https://www.oricon.co.jp/news/2368373/full/
2025-02-10 15:47
ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が8日、YouTube番組『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』に出演し、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新作タイトル『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の進捗状況を説明した。
ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が8日、YouTube番組『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』に出演し、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新作タイトル『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の進捗状況を説明した。
『ドラクエ12』については2021年5月に制作を発表され、ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏は「今回はダークな感じになってる。大人向けのドラゴンクエスト」と紹介。さらに「実はですね、コマンドバトルを一新しました。変わります! これまでのユーザーの方も違和感なく遊べると思います。おもしろくなると思ってます」と予告していた。
今回の番組で堀井氏は「実際まだ、話せないことも結構あるんですけれども、とりあえず話せるやつは『ドラゴンクエスト1&2』のリメイクをやってますっていうのと、あと12も頑張ってやってます」とし、「情報も、ちょっとずつ出せるかなみたいなところ」と説明した。
『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=mUAmVLMjGQw
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2369000/2368373/20250210_153911_p_o_46031813.jpg
探検
【ゲーム】堀井雄二氏、「ドラクエ12」進捗状況明かす「今回はダークな感じ。大人向け」「ドラクエ1&2のリメイクやってます」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2025/02/11(火) 21:58:10.84ID:gu+UNFbM92025/02/11(火) 21:59:05.76ID:MX2JXhE90
IIのその後の話なんやろ?
2025/02/11(火) 22:00:15.87ID:rPU8V+Xv0
Switch2と同時発売は無さそうか
2025/02/11(火) 22:00:59.39ID:K1FUq94h0
発売は2028年頃か
2025/02/11(火) 22:01:49.41ID:+NXaBCsz0
11でもダーク過ぎたよ
ドラクエなんてもっと勧善懲悪で完全ハッピーエンドな王道ファンタジーでいいだろ
ドラクエなんてもっと勧善懲悪で完全ハッピーエンドな王道ファンタジーでいいだろ
2025/02/11(火) 22:02:38.90ID:3tyNSKpV0
ダーク路線じゃ7の再来にしかならないじゃん
2025/02/11(火) 22:02:47.12ID:fZjVHSJy0
発売する頃にはダークブーム終わってるだろ
8名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:02:53.78ID:zg+7UAgT0 鳥山とすぎやんの居ないドラクエなんて
2025/02/11(火) 22:03:48.93ID:qUCYEv7c0
糞リメイクより12進めろよ
2025/02/11(火) 22:04:33.55ID:L+6xepX70
>>2
リメイクを出す順番が3→1&2だからそんな気もするよねえ
リメイクを出す順番が3→1&2だからそんな気もするよねえ
11名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:04:42.86ID:UV8bS5tM0 ff16もダークファンタジーとか言ってたけど普通のffだったな
2025/02/11(火) 22:05:11.15ID:EHgUJ+Oo0
完全にシステムも変更して
スカイリムみたいなオープンワールドアクションRPGで作ったらいいのに
スカイリムみたいなオープンワールドアクションRPGで作ったらいいのに
13名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:05:18.07ID:FEzqQ3uD0 >>1
ドラクエ3リメイクが糞ゴミだった事について何か言ってくれよ…
ドラクエ3リメイクが糞ゴミだった事について何か言ってくれよ…
2025/02/11(火) 22:05:32.30ID:PAowcZ2L0
ドラクエ3リメイクテコ入れしろよ。クソすぎるわ。
2025/02/11(火) 22:05:54.43ID:tsD65zN90
こりゃ全然進んでないな
2025/02/11(火) 22:06:03.31ID:pZ00j0dy0
1&2のエンドロール最後でロゴが出たら&が炎で燃えて12になるんだろどーせ
で12のトレーラー流れて終わり
で12のトレーラー流れて終わり
17名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:06:11.10ID:Z/5Lj5+X0 三年以上経ってまだタイトルロゴしか発表されてないって…🥺
2025/02/11(火) 22:06:19.11ID:pl8n4WW20
作るの遅え
2025/02/11(火) 22:06:35.31ID:xIfVBXZV0
堀井雄二の未練たらしい髪をバリカンで刈りたい
2025/02/11(火) 22:07:47.97ID:Uzz/vZag0
いちいち街が広すぎる
宿屋と武器屋と教会が1画面に収まっててほしい
宿屋と武器屋と教会が1画面に収まっててほしい
21donguri
2025/02/11(火) 22:07:57.31ID:/LrJTOOr0 ドラクエってまだ12なんだな
2025/02/11(火) 22:07:58.69ID:MTVpBgxt0
先日の3で痛感したけど、ゲームに対してもう集中力が続かなくなった
2025/02/11(火) 22:08:08.75ID:M9rO+CxG0
糞ごみリメイクよりさっさと12作れ
まあ11関係者ほとんど抜けたから期待してるとバカ見そうだけど
まあ11関係者ほとんど抜けたから期待してるとバカ見そうだけど
24名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:09:00.78ID:NLekZwky0 変な呪文の名前だけはやめてくれ
25名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:09:07.49ID:MwKbuhWs0 ドラクエって1からダークで悲惨な展開も多いけど
それを鳥山明の可愛いキャラとドット絵で緩和して来た作品なのに
ダーク感前に出すって鳥山風ビジュアル止めるの?
それを鳥山明の可愛いキャラとドット絵で緩和して来た作品なのに
ダーク感前に出すって鳥山風ビジュアル止めるの?
26名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:09:45.46ID:Op/nTSda0 ドラクエも12がラストかな
27名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:10:01.63ID:Y+NYZAkl028名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:10:07.53ID:VYHt7nw50 鳥山は12の主要キャラぐらいは
仕上げてたのか?
仕上げてたのか?
2025/02/11(火) 22:10:57.68ID:0uVPCFDt0
9を頑なにやらない理由はなんだい?
2025/02/11(火) 22:10:57.82ID:bgQg4mv40
ドラクエ3で思ったけど思い出のままにしておいた方が幸せだわ
2025/02/11(火) 22:11:08.55ID:ujF9TpHG0
すぎやまの曲と鳥山の絵堀井のテキストでマイルドな感じになってるだけで
ドラクエは元々ダークなエピソードが多い気がするんだが
すぎやまと鳥山はもういないし
更にダークにしたらプレイヤーの気が滅入るんじゃないか
ドラクエは元々ダークなエピソードが多い気がするんだが
すぎやまと鳥山はもういないし
更にダークにしたらプレイヤーの気が滅入るんじゃないか
32名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:11:26.26ID:oAIRdnPg02025/02/11(火) 22:12:05.79ID:kf8yVc8m0
三大巨頭のうち2人去ったのにまだやるのか
34名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:12:08.14ID:iacN07770 発売は5年後か
2025/02/11(火) 22:12:19.31ID:UBViVCTR0
3の終わり方見てると、味方がハーゴンなんだろうな
2025/02/11(火) 22:12:28.82ID:LT8+4TyD0
ダークなドレアムってこと?
2025/02/11(火) 22:12:48.35ID:L5Ohx4a10
堀井雄二生きとったんか
2025/02/11(火) 22:12:51.80ID:qNQCkxn/0
ドラクエってダークだよ
39名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:13:02.29ID:ajiafOuA0 完成してから頼んますわ
40名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:13:07.19ID:0SgYuLf40 1.2のリメイクって3の糞ヌルゲー仕様のリメイクなんか?
2025/02/11(火) 22:13:16.38ID:34/cXExv0
ダークじゃなかったドラクエなんてあったか?
5は父親目の前で死んで主人公はドレイになるし
7とかダークの極みみたいな内容だし
8も賢者の子孫殺害現場見学ツアーだし
5は父親目の前で死んで主人公はドレイになるし
7とかダークの極みみたいな内容だし
8も賢者の子孫殺害現場見学ツアーだし
2025/02/11(火) 22:14:04.44ID:HdsqXOMY0
美少女主人公が酷い目に遭うやつで頼む
2025/02/11(火) 22:14:14.20ID:zGMs9Cle0
もう死なないモード作った時点でダークとか言われてもね
2025/02/11(火) 22:14:33.07ID:Bx7MmVPc0
ドラクエ3が既に空気の件
45名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:14:55.49ID:/LrJTOOr0 >>36
ルー大柴?
ルー大柴?
2025/02/11(火) 22:15:06.70ID:3Ze2IRi/0
11や3リメイク見てやっぱりドラクエは完全に死んだんだなって思った
まぁ6の時点から思ってたんだけどw
まぁ6の時点から思ってたんだけどw
2025/02/11(火) 22:15:43.44ID:zi1dje+P0
48名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:15:52.86ID:r+tgL4eH0 もう売上=内容の評価ではないことは確定してるのでどうでもいい
これはゲームだけの話ではないがな
ビジネス的な成功失敗とは別の話
これはゲームだけの話ではないがな
ビジネス的な成功失敗とは別の話
2025/02/11(火) 22:16:24.24ID:DR8JQOZC0
わしが生きてる間に出るじゃろか
2025/02/11(火) 22:16:51.73ID:WXJqnL9R0
>>20
分かる。新しい街に行く度に面倒くさい
分かる。新しい街に行く度に面倒くさい
52名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:17:19.67ID:r+tgL4eH0 FF12臭がしてきたな
良いか悪いから置いといて
良いか悪いから置いといて
2025/02/11(火) 22:17:58.43ID:+5SF8DEb0
>>41
9とか天使全滅エンドだしなw
9とか天使全滅エンドだしなw
2025/02/11(火) 22:18:17.34ID:3LBFVbSn0
スイッチ晩期に出せれば凄い売り上げになりそうだったけどなぁ
2025/02/11(火) 22:18:34.71ID:HtQQQH410
6のSFC準拠でリメイクしてくれよ
2025/02/11(火) 22:20:25.67ID:Y5cue3j/0
>>8
これな
これな
2025/02/11(火) 22:20:29.10ID:OaXiewfA0
未だにドラクエやる奴とかコマンドバトル求めてる奴らだろうに
58名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:20:31.67ID:sla0JI6L0 出すならPS5一択だろうなぁ。
過去に超低性能のWiiだのDSだので出してユーザー離れを起こした過去がある。
低スペハードのゴミッチで出したらスクエニの信頼は地に落ちると思う。
今でも同じソフトがゴミッチ基準に合わせられてPS5版のクオリティが下がってリリースされているので困っている。
過去に超低性能のWiiだのDSだので出してユーザー離れを起こした過去がある。
低スペハードのゴミッチで出したらスクエニの信頼は地に落ちると思う。
今でも同じソフトがゴミッチ基準に合わせられてPS5版のクオリティが下がってリリースされているので困っている。
2025/02/11(火) 22:20:56.33ID:pIMsk6aT0
発表から4年近く経って未だにタイトルロゴしか明かされてないって普通の会社だったらクビ飛ぶぞw
スクウェアのほうは納期厳守っぽいのにエニックス側は随分おやさしいな
スクウェアのほうは納期厳守っぽいのにエニックス側は随分おやさしいな
2025/02/11(火) 22:21:13.35ID:61t7xM6X0
主人公が「魔王が生み出した後継者だったが、光堕ちして超弱体化」状態からスタート
味方になってくれる者どころか理解を示してくれる者すらいないアウェーな環境を覆すまで宿屋で休んでるのに村民に襲撃されるイベントが起き続ける
とか
味方になってくれる者どころか理解を示してくれる者すらいないアウェーな環境を覆すまで宿屋で休んでるのに村民に襲撃されるイベントが起き続ける
とか
2025/02/11(火) 22:21:15.46ID:x1B/HrA60
2025/02/11(火) 22:21:59.69ID:xb3Sns9+0
ビルダーズ3作って欲しい
2025/02/11(火) 22:22:09.03ID:gHOm87M90
コマンドバトルそのものは無くさないだろうから10方式かタイムライン制に変更かな
64名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:22:37.69ID:btIeqHq10 どうせ延期に次ぐ延期でしょ
その前にお迎えが来る
もう諦めてるよ
その前にお迎えが来る
もう諦めてるよ
2025/02/11(火) 22:23:07.82ID:Lpo6LE6s0
12sまで待ちだな
2025/02/11(火) 22:23:14.64ID:PwNQiIq+0
FC版2こそ至高だろ
2025/02/11(火) 22:23:58.42ID:sb4KZeQ80
【悲報】スクエニ大惨事情報が世に出る直前に投下されたDQ12、4回作り直しリークが現地味を帯び始めるw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716806636/
・いつものように頻繁に派生を出さなくなったのはDQ12が難航しているから
・ダクソや、ゲーム・オブ・スローンズのようなダークでシリアス内容
・ターゲット層を日本国外に広げるのが目標
・国外ウケを狙うためにモンスターデザインを再考するも9ヶ月かけた結果トワプリみたいなデザインになり鳥山デザインに回帰
・ゲームのビジュアルが鳥山風デザインとFF16風デザインを何度も行き来していたが、FF16の不振により鳥山デザインに採集決定した
・スタミナ管理や登る行動等、BoTWからヒントを得た要素がある
・戦闘はアクションでFF7リメイク/リバースからインスピレーションを得ている
・4回再開発されているが、4回目のビルドでも社内で不評
・これらの理由から派生作品が棚上げされ続けていた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716806636/
・いつものように頻繁に派生を出さなくなったのはDQ12が難航しているから
・ダクソや、ゲーム・オブ・スローンズのようなダークでシリアス内容
・ターゲット層を日本国外に広げるのが目標
・国外ウケを狙うためにモンスターデザインを再考するも9ヶ月かけた結果トワプリみたいなデザインになり鳥山デザインに回帰
・ゲームのビジュアルが鳥山風デザインとFF16風デザインを何度も行き来していたが、FF16の不振により鳥山デザインに採集決定した
・スタミナ管理や登る行動等、BoTWからヒントを得た要素がある
・戦闘はアクションでFF7リメイク/リバースからインスピレーションを得ている
・4回再開発されているが、4回目のビルドでも社内で不評
・これらの理由から派生作品が棚上げされ続けていた
2025/02/11(火) 22:24:07.72ID:UmZsY5QT0
2025/02/11(火) 22:24:10.11ID:8gB6lZUW0
11が最高傑作だったので無茶苦茶期待してしまう
そしてどうか長生きして欲しい
そしてどうか長生きして欲しい
2025/02/11(火) 22:24:45.39ID:OA3rKMDL0
去年11やったけど真EDで鳥山明とかの名前が出てきた時に本当に集大成って感じで終われた
2025/02/11(火) 22:24:47.71ID:JIDVqD2z0
2028年以降かな
72名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:25:05.72ID:Ruu5j5RP0 7路線?
人間の嫌な部分と情けない部分が出てる
人間の嫌な部分と情けない部分が出てる
2025/02/11(火) 22:25:28.18ID:95Zo0Ers0
>>41
1 世界の半分を貰って勇者闇堕ちエンド有り
2 姫なのに犬畜生にされる
3 父親が腕の中で死ぬ
4 いきなり故郷滅びる
5 親殺され奴隷にされ石にされる
6 夢の世界の妹が消える
7 チビィ
8 姫なのに馬にされて主人公達に馬車ひかされる
9 遊んでないから知らん
10 いきなり死んで転生させられる
11 生まれてすぐ故郷滅ぼされる
わりと悲惨なのばっかだな
1 世界の半分を貰って勇者闇堕ちエンド有り
2 姫なのに犬畜生にされる
3 父親が腕の中で死ぬ
4 いきなり故郷滅びる
5 親殺され奴隷にされ石にされる
6 夢の世界の妹が消える
7 チビィ
8 姫なのに馬にされて主人公達に馬車ひかされる
9 遊んでないから知らん
10 いきなり死んで転生させられる
11 生まれてすぐ故郷滅ぼされる
わりと悲惨なのばっかだな
2025/02/11(火) 22:26:00.32ID:Xct8PiXC0
>>16
なるほど
なるほど
2025/02/11(火) 22:27:21.05ID:yCop8ZKU0
どう考えてもSwitch切って高性能機のみでの発売って選択はないだろうし3リメイクの出来見てももう期待はできねぇ
2025/02/11(火) 22:29:17.60ID:Et9+Owcu0
中川翔子採用は確定しとるな
2025/02/11(火) 22:29:18.14ID:eQsIDfjM0
>>33
みやおうときむこう?
みやおうときむこう?
79名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:29:26.54ID:0m9bgSQO02025/02/11(火) 22:30:30.45ID:Et9+Owcu0
11を遺作にしとけばすぎやんも含めて集大成として綺麗に終わったものを
2025/02/11(火) 22:30:47.89ID:jd3CU+cv0
5の主人公ハードモードすぎない
2025/02/11(火) 22:31:25.01ID:hgIS2G2f0
大人になってドラクエ7のフィールドBGM聴くと心に響く
83名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:32:18.19ID:zWAJnl100 奴隷10年だっけ
やべぇべ
やべぇべ
2025/02/11(火) 22:32:22.37ID:i5IQTk4b0
要らねぇ
2025/02/11(火) 22:32:50.19ID:OjJz0dmf0
11があの出来でもう期待出来んわ
86名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:32:51.98ID:EO1dprR80 今でもドラクエやってるの大半がオッサンだし子供に媚びる必要ないもんな
2025/02/11(火) 22:32:56.27ID:HE9GGxh70
12と12て紛らわしいなw
88名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:33:21.32ID:aCtDqXqf02025/02/11(火) 22:33:40.50ID:Suu1Fhm/0
567辺りから全部ダークやんけ
2025/02/11(火) 22:33:53.31ID:QoZRIRxs0
ドラクエ7で本当にやりたかったストーリーをドラクエ12でやるんじゃ?
2025/02/11(火) 22:34:09.11ID:0bW+erh/0
>>1
FFみたいにしょうもない路線変更やって失敗しないでくれよ
FFみたいにしょうもない路線変更やって失敗しないでくれよ
92名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:34:10.82ID:KyCA4gKv0 云うて意味や王キム候補りい湯蛆獲り山亜キラペ
2025/02/11(火) 22:34:35.84ID:ityxJ0QQ0
>今回はダークな感じ
やばい、7のトラウマ再来だぞこれ・・・w
やばい、7のトラウマ再来だぞこれ・・・w
94名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:34:36.04ID:17By7W8F0 >>「今回はダークな感じになってる。大人向けのドラゴンクエスト」
あれ?
もう何年も前に全く同じセリフを聞いた気がする。。
あれ?
もう何年も前に全く同じセリフを聞いた気がする。。
7はチビィもレブレサックの話も悪くなかったし種泥棒も別にいいけど
メルビンとアイラにあまり魅力が無かった
メルビンとアイラにあまり魅力が無かった
96名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:35:56.63ID:doH5amHm0 もうええわ
11は評判いいみたいだけど諸々価値観が昭和のおっさんだったし
11は評判いいみたいだけど諸々価値観が昭和のおっさんだったし
97名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:36:18.91ID:/Lrr48PI0 >>20
分かるわー
分かるわー
98名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:36:23.14ID:17By7W8F0 すぎやまこういちと鳥山明が亡くなって、もうやる気なくなってんじゃねーよ?
2025/02/11(火) 22:36:48.19ID:ityxJ0QQ0
まず鳥山絵からの脱却しないとな
あの絵じゃどうやってもギャグにしかならん
あの絵じゃどうやってもギャグにしかならん
100名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:37:13.63ID:2gfJJg+t0 ドラクエ3Rがクソゲーだった事については何も言わないのか?あのクソ以下のクリア後要素はなぜああなったか説明責任あるやろクソハゲ
101名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:38:03.74ID:ityxJ0QQ0 1と2のリメイクは3みたいに雑魚が無駄に複数回攻撃は止めて欲しい
キラーマシン系とボスだけでいいよ
キラーマシン系とボスだけでいいよ
103名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:39:10.55ID:JwYBYc/50 ドラクエの呪文特技の多さと非コマンドバトルって相性悪そうだけどなぁ
テイルズっぽくするんかな
テイルズっぽくするんかな
104名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:39:32.17ID:KsWMgA2d0 12はもう期待してないからリメイクに力入れてくれ
105名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:39:33.58ID:rIskVCvF0 ダークねえ
シナリオライターは変わってないにしろ鳥山 キャラ 杉山浩一 いなくなった後に不気味の谷 みたいなリアル CG 路線で行くんか
もうそれFFと変わらん
すれ違い通信とか言いながらオフラインゲーでも楽しめたドラクエ9 DSあの方向でいいんだと思うけどな
めっちゃ売れただろ
シナリオライターは変わってないにしろ鳥山 キャラ 杉山浩一 いなくなった後に不気味の谷 みたいなリアル CG 路線で行くんか
もうそれFFと変わらん
すれ違い通信とか言いながらオフラインゲーでも楽しめたドラクエ9 DSあの方向でいいんだと思うけどな
めっちゃ売れただろ
106名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:40:26.71ID:tebDm+Z50 11でシリーズ終わりにしても誰も文句つけないだろうから、ビルダーズ3をはよ作ってくれ(´・ω・`)
107名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:41:01.37ID:P+13qluS0 ダークじゃないドラクエなんてあんのか?
108名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:42:06.41ID:UGXOpAof0 今86歳くらい?
109名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:42:43.17ID:sb4KZeQ80 RPGは基本的にダークなゲーム
押井守「RPGの本質は『殺戮と略奪』につきる。」 ゲームわだい!
https://gamewadai.com/other-games/game-chat/osiomanabu-rpg
RPGの本質は「殺戮と略奪」につきます。これは誰が何と言おうと
そうなのであって、オレは違うぞと思っている方は己の暗い欲望に
向き合うことを恐れて、自己欺瞞に陥っているだけです。
いいぢゃありませんか、ゲームなんだから。高額な装備が欲しくて
弱っちいモンスターを殺しまくり、他人の家に勝手に上がり込んで
タンスの引き出しを開けたりしてるじゃないですか。
仲間が瀕死の状態でも、宝箱だけは必ず開けずにいられない。
そこの貴方、あなたのことですよ。
身に覚えがあるでしょ。「友情」だの「使命」だのは、その暗い愉悦を
覆い隠し、糊塗するための方便に過ぎません。
まあ、その辺の事情を隠さず、あからさまに描いたゲームもりましたけど。
押井守「RPGの本質は『殺戮と略奪』につきる。」 ゲームわだい!
https://gamewadai.com/other-games/game-chat/osiomanabu-rpg
RPGの本質は「殺戮と略奪」につきます。これは誰が何と言おうと
そうなのであって、オレは違うぞと思っている方は己の暗い欲望に
向き合うことを恐れて、自己欺瞞に陥っているだけです。
いいぢゃありませんか、ゲームなんだから。高額な装備が欲しくて
弱っちいモンスターを殺しまくり、他人の家に勝手に上がり込んで
タンスの引き出しを開けたりしてるじゃないですか。
仲間が瀕死の状態でも、宝箱だけは必ず開けずにいられない。
そこの貴方、あなたのことですよ。
身に覚えがあるでしょ。「友情」だの「使命」だのは、その暗い愉悦を
覆い隠し、糊塗するための方便に過ぎません。
まあ、その辺の事情を隠さず、あからさまに描いたゲームもりましたけど。
110名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:42:53.09ID:3LBFVbSn0 令和っ子に阿ろうとしてFFみたいに迷走するんだろうか
111名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:42:59.75ID:RgiFk8n30112名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:43:18.80ID:30+tcbzr0 アクション要素強くてFFがクソになったからドラクエにはそうなって欲しくないな
113名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:44:30.20ID:J6ACeRNj0 アクションならやらなくてもいいかな
115名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:45:19.44ID:HxAi3EmW0 プロデューサーが鳥山絵じゃ欧米で売れないって言ってたから12はフォトリアルになるんかね
116名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:45:46.23ID:t9M9corP0 FFは13から完全にダメになったが、
ドラクエはどうだろう?
ドラクエはどうだろう?
117名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:46:41.91ID:ityxJ0QQ0 >>109
まあそうなんやけどエルダー・スクロールズみたく圧倒的ボリュームも小ネタも無いもんな
民家にスニークして侵入しりんごを毒リンゴに差し替えて翌日住人がそれ食って死んでるのを眺めるとか
そういうネタ的楽しみもない
まあそうなんやけどエルダー・スクロールズみたく圧倒的ボリュームも小ネタも無いもんな
民家にスニークして侵入しりんごを毒リンゴに差し替えて翌日住人がそれ食って死んでるのを眺めるとか
そういうネタ的楽しみもない
118名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:46:44.69ID:B76M/QL80 8途中までやってつまらなくてやらなくなったなあ
3までは楽しくて徹夜でやってたのに俺が情熱無くなったのかゲームがつまらなくなったのか
3までは楽しくて徹夜でやってたのに俺が情熱無くなったのかゲームがつまらなくなったのか
119名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:47:20.92ID:KNUR5dST0 長生きだな
120 警備員[Lv.16]
2025/02/11(火) 22:47:23.77ID:S8fmHVKX0 ドラクエ3の監修ちゃんとやって、バランス無茶苦茶じゃねーか。
121名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:47:27.61ID:WiyS7v330 ていうか
11が発売してもうすぐ10年経つぞ
11が発売してもうすぐ10年経つぞ
122名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:47:41.68ID:rPU8V+Xv0 鳥山じゃなくなるならドラクエの冠外せ
堀井の私物化は許さん
堀井の私物化は許さん
123名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:47:48.60ID:K1FUq94h0124名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:47:56.83ID:AtSaQ9kI0 >>5
ドラクエは基本重い
ドラクエは基本重い
125名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:47:59.87ID:TQhmdk340 発売までおまいら生きてろよー
126 警備員[Lv.27]
2025/02/11(火) 22:48:04.69ID:y/uTctCJ0 11褒めてる奴が居るの全く理解できんわ
127名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:48:11.35ID:4tTabN+u0 FFがクソになったのはアクション要素じゃなくて
声優がベラベラ喋って想像力働かせる事を壊したのと
スキップ不可のムービーハラスメントかな
声優がベラベラ喋って想像力働かせる事を壊したのと
スキップ不可のムービーハラスメントかな
128名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:50:30.71ID:cxYeccHY0 FF9やってるんだが、クソつまんないな
129名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:50:33.15ID:Xct8PiXC0 >>126
長すぎだよな
長すぎだよな
130名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:50:44.13ID:AtSaQ9kI0 事実上最終作だし思う存分やってくれい
131名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:51:03.63ID:U/0voNOc0 DSで出たDQ9は開発が二転三転して
最初はアクションRPGでかなり作ったが
やはり普通のRPGにしてシンボルエンカウント
から今までのに戻したり、結果ダンジョンの
仕掛けのないただの通路になった。
すれ違いシステムで救われた感じ。
最初はアクションRPGでかなり作ったが
やはり普通のRPGにしてシンボルエンカウント
から今までのに戻したり、結果ダンジョンの
仕掛けのないただの通路になった。
すれ違いシステムで救われた感じ。
132名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:51:23.77ID:+WQAaSLx0 ん?何の新情報もないじゃん
12発表当時から「ダークな感じになる」と言ってたよね?
コマンドバトルについても「一新しました」だけではな・・
12発表当時から「ダークな感じになる」と言ってたよね?
コマンドバトルについても「一新しました」だけではな・・
133名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:51:44.06ID:R31kmRAe0 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』初リリース日: 2017年7月29日
フロムゲーが世界で売れてるから真似しようとしてるんだろうけど、古参の国内ドラクエファンが脱落し、海外ゲーマーにも興味を持たれず、ブランドが更に凋落する未来しか見えない
135名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:52:26.14ID:jItaaH/q0 開発はロマサガ2リメイクのところで頼むわ
136名無しさん@恐縮です(ジパング)
2025/02/11(火) 22:52:40.92ID:hp1F9He90 ウィッチャーのダークさに影響されたか知らんけど💩
137名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:53:04.21ID:ityxJ0QQ0138名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:53:50.86ID:SVp9Iayp0 とりあえず文字を大きくしてくれ
話はそれからだ
話はそれからだ
139名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:54:49.08ID:ityxJ0QQ0 >>135
ロマサガ3をリメイクしたほうがいいまであるぞw
ロマサガ3をリメイクしたほうがいいまであるぞw
140名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:55:00.96ID:Gm5yyizF0141名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:56:08.13ID:ityxJ0QQ0 >>140
エルデンリングの成功に嫉妬してんだろうけど10年遅いきがするわw
エルデンリングの成功に嫉妬してんだろうけど10年遅いきがするわw
142名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:56:29.17ID:UmO+p3NZ0 7が暗いとか鬱とか言われるが6もけっこうエグいのあるよな
人魚の肉を欲しがる貴婦人とか何十年も拷問受けてた賢者とか
人魚の肉を欲しがる貴婦人とか何十年も拷問受けてた賢者とか
143名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:57:15.26ID:pAtNJk0G0144名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:57:34.51ID:g+V+Cztm0 1、2のリメイクなんて大して時間かからんだろ
いつまでやってるの
いつまでやってるの
145名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:58:16.88ID:ityxJ0QQ0 >>142
外界の川が真っ赤に染まるとかもあったな
外界の川が真っ赤に染まるとかもあったな
146名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:58:17.73ID:TKindJus0 龍が如く8がドラクエ戦闘システムの最終進化系みたいになってるし、ターン制コマンド選択だとあれ以上のものは思いつかないんじゃないかな
147名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:58:24.85ID:sb4KZeQ80 ■FFが安泰な理由
・坂口博信・植松伸夫・野村哲也がいなくても制作可能
・海外の売上が高い
・女性人気が高い
・一作ごとに繋がりがなく縛りや制約が少ない
誰でも自由に制作可能で、変化や進化しやすい
■ドラクエの将来がヤバい理由
・堀井雄二じゃないと作れない。後継者も不在
・すぎやまこういち・鳥山明が死去。後継者が不在
・海外の売上が低い
・ファンの高齢化
・保守的で変化・進化しづらい
・ロト・天空三部作から脱却できない
・坂口博信・植松伸夫・野村哲也がいなくても制作可能
・海外の売上が高い
・女性人気が高い
・一作ごとに繋がりがなく縛りや制約が少ない
誰でも自由に制作可能で、変化や進化しやすい
■ドラクエの将来がヤバい理由
・堀井雄二じゃないと作れない。後継者も不在
・すぎやまこういち・鳥山明が死去。後継者が不在
・海外の売上が低い
・ファンの高齢化
・保守的で変化・進化しづらい
・ロト・天空三部作から脱却できない
148名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:58:38.15ID:P7IQEzof0 最新のコンシューマハード必要ないゲームだろ
金出して遊ぶのは馬鹿らしいよ
金出して遊ぶのは馬鹿らしいよ
149名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:58:42.38ID:pdO82YyW0 進捗状況明かすと言っても何もわかってないやん
150名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 22:59:11.01ID:+WQAaSLx0 最近の作品イマイチ売上伸びてないみたいだからDQもついにブランド力落ちたか?と思ったけど3のHD2Dはしっかり売れたよな
151名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:02:03.90ID:aCtDqXqf0 もう初期の頃みたいに容量に制約つけて
納期もしっかり決めてやったらどうだ?
初期のドラクエは文字数すら削るほど限られた容量と
短い開発期間だったからこそ、無駄なものが一切なく
バランスも神がかりに難しいがクリアできないほどではなく
いくつもの偶然が重なり名作になった
それなのに容量増えた途端、無駄なものまで詰め込んで
時間かけてこねくり回し
駄作になっていくだけ
いくら時間かけても良い作品は生まれない見本だな
納期もしっかり決めてやったらどうだ?
初期のドラクエは文字数すら削るほど限られた容量と
短い開発期間だったからこそ、無駄なものが一切なく
バランスも神がかりに難しいがクリアできないほどではなく
いくつもの偶然が重なり名作になった
それなのに容量増えた途端、無駄なものまで詰め込んで
時間かけてこねくり回し
駄作になっていくだけ
いくら時間かけても良い作品は生まれない見本だな
152名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:02:10.89ID:jkZNkmxV0 懐古ジジイ共はホントうるさいなw
153名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:03:36.70ID:ityxJ0QQ0 >>151
7は一番時間掛けて作ったのに、外人に「2時間経っても戦闘すら始まらない…」とか困惑されてたのはウケたw
7は一番時間掛けて作ったのに、外人に「2時間経っても戦闘すら始まらない…」とか困惑されてたのはウケたw
154名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:05:00.71ID:AShOe2cw0 いくらなんでも遅すぎ
155名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:05:07.70ID:hBSOr57B0 ドラクエ3リメイクがクソだったので何も期待しない
156名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:07:23.34ID:OOboZLGQ0 ドラゴンボールは世界で人気なのにな、なんで鳥山絵のドラクエ売れないんだろうな
157名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:08:50.42ID:wjDW4Ugt0 >>114
どこがやねん。アンパンマンくらい稚拙や
どこがやねん。アンパンマンくらい稚拙や
158名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:09:04.22ID:K1wKJI8+0 蛭子さん「俺は大人だからアニメは観ないんですよ」同様大人はゲームをやらない
159名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:09:07.95ID:Vnd9L4nc0 >>29
9がリメイクされないのは、すれ違い通信が今のスマホや携帯ゲーム機だとハード的に実現できないからじゃない
9がリメイクされないのは、すれ違い通信が今のスマホや携帯ゲーム機だとハード的に実現できないからじゃない
160名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:10:48.11ID:pdO82YyW0161名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:11:07.41ID:ityxJ0QQ0 >>156
上で押井が言っているように鳥山絵じゃダークな要素が少ないからじゃないの
モンスターがかわいいって子供向けにはいいんだろうけど、大人がプレイするには…って感じなのかと
ポケモンを中年層より上の世代がやるか?って話
上で押井が言っているように鳥山絵じゃダークな要素が少ないからじゃないの
モンスターがかわいいって子供向けにはいいんだろうけど、大人がプレイするには…って感じなのかと
ポケモンを中年層より上の世代がやるか?って話
162名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:11:19.12ID:wjDW4Ugt0163名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:11:55.21ID:ityxJ0QQ0 >>158
でもお前漫画描いとるやん、絵柄はナニワ金融道みたいだけどw
でもお前漫画描いとるやん、絵柄はナニワ金融道みたいだけどw
164名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:12:11.27ID:TKindJus0 >>151
AAAタイトルだしもう半端なもん出せないだろからね。11でオープンワールドを試みて途中で挫折して小さく畳んじゃったから、12では絶対オープンワールドにしたくて粘ってるんじゃないかな
でもそれやるならいまからでも海外のデベロッパーに外注した方が早いし上手い
AAAタイトルだしもう半端なもん出せないだろからね。11でオープンワールドを試みて途中で挫折して小さく畳んじゃったから、12では絶対オープンワールドにしたくて粘ってるんじゃないかな
でもそれやるならいまからでも海外のデベロッパーに外注した方が早いし上手い
165名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:12:13.43ID:eGwKYtmE0 4も5も6も7も8も11も
重かったじゃん・・・
重かったじゃん・・・
166名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:12:13.63ID:9+WMCOYd0 ドラクエでダークソウルかディアブロ作れよ!
167名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:12:15.15ID:Gt5rT7oT0 ドラクエはほとんどダークですやん
168名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:12:27.45ID:AP7rqPp90 >コマンドバトルを一新しました。変わります!
>これまでのユーザーの方も違和感なく遊べると思います。おもしろくなると思ってます
申し訳ないが、この言葉の信憑性が限りなく薄い
DQ11のシンボルエンカウントにも心底失望したし、無理に奇をてらった事をせんでも良いのだ
>これまでのユーザーの方も違和感なく遊べると思います。おもしろくなると思ってます
申し訳ないが、この言葉の信憑性が限りなく薄い
DQ11のシンボルエンカウントにも心底失望したし、無理に奇をてらった事をせんでも良いのだ
169名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:13:09.27ID:B48TBs2U0 数年前と同じ進捗コメントで草
170名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:14:36.64ID:Gt5rT7oT0171名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:14:37.18ID:ityxJ0QQ0 >>165
4の世界観いいよな、あれは大人向き
シンシア殺されて引けない勇者や父親の仇なんかが絡むバーバラ姉妹
ロザリー殺されて引けないピサロ
闘うしか無い運命、この辺が上手かった
1〜5章でぜんぜん違うストーリーも秀逸
4の世界観いいよな、あれは大人向き
シンシア殺されて引けない勇者や父親の仇なんかが絡むバーバラ姉妹
ロザリー殺されて引けないピサロ
闘うしか無い運命、この辺が上手かった
1〜5章でぜんぜん違うストーリーも秀逸
172名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:14:55.70ID:iys7NXoX0 早く30ゴールド貯めてこんぼう買いたい
173名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:15:07.39ID:MbtpEkZX0174名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:15:26.52ID:QY6Qwwu70 ぱふぱふをマッサージとかとろくせー逃げせずちゃんと作って欲しい
175名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:15:45.45ID:Gt5rT7oT0 最大の楽しみは鳥山モンスターと戦う事だからもうやらないかな
ラスボスがひどい事になりそう
ラスボスがひどい事になりそう
176名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:16:42.59ID:ityxJ0QQ0177名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:17:49.46ID:/8dMaUND0178名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:19:53.33ID:cMrm6SdV0 80年代と90年代が一番元気で、
その後は焼き直しを繰り返すだけ。
日本そのもの。
その後は焼き直しを繰り返すだけ。
日本そのもの。
179名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:20:19.92ID:rc6wRU0/0 >>11
ダーク(画面が暗い)ファンタジーだからあってる
ダーク(画面が暗い)ファンタジーだからあってる
180名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:21:11.17ID:zxN9V9Yk0 大阪市西区の靭公園で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
181名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:22:26.22ID:ityxJ0QQ0182名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:23:46.74ID:ltsVx8hZ0183名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:23:56.16ID:ityxJ0QQ0 まああれよね、エルデンリングが世界で評価⇒これからはドラクエもダークファンタジーや!
この発想はアレだと思うw
この発想はアレだと思うw
184名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:24:15.25ID:PQCF61dr0 新しいものにしたいならドラクエを名乗らなくてええやん
185名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:16.33ID:rPU8V+Xv0 >>183
マインクラフト人気でビルダーズ作ってるから悪いことばかりでもない
マインクラフト人気でビルダーズ作ってるから悪いことばかりでもない
186名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:36.31ID:ityxJ0QQ0 まあでもシドーみたいのが腐れ外道みたいにいだだぎまぁずしてプレイヤーを食い散らかすRPGはちょっとおもしろそうw
187名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:38.24ID:HMrgeZ/b0 早くて3年後かな
188名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:38.93ID:UZrBEn/d0 鳥山絵がダサくて受け付けない
189名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:45.19ID:T59q2JpT0 >>181
ダークソウルのオーブンワールドだなエルデンリングゼルダの伝説もオーブンワールドになって馬鹿売れしたしドラクエもオーブンワールドやりたいんだな
ダークソウルのオーブンワールドだなエルデンリングゼルダの伝説もオーブンワールドになって馬鹿売れしたしドラクエもオーブンワールドやりたいんだな
190名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:47.24ID:XpwiC5tt0 ドラクエよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
191名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:54.40ID:XpwiC5tt0 粗品よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
192名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:25:58.65ID:WPgKrsDg0 PSにおかえりなさいで他のハードに出さんでいいよ
スクエニのゲームは一つ残らず任天堂出禁にしろ
スクエニのゲームは一つ残らず任天堂出禁にしろ
193名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:26:19.62ID:vONi5dmb0 お子様はドラクエやらんし主人公ひとり旅でスライムにふいうちされたら死ぬくらいの難易度で出していいぞ
194名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:27:23.13ID:T59q2JpT0 >>189
オープンワールドと間違えてるな
オープンワールドと間違えてるな
195名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:27:46.38ID:G4Q9PbEs0 たぶんこれがドラクエ最後だな
もう三人衆のうち二人いないし
もう三人衆のうち二人いないし
196名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:27:51.78ID:ityxJ0QQ0197名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:28:41.69ID:4gFD5hhj0 パチモン鳥山絵のモンスターオンリーで萎えるのがもう分かるのがね…亡くなる前から明らかに違う奴がデザインしてんのが分かるの有ったけど
198名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:29:39.27ID:/8dMaUND0 >>186
でも食べられるヤツの悲鳴は「ぎょえー」
でも食べられるヤツの悲鳴は「ぎょえー」
199名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:29:56.64ID:mw3nA8zC0200名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:30:24.31ID:qViwodWQ0 おつかいクエストはいらんから昔の鍵とオーブ探す話に戻せ
201名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:31:02.15ID:oAIRdnPg0 >>68
辞めちゃってんの?って質問してるだろアホ
辞めちゃってんの?って質問してるだろアホ
202名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:31:17.88ID:JWyMiQ8r0 ダークな世界ならバギムーチョはやめろよ?w
203名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:31:37.61ID:ityxJ0QQ0204名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:32:46.91ID:tNran4oZ0 今回は?
いつもダークじゃん
いつもダークじゃん
205名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:32:55.00ID:7oq9GbJu0206名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:32:59.68ID:jtViw8Fa0 ドラクエは5、FFは5が名作
207名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:33:48.64ID:oDDlROO80 >>157
初期から結構重いぞ
2はハーゴン軍にムーンブルク王国が壊滅させられたという報告から物語が始まる
3はラストダンジョンでようやく再会できた父親が戦闘ですぐに死んでしまう
ラスボス倒した後はアレフガルドの世界に閉じ込められ故郷の世界に戻れない母親に再会できない
4は5章開始時に主人公の育った村が壊滅させられるところから物語が始まる
5は主人公の目の前で父親を殺される、主人公は奴隷になる石にされるとか
鳥山明のキャラデザ、チープなグラフィック、堀井ぶしと言えるようなテキスト(容量の都合で文字数も少ない)でマイルドになってるだけで普通にシリアスな内容
初期から結構重いぞ
2はハーゴン軍にムーンブルク王国が壊滅させられたという報告から物語が始まる
3はラストダンジョンでようやく再会できた父親が戦闘ですぐに死んでしまう
ラスボス倒した後はアレフガルドの世界に閉じ込められ故郷の世界に戻れない母親に再会できない
4は5章開始時に主人公の育った村が壊滅させられるところから物語が始まる
5は主人公の目の前で父親を殺される、主人公は奴隷になる石にされるとか
鳥山明のキャラデザ、チープなグラフィック、堀井ぶしと言えるようなテキスト(容量の都合で文字数も少ない)でマイルドになってるだけで普通にシリアスな内容
208名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:34:45.23ID:FbaREtCJ0 ドラクエ5みたいな波乱万丈さが必要
209名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:35:21.84ID:OM5Okyye0 つうかなんでSwitchでDQ5でないんだろうあれが一番好きだわ
210名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:36:10.16ID:/QFUlFmY0 11を評価している人が多いのね
11やって俺はもうドラクエでは楽しめないないんだなぁと痛感したよ
広そうに見えて行けるとこが限られ過ぎのマップとか…ミニマップみるとずっと一本道歩いてるだけじゃんと…
なんか、金と手間をかけたスマホゲームっていう感じ
11やって俺はもうドラクエでは楽しめないないんだなぁと痛感したよ
広そうに見えて行けるとこが限られ過ぎのマップとか…ミニマップみるとずっと一本道歩いてるだけじゃんと…
なんか、金と手間をかけたスマホゲームっていう感じ
211名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:36:29.92ID:Bfg6PwIg0 海外でウケてるのってウィッチャーやバルダーズゲートみたいのだしな
まあドラクエが少しダークにしたところでウケるとは思えんけどw
まあドラクエが少しダークにしたところでウケるとは思えんけどw
212名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:36:42.10ID:xCOoHMVP0 ダークダークいうけど
2000年代あれだけビアンカフローラ論争で盛り上がってたのに
リアルの自分が結婚できないとわかった途端5の話を一切持ち出さなくなったお前らが一番ダークだろ
2000年代あれだけビアンカフローラ論争で盛り上がってたのに
リアルの自分が結婚できないとわかった途端5の話を一切持ち出さなくなったお前らが一番ダークだろ
213名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:37:28.97ID:uwkjnorg0 ワンツーとか何するんだよ
214名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:38:12.23ID:WPgKrsDg0 ドラクエ5はデボラ追加もいいけど結婚しない選択も欲しかった
人間の仲間を一切作らない仲間はモンスターのみのシナリオは欲しいよね
人間の仲間を一切作らない仲間はモンスターのみのシナリオは欲しいよね
215名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:38:29.77ID:i1mKI8+D0 もうスマホで出来るぐらいのボリュームでいいよ。早く出して。質はどうでもいいから
216名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:38:45.11ID:io0mtHiQ0 >>210
広いだけで何も無いオープンワールドとかまだやりたいの?
広いだけで何も無いオープンワールドとかまだやりたいの?
217名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:39:22.74ID:jbeOAnZQ0218名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:39:33.29ID:ityxJ0QQ0219名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:39:53.36ID:1x4jEX4c0 3のリメイク買わんでロマサガ2買って大正解だった
220名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:42:02.17ID:eqV+4/BX0 ドラクエ3も充分にダークだろう
救いの無いエンディングですよ
ゾーマ城でオルテガ死す
勇者はアレフガルドに閉じ込められてアリアハンに帰還出来ず
救いの無いエンディングですよ
ゾーマ城でオルテガ死す
勇者はアレフガルドに閉じ込められてアリアハンに帰還出来ず
221名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:42:39.24ID:mwU9vM280 オルゴデミーラ=キーファ
222名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:43:52.74ID:Zxz258330 >>67
派生作品って何?
派生作品って何?
223名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:44:20.67ID:HxAi3EmW0 ウィッチャー3が5000万本、エルデンリングが2500万本、バルダーズゲート3が1500万本、対してDQ11が400万本
世界的にはDQなんてビッグタイトルでも何でもない
堀井雄二としては何とか世界でも売れるタイトルにしたいだろうね
世界的にはDQなんてビッグタイトルでも何でもない
堀井雄二としては何とか世界でも売れるタイトルにしたいだろうね
224名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:44:26.67ID:1wzmDybI0225名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:44:27.86ID:7oq9GbJu0226名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:45:06.48ID:flSrnCYd0 3リメイク大失敗だったからなあ
227名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:45:59.11ID:ityxJ0QQ0228名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:46:24.56ID:Y9O2213O0 >>8
すぎやまは12までは曲あるようだが
すぎやまは12までは曲あるようだが
229名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:47:02.51ID:/QFUlFmY0230名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:47:43.40ID:sOxxYV0Z0 ふっかつの呪文リメイクか
231名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:47:44.73ID:9fUlXknv0 幼馴染がボスに拉致されて未来行ったら幼馴染は死んでて遺言動画残してボスの子産んでたくらいダークなストーリーなのかな
232 警備員[Lv.17][苗]
2025/02/11(火) 23:48:05.86ID:6UOTdhbz0 焼き直しばっかりだな日本ゲーム
233名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:48:31.61ID:io0mtHiQ0234名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:49:45.15ID:Ygxc0wYA0 >>223
世界的に売れるゲームはPC、PS5、XB向けにリッチに作られてるからってのがあるけどドラクエがSwitchに出さないとは思えないから世界を狙うのは最初から諦めてると思うぞ
世界的に売れるゲームはPC、PS5、XB向けにリッチに作られてるからってのがあるけどドラクエがSwitchに出さないとは思えないから世界を狙うのは最初から諦めてると思うぞ
235名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:52:04.91ID:GICUyHBp0236名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:52:06.90ID:oAIRdnPg0 去年3月に亡くなった鳥山明は12のキャラデザやってないんだろうな
じゃあ通常モンスターデザインのみの表記になるのかな
じゃあ通常モンスターデザインのみの表記になるのかな
237名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:53:31.18ID:ityxJ0QQ0238名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:54:00.55ID:2mW996Ge0239名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:54:35.62ID:TAJE79JC0 >>5
ダークってか、元の時間軸の仲間置き去り感が凄くて感情移入出来ない
ダークってか、元の時間軸の仲間置き去り感が凄くて感情移入出来ない
240名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:56:04.88ID:OfXBnI6m0 >>226
大人が何人も集まってどうすればあんなゴミが作られるんだろうな…
大人が何人も集まってどうすればあんなゴミが作られるんだろうな…
241名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:56:19.57ID:ityxJ0QQ0242名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:57:24.68ID:2mW996Ge0243名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:57:39.33ID:T5JNj/n40 >>232
世界中でバカ売れしてるエルデンリングは日本のゲームだけどな
世界中でバカ売れしてるエルデンリングは日本のゲームだけどな
244名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:58:48.61ID:tqhhKnQ20 新桃太郎伝説より明るければいいや
245名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:59:30.63ID:b1/P/YRE0 ドラクエ4以降のリメイクとかまだ売るネタあるぞ
こないだのHD2Dで味をしめただろうし
こないだのHD2Dで味をしめただろうし
246名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:59:35.66ID:ityxJ0QQ0 ファンタシースターオンライン2」シリーズの全世界累計売上が1000億円を達成。
全世界総登録ユーザーは900万人を突破
PSO2も世界で売り出したらこれだもんな
セガも笑いが止まらんだろう
全世界総登録ユーザーは900万人を突破
PSO2も世界で売り出したらこれだもんな
セガも笑いが止まらんだろう
247名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 23:59:59.63ID:/QFUlFmY0 >>233
オープンワールドっても色々あるけど…
オープンワールドゲーでうんざりするのはお使いサブクエストばかりになることかな
ただドラクエのゲームデザインが進化しなさすぎなのはヤバいと思うよ
グラフィックが3Dになってるだけでゲームデザインは2Dドット絵の時代と変わらない
オープンワールドっても色々あるけど…
オープンワールドゲーでうんざりするのはお使いサブクエストばかりになることかな
ただドラクエのゲームデザインが進化しなさすぎなのはヤバいと思うよ
グラフィックが3Dになってるだけでゲームデザインは2Dドット絵の時代と変わらない
248名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:00:00.86ID:TTYa66yG0 1&2のエンディングが12のプロローグになってるから今年情報を出せるんじゃねえの
249名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:00:03.09ID:vxmp1YaN0 >>182
適当なこと言ってて草
適当なこと言ってて草
250名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:00:41.39ID:HChv7m8i0 ドラクエ以外のRPGのモンスターってみんな同じだろ
グロいだけのモンスター
モンスターに愛嬌があるのがドラクエの良さなんだから
鳥山明が亡くなった時点で終わったんだと思うよ
グロいだけのモンスター
モンスターに愛嬌があるのがドラクエの良さなんだから
鳥山明が亡くなった時点で終わったんだと思うよ
251名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/12(水) 00:02:22.89ID:tWhyaEN80252名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:03:11.91ID:zkpe2Ez70 ドラクエ11は面白いの?
253名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:03:44.12ID:VWSbzQt10 どうせ最近のゲームにありがちな「あそこに行け」みたいな指示が表示される令和仕様なんだろうな
冒険感薄れるだけだわ
冒険感薄れるだけだわ
254名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:04:00.42ID:CnlhMJyh0 ホーリーさん71歳か
この人が関わるのは12で最後だろうな
ナンバリングは続けていきそうだが
この人が関わるのは12で最後だろうな
ナンバリングは続けていきそうだが
255名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:04:21.93ID:6mhqZAvw0256名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:05:09.15ID:GnBAZUj70 >>147
どっちもとうに旬は過ぎてる
どっちもとうに旬は過ぎてる
257名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:06:37.54ID:6mhqZAvw0258名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:09:38.73ID:i08w3zUS0 >>253
11からその仕様だから諦めろ
11からその仕様だから諦めろ
259名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:10:49.13ID:HChv7m8i0260名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:11:56.44ID:HChv7m8i0 ドラクエもナンバリング12にもなって急に海外で売れるとかありえないし
国内需要に特化したほうがいいよ
国内需要に特化したほうがいいよ
261名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:12:38.32ID:sCDaIAbF0 >>237
ドラクエはお約束を皆が知ってる前提のゲームだから海外は厳しいでしょ
今の時代に前知識なくドラクエやったとしたら…初めの町では弱い武器しか売ってなくて、住人の目の前でタンスあさっても文句も言われず、住人はいつも同じ場所で同じセリフ言って、呪文は変な効果音流れるし、敵の城の宝箱から強力な武器が手にはいったり…
ちょっと幼稚過ぎると感じちゃうと思う
ドラクエはお約束を皆が知ってる前提のゲームだから海外は厳しいでしょ
今の時代に前知識なくドラクエやったとしたら…初めの町では弱い武器しか売ってなくて、住人の目の前でタンスあさっても文句も言われず、住人はいつも同じ場所で同じセリフ言って、呪文は変な効果音流れるし、敵の城の宝箱から強力な武器が手にはいったり…
ちょっと幼稚過ぎると感じちゃうと思う
262名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:12:59.19ID:V0mRVBDb0 発売までにあと10年はかかりそうだな
死ななければ
死ななければ
263名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:13:17.35ID:rs/FwU510 123はセットにして1本にしてくれ
264名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:13:52.86ID:i08w3zUS0 >>259
テストプレーしてたと言ってた
テストプレーしてたと言ってた
265名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:14:37.38ID:hTMlqpCp0 真面目に採算取れてるの?
いくらヒットしても、この発売ペースじゃ赤字になるんでないの?
いくらヒットしても、この発売ペースじゃ赤字になるんでないの?
266名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:14:39.06ID:dtiCFO3d0 ドラクエは割と明確にコケた作品なかったのにリメイク3はコケたな
まあ売り上げは悪くないけど今後に影響しそう
まあ売り上げは悪くないけど今後に影響しそう
267名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:14:52.29ID:6mhqZAvw0268名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:15:32.09ID:WWIgISGB0 ドラクエ16が出る頃にはこのスレの民は全滅してそうだよな
269名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:15:42.19ID:xy00FFAs0 12の発表2021年5月って書いてある
>>210
11は、船とケトスで予め決まった数少ないポイントでしか降りられないのが萎えた
11は、船とケトスで予め決まった数少ないポイントでしか降りられないのが萎えた
271名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:16:31.61ID:i08w3zUS0 >>268
何より堀井が他界してるよ
何より堀井が他界してるよ
272名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:16:42.46ID:sGJxa43q0 1年以上前となんも内容変わってねえ
だめだこりゃ
だめだこりゃ
273名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:17:34.34ID:6mhqZAvw0 あのゴミみたいなドラクエ3リメイク出しといて
ドラクエウォーク1.2がどうとか頭イカれてんのかとしか言いようがねーわ
ドラクエウォーク1.2がどうとか頭イカれてんのかとしか言いようがねーわ
274名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:17:46.46ID:WAUspu6I0 >>242
周囲の景色がマジで背景でしかないのがなぁ…ワールドマップのデザインが2Dなんだよね、2Dモードあるししょうがないのか…な?
周囲の景色がマジで背景でしかないのがなぁ…ワールドマップのデザインが2Dなんだよね、2Dモードあるししょうがないのか…な?
275名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:17:52.49ID:6mhqZAvw0276名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:18:03.69ID:Al7bnU5f0 てかほんっとーに開発遅いなーなんでや?
277名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:18:21.10ID:O8meMEFA0 ずっとそれしか言ってないよね
278名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:18:27.55ID:YvNMYNKv0 鳥山が先に逝くとは思わなかった
279名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:18:51.21ID:zF8/7waa0 3はFC版しかやったことがないおじさんだけど、今回の3のリメイクはいろいろ聞いていると、やろうか迷う。
280名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:19:08.74ID:U++uJxFQ0 まずはハッスルダンスを排除するところから始めてくれ
特技で呪文の存在意義が無くなってゲームバランス崩壊してる
特技で呪文の存在意義が無くなってゲームバランス崩壊してる
281名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:19:26.21ID:qwmHE92d0 ぱふぱふあるの
282名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:19:35.47ID:ss/yTgbt0 バンバン犯ろうぜ?🍌(笑)
283名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:20:06.78ID:m8VPW0S20 いや、1と2なんて今さら作るなよw
284名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:20:14.64ID:7zxx350g0285名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:21:10.14ID:HChv7m8i0286名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:21:47.04ID:Aq4FdJxZ0 ブレワイのドラクエ作れ
287名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:22:05.75ID:Z4StvCFn0 FFは16売れなかったし評価も悪いからな
もう17は作られないんじゃないかな
もう17は作られないんじゃないかな
288名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:22:18.16ID:7U1sl30E0289名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:22:30.65ID:785JRE2X0 進捗率だしとくれよ
291名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:23:20.04ID:iDqCxFT20 >>210
偉大なクリエイターだったことは間違いないけれど、残念ながらスーファミ時代で進化止まっちゃったね
オープンワールド信者じゃないけど、皆が夢みた未来のドラクエはスカイリムで完成されてると思うよ
偉大なクリエイターだったことは間違いないけれど、残念ながらスーファミ時代で進化止まっちゃったね
オープンワールド信者じゃないけど、皆が夢みた未来のドラクエはスカイリムで完成されてると思うよ
292名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:23:25.97ID:785JRE2X0 >>20
ネクロマンサーぐらいがいいな
ネクロマンサーぐらいがいいな
293名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:24:10.59ID:qxxGu9IZ0 あと10年はかかりそう
堀井存命のうちに出してくれよ
堀井存命のうちに出してくれよ
294名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:24:13.05ID:6mhqZAvw0295名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:24:16.24ID:qwmHE92d0 またリメイクなの
もうスクエニはリメイク数でギネス登録しろよ
もうスクエニはリメイク数でギネス登録しろよ
296名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:24:20.67ID:vlZH8Crw0 鳥山が死んだ後のドラクエに意味なんてあるのだろうか
297名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:24:36.63ID:LufN9F0Q0 リメイクなんて御三家誰も居なくなってからでも作れるんだから
堀井が現役の間にやるのは無駄すぎる
どうしても堀井関わらせるならリメイクじゃなくて3外伝とでも
してオリジナル作品にした方がまだましだった
堀井が現役の間にやるのは無駄すぎる
どうしても堀井関わらせるならリメイクじゃなくて3外伝とでも
してオリジナル作品にした方がまだましだった
298名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:25:27.41ID:6mhqZAvw0 >>297
その堀井がただの老害で邪魔者でしかないという悲しい状態
その堀井がただの老害で邪魔者でしかないという悲しい状態
299名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:25:38.60ID:785JRE2X0 >>25
身近な人が殺されたりしてるもんな
身近な人が殺されたりしてるもんな
300名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:26:58.57ID:tF5tH53i0 死んだはずでは…
301名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:27:06.50ID:/SNnDxVj0 ドラクエってブランドだけで売れてるだけでゲーム性は日本の2流メーカーにすら抜かれてるタイトルじゃん。期待してる人の気が知れない
302名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:27:19.63ID:HChv7m8i0 >>298
だったら堀井抜きで新規IP作れって話になる
だったら堀井抜きで新規IP作れって話になる
303名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:27:34.61ID:Ja/oF38g0 >>285
3リメイクで一番叩かれてるのが敵の強さとかのバランスだぞ?
3リメイクで一番叩かれてるのが敵の強さとかのバランスだぞ?
304名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:28:23.62ID:0k2SkrFm0 9と11のノリがしんどかった
10はオンゲで知らん
ドラクエはもっとナラティブ突き進める方向性で頼むわ
10はオンゲで知らん
ドラクエはもっとナラティブ突き進める方向性で頼むわ
305名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:28:24.56ID:zQCNR4oR0 ドラクエ7で懲りろよ
306名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:28:40.82ID:dtiCFO3d0 11Sが最高傑作クラスの素晴らしい出来だった
その後に12出せば良かったのにリメイク3で台無しよ
悪いイメージついたわ
その後に12出せば良かったのにリメイク3で台無しよ
悪いイメージついたわ
307名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:28:46.62ID:6mhqZAvw0 >>302
堀居抜きでドラクエで良いですよ
そもそも鳥山、杉山、堀井って
一番いらないのが堀井なんだから
ドラクエのブランドってシナリオではなくモンスターや音楽だってアホでも分かる
シナリオはゴミです
堀居抜きでドラクエで良いですよ
そもそも鳥山、杉山、堀井って
一番いらないのが堀井なんだから
ドラクエのブランドってシナリオではなくモンスターや音楽だってアホでも分かる
シナリオはゴミです
308名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:29:41.31ID:785JRE2X0 >>303
ガメゴンの異様な硬さやザラキとか酷かったね
ガメゴンの異様な硬さやザラキとか酷かったね
309名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:30:55.69ID:cRzHLuFf0 12はSwich2同梱版で買うわ
310名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:31:02.24ID:pG2fupJO0 アクションはやめたの?
311名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:32:57.48ID:xaGzzR+P0312名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:33:22.64ID:AO4IiA0j0 ロトの紋章2みたいなダークさなら好きな人も多いし歓迎されそう
313名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:33:39.05ID:As8S7TKq0 >>307
堀井はシナリオだけ担当してるわけじゃないだろ
堀井はシナリオだけ担当してるわけじゃないだろ
314名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:33:42.45ID:dxP7L2Mo0 派生作どころかナンバリングですら何の脈絡もなく過去作キャラを出すっていう負のループに陥ってるからもうIP自体が終わってるだろ
315名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:34:00.54ID:0MNwaSVn0 3リメイクはおっさんの俺には合わんかった
ただ、今の子が楽しむならこういうのだろうなってのは理解できた、つもり
おっさんは死ぬまで繰り返しDS版のドラクエ3やってますわ、それで充分
1・2リメイクも12もたぶんやらない
ただ、今の子が楽しむならこういうのだろうなってのは理解できた、つもり
おっさんは死ぬまで繰り返しDS版のドラクエ3やってますわ、それで充分
1・2リメイクも12もたぶんやらない
316名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:35:07.61ID:MajCmaKr0 正直11のグラフィックもなんか微妙だった
1
1
317名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:35:10.75ID:YCDI7XN60 >>298
開発が進まないのは開発チームがボンクラ揃いだから。数年ドラクエの開発に人生捧げても自分の実績にならないのがわかってるから優秀な人材ほどドラクエに参加したがらない
開発が進まないのは開発チームがボンクラ揃いだから。数年ドラクエの開発に人生捧げても自分の実績にならないのがわかってるから優秀な人材ほどドラクエに参加したがらない
318名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:35:12.96ID:0jvcOQQL0 11面白いんだけど
長すぎて2周目やる気が起きないw
12は期待したいけど11は超えられないかな
あと3リメイクは失敗作だろ
ロマサガ2リメイクと比較したら差が開き過ぎサガだけに
長すぎて2周目やる気が起きないw
12は期待したいけど11は超えられないかな
あと3リメイクは失敗作だろ
ロマサガ2リメイクと比較したら差が開き過ぎサガだけに
319名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:35:30.62ID:HChv7m8i0320名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:35:59.30ID:6MuHJf+M0 バードスタジオってまだあるの?
321名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:37:52.07ID:RjaIs3Hg0 ドラクエってFFほどリメイクする意味を感じないな
初めてやる人にはいいかもしれないけど
初めてやる人にはいいかもしれないけど
322名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:39:20.15ID:cvSox9+n0 >>321
ドラクエって今の時代に初めてやっても面白いのかなぁ?
ドラクエって今の時代に初めてやっても面白いのかなぁ?
323名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:41:15.10ID:dFWfnf9J0 ダークさなんていらん
大人でもいらん
新しさもいらん
進化も変わり映えなくても良いからコンスタントに出してくれよ
大人でもいらん
新しさもいらん
進化も変わり映えなくても良いからコンスタントに出してくれよ
324名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:42:14.18ID:dFWfnf9J0 8くらいのクオリティ、ボリュームで新作出して欲しい
325名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:42:55.56ID:LufN9F0Q0 DQ10オフラインの出来が残念過ぎたわ
何だかんだ堀井抜き鳥山少しだけでサービス続けられてるんだから、
オン版ベースに普通に作ってりゃもう少し受け入れられただろうに
何だかんだ堀井抜き鳥山少しだけでサービス続けられてるんだから、
オン版ベースに普通に作ってりゃもう少し受け入れられただろうに
326名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:43:39.93ID:srArngSL0 >>210
11の評価は賛否真っ二つという感じだな
やり直しというクソシナリオや過去作の音楽の使い回し多すぎ、ゾーマのセリフなどの過去作との繋がりをアピりすぎて無粋
何よりオリジナルであるべきナンバリング作品が漫画などの派生作品からネタを逆輸入するという同人レベルのクソノリなどは絶対に許せんかったわ
とにかく他所からの拝借が多すぎる
11の評価は賛否真っ二つという感じだな
やり直しというクソシナリオや過去作の音楽の使い回し多すぎ、ゾーマのセリフなどの過去作との繋がりをアピりすぎて無粋
何よりオリジナルであるべきナンバリング作品が漫画などの派生作品からネタを逆輸入するという同人レベルのクソノリなどは絶対に許せんかったわ
とにかく他所からの拝借が多すぎる
327名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:47:58.82ID:M0VrEyjm0 いまさら海外で受けたいとかいってんだぞ…こんな化石ゲームを
328名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:48:13.11ID:LufN9F0Q0 エログロ満載のダークファンタジーに路線変更したFF16路線か
いいじゃんドラクエはあの子供っぽくて安っぽいアニメ絵も辞めてくれたら完璧だわ
いいじゃんドラクエはあの子供っぽくて安っぽいアニメ絵も辞めてくれたら完璧だわ
330名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:49:00.35ID:0MNwaSVn0331名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:53:19.15ID:9crew6qB0332名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:53:19.97ID:aMYtFz7F0 長野五輪で期待に応えられず、その後政治家に転身するも
何だかの過ちを犯す
何だかの過ちを犯す
333名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:54:06.33ID:rAFY3O2U0 ベルセルクみたいなの希望
334名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:55:05.34ID:rMABYyQ40 お前らが今のドラクエ10やったら憤死しそうだな
最新話で「チョベリグ」なる言葉が1万年前に流行ったとか言い出してるんだぞ
最新話で「チョベリグ」なる言葉が1万年前に流行ったとか言い出してるんだぞ
335名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:55:22.00ID:UMwgTJnE0 要は全く進んでないって事か
336名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:55:35.94ID:Z0a+PDL10 ドラクエは4の倍数でダークな感じか
337名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:56:18.96ID:Tk9peKiB0 13から鳥山か類似系のキャラデザから
別のに変えるとしたらワンピの尾田かな?
別のに変えるとしたらワンピの尾田かな?
338名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 00:59:47.34ID:AtUQbPxj0 >>19
アメリカンハッスルの主人公みたいに綿乗せて盛ればいいのに
アメリカンハッスルの主人公みたいに綿乗せて盛ればいいのに
339名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:00:04.37ID:fILHz1x90340名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:00:20.78ID:49M2Jk3N0 >>330
ドラクエに限った話じゃないが近年のゲームはやり込ませ要素が多すぎて一度クリアしたらまたプレイしようとは思えない
やってもやらなくてもいい要素とはいえ、やらなかったらやらなかったでアナタはちゃんとクリアしてませんよって言われてるような感じだし、かと言ってやるのは面倒で作業感が強い
ライトユーザー向けのお子ちゃま難易度を骨格にゲーマー向け高難度要素を肉付けしたみたいな歪さを感じる
ドラクエに限った話じゃないが近年のゲームはやり込ませ要素が多すぎて一度クリアしたらまたプレイしようとは思えない
やってもやらなくてもいい要素とはいえ、やらなかったらやらなかったでアナタはちゃんとクリアしてませんよって言われてるような感じだし、かと言ってやるのは面倒で作業感が強い
ライトユーザー向けのお子ちゃま難易度を骨格にゲーマー向け高難度要素を肉付けしたみたいな歪さを感じる
341名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:04:48.39ID:Ao+dXJfK0 ダークダーク何時まで言ってんねん
もう聞き飽きた
もう聞き飽きた
342名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:06:12.73ID:RDxJBDq70 >>109
サンサーラナーガかよ
サンサーラナーガかよ
343名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:06:55.66ID:i/WPxSuU0 鳥山明の後継者は中鶴?山室?とよたろう?
344名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:12:16.39ID:heSx7SWI0 ダークってどの辺だよ
アッテムトぐらいなの期待していいのか
アッテムトぐらいなの期待していいのか
345名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:14:16.67ID:EJLNBihW0 頭おかしい連中いるな
ドラクエはドラクエのままで良いだろ
「おまえらが思う大人のRPG」をやりたいなら
別タイトルでやりゃいいだろ
ドラクエである必要がまったく無い
ある程度売上を期待できるビッグタイトルを乗っ取って
そのタイトルを築きあげたもんを滅ぼした上で
ユーザーだけ譲って貰いたい訳?何なの?w
どこから目線で「変化」を求めてんだよ
ユーザー目線なら他のタイトルで遊べばいいだけだろ
もう一度言うがドラクエである必要が無いだろ
ドラクエはドラクエのままで良いだろ
「おまえらが思う大人のRPG」をやりたいなら
別タイトルでやりゃいいだろ
ドラクエである必要がまったく無い
ある程度売上を期待できるビッグタイトルを乗っ取って
そのタイトルを築きあげたもんを滅ぼした上で
ユーザーだけ譲って貰いたい訳?何なの?w
どこから目線で「変化」を求めてんだよ
ユーザー目線なら他のタイトルで遊べばいいだけだろ
もう一度言うがドラクエである必要が無いだろ
346名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:16:56.87ID:a2INyA2B0 >>343
中鶴さんでしょ
鳥山明を描きたくてこの手の仕事ついたんだし
ドラゴボのアニメは初めの方から原画で参加してるし
ドラクエ5はキャラデザ
6と7はモンスターのデザインしてるし
素人が見ても鳥か中かわからんと思う
そもそも鳥山明氏自身が見ても自分が書いたのか中鶴氏が書いたのかわからなくなると言うぐらいだからな
正当な後継者だよ
中鶴さんでしょ
鳥山明を描きたくてこの手の仕事ついたんだし
ドラゴボのアニメは初めの方から原画で参加してるし
ドラクエ5はキャラデザ
6と7はモンスターのデザインしてるし
素人が見ても鳥か中かわからんと思う
そもそも鳥山明氏自身が見ても自分が書いたのか中鶴氏が書いたのかわからなくなると言うぐらいだからな
正当な後継者だよ
347名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:19:32.51ID:6mhqZAvw0 >>313
ゲームバランスゴミクソ以下だったドラクエ3………
ゲームバランスゴミクソ以下だったドラクエ3………
348名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:20:09.62ID:NaEF6mF90349名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:20:10.21ID:RU01mZUl0 年齢的に考えてどう考えても12が堀井の最終作になるんだから、
お前らやっとけよ。
13からはスクエニの無能のものになって終わるんだから
お前らやっとけよ。
13からはスクエニの無能のものになって終わるんだから
350名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:20:51.36ID:6mhqZAvw0 >>319
ドラクエ10はオンゲーなのでバランスやシナリオを他のナンバリングと比べるのはおかしいかな
ドラクエ10はオンゲーなのでバランスやシナリオを他のナンバリングと比べるのはおかしいかな
351名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:21:04.29ID:16CKIBDh0 もう自分モデルのラスボス置けよ
352名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:22:00.62ID:y8noKzqX0 ダーク路線っていままでのシリーズでダークじゃないとかってことなのか?
5とか奴隷時代とかあってもダークじゃないとかそれを越えるのか?
父親が敵に殺されて奴隷になるよりダークって
5とか奴隷時代とかあってもダークじゃないとかそれを越えるのか?
父親が敵に殺されて奴隷になるよりダークって
353名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:28:12.82ID:2cXb4MVc0 1も充分ダークだったな
フィールドの音楽がもう陰気だし
洞窟であかりが小さくなってくの心細いし
フィールドの音楽がもう陰気だし
洞窟であかりが小さくなってくの心細いし
354名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:30:43.61ID:qNZkGz1H0 才能が枯れた人の末路
355名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:40:57.14ID:VX//S/880 ドラクエ123のファミコン版をそのまま発売してくれ
356名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:41:31.19ID:UEwrZF2Q0 直近発売のリメイク対決でゲームとしては完全にロマサガに負けたよな
ドラクエはクリア後要素クソ過ぎてすぐ辞めたけどロマサガは面白かったから3周したわ
ドラクエはクリア後要素クソ過ぎてすぐ辞めたけどロマサガは面白かったから3周したわ
357名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:44:02.93ID:rMABYyQ40 >>355
なぜか海外限定でswitch版が出てる
なぜか海外限定でswitch版が出てる
358名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:44:51.05ID:u4YGvt3y0 堀井も死んでそのままお蔵入りかなこれは
359名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:45:34.17ID:l/y2cPjx0 >>1
ゆうぼん様には足を向けて寝られないほどゲームな青春を送らせてもらって
オホーツクのリメイクという約束まで達成してくださった
でも誰の発案か、そのオホーツクにわいの大嫌いなやつがボイスゲスト?
ショックで買えなかった。40年も待っただけに立ち上がれない
ゆうぼん様には足を向けて寝られないほどゲームな青春を送らせてもらって
オホーツクのリメイクという約束まで達成してくださった
でも誰の発案か、そのオホーツクにわいの大嫌いなやつがボイスゲスト?
ショックで買えなかった。40年も待っただけに立ち上がれない
360名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:50:15.01ID:7jQ8R0Yq0 堀井さんが大人向けゲームをまじで作るなら
「兵庫知事選ドキッPR大作戦メルチュなおんなコウノトリ」とか、そんな本気を見せてほしい
「兵庫知事選ドキッPR大作戦メルチュなおんなコウノトリ」とか、そんな本気を見せてほしい
361名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:51:03.99ID:Z4StvCFn0 ロマサガ2はXeenで聖剣3リメやP3Rやったところ
もうスクエニのリメイクは全部Xeenに発注しろよ
もうスクエニのリメイクは全部Xeenに発注しろよ
362名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:57:28.19ID:eEex9ncP0 >>52
12はシナリオは糞だったけど戦闘は良かった FF12TZAの話ですけど
12はシナリオは糞だったけど戦闘は良かった FF12TZAの話ですけど
363名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 01:58:36.15ID:+AN8IFOW0 FF12って主人公の名前を叫んでエンドってやつだっけ
あれのことならゲームごと捨てたわ
あれのことならゲームごと捨てたわ
364名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:00:01.29ID:MKhC2+jO0 昭和のヤマトの頃から名作は必ず滅びの道を歩むって学んでしまった
DQやFFはそんなことはないと確信してたのに、やっぱりダメだった
外資が絡むとやっぱダメにされる
非上場の会社だけが名作を残して良いというふうになってほしい!
DQやFFはそんなことはないと確信してたのに、やっぱりダメだった
外資が絡むとやっぱダメにされる
非上場の会社だけが名作を残して良いというふうになってほしい!
365名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:00:13.20ID:GJNntBcI0 >>159
オンライン使えばいいのに何言ってんの
オンライン使えばいいのに何言ってんの
366名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:00:42.72ID:PsB7aPRV0 ドラクエでダーク言われてもな
367名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:01:01.69ID:B3Ap62US0 >>365
横だけど常時接続の話じゃないとおもうで
横だけど常時接続の話じゃないとおもうで
368名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:05:04.79ID:UEJV1GHG0369名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:07:24.69ID:jGjnOlew0 1のひとり旅をどうリメイクすれば
面白さがアップするんやろうか
面白さがアップするんやろうか
370名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:12:52.94ID:TVyphI620 >>369
ゼルダの伝説みたいなアクションRPGにしてしまう
ゼルダの伝説みたいなアクションRPGにしてしまう
371名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:13:17.65ID:TEgyK23V0 >>31
これ
これ
372 警備員[Lv.19]
2025/02/12(水) 02:15:49.70ID:a39Njed20 種泥棒のその後が描かれるのか
373名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:16:02.95ID:0lSRsRJd0 もうドラクエは10 ffは13で卒業したわ
無料でももうやりたくない
もう過去のリメイクするだけの会社
無料でももうやりたくない
もう過去のリメイクするだけの会社
374名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:17:33.54ID:kA8WS7qJ0 故郷村全滅や奴隷10年以上のダーク展開が来るのか
375名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:22:48.74ID:polp5pkW0 真にダークにするならレベル1からカボチ村スタートやろ
最後までカボチ村にいて
たまにくる瓦版で、外の世界での勇者の活躍を見せられ、
世界が救われたところまで見て、「うそこくでねぇ…ぐふっ」Fin
最後までカボチ村にいて
たまにくる瓦版で、外の世界での勇者の活躍を見せられ、
世界が救われたところまで見て、「うそこくでねぇ…ぐふっ」Fin
376名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:24:42.39ID:j5Qe8RNv0 え、まだ1&2終わってなかったの?
377名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:30:02.89ID:+cJSUWDI0 >>349
3のリメイクで堀井の無能さは十分に分かった
3のリメイクで堀井の無能さは十分に分かった
378名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:31:41.66ID:RP9Fjtu40 ぶっちゃけすだれ3リメなんて自分でろくにプレイしなかったんやろな
379名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:31:43.88ID:gwrXM9iQ0 >>359
中川翔子は堀井雄二と仲良いからな
中川翔子は堀井雄二と仲良いからな
380名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:31:47.27ID:iRb+xysz0381名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:33:42.64ID:+cJSUWDI0382名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:34:02.84ID:Y/aJasXT0 ドラクエは色彩豊かで画面明るすぎるしアニメキャラすぎてダークじゃない敵も見た目が可愛すぎる
四肢欠損し血が飛び散り画面は常に夜みたいに暗く敵はエイリアンみたいなクリーチャーでキャラにグラもリアル寄りするのが基本のダーク
四肢欠損し血が飛び散り画面は常に夜みたいに暗く敵はエイリアンみたいなクリーチャーでキャラにグラもリアル寄りするのが基本のダーク
383名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:34:14.10ID:kPVCK/S00 ラゴスの大冒険でいいよもう
384名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:37:47.64ID:TKXuKSX40 買ってないんだけどねドラクエ3リメイクそんなに酷かったの?
385名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:37:56.51ID:RP9Fjtu40 ダークなドラクエってあれやろ
主人公が黒人なんやろ
主人公が黒人なんやろ
386名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:39:34.14ID:MajCmaKr0387名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:41:32.33ID:ljDSNFAD0 >>380
良い事聞いた
良い事聞いた
388名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:42:05.35ID:rTETVmkn0389名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:47:17.12ID:iu2Mt7090 前に言ってたことと何も変わってなくね
390名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 02:51:24.62ID:HNCpWsZT0 >>388 続き
ロトの洞窟、安倍家の廟所
竜王の城ー関門トンネル(歩行者用)を通って、修羅の国
マイラ、湯田温泉
ドムドーラ、秋芳洞
メルキド、岩国の米軍基地
リムルダール、下関の観覧車のあるとこ
ラダトーム、維新百年公演
ロトの洞窟、安倍家の廟所
竜王の城ー関門トンネル(歩行者用)を通って、修羅の国
マイラ、湯田温泉
ドムドーラ、秋芳洞
メルキド、岩国の米軍基地
リムルダール、下関の観覧車のあるとこ
ラダトーム、維新百年公演
391名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:01:59.60ID:rMABYyQ40 青い服来た勇者が姫様を助けに行く
これは売れるな
これは売れるな
392名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:03:55.11ID:0oNTxgkT0 まあ懐古の大人が購買層のクソつまらん終わった和ゲーRPGだからな
売れたのはジャンプを使ったマーケティングのおかげ
今の偏見のない子供たちにはまったくウケない
大人向けにしないとな〜
売れたのはジャンプを使ったマーケティングのおかげ
今の偏見のない子供たちにはまったくウケない
大人向けにしないとな〜
393名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:06:12.13ID:TVyphI620 >>384
センス無い奴が作った同人ゲームレベル
センス無い奴が作った同人ゲームレベル
394名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:06:59.50ID:XDZxP/fS0 ドラクエは5で終わるべきだった
395名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:10:14.76ID:HvAukVph0 堀井が直接関わってリメ3があの体たらくじゃあ次も期待できんな
396名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:13:03.12ID:HvAukVph0 SFCエミュ内蔵してSFC版の1+2を現行機向けにリリースするのが一番良い
397名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:26:04.89ID:PTMP54Hh0 5までは本当に面白かったなあ
6以降は物語もキャラクターもよく覚えてない
6以降は物語もキャラクターもよく覚えてない
398名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:29:32.37ID:yozXEgTG0 堀井タヒぬ前に出んのか
399名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:31:19.86ID:IbFQZIDo0 FFに対抗意識燃やさなくていいのに。
FF意識してもFFには勝てないよ
FF意識してもFFには勝てないよ
400名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:46:10.75ID:+eLY3Qg+0401名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:57:03.90ID:bzu1HDJe0402名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:57:34.17ID:2jSSTbkJ0 薄暗かったり仲間が死んだりするのかな
403名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:58:55.65ID:2jSSTbkJ0 >>399
ffがドラクエに勝った気でいるとか笑止千万
ffがドラクエに勝った気でいるとか笑止千万
404名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 03:59:06.27ID:vzPI332v0 だいたいエルフ族を悲惨にしたらいいって思っとるよな
405名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:00:14.37ID:bzu1HDJe0 3リメイク買って後悔した奴は1&2リメイクは誰もフルプライスで買わないだろうな
ワゴン投げ売り1000円なら買ってみるかレベル
12も様子見だわ
ワゴン投げ売り1000円なら買ってみるかレベル
12も様子見だわ
406名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:01:09.74ID:bqa98Jim0 基本雰囲気が暗いのはしんどい
4とか7辺り
4とか7辺り
407名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:04:00.43ID:7qedHVX40 ダークファンタジー路線でウィッチャー4に勝てる訳ない
ただUnreal Engine5開発だからグラはいい筈
ただUnreal Engine5開発だからグラはいい筈
408名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:08:31.65ID:/bzFk7of0 1&2を3のクリアデータある状態でクリアすると
最後にタイトルがぐにゃあとなって12へと続くエピローグが流れる
神予想な
最後にタイトルがぐにゃあとなって12へと続くエピローグが流れる
神予想な
409名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:09:46.17ID:9M+ZRtAQ0 ダーク路線とか仲間がスライムに取り付かれてねちょねちょのヌルヌルになってアヘアへ言うムービー入れてから言えよな
410名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:13:08.27ID:vzPI332v0 ドラクエ7のムービーはダークだったな
411名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:17:45.16ID:LhWcULG60 鳥山とすぎやまがいないDQはDQ初なんだよね
てかもうそれDQじゃないよね
DQはひたすら堀井鳥山すぎやまにこだわってきたのが祟った
てかもうそれDQじゃないよね
DQはひたすら堀井鳥山すぎやまにこだわってきたのが祟った
412名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:30:16.88ID:+X7hBVgb0 ドラクエ1って独りで冒険するじゃん
あれにモンスター一匹連れていけるようにならないかなぁ
そのモンスターもレベル上がって強くなるけど戦闘回数とか何かの要素で寿命が尽きて消えてしまう(使い捨て)
それで色々な種類のモンスター育てて使えるし場所によって使い分けるとかも出来る
あれにモンスター一匹連れていけるようにならないかなぁ
そのモンスターもレベル上がって強くなるけど戦闘回数とか何かの要素で寿命が尽きて消えてしまう(使い捨て)
それで色々な種類のモンスター育てて使えるし場所によって使い分けるとかも出来る
413@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/12(水) 04:30:22.01ID:u4YGvt3y0 俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
414名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:30:33.81ID:u4YGvt3y0 きせいかいひようれすだよ〜www
415名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:30:47.69ID:x6mqHLFW0 >>20
ソシャゲみたいな紙芝居って効率いいのかもな
ソシャゲみたいな紙芝居って効率いいのかもな
416名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:42:01.60ID:zI48T1h70417名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:42:30.99ID:lmxwv6YH0 4のリメイクは?戦闘BGM最高でしょ
418名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:42:56.20ID:QnM3NRma0 ドラクエ5の再リメイクもお願い
なんだかんだでドラクエは5が1番面白いから。
なんだかんだでドラクエは5が1番面白いから。
419名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:43:00.75ID:iXsgc49N0420名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 04:44:08.59ID:vzPI332v0 ふく
とれ
とれ
422名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:02:00.39ID:j4Rv+f/H0 UE5で作ってるからグラフィックはかなり進化してると信じたい
というかじゃなきゃ意味ないし
というかじゃなきゃ意味ないし
423 警備員[Lv.39][苗]
2025/02/12(水) 05:02:00.68ID:IZeLrRc10 才能が枯れリメイクしかできない
424名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:07:04.19ID:9M+ZRtAQ0 古いドラクエのリメイクって元ネタそのままじゃどうやってもつまんない内容にしかならんと思うんだが
マップ狭いし名アリ登場人物少ないし
ほぼ完全新作くらいに改変しないと無理だろ
マップ狭いし名アリ登場人物少ないし
ほぼ完全新作くらいに改変しないと無理だろ
425名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:09:15.50ID:jkgU+5Fa0 まじかよNTRなのか上納なのか
426名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:17:06.65ID:3fpCPSul0 4月2日Nintendo Direct: Nintendo Switch 2で、ドラクエ12の情報もあるのか?
427名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:18:02.95ID:jkgU+5Fa0 攫われた嫁と15年後に再会したら10人ぐらい子供がいて魔王の嫁として襲い掛かってくるんだな
428名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:20:28.59ID:vzPI332v0 救いたかった人はもう死んじゃってる系ですよ、どうせ
429名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:22:10.06ID:9M+ZRtAQ0 プレイヤーが姫を救い出すまでのプレイ時間に応じてドラゴンと姫は交配を繰り返し産まれ続ける子供たちを全て倒さなければ姫を救い出せない
430名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:24:11.68ID:hSXlQsZO0431名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:28:52.45ID:M1mLlXyw0 3がクソだったから今後の作品全て期待出来ないし買わねーわ
432名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:31:03.28ID:vzPI332v0 3リメイクは8っぽく作れば良かっただけなのにね
433名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:33:30.85ID:PYCTQSXa0 >>5
ドラクエ全部重いだろ
ドラクエ全部重いだろ
434名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:34:28.18ID:vzPI332v0 ナインとか
435名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:36:23.23ID:Y0wkj7gS0 FF16みたいなのが出てきそう
436名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:37:09.42ID:ulL79QDt0437 警備員[Lv.6][芽]
2025/02/12(水) 05:41:07.84ID:49DxXsHI0 エルデンリングに触発はれたんやろなあ
遅いです
遅いです
438名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:41:56.37ID:RF12cJvc0 11Sに追加のボスと道場の敵を放置したままで、
自分の寿命まで倒せないままな気がする
自分の寿命まで倒せないままな気がする
439名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:45:06.23ID:y8noKzqX0 ドラクエもダークだけどFFも十分ダークなんだよな
すべからくRPGとかストーリーがあるゲームは敵を倒すことから
その目的からダークにならざるをえないんだろう
ギャグマンガにあたるギャグRPGとかならダークじゃないのかも
すべからくRPGとかストーリーがあるゲームは敵を倒すことから
その目的からダークにならざるをえないんだろう
ギャグマンガにあたるギャグRPGとかならダークじゃないのかも
440名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:45:14.39ID:hV/eLe/20 あの3リメイクの印象が強くて困る
441名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:45:43.71ID:y8noKzqX0442名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 05:49:41.31ID:oYNosbXv0 それ2、3年前にもおっしゃってませんでしたかねw
443名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:01:31.26ID:0fHaxHQF0 >>441
そりゃーSwitch2売れるんちゃう?そういう商法やめて皆が持ってるスマホを戦場にするべきなんだけどねぇ。Switch2のおかげで任天堂株上がってるんだろうけどスマホでみんなやるでしょ。
そりゃーSwitch2売れるんちゃう?そういう商法やめて皆が持ってるスマホを戦場にするべきなんだけどねぇ。Switch2のおかげで任天堂株上がってるんだろうけどスマホでみんなやるでしょ。
444名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:05:36.32ID:VOmUrz470 >>31
まあ逆にダークと言ってもドラクエだからバランスはとってくるだろうという安心感はある
まあ逆にダークと言ってもドラクエだからバランスはとってくるだろうという安心感はある
446名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:07:53.17ID:fV6OHNzG0 >>5
7やったことある?
7やったことある?
447名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:08:55.09ID:0fHaxHQF0 >>26
他の会社が使うプラットフォームとして売っていくんじゃない?今のスクエニが続編作れるとは思えない
他の会社が使うプラットフォームとして売っていくんじゃない?今のスクエニが続編作れるとは思えない
448 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/12(水) 06:09:24.83ID:CqxBq9gw0 Test
449名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:10:53.38ID:fxydOJDG0450名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:12:07.63ID:Gk5G+N9V0 シレンは6で蘇ったからな最後の作品になるであろう12には大いに期待する
451名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:13:18.67ID:W2mI1iFQ0 鳥山絵は人間キャラはまだいいけど、モンスターは今のゲームにあっていなくて幼稚にみえる
あと、亜人キャラはなんかドラゴンボールの新キャラに見える
鳥山あってのドラクエだからこだわるのはいいけど最適解は存在しない
モンスターズみたいな子供向け風だけど大人もする的なのしか道はなくない?
あと、亜人キャラはなんかドラゴンボールの新キャラに見える
鳥山あってのドラクエだからこだわるのはいいけど最適解は存在しない
モンスターズみたいな子供向け風だけど大人もする的なのしか道はなくない?
452名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:13:47.36ID:VOmUrz470453名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:18:45.24ID:umq6QnhJ0 いたストはよ
454名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:21:00.64ID:1Fzg1CCv0 >>417
6章は蛇足
6章は蛇足
455名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:22:05.76ID:rDS4CtvT0 >>452
FF8が何て言われてたか知ってる?
FF8が何て言われてたか知ってる?
456名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:22:19.10ID:ouPVT7gf0 バイオハザードみたいになるのかな
457名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:22:41.41ID:RF12cJvc0 >>384
ドラクエ12が完成するための寄付と思って
ドラクエ12が完成するための寄付と思って
458名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:27:53.69ID:XaKvmIIS0 言ってることが2、3年前と全く変わらなくて笑う
進捗あんま無いんだな
進捗あんま無いんだな
459名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:35:01.83ID:aPxUlzEl0 >>20
おじいちゃん、もうゲームやる年齢じゃないでしょ?
おじいちゃん、もうゲームやる年齢じゃないでしょ?
460名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:36:35.18ID:e5gl9xkm0 >>384
ゲームはもう半分卒業みたいになってるRPGはドラクエしかやらない層にはそこそこ好評なのでは
去年はRPGいっぱい出てどれも面白かったからその中でのインパクトはかなり弱い
小学生の子どもいるけど一番興味なさそうだった
懐かしいね洞窟がきれいになってるね(でも動かせないね)くらい
個人的には仲間の見た目の選択肢が広がったのが一番嬉しかった
ゲームはもう半分卒業みたいになってるRPGはドラクエしかやらない層にはそこそこ好評なのでは
去年はRPGいっぱい出てどれも面白かったからその中でのインパクトはかなり弱い
小学生の子どもいるけど一番興味なさそうだった
懐かしいね洞窟がきれいになってるね(でも動かせないね)くらい
個人的には仲間の見た目の選択肢が広がったのが一番嬉しかった
461名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:37:29.60ID:wuFULJXl0 >コマンドバトルを一新しました。変わります!
嫌な予感しかしないw
嫌な予感しかしないw
462名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:37:32.19ID:/G4OKRmj0 >>452
好評って奴見た事無いんだけどアレのどこに評価できるとこあるんだ?
好評って奴見た事無いんだけどアレのどこに評価できるとこあるんだ?
463名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:40:50.41ID:qtHlTNlH0 >>452
なんで売れたのか不思議なくらいの出来だから次回に響くんだな
なんで売れたのか不思議なくらいの出来だから次回に響くんだな
464名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:46:12.61ID:W2mI1iFQ0 >>461
それは21年の発言で、今回は「12も頑張ってやってます。少しずつ情報だせるかも」ってだけ
つまりなにも言っていない
もしかしたらコマンドバトル一新とダークな大人向けもやめてもとに戻ってるかも
それは21年の発言で、今回は「12も頑張ってやってます。少しずつ情報だせるかも」ってだけ
つまりなにも言っていない
もしかしたらコマンドバトル一新とダークな大人向けもやめてもとに戻ってるかも
465名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:46:48.63ID:8EppDEp70 リメイク商法
466名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:50:51.74ID:4usyyHsa0 もともと辛気臭い
467名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:54:46.05ID:h5vPv7IK0 言葉のまんま、ソウルライクなドラクエだったりして
468名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:54:55.87ID:yN9B50150 大人向けダークな感じ
上納とか?
上納とか?
469名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:56:44.98ID:hc2VwNqE0 コマンドバトルなくしたとなるとキングダムハーツみたいなリングコマンドとか?
アクションとなるとオッさんたちはついていけないだろな。老眼だし
アクションとなるとオッさんたちはついていけないだろな。老眼だし
470名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:56:53.59ID:B8QjmxjD0 そもそもダークじゃないドラクエってあったっけ?
ほぼダークなイメージ
いまいち堀井さんの言ってる事がピンと来ない
ほぼダークなイメージ
いまいち堀井さんの言ってる事がピンと来ない
471名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 06:57:45.00ID:jIKyPdEa0 老眼のおじいちゃんが遊べないドラクエ
472名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:00:14.38ID:Qc6kyFDe0 刈り上げ紫髪のオトコ女が出てくる感じだろうな
473名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:00:45.62ID:EYL/OOKE0 客層は1970~1980年代生まれ限定だし、IPの今後を見据えたら新機軸で成功しなきゃいけないが、今のスクエニにそんな力はない
だから4年音沙汰なしなんだろうなぁ
だから4年音沙汰なしなんだろうなぁ
474名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:01:29.40ID:vzPI332v0 ゾーマ、あるいはゾマホン
475名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:03:04.08ID:vJpnML8w0 前出た情報と同じこと言ってるんだが 進捗無しか
476名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:05:54.47ID:h5vPv7IK0 >>473
ドラクエは予算付けて貰えないで冷遇されてるらしいけど、FFは金掛けても売れないのに低予算のドラクエ3リメイクは売れたから潮目が変わるかもね
ドラクエは予算付けて貰えないで冷遇されてるらしいけど、FFは金掛けても売れないのに低予算のドラクエ3リメイクは売れたから潮目が変わるかもね
477名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:08:24.59ID:cl4qQlIJ0 >>1
どうせ2の続きでラスボスはシドーの色違いとか毛が生えたような変形やろ
どうせ2の続きでラスボスはシドーの色違いとか毛が生えたような変形やろ
479名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:11:48.88ID:JQCDXtCi0 リメイクなんかどうでもいいから12早くしろや
480名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:12:32.25ID:vzPI332v0 とりあえず、ダークいうなら
バギムーチョはなしだよな?
バギムーチョはなしだよな?
481名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:15:49.13ID:Tp18ZaVz0 >>479
リメ3のころから12優先しろやって思ってたけどリメ1&2まで出てきてもうどーでもよくなった
リメ3のころから12優先しろやって思ってたけどリメ1&2まで出てきてもうどーでもよくなった
482名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:16:39.56ID:85K/1V2z0 かなり前から発表してるのに
ようやく「ちょっと情報出せるかも?」ってレベルなんだなあ
ようやく「ちょっと情報出せるかも?」ってレベルなんだなあ
483名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:17:34.69ID:FOK9n/Jo0 リメイク3が酷すぎたからリメイク1+2は盛大に大ゴケするの確定してるだろ
開発やめちまって12だけに集中しろ
開発やめちまって12だけに集中しろ
484名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:18:58.64ID:RCh8dXcD0 前作からたった8年しか経ってない
485名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:19:06.51ID:lFuT2oK50 元々のダークコメディ要素からコメディ分を抜くわけか
486名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:20:17.32ID:2HuBmQax0 もはやTESシリーズが正当進化したドラクエって感じだな
487 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/12(水) 07:21:49.39ID:aqxj5wPT0 ロマサガは河津切ったリメイクのほうが売り上げも
評判も良かっただけにらDQも堀井を切る時期だよな
そもそも、DQって海外だとペルソナ以下だし
評判も良かっただけにらDQも堀井を切る時期だよな
そもそも、DQって海外だとペルソナ以下だし
488名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:21:50.87ID:vzPI332v0 過去作繋がり匂わせは11でやってしまったから
ドラクエユニバースはパラレルダークになるのだ!
ドラクエユニバースはパラレルダークになるのだ!
489名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:23:21.48ID:eeq1I3M80 >>473
どんなリメイクでもオリジナルは良かったの一点張りだろうな
どんなリメイクでもオリジナルは良かったの一点張りだろうな
490名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:24:19.60ID:FOK9n/Jo0 >>489
ロマサガ2はリメイク良かったぞ
ロマサガ2はリメイク良かったぞ
491名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:27:19.18ID:SJD5x6940 FFシリーズが死んだ今ドラクエは死ぬなよー
492名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:27:32.13ID:IhvLJe3r0 12はダークファンタジーになるってのは前々から言ってたし何の進捗情報もない
493名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:27:59.64ID:ANF1XeKb0494名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:29:52.35ID:4ePEwtWS0 >>239
ドラクエ3だって、クリア後は最初の世界に戻らない。
ドラクエ3だって、クリア後は最初の世界に戻らない。
495名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:31:25.15ID:83uK0XPB0 >>410
駄悪ってかww
駄悪ってかww
496名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:32:31.12ID:Yzx8JG/c0 明日のStateオブプレイで出るかなー?
497名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:32:33.11ID:+hKT46zy0 ドラクエ自体ダークだけどな
498名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:32:59.58ID:qtHlTNlH0 >>487
河津のゲームが面白いからサガエメ買ったけどリベサガは手を出してないな
河津のゲームが面白いからサガエメ買ったけどリベサガは手を出してないな
499名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:33:42.08ID:Yzx8JG/c0 鳥山明すぎやまこういち参加の最後作は売れるやろなあ
それだけに失敗出来ない
まあ11が最高ではあるけど
それだけに失敗出来ない
まあ11が最高ではあるけど
500名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:33:49.05ID:QZhzkxFA0 実は鳥山先生も杉山先生もドラクエ20まで生前に作ってくれていましたとか言い出すなよ
501名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:34:31.45ID:t0xBMacs0 11って3DSとPS4どっちがいいんだよ
502名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:35:05.61ID:PYhWjUiQ0 ドラクエ4が章を追うごとにダークというかヘビーになっていったな
一章の最初なんて記憶喪失の男を嫁のぱふぱふで記憶を取り戻すのんきなものだったのに
一章の最初なんて記憶喪失の男を嫁のぱふぱふで記憶を取り戻すのんきなものだったのに
503名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:35:42.39ID:Tp18ZaVz0 >>501
PS4の方が評判良かった
PS4の方が評判良かった
504名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:38:06.46ID:gJ2o6Bye0 >「実はですね、コマンドバトルを一新しました。変わります! これまでのユーザーの方も違和感なく遊べると思います。おもしろくなると思ってます」
やっとかよ、文字の羅列をいつまで続けてんだよアホが
やっとかよ、文字の羅列をいつまで続けてんだよアホが
505名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:42:16.19ID:Nw7xctVU0 >>182
7以降もメインキャラ、メインイラストは鳥山先生
7以降もメインキャラ、メインイラストは鳥山先生
506ななし
2025/02/12(水) 07:45:18.92ID:pjNhH0FZ0 >>57
龍が如く7.8みたいになったりして
龍が如く7.8みたいになったりして
507名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:49:45.73ID:t0xBMacs0508名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:51:11.62ID:j3DqWzMW0 >>73
3は最後故郷に帰れない、も含めて
3は最後故郷に帰れない、も含めて
509名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:52:47.39ID:ldb4GSsV0 11のストーリーは賛否両論だろうが、遊びやすさは過去随一でストレス感じなかったわ
ああいうユーザーフレンドリーな部分は残して欲しい
ああいうユーザーフレンドリーな部分は残して欲しい
510名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:53:51.54ID:uJOVywBT0 堀井の年齢的にこの12が遺作になりそうだから重たいのより王道でいって欲しいなぁ
511名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:54:53.50ID:/WOjWx4S0 >>1
堀井よ、メインユーザーは老眼入って来てるから文字フォントは巨大サイズにしとけよw
堀井よ、メインユーザーは老眼入って来てるから文字フォントは巨大サイズにしとけよw
512名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:55:22.90ID:eHAkeuwd0 ドラゴンクエストしてくれ
竜を求める物語、な
竜を求める物語、な
513名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:55:51.63ID:uJOVywBT0514名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:56:02.53ID:swKjifMA0 堀井さんは煙草スパスパなイメージがあるから気をつけて欲しいな
あくまでイメージだからもう辞めてるかもしれんけど
あくまでイメージだからもう辞めてるかもしれんけど
515名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:56:25.19ID:8MureE0+0 >>502
重くなるのは4章からだろ
重くなるのは4章からだろ
516名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:57:03.71ID:6pQnw6RW0 歴史的に中世の世界そのものがダークだな
暗黒時代
暗黒時代
517名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:58:25.90ID:Vk4JnxoV0 戦闘の最近のアニメみたいなデフォルメキャラはもうやめてくれ
あれだけは本当に無理
あれだけは本当に無理
518名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:58:41.72ID:7iH5o6h40 ロマサガ2とドラクエ3のリメイクをプレイしたけどリメイクは必ずしも生みの親が担当しなくてもよいなと感じた
519名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 07:59:48.90ID:3Ue3M3tY0520名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:01:19.97ID:3Ue3M3tY0521名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:02:17.80ID:yXYiztYs0522名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:02:35.21ID:hbOd4vek0 神ゲーの呼び声高いメタファーもコマンドバトルなんだし別にそれでいいのにな
FFみたいにアクションにしてクソゲー化するのはやめて欲しい
FFみたいにアクションにしてクソゲー化するのはやめて欲しい
523名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:03:39.72ID:3Ue3M3tY0524名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:04:36.91ID:yXYiztYs0525名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:05:50.66ID:3Ue3M3tY0526名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:06:15.03ID:xN+nSfYC0 もうドラゴンナイトでいいじゃん
527名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:07:44.11ID:yXYiztYs0528名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:08:42.62ID:IuB25Yn90 最近前髪増毛した堀井さんか
529名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:08:52.83ID:UOxAeTyl0 >>522
コマンドだけ選んで演出がアクションなのではと予想
コマンドだけ選んで演出がアクションなのではと予想
530名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:09:05.42ID:85K/1V2z0531名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:09:24.57ID:2bDRi5EB0 >>527
お前さんのほうがよっぽど洋ゲーコンプレックスあるがなw
お前さんのほうがよっぽど洋ゲーコンプレックスあるがなw
532名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:10:12.58ID:8UP0yFuZ0 アクションがなきゃゲームじゃない
ただの作業
ただの作業
533名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:11:51.37ID:puEotxla0 ドラクエはいつもダラダラ開発伸ばすからハードの世代交代来てそれに合わせてまた調整でまたまた延期になる
開発会社コロコロ変えるからドラクエとしての経験積めてるデベロッパー無いのがどうしようもない
なのにクオリティーは前作超え求められるから詰んどる
開発会社コロコロ変えるからドラクエとしての経験積めてるデベロッパー無いのがどうしようもない
なのにクオリティーは前作超え求められるから詰んどる
534名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:12:11.10ID:DdDFSGBt0 ダークじゃないドラクエってあったっけ?
535名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:12:32.17ID:yXYiztYs0 >>531
そうかなぁ?
それなりに和ゲーも触れてるし、少なくともCSで遊べるゲームは相当やっとるよ
その上で和ゲーのショボさ痛感しとる
単純にグラフィックもそうだけど、ストーリーも幼稚なのが多いしゲーム性もどっかで見たニ番煎じばかり
個人的にストーリー重視してるからそこが幼稚なのが1番キツい
そうかなぁ?
それなりに和ゲーも触れてるし、少なくともCSで遊べるゲームは相当やっとるよ
その上で和ゲーのショボさ痛感しとる
単純にグラフィックもそうだけど、ストーリーも幼稚なのが多いしゲーム性もどっかで見たニ番煎じばかり
個人的にストーリー重視してるからそこが幼稚なのが1番キツい
536名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:12:56.20ID:fR8sz9R50 選ばれし運命の炎ってサブタイトルが最高にダサい
537名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:12:56.55ID:EYL/OOKE0 ペルソナとかメタファーとかのアニメ調は一定の需要があるけど売れる数に天井がある
スクエニがFFやDQに求めてるのは、ゼルダ、モンハン、エルデンみたいに2000万本とな3000万本でしょ。だからFFはアクションになって、DQもダークとか言ってるわけで
スクエニがFFやDQに求めてるのは、ゼルダ、モンハン、エルデンみたいに2000万本とな3000万本でしょ。だからFFはアクションになって、DQもダークとか言ってるわけで
538名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:15:54.80ID:x/QHoPii0 >>537
今年はグラセフ出るしウィッチャーも開発中だしどうやっても同じ土俵では勝負にならないんだから高望みやめた方がいいわ
今年はグラセフ出るしウィッチャーも開発中だしどうやっても同じ土俵では勝負にならないんだから高望みやめた方がいいわ
539名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:16:45.81ID:wNBrs9XR0 まさかのケツゲーになる?
大ヒット?
大ヒット?
540名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:17:07.29ID:puEotxla0 FFはまだ夢見れるけどドラクエにゼルダやらモンハンやらと同レベルに売れる夢は見れない
だって海外ユーザーからしたらなんの思い入れも無いタイトルだもの
だって海外ユーザーからしたらなんの思い入れも無いタイトルだもの
541名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:17:48.04ID:ogq3FV0T0 >>536
8以降は長くなったせいか覚えられない
8以降は長くなったせいか覚えられない
542名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:21:29.91ID:5+ku+wPw0 ドラクエなんて日本人しかやらないゲームなのに海外売り上げ気にしてたら良さが消えて自滅しそうだな
543名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:21:29.87ID:ohhQDsFv0 3リメイクのクソバランス見せられた後ではコイツにはもうなんも期待できないわ
544名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:21:58.90ID:uEs9wzzS0 ドラクエは1をオープンワールドでリメイクするくらいの意識改革をするべきだった。
アレフガルドの土地の広さ、街の数、敵の種類、魔法の数、メインストーリーのわかりやすさ、どれをとっても今のオープンワールドにぴったりサイズなんだよ。
メインストーリート同じ規模のサブストーリー×5くらい用意してさ。
どのストーリーからクリアしても(クリアしなくても)OKにすればよかった。
これで上手く行けば、ナンバリングシリーズの新しい道も開けるのにさ。
HD2Dとか、子供騙しのリメイクやってる場合じゃねーだろうに。
アレフガルドの土地の広さ、街の数、敵の種類、魔法の数、メインストーリーのわかりやすさ、どれをとっても今のオープンワールドにぴったりサイズなんだよ。
メインストーリート同じ規模のサブストーリー×5くらい用意してさ。
どのストーリーからクリアしても(クリアしなくても)OKにすればよかった。
これで上手く行けば、ナンバリングシリーズの新しい道も開けるのにさ。
HD2Dとか、子供騙しのリメイクやってる場合じゃねーだろうに。
545名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:23:16.90ID:wELE/+ky0 ついにぱふぱふ映像化か
546名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:24:24.18ID:3WxTIPe90 ドラクエおじさんしか求めてないゲーム
547名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:24:28.31ID:qX/1ir/t0 ドラクエって全部昼ドラ並みに暗い話じゃん
548名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:25:16.46ID:B706X+r10 中村光一がいたから面白かったんだよ
藤澤の9と10初期は評価する
あとはダメだわ11なんて岡本がぶちギレて暴言吐いてたし
藤澤の9と10初期は評価する
あとはダメだわ11なんて岡本がぶちギレて暴言吐いてたし
549名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:25:33.98ID:7V3u4SNN0 >>500
BGMもモンスターデザインも生前に大量ストック残せそうなもんだけどな
BGMもモンスターデザインも生前に大量ストック残せそうなもんだけどな
550名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:26:19.14ID:i6ncmeBX0551名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:27:43.39ID:WFWk3PjM0 DQ3リメイクも途中で制作会社変えたらしいし、なんかあんのかね
552名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:29:43.35ID:Xb+93xSd0 クリア後のオマケはあくまでオマケにしてくれ
11なんて完全に本編の続きじゃん
11なんて完全に本編の続きじゃん
553名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:30:34.06ID:0a5Ln6ZM0 >>483
1+2は追加ストーリーの肉付け次第
1+2は追加ストーリーの肉付け次第
554名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:31:10.79ID:VaXL0h4M0555名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:32:14.02ID:/FW4DTo50556 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/12(水) 08:35:25.42ID:oFALv7dT0 >>549
11のBGM使い回しを考えると残ってないどころか作れなかったんだろうな
11のBGM使い回しを考えると残ってないどころか作れなかったんだろうな
557名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:35:34.70ID:RAPkAPl/0 何度も作り直してるみたいだけど
最初のコンセプトはそのままなんだな
最初のコンセプトはそのままなんだな
558名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:37:29.67ID:6ZJFyU120 発表当時の情報から全く更新されてないの草
タイトルロゴだけで4年とか
タイトルロゴだけで4年とか
559名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:39:31.79ID:lQ6pofXc0 >>555
彼は天才だよな
ポートピアもドラクエも中村光一の手柄だよ
サウンドノベルや不思議なダンジョンというジャンルも中村光一が作りだした
堀井なんていわば手柄横取りしたビルゲイツのようなもんだよな
彼は天才だよな
ポートピアもドラクエも中村光一の手柄だよ
サウンドノベルや不思議なダンジョンというジャンルも中村光一が作りだした
堀井なんていわば手柄横取りしたビルゲイツのようなもんだよな
560名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:40:19.70ID:/+OQmfLZ0 ドラクエ3hdで裏切られた落胆から二の脚踏むわ
561名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:41:13.68ID:6Xyxdq8E0 12の情報ちょっとずつ小出しにしてあと5年引っ張るよー、って感じ?
どんどん取り残されていくな
どんどん取り残されていくな
562名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:45:09.29ID:+t1YGWmI0 また出さなかった方のハードに後から完全版出したりそういう狡い事しないよねぇ
563名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:47:05.48ID:eNCGmj9p0564名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:47:29.31ID:J3PvxsA20 >>562
間違いなくやるわな、もうこりごりだよスクエニの完全版商法
間違いなくやるわな、もうこりごりだよスクエニの完全版商法
565名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:49:27.58ID:hXP6sf3w0 3HD買いたいけど何がだめだった?
566名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:52:29.61ID:5XhWT6uM0 ドラクエ11は同じマップを何度も何度も使い回されるのが辛かった
イベント敵以外は避け続けられるから奥地へ行く緊張感もないし
イベント敵以外は避け続けられるから奥地へ行く緊張感もないし
567名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:52:58.73ID:+squi1wv0 大人こそダークな感じが大嫌いだろw
568名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:53:43.96ID:FkhxEVWM0 ダークに捻るとドラクエ7になりますよ
569名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:55:39.51ID:KSr6jsaN0 >>565
買ってない人がモンク言ってるだけ。
買ってない人がモンク言ってるだけ。
570名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:56:30.14ID:JIYHc92p0 スクショ1枚すら出てこないって相当だよな
571名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:58:43.51ID:85K/1V2z0572名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:58:46.34ID:Lxaczvuv0 昔はワクワクして待てたんだけどなぁ
ここまで進捗状況が伝わって来ないと存在すら忘れてるな
ここまで進捗状況が伝わって来ないと存在すら忘れてるな
573名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 08:58:51.26ID:w8/TrclV0 馬鹿の一つ覚えみたいな「~し」ってくそださタイトル
574名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:00:56.66ID:85K/1V2z0 >>565
検索すれば色んな不満が上がってると思うけど、一番良く言われるのはゲームバランスだね
従来より防御力の影響が高い計算式になったので物理攻撃が通りにくい
だから物理攻撃無視できる魔物使い無双になる。一方主人公の勇者は雑魚になる
また、2回行動3回行動してくる敵がやたら増えてて理不尽に感じやすいって声も多い
検索すれば色んな不満が上がってると思うけど、一番良く言われるのはゲームバランスだね
従来より防御力の影響が高い計算式になったので物理攻撃が通りにくい
だから物理攻撃無視できる魔物使い無双になる。一方主人公の勇者は雑魚になる
また、2回行動3回行動してくる敵がやたら増えてて理不尽に感じやすいって声も多い
575名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:01:56.70ID:6SNrYLVB0 >>314
この方式1度でもやると袋小路に入るんだよなあ
この方式1度でもやると袋小路に入るんだよなあ
576名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:02:53.48ID:85K/1V2z0 >>566
2Dモードでやってみれば分かるけど、マップの広さや町やダンジョンの数は
SFC時代のRPGと比べても規模が小さいんだよな。3Dで作るため広く出来ないんだと思う
だからこそ同じマップを何周もさせると言う苦肉の策で対応してんのかと。まあ、冒険感は下がるよね
2Dモードでやってみれば分かるけど、マップの広さや町やダンジョンの数は
SFC時代のRPGと比べても規模が小さいんだよな。3Dで作るため広く出来ないんだと思う
だからこそ同じマップを何周もさせると言う苦肉の策で対応してんのかと。まあ、冒険感は下がるよね
577名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:11:26.05ID:htH2gcBx0 >>574
前に話が出てるルカナンの仕様変更って何?
前に話が出てるルカナンの仕様変更って何?
578名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:13:31.82ID:hgbCjytD0 しんでしまうとはなさけない(答辞)
579名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:14:10.88ID:wBsYJs0l0 4をSwitchでやりたい
580名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:15:11.44ID:PWDhYbHR0 ハーゴンが竜王のセバスチャンだったなんてありえないよ
581名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:16:35.57ID:pZipDcrQ0 次がラストドラクエだろうな
1ダースで終えるってキリがいいな
1ダースで終えるってキリがいいな
582名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:17:34.97ID:gTc6j+i60 若い頃の御三家と中村こういちが作り上げた初期の貯金ももう無いよ
藤澤逃したのは悪手
彼がどんなに頑張っても手柄は堀井だからな
そりゃ逃げるわ
藤澤逃したのは悪手
彼がどんなに頑張っても手柄は堀井だからな
そりゃ逃げるわ
583名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:17:43.33ID:6E6+/LbU0 >>109
元はぐれスクウェア組が集まった「moon」はそういうRPGに疑問投げかけてヒットしたな
元はぐれスクウェア組が集まった「moon」はそういうRPGに疑問投げかけてヒットしたな
584名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:19:14.57ID:FkhxEVWM0 >>577
守備力下げるんじゃ無くて
取り敢えずダメージ計算して
そのダメージを何%増やすという計算式に変更した
硬い敵には大してダメージが入らず
柔らかい敵ほどダメージが増える
本来の用途ではない現象が起きてる
守備力下げるんじゃ無くて
取り敢えずダメージ計算して
そのダメージを何%増やすという計算式に変更した
硬い敵には大してダメージが入らず
柔らかい敵ほどダメージが増える
本来の用途ではない現象が起きてる
585名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:19:21.98ID:85K/1V2z0 >>577
従来のルカニ・ルカナンは守備力そのものを下げる
今回は攻撃ダメージを倍率にする
話を分かりやすくするために単純に攻撃力−守備力=ダメージだと仮定して
攻撃力100 守備力 90で10ダメージだとする
従来のルカニは守備力を100%下げるので100ダメージ通るようになるけど
今回の仕様だと倍率を3割程度上げるだけだから13ダメージしか通らない
従来のルカニ・ルカナンは守備力そのものを下げる
今回は攻撃ダメージを倍率にする
話を分かりやすくするために単純に攻撃力−守備力=ダメージだと仮定して
攻撃力100 守備力 90で10ダメージだとする
従来のルカニは守備力を100%下げるので100ダメージ通るようになるけど
今回の仕様だと倍率を3割程度上げるだけだから13ダメージしか通らない
586名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:19:28.06ID:yXYiztYs0 moonはあらゆる面でセンスが際立ってたな
587名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:20:51.68ID:GJ+r4T7x0 もうええわ
11の開発エンジン使ってさっさと作れば良かっただけなのに
11の開発エンジン使ってさっさと作れば良かっただけなのに
588名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:21:53.69ID:EYL/OOKE0589名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:22:34.87ID:uuVw/kpM0 開発する下請けがコロコロ変わるからシリーズなのに積み上げが無いんだわ
10や11で出来てた事がリメイク3ではできないから退化したような印象になる
10や11で出来てた事がリメイク3ではできないから退化したような印象になる
590名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:23:21.91ID:wBsYJs0l0 11が集大成みたいな感じだったからあれで終わっても良かったんだけどな
591名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:25:06.24ID:DCMWT5xA0 鳥山明もすぎやまこういちも鬼籍入りだしこれが最後のドラクエだと思ってる
かなしいなあ…
かなしいなあ…
592名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:26:31.02ID:gTc6j+i60 てか10から人を大量に引き抜いて作り上げた11の開発者達は何してるんだ?
593名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:28:42.78ID:QZhzkxFA0 >>549
いやいや生成AIなら可能だろうけども
いやいや生成AIなら可能だろうけども
594名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:31:26.29ID:Z/MMzLa70 >>501
スイッチが完全版
スイッチが完全版
595名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:34:05.42ID:qzTA5Knc0 2は大幅リメイクして3ぐらいの内容にブラッシュアップして欲しいわ
キャラも王子王女の妹や姉や弟が選べるとかあったら面白い
キャラも王子王女の妹や姉や弟が選べるとかあったら面白い
596名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:37:55.68ID:htH2gcBx0597名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:38:21.12ID:Se5nL/Ib0 次のナンバリングタイトル発売までの年数が
こんなに掛かったことある?
こんなに掛かったことある?
598名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:40:13.44ID:Xu75T/jU0 リメイクなんかせず、12に専念しろよ
もう先が見えてる歳なんだから
もう先が見えてる歳なんだから
599名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:42:28.55ID:ufVprnxA0 >>597
_1 ?1986年5月27日?
_2 ?1987年1月26日
_3 ?1988年2月10日?
_4 ?1990年2月11日
_5 ?1992年9月27日
_6 ?1995年12月9日?
_7 ?2000年8月26日
_8 ?2004年11月27日
_9 ?2009年7月11日?
10 ?2012年8月2日?
11 ?2017年7月29日
_1 ?1986年5月27日?
_2 ?1987年1月26日
_3 ?1988年2月10日?
_4 ?1990年2月11日
_5 ?1992年9月27日
_6 ?1995年12月9日?
_7 ?2000年8月26日
_8 ?2004年11月27日
_9 ?2009年7月11日?
10 ?2012年8月2日?
11 ?2017年7月29日
600名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:46:46.71ID:Se5nL/Ib0601名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:48:14.74ID:bwmRXszp0 おせーよ
やる気無いの丸出し
ソシャゲで稼げればいいんだろこのメーカーは
ファンは見下されてるな
やる気無いの丸出し
ソシャゲで稼げればいいんだろこのメーカーは
ファンは見下されてるな
602名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:48:19.71ID:uhLwkpyM0 推理
12は1→2の後の世界の話
12は1→2の後の世界の話
603名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:50:09.86ID:pZipDcrQ0604名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:51:39.60ID:cdfGTRSd0 どうせお前らこのスレ開いたって事はグダグダ言いながらも12買う気なんだろw
605名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:52:35.66ID:73djhnPi0 いつ発売するのよ
606名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:54:19.97ID:CzqlG6wv0 >>604
ヨドバシで予約してる
ヨドバシで予約してる
607名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:55:40.56ID:SuCTKeJo0 ダーク路線の7が賛否両論だもんなぁ。
キーファのオルゴ・デミーラ説好きなんだが、
当時本当に堀井雄二が作りたかった7をやりたい。
キーファのオルゴ・デミーラ説好きなんだが、
当時本当に堀井雄二が作りたかった7をやりたい。
608名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:56:08.03ID:VEUV1Kf/0 堀井さんって大学時代 仲が良くなった先輩がリンチで〇〇されてたんだよなぁ
609名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 09:57:58.17ID:Ru631a760 >>604
3リメイクを発売日にフルプライスで買って後悔したので様子見かな
3リメイクを発売日にフルプライスで買って後悔したので様子見かな
610名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:04:39.94ID:ZMWLQW8Y0611名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:05:36.73ID:VaXL0h4M0 ドラゴンクエストって名前の響きが何かもう古臭い
612名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:05:52.53ID:Dvg2+KfJ0 >>2
11→3→1&2→12の流れだとロトの系譜なのかな?ビルダーズ3出して欲しいな
11→3→1&2→12の流れだとロトの系譜なのかな?ビルダーズ3出して欲しいな
613名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:06:14.10ID:w8/TrclV0614名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:08:42.73ID:uEs9wzzS0615名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:09:08.77ID:OWHeQzwT0 もうキャラデザがほんわか間抜け風だからシナリオをダークにしても意味ないだろ
616名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:09:40.33ID:uEs9wzzS0 >>571
パクリは堀井の真骨頂だよ。
パクリは堀井の真骨頂だよ。
617名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:11:18.34ID:K/XlviBP0 >>613
勇者はただのベホマズン係になるからな
勇者はただのベホマズン係になるからな
618名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:11:26.82ID:puEotxla0619名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:12:15.43ID:zTws6VI80 7はダークというかドロドロした昼ドラみたいな感じ
620名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:15:29.13ID:Wn4cYcyF0 とりあえず男女キャラって表記に戻してくれ
ポリコレ棒もって暴れまくるやつは完全無視
ポリコレ棒もって暴れまくるやつは完全無視
621名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:15:59.62ID:RX+tEj2F0 関羽と張飛を失ったあとの劉備みたいになっとるな堀井さん。でもスクエニに諸葛亮はいない。
622名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:19:54.28ID:G592enVd0 海外向けに英語版も作るんだろ。
ダウンロード10時間ぐらいになりそうw
ダウンロード10時間ぐらいになりそうw
623名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:22:23.50ID:7XJVpmBY0 FFもそうだがスクエニ開発おそすぎね?
ワンオペしてんのか?
ワンオペしてんのか?
624名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:27:40.47ID:S3Byfp+J0 ドラクエは来年で40周年
12は来年発売か?
12は来年発売か?
625名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:29:17.39ID:gtsm80fx0 クリア後のやり込み要素に歴代のボス登場させるの禁止
626 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/12(水) 10:35:24.09ID:mCvVtYU60 ドラクエは元々陰鬱なエピソード多いから
全体の雰囲気をダークにして大丈夫なん?感はある
全体の雰囲気をダークにして大丈夫なん?感はある
627名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:39:28.27ID:8MureE0+0 >>581
ダースドラゴンは文字制限ではなく予言だった!?
ダースドラゴンは文字制限ではなく予言だった!?
628名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:44:10.67ID:85K/1V2z0 文字制限を回避するために「ダークドラゴン」ではなく「ダースドラゴン」になった
という話だがしかしダースドラゴンってのは結果的に凄く良いネーミングになってるな
ダークドラゴンでは平凡過ぎるもんな。こういうファミコン時代だからこその偶然性で
いいものが産まれてる部分も結構あるね
という話だがしかしダースドラゴンってのは結果的に凄く良いネーミングになってるな
ダークドラゴンでは平凡過ぎるもんな。こういうファミコン時代だからこその偶然性で
いいものが産まれてる部分も結構あるね
629名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:44:41.44ID:WRHfohQY0 鳥山の絵で騙されがちだけどあの世界のモンスターえぐい事やるしモブとかゴミクズみたいに殺されたりするからな
630名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:44:52.12ID:zaPyBck90 >>5
ドラクエがそんなんだったことは無い
ドラクエがそんなんだったことは無い
631名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:45:09.13ID:vzPI332v0 ゾーマ流しときゃ嬉ションしよるから
632名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:57:11.71ID:pZipDcrQ0 >>616
そもそもドラクエ自体がウルティマやウィザードリィのパクリだしな
そもそもドラクエ自体がウルティマやウィザードリィのパクリだしな
633名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 10:59:24.67ID:ZyzCWbJT0 RPGで一番時間費やすのは敵を倒す戦闘パート
ここの作業感がつまらないんだから海外で売れない
ダークファンタジーに拘ったFF16と同じ轍を踏まないようにして欲しい
ここの作業感がつまらないんだから海外で売れない
ダークファンタジーに拘ったFF16と同じ轍を踏まないようにして欲しい
634名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:00:04.25ID:yUBL3kiv0 1-2リメイクとか余計なもので時間使うのやめてくれよ
誰も望んでないだろ新作よりも?
何回リメイクしてるよ・・・
誰も望んでないだろ新作よりも?
何回リメイクしてるよ・・・
635名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:00:40.90ID:oRZWQT260 ブラッドボーンみたいな感じにしよう
636名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:01:03.69ID:KfLhj2g40 1と2のリメイクなんて何回やってんだよ…
637名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:02:01.20ID:zaPyBck90 >>634
時間つーても外注するだけだろ
時間つーても外注するだけだろ
638名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:05:33.86ID:HChv7m8i0 >>350
9も堀井はプロットだけだろ
9も堀井はプロットだけだろ
639名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:06:03.22ID:HChv7m8i0 >>355
Wiiで出してる
Wiiで出してる
640名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:06:41.65ID:pZipDcrQ0641名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:08:24.60ID:htH2gcBx0642名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:10:56.45ID:HChv7m8i0 >>382
ドラクエ以外のRPGはみんなそれ
ドラクエ以外のRPGはみんなそれ
643名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:11:03.71ID:htH2gcBx0 >>640
サガエメの戦闘の面白さがわからない
一部信者は絶賛してるけど
あるレビュアーなんかは20〜30時間やれば良さがわかるとか言ってるけど
そこまでやらないとわからないものは「良い」と言えるのだろうかと
サガエメの戦闘の面白さがわからない
一部信者は絶賛してるけど
あるレビュアーなんかは20〜30時間やれば良さがわかるとか言ってるけど
そこまでやらないとわからないものは「良い」と言えるのだろうかと
644名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:13:08.78ID:pZipDcrQ0 おじいちゃんはどうせ文句しか言わないんだからベタ移植をやらせときゃ良いのにな
おじいちゃん向けのクソ退屈なターン制RPGのリメイクの為に若い労力使わんで欲しい
どうせ日本のおじいちゃんにしか売れないしな
新作作れよ新作
おじいちゃん向けのクソ退屈なターン制RPGのリメイクの為に若い労力使わんで欲しい
どうせ日本のおじいちゃんにしか売れないしな
新作作れよ新作
645名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:13:12.72ID:WRHfohQY0 コマンドバトルのシステムを変えるって多分ペルソナみたいな感じにしてくるんやろな
646名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:14:05.65ID:pZipDcrQ0647名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:14:56.68ID:I03iR7i+0 >>239
あれほんとに嫌だったわ
ゼルダの時のオカリナみたいにしたかったのかと思ったけど、ドラクエだからどうせ戻るなら仲間皆で時を戻ってほしかった
ゼルダやFFと比べて堀井のシナリオは一本道っていろんなところで言われてたから、なるべく分岐増やそうとしたんかなって感じがするんだけど(結婚に関しても)
個人的にはドラクエには分岐なんか求めてなかったよ
あくまでも一本道の堀井の物語を楽しむのがドラクエだと思ってた
ドラクエ3だって、故郷には帰れなくても苦楽を共にした仲間とは一緒なんだし(だから耐えられたんだし)
あれほんとに嫌だったわ
ゼルダの時のオカリナみたいにしたかったのかと思ったけど、ドラクエだからどうせ戻るなら仲間皆で時を戻ってほしかった
ゼルダやFFと比べて堀井のシナリオは一本道っていろんなところで言われてたから、なるべく分岐増やそうとしたんかなって感じがするんだけど(結婚に関しても)
個人的にはドラクエには分岐なんか求めてなかったよ
あくまでも一本道の堀井の物語を楽しむのがドラクエだと思ってた
ドラクエ3だって、故郷には帰れなくても苦楽を共にした仲間とは一緒なんだし(だから耐えられたんだし)
648名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:15:48.23ID:A2vy0HU10 大人のドラクエか
名作の予感しかしないしむちゃくちゃ楽しみだなw
名作の予感しかしないしむちゃくちゃ楽しみだなw
649名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:17:35.29ID:db4SorbC0 >>647
Vの嫁選びだって結局シナリオ分岐なんかしてないからな
Vの嫁選びだって結局シナリオ分岐なんかしてないからな
650名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:17:38.22ID:qX5hyGHW0 トロフィーのせいでやりこみが強制になってるのどうにかしろよ
651名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:18:41.59ID:Ln8Y66ME0652名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:19:22.47ID:htH2gcBx0 >>650
実績表示をオフにすればいいじゃん
実績表示をオフにすればいいじゃん
653名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:19:59.61ID:QzSHAAP/0 ポップな絵柄だからダークにされてもなんかなあ
654名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:20:31.38ID:ufVprnxA0 ドラクエ3リメイクのクリア後のやりこみはちいさなメダルを集めろという苦行でした…
655名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:20:40.72ID:zaPyBck90656名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:21:00.65ID:HChv7m8i0 アクションRPGも初期イースみたいにポンポン倒せるのならいいけど
延々とタコ殴り続けるだけのあれが何で楽しいのか解らない
爽快感が全くない
延々とタコ殴り続けるだけのあれが何で楽しいのか解らない
爽快感が全くない
657名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:21:13.12ID:L4SxdsAR0 >>625
やり込み要素自体必要ない
やり込みっていうのはユーザーが自発的に考えて目標設定してやるものであって制作側が用意するとそれは提供された課題になってしまう
結果作業感が強くなり面倒になる
たとえそれがやらなくていい要素だったとしてもやらなかったらやり残し感が残り面倒なゲームだったという印象が強くなる
やり込み要素自体必要ない
やり込みっていうのはユーザーが自発的に考えて目標設定してやるものであって制作側が用意するとそれは提供された課題になってしまう
結果作業感が強くなり面倒になる
たとえそれがやらなくていい要素だったとしてもやらなかったらやり残し感が残り面倒なゲームだったという印象が強くなる
658名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:22:00.77ID:yX3Xd4eE0 >>27
ぶっちゃけ何もかもが中途半端で良かったとは思えない。
ぶっちゃけ何もかもが中途半端で良かったとは思えない。
659名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:22:50.77ID:pZipDcrQ0 >>651
言うほどかぁ?
ターン制RPGなんて作法を覚えれば同じ事繰り返してるだけだからなぁ
やるにつれて浅く感じるようになる
将棋に準ずるような奥深いターン制RPG作ってくれたら意見変えても良いけど
言うほどかぁ?
ターン制RPGなんて作法を覚えれば同じ事繰り返してるだけだからなぁ
やるにつれて浅く感じるようになる
将棋に準ずるような奥深いターン制RPG作ってくれたら意見変えても良いけど
660名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:23:21.43ID:oNGR/9Ra0661名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:24:51.64ID:oNGR/9Ra0662名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:25:47.64ID:OMYcMpfk0 >>659
龍が如く8のターン制は位置取りで範囲が拡大したり仲間の追撃があったりでめちゃくちゃ良くできてるわ ああいうターンバトルは好き
龍が如く8のターン制は位置取りで範囲が拡大したり仲間の追撃があったりでめちゃくちゃ良くできてるわ ああいうターンバトルは好き
663名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:25:52.80ID:Nb78TA9q0 こんなに開発期間が長いと最初の構想が古びてしまわないのか不安になるわ
664名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:26:39.93ID:41/jHPqk0 12で前作から発売まで10年とかかかりそうなこの現状を考えるとさ
堀井の年齢的にも12が最後って可能性ありそうだよな
昔のペースなら2022年には12発売してて、今はそれからも3年経ってて『そろそろ13の情報が出てくるよな』って話になってる頃なのにな
堀井の年齢的にも12が最後って可能性ありそうだよな
昔のペースなら2022年には12発売してて、今はそれからも3年経ってて『そろそろ13の情報が出てくるよな』って話になってる頃なのにな
665名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:27:54.43ID:oFvTlO4A0 未だにドラクエなんて遊んでるのはファミコン世代のおっさんだけだろ
今の小中学生はドラクエやるの?
今の小中学生はドラクエやるの?
666 警備員[Lv.23]
2025/02/12(水) 11:28:17.51ID:qmZjiCEj0 赤の他人の家にズカズカ入り込んでタンスを開けて回るとか
警察に捕まればいいのに
警察に捕まればいいのに
667名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:28:34.69ID:UhIFq7CQ0 海外ゲーマーは脳筋で連打したいだけの人が多いから
アクション戦闘が多くなる、と前に何かで見た
海外ゲーマーには詰将棋じっくりやるような人が少ない
だからアクション戦闘とかRTSとかが流行る
アクション戦闘が多くなる、と前に何かで見た
海外ゲーマーには詰将棋じっくりやるような人が少ない
だからアクション戦闘とかRTSとかが流行る
668名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:28:36.09ID:XfdonWNu0 ドラクエは8から急につまらなくなった
ゲーム機の進歩はドラクエの面白さに貢献しなかった
ゲーム機の進歩はドラクエの面白さに貢献しなかった
669名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:29:09.93ID:zaPyBck90670名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:29:25.05ID:0pAOdhFn0 3リメイクみたいな勇者の賢者の石係みたいなことはやめてくれよw
671名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:29:36.96ID:7L1WoMI80 >>666
どっちというと他人の家や城で壺を割りまくるゼルダのほうが先じゃね
どっちというと他人の家や城で壺を割りまくるゼルダのほうが先じゃね
672名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:30:51.49ID:db4SorbC0673名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:31:29.82ID:41/jHPqk0674名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:32:34.24ID:0t4UCD940 >>665
ドラクエバトルロード(アーケードのカードゲームのやつ)で育ってきた子供は確実にいる
ドラクエバトルロード(アーケードのカードゲームのやつ)で育ってきた子供は確実にいる
675 警備員[Lv.23]
2025/02/12(水) 11:34:13.26ID:qmZjiCEj0 Ⅴのリメイクでは
フローラを正妻、ビアンカを愛人にできるようにして欲しいわ
で、子供が4人
フローラを正妻、ビアンカを愛人にできるようにして欲しいわ
で、子供が4人
676名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:35:32.32ID:MkfWnG9w0 >>666
捕まって武器商人が牢屋に入れられたろ!
捕まって武器商人が牢屋に入れられたろ!
677名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:36:07.89ID:XBIR4+TT0 11ですぎやん死んで音楽が殆ど再利用の3になっちまってもうイヤになったわ
678名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:36:08.35ID:HPASjmTG0 ダークで大人向けとはいっても
不正義を悩んで正当化するみたいなのは止めてほしいな
不正義を悩んで正当化するみたいなのは止めてほしいな
679名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:36:21.62ID:Ya7D9dZD0 この世界はラスボスがゾーマの真似してずっと夜やから
どこ行くにも灯りの準備が必須やで😞🕯
なんてダークな世界や😰
どこ行くにも灯りの準備が必須やで😞🕯
なんてダークな世界や😰
680名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:37:57.75ID:geD/9ayS0 11を発売日に買って開始後2時間で本体内に封印されっぱなしなんだけど、
11は面白いのかな?
PS4自体が死んでる可能性もあるかも知らんけど、そろそろ再開しようかなという気分。
>>659
そういうのはSRPGで良いんじゃない?
戦闘回数少ないなら良いけど、毎回数分かかる戦闘なんてやってられない。
11は面白いのかな?
PS4自体が死んでる可能性もあるかも知らんけど、そろそろ再開しようかなという気分。
>>659
そういうのはSRPGで良いんじゃない?
戦闘回数少ないなら良いけど、毎回数分かかる戦闘なんてやってられない。
681名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:38:30.94ID:pZipDcrQ0682名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:39:08.25ID:kGNaWDvi0 >>680
堀井雄二は雑魚戦はサクサク、ボス戦はじっくり、とよく言ってるな
堀井雄二は雑魚戦はサクサク、ボス戦はじっくり、とよく言ってるな
683名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:39:13.38ID:Yg9Y+XuG0 9やったけど
バランス悪いな
パラディンのスキルないとすぐ死んじゃうけど
覚えてしまうと途端に超イージーになった
転職システムやめて世界樹みたいなサブクラスにしろよ
バランス悪いな
パラディンのスキルないとすぐ死んじゃうけど
覚えてしまうと途端に超イージーになった
転職システムやめて世界樹みたいなサブクラスにしろよ
684名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:39:14.61ID:xh311nqA0 4以外はラスボスが何で悪なのかわからんわ 戦う理由が浅すぎる
685名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:39:27.95ID:DLYgfU5E0 【悲報】『ドラクエ3』米国では売上10万本の爆死、欧州ではそれ以下と判明してしまう...
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733553565/
一番の名作の3ですら海外じゃこれだからな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733553565/
一番の名作の3ですら海外じゃこれだからな
686名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:40:28.38ID:0pAOdhFn0 今やれば11が一番面白いにきまってるじゃん。
キャラクターもそろってるしな。
3が面白いなんて言ってた人は思い出補正よ。
キャラクターもそろってるしな。
3が面白いなんて言ってた人は思い出補正よ。
687名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:41:26.18ID:yX3Xd4eE0 >>666
そのネタはドラクエ4ですでにやってる。
そのネタはドラクエ4ですでにやってる。
688名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:41:49.17ID:Yg9Y+XuG0689名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:43:29.08ID:4f3BEtM/0 マップ広いの何とかしてくれ
時間の無駄感が半端ない
時間の無駄感が半端ない
690名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:43:52.66ID:JcvvbBMP0691名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:44:07.26ID:RAPkAPl/0 ゲーム業界のシーラカンス
そりゃこんな化石売れるの日本くらいだろ
そりゃこんな化石売れるの日本くらいだろ
692名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:44:07.42ID:wseeLNZp0 >>681
アクション戦闘のボス戦のHPちまちま削っていく行為には爽快感は無いな
アクション戦闘のボス戦のHPちまちま削っていく行為には爽快感は無いな
693名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:44:37.37ID:tLYb2/H/0 これあまり知られてないけど
昭和から今も続いてて原作者が生き残ってるコンテンツはドラクエだけ
昭和から今も続いてて原作者が生き残ってるコンテンツはドラクエだけ
694名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:45:13.64ID:xS8eBxFx0696名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:45:41.91ID:wy4nUWPL0 ファミコン版にはどうやっても勝てない
697名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:48:48.07ID:IO0G88Ix0 >>662
龍が如くてターン性バトルになったのかw
龍が如くてターン性バトルになったのかw
698名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 11:51:46.68ID:xS8eBxFx0 >>697
シリーズファンの高齢化が進んでアクションがキツくなってきたからコマンド戦闘に変えたと言ってた
(あと7は仲間の存在がシナリオ上でも重要な要素になってるので、システム上でも仲間感を強く感じられるコマンド戦にしたんじゃないか説もある)
アクション戦闘はキムタクのシリーズで受け継いでいくという話ではある
シリーズファンの高齢化が進んでアクションがキツくなってきたからコマンド戦闘に変えたと言ってた
(あと7は仲間の存在がシナリオ上でも重要な要素になってるので、システム上でも仲間感を強く感じられるコマンド戦にしたんじゃないか説もある)
アクション戦闘はキムタクのシリーズで受け継いでいくという話ではある
699名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:00:07.23ID:DLYgfU5E0 どうすればドラクエ12は海外で売れるのか
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623296840/33
33 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 18:07:46.47 ID:RzUETJn6a
ドラクエのディレクターが海外ゲームメディアのインタビューでドラクエが失敗した理由言ってますがなw
・初期に海外展開に力を入れてなかった
・8で海外受けを意識したゲームデザインにして、少し反応が良くなったが
既にFFとは雲泥の差だった
海外ゲームメディアの考えるDQがFFのように受けなかった原因
・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
・子供の頃に遊んでないから、ノスタルジーがない
・古いシステムを変えない
両方の側の意見からハッキリしてるのは
早いうちに海外展開に力を入れて、システムを改善していたら
今とは違っていた
やっぱり鳥山明から変えなきゃ駄目だろうなドラクエは
この先の事も考えたら
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623296840/33
33 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 18:07:46.47 ID:RzUETJn6a
ドラクエのディレクターが海外ゲームメディアのインタビューでドラクエが失敗した理由言ってますがなw
・初期に海外展開に力を入れてなかった
・8で海外受けを意識したゲームデザインにして、少し反応が良くなったが
既にFFとは雲泥の差だった
海外ゲームメディアの考えるDQがFFのように受けなかった原因
・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
・子供の頃に遊んでないから、ノスタルジーがない
・古いシステムを変えない
両方の側の意見からハッキリしてるのは
早いうちに海外展開に力を入れて、システムを改善していたら
今とは違っていた
やっぱり鳥山明から変えなきゃ駄目だろうなドラクエは
この先の事も考えたら
700名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:01:21.08ID:yX3Xd4eE0 >>686
11のが思い出補正のゲーム。
バランスを状態異常に投げて様々なギミックもどれもコレも中途半端。
すぎやんの悪口は言いたくないが、BGMも過去作、それも深い繋がりがある3だけならまだしも5あたりから引っ張ったりしてるし、これが11の曲って言えるもんもないし。
8くらいまではその時できそうなことをできるだけブラッシュアップしてやってる感じだけど、11は思いついた要素を精査せず入れてるだけにしか見えない。
11のが思い出補正のゲーム。
バランスを状態異常に投げて様々なギミックもどれもコレも中途半端。
すぎやんの悪口は言いたくないが、BGMも過去作、それも深い繋がりがある3だけならまだしも5あたりから引っ張ったりしてるし、これが11の曲って言えるもんもないし。
8くらいまではその時できそうなことをできるだけブラッシュアップしてやってる感じだけど、11は思いついた要素を精査せず入れてるだけにしか見えない。
701名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:02:11.27ID:rGs9Fkx20 グランディアEXTREMEの戦闘システムで
ドラクエ作ってくれたらなあ
ドラクエ作ってくれたらなあ
702名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:07:39.11ID:7IkPdBrb0 なんでDQ3リメで文句言っている人は互換機買ってFC版3をやらないんだろうか
お前さんの理想のDQ3はそこにあるんやで
お前さんの理想のDQ3はそこにあるんやで
703名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:08:15.09ID:D/fuNq5U0 滅茶苦茶やりこんで何十時間とプレイしてるくせに出てくる感想がクソゲーとかつまらんとかのやつ、絶対頭おかしい
704名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:10:12.69ID:UEwrZF2Q0 あのクソみたいな3Rから1&2は期待できないから当然12も期待できないわ
堀井雄二はあんな3Rで満足する前にロマサガ2R見習え
堀井雄二はあんな3Rで満足する前にロマサガ2R見習え
705名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:10:29.13ID:PHlzZqq60706名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:10:46.37ID:db4SorbC0 >>702
FC版をやり込んだ連中が文句言ってるんだからそれは意味がないね
FC版をやり込んだ連中が文句言ってるんだからそれは意味がないね
707名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:10:58.40ID:7yZSugSk0708名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:12:23.50ID:ohYI/Q9B0 >>704
そもそも11を3Dで作ったんだからフル3D化も候補には入れてただろ
そもそも11を3Dで作ったんだからフル3D化も候補には入れてただろ
709名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:12:25.57ID:6SuHFNDq0 馬鹿海外市場向けに作るようになってから和ゲーは駄目になったと
710名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:13:22.13ID:ySlO82IK0 ドラクエは元々ダークなイメージ
711名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:16:21.85ID:57ClyN7m0 >>704
ロマサガは面白かったわ ドラクエまでの繋ぎでやるつもりがドラクエ途中で止めてロマサガ3周したわ
ロマサガは面白かったわ ドラクエまでの繋ぎでやるつもりがドラクエ途中で止めてロマサガ3周したわ
712名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:17:31.94ID:T7BfumAt0 どうせ中川翔子に声優やらせるんだろ
713名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:18:36.84ID:i7Ot1P7C0 ダークファンタジーってベルセルクみたいなの?
年齢制限つけんのかな?
年齢制限つけんのかな?
714名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:18:55.78ID:kJeljq6t0 ダークなぱふぱふは想像つかない
715名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:21:35.64ID:RAPkAPl/0716名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:23:09.12ID:3eG3g5mV0 Switchで出すの?ドラクエだけのために買うか。
717名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/12(水) 12:23:31.89ID:ZMWLQW8Y0 >>637
堀井は全部自分がチェックしないと気が済まないタイプ。ドラクエのナンバリングタイトルに時間がかかってるのは、リメイクや外伝も全て堀井がチェックしてるから。
FFみたいな複数ナンバリングの開発の並走もできない。
堀井は全部自分がチェックしないと気が済まないタイプ。ドラクエのナンバリングタイトルに時間がかかってるのは、リメイクや外伝も全て堀井がチェックしてるから。
FFみたいな複数ナンバリングの開発の並走もできない。
718名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:24:25.06ID:la/EXljU0 >>699
NESドラゴンウォリアーは鳥山絵が希薄なパッケージだと思ったが
NESドラゴンウォリアーは鳥山絵が希薄なパッケージだと思ったが
720名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:25:24.90ID:JdmRFYdi0 ダークファンタジーって首がチョンパされて血がドバドバ出てずっと空が暗いとかでしょ
日本ならエルデンリングやダークソウルがまだダークファンタジーか
日本ならエルデンリングやダークソウルがまだダークファンタジーか
721名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:26:21.57ID:w6Jxu3jO0 >>715
バルゲもcivも存続してるがな
バルゲもcivも存続してるがな
722名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:26:56.65ID:RAPkAPl/0 燻銀で面白みのないシステムのゲームに日本の子供が鳥山絵で食いついたってのが成功の要因で
海外でそれを再現するのは無理だろっていう
海外でそれを再現するのは無理だろっていう
723名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:27:08.20ID:quULc1wv0 発売は6年後だな
724名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:27:26.77ID:0hQ1NO970 >>715
そこを含めて海外ユーザーが見る目がまだ育ってないって話だろ
そこを含めて海外ユーザーが見る目がまだ育ってないって話だろ
725ななし
2025/02/12(水) 12:29:01.68ID:pjNhH0FZ0 一人旅のドラクエ1リメイクとか面白いか?
リメイクに費やす時間と費用あるなら12をさっさと開発しろ
10のシナリオも小出しすぎだし
リメイクに費やす時間と費用あるなら12をさっさと開発しろ
10のシナリオも小出しすぎだし
726名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:30:00.19ID:NSz/Ou1o0727名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:30:47.62ID:fiIOY77k0728名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:31:22.58ID:iKMjtCFG0729あ
2025/02/12(水) 12:31:25.39ID:hTSqHlg/0 バイオハザード風かな
730名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:31:26.58ID:H3eu36IJ0 FF初期みたいに仲間死なせまくりそうやな
731名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:33:13.37ID:aA4Cikpi0732名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:34:19.84ID:2AmDfdtv0 ロマサガ2リメイクは神だった
ドラクエ3リメイクは生ゴミ以下
ドラクエ3リメイクは生ゴミ以下
733名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:34:46.41ID:ZzOqYlnr0 最近のドラクエと名がつくゲームは質の低下がやべえからな
ナンバリング最新作くらいは意地見せてほしい
ダークでもなんでもいいけど7みたいになるのはやめてくれ
ナンバリング最新作くらいは意地見せてほしい
ダークでもなんでもいいけど7みたいになるのはやめてくれ
734名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:35:10.46ID:6Xyxdq8E0 鳥山絵でダークファンタジーと言われてもなあ
FFの天野喜孝でダークファンタジーなら超合ってると思うが
FFの天野喜孝でダークファンタジーなら超合ってると思うが
735名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:35:28.05ID:Tqp+vrz30 >>727
だからその先人が中村光一なんですが
だからその先人が中村光一なんですが
736名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:35:51.75ID:J5VcHwAL0737ななし
2025/02/12(水) 12:36:40.03ID:pjNhH0FZ0 5の主人公なんか悲惨だからな
父親殺された挙句10年も奴隷生活で勇者は自分じゃなく結婚相手が勇者の子孫で
10のプレイヤーは勇者の盟友だったほうがまだマシ
父親殺された挙句10年も奴隷生活で勇者は自分じゃなく結婚相手が勇者の子孫で
10のプレイヤーは勇者の盟友だったほうがまだマシ
738名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:37:56.80ID:ENY5YBdq0 中村なんてただの天才プログラマーでしょ
739名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:39:07.94ID:eoFisWve0740名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:39:34.82ID:ySlO82IK0741名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:42:25.86ID:XBIR4+TT0 >>705
総プレイ時間5000日で文句ぶーぶー垂れてるオススメ民舐めてんのか
総プレイ時間5000日で文句ぶーぶー垂れてるオススメ民舐めてんのか
742名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:43:37.68ID:6D4OU6JE0 ドラクエ1をフロムにリメイクさせろ
743名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:43:39.86ID:la/EXljU0744名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:44:18.56ID:5XXtrcE+0745名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:44:55.71ID:XTUSuQO10 >>742
ドラクエを一部のマニアや信者だけの作品にしたいと?
ドラクエを一部のマニアや信者だけの作品にしたいと?
746名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:45:12.98ID:H0AzWNs80 二大世界ではイマイチコンテンツ
ドラクエとガンダム
ドラクエとガンダム
747名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:46:08.36ID:PHlzZqq60 >>742
1はダンジョン探索多いしソウルライクも似合うよな
1はダンジョン探索多いしソウルライクも似合うよな
748名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:46:27.65ID:RAPkAPl/0 フロムゲーはドラクエの10倍くらい売れてるから決してマニア向けではない
749名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:47:30.76ID:RSRajjQU0750名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:47:51.42ID:zaPyBck90751名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:48:08.84ID:TTYa66yG0 9 自分以外の天使はみんな星になり1人ぼっちに
752名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:48:28.00ID:TYrgnQ/10 フロムは高難度にすることで信者に選民意識を植え付けてるからなあ
タチが悪い
タチが悪い
753名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:49:12.45ID:TYrgnQ/10 >>750
switchを除外してればもっと凄いグラフィックにできてた
switchを除外してればもっと凄いグラフィックにできてた
754名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:51:37.34ID:WFdcXoGA0 龍が如く8は戦闘は考えられとるけどキャラとストーリーがクソやからなー。
ドラクエは戦闘バランスさえ考えてくれればいい。
ドラクエは戦闘バランスさえ考えてくれればいい。
755名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:52:06.12ID:jIKyPdEa0 DB人気にあやかって鳥山明のキャラデザを前面に持ってきても売れなかったことを理解しましょう
756名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:52:47.09ID:yX3Xd4eE0 >>702
SFC版のアップグレードを望んでるやつに旧作やれってのは見当違い。
散々懐かしさアピールしといてFF7をアクションゲームにしたくらい見当違い。
ロマサガと違って価格も売上も違うのだからこそ期待も高まってただろうに出てきたのがコレじゃないロボ。
何にカネ使ったんだか。官僚御得意の中抜じゃないんだから。
SFC版のアップグレードを望んでるやつに旧作やれってのは見当違い。
散々懐かしさアピールしといてFF7をアクションゲームにしたくらい見当違い。
ロマサガと違って価格も売上も違うのだからこそ期待も高まってただろうに出てきたのがコレじゃないロボ。
何にカネ使ったんだか。官僚御得意の中抜じゃないんだから。
757名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:52:47.24ID:EqwEDyAZ0 >>755
クロノトリガーは海外で大人気なんだけどな
クロノトリガーは海外で大人気なんだけどな
758名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:53:59.37ID:85K/1V2z0 >>710
4で勇者が育った村が滅ぼされたり、アッテムトの下りとか
5で父親を殺され10年間も奴隷にされるとか
6のミレーユの過去とか
7のレブレサックの話とか
直近の11でもベロニカが…
ドラクエのシナリオって案外ダーク寄りだよね
鳥山デザインのお陰で緩和されてる感じだね
4で勇者が育った村が滅ぼされたり、アッテムトの下りとか
5で父親を殺され10年間も奴隷にされるとか
6のミレーユの過去とか
7のレブレサックの話とか
直近の11でもベロニカが…
ドラクエのシナリオって案外ダーク寄りだよね
鳥山デザインのお陰で緩和されてる感じだね
759名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:54:46.38ID:0NHAXnze0 >>544
ホンマこれな
ホンマこれな
760名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:55:22.52ID:gafSWlXu0 >>739
今回のドラクエより数倍面白かったわ
今回のドラクエより数倍面白かったわ
761名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:57:11.07ID:zaPyBck90 4は親の仇がマスタードラゴンって言うのもまた・・・
しかも深刻な理由でもなく駆け落ちは許さんってだけでぶち殺されてるし
しかも深刻な理由でもなく駆け落ちは許さんってだけでぶち殺されてるし
762名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 12:58:12.45ID:OGbmzZwC0763名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:01:44.65ID:TgWuwxG40764名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:05:57.05ID:yq17K6kv0 FFオリジンというFFのフロム的死にゲーがあるんだけど
ほとんど話題にならず空気だったのを見てると
フロムゲーはやっぱ一部のマニア向けだなあと
ほとんど話題にならず空気だったのを見てると
フロムゲーはやっぱ一部のマニア向けだなあと
765名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:06:28.89ID:NcU6CLWX0 鳥山明もすぎやまこういちも亡くなって事実上最後のドラクエなんだから好きなだけ開発すりゃいいさ
なんならライフワークとして後20年ぐらい掛けてもらってもいいぞ
なんならライフワークとして後20年ぐらい掛けてもらってもいいぞ
766名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:06:51.34ID:/YDfKwtS0767名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:07:35.93ID:a2INyA2B0768名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:10:57.50ID:HfGuWe0k0769名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:11:50.62ID:1Q4AIBZW0 内容とかシステム関係なくドラクエってだけで大量のおっさんが買うから最低でも200万は売れるんだろな
770名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:11:59.75ID:mT/J1dtt0 >>768
彼女殺された後だよ
彼女殺された後だよ
771名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:13:12.59ID:zaPyBck90 >>770
いや村滅ぼされて旅立った勇者がゲーム中で存命のロザリーに出会えるんですが・・・
いや村滅ぼされて旅立った勇者がゲーム中で存命のロザリーに出会えるんですが・・・
772名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:13:45.94ID:FLsm/gwJ0 >>771
亡霊だぞ
亡霊だぞ
773名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:14:21.57ID:5oRakDWm0 >>771
幽霊じゃなかったっけあれ
幽霊じゃなかったっけあれ
774名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:14:59.30ID:zaPyBck90 >>772,773
後付け改変でそんなことにしてんの?
後付け改変でそんなことにしてんの?
775名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:15:47.00ID:RAPkAPl/0 事実ベースの話をしてるだけで信者とか知らんがな
そういうまともに話ができないくらいの信心がドラクエの源泉で
それを海外に植え付けるのは当時だろうとこれからだろうと難しいだろうな
そういうまともに話ができないくらいの信心がドラクエの源泉で
それを海外に植え付けるのは当時だろうとこれからだろうと難しいだろうな
776名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:16:37.03ID:0GD/drjS0 そこが信者くせえと言われるんだぞと
777名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:17:51.98ID:x+BatTv80 11、やってないんだよなあ。
Switch2が出たらやってみるかあ。
Switch2が出たらやってみるかあ。
778名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:18:03.91ID:5aMDF3bh0 ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
779名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:25:04.45ID:zYgbYNB60 ばっちゃにドラクエ12買って来いって言ったのにドラクエ1&2買って来やがったから殴った
780名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:26:25.38ID:zYgbYNB60 ドラクエ1はモンスター仲間にできるシステムにして敵も複数出るようにリメイクするべき
781名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:28:03.98ID:FkhxEVWM0 ドラクエ1はもう無双でいいんで
丁度いい世界観
丁度いい世界観
782名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:28:07.58ID:KSr6jsaN0 >>757
それ言ってる人よくいるけど、30万本も売れてないじゃん。
それ言ってる人よくいるけど、30万本も売れてないじゃん。
783名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:28:17.48ID:/YDfKwtS0 >>777
わりとサクサク進むしレベルもすぐ上がるよ
わりとサクサク進むしレベルもすぐ上がるよ
784名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:32:29.30ID:HYIfLLVt0 >>782
海外ではDS版で火がついたようなもんだし
海外ではDS版で火がついたようなもんだし
785名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:33:31.29ID:CLnXsrvm0 >>22
俺は11で自由に動ける所から進めなかった…
俺は11で自由に動ける所から進めなかった…
786名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:33:44.92ID:DjISP4El0787名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:35:06.64ID:geD/9ayS0788名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:35:12.03ID:CxSx7iO10 >>782
海外誌が選ぶベストRPGの1位やぞ
海外誌が選ぶベストRPGの1位やぞ
789名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:35:35.08ID:kIrrHvl90 >>766
リメイク3見る限り追加要素がクソなら何もしないでそのまま出す方がマシじゃないかと
リメイク3見る限り追加要素がクソなら何もしないでそのまま出す方がマシじゃないかと
790名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:48:15.28ID:3h5ZfQ1s0791名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:48:22.77ID:+CtmucFh0 盗賊「まいった!心を入れ換えるから許してくれよ!な!😆」
>いいえ
盗賊の首を取りました。
プレイヤー「えっ、DQ名物のはい言うまでループじゃなかったの?😨 💀」
>いいえ
盗賊の首を取りました。
プレイヤー「えっ、DQ名物のはい言うまでループじゃなかったの?😨 💀」
792名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:49:47.19ID:qu39h6u50 1&2は何か関係あるからリメイク作ってるんよね?
流石に12と関係ないとかないよね?
流石に12と関係ないとかないよね?
793名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:50:05.22ID:3h5ZfQ1s0794名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:51:07.77ID:zaPyBck90 >>791
サガ風味
サガ風味
795名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:51:13.37ID:bARIFcI50 ドラクエは主人公は空気なんだから常に一人称視点にした方が良い
没入感でるし他ゲーと差別化出来る
没入感でるし他ゲーと差別化出来る
796名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:56:32.89ID:NciEFTQ50 結局何一つ具体的な進捗状況の話はないってことでしょこれ?
今は1・2で手一杯でそれどころじゃないと
3Rの出来も散々だったしもうドラクエブランドも落ちていく一方だろうな
今は1・2で手一杯でそれどころじゃないと
3Rの出来も散々だったしもうドラクエブランドも落ちていく一方だろうな
798名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:58:06.50ID:9YGJbY4t0 鳥山もすぎやまもほとんど関わってなさそうだけど俺の中での最後のドラクエとしてこれはやるわ
799名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 13:59:29.54ID:v9pF5juv0 なんも進んでねーなこれw
800名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:06:47.59ID:FkhxEVWM0 11で綺麗風に終わらせたんだから
そのつもりで作っておいて
いらん事すんな
そのつもりで作っておいて
いらん事すんな
801名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:07:01.49ID:/WCU83Rh0 1はほとんど弄らずもう数時間でクリア前提のチュートリアル扱いで2のボリューム増やしそう
802名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:09:45.26ID:wjmVFrtl0 どうせまた発売日発表会!とかやるんやろなあ
803名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:10:13.21ID:8FwiJIWI0804名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:12:20.67ID:tLYb2/H/0 昔…子供を楽しませるために作るから楽しい。子供は製作者のミスも楽しんでくれる
今…大人を納得させるために作るからダルい。同じ背景が続くだけで「手抜き」とか言われる
今…大人を納得させるために作るからダルい。同じ背景が続くだけで「手抜き」とか言われる
805名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:13:53.51ID:h5pXU+ae0 ドラクエとFFはもう作らなくていい
新しいシリーズを始めろ
新しいシリーズを始めろ
806名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:14:13.02ID:r8W7iSSS0 >>19
堀井雄二の眼の前で伝統芸能ハゲ踊り踊りたい
堀井雄二の眼の前で伝統芸能ハゲ踊り踊りたい
807名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:14:51.19ID:3h5ZfQ1s0808名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:15:07.96ID:NciEFTQ50809名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:21:17.82ID:0jn+vI/z0 ゲームやらなくなったな
810名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:24:04.81ID:UfR80eGf0 ドラクエは11で完結した感じ
もう作らなくていいぞ
もう作らなくていいぞ
811名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/12(水) 14:28:12.42ID:Lw5YtzQC0 >>5
にわかバレてて草
にわかバレてて草
812名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:31:29.59ID:I6LyJMf30813名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:34:26.13ID:NciEFTQ50814名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:35:57.62ID:tLYb2/H/0 >>807
なるほどな
だとしたら分岐点は漢字を取り入れて小学生低学年を切り捨てた5かな
結婚して子供ができてなんていうイベントも入ってプレイヤーに大人になることを求められた
7のクリア100時間とか子供のゲームを前提としていない
なるほどな
だとしたら分岐点は漢字を取り入れて小学生低学年を切り捨てた5かな
結婚して子供ができてなんていうイベントも入ってプレイヤーに大人になることを求められた
7のクリア100時間とか子供のゲームを前提としていない
815名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:37:04.27ID:rVopCoAQ0 ドラクエは老害がいつまでもトップにいる限りどんどんクソになっていくだけ
816名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:46:39.57ID:3h5ZfQ1s0 >>814
そもそもあらゆるゲームやエンタメって
構造的に成長ストップしちゃうんだよね
よくて30代まで向けってとこで成長ストップしてるようなコンテンツが殆どで
いってまえば人を成長させない・愚かのままでいさせるような構造になってる
ゲームに限らず、漫画アニメ映画とかエンタメ全般に言えるけど
収益最大化を目指そうとする商業主義の弊害だなと感じる
で作ってる側も愚かなユーザーに甘んじてる
作り手が4050歳超えても、30歳以下なんなら10代ガキの純粋さ無知さにつけ込んで商売していて
大人げなくて情けないなぁとも感じる
そもそもあらゆるゲームやエンタメって
構造的に成長ストップしちゃうんだよね
よくて30代まで向けってとこで成長ストップしてるようなコンテンツが殆どで
いってまえば人を成長させない・愚かのままでいさせるような構造になってる
ゲームに限らず、漫画アニメ映画とかエンタメ全般に言えるけど
収益最大化を目指そうとする商業主義の弊害だなと感じる
で作ってる側も愚かなユーザーに甘んじてる
作り手が4050歳超えても、30歳以下なんなら10代ガキの純粋さ無知さにつけ込んで商売していて
大人げなくて情けないなぁとも感じる
817名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:48:21.84ID:965pCQ8i0 FF16路線か
818名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:53:31.23ID:3h5ZfQ1s0 大人向けっていうけど
今までのRPGがガキ向けに薄めすぎなのだよ
元来モデルとなる神話・伝承・宗教・童話・小説なんかは古い時代背景もあって内容がもっと過激なんだけど
RPGも初期は無情や殺伐とした設定のものが基本だったけど(モンスターが容赦無い存在とか)
商業化が進んでいって大衆に媚びて、
ポケモンや現ドラクエ等の現在RPGみたいな生ぬるい方向へ行っただけのこと
今までのRPGがガキ向けに薄めすぎなのだよ
元来モデルとなる神話・伝承・宗教・童話・小説なんかは古い時代背景もあって内容がもっと過激なんだけど
RPGも初期は無情や殺伐とした設定のものが基本だったけど(モンスターが容赦無い存在とか)
商業化が進んでいって大衆に媚びて、
ポケモンや現ドラクエ等の現在RPGみたいな生ぬるい方向へ行っただけのこと
819名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:53:37.22ID:3h5ZfQ1s0 大人向けっていうけど
今までのRPGがガキ向けに薄めすぎなのだよ
元来モデルとなる神話・伝承・宗教・童話・小説なんかは古い時代背景もあって内容がもっと過激なんだけど
RPGも初期は無情や殺伐とした設定のものが基本だったけど(モンスターが容赦無い存在とか)
商業化が進んでいって大衆に媚びて、
ポケモンや現ドラクエ等の現在RPGみたいな生ぬるい方向へ行っただけのこと
今までのRPGがガキ向けに薄めすぎなのだよ
元来モデルとなる神話・伝承・宗教・童話・小説なんかは古い時代背景もあって内容がもっと過激なんだけど
RPGも初期は無情や殺伐とした設定のものが基本だったけど(モンスターが容赦無い存在とか)
商業化が進んでいって大衆に媚びて、
ポケモンや現ドラクエ等の現在RPGみたいな生ぬるい方向へ行っただけのこと
820名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 14:57:41.45ID:6D4OU6JE0 >>764
それコエテクが作ったパチモンだろw
それコエテクが作ったパチモンだろw
821名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:07:08.07ID:amWgviZV0 安易にパラレル世界を多用するのはやめろ。
6の頃は新鮮で良かったが、こう何回もやられると
マジで興醒めなんだよ!
6の頃は新鮮で良かったが、こう何回もやられると
マジで興醒めなんだよ!
822名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:07:33.34ID:m8VPW0S20 堀井はもう終わった人だよ
本人ももうVTuberと遊ぶことしか考えてないでしょ
本人ももうVTuberと遊ぶことしか考えてないでしょ
823名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:08:53.76ID:lmekktRn0 すぎやまこういちも鳥山明も鬼籍に入ったんだからドラクエはもう良いだろ
十分一定の役割は果たした
十分一定の役割は果たした
824名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:09:04.94ID:wjmVFrtl0 パラレルにしとけばマップのベース使い回して楽できるからね
826名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:15:05.18ID:NciEFTQ50 堀井が終わってるかはともかくとして(多分そうなんだろうが)
ある才能が世に出る適切な時代ってのはあると思う
あの人のテキストやゲームデザインの才能はコンシューマ黎明期、コンピュータゲーム発展期にマッチしたものだったんだろう
少ないテキストで如何に印象に残って完成度の高いシナリオを作るかとか
アメリカのRPGの良いところをいかに日本向きに翻訳するかとか
子供向けのシナリオにえっちや毒を潜ませるやり方とか
あの時代だから最大限に輝いたけど今はもう・・・とは思う
ある才能が世に出る適切な時代ってのはあると思う
あの人のテキストやゲームデザインの才能はコンシューマ黎明期、コンピュータゲーム発展期にマッチしたものだったんだろう
少ないテキストで如何に印象に残って完成度の高いシナリオを作るかとか
アメリカのRPGの良いところをいかに日本向きに翻訳するかとか
子供向けのシナリオにえっちや毒を潜ませるやり方とか
あの時代だから最大限に輝いたけど今はもう・・・とは思う
827名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:15:46.11ID:8CqL1IQv0 >>1
ドラクエは毎回大人向けって言ってるイメージがあるな
ドラクエは毎回大人向けって言ってるイメージがあるな
828名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:17:31.85ID:amWgviZV0829名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:18:14.13ID:Cbw63W6r0 >>825
リメイク3みたいに敵増やされてもダルいわ
リメイク3みたいに敵増やされてもダルいわ
830名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:20:22.71ID:8CqL1IQv0 >>825
リメイクなんだからシナリオ含めてそこは広げるでしょう。それが面白くなるかはまた別問題だが
リメイクなんだからシナリオ含めてそこは広げるでしょう。それが面白くなるかはまた別問題だが
831名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:21:46.84ID:3h5ZfQ1s0832名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:26:24.51ID:8MureE0+0 >>803
竜の女王とマスドラは別じゃねぇの?
竜の女王とマスドラは別じゃねぇの?
833名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:32:51.71ID:amWgviZV0834名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:33:13.00ID:OFxBL1Ei0835名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:36:07.21ID:zaPyBck90836名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:36:49.13ID:x+BatTv80 ドラクエ9って、やっぱりスマホ版は難しいかな
837名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:44:56.60ID:J0+sNLwx0 ドラクエシリーズは今まで子供でも楽しめるようにデザインされてきたのにここに来て大人向けって堀井の口から出たってことはもう子供たちには見向きもされず懐古厨しか買ってくれないって認めてるようなもんだろ
その懐古厨向けネタ満載の11や3リメイクですらあの体たらくだしもう期待できない
その懐古厨向けネタ満載の11や3リメイクですらあの体たらくだしもう期待できない
838名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:46:53.23ID:OFxBL1Ei0839名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:48:29.82ID:yUBL3kiv0 PS5で出るとしたら、開発費も時間も相当だろう
数年後じゃんw
DQ11出たのいつだよ?って8年ぶりに出したのからすでに8年だぞ…。
まだ映像も出てこないとか半分も進んでない証拠
数年後じゃんw
DQ11出たのいつだよ?って8年ぶりに出したのからすでに8年だぞ…。
まだ映像も出てこないとか半分も進んでない証拠
840名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:50:25.53ID:zaPyBck90 >>838
いやロマサガ2の追加要素は良かったよ
鍛冶屋ちゃんとか踊り子ちゃんとか人気キャラになってる
踊り子/人魚とかSFCの時のはなんやねんこの糞イベントはっていう存在だったし、リメイクで救済された
いやロマサガ2の追加要素は良かったよ
鍛冶屋ちゃんとか踊り子ちゃんとか人気キャラになってる
踊り子/人魚とかSFCの時のはなんやねんこの糞イベントはっていう存在だったし、リメイクで救済された
841名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:50:27.45ID:NciEFTQ50 思えばドラクエ6の特技周りの適当さ、バランスの悪さ、システムのまずさ、フレーバーといえば聞こえは良いが使い道のないものがそのまま残ってたり、
あとはカッコよさがコンテストでしか使えないどうでも良い要素になってたり、
あの辺でもうドラクエでやりたいことなんてもう無いんだろうなと察するものはあった
ドラクエ作るのが堀井にとっての権利じゃなくて義務になってひねり出すのに苦しんでる感じっていうのかね
あれからもう30年も経とうとしてるんだからよく続けたよ本当に
あとはカッコよさがコンテストでしか使えないどうでも良い要素になってたり、
あの辺でもうドラクエでやりたいことなんてもう無いんだろうなと察するものはあった
ドラクエ作るのが堀井にとっての権利じゃなくて義務になってひねり出すのに苦しんでる感じっていうのかね
あれからもう30年も経とうとしてるんだからよく続けたよ本当に
842名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:51:00.68ID:hc2VwNqE0 ドラクエ好きのオッさんたちにはコマンドバトルが合ってるのに、いまさら変えても老眼痴呆のオッさんたちには無理やで
843名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:51:18.12ID:db4SorbC0 >>836
売りがすれちがい通信しかないゲームだしね
売りがすれちがい通信しかないゲームだしね
844名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:51:43.71ID:J0+sNLwx0 >>838
ドラクエ4の6章もだけど、クロノのリメイクでEDにクロスの宣伝のためかパッピーエンド迎えたけど国はもうじき滅びますよってクソ要素を追加したのは絶対に許さない
ドラクエ4の6章もだけど、クロノのリメイクでEDにクロスの宣伝のためかパッピーエンド迎えたけど国はもうじき滅びますよってクソ要素を追加したのは絶対に許さない
845名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:54:21.79ID:8BDu/lb80846名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 15:56:22.66ID:8WwTRtgI0 とりあえずガングロギャル禁止。
847名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:03:06.90ID:OFxBL1Ei0848名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:03:56.01ID:aSz7tcOz0 9も10も11も一応成功してるけど評価してる層は全部バラバラだからどこに合わせるべきか悩みどころ
849名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:10:45.63ID:UuzQ2im90 さすがにキャラデザを大物漫画家に描いてもらわないとショボい印象になっちゃうだろ
鳥山レベルだと森田まさのり、井上雄彦、吾峠呼世晴とかだな
鳥山レベルだと森田まさのり、井上雄彦、吾峠呼世晴とかだな
850名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:14:41.59ID:RdyeeU5S0 >>99
それな
それな
851名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:15:18.27ID:NciEFTQ50 何度も作り直しさせてるって話だし、3,1,2,のリメイクで中断する口実になったし、もう12は完成しないんじゃないかと思ってる
4年経ってタイトル画面一枚の状況から何も変わってないんだから実際何も進んでないんだろう
堀井雄二71歳だからな
71歳にゲーム作らせるなよって思うわ
4年経ってタイトル画面一枚の状況から何も変わってないんだから実際何も進んでないんだろう
堀井雄二71歳だからな
71歳にゲーム作らせるなよって思うわ
852名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:15:23.34ID:lZHLMBzu0 7くらい重くしろ
853名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:26:43.59ID:iX1chFwE0 物語は稚拙なのにエログロ不道徳だけはいっちょ前な作品が氾濫してる
小学生は年齢制限で見れないし一体誰が見るんだろう?って時々思う
まあドラクエは大丈夫なんだろうけどな
小学生は年齢制限で見れないし一体誰が見るんだろう?って時々思う
まあドラクエは大丈夫なんだろうけどな
854名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:39:25.15ID:85K/1V2z0855名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:44:40.74ID:qNZkGz1H0 2のアレフガルドが1と同じマップを流用してたら凄い
856名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:47:57.05ID:OFxBL1Ei0 >>849
彼岸島の作者はどうだろうか
彼岸島の作者はどうだろうか
857名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:49:13.41ID:OFxBL1Ei0858名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:49:18.74ID:uB0ZcABM0 >>836
スマホは買切りアプリ市場が弱いからなあ
スマホは買切りアプリ市場が弱いからなあ
859名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:50:12.87ID:ihxpAj5s0 Ⅵの主人公も奴隷になったり石化されたりしてかなりダークなんだがな
860名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:52:10.22ID:SomRoc2z0861名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:52:15.65ID:OFxBL1Ei0862名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:56:00.63ID:zaPyBck90863名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:56:52.26ID:6UmvJ+yY0 >>535
稚拙でめちゃくちゃなストーリーのワンピとか売れちゃうお国柄だからなぁwww
稚拙でめちゃくちゃなストーリーのワンピとか売れちゃうお国柄だからなぁwww
864名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 16:58:50.57ID:6UmvJ+yY0 ドラクエの7と9が駄作なのは世界の真実
865名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:00:29.39ID:pEqK1kSa0 >>849
ネタだよな?
ネタだよな?
866名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:07:25.55ID:ZY3MiAuX0 堀井学氏はどうしたんだ?
867名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:09:33.24ID:iJUFdoyQ0 結局2みたいな熱いドラクエがやりたいわけよ
ヌルいのはもう飽きた
血湧き肉躍るロンダルキアを復活させろ
敵が容赦なく本気で殺しにくる真のドラクエがやりたい
ヌルいのはもう飽きた
血湧き肉躍るロンダルキアを復活させろ
敵が容赦なく本気で殺しにくる真のドラクエがやりたい
868名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:13:23.59ID:4iFV6usb0 >>505
7以降もあのクソみたいなメインイラストが鳥山だったのならマジでやる気なさすぎだろw
7以降もあのクソみたいなメインイラストが鳥山だったのならマジでやる気なさすぎだろw
869名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:14:48.92ID:vzPI332v0 手書きしなきゃ要素は欲しいね
870名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:15:10.81ID:4iFV6usb0 >>20
もう街に入ったら、
? ぶきや
どうぐや
やど
きょうかい
おうさまのしろ
って選ばせてほしいぐらいw
もう街に入ったら、
? ぶきや
どうぐや
やど
きょうかい
おうさまのしろ
って選ばせてほしいぐらいw
871名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:17:54.58ID:tOtwFSbe0 フロムかベセスダにドラクエ1のリメイク作らせればいいと思う
872名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:18:20.10ID:7IkPdBrb0873名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:19:21.38ID:iJUFdoyQ0 >>872
3はゴミと確定してる
3はゴミと確定してる
874名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:21:45.88ID:4iFV6usb0875 警備員[Lv.30]
2025/02/12(水) 17:31:16.43ID:k78D1yA70 >>870
ウィザードリィっぽいな
ウィザードリィっぽいな
876名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:35:50.19ID:el9Rco3I0 >>133
まだ3DS版始めてないな
まだ3DS版始めてないな
877名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:45:03.66ID:tdS8iA640 >>826
それにいまはもう古希を越えた爺さんだしな
それにいまはもう古希を越えた爺さんだしな
878名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:46:07.20ID:r8W7iSSS0879名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:52:04.61ID:XCuulRuP0 >>841
堀井というより5までドラクエ作ってたチュンソフトが製作から離れたからそうなった
堀井というより5までドラクエ作ってたチュンソフトが製作から離れたからそうなった
880名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 17:57:53.38ID:7cef0zsU0881名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:02:46.12ID:OFxBL1Ei0882名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:12:08.62ID:wkseeMIC0 >>879
5と6のスタッフは同じだよ。
5と6のスタッフは同じだよ。
883名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:26:04.13ID:kRhhOAj30 >>870
ロードス島戦記かよ
ロードス島戦記かよ
884名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:28:06.17ID:wkseeMIC0 >>870
でもこれは本質をついてる。
これは、ビジュアルがリアルになればなるほど、目から入る情報量が多くなって、その処理に脳のリソースが取られているから。
昔はいかに新しいアイデアを追加するかが大事だったが、今は逆にどれくらいいらないものを削れるか、というマイナスの設計が必要。
でもこれは本質をついてる。
これは、ビジュアルがリアルになればなるほど、目から入る情報量が多くなって、その処理に脳のリソースが取られているから。
昔はいかに新しいアイデアを追加するかが大事だったが、今は逆にどれくらいいらないものを削れるか、というマイナスの設計が必要。
885名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:31:50.72ID:kRhhOAj30 7は石板集めの作業感あって1番嫌いだった
886名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:34:43.65ID:W2mI1iFQ0 鳥山キャラデザを皆さん神格視してるけど、
自分的にはクロノトリガーが絶頂で、それ以降は全部イマイチに思えるな
自分的にはクロノトリガーが絶頂で、それ以降は全部イマイチに思えるな
887名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:40:58.64ID:KE67QTjG0 >>870
単にソシャゲ脳なだけやろ
オープンワールドのゲームは真逆なんやし
ひたすらマニアックに楽しむ層と
ライトヌルゲー放置層にわかれちまっただけで
ライト層に媚ても次に繋がらなくて
硬派を貫いたアーマード・コアが世界一になっちまったのみても
ライト層なんて見なくて良いんだよ
どうせなんかのひょうしにやめるだけの奴らなんだし
単にソシャゲ脳なだけやろ
オープンワールドのゲームは真逆なんやし
ひたすらマニアックに楽しむ層と
ライトヌルゲー放置層にわかれちまっただけで
ライト層に媚ても次に繋がらなくて
硬派を貫いたアーマード・コアが世界一になっちまったのみても
ライト層なんて見なくて良いんだよ
どうせなんかのひょうしにやめるだけの奴らなんだし
888名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:46:43.36ID:iJUFdoyQ0 ダラダラ開発しても絶対良いものは出来ない
ドラクエ2なんて開発に1年もかけなかったから傑作になったわけで
特にロンダルキアは調整出来ないことが功を奏して神のようなハイバランスになった
ドラクエ2なんて開発に1年もかけなかったから傑作になったわけで
特にロンダルキアは調整出来ないことが功を奏して神のようなハイバランスになった
889名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:47:43.40ID:hUDKyUwX0 ドラクエ含めてRPGなんて2004年を最後に全くやってなかったが
ゲーム自体はゲーミングPCでFPSとかでやってた程度
2021年、たまたまsteamでドラクエ11が安く売ってるのを見て
超久しぶりにやってみるかと買ってやったら、結構イイじゃないの。悪くなかった
ゲーム自体はゲーミングPCでFPSとかでやってた程度
2021年、たまたまsteamでドラクエ11が安く売ってるのを見て
超久しぶりにやってみるかと買ってやったら、結構イイじゃないの。悪くなかった
890名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:51:50.07ID:Vc3AgZ+w0 2のクリア後、ローレンシアの王子がどうなったのかは興味ある
891名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:51:54.22ID:aQFdQ+l30 >>851
ゲームみたいに異常に手間がかかるものを何度も作り直させるのも凄いな
ゲームみたいに異常に手間がかかるものを何度も作り直させるのも凄いな
892名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 18:56:44.86ID:aQFdQ+l30 作り直させてるってことは一応高いクオリティを目指してるのか
893名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:08:24.86ID:jXHHCtUu0895名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:18:47.63ID:aQFdQ+l30896名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:30:32.34ID:yMXObRaQ0 Switchの11はかなり面白かった。
クリアまで遊び尽くすソフトなんてほとんどない自分が飽きずにクリアまで遊んだからな。
クリアまで遊び尽くすソフトなんてほとんどない自分が飽きずにクリアまで遊んだからな。
897名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:35:25.60ID:iJUFdoyQ0 >>893
そういう奴ちゃうねん
ちゃんとラスボスまでの正規のシナリオの中で手に汗握る場面が欲しい
つまりロンダルキアとか死亡遊戯よろしくアトラス、バズズ、ベリアル、ハーゴン、シドーの5連戦とか
そういうガチのやつが欲しいねん
そういう奴ちゃうねん
ちゃんとラスボスまでの正規のシナリオの中で手に汗握る場面が欲しい
つまりロンダルキアとか死亡遊戯よろしくアトラス、バズズ、ベリアル、ハーゴン、シドーの5連戦とか
そういうガチのやつが欲しいねん
898名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:43:08.61ID:3KhJGoS30 >>884
凄い早口で言ってそう
凄い早口で言ってそう
899名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:43:56.50ID:6UmvJ+yY0 11おもろいのか・・・
主人公がなんかキモいのと、3DSだとキツいってんで
中古で買って積んでるw
主人公がなんかキモいのと、3DSだとキツいってんで
中古で買って積んでるw
900名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:45:41.79ID:GhFF/87Z0 >>897
ただの調整不足が一部の奴に受けてしまったんだな
ただの調整不足が一部の奴に受けてしまったんだな
901名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:47:21.79ID:iJUFdoyQ0902名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 19:57:07.49ID:43k+Ok/I0 回顧ジジイ大興奮しすぎでポックリ逝きそう
903名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 20:01:50.61ID:vGjeCt7n0 堀井雄二は何で急に中川翔子に骨抜きにされたの?
904名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 21:20:49.65ID:jrQfh8F+0 >>550
じゃあもうやってないんじゃん
じゃあもうやってないんじゃん
905名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 21:27:25.67ID:X8uGKig90 https://youtu.be/fd-LejjDCKY?si=C8Lrh3206B0qfKUz
レジェンド女優ちゃんねるにレジェンド堀井が出演した神回
レジェンド女優ちゃんねるにレジェンド堀井が出演した神回
906名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 22:05:37.77ID:1t72MldE0 DSだっけ?
ギャルの妖精出てきたりエグザイルみたいなやつやったり
あれ見てドラクエに対する興味を一切失ったわ
鳥山もすぎやまもいないなら尚更もうダメだろ
ギャルの妖精出てきたりエグザイルみたいなやつやったり
あれ見てドラクエに対する興味を一切失ったわ
鳥山もすぎやまもいないなら尚更もうダメだろ
907名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 22:49:55.76ID:7eDdJZW00 スカイリムを鳥山デザイン、すぎやま音楽で売っても100万くらいいけそうじゃね?
908名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 22:52:49.23ID:QZNH2NDH0 ラストドラクエやな
実質
実質
909名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 23:31:12.56ID:/p97MGR90 今だに復活の呪文暗記してるわ
910名無しさん@恐縮です
2025/02/12(水) 23:55:05.35ID:JtVkQW8d0911名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:00:03.69ID:D7aKMl6g0 今のゆうぼう基準で作るとヌルいのに仕上がるだろうな
912名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:14:45.40ID:rHoDRk2u0 こんだけ長い開発期間の間に堀井はドラクエ100くらいまでの構想メモ残してるだろ。8以降は本人書いてないし構想さえあれば事足りる
913名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:18:56.62ID:XRttne1n0914名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:19:52.67ID:OurKEsaU0915名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:21:07.85ID:OurKEsaU0 まだご存命なんか?サメに食われたとかなんか聞いた気が
916名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:23:46.40ID:Yg7JLUHl0 ドラクエって革新性が皆無だから路線変更したくなるんだろな
転職と雷光一閃突き&カミュの会心必中くらいでしょ有用なのは
転職と雷光一閃突き&カミュの会心必中くらいでしょ有用なのは
917名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:43:31.41ID:NbkmtAhv0 むしろ世界を滅ぼそうとする魔王の方に大義があって
勇者が寝返って魔王に与するようなドラクエとか
そういうのならやってみたいけどね(笑
勇者が寝返って魔王に与するようなドラクエとか
そういうのならやってみたいけどね(笑
918名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:43:38.71ID:S4ZJ3C6G0 >>913
作者鮫に食われちゃったし…
作者鮫に食われちゃったし…
919名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:49:49.14ID:a5BcpnyU0 ドラクエ10の現在の大魔王は主人公だけど世界を救う側だしな
920名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 00:59:42.34ID:CCQIWWrr0921名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:04:37.37ID:HFX1xL6e0 11のオカマパレードの薄ら寒さもドラクエ見限るのに十分すぎる理由だろう
922名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:08:32.99ID:drL2uRdx0 スイッチ2がある程度普及してからの発売と考えると
27年ぐらいか
27年ぐらいか
923名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:13:53.35ID:sro0epB60 あのティザートレーラーもう一回冷静に見てみると
あの時点でマジであれしかなかったんじゃないかと思ってしまう
堀井さん、うち上場会社なんで何か出さないと!最悪サブタイだけでいいんで!
という感じで出てきたのが「選ばれし運命の炎」と大地が割れて火が出てるだけの映像じゃないかな
あの時点でマジであれしかなかったんじゃないかと思ってしまう
堀井さん、うち上場会社なんで何か出さないと!最悪サブタイだけでいいんで!
という感じで出てきたのが「選ばれし運命の炎」と大地が割れて火が出てるだけの映像じゃないかな
924名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:24:22.85ID:VI/DihE10 >>920
キャバクラ嬢と中川翔子みたいなのが好みなんだろ
キャバクラ嬢と中川翔子みたいなのが好みなんだろ
925名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:26:39.85ID:ox8FprMY0 結局堀井っていう奴が有能だった訳じゃなくて誰も気にしてなかった周辺のモブの中に天才がいたって事
926名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:36:31.98ID:5SdogB8B0 意味わからんw
有能と天才なら、天才のほうが面白いわけで。
ただ月日の流れや老いは残酷で、天才のセンスの維持は簡単じゃなかったってことかと
有能と天才なら、天才のほうが面白いわけで。
ただ月日の流れや老いは残酷で、天才のセンスの維持は簡単じゃなかったってことかと
927名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:42:16.74ID:8jijHoY80 DQごときの小学生の日記みたいなシナリオや会話でダークとかちょっと笑うよな
>>91
盲目信者だな既におかしいんだが
FFの真似もとっくの昔に始めてるしこれ知らないDQファンてなんだ?そこまで観察力なり情報収集なりないのか生きてる価値ある?
>>91
盲目信者だな既におかしいんだが
FFの真似もとっくの昔に始めてるしこれ知らないDQファンてなんだ?そこまで観察力なり情報収集なりないのか生きてる価値ある?
928名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:45:28.89ID:JjEKribK0929名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 01:57:18.19ID:EjNjWi+z0 何年か前のTwitterでのクイズは楽しかったんよ
1番に見つけた人がサイン?もらえるとかやってたやつ
ああいうのがゲームにできないのがなぜ。プロデューサーに出会えてないのかなあ
1番に見つけた人がサイン?もらえるとかやってたやつ
ああいうのがゲームにできないのがなぜ。プロデューサーに出会えてないのかなあ
930名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 02:30:52.52ID:rHoDRk2u0 >>920
それガセ
それガセ
931名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 03:10:59.64ID:Z555CR8l0 4年経ってまだ発売されてないのか
そりゃ会社傾くわ
そりゃ会社傾くわ
932名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 04:12:09.86ID:azJyDNJR0 すだれ自身は既に死ぬほど儲かってるから
完成が年単位で遅れようが痛くも痒くもないんやろな
完成が年単位で遅れようが痛くも痒くもないんやろな
933 警備員[Lv.1][警]
2025/02/13(木) 05:03:45.91ID:7KOI2zXG0 ウィザードリーとか出せばいいんじゃない?
934名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 05:31:00.67ID:qsgdTjTP0 >>886
デザイン的にはそうかもしれないけど鳥山キャラが忠実に3Dで再現されてた後年は違う感動があった
デザイン的にはそうかもしれないけど鳥山キャラが忠実に3Dで再現されてた後年は違う感動があった
935名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 05:57:24.14ID:tS4/Fn0w0 新作はともかくリメイクはもうええて…
936 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 06:17:36.66ID:pqlWqB640 ですテスト
937名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 06:25:44.25ID:Sq8V22ae0 >>886
そのクロノトリガーまででもじゅうぶん神格化していい実績なんだけどね
そのクロノトリガーまででもじゅうぶん神格化していい実績なんだけどね
938名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 06:31:39.25ID:VKUaj+Lb0 完全一人称視点のドラクエとかやってみたいな
939名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 06:49:55.00ID:UMW+S2ZR0 ドラクエビルダーズの一人称視点モードで我慢して
940名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:01:01.82ID:CsMjTBPN0 もう初期メンバーで堀井雄二しか生き残ってないのがなんか悲しい😭
941名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:08:40.14ID:mDyysZuU0 そのすだれが既に完全なお飾りだしね
942 警備員[Lv.10]
2025/02/13(木) 07:17:27.78ID:aiL9U+bz0 >>884
ドラクエ8を最初やった時、最初の30分ぐらいは3Dで描かれる街に感動したんだけど
30分後、街の構造に迷うなー、目的の店まで行くの面倒くさいなーだった
リアルにするために快適性を犠牲にしてるとも言えるね
11はその反省点からか街の構造がシンプルになったと思う(それも賛否あると思うが)
ドラクエ8を最初やった時、最初の30分ぐらいは3Dで描かれる街に感動したんだけど
30分後、街の構造に迷うなー、目的の店まで行くの面倒くさいなーだった
リアルにするために快適性を犠牲にしてるとも言えるね
11はその反省点からか街の構造がシンプルになったと思う(それも賛否あると思うが)
943 警備員[Lv.10]
2025/02/13(木) 07:19:25.11ID:aiL9U+bz0 >>870
桃太郎伝説2では「村ひえん」ってシステムがあったね
要はそういう風に武器屋とか宿屋とかに一瞬で移動できる今風に言えばファストトラベルの先駆け
ドラクエモンスターズキャラバンハートでは、最初から町マップが用意されて無くて
そういう風にコマンドで行く施設を選ぶ方式だったね
桃太郎伝説2では「村ひえん」ってシステムがあったね
要はそういう風に武器屋とか宿屋とかに一瞬で移動できる今風に言えばファストトラベルの先駆け
ドラクエモンスターズキャラバンハートでは、最初から町マップが用意されて無くて
そういう風にコマンドで行く施設を選ぶ方式だったね
944 警備員[Lv.10]
2025/02/13(木) 07:23:04.73ID:aiL9U+bz0 >>890
さっきも挙げたキャラバンハートは、ドラクエ2の後の時代を描いているが
ローレシア・ムーンブルクは滅びていてサマルトリアだけが残ってる
アレフガルドも海に沈んでたりする。でもあくまで外伝なので正史扱いなのかどうかは不明
さっきも挙げたキャラバンハートは、ドラクエ2の後の時代を描いているが
ローレシア・ムーンブルクは滅びていてサマルトリアだけが残ってる
アレフガルドも海に沈んでたりする。でもあくまで外伝なので正史扱いなのかどうかは不明
945名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:24:41.53ID:zStZ3+lv0 >>903
おっぱいは正義
おっぱいは正義
946名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:24:56.58ID:zStZ3+lv0 >>940
中村…
中村…
947名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:27:17.73ID:qEPoLosu0 >>946
主水
主水
948 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 07:30:00.79ID:O4/l85Ri0 >>925
堀井は物語のストーリー作れると考えていてもストーリーはつまらない ひとしこのみを試しにドラクエ5しましたが、フローラと結婚してチベットを移動時に妊娠は無理設定w そもそもメタルスライムのメタル系のアイテムが最強というオタクっぽさが無理ゲーになったw
堀井は物語のストーリー作れると考えていてもストーリーはつまらない ひとしこのみを試しにドラクエ5しましたが、フローラと結婚してチベットを移動時に妊娠は無理設定w そもそもメタルスライムのメタル系のアイテムが最強というオタクっぽさが無理ゲーになったw
949名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:32:14.90ID:nEHuGeJx0950名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:34:53.79ID:R8KlMf6e0 堀井雄二はなんでズラ被ってまでハゲに抗ってるんや?
951名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:35:41.25ID:aiL9U+bz0 堀井氏が評価されたのはやっぱ堀井節と言われるシナリオにあるだろうな
当時のファミコンは容量が少ないので文字数を減らさないといけなかった
1の時なんてそれどころか20文字ぐらい使えない文字もあった
そんな制限の中でやりくりして短くて分かり易くて印象に残る台詞を考えてたんだよな
「へんじがない。ただのしかばねのようだ」 とかセンスが無いと思いつきませんよ
しかし今のドラクエってテキスト多すぎて分業制でやってるだろうしもはや「堀井節」が
活きてないように感じるね
当時のファミコンは容量が少ないので文字数を減らさないといけなかった
1の時なんてそれどころか20文字ぐらい使えない文字もあった
そんな制限の中でやりくりして短くて分かり易くて印象に残る台詞を考えてたんだよな
「へんじがない。ただのしかばねのようだ」 とかセンスが無いと思いつきませんよ
しかし今のドラクエってテキスト多すぎて分業制でやってるだろうしもはや「堀井節」が
活きてないように感じるね
952名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:38:56.91ID:WrvapD8Z0953名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 07:45:06.68ID:2Smjd5Kr0 3リメイクの出来を見れば分かるだろ
堀井雄二監修なんてしてないんだろうし
していてアレならもう居ないも同然
にも関わらず堀井雄二通さないとプロジェクトが進まないんだから機能不全起こすのも当然よ
悲しいが彼に現代基準でゲームを面白くする能力はもうない
堀井雄二監修なんてしてないんだろうし
していてアレならもう居ないも同然
にも関わらず堀井雄二通さないとプロジェクトが進まないんだから機能不全起こすのも当然よ
悲しいが彼に現代基準でゲームを面白くする能力はもうない
954名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 08:12:06.05ID:L5s2HxsN0 これがイネの発芽!?
955名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 08:25:19.33ID:f/WbSw9j0956名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 08:29:44.00ID:aiL9U+bz0 >>917
4でピサロにもピサロの大義があるって感じで描いたら倒した後の爽快感が無いと
堀井さんは感じたのでそれ以降は分かりやすい勧善懲悪を心掛けたって何かで話してたな
帝国の皇帝として「英雄」を倒して世界を全て勢力下におくのが目的のロマサガ2とか
勇者と魔王を同時に操りながらシナリオを進めていくダークハーフはそのテイストに近いかもな
RPGじゃないけど「ギレンの野望」とかは原作では敵側だった勢力使って世界征服するゲームだな
4でピサロにもピサロの大義があるって感じで描いたら倒した後の爽快感が無いと
堀井さんは感じたのでそれ以降は分かりやすい勧善懲悪を心掛けたって何かで話してたな
帝国の皇帝として「英雄」を倒して世界を全て勢力下におくのが目的のロマサガ2とか
勇者と魔王を同時に操りながらシナリオを進めていくダークハーフはそのテイストに近いかもな
RPGじゃないけど「ギレンの野望」とかは原作では敵側だった勢力使って世界征服するゲームだな
957名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 08:31:46.87ID:Z+pR3QgQ0 ビルダーズだしてくれー
958名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 08:37:48.73ID:aiL9U+bz0959名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 08:42:40.82ID:CwJ+GB/S0 >>956
4が不評だったのは、大半はクソAIシステムだけだったんだがなw
4が不評だったのは、大半はクソAIシステムだけだったんだがなw
960名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 08:59:56.32ID:Zs5bk4a70 ドラクエ12はマルチなんだろうな。
ドラクエみたいに時間差マルチが一番儲かるわ。
PS5と糞箱で出して、その後でSwitch2なんだろう。
ドラクエみたいに時間差マルチが一番儲かるわ。
PS5と糞箱で出して、その後でSwitch2なんだろう。
961名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 09:29:02.21ID:UbIFg1My0 どうせ完全版がでるので買わない
962名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 10:13:53.58ID:oNvG3YkX0 もうdqは3リメイクで終わった
あんなクソに出来るなんて逆にすごいわ
あんなクソに出来るなんて逆にすごいわ
963名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 10:19:40.81ID:viyfkueQ0 キャラがどうなるのかだけが不安
964名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 10:20:27.53ID:Chy+eTl50 キャラデザを天野喜孝にするとか
965名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 10:36:26.57ID:3BItlFV00 12は鳥山遺作は間違い無いけどすぎやま新規作曲もギリ入ってたりするのかね
966名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 10:53:41.84ID:YswZg6mM0 テンションとか途中で成長調節されるスキルシステムとかいらないからな
頼むぞ
頼むぞ
967名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 11:09:53.01ID:XO90lMO50 3のあとに1、2ってきつくないか
968名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 11:10:21.25ID:QbCe6Vbp0969名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 12:12:33.59ID:WrWsnhPC0 ローレシアは後年滅んだとかシドーは転生して少年になったとか
正史か曖昧な外伝発の要らん後付けが今更になって邪魔してきそうなんだよな
余計な味付けはせずに、勇者の子孫が魔王を倒して世界を救う、この単純な工程や王道を楽しませてくれと願うのみ
正史か曖昧な外伝発の要らん後付けが今更になって邪魔してきそうなんだよな
余計な味付けはせずに、勇者の子孫が魔王を倒して世界を救う、この単純な工程や王道を楽しませてくれと願うのみ
970名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 12:40:56.73ID:msqzQ3BQ0 >>19
最近ヅラ装備して守備力上げてるぞ
最近ヅラ装備して守備力上げてるぞ
971名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 13:06:45.04ID:aC0bY57Z0972名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 13:15:48.32ID:vsUlRIzt0973名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 13:26:13.66ID:3hNMVV9h0974名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 14:21:21.96ID:sro0epB60 >>968
すぎやまこういちのストック曲を聴いて、そのイメージで堀井側がストーリーやボスイメージを考えればええ
すぎやまこういちのストック曲を聴いて、そのイメージで堀井側がストーリーやボスイメージを考えればええ
975名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 14:40:50.03ID:xxD/8nyd0 ドラクエ3やった後の初代ドラクエは確かにキツいもんがあるけど
レベル上げれば裸一貫で竜王倒す事も可能だから
ドムドーラにもメルキドにも行く必要が無い
行く必要がある街はリムルダールとマイラ村だけっていう
ローラ姫も助ける必要無いし何ならローラ姫抱えながら竜王倒す事も可能
そう考えると割と自由度は高いんだよな
レベル上げれば裸一貫で竜王倒す事も可能だから
ドムドーラにもメルキドにも行く必要が無い
行く必要がある街はリムルダールとマイラ村だけっていう
ローラ姫も助ける必要無いし何ならローラ姫抱えながら竜王倒す事も可能
そう考えると割と自由度は高いんだよな
976名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 15:06:25.73ID:I0AEXncc0977名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 16:52:12.54ID:MCuKJpUw0978名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 17:07:32.34ID:sro0epB60 スタジオジブリに発注してハウルの城みたいなラスボスと戦うことになる
979名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:11:39.65ID:l/ub7B3Y0 >>978
パヤオは大のゲーム嫌いだから絶対にない
ドワンゴの冒涜云々の事件は有名だけど、それ以前に
昔、ナウシカをパソコンゲーム化させてほしいって話があってパヤオが許可を与えたら、完成したのがナウシカが王蟲をバンバン撃ち殺していく横シューティングだったもんでパヤオは大いにキレて
それ以来コンピューターゲームが大嫌いになったらしい
パヤオは大のゲーム嫌いだから絶対にない
ドワンゴの冒涜云々の事件は有名だけど、それ以前に
昔、ナウシカをパソコンゲーム化させてほしいって話があってパヤオが許可を与えたら、完成したのがナウシカが王蟲をバンバン撃ち殺していく横シューティングだったもんでパヤオは大いにキレて
それ以来コンピューターゲームが大嫌いになったらしい
980名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:14:50.37ID:2Cih0U0e0 >>975
3リメイクは行く必要無い場所に理由つけて無理矢理行かせてるからそこも理由つけて行かせるっしょ
3リメイクは行く必要無い場所に理由つけて無理矢理行かせてるからそこも理由つけて行かせるっしょ
981名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:17:25.26ID:aC0bY57Z0 >>979
ニノLV5
ニノLV5
982名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:21:21.66ID:y9aL1+BD0 1&2かと思った
983名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:23:23.41ID:pqWI8lV40 >>970
守備力じゃなくてゲーム速く作れるスキル身に着けろよ
守備力じゃなくてゲーム速く作れるスキル身に着けろよ
984名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:23:49.06ID:y9aL1+BD0 >>965
晩年のデザイン、画風じゃ鳥山本人とバードスタジオの区別つかんでしょ
晩年のデザイン、画風じゃ鳥山本人とバードスタジオの区別つかんでしょ
985名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:39:05.02ID:Op5aKM890 >>984
バードスタジオはドラゴンボール末期に松山君がやめてからアシスタントいなかったはず
バードスタジオはドラゴンボール末期に松山君がやめてからアシスタントいなかったはず
986名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:40:17.03ID:dmhaFluz0 6ぐらいから主要キャラ以外は鳥山風の人がやったんじゃねえの
ダサいモンスターが増えたから
ダサいモンスターが増えたから
987名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:54:20.20ID:wJ5ipqoH0 むかしスタジオジブリとレベルファイブが二ノ国というゲームを開発したがヒットしなかった。
988名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:54:20.63ID:F8JKPdS40989名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 18:54:24.44ID:l9iF99Q10 ドラクエって4以降ずっと毒っ気あるよな
990名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 19:27:24.80ID:P2b2gVwl0 >>979
宮崎はそもそもつくられてるの知らんかったと思うよ
そこら当時仕切ってたのはアニメージュの初代編集長の尾形だから
徳間のテクノポリスから作らせろと言われてOKしたと思われる
ナウシカの版権をロジャーコーマンに売り飛ばしたのも尾形
宮崎はそもそもつくられてるの知らんかったと思うよ
そこら当時仕切ってたのはアニメージュの初代編集長の尾形だから
徳間のテクノポリスから作らせろと言われてOKしたと思われる
ナウシカの版権をロジャーコーマンに売り飛ばしたのも尾形
>>899
2Dモードかな3DSだと
2Dモードかな3DSだと
992名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 21:04:16.13ID:H+PZ/H2S0 >>980
ローラ姫救わずにクリアするとその後の歴史的辻褄が合わなくなちゃうしな
ローラ姫救わずにクリアするとその後の歴史的辻褄が合わなくなちゃうしな
993名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 22:16:59.37ID:7mC8tJ2f0 >>647
ギアガなんぞルビスのババアがなんとでも出来たと思うんだが何故功労者を無駄に不幸にしたがるのか
ギアガなんぞルビスのババアがなんとでも出来たと思うんだが何故功労者を無駄に不幸にしたがるのか
994名無しさん@恐縮です
2025/02/13(木) 22:37:11.44ID:KGmZ+SaI0 もうドラクエはダメやろな
995名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 01:23:15.49ID:UayZGIIM0 鳥山明っぽい絵は描ける人いっぱいいるだろうけど音楽誰がやるの?
996名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 03:41:24.24ID:eGF9Bkir0997名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 05:04:54.86ID:Q7ZGmt6U0 ドラクエであっけらかんとしてたのは鳥山明のキャラデザとすぎやまこういちの音楽のおかげだろうが
998名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 06:19:37.78ID:Br3b6XD00 海外ではダークな作風のソウルライクが流行ってるから戦闘システムもアクションとコマンドを何パターンも作って試しキャデザも何度も作り直して全体でも何度も作り直してる
2027年発売を目指してたけど現場レベルでは諦めムード
2027年発売を目指してたけど現場レベルでは諦めムード
999名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 08:47:29.57ID:O0KKNHaN0 コマンド式と球蹴りはオワコン
1000名無しさん@恐縮です
2025/02/14(金) 08:47:40.63ID:O0KKNHaN0 1000なら税リーグ解散
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 49分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 49分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- GW初日のお🏡
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]
- 暇空茜にカンパしたお金って取り返せないの?、 [382895459]