将棋の藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋王、王将、棋聖、22)が2月10日、NHK杯テレビ将棋トーナメントで勝ち星を挙げ、史上最年少の22歳6カ月で通算400勝を達成した。
2016年10月のプロデビューから8年4カ月で公式戦482局を指し、通算成績は400勝81敗、勝率は驚異の.832をマークしている。これまでの最年少記録は羽生善治九段(54)の23歳4カ月で、約10カ月の更新となった。
しかし、藤井竜王・名人の400勝到達までには8年2カ月要しており、“最速”の更新にはならなかった。
2025/02/10 15:22 Abema Times
https://times.abema.tv/articles/-/10163446
探検
【将棋】藤井聡太七冠が通算400勝達成!22歳6カ月で最年少記録更新も“最速”は羽生善治九段超えならず [牛乳トースト★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1牛乳トースト ★
2025/02/10(月) 17:23:02.68ID:n4W4Hz3A92025/02/10(月) 17:23:53.04ID:S2BpmYQV0
藤井、藤井、雨、藤井
3名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:24:00.67ID:aG6lQo040 タイトル戦しか戦ってないもんな
挑戦者決定するまでの方が対局多いから不利
挑戦者決定するまでの方が対局多いから不利
2025/02/10(月) 17:24:41.69ID:Qz92i4+m0
NHK杯優勝か
ネタバレやね
ネタバレやね
2025/02/10(月) 17:24:52.56ID:zJThio440
叡王なんかいらねえよ、冬
6名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:24:53.43ID:yTAK7/P70 速く8冠取ったから無理だろ
7名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:25:12.66ID:uXBWUw8J0 しれんのうジジイ↓
8名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:25:32.28ID:/o2iEVCG0 藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなくお前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇めるまさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなくお前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇めるまさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
2025/02/10(月) 17:27:22.18ID:Og9imbmC0
最年少記録って生まれ月の影響もあるからフェアな指標じゃないだろう
プロになってから何年何か月、とか勝率とか公平な比較にしろよ
プロになってから何年何か月、とか勝率とか公平な比較にしろよ
10名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:27:25.79ID:Ltk6/YWU0 対局数は今の方が多いのにな
羽生がいかに偉大だったか
羽生がいかに偉大だったか
11名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:28:34.67ID:HW1pwQC80 羽生さんってやっぱすげーんだな
2025/02/10(月) 17:29:19.15ID:cTJcHzIS0
なんだっけ、羽生が言ってたの
「対局数記録では藤井くんには抜かれないだろう」だっけ?
強すぎると抜けない記録があるんやなと
「対局数記録では藤井くんには抜かれないだろう」だっけ?
強すぎると抜けない記録があるんやなと
2025/02/10(月) 17:29:24.79ID:jZsLk2Hl0
それでも将棋で藤井といったら猛だよな
2025/02/10(月) 17:30:06.41ID:J5pbC/Vu0
次に話題になるのは藤井が100敗したときだな
100敗よりも500勝の方が先になると思うが500勝では騒がれないだろう
100敗よりも500勝の方が先になると思うが500勝では騒がれないだろう
15名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:30:18.27ID:INIJA6ff0 ネタバレはどうにかならないのか
2025/02/10(月) 17:30:31.09ID:QNrM7U5Y0
金田に並んだのか
17名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:30:31.97ID:N11PTCi00 強すぎてほぼタイトル戦しかないから対局数を増やしづらいんだよね
20名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:31:14.22ID:aG6lQo0402025/02/10(月) 17:32:18.39ID:bAJAQXzJ0
>>20
勝利数だっけ?
勝利数だっけ?
2025/02/10(月) 17:32:31.04ID:f4NxONY00
藤井聡太→スーパーコンピュータを使用し、AI先生に答えを教えてもらい研究
羽生善治→全て人力で研究
羽生の方が明らかに凄い
藤井はスーパーコンピューター使っても羽生を超えれなかったな
羽生善治→全て人力で研究
羽生の方が明らかに凄い
藤井はスーパーコンピューター使っても羽生を超えれなかったな
2025/02/10(月) 17:32:42.94ID:J5pbC/Vu0
勝星稼ぐためにタイトル戦ではわざとフルセット狙ったりして
24名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:33:03.14ID:nNvjUTbD0 (´・ω・`) お前らと同じチー牛だもんな
26 警備員[Lv.11][苗]
2025/02/10(月) 17:34:32.25ID:3LAiTRD40 藤井の脳みそが欲しい
2025/02/10(月) 17:34:43.63ID:f5ag1quk0
>>23
変わらんし勝率が落ちる
変わらんし勝率が落ちる
28名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:34:51.95ID:yWIS7+740 素朴な疑問なんだが
AIには勝てるの?
AIには勝てるの?
29名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:34:57.60ID:TbG5PN140 まったく盛り上がらないな
2025/02/10(月) 17:36:30.09ID:aEB65ZCY0
対局数で不利だしな、早くタイトル総なめし過ぎた
2025/02/10(月) 17:36:35.76ID:HhlcX3ga0
藤井よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
32名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:37:34.50ID:bojHud/I0 >>12
羽生のころには勝ち抜き戦っていう棋戦があって勝てる奴はそこで勝ち数と対局数荒稼ぎ出来てたから
藤井でも理論的に一回全部失冠して1からタイトル集め直す可能性があるけど
その場合でも今の棋戦状況じゃ絶対に届かない
羽生のころには勝ち抜き戦っていう棋戦があって勝てる奴はそこで勝ち数と対局数荒稼ぎ出来てたから
藤井でも理論的に一回全部失冠して1からタイトル集め直す可能性があるけど
その場合でも今の棋戦状況じゃ絶対に届かない
2025/02/10(月) 17:38:21.15ID:LiMhUG4E0
最後の一文間違ってるな
400勝達成までに、羽生が8年2カ月で藤井は8年4カ月
400勝達成までに、羽生が8年2カ月で藤井は8年4カ月
2025/02/10(月) 17:38:31.72ID:JtTKcs5x0
400戦無敗ヒクソン・グレイシー
ドラムタタクソン
ドラムタタクソン
36名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:38:53.91ID:TbG5PN140 まったく盛り上がらないな
2025/02/10(月) 17:40:04.68ID:4GqYw9zk0
あと年二回開催だった棋聖戦が年一回に減ってるのもあるか
38名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:40:37.67ID:ps5pXd1j0 やっぱ羽生さんすごいんやな
2025/02/10(月) 17:41:04.73ID:zS9F0Tq60
そりゃ適度に負けなきゃ最速にならんからな
40名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:41:12.31ID:tnDvkWl80 藤井は予選を戦わない
藤井は常にタイトル戦で強いやつとばかり対局
トーナメントの棋戦が減った
藤井は常にタイトル戦で強いやつとばかり対局
トーナメントの棋戦が減った
41名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:41:13.49ID:nZPXwI+w0 羽生の勝率はどれくらいだったの?
42名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:43:38.02ID:TbG5PN140 致命的に華がない
こいつが出て来てからドワンゴも毎日も撤退したわ
こいつが出て来てからドワンゴも毎日も撤退したわ
2025/02/10(月) 17:43:44.43ID:9MqOy4740
2025/02/10(月) 17:44:08.87ID:zS9F0Tq60
羽生は400勝時128敗らしい
2025/02/10(月) 17:44:30.99ID:0XBJ3VnA0
羽生善治って凄いのな
2025/02/10(月) 17:45:02.95ID:J5pbC/Vu0
記録がかかってるならネタバレ考慮して決勝は生放送でやれば良いのにな
長考あるし将棋で生放送は無謀か
長考あるし将棋で生放送は無謀か
2025/02/10(月) 17:46:58.27ID:mIQ9junL0
>>26
将棋と鉄道の事しか考えてないのにそんな脳が必要か?
将棋と鉄道の事しか考えてないのにそんな脳が必要か?
49名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:47:24.91ID:/ETuCSyN0 藤井くんの話題は今日の昼飯が多いよな
いつも勝つから勝敗は話題にならない
いつも勝つから勝敗は話題にならない
50名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:47:46.46ID:UgzcdY7M051名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:47:53.91ID:nWIdc11B0 2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
52名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:47:56.77ID:3/N0sp6w0 ソフトを使えばワイでも楽勝
2025/02/10(月) 17:48:23.74ID:H8mRWtia0
将棋の力はわからんが字はめちゃくちゃ上達してるのがわかる
2025/02/10(月) 17:49:24.29ID:5g8wLWwQ0
AIの方が強いのに価値があるのか?
55名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:50:22.16ID:H5tzJ6bp0 羽生よ、タイトル100期達成してくれ
2025/02/10(月) 17:50:30.39ID:iTrz9t1T0
女憶えたらコイツは終わるよ
2025/02/10(月) 17:50:36.70ID:uiWJMj8G0
羽生の時代の方が対局数が多かった?
羽生は藤井よりも挑戦者決定のための対局を多く戦ってたせい?
羽生は藤井よりも挑戦者決定のための対局を多く戦ってたせい?
58 警備員[Lv.43][苗]
2025/02/10(月) 17:50:45.79ID:nDjJCLHJ0 記録はコロナのせいにすりゃ良いだけ 気にしてないだろけど
59名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:52:09.60ID:EkFoKPAv0 ハブの場合はその年齢の時は雑魚ばかり相手だったからね
聡太は数年でトップばっかりとのたいせん
聡太は数年でトップばっかりとのたいせん
>>48
藤井くんにダイヤ書かせたら天才だと思うの
藤井くんにダイヤ書かせたら天才だと思うの
2025/02/10(月) 17:52:59.93ID:kaqsip240
そもそも試合数が違うのに記録抜けとかセコいやろ
62名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:53:34.50ID:sBrrDOPm0 早くタイトルホルダーになりすぎたか
2025/02/10(月) 17:53:41.15ID:uiWJMj8G0
大谷翔平もイチローの安打数は抜けまい
2025/02/10(月) 17:54:31.26ID:/isbaVf60
もう騒ぐ題材がつきてきたかな
歴代タイトル数ランキングが上がるときか
永世称号が増えるときか
また八冠に復帰して国民栄誉賞をとるときか
まだ多少あるかw
歴代タイトル数ランキングが上がるときか
永世称号が増えるときか
また八冠に復帰して国民栄誉賞をとるときか
まだ多少あるかw
>>52
ぴゅー太じゃ無理だろ
ぴゅー太じゃ無理だろ
2025/02/10(月) 17:54:55.26ID:uiWJMj8G0
>>54
人間じゃ勝てない相撲ロボットが開発されたら大相撲は無価値になるか?
人間じゃ勝てない相撲ロボットが開発されたら大相撲は無価値になるか?
2025/02/10(月) 17:55:37.04ID:uiWJMj8G0
藤井聡太はひょっとしたら、
全盛期の羽生善治以上の絶対王者になるやもしれんのう
全盛期の羽生善治以上の絶対王者になるやもしれんのう
2025/02/10(月) 17:56:04.92ID:uXU5A6320
羽生はついに衰えたの?
2025/02/10(月) 17:56:28.90ID:fe8RMXrA0
勝率と対局数も出してくれ
71名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:57:00.37ID:w1ZlHeQM0 去年だったか藤井の年収が1億超えたってニュースがあったけど
大谷の100億10年考えると報われねえなと思ってしまう。
大谷の100億10年考えると報われねえなと思ってしまう。
2025/02/10(月) 17:57:11.23ID:/isbaVf60
藤井聡太の結婚がどうなるか
アイドルとか若手俳優と同じで
商売としては独身を長くした方が得
いや結婚関係ないファンもいるだろうけど
アイドルとか若手俳優と同じで
商売としては独身を長くした方が得
いや結婚関係ないファンもいるだろうけど
73名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:57:34.01ID:lhj6AK9m0 タイトルの通算防衛期間で比べるべきだよな
74名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:58:03.20ID:ZAfr7Ygm0 >勝率は驚異の.832をマークしている。
まさにバケモノ。
羽生が全盛期の時、勝率7割を超えて天才って言われてたからな。
まさにバケモノ。
羽生が全盛期の時、勝率7割を超えて天才って言われてたからな。
2025/02/10(月) 17:59:03.00ID:ROAq1PaL0
意味わからなくて3回読んだが
最後の一文間違ってるのかよ
最後の一文間違ってるのかよ
藤井400勝81敗
羽生400勝128敗
藤井はほとんどタイトル防衛して順位戦も
出れないから対局数が少ない
羽生のほうが対局数が多いので最速の
400勝は羽生
羽生400勝128敗
藤井はほとんどタイトル防衛して順位戦も
出れないから対局数が少ない
羽生のほうが対局数が多いので最速の
400勝は羽生
77名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 17:59:26.21ID:fZ5ILFHJ0 竜王戦
ランキング戦 6局
決勝トーナメント 8局
タイトル戦 7局
最大で 21局
ランキング戦 6局
決勝トーナメント 8局
タイトル戦 7局
最大で 21局
2025/02/10(月) 17:59:31.22ID:okk031U70
もうすっかり過去の人
2025/02/10(月) 18:00:18.63ID:/isbaVf60
羽生さんは衰えたけど
年齢を考慮するとかなり強さを維持してる部類
ただ会長になったから
これから本格的に最前線から離れそうだけど
年齢を考慮するとかなり強さを維持してる部類
ただ会長になったから
これから本格的に最前線から離れそうだけど
80名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 18:00:28.21ID:2S9AATzY0 年数だけ比較しても母数(対局数)で比較しないと意味なくね?
81名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/10(月) 18:02:57.50ID:XLOmkLfj0 ネタバレきたー
2025/02/10(月) 18:03:50.55ID:/isbaVf60
まあ娯楽はファンの人口で経済規模が決まるしね
観戦コンテンツとしては、時間がかかりすぎる
3〜4時間の野球ですら長いって言われる時代
観戦コンテンツとしては、時間がかかりすぎる
3〜4時間の野球ですら長いって言われる時代
2025/02/10(月) 18:04:07.60ID:Qrc3RmF90
2025/02/10(月) 18:05:34.92ID:4MDNnKGl0
久しぶり
85名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 18:06:30.95ID:u+VhT8oz0 最速にならなかったのは対局の多くがタイトル戦になっちゃってそもそもの対局数が少なくなってるからだろうな
強すぎなんよ
強すぎなんよ
2025/02/10(月) 18:07:20.18ID:WXhQH8Ch0
若くしてタイトル独り占めしてると防衛戦が基本だから強すぎると伸びない記録なのか
2025/02/10(月) 18:07:55.65ID:MtXzPlJs0
俺は彼のヘソにそっと桂馬を置いた。「藤井くん。君の乳首は両取りだけど、どうする?」
俺と対戦すればこんななるんだがな
俺と対戦すればこんななるんだがな
88名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 18:09:10.19ID:3bfgC1XQ0 放送楽しみにしてる人もいるのに
おかまいなしかよ
おかまいなしかよ
2025/02/10(月) 18:09:23.75ID:/isbaVf60
将棋界の次の焦点は
藤井聡太を脅かす棋士がいつ登場するか
藤井聡太を脅かす棋士がいつ登場するか
2025/02/10(月) 18:10:22.63ID:d2D6yYgA0
>>89
伊藤叡王「せやな」
伊藤叡王「せやな」
93名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 18:10:32.57ID:u+VhT8oz02025/02/10(月) 18:13:43.21ID:87krSHTS0
強すぎると対局数が減るということか
2025/02/10(月) 18:15:44.72ID:s9sw6ha90
棋戦増えてるのに何故最速にならんのだ
2025/02/10(月) 18:16:46.56ID:KE6PLFYR0
2025/02/10(月) 18:17:11.53ID:udriuPtn0
01高知検分、前夜祭
02棋王戦
03帰宅へ
04立川検分、前夜祭
05王将戦1日目
06王将戦2日目
07勝者罰ゲーム
08名古屋で中電こども大会に出てたよ
09東京都内?
10NHK杯 400勝
11
12叡王戦
02棋王戦
03帰宅へ
04立川検分、前夜祭
05王将戦1日目
06王将戦2日目
07勝者罰ゲーム
08名古屋で中電こども大会に出てたよ
09東京都内?
10NHK杯 400勝
11
12叡王戦
2025/02/10(月) 18:17:29.38ID:/01Wcr3z0
このままだと対局数と勝利数は大して伸びずに総対局数に占めるタイトル戦の割合だけがヤバイことになっていくのか
この状況で勝率も維持できたら凄すぎるな
この状況で勝率も維持できたら凄すぎるな
99名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 18:19:18.87ID:dSCwxCrS0100名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 18:20:17.71ID:cAl+qw0L0 タイトルホルダーに挑戦する者を選ぶトーナメントにタイトルホルダーは参加できないからそのぶん年間対局数はへっちゃうのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際】ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ死ぬ” [ぐれ★]
- トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【野球】パ・リーグ L 0-2 F [3/28] 日本ハム開幕戦勝利 金村完封、清宮・レイエスHR! 西武・今井9回2失点無援護 [鉄チーズ烏★]
- 【歌手】中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★5 [鉄チーズ烏★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す [ぐれ★]
- 悠仁さまが筑波大学周辺で“1人暮らし”へ つくば市内の集合住宅の一室を借り職員の常駐はなし ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2034🧪
- 群馬桐生市、生活保護費を分割支給しているのに記録上満額支払と偽造捏造安倍晋三 [196352351]
- ▶20時からは兎田ぺこら金ダツラ配信 16連勝からスタート
- プロ野球開幕戦🏡
- 押下⇦これなんて読むの? [884040186]
- 【画像】そうそうこれ、これなんだよ弁当見つかる