ID:GVFu/UB/0960名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:43:27.14ID:lF9apJ4K0 伸びてるなら銀行が融資してくれるだろw
銀行あたりにはJリーグの裏側バレてるんだろうね
銀行あたりにはJリーグの裏側バレてるんだろうね
961名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:45:31.99ID:Bsu1LaHw0962名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:46:01.82ID:1DX8UVkR0 >>959
草
草
963名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:52:49.48ID:lF9apJ4K0 >>961
表に出てるだけでなww
表に出てるだけでなww
964名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:58:00.26ID:Bsu1LaHw0 入場料収入やスポンサー収入など
ずっと公開してきてるんだがな
それが過去最高更新した
これが現実
ちなみに去年のクラブの総売上は1600億を超える見込み
ずっと公開してきてるんだがな
それが過去最高更新した
これが現実
ちなみに去年のクラブの総売上は1600億を超える見込み
965名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 23:59:41.73ID:GVFu/UB/0 収入が過去最大ですごいんだー
なら三十億出せばいいじゃない
なら三十億出せばいいじゃない
966名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:06:19.88ID:oA14D1yi0 自治体だって地域活性化等を期待して投資するわけだから
伸びてるものに投資した方がいいからな
だから伸びてるバスケやサッカーが選ばれてる
当たり前の話だ
伸びてるものに投資した方がいいからな
だから伸びてるバスケやサッカーが選ばれてる
当たり前の話だ
967名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:07:15.27ID:2R+on4Ol0968名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:09:15.82ID:2R+on4Ol0 >>966
秋田は融資しないってさwww
秋田は融資しないってさwww
969名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:11:17.82ID:g77buVRN0970名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:12:31.91ID:oA14D1yi0971名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:15:13.56ID:g77buVRN0972名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:16:08.26ID:oA14D1yi0973名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:16:16.66ID:2R+on4Ol0974名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:17:06.33ID:DMA0mnMp0 >>966,970
伸びてるものに投資するというのは投資以上のリターンがあるというわけだな
カープは毎年4億円、ロッテが千葉マリンにいることでネーミングライツで毎年3億円の金が市に入るそうだが、秋田はいくらリターンできるんだ?
伸びてるものに投資するというのは投資以上のリターンがあるというわけだな
カープは毎年4億円、ロッテが千葉マリンにいることでネーミングライツで毎年3億円の金が市に入るそうだが、秋田はいくらリターンできるんだ?
975名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:17:09.75ID:2R+on4Ol0 >>972
到底無理だから
到底無理だから
976名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:18:21.84ID:g77buVRN0977名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:19:15.64ID:g77buVRN0978名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:19:57.28ID:oA14D1yi0 しかし
アンチって知能あるのか?
売り上げ最高記録したら
自前でスタジアム造れと言い出すw
小学生でもこんなこと言わんぞw
アンチって知能あるのか?
売り上げ最高記録したら
自前でスタジアム造れと言い出すw
小学生でもこんなこと言わんぞw
979名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:20:31.41ID:BHHuoP650 サカ豚は屁理屈ばかり
稼げばいいだけなんだよ。サッカーは世界で大人気なんだろ?なら金出してくれるスポンサー集めるのも簡単だよな?
稼げばいいだけなんだよ。サッカーは世界で大人気なんだろ?なら金出してくれるスポンサー集めるのも簡単だよな?
980名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:21:52.11ID:g77buVRN0 売上伸びて維持費はクラブが弱くなるから払えない
でもJリーグは伸びてるんだぉ言って
Jリーグが伸びても関係がないんだから
だからなにで終わりだろ
でもJリーグは伸びてるんだぉ言って
Jリーグが伸びても関係がないんだから
だからなにで終わりだろ
981名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:22:53.92ID:DMA0mnMp0 >>978
儲けてようが儲かってなかろうが自分たちが利益を上げる店なんだからホームスタジアムは自前で用意したらいいだろ
儲けてようが儲かってなかろうが自分たちが利益を上げる店なんだからホームスタジアムは自前で用意したらいいだろ
982名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:24:30.33ID:BHHuoP650 意地でも払わないクラブ
それをよしとするサカ豚
終わってんな
それをよしとするサカ豚
終わってんな
983名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:25:26.36ID:2R+on4Ol0 >>978
反論出来ず逃げたwwww
反論出来ず逃げたwwww
984名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:28:51.54ID:oA14D1yi0985名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:31:59.16ID:oA14D1yi0 てかなあ
結局決めるのは県民だ
丁度選挙あるし
スタジアム建たせたくないなら
市長戦にスタジアム反対の人物当選させないとな
結局決めるのは県民だ
丁度選挙あるし
スタジアム建たせたくないなら
市長戦にスタジアム反対の人物当選させないとな
986名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:32:04.30ID:g77buVRN0987名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:38:39.71ID:oA14D1yi0988名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:40:57.78ID:g77buVRN0989名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:46:12.79ID:oA14D1yi0990名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 00:56:06.56ID:4JLy0Luz0 野球場ぶっ潰してサッカー場を作ろう
991名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:01:06.31ID:DMA0mnMp0992名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:01:45.40ID:9moR2DEc0 スポーツ観戦興味ない自分からすると
プロスポーツ過大評価に見えるわ
プロスポーツ過大評価に見えるわ
993名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:04:46.80ID:HwwpBeyH0 >>922
サッカーの底力は凄いからなオタがくる度に一般人はドンドンと避けていくのは長崎が証明したからなw
サッカーの底力は凄いからなオタがくる度に一般人はドンドンと避けていくのは長崎が証明したからなw
994名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:08:50.16ID:oA14D1yi0995名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:10:31.88ID:S1BxOAwx0 税リーグ終わってる
996名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:12:39.28ID:oA14D1yi0997名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:15:48.80ID:+hnpHrTE0 秋田には無理なんだろうね
県、自治体としてやっていくことが
県、自治体としてやっていくことが
998名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:22:22.98ID:2R+on4Ol0 >>996
Jリーグ専用スタジアムはもっといらないね
Jリーグ専用スタジアムはもっといらないね
999名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:24:29.85ID:2R+on4Ol0 >>994
資金なく頓挫だね
資金なく頓挫だね
1000名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 01:27:49.77ID:eTF7okwV0 1000ならJリーグ滅亡
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 57分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 57分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【政治】石破首相、参院選に向け党議員に激励「Flying The Sky!高く羽ばたけ!」 [851881938]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 「ウォーターサーバー」って基本全部詐欺だろ?
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]