G大阪 2−5 C大阪
[得点者]
07'北野 颯太 (C大阪)
31'ネタ ラヴィ(G大阪)
46'北野 颯太 (C大阪)
52'香川 真司 (C大阪)
54'黒川 圭介 (G大阪)
63'田中 駿汰 (C大阪)
90+4'中島 元彦(C大阪)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:34,860人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021401/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
C大阪が北野颯太2G1A、香川真司待望ダービー初弾などで開幕戦5発快勝!!G大阪は高卒スタメン名和田が魅せるも…
[2.14 J1第1節 G大阪2-5C大阪 パナスタ]
25シーズンのJ1開幕戦となるガンバ大阪対セレッソ大阪の一戦は、5-2でアウェーのC大阪が制した。C大阪の開幕戦勝利は4年ぶり。G大阪の開幕戦黒星は3年ぶりとなった。
G大阪は注目の高卒新人、FW名和田我空(←神村学園高)が先発出場。G大阪の高卒開幕スタメンは、18シーズンの福田湧矢以来の快挙となった。またニュルンベルクから加入したFW奥抜侃志もJ1デビュー戦を迎えることになった。対するC大阪はMF阪田澪哉やMF北野颯太ら若手がスタメン。新戦力FWラファエル・ハットンも先発メンバーに並び、アーサー・パパス新監督の初陣を戦った。
開幕戦で戦う大阪ダービーは、序盤から白熱の展開になった。そして開始7分だった。C大阪はハットンのポストプレーからMF香川真司がエリア内でつぶれてこぼれたボールを北野が右足で蹴り込む。25シーズンのJ1幕開けを告げるゴールが決まると同時に、C大阪のJ1通算1200ゴールのメモリアル弾になった。
ただG大阪も反撃のチャンスを作っていく。特に名和田の動きが良く、前半19分と同20分には立て続けにシュートを放ってみせる。また同24分には起点となるスルーパスをMF山下諒也に通して決定機を演出した。するとG大阪は同31分、FW宇佐美貴史と山下のコンビネーションから崩してDF半田陸がラストパス。MFネタ・ラヴィが決め切って同点に追いついた。
そして後半はより激しい得点の奪い合いになる。まずは開始40秒、C大阪はMFルーカス・フェルナンデスが右サイドで粘ってクロスを上げると、ボールは半田にクリアされたが、こぼれ球に北野が反応。左足で放ったシュートはネタ・ラヴィに当たってディフレクションして勝ち越し点になる。
さらに後半7分には阪田が左サイドからドリブル突破。シュートは相手DFに当たってこぼれるが、これに香川が反応。右足で落ち着いて蹴り込んでリードを広げる。C大阪のレジェンドMFが、念願の大阪ダービー初ゴールを決めた。
G大阪も後半9分、半田が右サイドを深い位置まで突破してマイナスクロスを上げると、流れたボールをDF黒川圭介が左足ダイレクトで蹴り込んで、1点を返す。しかしC大阪は同18分、右サイドで獲得したFKを北野が蹴ると、MF田中駿汰が高い打点のヘッドで合わせて突き放す。いずれのゴールもVARのオフサイドチェックが入ったが、ゴールが認められた。
再び2点差とされたG大阪は、後半20分から名和田を下げてMF倉田秋を投入。同29分からはMF美藤倫やFWイッサム・ジェバリを送り込んで得点を奪いに行く。しかしC大阪も交代枠を使いながら、落ち着いたゲーム運びをみせる。G大阪は同45分に半田の右クロスを途中出場のFW南野遥海がヘディングで合わせたが、GKの正面を突いた。逆にC大阪は後半アディショナルタイム4分にFW中島元彦が得点してダメを押した。
C大阪はここ3シーズン連続で開幕戦を引き分けていたが、21年に柏に2-0で勝利して以来、4年ぶりの開幕戦勝利。G大阪もここ2シーズンは連続で引き分けていたが、3年前に鹿島に敗れて以来となる黒星発進となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5033d056c9e495767109e669b1bbd2c2e9ea2c
探検
【サッカー】J1第1節金曜 G大阪×C大阪 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1久太郎 ★
2025/02/14(金) 21:05:31.63ID:IrkiMETs9297名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 03:24:21.59ID:eon9NtCX0 4点目でガンバのキーパーが途中で諦めて手を引っ込めてるのダメだな
カーンが「取れないと思っても諦めない姿勢見せとけば後で言い訳できる」みたいなこと言ってたのに
カーンが「取れないと思っても諦めない姿勢見せとけば後で言い訳できる」みたいなこと言ってたのに
298名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 03:47:37.87ID:edgovYNE0 ガンバの前線中盤の守備が緩かったな
名和田は仕方ないにしても奥貫が相当緩かった
オープニングカードで華試合の意味合いもあるんだろうけど殴り合いを選んだ感じ
名和田は仕方ないにしても奥貫が相当緩かった
オープニングカードで華試合の意味合いもあるんだろうけど殴り合いを選んだ感じ
299名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 03:59:26.89ID:AR8Ur4FD0 今年岡山はJ1で通用するのか
ちょっと興味あるわ
ちょっと興味あるわ
300名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 04:39:27.00ID:Q2D+0M9M0 Jは強さの安定感がなさすぎて楽しいではなく酷いリーグな気がしてきてる
どこも調子によって運勝ちしてるだけなのでは感
どこも調子によって運勝ちしてるだけなのでは感
301名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 04:53:38.49ID:pKxAcnrI0 >>173
イタリア語?
イタリア語?
302名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:02:26.14ID:wSRntx1W0 >>296
アナ「まずはプロ野球のキャンプの話題からいきましょう!…
最後にJリーグの結果はご覧のとおりです」
アナ「まずはプロ野球のキャンプの話題からいきましょう!…
最後にJリーグの結果はご覧のとおりです」
303名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:18:18.10ID:Xmq8QfiO0 >>301
正解
正解
304名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:22:11.47ID:Dzjzq1Hj0 今野はイタリア語で…
305名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:50:01.59ID:RdnxCVm20 タカシオメデトタカシ
306名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:01:21.98ID:P4JAjgLy0 今年の強い方の大阪はセレッソか
それにしてもすげー観客数
やっぱ満員の専スタは雰囲気出るわ
それにしてもすげー観客数
やっぱ満員の専スタは雰囲気出るわ
307名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:02:35.65ID:YDurSytj0 秋春制にするんじゃなかったっけ?
308名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:49:23.75ID:CKLRCVCP0 最後の春秋制スタート!
309名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:09:07.95ID:wBNO6IEW0310名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:17:06.98ID:LwnLb8Az0 >>234
Jリーグ出れる奴は招集拒否してたりする
Jリーグ出れる奴は招集拒否してたりする
311名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:17:14.03ID:UIFXmaFd0 ガンバってイタリア語からきたのかよ
てっきり「頑張って!」のガンバだと
急にかっこいい名前に思えてきた
てっきり「頑張って!」のガンバだと
急にかっこいい名前に思えてきた
312名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:21:52.49ID:cw7GP1t/0 >>300
同じチームが10年も優勝するようなリーグなんて見る価値ない
同じチームが10年も優勝するようなリーグなんて見る価値ない
313名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:23:31.98ID:CWpaI+Uc0 >>311
たぶんそれとのダブルミーニング
たぶんそれとのダブルミーニング
314名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:26:09.24ID:ElwB0qPG0 香川ってセレッソにいたんだ
315名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:31:14.13ID:++6RPCXj0 ACLで過密日程だからしゃーない
316名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:31:47.04ID:tRoA76YY0 倍満も草葉の陰でこの勝利喜んでるだろ
317名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:32:25.85ID:hjbhTJhO0 ゴールがたくさん入ると面白いわ
318名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:37:26.02ID:csyv6MDX0 強度がプレミアかそれ以上でその中でも殴り合えてた技術力は見応えがあった
これが見れるなら開催時期をずらしてもええかもね
それか夏はピッチ幅を小さくするとか
これが見れるなら開催時期をずらしてもええかもね
それか夏はピッチ幅を小さくするとか
319名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:38:56.15ID:rWOAuMkA0 守備が洗練されて行くと点が入らなくなる欠陥スポーツw
守備がガバガバの方が面白いというw
守備がガバガバの方が面白いというw
320名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:58:35.84ID:fXUwAQCH0 >>317
そっか?ガンバサポからしたら悪夢だぞ
そっか?ガンバサポからしたら悪夢だぞ
321名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:01:39.48ID:Vh/e+NVe0 楽しめてよかったです
これから、これから
これから、これから
322 警備員[Lv.34]
2025/02/15(土) 08:11:06.78ID:IC9U5+D/0323名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:15:05.53ID:k3YILD/u0324名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:33:06.27ID:rWOAuMkA0 >>322
"球技"でスコアレスな試合があるのはサッカーくらいじゃね?
"球技"でスコアレスな試合があるのはサッカーくらいじゃね?
325名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:39:11.19ID:c2Srk4Gf0 5失点負けで次の試合まで1週間以上ってのもキツいな
そういう点では野球は落ち込む暇もなくすぐ次の試合来て切り替えられたりするのはメリット
そういう点では野球は落ち込む暇もなくすぐ次の試合来て切り替えられたりするのはメリット
326名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:02:34.33ID:0aA+DmoM0 >>325
まあ月曜なれば仕事や学校で忘れるから大丈夫よ
そして金曜が終わるとまたいそいそと週末の試合を楽しみにする
SHISHAMOも明日もじゃないけど、推しクラブがあると1年が楽しい
野球も嫌いじゃないが毎試合見る暇ないしな
まあ月曜なれば仕事や学校で忘れるから大丈夫よ
そして金曜が終わるとまたいそいそと週末の試合を楽しみにする
SHISHAMOも明日もじゃないけど、推しクラブがあると1年が楽しい
野球も嫌いじゃないが毎試合見る暇ないしな
327名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:14:19.01ID:o+DzSLhe0 >>324
野球でもたまにある
野球でもたまにある
328名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:14:36.74ID:YOHDHXbz0 セレッソのロケットスタートは風物詩みたいになってきたな
329名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:17:54.53ID:rWOAuMkA0 >>327
たま~にな
たま~にな
330名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:22:36.25ID:W6yQDwyK0 >>329
サッカーだけではない
サッカーだけではない
331名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:38:31.75ID:aatoGn4I0 一瞬今年のセレッソは違う!って思ったけど、冷静に考えると2失点するチームは安定感無いよな
香川を自由にさせなければスタックしそうだし
香川を自由にさせなければスタックしそうだし
332名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:53:04.96ID:s/KzI8DN0 ガンバはキャプテン宇佐美始めジャッジにイラついてる場面多かったけど
今シーズンからのジャッジ基準知らんかったのか?
今シーズンからのジャッジ基準知らんかったのか?
333名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:10:22.88ID:/LWjM4e20 ここ数年の堅守ガンバがぶっこわれてたな
昨日の守備のままなら降格すっぞ
昨日の守備のままなら降格すっぞ
334名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:42:00.85ID:BfZRsWsR0 もう歳で衰えてると思って香川を舐めてたよなたよな、吹田は。
335名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:50:39.30ID:jbG+o5kI0336名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:55:16.44ID:rWOAuMkA0337名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:06:16.01ID:BfZRsWsR0338名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:33:50.75ID:7leFPkCM0 開幕戦で完売したのこの試合だけなのでらスレ大荒れで喧嘩してたな
本当にJリーグ人気なさすぎないか?
阪神なんて公式チケット先行発売が20万待ちで話題になってたけど
サッカーは景気悪いね
本当にJリーグ人気なさすぎないか?
阪神なんて公式チケット先行発売が20万待ちで話題になってたけど
サッカーは景気悪いね
339名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:41:48.79ID:q0WJPo6t0340 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 13:51:30.90ID:BtC86PyE0341名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:26:52.79ID:Q7k9xUyJ0 ジンヒョン凄いな
342名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:27:16.89ID:YQEgAUbu0 開幕前に主力を放出するフロント、ベンチは高卒を起用する舐めプ
予定調和でした。
予定調和でした。
343名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:11:50.51ID:KJzHGLK80 香川みたいな代表引退後の下り坂選手がJリーグに居座るのは、若手起用の機会損失になるわけで、長期的に見て日本サッカーのマイナスだと思うんだが、お前らどう思う?
344名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:29:49.82ID:o+DzSLhe0 >>343
全く思わない
全く思わない
345名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:16:23.61ID:yuoZOz0h0 むしろ海外でそのまま引退しちゃうから海外で得た経験値が国内の若手に還元されなかったのが今までよ
ヒデも湘南なり甲府に帰ってきて欲しかったなあ
ヒデも湘南なり甲府に帰ってきて欲しかったなあ
346名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:30:32.88ID:vjVe+53O0 何でせっかく釈放されたのにわざわざ今までより劣悪な刑務所に戻るんだ?
347名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 10:39:49.82ID:BdxYIIQG0 税リーグの場合は3部まであるので
ベテランが若手の出場機会を喪失なんてありえない
ベテランが若手の出場機会を喪失なんてありえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
- 厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
- 【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも [牛乳トースト★]
- マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
- 【ミスコン】“日本一美しい女子大生”決定 成蹊大学理工学部 3年・橋本菜々子さん [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園【ホロ🧪vsにじ農👨‍🌾】
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園【ホロ🧪vsにじ農👨‍🌾】 ★2
- おじゃる丸実況スレ🏡
- 厚労省「年金『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」😲 [826239858]
- お前らなんで"釣り"をしなくなったの?? [225673818]
- 【速報】劇場版ウマ娘さん、臭すぎて大炎上。「劇場が臭い」「とにかく臭い」「酸っぱいうんこ」一体なぜ…🐮 [315952236]