X

【サッカー】全米王者でも減俸…DF吉田麻也「世界中の競争相手について考えなければ」MLS年俸制限改正を訴え [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1久太郎 ★
垢版 |
2025/02/12(水) 17:07:28.42ID:JDH41rTz9
 22年W杯カタール大会で日本代表主将を務めるなど3度のW杯出場を誇り、MLSロサンゼルス・ギャラクシーに所属するDF吉田麻也(36)がMLS独自の年俸ルールの改正を訴えた。ロサンゼルス・タイムズの取材で答えた。

 昨年、主将として全米王者に輝いた。それにもかかわらず、年俸80万ドル(約1億2000万円)から減俸されたことを明言。家族のために昨年オフ、新たに26年までの2年契約を結んだが「正直なところ非常に不公平だと感じている。王者になっても給料が減る。このようなことがあってはならないと誰しもが分かっています。サッカー以外で稼ぐ必要がある」と話した。

 MLSは1チーム当たり総額年俸595万ドル以内に抑えなければならないルールが存在する。1967年から1984年まで存在した北米サッカーリーグ(NASL)が選手の年俸高騰で破綻した経緯を踏まえ、選手の年俸高騰を防ぎ、各チームの戦力均等化を図るために導入された。

 LAギャラクシーは制限枠内に抑えるために昨季プレーオフ5試合で6得点を挙げたFWヨヴェリッチら活躍した若手選手たちをトレードしなければならず、チームで唯一契約更新のタイミングを迎えた吉田の年俸は下げられる事態に陥った。クラブのクンツGMも「これは数学の問題。サッカーの問題ではない」と苦渋の決断だったと明かしたという。

 「バスケットボール、野球、アメリカンフットボールは、外国からの競争はありません。しかしサッカーは違います。世界中の競争相手について考えなければなりません。契約が良ければ良いほど、選手はそこに行く」

 吉田は潤沢なオイルマネーを持つ中東を引き合いにし、一流選手が集まる理由を語った。現在、MLSは日本人選手からの関心が高まっている。より世界的なリーグに成長していくために、年俸制限ルールの見直しをする時期に差し掛かっていると強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e867656ecf0caa3c756b76aa858637a75df74ada

関連スレッド
【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739343343/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:08:21.17ID:3pQ6vGk10
サッカー自体が年俸テキトーだよな
指標わ数字なさすぎて
2025/02/12(水) 17:08:24.15ID:0Abkrrb/0
スレ検索しないのか
2025/02/12(水) 17:08:26.65ID:H8Wn7fb80
中東からオファーなかったん?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:08:44.20ID:yPz6byd30
海外はどうでもいい
国内にある税リーグをなんとかしてくれ
税金チュウチュウでみんな迷惑してる
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:10:11.39ID:nJ+AtjZB0
だったらオイルマネー目当てに自分も中東行ったらええやんけ
2025/02/12(水) 17:10:40.86ID:x9v2tnM90
またオンラインカジノのCM出たらいいと思うよ
2025/02/12(水) 17:10:58.12ID:vzPI332v0
高く売るために高く買うっていう
投機的な感じは良くないと思いますよ
アメリカではそういう市場規模ってことでしょうし
2025/02/12(水) 17:11:33.48ID:Jeaf7fny0
じゃあ中東に行けばいいだけ
2025/02/12(水) 17:11:54.19ID:vzPI332v0
>>6
そう。リーグの価値が同じようにギャラでしかないならそれを選べば良いだけ
11久太郎 ★
垢版 |
2025/02/12(水) 17:12:03.18ID:JDH41rTz9
>>3
関連スレッド
【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739343343/
2025/02/12(水) 17:12:53.69ID:I1f1ZprM0
おめーのサッカーに億の価値がそもそもあんのかよって話だな
ヘディングのしすぎで脳細胞死んでんじゃね
2025/02/12(水) 17:15:18.13ID:KrtDNROk0
アメリカの物価考えたら生活できない程ではないが、贅沢な暮らしは無理かもね
2025/02/12(水) 17:16:34.29ID:nX/xFEoG0
アメリカの18歳~29歳が好きなスポーツ

アメフト 24%
バスケ 17%
サッカー 10%
野球 7%


pbs.twimg.com/media/F7gnhKzbgAAffEB.jpg
2025/02/12(水) 17:17:21.45ID:rXhghx4i0
全米王者の価値なんてそんなもんってことだろ
2025/02/12(水) 17:18:51.89ID:CWolCH0l0
>>1
総年俸枠安すぎるな
微妙なメジャーリーガー1人分じゃねーかw
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:19:08.48ID:FRzz5gst0
王者になったから減ったんだろ
チーム全体の年俸に制限があるんだから
活躍した選手の年俸上げるには売れもしない足でまといのロートルを下げて捻出してんだわ
2025/02/12(水) 17:20:38.39ID:bEvs4exm0
LAギャラクシー「年俸上げるには吉田は顔がデカいんや!」
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:21:12.71ID:igngkQLn0
そもそもつまんねえ玉蹴りなんてタダ券の客しかいねえんだから払える金がねえんだよ
玉蹴りで年俸高い国なんてオイルマネーだけじゃねえか
玉蹴りだけじゃ金稼げねえんだよ
2025/02/12(水) 17:21:35.47ID:YFaS2nXT0
セカイで流行ってるスポーツの全米王者なんて大したことないって話だろ
2025/02/12(水) 17:23:41.94ID:Vf3yngGw0
アメリカの大手世論調査会社のギャラップは2024年2月、全米の人気スポーツの世論調査結果を公表した。「最も人気なスポーツ」はアメリカンフットボール(41%)が首位であり、2位に野球(10%)、3位にバスケットボール(9%)、4位にサッカー(5%)が続い
2025/02/12(水) 17:23:49.78ID:8dbfR6WR0
無料版ならセーフなの?
2025/02/12(水) 17:24:47.29ID:wtcTFd/w0
サッカーって欧州が世界を植民地にして稼ぐツールでしかないから
選手も金も全部欧州が吸い上げる構図
日本がW杯優勝したってその構図は変わらない
習近平はそれを察してサッカーに力を入れなくなったらしい
2025/02/12(水) 17:26:12.71ID:+rZqTbxt0
じゃあ移籍すれば?
2025/02/12(水) 17:26:29.57ID:CiXIzyt10
>>14
サッカー競技人口世界一がアメリカだったりするから面白い
2025/02/12(水) 17:26:34.63ID:Vf3yngGw0
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル

36%→38%→39% NFLアメフト
32%→26%→24% MLB野球
18%→21%→22% NBAバスケ
13%→12%→11% NHLアイスホッケー
*2%→*3%→*4% MLSサッカー
2025/02/12(水) 17:27:10.16ID:5XWPOMAg0
サウジアラビアにいけば
オファーないのか
2025/02/12(水) 17:28:24.60ID:DN/0HXuS0
>>27
娘の為に残ったのにサウジなんか行かないやろ
2025/02/12(水) 17:30:17.66ID:wgBDoYZu0
WCも有るのに全く盛り上がってないUSAだからねw
2025/02/12(水) 17:30:56.50ID:VbkO3n8N0
契約したんかーい
2025/02/12(水) 17:31:03.09ID:o0oJpQSV0
>>21
アメフトは競技人口自体は、どうなんだろう。
2025/02/12(水) 17:31:26.17ID:DTtKFlRX0
人気全くないからしゃーない
既に観客動員数も頭打ちだし
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:33:43.89ID:S7qxnBVe0
契約更新しといて後から文句言うとかずっちいな
2025/02/12(水) 17:33:45.40ID:KrtDNROk0
>>23
ボスマン裁判以後の流れだよ
ボスマン以前はアメリカが一番稼げる時代もあったし、Jリーグバブルの頃は日本にもトップクラスの外国人を呼べる程の財力があった
なにせカズが年俸世界一の時代も存在したんだから
2025/02/12(水) 17:34:14.80ID:s3ZW/wcF0
>>14
野球w
2025/02/12(水) 17:34:36.90ID:hT5EipXO0
>>19
顔真っ赤ですよー
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:34:47.79ID:szoq8BSf0
アメリカのサッカーのイメージはこれ

世界で最も有名なスポーツ専門チャンネルのコマーシャルがこれだからな


youtu.be/dhxHozHTV00
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:34:48.15ID:pbqNS3es0
メッシは2000万ドルもらってるらしいし、制度自体にも変な例外がありそう
39 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 17:35:16.09ID:jZSR90MC0
>>19
残念ながらサッカーは世界一人気のあるスポーツだから
つまらないというのはお前の感性が地球人の平均的以下というだけのことだよ
一つ勉強になったな情弱くんwww
2025/02/12(水) 17:36:07.34ID:7ygw+rqx0
>>21
サッカーw
2025/02/12(水) 17:36:22.54ID:aBLNMOHb0
そんなことよりベラジョン無料版の宣伝をしたことについての釈明をまずは聞きたい
2025/02/12(水) 17:36:56.11ID:ZbGWqWg20
タダ券貰って初めて行くかどうか悩むそれがサッカー
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:37:20.59ID:2KaRO3zL0
赤字出してまで老人にカネ出すクラブは無い虫が良すぎ
老人だから欧州でまったく通用しなくなったんだから身の程を弁えるべき

モドリッチですら年俸下がるのに月とウンコぐらい違うレベルの老人が優勝したから年俸上げろとか馬鹿かと
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:37:49.20ID:Puajr/HX0
稼げないんだからしょうがなくね?

クラブの収入が少ないとオーナーが言ってただろ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:38:38.71ID:I0YFT5Kr0
>>39
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた


確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるよねw

あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいと言ってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いとやってた
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:40:41.23ID:2KaRO3zL0
カネ欲しいんならアラブ行けよ老人
2025/02/12(水) 17:41:16.13ID:VoKNZm/q0
日本人はサッカーよりショッカーに愛着がある
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:41:18.25ID:vSQKVVAw0
アメリカで1億2000万ならJリーグでも同じくらい貰えるんじゃねえの
アメリカにこだわる理由なんだろうな
2025/02/12(水) 17:41:42.69ID:nX/xFEoG0
世界スポーツ収益

1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ


https://i.imgur.com/e3iwRFn.png
2025/02/12(水) 17:42:15.21ID:VgmTLy7I0
じゃその世界で活躍すればいいんじゃね
2025/02/12(水) 17:42:42.67ID:2hNe9n/10
無礼なことを言うな 分をわきまえろ たかが玉蹴り選手ごときが
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 17:42:59.57ID:np1+OEYj0
オンカジの広告塔して逮捕されたニュースかと誤解してしまった
2025/02/12(水) 17:43:54.61ID:y3U3ZPTs0
アメリカほど不平等不公平な国はないわ
2025/02/12(水) 17:44:14.82ID:9ZlfC/KV0
自分の給与のために周りを巻き込むな
2025/02/12(水) 17:54:03.05ID:1+0h/R+70
玉蹴って枠に入れるだけじゃん
エンタメって人気あるかないかで金が変わるのは当たり前
56 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 17:55:51.34ID:jZSR90MC0
>>45
他の競技がマイナー過ぎて見るに耐えないつまらなさだからしょうがないね
興味なくて見てないんだからフラストレーションなんか溜まるわけないから
そもそも見る価値も存在する価値もないって自ら証明しちゃったね
まあ人気の無いマイナー競技で楽しめる感性をマイノリティーアピールしてれば良いんじゃないかな
2025/02/12(水) 17:57:36.12ID:Dsd9p3De0
ただ玉蹴って遊んでるだけで貰いすぎなんだよ勘違いが過ぎる
2025/02/12(水) 18:00:42.65ID:AHH6D2En0
客とスポンサー呼べないから年俸上がらないんだよ

同じこと女子プロスポーツ選手に言ってやれよ
2025/02/12(水) 18:06:35.60ID:BEJckEWn0
というか吉田まだ現役だったのか
2025/02/12(水) 18:08:00.51ID:u3evBDM20
すっかりアメスポの顔だな

Powerbeats Pro 2のCM
レブロン・ジェームス
ライオネル・メッシ
大谷 翔平
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:14:39.06ID:qyYYRgXC0
別にサッカークラブ潰れまくってるし他のクラブが潰れるのまってたらほっといてもアメリカが世界一になるんだからわざわざ年俸あげる必要ない
そもそも採算度外視のサッカー界は異常
そんなもんに合わせないMLSは正しい
サッカーは世界だとか言って税金たかりまくりの税リーグとかなんとかしてくれよ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:17:08.67ID:aO+PE4790
>>57
ジジイフットサルやってみっか?
お前なんて2分も動けないよwww
野球なんてデブでも運動音痴でもできるけどなwww
2025/02/12(水) 18:17:51.35ID:yD4pe1G30
こんなロートルに80万ドル近く払ってるのか
2025/02/12(水) 18:18:17.47ID:Xd3W62kM0
カジノで相当損したのか?
2025/02/12(水) 18:18:24.55ID:5+UfpCsd0
別に世界と比べる必要ないし
そんなに世界が言うならもっと良い条件のところに行けばいいだろ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:18:54.77ID:yDb+UB6x0
>>62
サッカーファンは室伏にも文句を言ってたなw

「ハンマー投げなんか世界で誰もやってない!( `д´)」
「ぜんぜん運動してない!( `д´)」
「まったく走ってない!( `д´)」


サッカーファンて野球を始めラグビーやアメフト、陸上などに対していつも敵視してるけど、なんで他のスポーツを敵視しないと自我を保てないんだろ?
2025/02/12(水) 18:19:05.09ID:9Z8Yuoju0
サッカーなんてアメリカ人のオーナーが片手間でやるスポーツだからな
四大スポーツと比べると市場は遥かに小さいんだよ
2025/02/12(水) 18:19:12.16ID:s9dZGYRS0
そういうリーグだからこそ吉田にも居場所があるんだろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:20:17.79ID:h0aKEVqS0
カジノはアカン
2025/02/12(水) 18:20:38.49ID:TJ4yEnoI0
サッカーの世界で競争力あるのはヨーロッパなんだからそっちでやればいいじゃん
自分がレベル低いリーグ選んどいてその言い草はねーわ
しかも年齢からしたらかなり貰ってる方なのにな
2025/02/12(水) 18:21:32.13ID:u3evBDM20
むしろアメスポが世界だから

世界アスリート長者番付100
バスケ  40人
アメフト 16人
野球   14人 計70人
ーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー 10人(うちサウジ6人)
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:22:02.70ID:X7GnPwxj0
減った額はベラジョンで補填すれば
2025/02/12(水) 18:24:48.30ID:mtSYFseD0
サッカーはサラリーキャップあってはじめて成立しするとアメリカの興行プロは考えてるのかもな

放映権バブル無きゃ他の国もねえ

>>16
クラブ維持のためにはそのぐらいしか出せんのやろね
試合数は増やせないし
74しやね
垢版 |
2025/02/12(水) 18:31:49.35ID:QQPYS1Gg0
ネットカジノで稼げるぞ
2025/02/12(水) 18:37:46.51ID:yK7CBLZL0
オンラインカジノCMに出てた背景にはこんな切実な事情があったとは

ってなるかボケー
2025/02/12(水) 18:39:07.40ID:u3evBDM20
価値がないリーグで活躍しても意味ないってことさ
2025/02/12(水) 18:45:05.73ID:pCfNoyhf0
やっすいからオンカジ宣伝してんだよなw
もちろんロス火事への個人寄付金無しw
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:47:32.20ID:4Oi06f3B0
* こいつ嫌い
* まだいたんだ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:50:13.21ID:MoyGrz8w0
大谷に無視された辺りから痛くなったな
認知されてなかったの方が正しいかもしれんが
2025/02/12(水) 18:50:22.75ID:5LLej9pp0
菅野智之 35歳
年俸 19億

吉田麻也 36歳
年俸 1.2億

笑える程の格差w
つい最近まで日本代表のキャプテンなのにこんなもんの吉田麻也w

ロートル菅野の年俸に現役誰一人勝てない日本人サッカー選手wwww
笑えるwww
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 18:50:43.83ID:YpQkOxp60
>>1
全米視聴者数46万人
MLSカップ2024 ロサンゼルス・ギャラクシー×ニューヨーク・レッドブルズ
2025/02/12(水) 18:52:32.08ID:jSIioLgl0
Jリーグでやれば良いじゃん、家族の為にもなるでしょ
2025/02/12(水) 18:53:52.00ID:9a88pCP70
>サッカー以外で稼ぐ必要がある

CMですね、オンラインカジノとか
2025/02/12(水) 18:59:01.12ID:n5jHLmme0
MLSハイライトしか見ないけどスペーススカスカだよ
やっぱ年金リーグだから削りに行かないからつまらんよ
見てて面白いのはやっぱプレミア
中位同士でもゴリゴリやるから
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 19:02:23.19ID:SAmWDgo+0
>>1
>MLSは1チーム当たり総額年俸595万ドル以内に抑えなければならないルールが存在する。

じゃあしょうがないでしょ
そういうリーグを選んだ以上、サラリーキャップには従うしかない

一時のバブルよりもリーグの安定を大切にするというのは、理解できる。
まぁ優勝クラブのキャプテンが2億円を切るというのは意外だったが…
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 19:03:02.03ID:K8Ayuj1C0
インテルマイアミは大丈夫なの?
メッシスアレスブスケツアルバベッカム居るけど?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 19:04:58.36ID:SAmWDgo+0
メキシコからの不法移民を排除していくと、観客数や視聴者数に影響出るだろうか
2025/02/12(水) 19:05:29.10ID:42/eDvOo0
MLSはスター選手にはバッチリ払ってるから脇の選手は安くなる
2025/02/12(水) 19:05:30.81ID:n5jHLmme0
>>87
出るだろうね
2025/02/12(水) 19:15:45.34ID:kZw9HRPw0
石油王の前でリフティングしてこいよ
2025/02/12(水) 19:17:54.06ID:42/eDvOo0
ロサンゼルスギャラクシーの人気自体が無いからな。優勝したのも10年ぶり

話題性はメッシのインテル・マイアミが独占してるしな

ギャラクシーが全米5連覇したらチームの人気も上がり年俸も上がるよ
2025/02/12(水) 19:18:54.76ID:9+RSWbTS0
こいつは間違ったことしか言わないな
代表戦でバスが渋滞に引っ掛かった時国民は我々を優先する義務があると言ったことは忘れないよ
2025/02/12(水) 19:52:42.87ID:H8Wn7fb80
久保裕也は
どうなるん?
2025/02/12(水) 19:59:23.01ID:2KD3CkRs0
欧州ならともかそもそも億貰う価値が自分にあるのか自問自答してろよ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 20:02:06.65ID:Be9k7nUD0
ロスで一億って日本の2000万くらいの生活水準かな
2025/02/12(水) 20:16:16.99ID:u3evBDM20
>>95
そこまではいかないね
全米一の富裕地域ロサンゼルスの勤労平均世帯年収が2000万なので
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 20:16:35.93ID:Zo9mtzJ80
昔それで一度潰れてんだよアメリカプロサッカーリーグは
かつてはクライフらがプレーしてたんだぞ
2025/02/12(水) 20:19:15.37ID:kQaQMBKX0
メキシコ湾がアメリカ湾になる時にメキシコにあるマヤを厚遇できない
2025/02/12(水) 20:23:59.71ID:G+iH1u630
36歳のDFに大金は積めないだろ(´・ω・`)
2025/02/12(水) 20:28:19.84ID:ZRIbGvQN0
サウジからのオファーを蹴ったクボ君さんを見習え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況