X



ひろゆき氏「うちの高校は公立で私服だけど服による貧富の差を気にしてる人は居ませんでしたよ」 学校の制服廃止をめぐる議論に言及 [冬月記者★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/02/08(土) 09:19:07.98ID:VKqnsZRy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/170a87d38e3b10bef2e45478cfffa3b6c92c72b5

ひろゆき氏「うちの高校は公立で私服だけど服による貧富の差を気にしてる人は居ませんでしたよ」


 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が8日までにX(旧ツイッター)を更新。学校の制服廃止をめぐるSNS上の議論に言及した。

 学校制服をめぐっては、東京都品川区が区立中学校の制服を所得制限なしで無償化するとした報道がSNS上で話題に。さまざまな議論が繰り広げられている。

 この件について、ユーザーが「制服を廃止すると、家庭の経済状況によって着用する衣類に格差が生まれ多感な思春期の日常生活に貧富の差を突きつけられる事になる。私立だと大きな差が生まれないかもしれないが、公立だと歴然とした違いとして痛感するのではなかろうか」とポストした。

 ひろゆき氏は、この投稿を引用し「うちの高校は公立で私服だけど、服による貧富の差なんて気にしてる人は居ませんでしたよ。勝手にどっかの制服着てる女子も居たし。おいらは同級生に貰ったお下がりの服を着てたしね」とつづった。

 さらに続くポストで「『制服だと貧富の差に気づかない』とか言う人は、友達が居ない人なのかな? 週末に遊んだり放課後に友達の家行くとかもしないの? 校内だけの付き合いでも、文房具や持ってるおもちゃの話や夏休みの旅行先の話とか、制服着てても貧富の差は分かりますよ。中学校は制服だったおいらです」と述べた。
2025/02/10(月) 00:16:21.21ID:Q5jG7g2x0
制服はどうでもいい
指定ジャージさえあればいい
私服でもいいけどめんどくさい
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 00:18:09.23ID:BXXaeID/0
>>1
それあなたの感想ですよね?
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 00:22:47.76ID:7Jd7NQtP0
>>936
昭和や平成を回顧したいのだろうけど、
今は都立の全日制普通科で制服なしなのは10校だぞ。
うち一つは小笠原だから本土には9校しかない。
偏差値が高いやつほど制服は嫌う、って制服ありの日比谷はどうなんの?
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 00:34:27.96ID:kmHbMOoh0
ジャージってw好き放題言い過ぎ
通学にジャージなんてさすがにマナー違反だろ
ジャージ着て電車に乗るのか?
ジャージ着て街歩くのか?
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 06:32:14.38ID:7tGSsJjE0
制服なんて制服業者儲らせるためだけにあるもんなのに貧富の差を無くすためは嘘。
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 07:22:34.80ID:hIC7zlr40
>>945
それはあるよね。自分が行ってた高校なんて靴下まで指定だったからな
ちゃんとチェックされて違う靴下履いてたら怒られる
で、その靴下が市販の奴より高い癖に破れやすいんだよ
しょっちゅう買い替えが必要になる。業者が儲けるためだろってのは学生の自分でも察したw
2025/02/10(月) 07:31:56.77ID:K5VAuopb0
毎日同じ服着てるって小学生でも特にいじらないからな
2025/02/10(月) 07:45:33.19ID:tqZkc+3r0
全寮制の俺の母校では貧乏人がMA1
2025/02/10(月) 08:07:03.57ID:o3+ZnWH30
昭和の時代は金持ちも貧乏人もみんな一緒に遊んでたんだよ
ちびまる子ちゃんを見れば分かるだろ?
2025/02/10(月) 09:58:36.03ID:/4+WhDhX0
>>42
しょうもないこと気にしてんのな
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 10:48:28.58ID:HfN7cWVN0
>>943
ようは制服なし=頭がいい高校出てるってマウント取りたいだけの様に見える。
ていうか、やたらこのスレでも制服ない高校を出たとか子供に行かせてるってレス多いけど
ひろゆき含めたおっさんたちが「俺は頭良い」と自慢をしてるだけのように思えてきた。
2025/02/10(月) 10:52:18.39ID:sm5JoUC70
>>936
田舎の進学校は制服を喜ぶ
どこの学校に通ってるかが自慢になるから
私服化の議題が出たとき保護者より学生が嫌がったわ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 12:58:26.88ID:AaPBnLJ90
ゴーチャイニーズって言われてヘラヘラしてるようなやつが自分が他人からどう思われているか考えたことがあるとは思えないんだが
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 13:02:48.41ID:vzQZZVfS0
バブル前後の一億総中流時代は、貧富の差がなかっただけだよ。
みなそこそこ裕福で貧乏だった時代だ。
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 13:05:28.47ID:hIC7zlr40
>>952
それは一理あるかも知れん
だけど同時に周りから見られてると言うプレッシャーもあるので
悪さは中々出来なくなる(それも制服にしてる目的の1つだろうけど)
2025/02/10(月) 13:11:32.26ID:+iPezF4L0
イスラム・インドとか露出の関係で、日本の制服が着れないんよ
2025/02/10(月) 13:14:11.80ID:Og9imbmC0
北園高校だろこいつ
板橋区や北区の貧民家庭でちょっと出来がいいけど小石川や竹早にはいけない程度のやつが集まるとこだろ

こいつらの世代の都立高校はなにかにつけて同レベルのやつらが集められたところだから、
環境として特殊で参考にならんのよ

オレこいつの3つ上の第4学区の都立だからよくわかる
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 14:31:52.18ID:M3+zW6O60
>>26
あれ利権だろ
2025/02/10(月) 15:09:14.71ID:4NI6cuv00
>>958
「#マネが痴漢で6時半ね?」
「#マネが確認して何かの間違い?」
「#マネって1人でやってホモ」
「#マネして婆さまじゃない?」
「#マネが1人でやってなーんだ」
「#マネしてジローラモじゃ大人になってんのー?」
「#マネって山本彩?」
「#マネがいつもだと池沼だもんねー?」
「#マネがダイエットやってるほー生きてんじゃない?」
10「#マネが仕事じゃなくてヤダー」
「#マネが1人でやっててたりねーんだろ?」
「#マネして太郎達じゃオッパイ」
「#マネが太郎達じゃ真っ裸?」
「#マネが1人でやってジジイだろー?」
151「#マネがジローラモじゃ1人でやってるよ?」
「#マネが演技さんってここじゃないからねー?」
「#マネが松ちゃんじゃないからねー?」
「#マネして太郎でないからねー?」
「#マネが全部で5人なんじゃ?」
「#マネがインクって?」
「#出してーここが勃たなかっただろー?」
「#マネしてー痴漢?」
「#だしちゃってジジイだろー?」
10「#だってー山本彩」
「#だして遅漏じゃありません」
「#マネしてヤッたー?」
「#だってーマネしてここだよー?」
2025/02/10(月) 16:45:55.90ID:Qs/d1XCh0
>>951
昔はアホ都立でも標準服私服混合だったよ

あなたはそこまでひがみっぽい性格だと
制服だろうが私服だろうが関係ないんじゃないかな
一生ことあるごとにあいつはオレを馬鹿したとか差別されたと言ってることになりそう
2025/02/10(月) 18:08:46.21ID:uIjFyneR0
制服利権あるからねー
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/10(月) 22:00:07.90ID:XSXqyZy10
制服のある学校が圧倒的多い割にはやたら制服なしの学校出てるという人が多いとは思ってたな
2025/02/11(火) 00:35:46.53ID:O1NGV/6l0
SNSもないような時代の話を持ち出しても
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 07:22:35.29ID:CujzW6sk0
>>957
昔、北高の生徒が北園って名乗ってたな
2025/02/11(火) 07:24:21.90ID:Up35eMz+0
中学のとき段階的に制服なくなったけど半分くらい制服かジャージ着てたな
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 07:25:14.84ID:SSJfhdQQ0
んーひろゆきらしくないな
偏差値によっていじめが発生するか違いそうだし
2025/02/11(火) 08:06:55.39ID:eznG8jyp0
>>966
「#マネがチカンで6ジハンね?」
「#マネがカクニンしてナニかのマチガい?」
「#マネってヒトリでやってホモ」
「#マネしてバアさまじゃない?」
「#マネが1トリでやってなーんだ」
「#マネしてジローラモじゃ大人になってんのー?」
「#マネってヤマモトサヤカ?」
「#マネがいつもだとチショウだもんねー?」
「#マネがダイエットやってるほーイきてんじゃない?」
10「#マネがシゴトじゃなくてヤダー」
「#マネがヒトリでやっててたりねーんだろ?」
「#マネしてタロウタチじゃオッパイ」
「#マネがタロウタチじゃマッパダカ?」
「#マネがヒトリでやってジジイだろー?」
151「#マネがジローラモじゃヒトリでやってるよ?」
「#マネがエンギさんってここじゃないからねー?」
「#マネがマッちゃんじゃないからねー?」
「#マネしてタロウでないからねー?」
「#マネがゼンブで5ニンなんじゃ?」
「#マネがインクって?」
「#ダしてーここがタたなかっただろー?」
「#マネしてーチカン?」
「#だしちゃってジジイだろー?」
10「#だってーヤマモトサヤカ」
「#だしてチロウじゃありません」
「#マネしてヤッたー?」
「#だってーマネしてここだよー?」
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 08:24:18.64ID:V73yuSgm0
制服は別にかまわんが 学ランとセーラー服はやめろ ありゃあ軍服だ
2025/02/11(火) 08:32:31.45ID:n5rJNAQL0
民度の良い学校だったのかも
たまに人の服装にイチャモンつけるやつっているよな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 08:55:51.16ID:bxnBUEfa0
で?
2025/02/11(火) 09:29:02.09ID:3zZiDGPK0
でも他のは別クラスとか学生にはバレないけど
服はバレるからな
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 09:29:33.64ID:uC7Oot6y0
それこそ「個人の感想」
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 13:20:56.22ID:PvIy+g6h0
そら、同じようなのしかいないだろ
佐世保みたいな立地だと金持ちと貧乏人が絶対に同居するけど。
2025/02/11(火) 13:50:26.71ID:ElqJ2aAC0
都立北園は板橋区内よくて近隣からしか進学しないだろ
2025/02/11(火) 13:59:53.52ID:J8uMu5GK0
差が出るようなのは上位の国立公立進学校では?
都内の小金持ちは余程のこだわりがなければ
普通は中受で同じ偏差値レベルでも私立で環境を買ってるから
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 18:08:48.64ID:0BtS8AAG0
私が卒業した中学校は、田舎の公立のくせにイキって私服だった
女子のほとんどが制服を熱望していて、高校生になって制服を着られることを喜んでいた
男子でも改造制服を着たくて、ブレザーの高校を受験できる成績なのに
ワンランク落として学ランの高校を受けた人が居た
その男子と同じ高校に行った友達が「何か電車の中で格好つけてる人が居るなあと思ったら〇〇君だった」
と教えてくれた
2025/02/11(火) 18:13:13.95ID:gkYuG9CX0
私服だとさ
貧富の差じゃなくてセンス丸わかりだからなぁ
オシャレな子ダサい子無頓着な子の差がそのままカーストになりそう
あと休みの日にデートするのに私服にトキメクなんて楽しみがなくなる
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 18:16:50.81ID:0BtS8AAG0
>>977
制服で一緒に帰るくらいのデートもどきも
青春時代のアイコンみたいで好き
2025/02/11(火) 19:07:38.15ID:xacwCRPg0
>>506
ひろゆきは愉快犯みたいなんだよな
堀江は確信犯で裏に優しさが見えるときもあるが大半は理想だったり金だったり嫉妬だったり
2025/02/11(火) 20:18:29.94ID:6NUzNvSF0
大阪だけど、ウチの娘は好みの制服の有る私学を選んだなw
レベルが高かったみたいでだいぶ勉強したみたいだが
あとは修学旅行先がなんとかとか言ってたが、現在高1
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 23:41:47.72ID:Qra1U/KD0
>>968
やたらブレザー制服に変えたがるのも
左翼な人ら(教育界にも結構多い)が軍服発祥の制服を変えたいからなのな。
2025/02/11(火) 23:44:27.26ID:MIiuaIR40
ひろゆき「うちの高校は公立で私服だけど、服による貧富の差なんて気にしてる人は居ませんでしたよ。」

生徒全員に聞き取り調査したのかな?
してないでそう言ってるなら「それってあなたの感想ですよね?」
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/11(火) 23:50:59.67ID:r7wXxL660
じじいの時代と違うんだよ
2025/02/11(火) 23:58:20.86ID:2HVV3wlE0
制服はどうでもいいけど、ひろゆきを廃止してほしい
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 01:56:29.16ID:sEmgZao+0
地域一の進学校に通っていたうちの兄は袖にツギしたセーター着て平気で登校してたな
さすがに哀れまれたようだ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 02:01:13.63ID:sEmgZao+0
自分も女で公立で私服だったけど、高校時代はジーンズで通した。周りもズボンがほとんど
式とかなにかの時はスカート履いたかな、と
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 02:01:59.14ID:sEmgZao+0
自分も女で公立で私服だったけど、高校時代はジーンズで通した。周りもズボンがほとんど
式とかなにかの時はスカート履いたかな、と
2025/02/12(水) 02:11:12.13ID:bfsClOxG0
5日間も毎日服変えなきゃならないだろ
新しい服も定期的に5パターン必要になる

制服なら1パターンだけだから楽
2025/02/12(水) 02:28:33.18ID:42cpgXwk0
これはまさにあなたの感想では・・・
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 02:35:46.05ID:bhl6UtmF0
>>1
こいつの真似して反論するなら、「居たかもしれないですよね」で終わる
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/12(水) 09:16:51.66ID:OObMwTwi0
劇団ひとりはビー・バップ・ハイスクールに憧れて学ランの京葉工業に入学したのに、
自分たちの代からブレザー制服に変更になり、モチベーションを保てなくて中退した
ひろゆきと劇団ひとりは同学年
劇団ひとりみたいに制服にこだわる人も居るのに、ひろゆきの意見は断定的過ぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況