X

【MLB】佐々木朗希、背番号譲ったロハスへ日本酒の贈り物「飾っておくよ」…大谷はポルシェ [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2025/02/13(木) 12:04:15.66ID:NdQ1uz2Q9
 ドジャース佐々木朗希投手が、背番号11を譲ってくれたベテランのM・ロハス内野手に、日本酒の詰め合わせを贈ったことが明らかになった。12日(日本時間13日)にド軍がインスタグラムで動画などを公開した。

 「コニチワ」と部屋に入ってきたロハスに朗希は「背番号ありがとうございます」と日本語で感謝をつたえて握手。プレゼントの中身は日本酒「獺祭」のギフトセットでドジャーブルーの切子のぐい飲みも添えられていた。

 ロハスは「何度か言ったかもしれないけど、君は僕のために何かをする必要なんてなかったんだ。これはいつも逆の立場で起こることだったからね。普通は若手の選手がベテランに番号を譲るものだけど、今回は僕が君に番号を譲ることができるのは本当に光栄なことなんだ」と話すと「なぜなら、それが君にとって意味のあるものだと分かっているから。同じように、11番は僕にとっても、そしてチームにとっても特別な番号なんだ。そして、僕がこの番号をつける前にも、僕の好きな選手(M・モタ)がいたことを知っていてほしい。そういった選手たちは、僕たちの文化において重要な存在なんだ。だからこそ、これからもこうした伝統を続けていけたらと思っているよ」と続けた。

 化粧箱の中のボトルを見てロハスは「これは飲めない。とっておくよ」。「家にバーがあって、そこにワールドシリーズや、カーショーが14年にノーヒッターを達成した時に配られたボトルを飾っているんだ。これもそこに飾ってとっておこうかな」と朗希の心遣いに喜び、ハグを交わした。

 昨年、大谷翔平投手が10年総額7億ドル(約1022億円=当時のレート)で加入した際には背番号17をJ・ケリー投手から譲られ、新車のポルシェを感謝のしるしにプレゼントしていた。

https://hochi.news/articles/20250213-OHT1T51028.html?page=1
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 19:50:29.71ID:jX/yXSJl0
>>573
君なら何をあげる?
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/14(金) 19:56:18.27ID:cAQaPL8i0
まだ譲る必要もなかった
実績ないマイナー佐々木は空いてるのつけとけよ
2025/02/14(金) 21:19:16.89ID:ZxYTWqVb0
新人がベテランの背番号を奪い取る→佐々木が日本酒プレゼント佐々木さすが

アリゾナ大学卒で英語ペラペラのトレーナーが常に帯同→佐々木は通訳いらない佐々木さすが

さすが電通、情報操作が上手い
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 00:04:38.02ID:XWrgwA2B0
ロハスって常に皆を気遣ってて
チームスポーツにおいて欠かせない存在だよな
存在だけで頼もしいわ
モリーナの下位互換って感じ
2025/02/15(土) 00:28:50.01ID:LRX7A3Ii0
てか探してでも山崎持ってこいよ
獺祭とか寝かされたらダメじゃん
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 00:33:52.95ID:8pL085RR0
獺祭は何から何まで管理されて作られているという印象で工業製品って感じ。
もっと杜氏の職人としての感覚の立ち入る隙ってのがあるような日本酒の方が好きだな。
まぁ単なる個人的な好みでしかないけどさ。
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 00:53:52.53ID:aPlbf+EP0
庶民みたいな贈り物してて草
億もらってる奴のすることかよ

ただ、背番号あげた側としては、
再来年には還ってくると踏んでるから
何貰っても得だと思ってるかも知れないな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 02:23:24.58ID:/0rsTrrD0
日本酒は放置するほど不味くなるからすぐ飲んで欲しい
2025/02/15(土) 02:27:41.91ID:9CgkY1x00
山崎の55年位贈れよ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 02:31:06.12ID:aKLI5ACJ0
>>581
火入れで開栓してなければそれほど劣化せんよ
寝かせてから出す古酒もいくらでもある
2025/02/15(土) 02:39:51.61ID:ye/S3I3+0
7億ドル契約のスター選手とマイナー契約の新人比べるなよ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 02:48:53.93ID:q0WJPo6t0
>>580
かりにも米国大統領に贈ったものを、庶民みたいな贈り物というのはいかがなものか?
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 04:50:52.19ID:aKLI5ACJ0
>>580
獺祭にもいろんな種類があって庶民が買える値段の獺祭じゃないみたいだよ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 05:28:38.53ID:6j0vGl5i0
>>35
そこの記事いらない
大谷なんかヨイショする必要ない

ロハスって人は人格者だね
アメリカ人にもこんな人いるんだ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 05:35:24.16ID:cQNWbYtS0
>>586
いやいくらだよ
わざわざ伏せるのはなぜ?
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 05:51:37.70ID:L+dhR1v00
造酒会社が野球選手のスポンサーになったの?

何本くらい贈ったんだ、それとも一年分とか?
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 06:02:43.67ID:aKLI5ACJ0
>>588
獺祭も鈴鹿川も贈った時の画像が出てるのに伏せてるって?
佐々木朗希 獺祭 価格くらいでググればすぐわかるよ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 06:03:19.04ID:d8qUZBBU0
山崎とか言ってる奴等ウイスキー好きじゃないやろ
指数関数的なバカ舌価値しかない
2025/02/15(土) 06:12:42.70ID:7nry8+y10
背番号なんて何番でもいいだろ
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 06:22:11.54ID:m/GzMa+K0
ショーハンがポルシェなんだから
RUFのCTRぐらいプレゼントしてやれよ
2025/02/15(土) 06:26:57.44ID:cmByRhM+0
好きじゃないものもらって困った時飾っとくわーって言うわ
2025/02/15(土) 06:27:35.08ID:cmByRhM+0
慣習に習ってロレックスにしておけばいいのに
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 08:10:18.09ID:F8B3EFIm0
おまえの背番号安いなって笑われてるよ
2025/02/15(土) 09:18:16.45ID:dRSDnipR0
日本酒好きでもないのに、こんなの貰っても困るわってのが本音でしょ
2025/02/15(土) 09:27:19.64ID:HfrT9cH20
誰かアドバイスしてくれる人おらんのかね
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 09:41:56.28ID:8swGfBKU0
ロハス立て前言ってたけど、日本酒見てえ!てなったやろなw
2025/02/15(土) 09:44:06.07ID:teUP7EIp0
日本酒外国人に大人気だから喜ばれるだろうな
こういうとき日本人で良かったと思えるわ
2025/02/15(土) 09:45:38.77ID:HfrT9cH20
せめて時計ぐらい返さんと
2025/02/15(土) 10:26:55.21ID:m4NbPm5o0
獺祭は高級ってほどじゃないだろw
2025/02/15(土) 10:35:57.65ID:H3IavTVu0
>>602
製造方法がコンピュータ化されて大量生産してんだっけ
今までの酒蔵のイメージでは無いね
2025/02/15(土) 13:13:48.63ID:mweJgLbG0
酒について何もわかってない人が多いな
嘆かわしい
 
獺祭は美味いとかまずいとかでなく
日本酒の基準となるようなお酒
大吟醸以上になると水のように飲めてどんな料理にもあう
イタリアンやメキシコ料理の多いアメリカには最適かと
2025/02/15(土) 13:16:59.08ID:mweJgLbG0
もちろん彼は岩手出身なのだから
普通なら赤武をプレゼントするだろう
しかし普通の日本酒は醸造酒であり
飲み慣れない人には厳しい酒 

あえて外国人に日本酒をプレゼントするなら一番最適なのは獺祭2割3分だよ
もし相手がハマれば赤武でも田酒でも十四代でも送ったやれば良い
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 13:43:53.77ID:5ZSOQ23Z0
給料安いから大谷選手と単純比較しちゃダメだろw
2025/02/15(土) 13:51:26.01ID:lesQIzDT0
そもそもルーキーの分際で既に埋まってる番号奪うのがおかしいんだしな
2025/02/15(土) 14:26:45.52ID:PdSH7Ihj0
お酒の箱の中にもちろん金塊も入っているんやろ
え、まさか
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 15:23:46.68ID:aU0S9Tzr0
日本酒は炭酸水で割ると程よい甘味があって美味い
2025/02/15(土) 15:24:28.95ID:OGOCut3I0
佐々木ケチ朗
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 16:20:00.73ID:xssW8njB0
>>553
>>608
時代劇に出てくる悪徳商人そのまんまでで草
で、ロペスともども暴れん坊将軍か長七郎に成敗されるんか?
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/15(土) 16:30:56.18ID:S3P3h/Sa0
>>6
単に苦手なのかも
2025/02/15(土) 16:36:52.84ID:u2K0oXgg0
メジャーリーガーが欲しがる番号って42だけだもんな日本じゃ誰もつけないから譲るってありえない
2025/02/16(日) 00:01:39.38ID:cWZuOSRt0
異国の人へのお礼なんだから相手が絶対喜びそうなのをチョイスしたい場面なのに、自分とこのローカル酒はちょっと肩透かしやな
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/16(日) 00:15:38.47ID:9kDA0awo0
>>603
獺祭以外の蔵元もけっこう近代化されてるよ
温度管理の徹底くらいは当たり前の話
2025/02/16(日) 00:34:48.51ID:+phqgLBO0
日本人に背番号譲ったら車貰えるみたいなのいやだからよほど背番号に思い入れあるやつ以外は「心機一転やりたいので適当な空き番号でいい」って言うようになるよな
特にメジャー契約でそれなりの給料もらってメジャーに移籍するやつはそうするわ

佐々木とかなら誰も車なんて期待しない
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/16(日) 08:39:25.47ID:Ssn868Yg0
安倍が死んだのにまだダサイなんて言ってるのか
2025/02/16(日) 10:06:57.64ID:YoLElb/F0
>>18
防腐剤入りがないんじゃね?
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/16(日) 12:18:44.59ID:yvBngtap0
佐々木朗希は安倍ちゃん派なんだな
よしよし…親近感さらに増しました…🥰
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/16(日) 15:29:36.45ID:W3vZbEWj0
スレタイ面白い

けど迷惑な前例だよな
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/17(月) 00:31:22.35ID:o5iP2eHN0
>>614
ロハスは酒豪
2025/02/17(月) 02:09:09.56ID:28rT6XbJ0
獺祭は甘すぎだろ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/17(月) 02:40:26.69ID:NRgnpQEN0
この背番号を譲り合う文化がよくわからん
空いてる番号から好きなの選べばいいだけじゃん
すでに付けてる人から横取りすんなよ
2025/02/17(月) 09:16:02.80ID:8Q7rdCyo0
そもそも佐々木はわざわざ譲って貰うくらい
11番に愛着があるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況