2025年2月14日 11:51
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/334044?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/400w/img_4be65e705d032a6de8c826fddf540934155560.jpg
フランスプロサッカーリーグ(LFP)が契約する動画配信大手「DAZN」に放映権料の支払いを求めて訴訟を起こしたと、同国紙「Le Monde」が報じた。
2024年夏にフランスリーグの放映権について契約を結んだDAZNは2月14日に期限を迎える分割金の支払いを履行しないと脅していることに、LFPは支払いを確実にするため、法的措置に踏み切った。同紙は「DAZNは著作権侵害や『リーグ1の製品』の宣伝に一部クラブの協力不足など、運営上の困難を理由に放送を中止することを検討している」と指摘した。
LFPは11日に緊急理事会を開き、対応を協議。声明で「DAZNが根拠なく金銭的義務の履行を拒否したことに注目している」とし「自らの権利を主張するためにあらゆる手段を講じる」などと、法的措置に踏み切った理由を説明した。同メディアは「フランスサッカー界にとってこれまで公には明確に言及されていなかったものの、すでに予想されていた惨事のシナリオが確認されたようだ」と伝えた。
探検
【サッカー】DAZNが放映権料の支払いを拒否 フランスリーグが法的措置で「惨事のシナリオ」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
2025/02/14(金) 18:56:48.35ID:DFATnXkG92名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 18:58:42.52ID:ljAgLniZ0 どう言う事?
2025/02/14(金) 18:58:50.76ID:7yPIOLWI0
アン!
4名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 18:59:25.36ID:ljAgLniZ0 違法視聴多過ぎるからもう辞めたいって事か?
5名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:00:51.31ID:y8UI5VoY0 税リーグ詐欺が海外でも行われてたってだけの話
放映権バブルが弾けるぞ
放映権バブルが弾けるぞ
2025/02/14(金) 19:01:04.57ID:feCqvDxr0
そういえば今年は値上げがないな
2025/02/14(金) 19:01:19.06ID:VwMqmoSw0
裁判だぞーん
8名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:03:21.36ID:w0IPtPXv0 Jリーグも分割だよな?
大丈夫か?
大丈夫か?
2025/02/14(金) 19:04:21.81ID:Vho8qecf0
野球ならこんな事は無いのに…
2025/02/14(金) 19:04:45.42ID:O0KKNHaN0
球蹴りは性犯罪と八百長のイメージしかないよな(笑)
そんな球蹴りに金払う奴は馬鹿(笑)
そんな球蹴りに金払う奴は馬鹿(笑)
11名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:05:29.21ID:fNlVdXEm0 開幕戦無料でやってる
ありがとうDAZN
ありがとうDAZN
2025/02/14(金) 19:06:16.33ID:O0KKNHaN0
13名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:06:51.63ID:6p7bKdHw0 斜陽リーグと斜陽スポーツ
14 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/14(金) 19:07:02.72ID:3pbKPnXC0 ソース読んでもよくわからん
2025/02/14(金) 19:07:03.29ID:lYX6TQsW0
違法視聴ばかりで金払わないらしいな😂
サッカーらしいよw
サッカーらしいよw
16名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:07:41.72ID:zgjHFJA8017名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:08:59.66ID:WxGrAmBC0 Jもこれやられそうやなw
2025/02/14(金) 19:11:38.52ID:S+bsfnpZ0
支払いはして損害賠償請求しろよ
19名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:12:55.42ID:wRilZRwd020名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:13:09.78ID:EeC8CvSd0 フランスリーグなんてフランス人も見てなさそう
21名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:13:15.04ID:cS/W28hj0 Jリーグからもトンズラこきそうだなw
フランスで成功したらこっちでもやるよ
フランスで成功したらこっちでもやるよ
2025/02/14(金) 19:13:49.12ID:cDcbY02d0
セリエAがあれば他は要らんわ
2025/02/14(金) 19:15:34.86ID:PkN+UbY+0
違法配信などの著作権侵害に対応するのはDAZNの仕事であってリーグアンが約束の支払いを受けられない理由にはならんだろ
24名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:16:17.00ID:uoxOwy1c0 サッカーにとって放映権料って命綱みたいなもんじゃないですかぁやだ〜
サッカーはもうおしまい
サッカーはもうおしまい
25名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:18:43.96ID:NHKhPyXu0 これ絶対Jリーグにもやるやろw
2025/02/14(金) 19:19:00.09ID:+Mft+4lT0
ガチでヤバいアン
27名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:19:21.41ID:isJH875o0 Jリーグも初回の千五百万の振り込み以降連絡が取れませんとかになってたらオモロイ
2025/02/14(金) 19:21:05.13ID:Yc4jn9U/0
>>12
プランごとの加入者数て公表してたっけ?
プランごとの加入者数て公表してたっけ?
2025/02/14(金) 19:26:04.09ID:R2km2x5P0
これぞ自業自得
違法視聴は正義
違法視聴は正義
2025/02/14(金) 19:26:56.52ID:TKc5bYIF0
採算度外視した囲い込み戦略が破綻してんだろう
日本もそのうち同じこと起こるよ
日本もそのうち同じこと起こるよ
2025/02/14(金) 19:29:18.56ID:sScVaAPE0
>>25
すでにJ3の放映権のみ捨てたりしてるぞw
すでにJ3の放映権のみ捨てたりしてるぞw
32名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:29:54.89ID:Cu8sTJQw0 日本では野球残してサッカー支払い拒否だな
野球は別に止められてもなんら困らない
その場合にはスカパー!か?
野球は別に止められてもなんら困らない
その場合にはスカパー!か?
33 警備員[Lv.16]
2025/02/14(金) 19:30:55.93ID:UWE6Vlle0 >>7
何でも出来るんだぞーん
何でも出来るんだぞーん
34名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:32:10.68ID:70J2OyjE0 日本でも起こるよこれ
2025/02/14(金) 19:33:14.58ID:obfuLrit0
サッカーらしい揉め事やな。
野球ではこんなこと絶対にない
野球ではこんなこと絶対にない
36名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:33:53.62ID:SpbenH+D0 >>30
別に囲い込みでもなんでもないだろ
別に囲い込みでもなんでもないだろ
2025/02/14(金) 19:34:11.03ID:2tBCh39O0
視聴者数が計画に達しないってこと?
38名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:34:18.92ID:9rV2zrxW0 >>19
リーグ・アンがどんな契約か知らないけどJリーグとの契約を考えると絶対採算なんかとれないやろって契約してんだろうなぁと思う
リーグ・アンがどんな契約か知らないけどJリーグとの契約を考えると絶対採算なんかとれないやろって契約してんだろうなぁと思う
39名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:34:28.77ID:70J2OyjE0 これすぐに他の配信とかも契約でできないしどうすんのかね
資材、人材、中継、編集、色々と人が居るから簡単に乗り換えはできない
資材、人材、中継、編集、色々と人が居るから簡単に乗り換えはできない
2025/02/14(金) 19:34:39.16ID:r05DfGdg0
>>28
過去にカネを払う焼き豚なんてみたことある?
過去にカネを払う焼き豚なんてみたことある?
41名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:35:33.31ID:izTEJppg0 DAZNの負けだな
放映料金の減額はできるけど、著作権侵害と非協力等による損害額をDAZNが立証できてはじめて減額される
放映料金の減額はできるけど、著作権侵害と非協力等による損害額をDAZNが立証できてはじめて減額される
2025/02/14(金) 19:36:19.53ID:2tBCh39O0
>>40
サッカーハラスメント豚はもっと見ないけどなww
サッカーハラスメント豚はもっと見ないけどなww
43名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:37:29.64ID:b3w2t1AQ0 税リーグオワコンやん
おなじことされるぞ
おなじことされるぞ
2025/02/14(金) 19:37:42.05ID:Yc4jn9U/0
>>40
スカパーで払うのでは
スカパーで払うのでは
2025/02/14(金) 19:38:53.11ID:rAf9dnBw0
メッシ、ネイマール、エンバペ抜けたしカスしかいないリーグ
46名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:40:06.95ID:q/QJBvpP0 明日は我が身のサカ豚ブルブルw
2025/02/14(金) 19:46:39.12ID:B76AuHct0
>>2
チームが勝手に配信したりするから 払わないって言ってるかな?
チームが勝手に配信したりするから 払わないって言ってるかな?
2025/02/14(金) 19:48:26.25ID:2tBCh39O0
>>47
そりゃはらわんなw
そりゃはらわんなw
49名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:49:09.05ID:O/5MeW5A0 これ税リーグにもやってもらおうや
無くなっても問題ないよなw
スタジアムでサッカーやるんだから
客入れば問題ないだろ
無くなっても問題ないよなw
スタジアムでサッカーやるんだから
客入れば問題ないだろ
50名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:50:40.22ID:oCBXc1fV0 ブラック企業
51名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:50:57.73ID:0CD1UGVA02025/02/14(金) 19:52:03.55ID:bc/nL3UQ0
サッカー人質商売
53名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:52:14.89ID:NQS+8b0h0 税リーグ破綻しそう
54名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:52:20.18ID:ACHPTAFo0 こんなん笑うやろwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:53:49.97ID:L2Rq/YNW0 Jリーグみたいな回収できるはずのないところに出資するような無能経営じゃそりゃ破綻するわな
56名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:54:34.84ID:EZc5RTE60 オワコンレジャー祭り第一弾!
57名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:55:32.45ID:EZc5RTE60 >>55
そもそもスタジアムの芝だって管理費払えないのが殆どだからな
そもそもスタジアムの芝だって管理費払えないのが殆どだからな
58名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:56:04.25ID:bynOZ90U0 草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful ◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/20250206/309630
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w 泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → ◆いめぴく.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で上記の不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO
取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊
◆いめぴく.jp/7FcWARgD(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful ◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/20250206/309630
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w 泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → ◆いめぴく.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で上記の不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO
取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊
◆いめぴく.jp/7FcWARgD(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
2025/02/14(金) 19:56:09.12ID:B76AuHct0
2025/02/14(金) 19:57:31.56ID:/AZhagDc0
jリーグはまだマシな方なのか?
日本が一番赤字垂れ流してるイメージあったわ
日本が一番赤字垂れ流してるイメージあったわ
61名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:57:33.20ID:GsTmEs0u0 50人は多いよな
さすがにそんなには割けないだろ
さすがにそんなには割けないだろ
62名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:57:33.88ID:tyseF9jr0 ひろゆきの賠償金の債権で補填したら
63名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:59:48.74ID:WWRodZw30 値上げの次難癖つけて支払い拒否する作戦かな
jリーグどうするん?
jリーグどうするん?
64名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 19:59:59.22ID:P3VTDhV702025/02/14(金) 20:01:17.00ID:fiZgkxhh0
リンリンだぞーん
2025/02/14(金) 20:02:34.79ID:KDltxeyH0
デロイト発表
リーグアン
放映権収入/総収入(millionユーロ)
16/17 819/1643 50%
18/19 901/1902 47%
21/22 729/2026 36%
22/23 706/2378 30%
リーグアン
放映権収入/総収入(millionユーロ)
16/17 819/1643 50%
18/19 901/1902 47%
21/22 729/2026 36%
22/23 706/2378 30%
2025/02/14(金) 20:04:22.45ID:VStrVONA0
会員数は一定数で頭打ちになるわけでしょ
儲けるためには会員費を上げようとなるけど、値上げすると会員が減るんだよね
なかなか難しいビジネスモデルだわ
儲けるためには会員費を上げようとなるけど、値上げすると会員が減るんだよね
なかなか難しいビジネスモデルだわ
2025/02/14(金) 20:04:32.84ID:2tBCh39O0
いわゆる搾取商法でしか成り立たないサッカー
2025/02/14(金) 20:06:50.73ID:b+8BOR9v0
24/12/23
【DAZN】豪メディアFoxtelを** AFL、NRL、クリケットなど現地の試合を200以上の地域で... [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734946388/66-67
【DAZN】豪メディアFoxtelを** AFL、NRL、クリケットなど現地の試合を200以上の地域で... [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734946388/66-67
2025/02/14(金) 20:08:58.11ID:jhDA8f7k0
ダンピングから入ってるビジネスは詐欺の匂い
2025/02/14(金) 20:09:05.37ID:kU0NOZLS0
DAZNが契約切りたいと言ってるのを阻止しようと嫌がらせしてるんだろ?
フランスは上から目線だよな
フランスは上から目線だよな
72名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:15:37.99ID:tljXtIjB073名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:19:03.24ID:aqP1nAjF0 スカパー時代の方が平和でよかった
2025/02/14(金) 20:19:15.68ID:eQe1LiNU0
>>71
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2025/02/14(金) 20:20:10.36ID:G+Nm9Cl30
まあやきうだとその前に潰れるからなあ。独立リーグとか。
2025/02/14(金) 20:22:09.53ID:lYX6TQsW0
そろそろ崩壊しそうだなdaznは
最初から無理あるの分かってたし
最初から無理あるの分かってたし
77名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:23:55.34ID:QH9tIRJY0 DAZNケシカラン
78名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:24:00.75ID:rLOJIv1g0 >>71
ガイジか?
ガイジか?
79名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:28:48.56ID:HGa8Qf/w0 >>76
そりゃあ全世界トータルで毎年10億ドル前後の赤字決算ではね
改善する気配もほとんどない
オーナーのレン・ブラバトニックが大金持ちで、
どんどん資金投入してくれるから事業継続できているだけで
内情は火の車だよ
今度はサウジマネーに頼るとかいう話も出てきているがどうなることやら
そりゃあ全世界トータルで毎年10億ドル前後の赤字決算ではね
改善する気配もほとんどない
オーナーのレン・ブラバトニックが大金持ちで、
どんどん資金投入してくれるから事業継続できているだけで
内情は火の車だよ
今度はサウジマネーに頼るとかいう話も出てきているがどうなることやら
2025/02/14(金) 20:29:02.74ID:OEPfYRSx0
DAZNってアーカイブが一週間しか残らないからそこが値段と相まって敷居が高い
ほぼ何もやってないこの時期こそ過去の試合とか見たいんだけどな
ほぼ何もやってないこの時期こそ過去の試合とか見たいんだけどな
2025/02/14(金) 20:30:03.68ID:mrBVCa7A0
世界中で人気なのにどうして…w
82名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:30:30.94ID:YIXQge6z0 日本でもそろそろ値上げするかもな
5000円超えるかな?
5000円超えるかな?
2025/02/14(金) 20:30:59.02ID:2tBCh39O0
>>81
ワールドカップというハラスメント大会を人気としてるだけな
ワールドカップというハラスメント大会を人気としてるだけな
84名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:31:03.75ID:N6E7HN8g0 フランスは観光収入という名の石油マネー依存でだらしない
2025/02/14(金) 20:31:58.88ID:pwaeQ8VS0
ピンからキリまで乞食かよw
2025/02/14(金) 20:35:21.81ID:cKUYwj2e0
Jは契約延長したぐらいだから
問題は無さそう
問題は無さそう
2025/02/14(金) 20:35:57.25ID:M88I4WCn0
2023年のDAZNは売上が2022年の22億ドルから27億ドルにアップする一方、損失も12億ドルから14億ドルに拡大
2025/02/14(金) 20:38:08.03ID:HGa8Qf/w0
ちなみにDAZNが英国当局に提出した決算書には
地域別の収支も出てきていて
日本の売上は大体年400億円ぐらいらしい
ここから平均会員数を類推すると、100万人をちょい超える程度(例の富山社長の発言が本当ならそのうちJリーグ視聴者が40万人か?)
スポーツだけやってるわけじゃないスカパーのメディア部門全体の売上が年650億円なのを考えると
意外に健闘している気はするが
日本法人も赤字なのはほぼ間違いないだろうね
Jリーグに払う放映権料200億だけで総売上の約半分というのは
やはりバランス的に悪すぎる
地域別の収支も出てきていて
日本の売上は大体年400億円ぐらいらしい
ここから平均会員数を類推すると、100万人をちょい超える程度(例の富山社長の発言が本当ならそのうちJリーグ視聴者が40万人か?)
スポーツだけやってるわけじゃないスカパーのメディア部門全体の売上が年650億円なのを考えると
意外に健闘している気はするが
日本法人も赤字なのはほぼ間違いないだろうね
Jリーグに払う放映権料200億だけで総売上の約半分というのは
やはりバランス的に悪すぎる
89名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:38:09.78ID:ikrqQ9390 値上げするわ支払い拒否するわw
90名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:39:55.79ID:+a7/NbCo0 >>88
Jリーグ切り捨てればDAZN日本は黒字化するね
Jリーグ切り捨てればDAZN日本は黒字化するね
2025/02/14(金) 20:42:09.14ID:WWRodZw30
そろそろ値上げする時期なのにまだアナウンスないってことは今年は値上げせずにjリーグやら踏み倒すつもりなんかな
2025/02/14(金) 20:44:54.54ID:HGa8Qf/w0
でも
Jリーグが100万人加入目標で現実は40万人という噂だが
フランスリーグ・アンは150万人目標で現実50万人
それなのに放映権料は日本の3倍
コスパとしては最悪で
DAZNが真っ先にフランスを切り捨てたがるのはわかる
メジャースポーツに全く手が出ず、ボクシングに大金突っ込んだアメリカも同じぐらい深刻
日本はこの2つよりはだいぶマシなんだろう
あと、ドイツは比較的好調で黒字化が近いというのは本当らしい
Jリーグが100万人加入目標で現実は40万人という噂だが
フランスリーグ・アンは150万人目標で現実50万人
それなのに放映権料は日本の3倍
コスパとしては最悪で
DAZNが真っ先にフランスを切り捨てたがるのはわかる
メジャースポーツに全く手が出ず、ボクシングに大金突っ込んだアメリカも同じぐらい深刻
日本はこの2つよりはだいぶマシなんだろう
あと、ドイツは比較的好調で黒字化が近いというのは本当らしい
2025/02/14(金) 20:45:20.64ID:dAwuf3OF0
税リーグは2000億円どうすんの?
やっぱり税金に乞食するの?
やっぱり税金に乞食するの?
2025/02/14(金) 20:46:49.11ID:YGohrKf80
>>2
金がない
金がない
95名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:52:04.07ID:1Pyjq8VU0 >>94
最終的な結論はコレ
最終的な結論はコレ
96名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:53:07.30ID:N+iYF6uz0 伊東純也中村敬斗見れなくなっちゃうー
2025/02/14(金) 20:56:36.81ID:8i1VCwvJ0
球蹴り悲惨だな
98名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 20:59:13.10ID:JFzO3X/g0 ワロタ
2025/02/14(金) 21:00:01.53ID:lYX6TQsW0
サッカーっていつ見ても八百長や給与未払いの話ばかりだな
100名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:05:16.43ID:mdolqlPf0 >>99
性犯罪も
性犯罪も
101名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:05:45.57ID:6PfjP69d0 今年はJリーグの年パスで30000円なんだね
去年より3000円アップ
去年より3000円アップ
102名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:13:48.97ID:tIb1K6XB0 リーグアンも買い手が居なくてヒーヒー言って、ギリでまとまったダゾンがこれだから大変だな
103名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:23:50.60ID:+km9Y4mq0 また揉め出すのかよ
104名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:25:14.80ID:n1texmVN0 >>97
お前アホだなDAZN 野球もあるのに
お前アホだなDAZN 野球もあるのに
105名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:26:28.82ID:sg7jS7E10106名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:29:28.50ID:cDcbY02d0107名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:35:58.10ID:3ZtjBg5g0 DAZNが資金ショートしただけだろ
108名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:37:49.40ID:VStrVONA0 DAZNがコンテンツ増やそうにも、
サッカー好きが見てるからスポーツ全般に興味がある人は多くないよね
マイナースポーツ増やしても会員増につながらないし
ユーザーの可処分時間にも限界あるから、際限なくスポーツばかり見るわけにもいかない、これまた難しい
サッカー好きが見てるからスポーツ全般に興味がある人は多くないよね
マイナースポーツ増やしても会員増につながらないし
ユーザーの可処分時間にも限界あるから、際限なくスポーツばかり見るわけにもいかない、これまた難しい
109名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:44:33.50ID:KqiGW7v40 >DAZNは25年12月までに加入者が150万人に達しない場合、契約を解除する条項があり、リーグ側も撤退する権利がある。
>しかし、同紙は「現在までに約50万人がDAZNのサービスに加入している」と苦戦していることを伝えていた。
ここ省いたらダメだろ
>しかし、同紙は「現在までに約50万人がDAZNのサービスに加入している」と苦戦していることを伝えていた。
ここ省いたらダメだろ
110名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:57:32.53ID:WWRodZw30 >>109
なんだ今年いっぱいでjリーグ撤退決まってるようなもんですな
なんだ今年いっぱいでjリーグ撤退決まってるようなもんですな
111名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 21:58:13.87ID:o/ffG16A0 それフランスリーグの条項だぞ
112名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:00:24.69ID:JVG7XfaD0 リーグアンが糞過ぎるだけじゃん
113名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:02:11.78ID:o/ffG16A0 Jリーグ 契約年200億円 加入40万人
フランス 契約年600億円 加入50万人
フランス 契約年600億円 加入50万人
114名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:02:30.97ID:cS/W28hj0 Jリーグも40万しか加入してないとバラされたからな
同じような条項が無いとも限らん
同じような条項が無いとも限らん
115名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:04:27.97ID:sg7jS7E10116名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:05:21.92ID:NyNi6t040 プレミアリーグよりjリーグのが面白いな
117名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:05:40.35ID:cDcbY02d0 そもそもリーグアンとか見たい人いるのか?よっぽどのマニア以外はパリの選手以外知らんだろ
118名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:08:05.52ID:AZLEpUmV0 サカーは年俸も放映権料も払わないんだな
税金と八百長で儲けてるしかない
税金と八百長で儲けてるしかない
119名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:08:10.72ID:3UZL/T9f0 >>113
フランスの場合そこがDAZNの上限なのに対して
日本は一応他のコンテンツ込めると100万程度は契約者がいる
まあこれ考えると
そりゃ事あるごとにDAZNがプロ野球コンテンツ褒めるわけだと思うわ
フランスの場合そこがDAZNの上限なのに対して
日本は一応他のコンテンツ込めると100万程度は契約者がいる
まあこれ考えると
そりゃ事あるごとにDAZNがプロ野球コンテンツ褒めるわけだと思うわ
120名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:12:28.96ID:usWjz3YU0 サカ豚脱糞
121名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:13:18.78ID:usWjz3YU0 サッカーは世界的に大人気なのに
122名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:15:49.60ID:3UZL/T9f0123名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:19:45.15ID:HGa8Qf/w0 >>113
ただフランスのDAZNは月額40ユーロなんだよ
日本円で約6400円
高額な放映権料を料金に転嫁したんだろうが
物価の違いがあったとしてもちょっと高すぎ
DAZNは会員数伸び悩みを全て違法視聴やリーグ側の不手際のせいにしたがっているが
去年まで放映権を持っていたCanal+の料金はもっと安く、リーグ・アンの視聴者数も多かったんだから
お前らの料金設定や配信の質が悪いせいで違法視聴に流れまくってるんだろ、という感じで
フランス国内は揉めている
ただフランスのDAZNは月額40ユーロなんだよ
日本円で約6400円
高額な放映権料を料金に転嫁したんだろうが
物価の違いがあったとしてもちょっと高すぎ
DAZNは会員数伸び悩みを全て違法視聴やリーグ側の不手際のせいにしたがっているが
去年まで放映権を持っていたCanal+の料金はもっと安く、リーグ・アンの視聴者数も多かったんだから
お前らの料金設定や配信の質が悪いせいで違法視聴に流れまくってるんだろ、という感じで
フランス国内は揉めている
124名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:22:25.96ID:HGa8Qf/w0 で、最近はフランスでも色々割引プランを出してきているようだが
もはや焼け石に水状態
もはや焼け石に水状態
125名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:23:22.35ID:3UZL/T9f0126名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:30:20.27ID:2frnhN860 Fリーグなんて誰が観てんの
クロンボだらけだし伊東中村目当てくらいしか無いだろフランス人から見ても
クロンボだらけだし伊東中村目当てくらいしか無いだろフランス人から見ても
127名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:30:44.04ID:Nvakolav0128名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:31:45.47ID:HGa8Qf/w0 >>125
とはいえ一度結んだ契約を違法視聴云々を理由に反古にして
半分しか払わないというのは無理筋だと思うな
司法の場で認められない可能性が高い
(今後の撤退条項行使は別にして)
まあかなりの買い手市場になっているので
放映権料を減額してもなおDAZN以外にリーグ・アンを欲しがる企業が現れない雰囲気なら
DAZN側の言い値で再契約はあるかも
後はDAZNの資金繰りそのものがどうなのか
とはいえ一度結んだ契約を違法視聴云々を理由に反古にして
半分しか払わないというのは無理筋だと思うな
司法の場で認められない可能性が高い
(今後の撤退条項行使は別にして)
まあかなりの買い手市場になっているので
放映権料を減額してもなおDAZN以外にリーグ・アンを欲しがる企業が現れない雰囲気なら
DAZN側の言い値で再契約はあるかも
後はDAZNの資金繰りそのものがどうなのか
129名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:34:24.99ID:3UZL/T9f0 >>128
とはいえになってない
去年まで言ったところで
高額放映権料ふっかけて安いところに逃げられたのは
徹頭徹尾リーグ・アンが悪いだけ
高額放映権料を安い価格を維持できないのは
買ったほうが悪いとか無茶苦茶だろ
とはいえになってない
去年まで言ったところで
高額放映権料ふっかけて安いところに逃げられたのは
徹頭徹尾リーグ・アンが悪いだけ
高額放映権料を安い価格を維持できないのは
買ったほうが悪いとか無茶苦茶だろ
130名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:35:32.31ID:qgUILrDp0 >>5
リーグアンは不人気リーグで放映権買われないからバブルもクソもないけどな
リーグアンは不人気リーグで放映権買われないからバブルもクソもないけどな
131名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:37:02.23ID:S+OzVc9v0 >>118
頭悪そう
頭悪そう
132名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:37:55.89ID:WwSuvR/w0 数年前DAZN参入で舞い上がっていたサカ豚
今は…w
今は…w
133名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:39:32.17ID:HGa8Qf/w0 >>127
許されてはいないし、リーグが止めてないわけでもないでしょ
ただイタリアセリエAとかと比べて、
リーグ・アンは違法視聴を止める努力が不足している
対策に金も使ってない
だからもう放映権料は払いたくない、というのがDAZNの言い分
しかし違法視聴の取り締まりとなると
各国の技術的事情や行政の問題も絡んで来るだろうし
すべてリーグの責任にして放映権料を大幅減額するのは無理があるでしょ
許されてはいないし、リーグが止めてないわけでもないでしょ
ただイタリアセリエAとかと比べて、
リーグ・アンは違法視聴を止める努力が不足している
対策に金も使ってない
だからもう放映権料は払いたくない、というのがDAZNの言い分
しかし違法視聴の取り締まりとなると
各国の技術的事情や行政の問題も絡んで来るだろうし
すべてリーグの責任にして放映権料を大幅減額するのは無理があるでしょ
134名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:39:53.16ID:SsM1eoBt0 でもフランスで1番人気のスポーツはサッカーだしなあ。
135名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:41:08.04ID:3UZL/T9f0136名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:42:18.97ID:dBMRG7it0 DAZNは日本でもカスみたいなコンテンツしかねえわ
プレミアム撤退した瞬間切った
プレミアム撤退した瞬間切った
137名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:43:05.71ID:3UZL/T9f0 >>134
だから最悪なんだろ
だから最悪なんだろ
138名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:43:41.88ID:HGa8Qf/w0 >>129
意味不明
契約は契約
たとえ適正相場と比較して割高だったとしても
リーグ・アンがDAZNにその額での契約を強制したわけではない
双方同意の元で契約した
嫌なら、当時第1候補だったCanal+やAmazonのように逃げれば良いだけ
意味不明
契約は契約
たとえ適正相場と比較して割高だったとしても
リーグ・アンがDAZNにその額での契約を強制したわけではない
双方同意の元で契約した
嫌なら、当時第1候補だったCanal+やAmazonのように逃げれば良いだけ
139名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:44:55.26ID:3UZL/T9f0140名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:44:57.10ID:SJ0dl2360 違法視聴にダゾーンが切れたらしい
141名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:45:49.13ID:b0STBO2f0 SKB大発狂www
142名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:46:42.33ID:SsM1eoBt0 仏蘭西みたいな先進国でも違法視聴が日常的に行われてるんだな。
143名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:49:22.80ID:VStrVONA0 DAZNとフランスリーグの契約も民間の契約だから、双方の合意があれば契約の途中変更できるけどね
中居の示談だって双方の合意があれば守秘義務は解除できる
中居の示談だって双方の合意があれば守秘義務は解除できる
144名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:49:50.79ID:DBMQV/k80 イングランドは50でフランスは3は笑う
各国リーグの海賊版対策の数もっと知りてえな
https://rmcsport.bfmtv.com/football/ligue-1/ligue-1-dazn-menacerait-de-ne-pas-payer-une-echeance-du-mois-de-fevrier_AV-202502100990.html
> 「先週、総務省を訪問した際、海賊行為についてDAZNに協力しなければならないと言われたことを話した。
> イングランドの例を挙げると、週末に海賊版対策に取り組んでいるところが50あるのに対し、フランスでは3つしかない」
> とRMC Sportの編集者は説明した。
各国リーグの海賊版対策の数もっと知りてえな
https://rmcsport.bfmtv.com/football/ligue-1/ligue-1-dazn-menacerait-de-ne-pas-payer-une-echeance-du-mois-de-fevrier_AV-202502100990.html
> 「先週、総務省を訪問した際、海賊行為についてDAZNに協力しなければならないと言われたことを話した。
> イングランドの例を挙げると、週末に海賊版対策に取り組んでいるところが50あるのに対し、フランスでは3つしかない」
> とRMC Sportの編集者は説明した。
145名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:50:36.24ID:HGa8Qf/w0 >>139
そりゃあ知らんよ
俺はDAZNの今回の主張は筋違いだと思うだけで
別にリーグ・アンを擁護したいわけじゃないから
奴らは元々大して人気がないのに高望みしすぎなんだよ
以前にMediaproという新興企業と契約した時の失敗をまた繰り返した
DAZNが去ったら
新しい契約は古参のCanal+に安い金額でも頭下げてやってもらうぐらいしかないんじゃないか
そりゃあ知らんよ
俺はDAZNの今回の主張は筋違いだと思うだけで
別にリーグ・アンを擁護したいわけじゃないから
奴らは元々大して人気がないのに高望みしすぎなんだよ
以前にMediaproという新興企業と契約した時の失敗をまた繰り返した
DAZNが去ったら
新しい契約は古参のCanal+に安い金額でも頭下げてやってもらうぐらいしかないんじゃないか
146名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 22:51:51.87ID:3UZL/T9f0147名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:03:15.40ID:HGa8Qf/w0 >>146
詳しい契約内容は何とも言えないけど
違法視聴で何割の逸失利益があったのか
違法視聴の存在自体の責任をどの程度lfp(の不作為)に帰すことができるのか
DAZN側はそこを立証する必要があるわけだが
当初契約した放映権料の半分しか払わないというのは
通らないと思うけどね
詳しい契約内容は何とも言えないけど
違法視聴で何割の逸失利益があったのか
違法視聴の存在自体の責任をどの程度lfp(の不作為)に帰すことができるのか
DAZN側はそこを立証する必要があるわけだが
当初契約した放映権料の半分しか払わないというのは
通らないと思うけどね
148名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:07:35.59ID:fq6mZChP0 DAZNの親会社は金が唸るほどあるから
国内のDAZNが登録者増えないで赤字いっぱい出しても
ヘーキヘーキではなかったの?
国内のDAZNが登録者増えないで赤字いっぱい出しても
ヘーキヘーキではなかったの?
149名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:10:04.59ID:1aS7Ibsh0 DAZNのせいで世界中のサッカーファンが迷惑してる
150名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:11:59.44ID:/AZhagDc0 そもそも自分達で配信サービス作った方がよくね?
騙して高く売り付けるの詐欺師みたいでイメージ悪いな
騙して高く売り付けるの詐欺師みたいでイメージ悪いな
151名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:12:05.93ID:b4m13hcS0 Jリーグの放映権収入は2019と比べて今年は40億ほど増える見込みです
そして新たにベトナムでも放映開始
そして新たにベトナムでも放映開始
152名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:15:40.51ID:HGa8Qf/w0 >>148
レン・ブラバトニックはガチの大金持ちだが
今までもDAZNに日本円換算で1兆円ぐらい投資して回収できていない
慈善事業じゃないんだからさすがにもう、ね
不採算部門は切って行きたいんじゃないか
レン・ブラバトニックはガチの大金持ちだが
今までもDAZNに日本円換算で1兆円ぐらい投資して回収できていない
慈善事業じゃないんだからさすがにもう、ね
不採算部門は切って行きたいんじゃないか
153名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/14(金) 23:22:00.81ID:HGa8Qf/w0 Jリーグについては
来年秋春移行期のハーフシーズンの扱いで一悶着ありそうではある
だって昇降格ありで通年のリーグ戦よりは明らかに価値が低いでしょ
単純に半年分の放映権料になるのか、もっと下がるのか
そもそもあの大会は普通のリーグ戦じゃないから、DAZNの独占契約の範疇に入るのか入らないのか
NHKはどうなるのか
来年秋春移行期のハーフシーズンの扱いで一悶着ありそうではある
だって昇降格ありで通年のリーグ戦よりは明らかに価値が低いでしょ
単純に半年分の放映権料になるのか、もっと下がるのか
そもそもあの大会は普通のリーグ戦じゃないから、DAZNの独占契約の範疇に入るのか入らないのか
NHKはどうなるのか
154名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:29:58.15ID:tIb1K6XB0 ダゾンが自身のプログラムを解析されたりして突破されて違法に見られているということなら
普通に違法アクセスとして国問わず有罪だろうし、対策はまずダゾンがやることだよな
何処かの誰かが適当に配信しているものをただ観るだけ…みたいなものまで超広義の「違法視聴」としてるのかな
普通に違法アクセスとして国問わず有罪だろうし、対策はまずダゾンがやることだよな
何処かの誰かが適当に配信しているものをただ観るだけ…みたいなものまで超広義の「違法視聴」としてるのかな
155名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 23:48:21.17ID:BR8dklxM0 >>1
日本サッカーをぶち壊した駄損に天罰を
日本サッカーをぶち壊した駄損に天罰を
156名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 00:58:04.97ID:nIwbHT3q0 DAZNは世界的スポーツ配信企業を自称しているが、本当に価値の高いコンテンツの放映権はとれていないか、とれたとしても中途半端なんだよ
かわりに2番人気、3番人気のものや、微妙に衰退気味のもの、ニッチなものを法外な料金でかき集めるが採算ラインに達せず
世界中でその繰り返し
・イギリス本国でのプレミア放映権には全く手を出せず、欧州サッカーで過半数の試合の独占放映権を持つのは落ち目のセリエAとリーグアンだけ
・アメリカでは4大スポーツの放映権を持たず、ほぼボクシング専門チャンネルと化しているが、採算合わず。かわりに、NFLの海外向けgamepassの販売権(≠放映権)のみを手にする
・日本ではNPBは12球団コンプリートできず、しかも独占放映権は1球団も獲得できず。2番人気のJリーグと独占長期契約
・ヨーロッパ勢の関心がイマイチで買い手がつかなかったサッカーCWCの放映権を大金出して獲得
・女子スポーツにやたら力を入れている(が、あまり人気が上がっているように見えない)
SkyやESPNといった既存のテレビ業者がまだまだ強い上に、
Amazonのような真の巨大ネット企業もスポーツに本格参入の動き
結局資金力や信用・実績で劣るDAZNはニッチ路線に走らざるを得ず
そんなんじゃあ当然失敗するよね、という話
かわりに2番人気、3番人気のものや、微妙に衰退気味のもの、ニッチなものを法外な料金でかき集めるが採算ラインに達せず
世界中でその繰り返し
・イギリス本国でのプレミア放映権には全く手を出せず、欧州サッカーで過半数の試合の独占放映権を持つのは落ち目のセリエAとリーグアンだけ
・アメリカでは4大スポーツの放映権を持たず、ほぼボクシング専門チャンネルと化しているが、採算合わず。かわりに、NFLの海外向けgamepassの販売権(≠放映権)のみを手にする
・日本ではNPBは12球団コンプリートできず、しかも独占放映権は1球団も獲得できず。2番人気のJリーグと独占長期契約
・ヨーロッパ勢の関心がイマイチで買い手がつかなかったサッカーCWCの放映権を大金出して獲得
・女子スポーツにやたら力を入れている(が、あまり人気が上がっているように見えない)
SkyやESPNといった既存のテレビ業者がまだまだ強い上に、
Amazonのような真の巨大ネット企業もスポーツに本格参入の動き
結局資金力や信用・実績で劣るDAZNはニッチ路線に走らざるを得ず
そんなんじゃあ当然失敗するよね、という話
157名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 01:07:18.12ID:MSVRL5Ds0158名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 01:13:49.02ID:/ws1nNec0 サカ豚ショック
159名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 01:16:49.95ID:q3VdMpKA0 フランスでもガバガバマーケティングで大損ぶっこいてんのかDAZNはwww
160名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 02:28:39.44ID:NQDg4MQb0 DAZNは基本的にどこの国でも会員数を獲得できなくて失敗してるんだよな
Netflixがスポーツ配信に力を入れていってるしスポーツ配信自体は今後伸びてきそうなんだけど
その先駆者のDAZNだけが大失敗してるという
Netflixがスポーツ配信に力を入れていってるしスポーツ配信自体は今後伸びてきそうなんだけど
その先駆者のDAZNだけが大失敗してるという
161名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 02:30:29.11ID:NQDg4MQb0 日本はまだマシな方でアメリカなんてメジャー競技を一つも獲得できなくて
オワコンのボクシングしかなくて本当に大失敗してるんだよな
オワコンのボクシングしかなくて本当に大失敗してるんだよな
162名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 02:40:02.18ID:q0WJPo6t0 だからこそ、Jを高額で買ってくれるんだろ。
163名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 02:48:34.97ID:sesn3IS90 地上波でタダでやっても誰も見ない税よりマシだよな
164名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 02:55:49.02ID:cktqEscw0 ヨーロッパでも採算取れないほど不人気なんかサッカーって
165名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 03:04:13.50ID:64SlmmKr0 古くからの強豪国とされるようなところはどこも「サッカー離れ」が叫ばれているなぁ
まぁでもW杯の枠がガバガバになって喜ぶような新興国は盛り上がっているし、オイルマネーも尽きていないしまだまだ平気だろう
まぁでもW杯の枠がガバガバになって喜ぶような新興国は盛り上がっているし、オイルマネーも尽きていないしまだまだ平気だろう
166名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 03:21:07.46ID:rWOAuMkA0 サカ豚「嘘だと言ってよDAZN様」
167名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 04:05:02.44ID:AR8Ur4FD0 毎月2試合ぐらいしか見ないのに
年間3万円払ってますわ
いい加減嫌になってきたので
パコパコママに変えたいです!
年間3万円払ってますわ
いい加減嫌になってきたので
パコパコママに変えたいです!
168名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:00:52.75ID:Ln8KDn0a0 >>167
なんという大富豪様
なんという大富豪様
169名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:09:18.20ID:Qwbmal4w0170名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:22:23.87ID:2P6oOEWQ0 レープイトーを使う国だからね
171名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:35:32.08ID:edgovYNE0 高いから払えない層が多いみたいね
移民二世三世が違法視聴するしかない状況
移民二世三世が違法視聴するしかない状況
172名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 05:38:09.67ID:jvPqF9wj0173名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:54:44.21ID:qz9GwEDq0 Jの理念
税金でスタジアム 芝管理
地域何たらて言いながら市民にはスタジアム使わせない
糞稼働率
野球を企業スポーツて批判するも
企業名ばかりの醜いユニホーム
税金と企業頼みで赤字まみれ
税金でスタジアム 芝管理
地域何たらて言いながら市民にはスタジアム使わせない
糞稼働率
野球を企業スポーツて批判するも
企業名ばかりの醜いユニホーム
税金と企業頼みで赤字まみれ
174名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:22:45.47ID:lfX3eaK40175名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:24:09.06ID:lxzXNQG90176名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:24:57.08ID:lxzXNQG90 サッカーはDAZNという泥船に乗って沈んいく運命
177名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:27:03.31ID:GrLgZ4At0178名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:33:39.98ID:rWOAuMkA0 >>177
野球は他に船一杯持ってるからDAZNが沈んでも無問題
野球は他に船一杯持ってるからDAZNが沈んでも無問題
179名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:34:06.43ID:lxzXNQG90180名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:55:40.73ID:FMILeczo0181名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:12:13.93ID:qLWF9U1s0 >>87
DAZN later disclosed to SportsPro that revenue increased 30 per cent year-over-year (YoY) to US$2.9 billion
Segev added that he expects DAZN’s revenues to surpass US$6 billion in 2025, driven in part by additional income from its AUS$3.4 billion (US$2.2 billion)
acquisition of Australian pay-TV giant Foxtel and reported US$1 billion deal for the rights to the 2025 Fifa Club World Cup.
DAZN later disclosed to SportsPro that revenue increased 30 per cent year-over-year (YoY) to US$2.9 billion
Segev added that he expects DAZN’s revenues to surpass US$6 billion in 2025, driven in part by additional income from its AUS$3.4 billion (US$2.2 billion)
acquisition of Australian pay-TV giant Foxtel and reported US$1 billion deal for the rights to the 2025 Fifa Club World Cup.
182 警備員[Lv.57]
2025/02/15(土) 08:14:11.71ID:Dzjzq1Hj0 DAZNはホンマくそ
183名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:22:10.58ID:k3YILD/u0 >>86
そりゃ他に金入る希望がないからやんw
そりゃ他に金入る希望がないからやんw
184名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:52:58.94ID:TsA1aZhf0 破綻する未来しかみえない
185名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 08:56:16.78ID:8g0ej+i40 Jリーグの放映権かったときはなんか戦略があるのかなーって思ったら
ただただ爆死してるだけでワロタ
それで頼みの綱に
独占してないプロ野球を推してて
更にワロタ
もうだめでしょこれ
ただただ爆死してるだけでワロタ
それで頼みの綱に
独占してないプロ野球を推してて
更にワロタ
もうだめでしょこれ
186名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:15:30.41ID:XLJJpaDQ0 契約したんなら払えよw
187名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:30:19.08ID:kk5tG0JD0 値上げ前に買った年パス使いまくって2027年春まで契約残ってる
撤退とかやめてねw
撤退とかやめてねw
188名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 09:40:17.95ID:m4NbPm5o0 >>51
フランスのニコカスみたいのか
フランスのニコカスみたいのか
189 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/15(土) 09:41:20.39ID:iITb4tuT0 >>185
NHKの系列会社が版権持っててビジネス色はそこまで強くなかったね
NHKの系列会社が版権持っててビジネス色はそこまで強くなかったね
190名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:12:48.39ID:jbG+o5kI0 >>186
それ税リーグクラブに言える?
それ税リーグクラブに言える?
192名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:33:00.73ID:TmCbZ8ip0 >>181
Foxtelは元々有料多チャンネル事業者でスポーツだけをやっているわけじゃない
言ってみればオーストラリアのスカパーみたいな会社
近年は衛星放送やCATVの契約者数が漸減し、ネット配信からの収益が増加しているというが
将来性があまりないということで、前所有者のルパート・マードックが売りに出した
そんな所をスポーツ配信専業のDAZNが大枚はたいて買収してどうすんだろ、という話
CWCの放映権は、FIFAがボッタクろうとしたが買い手がつかず安くなったのをDAZNが拾った形。
そこはリーグ・アンと同じ
ところが、DAZNは今の所CWCを全試合無料配信するとしている
それでどう元を取るの?広告収入?他社へのサブライセンス?
こんな感じで、DAZNというのは
事業をどうやって収益化するのかがなかなか見えてこないというか
常に甘い見通しに基づいて行動しては失敗を繰り返す体質があると思う
Foxtelは元々有料多チャンネル事業者でスポーツだけをやっているわけじゃない
言ってみればオーストラリアのスカパーみたいな会社
近年は衛星放送やCATVの契約者数が漸減し、ネット配信からの収益が増加しているというが
将来性があまりないということで、前所有者のルパート・マードックが売りに出した
そんな所をスポーツ配信専業のDAZNが大枚はたいて買収してどうすんだろ、という話
CWCの放映権は、FIFAがボッタクろうとしたが買い手がつかず安くなったのをDAZNが拾った形。
そこはリーグ・アンと同じ
ところが、DAZNは今の所CWCを全試合無料配信するとしている
それでどう元を取るの?広告収入?他社へのサブライセンス?
こんな感じで、DAZNというのは
事業をどうやって収益化するのかがなかなか見えてこないというか
常に甘い見通しに基づいて行動しては失敗を繰り返す体質があると思う
193名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/15(土) 10:39:33.44ID:5z+LKHKm0 本心は金が無いから払えませんじゃないの
194名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:41:38.88ID:M5T+qVVg0 DAZNはサッカー中心に独占放映権買って毎年数千億の赤字だしねぇ
支払い拒否したくなるのもわかるけど
サッカーみたいなゴミコンテンツを高値で買うからこうなる
ある意味自業自得
支払い拒否したくなるのもわかるけど
サッカーみたいなゴミコンテンツを高値で買うからこうなる
ある意味自業自得
195名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:43:01.53ID:OCaBpNWT0 >>177
野球はDAZNに配信させてあげてるだけで、特にパ・リーグは500円で見れるサービスが複数ある
野球はDAZNに配信させてあげてるだけで、特にパ・リーグは500円で見れるサービスが複数ある
196名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:45:18.98ID:M5T+qVVg0 税リーグはDAZN一択だけど
プロ野球は様々なコンテンツで見れるからなぁ
DAZN一択なのに契約しないサカ豚が諸悪の根源
プロ野球は様々なコンテンツで見れるからなぁ
DAZN一択なのに契約しないサカ豚が諸悪の根源
197名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:47:02.58ID:rWOAuMkA0 DAZN沈んだら税リーグも溺れるじゃん
サカ豚どうすんのこれ
サカ豚どうすんのこれ
198名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:48:28.25ID:rWOAuMkA0 違法視聴するフランスのサカ豚が悪い
199名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 10:59:37.77ID:liAegUyG0 >>187
脱毛サロンが潰れるのと同じ一括払いの罠😨
脱毛サロンが潰れるのと同じ一括払いの罠😨
200名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:12:14.06ID:dV5SdHg/0 1,000円の頃はコンテンツも豊富で楽しませてもらったよ
内容が薄くなるのに値上げする末期の采配になってすぐ解約したけど
内容が薄くなるのに値上げする末期の采配になってすぐ解約したけど
201名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:14:40.15ID:9eqCg/YV0 DAZNめちゃくちゃイメージ悪いやん
そういう企業なのか
そういう企業なのか
202名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:30:08.58ID:rWOAuMkA0 サカ豚「DAZNが来た当初調子に乗って野球を煽ってました。今は反省している」
203名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:49:35.97ID:d0deH2OY0204名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 11:52:55.10ID:d0deH2OY0205名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:06:12.45ID:iN7OliIz0 税リーグの未来
206名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:10:56.62ID:Rlca0uKN0 JリーグでDAZNがコケた時の後釜はLeminoだと思うね
(一部試合はスカパーもやるかもしれない)
最近、J3やルヴァンの放映権をLeminoに渡しているのはその布石みたいなもの
Leminoの社長も「我々としてはJ1まで全試合やれるだけの体制は整っている」と発言
リスクが大きい新興ベンチャーと違って
LeminoはNTTグループだから
DAZNがコケた後なら尚更そっちを選ぶはず
後は、年200億の放映権料は高すぎるので金額面でどこまで折り合えるか
(一部試合はスカパーもやるかもしれない)
最近、J3やルヴァンの放映権をLeminoに渡しているのはその布石みたいなもの
Leminoの社長も「我々としてはJ1まで全試合やれるだけの体制は整っている」と発言
リスクが大きい新興ベンチャーと違って
LeminoはNTTグループだから
DAZNがコケた後なら尚更そっちを選ぶはず
後は、年200億の放映権料は高すぎるので金額面でどこまで折り合えるか
207名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:19:41.00ID:PEOvUxmE0 毎年恒例行事のように値上げしてたのに今年はまだ聞かないからjリーグも踏み倒すんじゃね
208名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:25:32.05ID:kk5tG0JD0 >>199
そういや奴らのこと馬鹿にしてたけど他人のこと言えんなw
そういや奴らのこと馬鹿にしてたけど他人のこと言えんなw
209名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:30:30.00ID:s8Vii2sF0210名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:40:00.08ID:oHvv8FOd0 今年のDAZNはいくらになるんかね?
そろそろ値上げ発表の時期になると思うんだが
スカパーにするかDAZNにするか、来月には決めなきゃいけない
そろそろ値上げ発表の時期になると思うんだが
スカパーにするかDAZNにするか、来月には決めなきゃいけない
211名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 12:45:15.31ID:kg/xKpFq0 フランスはエムバペの年俸も支払い拒否だった
サウジリーグも未払い、バルサも未払い
世界のサッカーリーグで年俸払ってるところなんてごく少数なんだろうね
日本サッカーが躍進するのもわかるわ
サウジリーグも未払い、バルサも未払い
世界のサッカーリーグで年俸払ってるところなんてごく少数なんだろうね
日本サッカーが躍進するのもわかるわ
212名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:12:15.00ID:f87uOhkb0 >>44
3分で即死させててワロタ
3分で即死させててワロタ
213名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:13:34.07ID:f87uOhkb0 >>51
対フランスだからってわけでは無いかw
対フランスだからってわけでは無いかw
214名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:29:10.83ID:kECbhjoK0 税リーグもピンチ
215名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:53:31.73ID:erqYMPuz0216名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:54:48.56ID:GrLgZ4At0217名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:57:29.24ID:/rhmWoqN0218名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 13:59:34.12ID:/rhmWoqN0 Jリーグは、税金や自治体支援のおかげでクラブの経営が比較的安定してるのが皮肉なところ。
今は「税金に頼るな」って批判されてるけど、もし本当に自立しろってなったら、
ヨーロッパの中堅クラブみたいに財政危機で選手の給与が遅れることも増える
結果的に、日本サッカーの躍進を支えてるのが、今批判されてる税リーグ問題
今は「税金に頼るな」って批判されてるけど、もし本当に自立しろってなったら、
ヨーロッパの中堅クラブみたいに財政危機で選手の給与が遅れることも増える
結果的に、日本サッカーの躍進を支えてるのが、今批判されてる税リーグ問題
219名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:25:55.14ID:WNpSzoH20 海外は逆に自治体に寄生されてる
220名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:30:17.38ID:08gFf1Gd0 DAZN側はどういう理由で支払い拒否してるん?
221名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:31:57.45ID:BuZF722s0 >>83
犬とかキャンプ情報がごり押しされてる金の管理もできない馬鹿はいいのか?
犬とかキャンプ情報がごり押しされてる金の管理もできない馬鹿はいいのか?
222名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:33:42.49ID:26TuyT3m0223名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:35:35.79ID:UvA2igjG0 契約者は二次惨事
224 警備員[Lv.25]
2025/02/15(土) 14:36:37.05ID:IFw+3t7k0 最後にeのつくアンしかアンと認めない
リーグ・アンなど論外
リーグ・アンなど論外
225名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 14:38:34.67ID:nsvsZ2xC0 >>220
一番は違法視聴問題
ただそれだけではなく
リーグのプロモーションの仕方が悪い
HPにDAZNへのリンクや広告のないクラブがある
等と、いちいち細かく文句を付けている模様
ぶっちゃけそのレベルで支払拒否の理由にされるなら
日本だって対岸の火事とは言えまい
一番は違法視聴問題
ただそれだけではなく
リーグのプロモーションの仕方が悪い
HPにDAZNへのリンクや広告のないクラブがある
等と、いちいち細かく文句を付けている模様
ぶっちゃけそのレベルで支払拒否の理由にされるなら
日本だって対岸の火事とは言えまい
226名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 15:52:32.10ID:kCafZCNm0 サッカーの母国のイギリス人にサッカーを高く売りつけるビジネス=DAZN
227名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 16:03:30.26ID:lEGG4ldY0 DAZNに独占されて喜んでたやつw
多かったね
多かったね
228名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 17:10:24.85ID:64SlmmKr0 野球は巨人が他所より契約金額が高いとか話題になってたなぁ
個別での契約だとクラブの人気で格差が出て面白い
阪神なんかも高いのだろうか
個別での契約だとクラブの人気で格差が出て面白い
阪神なんかも高いのだろうか
229名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:32:55.49ID:c0j0mqaT0 税リーグ見るにはDAZN一択なのに
DAZNで税リーグ見てるサカ豚は40万人しか
視聴率的に言えば1%くらい
DAZNが大赤字なのはすべてサカ豚のせい
DAZNで税リーグ見てるサカ豚は40万人しか
視聴率的に言えば1%くらい
DAZNが大赤字なのはすべてサカ豚のせい
230名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:35:10.22ID:wAD70H250 景気が良い話するけどサッカーって自体が
悪すぎて
悪すぎて
231名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:36:52.90ID:xBc+tkF90 フランスでサッカー好きなのは貧しいアフリカ系移民ばかりで違法視聴が後を絶たないとかあるんかな
232名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:40:14.21ID:WKDubTKu0 リーグアンと違って税リーグは不人気だから
違法視聴までして税リーグ見るサカ豚は少ないんじゃね?
違法視聴までして税リーグ見るサカ豚は少ないんじゃね?
233名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 18:50:56.87ID:s8Vii2sF0234名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:44:21.53ID:5+H6FKZR0235名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:51:10.85ID:1TgykPS/0 こんなの認めだしたらJリーグも金払ってもらえないかもな
236名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:55:32.83ID:RbXJqJM90237名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 19:56:57.28ID:s8Vii2sF0 こんなのいうが
普通にJリーグも契約上の条件として出されてるだろ
スカパー時代ですら契約期間内のイレブン・ミリオン達成は放映権料維持の条件として出されてたのに
普通にJリーグも契約上の条件として出されてるだろ
スカパー時代ですら契約期間内のイレブン・ミリオン達成は放映権料維持の条件として出されてたのに
>>228
巨人は新聞広告にテレビCM、販売店での販促など読売新聞グループを挙げての宣伝込みでの契約だから、実はそこまで割高で無いのだが、カープへの提示額との差が酷すぎて拒否されてしまったからなあ
巨人は新聞広告にテレビCM、販売店での販促など読売新聞グループを挙げての宣伝込みでの契約だから、実はそこまで割高で無いのだが、カープへの提示額との差が酷すぎて拒否されてしまったからなあ
239名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 22:58:08.88ID:WZu8nHM70 DAZNが高額すぎる!? フランスで100万人が違法視聴≠キる異常事態に=現地報道
サッカーのフランスリーグで動画配信大手「DAZN」の利用料金が高額すぎるとファンやサポーターから反発を招いている問題で、開幕戦で約20万人が違法視聴≠キる異常事態に発展したことが判明した。
フランスではサッカーリーグの放映権をDAZNが獲得し、今夏から配信を開始した。しかし、制限なく視聴できるプランが月額39・99ユーロ(約6540円)などの利用料金が高額すぎるとファンやサポーターが猛反発。SNS上で不買運動が呼びかけられる騒動となっていた。
サッカーのフランスリーグで動画配信大手「DAZN」の利用料金が高額すぎるとファンやサポーターから反発を招いている問題で、開幕戦で約20万人が違法視聴≠キる異常事態に発展したことが判明した。
フランスではサッカーリーグの放映権をDAZNが獲得し、今夏から配信を開始した。しかし、制限なく視聴できるプランが月額39・99ユーロ(約6540円)などの利用料金が高額すぎるとファンやサポーターが猛反発。SNS上で不買運動が呼びかけられる騒動となっていた。
240名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:02:09.71ID:WZu8nHM70 フランスサッカーサポーター、月6540円を支払わずに違法視聴に走ってリーグ・アンを潰そうとする
DAZNマネーがなければ伊東純也とかがいるスタッド・ランスも破産!
オセール、RCランス、モンペリエ、アンジェ、ナント、ル・アーヴル、スタッド・ブレストも破産!
パリ・サンジェルマンのスーパースターが去ってしまったリーグ・アンに放映権料を払う価値はない
DAZNマネーがなければ伊東純也とかがいるスタッド・ランスも破産!
オセール、RCランス、モンペリエ、アンジェ、ナント、ル・アーヴル、スタッド・ブレストも破産!
パリ・サンジェルマンのスーパースターが去ってしまったリーグ・アンに放映権料を払う価値はない
241名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:04:26.54ID:+jFzLIV+0 税リーグ参入で大失敗
242名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:04:31.47ID:WZu8nHM70 フィリップ・ダイアロ会長
「フランスサッカー連盟にとって本当に懸念すべきことです。そして、いくつかのクラブは深刻な資金繰りの問題に直面しています」
「リグ1およびリグ2の両方で、危機的な状況にあるクラブがあります。私の役割は、デフォルトを防ぐことです…シーズン末までに、あるいはそれ以前に、クラブが運営を停止するリスクがあります。全体としての状況は、私たちのサッカーの信頼性にとって好ましくありません。」
「フランスサッカー連盟にとって本当に懸念すべきことです。そして、いくつかのクラブは深刻な資金繰りの問題に直面しています」
「リグ1およびリグ2の両方で、危機的な状況にあるクラブがあります。私の役割は、デフォルトを防ぐことです…シーズン末までに、あるいはそれ以前に、クラブが運営を停止するリスクがあります。全体としての状況は、私たちのサッカーの信頼性にとって好ましくありません。」
244名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:10:36.32ID:WZu8nHM70 100万人が採算ラインのJリーグとDAZNも同じ状況になるかもね
50万人には到達してないんだし、支払い停止されたらJリーグもJ2J3は破綻クラブが出る
Jリーグ自体もスカパーの放映権料年50億円で足らなくて協賛金も減っていて経営破綻寸前だったんだし、Jリーグそのものが破綻だな
スカパーの年50億で全然足らなくて2ステージ制を急遽やってテコ入れも失敗したJリーグが泣きついた先がDAZNだったからな
50万人には到達してないんだし、支払い停止されたらJリーグもJ2J3は破綻クラブが出る
Jリーグ自体もスカパーの放映権料年50億円で足らなくて協賛金も減っていて経営破綻寸前だったんだし、Jリーグそのものが破綻だな
スカパーの年50億で全然足らなくて2ステージ制を急遽やってテコ入れも失敗したJリーグが泣きついた先がDAZNだったからな
245名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:15:25.61ID:OCaBpNWT0 >>244
日本はフランスと違って違法視聴がクソ多いって訳じゃないから、それで対応が変わるかどうか
日本はフランスと違って違法視聴がクソ多いって訳じゃないから、それで対応が変わるかどうか
246名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:37:18.23ID:WZu8nHM70 >>245
フランス人の違法視聴が100万人超えなので、そいつらがDAZNと契約すればDAZNは放映権料を支払ってくれる
日本は50万人以下で止まったままで伸びないのであと50万人の契約者を掘り起こさないといけない
U-NEXTサッカーパックとかと契約している人がJリーグだけのためにDAZNと契約はしないから伸びない
日本のほうが無理ゲーだよ
フランス人の違法視聴が100万人超えなので、そいつらがDAZNと契約すればDAZNは放映権料を支払ってくれる
日本は50万人以下で止まったままで伸びないのであと50万人の契約者を掘り起こさないといけない
U-NEXTサッカーパックとかと契約している人がJリーグだけのためにDAZNと契約はしないから伸びない
日本のほうが無理ゲーだよ
247名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:50:46.86ID:tq2uB9xN0 最近オンラインカジノ関連で燃えてるけどDAZNはスポーツベッティングの解禁を想定して
そこで人が増える目論見で参入してきてるからな
相当厳しい道だし日本人はサッカーファンが多いんじゃなくて代表ファンが多いだけ
Jリーグの放送では取り込めない
まぁだからこそ代表囲い込み始めてるんだが
そこで人が増える目論見で参入してきてるからな
相当厳しい道だし日本人はサッカーファンが多いんじゃなくて代表ファンが多いだけ
Jリーグの放送では取り込めない
まぁだからこそ代表囲い込み始めてるんだが
248名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 23:55:14.21ID:OCaBpNWT0 神戸が連覇してるとか今年になって知ったわ
母親が神戸出身で西宮に住んでて、神戸神戸うるさくて阪神オリックスの優勝にも狂喜乱舞してたけど、ヴィッセルの話は1度も聞いたことないw
母親が神戸出身で西宮に住んでて、神戸神戸うるさくて阪神オリックスの優勝にも狂喜乱舞してたけど、ヴィッセルの話は1度も聞いたことないw
249名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:05:38.57ID:SHnNxfEp0 >>238
カープの場合、提示額じゃないんだよなあ。
なんというか、広島らしく仁義の問題。
当初、他球団に先駆けて契約した条件として、地元民放と被る広島県内のみ除外としていたのに、
他の球団との契約が順調に進むと一転して契約条件を撤廃。
もちろん契約ごとだから条件に合わなければ破談にすれば良いのだけれど、
カープのせいで全球団の放映が出来ないと世論誘導したせいで余計に態度を硬化させちゃってるのよ。
実際、球団との契約もさることながら視聴者に対しても安く見せて加入させたら、
あとは値上げ値上げで騙すようなやり方。
プロ野球だけパック月2300円(年契のみでオフシーズン分も払え)とか、ちょっと舐めてないか?
カープの場合、提示額じゃないんだよなあ。
なんというか、広島らしく仁義の問題。
当初、他球団に先駆けて契約した条件として、地元民放と被る広島県内のみ除外としていたのに、
他の球団との契約が順調に進むと一転して契約条件を撤廃。
もちろん契約ごとだから条件に合わなければ破談にすれば良いのだけれど、
カープのせいで全球団の放映が出来ないと世論誘導したせいで余計に態度を硬化させちゃってるのよ。
実際、球団との契約もさることながら視聴者に対しても安く見せて加入させたら、
あとは値上げ値上げで騙すようなやり方。
プロ野球だけパック月2300円(年契のみでオフシーズン分も払え)とか、ちょっと舐めてないか?
250名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:09:36.47ID:uRJYJuym0251名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:16:56.01ID:wJNJYn+B0 >>247
鹿島アントラーズをメルカリが買収したのもFC東京をミクシィが買収したのもそれ狙い
ミクシィはインターネット車券販売チャリロト経営をしているからスポーツベッティング解禁推進している
楽天も楽天競馬と競輪のKドリームスを持っているから
ボートはIT企業に牛耳られないように直営のテレボートが自社運営
鹿島アントラーズをメルカリが買収したのもFC東京をミクシィが買収したのもそれ狙い
ミクシィはインターネット車券販売チャリロト経営をしているからスポーツベッティング解禁推進している
楽天も楽天競馬と競輪のKドリームスを持っているから
ボートはIT企業に牛耳られないように直営のテレボートが自社運営
252名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:18:02.67ID:SHnNxfEp0 >>250
それは広島県の人間に広島の放送を見るな、すなわち広島県の企業にCMを流すなと言っているに等しい。
最初の契約通り、広島県外はDAZN、広島県内は地元民放だったらなんの問題もないんよ。
なのにそれをDAZN側が辞めたのに、カープのせいで、という流れで余計に態度を硬化させてる。
それは広島県の人間に広島の放送を見るな、すなわち広島県の企業にCMを流すなと言っているに等しい。
最初の契約通り、広島県外はDAZN、広島県内は地元民放だったらなんの問題もないんよ。
なのにそれをDAZN側が辞めたのに、カープのせいで、という流れで余計に態度を硬化させてる。
253名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:22:58.13ID:wJNJYn+B0 >>249
市民球団で広島重視なのにDAZNも許したら意味ないからね
DAZNが調子に乗らずに広島県だけ除外のままにしておけば12球団DAZN放送になってたんだけどな
DAZNが広島でもやらせろとごねたから松田オーナーが怒ってしまった
DAZNが広島県内は地元テレビ局優先でウチは放送しません、他県だけでいいですと2016年の契約に戻せばいいだけの話だよ
市民球団で広島重視なのにDAZNも許したら意味ないからね
DAZNが調子に乗らずに広島県だけ除外のままにしておけば12球団DAZN放送になってたんだけどな
DAZNが広島でもやらせろとごねたから松田オーナーが怒ってしまった
DAZNが広島県内は地元テレビ局優先でウチは放送しません、他県だけでいいですと2016年の契約に戻せばいいだけの話だよ
254名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:32:40.99ID:D2N1uIhk0 DAZNが会員を増やしたいからプロ野球を放送したいだけで、プロ野球はDAZNがいないと困るという訳じゃないからな
サッカーは生殺与奪の権をDAZNに握られてるから不利だな
サッカーは生殺与奪の権をDAZNに握られてるから不利だな
255名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:48:43.88ID:oI1DK+Nd0 DAZNはプロ野球だと会員が増えるのを知ってしまったからな
“野球一本” 新プラン 「DAZN BASEBALL」導入であっさり税リーグ目当ての会員を大幅に超えてしまった
だから巨人と更に密接にコンテンツ提供を増やして貰う新契約にした
巨人は日テレや自社のHuluで流してるのをDAZNにも放送してもらうで済んでるし、台湾でDAZNが放送もしてくれる
“野球一本” 新プラン 「DAZN BASEBALL」導入であっさり税リーグ目当ての会員を大幅に超えてしまった
だから巨人と更に密接にコンテンツ提供を増やして貰う新契約にした
巨人は日テレや自社のHuluで流してるのをDAZNにも放送してもらうで済んでるし、台湾でDAZNが放送もしてくれる
256名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:51:45.13ID:N7cXGRX50 まあダズーンみたいなクローズドな有料配信に限定するより
もっと他のメジャーなところと組んだ方がええやろ
WOWOWとかUNextとか
もっと他のメジャーなところと組んだ方がええやろ
WOWOWとかUNextとか
257名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:56:30.04ID:oI1DK+Nd0 >>256
独占配信にしないと11年約2395億円の契約ができない
DAZNとスカパーとソフトバンクが2016年に契約交渉していて、DAZNは独占でということで高値を提示してJリーグが決めた
スカパーだと年約50億円
ソフトバンクはBリーグへいった
独占配信にしないと11年約2395億円の契約ができない
DAZNとスカパーとソフトバンクが2016年に契約交渉していて、DAZNは独占でということで高値を提示してJリーグが決めた
スカパーだと年約50億円
ソフトバンクはBリーグへいった
258名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 00:58:14.97ID:uRJYJuym0 Jは馬鹿だよな
ニワカファンの何割かがガチのファンになるんだから無料で見れるチャンネルは大事
だぞん独占とかにして、今後ファンが増えるわけないだろ
ニワカファンの何割かがガチのファンになるんだから無料で見れるチャンネルは大事
だぞん独占とかにして、今後ファンが増えるわけないだろ
259名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 01:17:57.10ID:FtZ5A92v0 野球って視聴率落ちた言われてるけど有料放送に流れてるんかな
BS-NHKの契約者数2200万あるらしいし
BS-NHKの契約者数2200万あるらしいし
260名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 02:26:06.33ID:yLnPAn+N0 ルヴァンはスカパー!独占だからコアサポは泣きながらダズンとスカパー!両方に入ってる
独占させるなら全部ダズンにすればよかったのに
独占させるなら全部ダズンにすればよかったのに
261名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:03:16.97ID:x0b43Ilz0 >>2 要するに誰も観られないってことじゃない
262名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:23:44.34ID:1ylwU8fd0 パテレも虎テレも黒字経営だしね
パテレは立ち上げ当初だけ赤字で10年以上黒字で利益を順調に増やして利益剰余金も積み重ねている
独占じゃなくても独自コンテンツを増やして儲かるビジネスにしてるし、Youtubeとかでキャンプは無料でライブ放送したり練習試合も見れたりとネット配信ビジネスに力を入れまくってる
各球団独自でサービス展開できる強みを活かしてるね
パテレは立ち上げ当初だけ赤字で10年以上黒字で利益を順調に増やして利益剰余金も積み重ねている
独占じゃなくても独自コンテンツを増やして儲かるビジネスにしてるし、Youtubeとかでキャンプは無料でライブ放送したり練習試合も見れたりとネット配信ビジネスに力を入れまくってる
各球団独自でサービス展開できる強みを活かしてるね
263名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 03:33:10.97ID:uRJYJuym0 >>259
野球で視聴率落ちたのは巨人戦だけ
昭和の時代誰も見てなかったパ・リーグの試合が球場のチケットは取れなかったり高くなったりしてるし、有料放送使って結構見られてる
有料放送もパ・リーグだけなら月500円だからサッカーと違って何も痛くない
野球で視聴率落ちたのは巨人戦だけ
昭和の時代誰も見てなかったパ・リーグの試合が球場のチケットは取れなかったり高くなったりしてるし、有料放送使って結構見られてる
有料放送もパ・リーグだけなら月500円だからサッカーと違って何も痛くない
265名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:45:33.36ID:rw0tzCs00 ヘディング脳も少しは物の道理を理解出来るんだな感心したよ
以前はDAZN関連スレで必ず見たおバカレス
「Jリーグパックを月2000円ぐらいで作ってくれよ、やきうとかなくせばそれぐらい安く出来るだろ」
をまだ見てない
放映権料とJリーグ視聴人数を合わせて視聴料を考えられるようになったんだな感心感心
マジで話が通じないからどこの国の住民だよって思ってたわ
以前はDAZN関連スレで必ず見たおバカレス
「Jリーグパックを月2000円ぐらいで作ってくれよ、やきうとかなくせばそれぐらい安く出来るだろ」
をまだ見てない
放映権料とJリーグ視聴人数を合わせて視聴料を考えられるようになったんだな感心感心
マジで話が通じないからどこの国の住民だよって思ってたわ
266名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:48:56.10ID:xj312cQp0 >>265
野球がなくなったら 月額6000円になる定期
野球がなくなったら 月額6000円になる定期
267名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 07:51:47.48ID:jRB85EbA0 いうても野球って野球パックだから全体の値下げには貢献して無くね?
268名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:11:58.23ID:1h15b3Y30269名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:19:33.06ID:jRB85EbA0 >>268
野球は野球のみだから全体の加入者に影響しないんだから説得力弱いな
野球は野球のみだから全体の加入者に影響しないんだから説得力弱いな
270名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:23:45.17ID:1h15b3Y30271名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:26:02.70ID:jRB85EbA0272名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:35:01.64ID:1h15b3Y30 >>271
新しく契約期間し直してるはず
途中で契約見直しだったかな
どんな契約見直しなのか当事者しかわからんけど、赤字ならかなり厳しい条項をJに突きつけてる
何かは表には出ないけどね
いきなり撤退とかだと次の契約するところがそんなにすぐには用意できない。
人員、機材、編集、宣伝、顧客獲得と
いきなり外資は撤退するから怖いよ
新しく契約期間し直してるはず
途中で契約見直しだったかな
どんな契約見直しなのか当事者しかわからんけど、赤字ならかなり厳しい条項をJに突きつけてる
何かは表には出ないけどね
いきなり撤退とかだと次の契約するところがそんなにすぐには用意できない。
人員、機材、編集、宣伝、顧客獲得と
いきなり外資は撤退するから怖いよ
273名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:36:46.77ID:jRB85EbA0274名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:45:14.51ID:Ltpofnw40275名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:47:07.41ID:jRB85EbA0 >>274
いやすぐに撤退とか突拍子の無いこと言い出すから契約切れる前から更新しないことは決まるだろ普通
いやすぐに撤退とか突拍子の無いこと言い出すから契約切れる前から更新しないことは決まるだろ普通
276名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:47:47.51ID:zoWe7TtY0 >>269
最近見なくなったけどスーパーのもやし1円、卵10円ってやつ
あれスーパーにもやし部や卵部があって独立採算だと思ってた?
実はあれはもやしや卵の赤字分を他商品の利益で穴埋めしてるんだわ
もやしや卵がJリーグ、他商品が野球な
実際のDAZNはもやしや卵をフロアの大部分に置く程に仕入れちゃって(放映権料的に)
数少ない(放映権料的に)他商品が売れてももやしや卵の値下げは難しいのよ
この例えで少しは理解出来たかな?
最近見なくなったけどスーパーのもやし1円、卵10円ってやつ
あれスーパーにもやし部や卵部があって独立採算だと思ってた?
実はあれはもやしや卵の赤字分を他商品の利益で穴埋めしてるんだわ
もやしや卵がJリーグ、他商品が野球な
実際のDAZNはもやしや卵をフロアの大部分に置く程に仕入れちゃって(放映権料的に)
数少ない(放映権料的に)他商品が売れてももやしや卵の値下げは難しいのよ
この例えで少しは理解出来たかな?
277名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:51:42.49ID:Ltpofnw40 >>275
すぐに撤退なんて書いてないけど
いきなり撤退なんて外資は当たり前だよねと書いてるだけだけど
こんな読解力も無いの?
ちなみにフランスでは支払い拒否
放映されんのかはわからん
こういう事を他国でやってるなら日本でもやる可能性はある
中国は他国侵略しないですよーと言っても誰も信用しないだろ
それと一緒
状況違うのはわかるが日本でも起こりえること
詳細な契約内容なんて誰もわからないがJに不利な契約だと言うことは誰にもわかる。ほぼ独占だからね
すぐに撤退なんて書いてないけど
いきなり撤退なんて外資は当たり前だよねと書いてるだけだけど
こんな読解力も無いの?
ちなみにフランスでは支払い拒否
放映されんのかはわからん
こういう事を他国でやってるなら日本でもやる可能性はある
中国は他国侵略しないですよーと言っても誰も信用しないだろ
それと一緒
状況違うのはわかるが日本でも起こりえること
詳細な契約内容なんて誰もわからないがJに不利な契約だと言うことは誰にもわかる。ほぼ独占だからね
278名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:52:07.60ID:jRB85EbA0 >>276
スーパーは来てもらうことが大事だがサブスクってそういう事する必要ある?
スーパーは来てもらうことが大事だがサブスクってそういう事する必要ある?
279名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:54:18.75ID:jRB85EbA0280名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:56:07.88ID:Ltpofnw40281名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 08:57:49.05ID:jRB85EbA0282名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:02:53.36ID:3Qzrggyy0 採算ラインというか出来高で支払えばいいんじゃね?
DAZNだって横流ししてるだけのビジネスだし
DAZNだって横流ししてるだけのビジネスだし
283名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:03:27.93ID:Ltpofnw40 >>281
不利益ってお金じゃないんだけどねw
お金だけが契約だと思ってるの?だから契約内容は当事者しかわからないから表には出ないと書いてる
どんな特記事項記載されてるかわからんのよ
あらゆる契約書でも作成側が有利な契約書作るでしょ。法に照らして合法ならば
自分の家で契約書取り出して全部読んでみな。
細かく色々と書いてあるから
立場弱いとそれを全て飲まないといけなくなる
不利益ってお金じゃないんだけどねw
お金だけが契約だと思ってるの?だから契約内容は当事者しかわからないから表には出ないと書いてる
どんな特記事項記載されてるかわからんのよ
あらゆる契約書でも作成側が有利な契約書作るでしょ。法に照らして合法ならば
自分の家で契約書取り出して全部読んでみな。
細かく色々と書いてあるから
立場弱いとそれを全て飲まないといけなくなる
284名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:03:45.70ID:jRB85EbA0 スポーツの放映権料はインフレしすぎてるからなぁ
285名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:04:39.80ID:EYBT1LX60 日本からも撤退よろ
スカパーより高くなって録画は出来ず、
スカパーにもオンラインがあるからもはや存在意義は無い
スカパーより高くなって録画は出来ず、
スカパーにもオンラインがあるからもはや存在意義は無い
286名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:05:16.95ID:jRB85EbA0287名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:05:19.95ID:Ltpofnw40288名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:06:04.58ID:Be6jjSyo0 すぐに野球の話する基地外多くて草
289名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:06:29.12ID:Ltpofnw40290名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:07:39.28ID:Ltpofnw40291名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:08:02.28ID:jRB85EbA0 >>289
ずっとそれで絡んでくるからかな
ずっとそれで絡んでくるからかな
292名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:09:17.59ID:jRB85EbA0293名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:09:27.83ID:Ltpofnw40 >>291
だからどこに君とJリーグが関係あるとレスしたの?
だからどこに君とJリーグが関係あるとレスしたの?
294名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:11:13.13ID:jRB85EbA0 >>293
野球が無いと値上がりするとか説得力弱いこと言い出して、そこからいきなりJリーグに不利な条項がどうとか言い出したのあなたでしょうよ
野球が無いと値上がりするとか説得力弱いこと言い出して、そこからいきなりJリーグに不利な条項がどうとか言い出したのあなたでしょうよ
295名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:11:24.75ID:Ltpofnw40296名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:13:01.50ID:Ltpofnw40297名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:15:29.18ID:jRB85EbA0298名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:17:41.09ID:Ltpofnw40299名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:18:17.11ID:jRB85EbA0 >>296
撤退して良いよって言ってんのに撤退したらJリーグが困るよとか言ってくるから
撤退して良いよって言ってんのに撤退したらJリーグが困るよとか言ってくるから
300名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:19:15.22ID:jRB85EbA0 >>298
従うだけってお前は自分で選ばないのか?NHKは選ばせてくれないが
従うだけってお前は自分で選ばないのか?NHKは選ばせてくれないが
301名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:20:05.89ID:nDHgsQC90 DAZN月額4,200円
ネトフリ月額1,490円
アマプラ月額600円
スポーツ専門とはいえDAZNの高さが際立つよなあ
てかDAZN始まったときこんな高かったけ?
ネトフリ月額1,490円
アマプラ月額600円
スポーツ専門とはいえDAZNの高さが際立つよなあ
てかDAZN始まったときこんな高かったけ?
302名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:20:58.68ID:jRB85EbA0 >>301
確か900円ぐらいだったこれ以上上がるなら解約するかなぁ
確か900円ぐらいだったこれ以上上がるなら解約するかなぁ
303名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:21:16.66ID:Ltpofnw40304名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:23:07.16ID:Ltpofnw40 てか、結局妄想だったのね
ID:jRB85EbA0とJリーグの関係性を自分が指摘したなんてどこにも無いw
ID:jRB85EbA0とJリーグの関係性を自分が指摘したなんてどこにも無いw
305名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:24:40.73ID:jRB85EbA0 >>303
見なけりゃ受信料払わなくていいなら良いんだけどしつこく払えって送りつけてくるからね
あれは強制入会みたいなもんよって言うか今の話とは関係ないぞサブスクは見たいなら金払う払うのに見合わないなら見ないで済む話だから
見なけりゃ受信料払わなくていいなら良いんだけどしつこく払えって送りつけてくるからね
あれは強制入会みたいなもんよって言うか今の話とは関係ないぞサブスクは見たいなら金払う払うのに見合わないなら見ないで済む話だから
306名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:28:16.57ID:Ltpofnw40 >>305
そうか、払うのは当たり前なんだよ坂井輝久www
朝から坂井輝久おちょくって楽しいわwxw
コイツ本物の糖質だわw
妄想で
「お前が俺をJリーグ関係者だと言ったニダ」だってさw
契約という概念も知らない万年無職者爺ちゃんwww
ちなみに坂井輝久はDAZNには入ってないwww
ぎゃははははははwwwww
楽しかったwww
そうか、払うのは当たり前なんだよ坂井輝久www
朝から坂井輝久おちょくって楽しいわwxw
コイツ本物の糖質だわw
妄想で
「お前が俺をJリーグ関係者だと言ったニダ」だってさw
契約という概念も知らない万年無職者爺ちゃんwww
ちなみに坂井輝久はDAZNには入ってないwww
ぎゃははははははwwwww
楽しかったwww
307名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:29:09.87ID:jRB85EbA0 >>306
大丈夫?
大丈夫?
308名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:31:13.29ID:Ltpofnw40309名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:32:36.16ID:jRB85EbA0 >>308
興奮しないで冷静に書き込もうね
興奮しないで冷静に書き込もうね
310名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:35:57.50ID:Ltpofnw40311名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 09:37:29.56ID:3r0tMH6M0 >>244
わずか2、3億位の金で破綻するって中小零細かよ?
わずか2、3億位の金で破綻するって中小零細かよ?
312名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:41:10.78ID:8gQGZ66F0313名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:45:03.40ID:PoJuLznC0 >>312
たぶんだけどJリーグチームのことを話してるんだと思う
たぶんだけどJリーグチームのことを話してるんだと思う
314名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:54:59.15ID:vsiQ8Fg/0 >>313
Jは下手したら町工場よりも酷い、税金で生かされてる中小零細でしょ
Jは下手したら町工場よりも酷い、税金で生かされてる中小零細でしょ
315名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 11:58:18.74ID:O20N3xHS0 フランス会場スカスカだもんな
316名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 12:08:29.93ID:tHXeFUQp0 違法視聴が蔓延してると聞いたけど、これってどこの責任になるんやろ
317名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 15:11:46.35ID:vjVe+53O0 視聴者の責任に決まっとる
318名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:35:19.13ID:1z//++8s0319名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 17:38:02.14ID:QjO97mPz0 >>316
フランスのリーグ運営の責任だろ
配信会社は150万人契約しなければ契約解除できる条項を入れてるんだし
150万人契約させるのはフランスリーグ運営の責任で違法視聴対策もフランスリーグ運営がやる
配信会社は予定契約者に達しないなら金は払わないし契約解除で終わり
フランスのリーグ運営の責任だろ
配信会社は150万人契約しなければ契約解除できる条項を入れてるんだし
150万人契約させるのはフランスリーグ運営の責任で違法視聴対策もフランスリーグ運営がやる
配信会社は予定契約者に達しないなら金は払わないし契約解除で終わり
320名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 19:39:55.65ID:bjWzaaO50 じゃあなんでフランスリーグが法的措置とるの?裁判もただじゃないよ
321名無しさん@恐縮です
2025/02/16(日) 21:04:17.40ID:mBLNEEPw0 独占してるのに違法視聴されるという事は、DAZNの認証を回避されてるという事じゃねーの?
322名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 00:47:56.54ID:ZkibeV/p0323名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 00:49:43.82ID:Mzxn8+fh0 >>319
>配信会社は150万人契約しなければ契約解除できる条項を入れてるんだし
>150万人契約させるのはフランスリーグ運営の責任で違法視聴対策もフランスリーグ運営がやる
そんな条項があるのか
ならリーグピンチなんじゃないの
>配信会社は150万人契約しなければ契約解除できる条項を入れてるんだし
>150万人契約させるのはフランスリーグ運営の責任で違法視聴対策もフランスリーグ運営がやる
そんな条項があるのか
ならリーグピンチなんじゃないの
324名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 00:52:19.88ID:L7IUc5XL0 リーグアンが欧州5大リーグとして並べられてたの違和感しかない。かなり格落ちだろ
325名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 00:59:29.88ID:X/onD+/N0 DAZNフランス騒動で違法視聴が250万人に 加入者数は目標のわずか10分の1
ロシアなどで人気の通信アプリ「テレグラム」を利用した違法視聴が多くなっているが、新たな手段として動画共有アプリ「TikTok」の利用も急増しているとフランス放送局「RMC」などが指摘している。
フランスの世論調査機関「オドクサ」は「250万人のフランス人が違法にサッカーを視聴(ストリーミング、IPTVなど)している」と最新動向を指摘。「調査対象者の65%が、放送局DAZNの料金が著作権侵害を正当化≠キる原因になっていると感じている」と分析した。
地元紙「西フランス」によると「DAZNの加入者数は10万人から15万人となっており、目標の10分の1だ」
ロシアなどで人気の通信アプリ「テレグラム」を利用した違法視聴が多くなっているが、新たな手段として動画共有アプリ「TikTok」の利用も急増しているとフランス放送局「RMC」などが指摘している。
フランスの世論調査機関「オドクサ」は「250万人のフランス人が違法にサッカーを視聴(ストリーミング、IPTVなど)している」と最新動向を指摘。「調査対象者の65%が、放送局DAZNの料金が著作権侵害を正当化≠キる原因になっていると感じている」と分析した。
地元紙「西フランス」によると「DAZNの加入者数は10万人から15万人となっており、目標の10分の1だ」
326名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:00:56.05ID:X/onD+/N0 ロシアのテレグラムと中国のtiktokで違法視聴だからフランスはどうにもならんね
327名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:02:03.90ID:X/onD+/N0 フランスリーグは当初2024年から29年までの放映権について、1シーズンあたり10億ユーロ(約1620億円)の収入を見込んでいたが、交渉は「大失敗」。そこでDAZN(約4億ユーロ=約648億円)とBeinSports(1億ユーロ=約162億円)と契約するも「ほど遠い金額」となった。
DAZNは25年12月までに加入者が150万人に達しない場合、契約を解除する条項があり、リーグ側も撤退する権利がある。しかし、同紙は「現在までに約50万人がDAZNのサービスに加入している」と苦戦していることを伝えていた。
DAZNは25年12月までに加入者が150万人に達しない場合、契約を解除する条項があり、リーグ側も撤退する権利がある。しかし、同紙は「現在までに約50万人がDAZNのサービスに加入している」と苦戦していることを伝えていた。
328名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:07:05.47ID:Mzxn8+fh0 違法で見てる人たちは「料金が高すぎるから」と言い訳しているようだが、こう言う人たちは仮に値段下げても、ビタ一文払う気はないね
価格を10分の一にしても契約者数が10倍になるわけでもない。そうすると価格を下げれば下げるほど、DAZNの収入は減っていく。
価格を10分の一にしても契約者数が10倍になるわけでもない。そうすると価格を下げれば下げるほど、DAZNの収入は減っていく。
329名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:07:53.24ID:eimOzO3N0 リーグアンで50万人なら、Jリーグで40万人というのは奇跡のような結果に思える
良かった
良かった
330名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:12:06.14ID:Mzxn8+fh0 >>329
時差の関係で欧州のリーグとの競争でもかなり有利だしな
そういう意味では、ヨーロッパの5大リーグって、配信の客の奪い合いがえげつないんだろうな。
Jリーグは、観客数でも視聴者数でも、結構いい数字を出してると思うよ。
それで得られるせっかくの稼ぎを、広く薄く分散させてしまっているのが最大の問題だろうな。
時差の関係で欧州のリーグとの競争でもかなり有利だしな
そういう意味では、ヨーロッパの5大リーグって、配信の客の奪い合いがえげつないんだろうな。
Jリーグは、観客数でも視聴者数でも、結構いい数字を出してると思うよ。
それで得られるせっかくの稼ぎを、広く薄く分散させてしまっているのが最大の問題だろうな。
331名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:28:24.88ID:X/onD+/N0 そりゃJリーグは1シーズン最大200億円、リーグ・アンは約648億円だからね
リーグ・アンが3倍以上高いんだから
違法視聴者が契約しないとフランスは不味いよね
今の契約者数だと3倍値上げしないと赤字のままなんだし
リーグ・アンが3倍以上高いんだから
違法視聴者が契約しないとフランスは不味いよね
今の契約者数だと3倍値上げしないと赤字のままなんだし
332名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:29:48.75ID:QuhC+oPu0 >>328
そして1000円から値上げしたスレで阿鼻叫喚の地獄絵図のようにのたうち回ってたドコモDazn民
そして1000円から値上げしたスレで阿鼻叫喚の地獄絵図のようにのたうち回ってたドコモDazn民
333名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:32:07.93ID:do2ucTvy0 日本でDAZNに加入してる人って海外サッカーが目的なのかJリーグなのかモータースポーツなのかどれなんだろう
野球はDAZN以外でいくらでも見れるからあんまり野球目的の人はいないと思うけど
野球はDAZN以外でいくらでも見れるからあんまり野球目的の人はいないと思うけど
334名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:35:59.13ID:A7R1mZba0 海外のDAZNで盛り上がってるスポーツってボクシングだけだろ
335名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 01:45:33.14ID:lothJMLi0 スポーツを潰すDAZN
解約した
解約した
336名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 02:12:58.82ID:haLHQEft0 JリーグがDAZNと契約したときサカ豚は野球disりまくって勝ち誇ってたなあw
337名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 02:16:45.93ID:HDcwrDUu0 >>336
サカ豚「そんな時代もありました。今は反省している」
サカ豚「そんな時代もありました。今は反省している」
338名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 02:17:35.59ID:aIUEvZ9E0 >>337
するわけがないし今もやきうはマイナーレジャーとブヒブヒ鳴いてるよ
するわけがないし今もやきうはマイナーレジャーとブヒブヒ鳴いてるよ
339名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:58:58.76ID:EDkhIHNo0 サカ豚泣いてるwww
340名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:31:43.46ID:APa0hv9h0 >>324
よく勘違いされるけど5大リーグって別に5強リーグという意味で言われてるわけではないんだよな
そのまんまの意味で5つの大きなリーグって意味
現在でも欧州リーグの収入的にまだ5番目なんだしまあ妥当なんじゃないの?
よく勘違いされるけど5大リーグって別に5強リーグという意味で言われてるわけではないんだよな
そのまんまの意味で5つの大きなリーグって意味
現在でも欧州リーグの収入的にまだ5番目なんだしまあ妥当なんじゃないの?
341名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 10:06:26.89ID:yKqPlefh0342名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 10:50:45.09ID:Gs073Qeq0 >>336
Jリーグの存在が薄くなったな。
Jリーグの存在が薄くなったな。
343名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 13:43:06.48ID:woWfJSct0 税リーグで大失敗
344名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 13:45:30.08ID:h8Rtyem60 日本も違法視聴されまくってるじゃん
深夜のニコ生とか酷いぞ
深夜のニコ生とか酷いぞ
345名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 14:09:48.99ID:36iqPnEf0 映画とかと違ってスポーツって生で見ないとつまらんからな
いつでも好きなときに好きなものが見れるというサブスクのメリットが薄い
いつでも好きなときに好きなものが見れるというサブスクのメリットが薄い
346名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 15:16:42.27ID:B3IRgmVp0 日本も他人事じゃないよねこれ
野球とかは独占じゃないからたいして困らないけど
税leagueはこのムーブやられたら死亡じゃん
野球とかは独占じゃないからたいして困らないけど
税leagueはこのムーブやられたら死亡じゃん
347名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:02:25.93ID:cwDJ5Pz60 リーグとしてはプレミアが不動のトップ、リーガトが次いでブンデスは堅実でデカくセリエAは一昔前は最高峰
でまぁ、その次を強いて挙げるなら…か
どのみち4大リーグも5大リーグも日本国内限定の括りだから、どうでもいいと言えばそれまでか
でまぁ、その次を強いて挙げるなら…か
どのみち4大リーグも5大リーグも日本国内限定の括りだから、どうでもいいと言えばそれまでか
348名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 17:59:33.57ID:QuhC+oPu0349名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 18:44:54.96ID:Gx1YK4m40 >>347
ps://en.m.wikipedia.org/wiki/Big_Five_(association_football)
ps://en.m.wikipedia.org/wiki/Big_Five_(association_football)
350名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:11:43.65ID:udZ5c3Re0351名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:22:28.50ID:EnSSxs3m0352名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:23:20.77ID:udZ5c3Re0 >>175
他競技のスタジアム乗っ取りもするぞ
他競技のスタジアム乗っ取りもするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国、一律10%関税減免を協議 日本など各国と、米報道 [蚤の市★]
- 【雑魚】イラクに実力負けして端から日韓戦を避けた現実見れない逃亡負け犬チョッパリwmwmwmwmwmwmw
- 【画像】BBC、ゾウのちんこ激写wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】「双子の女の子」←真っ先に思い浮かべた人物、VIPPERの7割が一致wwwwwwww
- 【川口】リチウムイオン電池が捨てられ炎上した環境センター 復旧に67億4千万円 [399259198]
- 昭和生まれのオッサンだけど自転車の車道走行にまだ違和感を感じてる。昔は歩道走行が常識でそれで安全だったのに
- 【雑魚】イラクに実力負けして端から日韓戦を避けた現実見れない逃亡負け犬チョッパリwmwmwmwmwmwmw3