X

【アーケード】「ツインビー」が稼働40周年! 野菜、台所用品、文房具が敵キャラに! 個性あふれる名作シューティングをプレイバック [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/02/14(金) 06:33:36.29ID:BrlhzqMW9
アーケードゲーム「ツインビー」が稼働40周年! 野菜、台所用品、文房具が敵キャラに! 個性あふれる名作シューティングをプレイバック
2/14(金) 0:06 GAME Watch(鴫原盛之)
https://news.yahoo.co.jp/articles/835b7f590643620b2d7a000f352ba41b6e12ec5e
写真:GAME Watch
※写真はNintendo Switch版「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」で撮影(以下同)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1661/845/00.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1661/845/02.jpg


 KONAMIが1985年2月に発売したアーケードゲーム「ツインビー」が、今月2025年2月で稼働40周年を迎えた(※)。

 本作は、自機のツインビー(2Pはウインビー)を操作して空中、地上用の2種類のショットで敵キャラを倒していく縦スクロールシューティングゲームで、2人同時プレイも可能。各ステージの最後に出現するボスキャラを倒すとステージクリアとなり、ツインビーのストックがゼロになるとゲームオーバーになる。

 以下、筆者が最初に出会った頃の記憶を元に、個性あふれる本作の魅力を改めて振り返っていこう。

※:本作の発売日は1985年3月5日の記録もあるが、ゲームマシン刊「アーケードTVゲームリスト」などには2月の記載があるため、本作を2月の発売として執筆させていただいた。

■ 独特のパワーアップシステムに悪戦苦闘

 筆者が当時住んでいた地元には、ド田舎ゆえ新製品を入荷するゲーセンは1軒もなく、数か月に一度のペースで遠征していた町のゲーセンにも、本作は1985年の時点でどこにも置いていなかった。

 本作の名前を筆者が初めて目にしたのは、稼働を開始してからしばらく経った1985年の12月頃、ゲームセンターではなくファミコン専門誌、確か「ファミコンマガジン(ファミマガ)」であった。友人が持っていた、本誌の「ファミコンで出してほしいアーケードゲームTOP10」と題した記事を読んでいたら「ツインビー」という名前が目に付いた。画面写真が掲載されていなかったので、どんなゲームなのかは全然わからなかったが「ベスト10に入るぐらいだから、きっと面白いゲームなんだろう」と想像していた。

 その後、各専門誌で本作のファミコン版の情報が掲載され、テレビCMも流れるようになると「面白そうだな」と興味が大いにわいた。1986年1月にファミコン版が発売されると、すぐに友人が購入したので筆者も早速遊ばせてもらった。明るいビジュアル、敵も味方もコミカルなデザインのキャラクター、軽快なBGMのどれをとっても素晴らしくてすぐに気に入ったが、ツインビーをパワーアップさせるのがすごく難しい印象も率直に受けた。

 ツインビーをパワーアップさせるためには、特定の雲を撃って黄色のベルを出現させ、さらにショットを数発撃ち込み、ベルの色を白(ツイン砲)、青(スピードアップ)、分身(緑。ファミコン版は点滅)、バリア(赤)に変化させてから取る必要がある。ベルは放っておくと、すぐに画面下に落下して消えてしまうこともあり、敵と戦いつつベルを狙い撃つのが難しく、なかなか思うようにパワーアップができなかった。

 どうにかこうにか、ベルの色を変えられて「ヨッシャ!」と思った直後、勢い余って撃ったショットがベルに当たり、元の黄色に戻してしまうことは日常茶飯事。ベルに夢中になるあまり、タケノコなど地上の敵が撃った弾を見落としたり、時にはいっしょに遊んでいた友人が色を変えたベルをうっかり取って怒られたりしたことも、今となっては楽しい思い出だ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/02/14(金) 06:34:59.57ID:5ZbhWzZJ0
東野美紀?
2025/02/14(金) 06:36:19.81ID:xoFJV4EU0
手がもげる
2025/02/14(金) 06:36:59.82ID:a342T9qp0
手を繋ぐとパワーアップするのはパーマンとどっちが先だったんだろう
2025/02/14(金) 06:37:06.11ID:IAPaOsJz0
合言葉はbe
2025/02/14(金) 06:38:15.01ID:slSGeAhz0
良かった頃のコナミ
2025/02/14(金) 06:39:48.42ID:zzUduRNf0
パワーアップベルとった後の音楽最高
ファミコン版しか知らんけど
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 06:39:50.80ID:kHZNMEkw0
名作だよ
2025/02/14(金) 06:40:39.53ID:llqGt9wQ0
ツインビーのスロットあったよなAタイプで
2025/02/14(金) 06:40:41.72ID:PdVYAijh0
グインビー
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 06:44:29.58ID:gHvXsbn60
✕ ファミコンマガジン
◯ ファミリーコンピュータMagazine
2025/02/14(金) 06:45:09.79ID:A9divcFn0
難しすぎるので1週目は難易度下げてほしかった
13 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/02/14(金) 06:46:01.08ID:o6Fvr7Ej0
デザインはいいけどシューティングとしてゲーム性は破綻してるよな
撃ちまくりたいのにアイテム選びのせいでできないし
2025/02/14(金) 06:48:31.21ID:C1jV5nXt0
政策スタッフは韓国に買われたんだっけ?
2025/02/14(金) 06:48:45.79ID:8YkbkQfv0
もっとグラフィック良かったと思ったけど記憶が美化されてんのかな
2025/02/14(金) 06:49:23.53ID:qgysTULI0
どの色のベルにしようか悩んで打ち壊すとかあるあるやな
良く出来てると思うけどね
2025/02/14(金) 06:49:37.82ID:fsfDPFxL0
>>5
それは甲玉リコだっけ
2025/02/14(金) 06:50:36.19ID:1bcfk2mZ0
オーケストラとかあったよね
あれよかった
2025/02/14(金) 06:50:39.99ID:gOni42Xf0
>>13
装備揃えたら撃ちまくれる
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 06:51:46.40ID:RmJbxaLR0
新作作れ
2025/02/14(金) 06:52:49.04ID:VbHA5N/v0
ウインビーのパイロットの娘が推されてた時期なかったっけあれなんだったんだ
2025/02/14(金) 06:53:58.05ID:1oiwbwXp0
↑↑↓↓←→←→BA
2025/02/14(金) 06:55:05.30ID:f7FxV1q80
フルスペックにして無双するまでが楽しい
1機やられたら途端にやる気が失せる
2025/02/14(金) 06:56:33.95ID:2wsy2IBw0
パチスロツインビーあったな
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 06:56:46.51ID:OxcUrXN60
>>22
それR-TYPEや
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 06:57:00.37ID:N+iYF6uz0
ブレンビーはブレ補正ビデオカメラ
2025/02/14(金) 06:58:36.88ID:+mVAMOdz0
なんかRPGもあったような
2025/02/14(金) 06:59:12.09ID:3fbmEppI0
ディスクシステムの結構やったな 
2025/02/14(金) 07:00:15.46ID:slSGeAhz0
MSX版ツインビー
https://www.youtube.com/watch?v=eTiRXqE3CJM
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:01:07.40ID:uhTlNpa10
双子蜂
2025/02/14(金) 07:01:46.54ID:l0/ydu6r0
ツインビーの4面ほどプレイヤー潰しにかかるステージは無いと思ってる
2025/02/14(金) 07:02:56.27ID:oABkd58D0
キャンディ取った時の3WAYショットの向きを変えられる事を最近知った
33 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 07:15:32.79ID:tCa5Tegx0
>>28
3人同時プレイができたな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:15:40.08ID:1DXo8I3/0
横スクロールじゃなかったっけと思ったらあれはファンタジーゾーンだったか
2025/02/14(金) 07:17:22.50ID:A3/lhWN40
慣れてくると弾幕薄くなるタイミングでわざと敵や弾に当たって赤ベルバリア張り直したりな
2025/02/14(金) 07:19:31.04ID:ubgiBbMD0
分身プラスダブルかバリアつけて3ウェイかどちらかしか選べないんだっけ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:19:33.56ID:uhTlNpa10
>>34
パロディウスがツインビー自機あってベルシステムもあるな
ベルは一時的なパワーアップに変わってるが
2025/02/14(金) 07:21:27.86ID:bNCbk2ub0
ステージ5の画面の端でバウンドし続けて撃ち落とさない限り消えない電球が最大の敵
バリアも効かないし
2025/02/14(金) 07:22:50.77ID:6SziMjMR0
パラレルディッシュ将軍が強かった記憶がある
2025/02/14(金) 07:31:40.21ID:SDHx1wBi0
有名だけどアーケードで遊んでた人は少ない気がする
2025/02/14(金) 07:34:23.76ID:iopofXvY0
プレステローンチのツインビーぱずるだま買ったわ
同時収録のオリジナル版ぱずるだまばかりやってたが
2025/02/14(金) 07:34:41.73ID:74/FNQWo0
1998年のツインビーRPGを最後に
完全に終了したコンテンツ(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:34:56.62ID:Zt4dOlVk0
パワーアップ全くしないで、避けまくってる方がクリアが簡単なゲーム
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:38:10.18ID:tGcZc74C0
>>42
グラフィックは当時基準でも酷くて専門学校生が作ったのかって良いたくなるほどだけど
地味にそれ以外は良作だった
歩いたりジャンプしたりでレベルが上がるのはかなり新鮮
2025/02/14(金) 07:39:33.02ID:qKgMHbL10
操縦桿(さお)
2025/02/14(金) 07:40:53.34ID:5NCUbbg70
コナミの全盛期
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:42:39.79ID:LF8/eRsb0
ときメモが流行る前
やたらツインビー推していたよな
KONAMI
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:43:26.56ID:qTTcy3fG0
>>47
パステルをアイドル的に推してたのに藤崎詩織が全て持っていったな
2025/02/14(金) 07:45:14.00ID:VFHpqcsT0
テッテレー テレレレー
2025/02/14(金) 07:47:34.51ID:fEUYC3xx0
救急車に乗ろうとしてしぬ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:50:40.81ID:RmJbxaLR0
レインボーベルアドベンチャーは良かったぞー
2025/02/14(金) 07:51:56.25ID:lbEEC0ID0
ルイージ的な奴もいた気が
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 07:51:57.69ID:qeHoz3jF0
>>34
ディスクシステム用のは沙羅曼蛇みたいな縦横アリ
2025/02/14(金) 07:56:03.82ID:iopofXvY0
>>52
ツインビーウィンビー
2025/02/14(金) 08:00:06.90ID:59JDIU5i0
ファンシーだったよな
ファンタジーゾーンに通ずる可愛さ
2025/02/14(金) 08:01:19.06ID:VVvDqHm80
4面のボスがキーキー鳴いてキモかった
2025/02/14(金) 08:03:42.51ID:SDK48+Ly0
ツインビーヤッホーは低難易度だと途中までしかプレイ出来ないけどベルの連続獲得数が一定値を超えていると最後までプレイ出来る
2025/02/14(金) 08:04:07.10ID:kR5+ww7Y0
ケツからつつくと射精するんだよなwyw
2025/02/14(金) 08:05:12.49ID:T8gl8WL40
スイカのボス トラウマなんだわ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:05:32.80ID:d9vI9bIB0
岡崎先輩とツインビー
2025/02/14(金) 08:08:16.62ID:bHxJcSkl0
>>19
そこまでが苦行すぎる
2025/02/14(金) 08:08:39.61ID:/VbuhQOv0
ツインビーパラダイスはよく聞いてたな
合言葉はビーのオフ会も行ったわ懐かしい
2025/02/14(金) 08:08:53.05ID:Wcykp5vA0
ケツアナツンツンツインビ~~~~~~~~♪💩💖(アヘ顔ダブルピース白目)
2025/02/14(金) 08:09:58.62ID:cGLO5KIm0
コナミコマンドないんだっけ?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:12:12.61ID:35HMu9aJ0
可愛いキャラクターに見せかけて難易度は結構鬼畜と言う罠ゲー

ベル取ってパワーアップした時の音楽は至高。聞くだけでテンション上がる
極上パロディウスではそのアレンジバージョンも流れたな
2025/02/14(金) 08:17:57.25ID:kRhTf77r0
飛行機なのに手がついててその手がもげて救急車がやってきて治してくれるとか発想が素晴らしいな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:18:51.06ID:35HMu9aJ0
>>66
敵がイチゴとかスイカとかフォークという世界観も何か面白い
2025/02/14(金) 08:20:42.19ID:AwGRN/an0
初代ファミコン版、対戦バトルやろうとしたが無理だった
協力プレイになっちゃうのよね
2025/02/14(金) 08:21:43.92ID:yGrE68xx0
バグってツインビーが包丁を投げた事ある
二度と再現出来なかった
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:22:19.27ID:cjYPAtF00
>>5
國府田マリ子のラジオで聞いたような…?
2025/02/14(金) 08:24:51.19ID:c9+rKFqQ0
グラディウスももう作ってないのかな
ドラキュラは続いてるんだろうか
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:26:59.27ID:3QCfRc+w0
青ベル限界まで取ってからが本番
2025/02/14(金) 08:27:35.23ID:e/OzUpVm0
東北地方からラジオ大阪のツインビーパラダイスを無理矢理聴いてたわ
今は考えるとなんで電波拾えたんだろう
雑音酷かったけどちゃんと聞き取れた
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:27:58.88ID:19UnQFWX0
車から腕垂らしてる輩は今でも心のなかでツインビーと呼んでる
2025/02/14(金) 08:28:44.75ID:4j85l1Ek0
3WAYを取るのがコツ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:30:25.30ID:U8MgeExc0
イチゴだ!カニだ!ピーマンだ!
負けるなツインビー!
どんぶり島を取りもーどせ!
2025/02/14(金) 08:32:07.64ID:ouznICdT0
>>73
夜になるとスポラディックE層の反射して遠くの電波が届くんだな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:32:17.30ID:1O+fCFk50
つんびー
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:33:44.60ID:qco8Er4n0
分身するとますますベルが狙い通りにならない
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:35:34.16ID:qco8Er4n0
あとはしばらくボス倒さないと
マダマダダ、マダマダダ
としゃべった
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:42:53.52ID:PWzT4hv60
>>79
それなw
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:46:48.91ID:3cF3MAF80
一機ミスったら終わり
パワーゼロからの復帰は無理ゲー
2025/02/14(金) 08:47:08.70ID:pVn2Dy6d0
ツインビーの敵キャラエースが
セクシーパロディウスの最強キャラになってた

そいつがイケメンで女にやたらモテるのが
2025/02/14(金) 08:51:05.64ID:frQgiUY30
2作目のキャラデザはアメコミ風の濃い顔つきだったのに3作目以降萌えキャラ路線になったんだよな
2025/02/14(金) 08:53:15.15ID:UWef2qjo0
静岡では放送禁止用語
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 08:55:37.79ID:gjJkW2xR0
マリ姉!
マリ姉!
合言葉は?
びーーーーーー!!!!
2025/02/14(金) 09:04:56.89ID:7fnMuUAw0
出たなとヤッホーはやり込んだよ
音楽がいいんだよな
2025/02/14(金) 09:10:14.56ID:PCU2oy5b0
I was blown away by the nostalgia of this game!
2025/02/14(金) 09:22:59.30ID:JMy4kGD50
>>32
セレクトボタン押しながらキャンディーを取る
2025/02/14(金) 09:31:20.70ID:VdtXYlD50
じゃあ博士を助けに行こう
2025/02/14(金) 09:32:54.46ID:6jgmdLAL0
90年代に声優IP化してたな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:42:24.52ID:NBBQyLsC0
ツインビーヤッホーのアニメ化はよしてくれ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:42:25.09ID:RaEz/13i0
けっこう好きだった
2025/02/14(金) 09:44:48.55ID:No7AEUCg0
もえろツインビー大好きだったわ
2025/02/14(金) 09:48:19.90ID:WvoJL6GA0
ベルの色に気を取られすぎて敵にやられるから苦手だった
2025/02/14(金) 09:48:31.12ID:Dp1YEUmc0
國府田マリ子元気かよ?
オタ佐々とかw
2025/02/14(金) 09:51:42.31ID:4J05QUiQ0
俺のベル取った取らないで何度ケンカになったことか(´・ω・`)
2025/02/14(金) 09:55:01.63ID:U2R9IQUZ0
>>73
時々韓国のラジオも拾うのよ
2025/02/14(金) 09:56:06.31ID:9cn523Z/0
>>25
グラディウスな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 10:08:50.07ID:dLeX8tCh0
1985って40年前かよ30年前だったよな
ついこの間まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況