https://news.yahoo.co.jp/articles/f86aa77add21131d920c0c1e0ecb1fec9e40e0f5?page=1
フジテレビ騒動でも露見した“こたつ記事”問題 「プライドないの?」と怒る週刊誌記者に、こたつ記者は「こっちは1文字1円、取材なんて割にあわない」「もっと悪いのはまとめサイト」と逆ギレ
週刊文春が、フジテレビに関する一連の騒動で被害者X子さんを誘ったのは、社員A氏ではなく中居正広さんだったことを“訂正”した問題。
これについては「ろくに取材もしないで文春報道をうのみにした記者」や「文春の訂正前記事を拡散したこたつ記事」の責任を問う声もあがった。
こたつ記事とは、テレビやSNS、他メディアなどの情報のみを基に、独自の取材を行わずに作成された記事のこと。それを作る当事者はどう考えているのだろうか?
激増の「こたつ記事」に怒る週刊誌記者
週刊文春は、中居正広さんと女性のトラブルに関する記事を、第1弾を報じてから3週間近く経った1月27日朝、2度目のフジテレビの会見直前に訂正した。
しかも有料の電子版で密かに行われたため、「不誠実」だと批判を招いた。
会見では訂正前の報道に基づく質問が相次ぎ、会見時間は10時間以上にもわたったことから「取り返しがつかない」との声もあがっている。
その一方で、「そもそも記者だって独自取材をせず、文春頼りというのはメディアとしていかがなものか?」といった声も聞こえてくる。
今回の文春報道に限らず、週刊誌の記事が話題になった際、ワイドショーやネットニュースで「◯◯の記事によると~」と報じられるのは、誰しも見たことがあるだろう。
特にネットニュースでは週刊誌のスクープ報道をまとめた「こたつ記事」が乱立し、 近年、問題視されている。
「こたつ記事とは 『こたつに入りながらでも書ける』という揶揄から名付けられたもの。SNSや番組の文字起こしをしただけのものもありますが、他社の記事をベースにしたものも多く、元記事の媒体からしたら“泥棒”同然です」(40代デスク)
こうした“こたつ記事”について“スクープ”を引用される週刊誌の記者たちはどう思うのか。
「ワイドショーは記事引用として使用料が発生するけど、こたつメディアはそれもない。もはや引用の域を超えてますね。『お前ら誰のスクープで飯食ってんの?』『プライドないの?』って思いますね。はっきりいって、こたつのまとめ記事専門なんて、記者とは言えないですよ。でも、こたつ記事のほうが我々の取材記事より数字を獲ることもあるので腹が立って仕方ない」(40代記者)
「最近だとほぼ、こたつ記事に特化している週刊誌のネット媒体まであって、同業者として寂しいですね。概要をうまくまとめて、最後にネットに声の賛否を書くという『型』ができあがってるし、『AIが書いてんるんじゃないの?』って嫌味ひとつも言いたくなっちゃう。一度、こたつメディアの記者に文句を言ったら『申し訳ない。上司がそれでいいっていうんだ』って謝られました」(50代記者)
こたつ記者の反論「人を傷付けたりデマを撒き散らしたりするより…」
では、こたつ記者やこたつメディア編集者の本音はどうだろう。散々な言われようの彼らにも、言い分があるようだ。
「取材しようがしまいが、資本主義である以上、マネタイズできなければ意味がない。記者としてのプライドとか言うけど、週刊誌だって人様のプライバシーを侵害して稼いでいるわけで。そう考えたら、人を傷付けていないだけこたつ記事のほうがまだマシだと思います」(30代こたつメディア編集)
「フジ騒動では、『文春の訂正前記事を拡散したこたつメディアの罪は重い』とかって言われてますが、どっちの責任が重いかっていったら、そりゃ製造元でしょう」(20代こたつ記者)
また、前出の20代こたつ記者は自身が世間に与える影響力についてこんな分析をする。
「こたつメディアの影響力なんてたかが知れていますし、世論を作る力なんてありません。力があると思っているなら、それは過大評価しています。本当に影響力があるのは、拡散力の強い『◯◯速報』『◯◯まとめ』といったSNSアカウントやアフィ(リエイト)ブログですよ。自分も何度も被害に遭いましたが、あいつらは記事を丸ごと引用し、リポストやコメント数が元記事より多いのもザラです」
続きはリンク先
フジ騒動でも露見した『こたつ記事』問題 「プライドないの?」と怒る週刊誌記者に、こたつ記者は「こっちは1文字1円…割にあわない」 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
2025/02/09(日) 00:27:39.71ID:9F1oD8fm92名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:30:04.31ID:t6gHz0DE0 1文字1円だったのかw
3名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:30:07.32ID:naOMFAt80 コタツ記事vsアフィブログ
勝手に戦え
勝手に戦え
2025/02/09(日) 00:30:55.72ID:JgyaYkgN0
1文字1円に需要なんてあるのか
2025/02/09(日) 00:32:00.71ID:J9b2K+8q0
コンビニのバイトにあなたは仕事にプライド持ってますか?って聞くようなもんだろw
2025/02/09(日) 00:32:14.14ID:Tq09+5xK0
YouTubeのサムネが嘘だらけのがあるな
2025/02/09(日) 00:32:58.73ID:RBI0j9ph0
人のふんどしで相撲取って、ふんどしの持ち主が悪いってか
8名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:33:11.23ID:Si7TgTyL0 >>1
それ言い出したらマスコミのかなりが引っ掛かるだろ
まず22年2月24日以降ロシアがウクライナへ侵攻してロシアが経済制裁食らってプーチン政権は崩壊すると言ってた連中は今どこにいる?
東大の軍事専門家はどこへいった?
ちゃんと最後まで責任取るべきだよね自説に対して
なんでそれはスルーするのかね
それ言い出したらマスコミのかなりが引っ掛かるだろ
まず22年2月24日以降ロシアがウクライナへ侵攻してロシアが経済制裁食らってプーチン政権は崩壊すると言ってた連中は今どこにいる?
東大の軍事専門家はどこへいった?
ちゃんと最後まで責任取るべきだよね自説に対して
なんでそれはスルーするのかね
2025/02/09(日) 00:33:56.86ID:OysACIn/0
10 警備員[Lv.23]
2025/02/09(日) 00:37:43.64ID:8ke/skJz0 400字詰め原稿用紙3枚書いてやっと1200円か
普通の都民の時給1時間分になるのだな
普通の都民の時給1時間分になるのだな
2025/02/09(日) 00:37:56.32ID:abO8RZV40
5ちゃんねるの方がコスパええやん
12名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:38:57.74ID:dKSUS0240 まとめブログってことか
13名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:38:59.25ID:ZUFinCft0 ○○通信も会社でこたつ記事
14名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:41:03.79ID:qrYJlcSk0 山本小たt
16名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:41:42.96ID:huAB4bZJ0 スポーツ新聞のこたつ記事はまとめサイトと変わらんレベル
17名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:42:42.81ID:5gtRSfJP0 ソースは文春
文春が黙ってない
自称記者のフリーターが酷すぎたw
文春が黙ってない
自称記者のフリーターが酷すぎたw
21名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/09(日) 00:46:32.47ID:3i96cxWi0 SNSではこれが話題です、も立派な記事だろ
SNSで情報収集=取材だろ
俺もコタツ記者になりたい
SNSで情報収集=取材だろ
俺もコタツ記者になりたい
22名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/09(日) 00:46:34.33ID:BiYqE5+R0 嫉妬
23名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:46:54.73ID:zuQiHc5d0 >>1
原稿用紙1枚100円で100円ライターって呼ばれてた連中に比べたら1文字1円は貰いすぎだよ
原稿用紙1枚100円で100円ライターって呼ばれてた連中に比べたら1文字1円は貰いすぎだよ
24名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:48:00.32ID:zuQiHc5d0 コビペで1文字1円自慢は大爆笑
2025/02/09(日) 00:48:25.91ID:LINeKq1T0
これはもうしょうがない
これがネット時代の現実
受け入れるしかない
これがネット時代の現実
受け入れるしかない
26名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:49:23.35ID:WRwA3npU0 テレビも新聞や週刊誌の記事を元に喋ってるよね
2025/02/09(日) 00:50:49.08ID:E8lTqoQ/0
こたつのイメージを傷付けただろうがこのこたつ野郎
28名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:51:38.67ID:To+4cTns0 >こたつ記者の反論
>本当に影響力があるのは、拡散力の強い『◯◯速報』『◯◯まとめ』といったSNSアカウントやアフィ(リエイト)ブログですよ。
>自分も何度も被害に遭いましたが、あいつらは記事を丸ごと引用し、リポストやコメント数が元記事より多いのもザラです」
>さらに問題なのは、テキストメディアに代わって隆盛を極めている動画だという。
>「SNSにあがっている芸能情報動画などは全く引用元を示さず、元記事の文末にある『だ・である調』を『です・ます調』に
>変えただけの読み上げ動画を山ほど投稿していて腹が立ちますね。あ、もしかして週刊誌記者が我々こたつ記者に
>抱いている感情はこれなのか…?」(前出・20代こたつ記者)
こたつ記者・週刊誌記者・アフィブロガー、どれも応援したくねえwwww
>本当に影響力があるのは、拡散力の強い『◯◯速報』『◯◯まとめ』といったSNSアカウントやアフィ(リエイト)ブログですよ。
>自分も何度も被害に遭いましたが、あいつらは記事を丸ごと引用し、リポストやコメント数が元記事より多いのもザラです」
>さらに問題なのは、テキストメディアに代わって隆盛を極めている動画だという。
>「SNSにあがっている芸能情報動画などは全く引用元を示さず、元記事の文末にある『だ・である調』を『です・ます調』に
>変えただけの読み上げ動画を山ほど投稿していて腹が立ちますね。あ、もしかして週刊誌記者が我々こたつ記者に
>抱いている感情はこれなのか…?」(前出・20代こたつ記者)
こたつ記者・週刊誌記者・アフィブロガー、どれも応援したくねえwwww
2025/02/09(日) 00:51:51.83ID:2m5kUtnh0
ワイドショーって独自に取材やスクープしてんの?
文春さんは世紀の大誤報出してから、少し大人しくなったんだよな。
やっぱマズイと思うてるんだろうか。
ネタ元1人に10回も取材して真偽不明を事実の如く書き殴り大筋では間違ってないと言い放つ。センテンススプリングすげーよ
やっぱマズイと思うてるんだろうか。
ネタ元1人に10回も取材して真偽不明を事実の如く書き殴り大筋では間違ってないと言い放つ。センテンススプリングすげーよ
2025/02/09(日) 00:52:50.31ID:24REzN6O0
毎度の「○○とバッサリ」記事もいい加減にしろな
32名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:53:10.20ID:nKS/xO630 20代コタツ記者って65まで働くとしたら45年間コタツ入りっ放しか…
低温火傷しないようにね
低温火傷しないようにね
2025/02/09(日) 00:53:35.18ID:cQG6zQ7H0
テレビもYouTubeの動画を流してるだけだしこたつテレビ局だね
2025/02/09(日) 00:53:57.45ID:R02Lzk6H0
こたつ記事だしてこことかの反応まとめて記事化するサイクルもあるよなw
2025/02/09(日) 00:56:23.44ID:RjGVAA7q0
まるで他人の家に押しかけて無理くりコメント迫るクソテレビが尊いかのような言いようだな
どっちもクソだからね?
しかもどっちかって言うと押しかけてくるクズのほうがクズ
どっちもクソだからね?
しかもどっちかって言うと押しかけてくるクズのほうがクズ
2025/02/09(日) 00:56:36.79ID:ZmDoCPwJ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%83%84%E8%A8%98%E4%BA%8B
コタツ記事(コタツきじ)は、ジャーナリスト、ライターが現地に赴いて調査を行ったり取材対象者に直接取材したりすることなく、
インターネットのウェブサイト、ブログ、掲示板、SNS、テレビ番組などのメディアで知り得た情報のみを基に作成される記事である。
デジタル大辞泉においては「炬燵記事」の項目で「独自の調査や取材を行わず、テレビ番組やSNS上の情報などのみで構成される記事」と定義づけられている。
SNSで取材先を探し、取材者から聞いた「個人的意見」の話の「裏取り」をせず、聞いた内容をそのまま記事にするケースも増えている。
コタツ記事(コタツきじ)は、ジャーナリスト、ライターが現地に赴いて調査を行ったり取材対象者に直接取材したりすることなく、
インターネットのウェブサイト、ブログ、掲示板、SNS、テレビ番組などのメディアで知り得た情報のみを基に作成される記事である。
デジタル大辞泉においては「炬燵記事」の項目で「独自の調査や取材を行わず、テレビ番組やSNS上の情報などのみで構成される記事」と定義づけられている。
SNSで取材先を探し、取材者から聞いた「個人的意見」の話の「裏取り」をせず、聞いた内容をそのまま記事にするケースも増えている。
37名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:59:46.49ID:bRebqz5s0 最近思うのは
「江田憲司は今年に入ってから何度立憲を離党したんだろう」
だな
何が目的なんだアレ
「江田憲司は今年に入ってから何度立憲を離党したんだろう」
だな
何が目的なんだアレ
2025/02/09(日) 01:00:52.04ID:+y6liw430
1文字1円ってかなりもらってないか?
AI使えば簡単だしこことかの適当なの拾えばいいんだから
AI使えば簡単だしこことかの適当なの拾えばいいんだから
2025/02/09(日) 01:01:53.82ID:1wBtwYT20
従軍慰安婦なんてまさにそれじゃん
しかも捏造が明らかになってたのにずっと捏造を拡散し続けてた
いわゆる大手メディアがな
しかも捏造が明らかになってたのにずっと捏造を拡散し続けてた
いわゆる大手メディアがな
2025/02/09(日) 01:04:11.76ID:Fixha7al0
そういやコタツ記事の最高峰まいじつって潰れたんだな。
一度まいじつの求人記事みたいの見たことあるけど「平均年収250万」とかあって泣けた。
一度まいじつの求人記事みたいの見たことあるけど「平均年収250万」とかあって泣けた。
41名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:05:11.61ID:59+ubLti0 嘘つきには過剰にガン詰めしておいそれと発言できない社会を作ろうぜ
42名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:06:09.52ID:dpiPrFIR0 >>40
まぁ給料安くても家の中で面倒な人付き合いとか無しで働けるならそれがいいって人は山ほどいるだろ
まぁ給料安くても家の中で面倒な人付き合いとか無しで働けるならそれがいいって人は山ほどいるだろ
43名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:07:30.87ID:leaY7kbp0 >週刊誌だって人様のプライバシーを侵害して稼いでいるわけで。そう考えたら、人を傷付けていないだけこたつ記事のほうがまだマシだと思います
自分の言ってることに矛盾を感じないのだろうか?
自分の言ってることに矛盾を感じないのだろうか?
2025/02/09(日) 01:09:14.97ID:ZmDoCPwJ0
>>40
あなたの書き込みで初めて知りました>まいじつ閉鎖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%98%E3%81%A4
2024年6月5日を最後に更新を停止したのちに、サイトも閉鎖された。
そういえば、数年前までこの芸スポ+で
やたら「まいじつソース」のスレが乱立してましたが
あまりに多いんで5ch運営や記者氏はまいじつから便宜でも受けてた?と邪推してました
あなたの書き込みで初めて知りました>まいじつ閉鎖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%98%E3%81%A4
2024年6月5日を最後に更新を停止したのちに、サイトも閉鎖された。
そういえば、数年前までこの芸スポ+で
やたら「まいじつソース」のスレが乱立してましたが
あまりに多いんで5ch運営や記者氏はまいじつから便宜でも受けてた?と邪推してました
45名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:10:16.17ID:0BTNQoYq0 作文だらけの糞記事しかない
ゴールドなんとか
とか
ファイナンシャルなんとか
の悪口はもっと言え
ゴールドなんとか
とか
ファイナンシャルなんとか
の悪口はもっと言え
46名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:13:01.54ID:5ycO6rFw0 デイリー スポニチはもちろん
ニッカン 西スポ もコタツすごく多くなったな
サンケイだけだろまともなには
ニッカン 西スポ もコタツすごく多くなったな
サンケイだけだろまともなには
2025/02/09(日) 01:15:52.90ID:PKaUgP7x0
>>10
コピペするだけでそんなにもらえるのか
コピペするだけでそんなにもらえるのか
2025/02/09(日) 01:16:20.19ID:J9b2K+8q0
>>42
まあ、何の能力も無くても出来る仕事の中じゃ稼ぎも悪くないしな
まあ、何の能力も無くても出来る仕事の中じゃ稼ぎも悪くないしな
2025/02/09(日) 01:16:45.91ID:PKaUgP7x0
>>2
10,000文字コピペするだけで10,000円か
10,000文字コピペするだけで10,000円か
50名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:17:37.83ID:uGlWKNYl02025/02/09(日) 01:25:22.03ID:wzd/bY8Q0
こたつ記者っていう字面がもうね
2025/02/09(日) 01:27:02.74ID:WVpNx9fy0
よく文春が悪いと言われるが、
取材して記事を書いて読みたい人がお金を払って読めばそこで完結しているんだよな
取材しないテレビ、スポーツ新聞、ネットメディアが文春を元に次々と報じて
お金を払わないで情報を得た人達が騒いでる
取材して記事を書いて読みたい人がお金を払って読めばそこで完結しているんだよな
取材しないテレビ、スポーツ新聞、ネットメディアが文春を元に次々と報じて
お金を払わないで情報を得た人達が騒いでる
53名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:29:11.62ID:NcdL7yEg02025/02/09(日) 01:30:33.02ID:CiGgVnfE0
記事を>>1に丸々掲載してる5chと言う
こたつサイトがあるらしい
こたつサイトがあるらしい
2025/02/09(日) 01:33:13.03ID:+zghxbNK0
昔のエロゲも一文字いくらだからあの言葉遊びが長々と続く形が生まれたんだとさ
56名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:39:52.47ID:VlUyn5BG0 山本小鉄の悪口はそこまでだ
2025/02/09(日) 01:40:05.98ID:lbv0vtM60
さすがに○○で見たって質問する奴のせいで
フリー記者はゴミ8ってことになった
フリー記者はゴミ8ってことになった
58名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:43:04.33ID:APtYPVCu0 一文字1円は高いなw
だから記事が無駄にダラダラと長くなるのか
だから記事が無駄にダラダラと長くなるのか
2025/02/09(日) 01:45:28.91ID:7E+JbzMJ0
テレビも新聞も週刊誌もネットもかなりの割合がこたつ記事や(無断)転載だよな
自分で直接取材したり1から物作ったりするの大変だもんな
だからテレビも新聞も週刊誌もネット同じような内容になるとも言える
自分で直接取材したり1から物作ったりするの大変だもんな
だからテレビも新聞も週刊誌もネット同じような内容になるとも言える
60名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:45:44.47ID:kcBl3cNN0 え、もう終わり?
まあ、人間にはガス抜きが必要だもんね
まあ、人間にはガス抜きが必要だもんね
2025/02/09(日) 01:46:06.19ID:d5kBJuci0
文春の方も私怨を持った奴の言った事、そのまま記事にして
考古学の教授が自○したが
考古学の教授が自○したが
2025/02/09(日) 01:50:37.74ID:b2ctSliu0
>>2
だから無駄に長いんだな
だから無駄に長いんだな
2025/02/09(日) 01:54:18.47ID:89RAFrET0
>>52
取材してないのに取材した体で書いてるw
取材してないのに取材した体で書いてるw
2025/02/09(日) 01:58:35.26ID:aS/R3hrR0
400字の原稿用紙を1枚書いたら40円も貰えます
65名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 01:59:57.49ID:QTPSB7F80 >>2
大声出してワロタ
大声出してワロタ
66名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 02:04:17.51ID:koDijioT0 やっす!そんな仕事受けるなよ。めちゃくちゃ搾取されてるぞ
2025/02/09(日) 02:06:31.24ID:qR4gI7TN0
あったかいにょー
2025/02/09(日) 02:08:36.65ID:0gqm4nqx0
まず想像で書いてますって書けや
69名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 02:15:16.86ID:BHfhSWBs0 ゴミクソみたいな仕事なのにプレイドってww
自分の家族にはなんと言ってるんだろうね?
「パパの仕事はジャーナリストだよ」とか言ってるんだろうか?www
自分の家族にはなんと言ってるんだろうね?
「パパの仕事はジャーナリストだよ」とか言ってるんだろうか?www
70名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 02:15:59.99ID:fuHcaAMW0 アタリショックみたいになってら
2025/02/09(日) 02:17:29.49ID:bLvc4YKz0
この集英社オンラインの記事自体が
嘘吐きでど厚かましい
文春の記事修正は正月休み挟んで
1月9日発売号なんだが
ここを捻じ曲げるメディアは誰の犬?
嘘吐きでど厚かましい
文春の記事修正は正月休み挟んで
1月9日発売号なんだが
ここを捻じ曲げるメディアは誰の犬?
2025/02/09(日) 02:23:05.65ID:YjwIZ38Z0
一文字一円が支払われるなら超優良発注元
文字数にかかわらず1本100〜200円で
最終的に逃げられるのが普通
文字数にかかわらず1本100〜200円で
最終的に逃げられるのが普通
2025/02/09(日) 02:29:25.22ID:LoA1YJCr0
メディアの記事コピペで成り立ってるこの板のおまいらが何を言ってもなあw
2025/02/09(日) 02:29:32.81ID:9NFJSWnB0
YouTubeも丸パクリ転載とゴミみたいな結果論ニュースネタ多すぎで辟易する
ネットは脳みそ半分しか動かしていないコジキだらけ
ネットは脳みそ半分しか動かしていないコジキだらけ
2025/02/09(日) 02:30:04.24ID:jDm/v7ck0
プライドあったら芸能記者なんてならないやろそもそも
2025/02/09(日) 02:33:40.48ID:bBqdiXPO0
>>1
「オールドメディアは嘘や捏造ばかりで信用できない!」
「ネットやSNSは真実を伝えるから信用できる!」
「自分でネットやSNSで調べて点と点が繋がった!」
とか言ってる野菜達が支持してるだろうから自信持てよw
「オールドメディアは嘘や捏造ばかりで信用できない!」
「ネットやSNSは真実を伝えるから信用できる!」
「自分でネットやSNSで調べて点と点が繋がった!」
とか言ってる野菜達が支持してるだろうから自信持てよw
77名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 02:35:08.99ID:h52uFThc0 YouTubeでも「元放送作家長谷川良品です」とか
「がぉー!上念司です」とかまったく取材もせず
人のふんどしクンカクンカしてる馬鹿
わんさかいるしな
「がぉー!上念司です」とかまったく取材もせず
人のふんどしクンカクンカしてる馬鹿
わんさかいるしな
2025/02/09(日) 02:39:16.96ID:d5kBJuci0
紙の方がオールドと思うが…
2025/02/09(日) 02:52:20.04ID:L/AUVXGt0
どっちも屑なので潰し合って欲しい
2025/02/09(日) 02:53:26.48ID:h2I1BSCy0
1文字1円?
むしろこたつ記事ってそんなにもらえるのかよw
むしろこたつ記事ってそんなにもらえるのかよw
2025/02/09(日) 02:55:56.38ID:3ViA5m2E0
一文字1円ならてきとーなコピペとai駆使して楽に小銭稼げるな
2025/02/09(日) 02:59:08.04ID:C+qRHUAZ0
30年前は雑誌原稿料はペラ(400字詰原稿用紙)1枚500円だった。
でも当時ワープロ使ってるのは数える程で、データでなく、写植だから手書き原稿が主流。
当然コピペなんて作業もなく、みんな真剣に書いてたから、ライターやジャーナリストのレベルは高かった。
今は名刺作ったり名乗れば誰でも出来るからね。
便利になった分、文化系は劣化してるよ。
でも当時ワープロ使ってるのは数える程で、データでなく、写植だから手書き原稿が主流。
当然コピペなんて作業もなく、みんな真剣に書いてたから、ライターやジャーナリストのレベルは高かった。
今は名刺作ったり名乗れば誰でも出来るからね。
便利になった分、文化系は劣化してるよ。
2025/02/09(日) 03:09:11.33ID:pmjk9vEE0
うーん…テレビ局も新聞や週刊誌の報道そのまま垂れ流してコメンテーターとああだこうだ話してるでしょ
なにか違いがあるのかねぇ
なにか違いがあるのかねぇ
2025/02/09(日) 03:10:03.50ID:1gTvWQrR0
2ちゃんねる時代は記者と呼ばれてたが
5ちゃんねるでは立て子。
まぁ転載ボランティアでしかないがな。
よく似てるじゃん。
5ちゃんねるでは立て子。
まぁ転載ボランティアでしかないがな。
よく似てるじゃん。
2025/02/09(日) 03:25:23.39ID:GdBpWMSh0
文春記事chatGPTに食わせて文体変えてって言えば10万文字10万のコタツ記事が出来上がる
楽やん
楽やん
2025/02/09(日) 03:31:02.98ID:bEtjl9Mo0
2025/02/09(日) 03:55:55.48ID:ebLS5VnX0
コタツ記事なんてAIのよりつまらない内容だったりする。
まとめサイトにしてもAIで作れるんじゃないかな。
まとめサイトにしてもAIで作れるんじゃないかな。
なんだ、ビュー数の数に応じた出来高払いかと思ってた
だってどのこたつ記事もアホの好奇心をを煽る似通った見出しだからつい
だってどのこたつ記事もアホの好奇心をを煽る似通った見出しだからつい
2025/02/09(日) 04:39:12.91ID:5K/RXDZV0
91名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:02:47.20ID:UyHGqXVo0 取材もしてない妄想記事を信じすぎ
92名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:04:22.27ID:QegfiJsg0 ユーチューブを拝借するテレビもプライドねえやん
93名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:09:45.81ID:I4u0B8VR0 >>1
きっかけは、フジテレビ
きっかけは、フジテレビ
テレビを見た感想、ラジオを聴いた感想だけならまだしもこたつ記者の主観だけの結論ありきな悪意ある記事を書くのがな
発言した当人が全く意図してないというよりどう聞いたらそこまで曲解できるんだ?な内容ばかりだから
発言した当人が全く意図してないというよりどう聞いたらそこまで曲解できるんだ?な内容ばかりだから
95名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:09:59.06ID:KRdjV9/j096名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:13:02.71ID:UyHGqXVo0 >>95
代替の週刊実話Webがあるから
代替の週刊実話Webがあるから
97名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:14:42.53ID:kgaDj3ec099名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:29:36.70ID:VnWy6QF60 >>40
こたつでみかん食いながら250万は貴族やろ
こたつでみかん食いながら250万は貴族やろ
100名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:38:49.20ID:ws9WE6Hh0 そのまま全文載せるのなら許容するが
記事を書く人が取捨選択した上で脚色するからなぁ
ラジオのコタツ記事なのに『笑みを浮かべた』とか
記事を書く人が取捨選択した上で脚色するからなぁ
ラジオのコタツ記事なのに『笑みを浮かべた』とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★10 [七波羅探題★]
- 【サッカー】史上最速W杯出場権獲得で三笘薫が「理解してほしい」と漏らした本音「簡単に勝っているように見えると思うけど…」 [ネギうどん★]
- 3・22「上九一色村」オウム施設に一斉捜索…捜査員と命がけの現場を共にした「カナリア」のその後 [夜のけいちゃん★]
- ペダルやブレーキのない子ども向け二輪車の事故相次ぐ [香味焙煎★]
- 【DDT】救急搬送された高梨将弘は頸椎損傷の可能性 リングドクターに「下半身が動かない」と訴えていた [征夷大将軍★]
- 江藤農水大臣「備蓄米と表示すると備蓄米から売れてしまうので、備蓄米とは表示しない。全体を考えた上での判断だ」 [256556981]
- コメ、日本人の魂だった [122319879]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★1
- 北陸新幹線の小浜ルートってJR西日本が建設費(試算5兆円)負担しないで税金で賄うってまじ? [943688309]
- 「私仕事うまくできないわ。発達障害かしら」アラフォー女性、病院で検査→ADHDだけでなくIQ80で「境界知能」も明らかになり絶望 [597533159]
- 個人金融資産、2230兆円で過去最高 勝ち組ジャップと負け組の差が鮮明に [479913954]