X



イチロー、データ重視野球への疑問 「イチローの考え方は古いという人がいると思いますが…」「松井秀喜がいてくれたことが最大の要因」 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/02/13(木) 23:29:37.10ID:KXtQ5SD79
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a9d7e85b4836d629c73fd1e8cf758f4595dfed?page=1

「“イチローの考え方は古い”という人がいると思いますが…」イチローが語ったデータ重視野球への疑問「松井秀喜がいてくれたことが最大の要因」《独占インタビュー》


 歴史的発表の翌日にシアトルの自宅を発ち、殿堂選手としてクーパーズタウンに降り立った。イチローはなぜ、細身の身体でメジャーリーグという大きな壁に立ち向かうことができたのか。インタビュー後編ではデータ重視の昨今の野球のあり方について考えを明かした。


「イチローの考え方は古い」と思っている人が…

――イチローさんが指導に出向く高校生もしばしばメジャーリーガーのマネをします。チームとしてもデータを積極的に集めるなど、かなりの影響を受けています。そういうことをどう感じていますか。

「データを重視する野球に対しての考えも『イチローの考え方は古い』と思っている人が相当数いると思いますが、正しくは『前に戻ってほしい』ではなくて、『どうしてみんなで同じことをやってるんだ、もっと先へ行けよ』という気持ちなんです。同じことをやっていると、新しいようで古くなってしまうものです。サヨナラヒットを打った人にドリンクを掛ける光景はよく見ますよね? でもね、みんながやり出したらその時点で新しさはなくなる。

 謎のポーズを決めてどのチームも楽しそうにやっていますが、何もしないほうがクール、という発想はないんですかね。個性を見たいのになぁ……みんな一緒だと安心するんですかね? トレンドのど真ん中にいるのはすでに古い、と感じられたらちょっとは変われるのにね。憧憬の眼差しで子どもたちから見られていることも意識してほしいです」


――昨年でいえば、岐阜高校ではピッチャーの球速を測定して、投げるたびにピッチャーに伝えていました。愛工大名電ではバッティング練習で1球ごとに打球速度や角度を測って、1球ごとに声を出して伝えています。

「高校野球でこのやり方を追求して得られるものって何でしょう? 迷走しているように見えました。施設を案内してもらったとき、選手の能力と現状をデータで管理していて、その数値を追求していくと説明されました。愛工大名電には中学の時点で能力の高い選手が集まってきているはずですが、そこからどれほど伸びているのか。中学生の頃からそんなに成長していないのでは? 選手たちに技術的な質問をしてみると、答えられないことだらけでした。野球にはデータに出ない、目に見えない大事なことがたくさんあります。

 そこを疎かにして頭を使わずに、データに囚われ過ぎているのがまさしく今のMLBの野球で、高校も含めた日本の野球が影響を受けています。疑問に感じている人もたくさんいると思いますが、声を上げられない、上げても消されてしまう状況があるのではないでしょうか。でも選手に責任はありません。取り組まなければ使ってもらえないのですから、ある意味では犠牲者とも言える。MLBにはピラミッドの頂点にいることを忘れないでほしいんです」


「松井秀喜がいてくれたことが最大の要因」

――イチローさんが高校生に伝えていたのは、データを否定するわけじゃなく、データを鵜呑みにするな、考えることをやめるなというメッセージでした。それは伝わった手応えはありますか。

「もし伝わっているとしたら、松井秀喜がいてくれたことが最大の要因です。ひとりではそれこそ潰されてしまう。松井が対談の場で、最近のMLBについて思っていることを率直に口にしてくれたからこそ、伝わったのだと思います」

――(前号で)松井さんの「イチローさん、今のメジャーの試合を見ていて、ストレス溜まりませんか」という問いかけはストレートでした。「打順の意味とか、そういうものが薄れちゃってるんですよね」と松井さんが言ったことにも驚かされました。

「松井はオブラートに包んだ表現をするタイプだと思っていたので、あそこまで率直な表現をしたことは意外でしたが、僕が同じ考えを持っていると感じる何かがあったのかもしれません。気持ちのいい問いかけでした」
2025/02/14(金) 09:21:57.55ID:05Yc/41H0
野球好きな女子ってマッチングアプリで一定数いるけどほんとに地雷

だいたい球場のスタンドでビール掲げてる写真あげてる

野球って単語見た時点で即さけ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:22:15.48ID:yeUZFNU30
>>947
逃げるならスレ閉じるけど
謝罪があるなら話し戻してやるって何度も言ってるが
どうしてそれが出来ないのかね?
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:22:45.14ID:9Tk0ti6b0
>>952
ババアなデブしかおらんわ
マジで
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:23:11.49ID:gYOi8/Dx0
>>953
自分が逃げてるからでしょ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:24:38.16ID:yeUZFNU30
>>955
意味不明どういうこと?
一応あいつが連呼している質問には答えてる
それで納得できないならさらにやり取りしてもよい
しかしデマで攻撃されてはたまらんから
反省と謝罪を要求してる
これくらい理解できるでしょ?
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:25:47.14ID:gYOi8/Dx0
>>956
自分が逃げてるから話が進まないんでしょ
逃げるならレスしないでそっとじすればいい
みっともないだけだから
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:26:05.38ID:qZuynSHJ0
日本みたいに何の検証もされず「権威の言うオカルトが絶対正義、格下が反対意見なんて言うな」って方が怖いわ
データ分析すると権威の経験則と違う事が多々あるし
その上でデータ以外も楽しめばいいだけ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:26:19.23ID:tA/PYbKU0
イチローが野球をつまらいものにした
2025/02/14(金) 09:27:16.02ID:RT9kesAj0
>>954
汚らしいオッサンにはお似合いなババアじゃん
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:27:27.77ID:gYOi8/Dx0
>>959
単打でがんばってたのは今とは真逆だからつまらしたってのはと違うだろ
つまらなかったとは思うが
2025/02/14(金) 09:27:29.68ID:FqCuwArU0
野球そのものがつまらん
2025/02/14(金) 09:27:44.97ID:/5kP0k4T0
>>902
大谷はパワプロやり込んだことがある人の多くが作った事あるような選手の具現化なんだよなあ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:27:49.20ID:yeUZFNU30
>>957
逃げる気は無いって言ってんじゃん
謝罪と反省をまずよろしくって当たり前の主張が理解できん?
それがあれば話を継続だから
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:28:05.07ID:gYOi8/Dx0
>>964
どう見ても逃げてるよおまえ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:29:12.49ID:b/I93jM/0
長嶋理論・・・来た球を、打ちます。
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:29:35.08ID:yeUZFNU30
>>965
お前の頭おかしいとしか思えんな
こちらは無理難題要求してるわけじゃないぞ
一言デマ鵜呑みにしてすまなかった謝る
さて話の続きを頼むで
こっちはさらに詳しく質問に答えると言ってんのに
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:30:07.99ID:gYOi8/Dx0
>>967
逃げてないならおれにじゃなく相手にレスするよね普通
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:30:30.35ID:yeUZFNU30
>>968
あいつが謝るまでレスはせんよ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:31:26.43ID:gYOi8/Dx0
>>969
それでええやん
おれにもレスいらんて
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:32:29.06ID:k56sgQyl0
これは確かにそう
自分の頭で考えたり自分で試行錯誤しないと伸びないよね
野球に限らずだけど
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:32:43.68ID:yeUZFNU30
>>970
デマ自演なんでもありみたいな奴はごめんだが
ちゃんと話の出来る奴なら話を続けたいからね
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:34:07.84ID:gYOi8/Dx0
>>972
自分に都合の悪い話から逃げて自分がに都合がいい話だけで喚くような人は誰からも相手にされんでしょう
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:34:49.32ID:gYOi8/Dx0
>>954
>>960
歯とか無さそう
2025/02/14(金) 09:36:06.76ID:zx2eDh820
>>140
仮に同じ150キロでも
どういう場面で投げるか
どういう組み立てで投げるのかで効果が全く変わってくるもんね

それこそデータ一辺倒で決定してたら最適解しか実行しなくなってしまう
そこに警鐘を鳴らしとるんやろなあ
いろんな選択肢があるからこそ互いの読み合いで盛り上がる
ただ相手の苦手ゾーンに投げ込んでワンチャンまぐれ当たりくるかどうかの勝負ガチャなんてつまんねえってこと
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:36:22.96ID:htURKLlN0
野球って総合力だから面白いんだと思うけどな
スコアラーが質の高いデータを収集して、コーチ陣が分析して対策を練り
それをバッテリーが遂行する、そういう裏の作業がチーム力を高め
守備時のシフトとか見てると面白いし、本当にそこに飛んで行くから驚く
イチローが最初こそ旋風巻き起こしたけどスコアリングされてから
カサカサしたヒットしか打てなくなったのは残念な限りだったよ
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:36:36.35ID:gYOi8/Dx0
>>890
各球団のデータも何もセイバーくらいのもんしかないと思うよ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:36:56.66ID:f+UqRUNI0
傾向と対策ってことだろ
野村克也監督だって「なんだってあんな玉振りに言ったんや」「ストレート投げた後落ちる球投げるんでその次のカウント取る球狙いました」
「ああ、そうか」

だったと角盈男氏が言っていた。「根拠」があればいいんだと
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:38:36.63ID:tjv4KdQa0
>>978
データだなんだと言っても結局予想でしかない
ジャンケンと変わりません
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:39:08.53ID:tjv4KdQa0
>>976
本気で言ってんのこれw
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:39:42.68ID:sGp0CgR+0
>>976
監督やコーチで強くなるなら苦労しねーわ
2025/02/14(金) 09:40:07.73ID:910mE9XG0
まあ、イチローはデータ重視されると成績的につらいんだろうw

安打数は世界一だけど、OPSは高くないしな
走攻守トータルで見たら超一流選手だけど、打撃だけだと過大評価はあるよな

イチローは単純に野球を何本ヒットを打つかに特化したゲームとしてやってた
デッドボールくらっても、打席に立つ続けたときはさすがに叩かれてたし
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:40:29.44ID:+ioiwJf/0
>>976
打てるか打てないか
抑えられるか抑えられないかなんで
コーチとか変わっても打てないやつは打てないし
打てるようになるやつなんていねーから
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:41:28.82ID:3rVqyf5b0
>>982
イチローとイチロー信者にはOPSっていう指標が刺さりすぎちゃうんだよなぁ
そりゃデータ嫌いになりますわ
2025/02/14(金) 09:42:29.35ID:/5kP0k4T0
>>982
WPAでもRE24でも、
ジーター、マウアー、ベルトレ、ローレン、I.ロッドといった近年の殿堂入り選手達と比較して何ら遜色無い
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:42:36.53ID:3rVqyf5b0
>>983
コーチのおかげで劇的に打てるようになりました!ってのはいないわな
そんなコーチがいたら打てない打者なんていなくなるわ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:42:54.62ID:yeUZFNU30
てかホント自演だらけじゃねえのか
こちらに逃げてる逃げてる言うなら
他の奴が良し、俺が変わって質問してやると名乗り出ても良さそうだが
もう今更言うてもあいつの謝罪がない限り答えんけどね
2025/02/14(金) 09:43:46.10ID:/5kP0k4T0
>>982
デッドボールをアピールするのは本来品の無い行為だし、
アピールしなかった選手を批判したのは後にも先にもイチローのアンチしかいないと思う
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:43:50.09ID:3rVqyf5b0
>>987
137レスて時点で池沼だと思われてるって分かれよお前
2025/02/14(金) 09:44:35.22ID:/5kP0k4T0
>>984
>>985
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:44:53.14ID:yeUZFNU30
>>989
お前みたいなバカにはそう思えるんだろうな
で、自演じゃないの?
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:44:55.21ID:yTqPpD2d0
データアナリストに教えてもらった最適解に従ってバット振るだけ
頭悪くても問題ないわな
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:45:19.27ID:lffTTfUW0
>>988
安打数のために四球捨てるのはアメリカでもバチボコに叩かれてたんで
2025/02/14(金) 09:46:12.78ID:bV4hLkvU0
>>926
イチローは鳥取初動負荷理論だかの門下生でしょ?
イチロー世代がプロ入る前って水飲むなランニング腹筋自重トレばっかりの時代
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:47:10.44ID:yeUZFNU30
>>973
都合が悪いのはデマを鵜呑みにした奴だよ
こっちはアホがデマに釣られて恥かきやがってでニヤニヤしとるからあ
2025/02/14(金) 09:47:24.59ID:DIRMe0q80
データって感覚でやるのとの比較でデータでやる方が優位性が出るっていう明確なデータだからね。
感覚でやった方がいいってデータ出ていたらデータ重視されていない。
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:47:34.78ID:mxjvX0hE0
老害界期待の超大物新人
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:48:11.14ID:dSoho1+L0
>>943
うわぁ
ついに1000までレスも返さず逃げたなこのクソゴミ
なんでおれのレス>>945から逃げ回ったんだろうねぇ
逃げるくらいならスレ閉じろよ生ゴミ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:48:36.11ID:lffTTfUW0
>>995
139レスって人生終わってんなおまえ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 09:49:04.05ID:e2va/cSJ0
>>995
139レスてキモすぎでしょwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 19分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況