X

理研究家リュウジ「えっ?みんなやるでしょ!」パスタとレトルトソースを1つの鍋で同時に茹で賛否の声「気にしない」「衛生面が」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1muffin ★
垢版 |
2025/01/26(日) 19:50:58.58ID:wuMMH5+i9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd21491e3b4dc9a124c6c4626cde4e16e1abd392
1/26(日) 15:16

人気料理研究家リュウジさんが自身のSNSに投稿した私生活での一コマに、賛否の声が上がっています。

リュウジさんが投稿したのは、レトルトのパスタソースの袋とパスタを一つの鍋で同時に茹でるという方法。他人にふるまうのではなく、あくまでも一人暮らしの自炊術だったのですが、返信欄は賛否の声で真っ二つに。

賛成派からは「自分もこの茹で方です」「30年前からしてます」「気にしない」「効率がいい」「合理的だと思うけど」「私も同時調理です」「一人暮らしのときよくやってた」「自分の分だけならやる」「ブロッコリーも入れます」「煮沸消毒になるから大丈夫なのでは?」など。

反対派からは「イヤだな」「抵抗ある」「自分は無理」「衛生面が気になる」「パッケージから有害な物質が溶け出しそう」「変な味になりそう」など。

リュウジさんは反響の大きさを受け、投稿を更新。「えっ、炎上してんのこれ!? いや、独り暮らしでパスタとソースを一緒の鍋で茹でるとかみんなやるでしょ…!?やらない!?」と反応しました。パウチの袋は不特定多数の人が触っているから不衛生ではという意見に対しては、「パックは洗ってます」「僕は自分の食べる用ならやっちゃう派ですね、知らない人には絶対に出しません」と付け加えました。

さらに、「レトルトとパスタ同時に茹でると味が変わるから料理研究家がやるべき行為ではない」という意見を受け、味を比較する実験を行ったリュウジさん。「レトルトパウチと一緒に茹でたパスタと普通に茹でたパスタがどれほど味が違うのか検証しました(パウチは洗ってます)」と説明し、「結論から申し上げますと『僕の舌と嗅覚では区別がつかない』でした」と報告しました。

https://p.potaufeu.asahi.com/3fcc-p/picture/29172200/43602cbd074a6c544b67e5fbbcfc292c_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/2dd6-p/picture/29172201/9bd7c5ec83a49a86636d9f84c4bb8680_640px.jpg
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:28:43.78ID:qNG7ksjK0
貧乏一人暮らしは、レトルトソース1回で使い切りません
冷たいままかけて、残ったソースは冷蔵庫行きです
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:28:48.12ID:xHionxmQ0
理科の研究でもしてるひとかw
2025/01/26(日) 21:28:59.65ID:iunYHWHY0
衛生面わりといい加減なウチの実家ですらやらねーよ
リュウジ、こんな事で株下げるなんてもったいない
2025/01/26(日) 21:29:06.12ID:a47CuGRD0
レトルトパックの鉄と印刷物の味がパスタについてきそう
855 ハンター[Lv.1][R武][N防][木告]
垢版 |
2025/01/26(日) 21:29:54.85ID:cG//DjRO0
>>851
ジプロックに入れて保存
ジプロックも使い回し
2025/01/26(日) 21:30:20.38ID:NXexf7y40
>>820
その基準が守られてるのは日本製だけやね


中国製の服や食器、命にかかわる有害物質含有 発がん性、肌のただれの恐れも
//biz-journal.jp/journalism/post_11545.html

例えば、2007年5月には、家具・インテリアチェーン大手のニトリが販売していた中国製の土鍋から鉛が溶け出す事例があり、自主回収するに至った。

 日産自動車では、客に無料配布した中国製タンブラー容器から、国が定める食品衛生法の基準値をはるかに超える鉛が検出され自主回収するに至った。
2025/01/26(日) 21:30:46.97ID:3Usv2zwJ0
>>854
レトルトパックからは出ないだろうけど
鉄はいいだろ鉄はw
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:30:48.66ID:xQER8kuy0
クソ批判してるのがまったく料理しないし男なら笑えるな
いや笑えないか
2025/01/26(日) 21:30:57.40ID:1V0fEjzJ0
「えっ?みんなやるでしょ!」
というスレタイをみた瞬間、また中居を擁護する奴が増えたのかと条件反射してしまったw
すまん
2025/01/26(日) 21:31:00.63ID:13viUHL00
汚汚阪湾の汚水でパスタ茹でるで乙痛ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:31:07.40ID:/1EYfAuC0
料理研究家なんだからパスタソースぐらい自作しろよ
862 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2025/01/26(日) 21:31:11.64ID:foH45hNW0
レトルトの表面には印刷のインクや
その他の表面処理の薬品が微量ながらも付いていて
それを熱湯に微量ながらも溶け出してる
どう体に影響するかもわからんのにアホや
2025/01/26(日) 21:31:19.16ID:leaJQF1I0
同じ鍋では茹でるけど、同時にはやらない
つまりパスタ茹で終わった後の鍋でレトルト温める
2025/01/26(日) 21:31:20.22ID:Ye2/CvEA0
やらない
レトルトパウチ誰が触ったかわからんし
2025/01/26(日) 21:31:28.48ID:a47CuGRD0
ちゅうかオレはパスタはレンジでソースは湯がいてる
2025/01/26(日) 21:31:47.85ID:NIcSjhZ50
>>67
そういうのが問題にならないよう、レトルトパックが箱に入ってるだろ。

>>134
そのヌメリはパスタが溶け出したものだよ。

>>164
麺を揚げる時の油でしょ。

>>281
レトルトパックが汚い、有害物質が出る、とかいう理由でスパゲッティと別に温めてるんだったら、レトルトパック温めた鍋を洗わないのはおかしくね?
2025/01/26(日) 21:31:49.31ID:ar4Efnex0
>>833
パッケージされる前に原材料とかどんだけの人の手に触れてると思う?
あと、口の中の雑菌とかは気にしないの?
2025/01/26(日) 21:32:05.27ID:rnlNvgwz0
>>632
その軍手もいろんな作業してて
それほど清潔でもないしな
下手したら毎日洗濯してない
2025/01/26(日) 21:32:07.89ID:lcMGFwIw0
いくらリュウジを否定しようが
震災がきたらそんなこと言ってられない
2025/01/26(日) 21:32:32.39ID:W2s4xQ9W0
レトルトなんか食わんわw
しね
2025/01/26(日) 21:32:46.16ID:ZHnNcrXf0
何が衛生面だよ、おっさんが目の前で握るナマモノに高い金払う国で
熱湯のぶんこっちのほうがマシだろ
2025/01/26(日) 21:33:20.20ID:NwBt9Ndf0
育ちが出るよな
半島人はレトルトが主食だし
2025/01/26(日) 21:33:30.20ID:F+49dheo0
カップ麺に薬味を取り残してお湯を注いでしまったくらいの嫌悪感がある
2025/01/26(日) 21:33:40.84ID:P37PWMnd0
レトルトは120度で加熱殺菌処理してるからな
お湯で沸騰させたくらいで有害物質が溶け出すなら120度で殺菌処理なんか出来ない
あほばっかりだわ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:33:52.94ID:UDwuaojz0
もうネタ切れなんだから注目浴びれたらいいんだよ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:34:00.83ID:WViKHpnY0
そこまで無理してネタ作らなくていいと思うんやがコンロ埋まってない限りやろうとしないやろし、最近は1点コンロのが珍しいからほぼ無いと思うw
2025/01/26(日) 21:34:33.37ID:NwBt9Ndf0
こんな感覚のやつが味の素貪り食ってんだろうなwww
2025/01/26(日) 21:34:38.62ID:NsovqDI/0
感覚では気づけないが化学物質多めに含まれそうな気がして嫌
2025/01/26(日) 21:34:41.52ID:leaJQF1I0
>>869
平時の話をしているだろうに非常時を持ち出しても意味がない
2025/01/26(日) 21:35:01.29ID:lJcJgP3U0
フライパンでソースを炒めたほうが美味しい気がする
2025/01/26(日) 21:35:22.04ID:KaY7yoST0
俺はやらんけど
熱湯消毒だから理論的にはアリだろう

でも料理で稼いでる人がやるのは違うし
イメージ悪化にしかならんな
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:36:23.73ID:PyXSA1Uj0
きたねえな
衛生観念ゼロ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:37:04.84ID:kgwscbmI0
昔は即席ラーメンを茹でてそこにスープ入れたけど今は別にスープは溶かしてスタンバイしてるわ。茹でて濁った汁でスープ作りたくねえw豚骨なら平気かもだが。
2025/01/26(日) 21:37:38.14ID:QFDO5H4y0
鍋底当たると火で炙ってるのと変わらん温度でヤバイよ
2025/01/26(日) 21:37:58.72ID:gi8sDAnY0
味の素はフジに広告出すの止めた?
そろそろ日本人は気付けよ
2025/01/26(日) 21:38:13.52ID:Q/vNpJIa0
昨日やったけど茹で汁で袋がヌルヌルになってイラついたから次回からは別々に茹でる
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:39:13.57ID:CnpDCo4r0
酒呑み舌料理家
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:39:22.12ID:MMEqYlE20
まずレトルトメーカーが想定してないから止めた方がいい。メーカー的にも衛生的に問題無いとしてもアンチの不買が怖いからコメントしたくないと思うしw
2025/01/26(日) 21:39:41.66ID:leaJQF1I0
>>883
麺別茹でするなら生らーめん3食入りでいいんじゃね
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:40:05.23ID:8cFAhlCm0
>>729
ネッロ? セピア?
お前さん、さては欧米か!?
毛唐のたぐいか??
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:40:16.67ID:vVRoFhm40
やらねぇよ汚え
2025/01/26(日) 21:40:23.41ID:Iz1S7BVR0
>>882
汚物扱いされてるお前が衛生観念
ウケるw
2025/01/26(日) 21:40:35.58ID:Y0AC1I4+0
>>886
衛生面云々よりこっちだよね
2025/01/26(日) 21:40:45.22ID:NIcSjhZ50
>>296
スパゲッティ茹でてるところに投入するのが憚られるくらい、レトルトパックの外側が汚いとか有害物質が溶け出すとかいうなら、レトルトパック温めた鍋は拭くだけでいいなんて話にはならないだろう。

>>854
鍋から溶け出す鉄やアルミの味は気にならないだろ?

>>869
支援物資として送られてきた食料の賞味期限で文句言うレベルだから、こういうのも文句言うよ。
2025/01/26(日) 21:40:49.62ID:vlsKBWrE0
衛生面?熱で殺菌してるから全く問題ないだろ
2025/01/26(日) 21:40:55.62ID:whPorB7v0
何だよ みんなレトルトに詳しいな…ここは独身男ばかりのスレか
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:41:32.89ID:vVRoFhm40
熱湯消毒したうんこなら食えるとか言ってて笑える
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:42:05.90ID:dGXjNfuX0
俺は300g茹でるからこの方法無理
フライパンで茹でるのも無理
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:42:06.44ID:0Skdn/0C0
パスタのレトルトソースなんて使わないから意味がわからない
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:42:24.45ID:7Q2D65Qr0
>>889
どっちも別だけど唯一そのままなのはチャルメラの宮崎だな。そう書いてるから従ってるだけだけど。
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:42:27.62ID:GHXe0SCv0
>>256
レトルトと麺を一緒に茹でて節約している俺頭良いと思ってるアホかよ
2025/01/26(日) 21:42:36.03ID:ZHnNcrXf0
>>888
この観点ならわかる
嫌いなやつが言ったこと、したことだからってだけで批判したいやつ多すぎ
2025/01/26(日) 21:42:42.11ID:13viUHL00
喰っちゃうんだろな~

あのコンビニおでんやスーパーパン屋の剥き出しパン(笑)
2025/01/26(日) 21:42:54.08ID:6dm60wyb0
1度やったらパスタが変な味になったから2度とやらん
2025/01/26(日) 21:43:02.71ID:l/fj1xpW0
>>284
別の記事sirabee.com/2025/01/22/20163387374/2/ではちゃんとこのこと書いてあるんだけど、それ書いてない記事がソースでほんと残念
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:43:09.15ID:xQER8kuy0
衛生ちゃんとするなら自分で作れってこと
でも疲れます
2025/01/26(日) 21:43:16.85ID:/n91NLyG0
熱湯消毒してんだから衛生的には安全だろ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:43:49.96ID:faXKw1T30
最近まとめて茹でて小分けにして冷凍でもそこそこ食えることがわかったのでレンチンと混ぜるだけのたらこスパソースとかで困らんのよ
2025/01/26(日) 21:44:07.76ID:mV3QVJXJ0
>>890
イタリア語は戦時中でも敵性語じゃなかったろよ
2025/01/26(日) 21:44:12.01ID:MvWSxvEl0
俺はやってないな
万が一化学物質が溶け出して
体内に吸収したら取り返しがつかないから
リスク管理だ
2025/01/26(日) 21:44:30.39ID:cMbdi+gw0
こんなん気にしてたら外食できないよ。
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:44:44.88ID:/DKCd4QH0
レトルト表面てシールとか貼ってるからな
シールの剥がしかけや、水洗いで簡単に取れない汚れがついてる可能性もじゅうぶんある

それ茹でて食いたくないwwww

気にならない奴が、正直うらやましいwww
俺もできれば気にしたくないが無理www
913 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/01/26(日) 21:44:50.57ID:eccviie10
馬鹿「変な味になりそう」
2025/01/26(日) 21:45:07.83ID:IN6eHD/Y0
>>910
バカは排気ガスどうしてる?
2025/01/26(日) 21:45:14.31ID:13viUHL00
>>911
結構いろんなもん喰ってんな?
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:45:28.18ID:JogcZpmQ0
ソースはもう何年も手作りのみだけなんでこの問題自体発生しないwカレーはレトルト食ってもパスタはレトルトもママーのインスタントもねえわ。瓶詰めなら食えそうだが自分で作る方が自分好みだからなあ。
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:45:28.70ID:Oadgq1F80
衛生面は大丈夫だと思う

でも気分的に別茹でする
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:46:15.78ID:50gOMslS0
一度はやったことある人は結構いるでしょ
大事なのはもうやらないようにすることだぞ
2025/01/26(日) 21:46:52.15ID:1m2JNuJl0
パスタはお湯で茹でて、ソースはレンジで温めてる

電子レンジで茹でた麺は不味すぎる
2025/01/26(日) 21:47:01.37ID:13viUHL00
>>918
そうだぞ?

自分が可愛いならもうやるなよ?
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:47:34.42ID:spWUBevA0
乾麺って事はそのお湯を吸ってるって事だよね
じゃあこのお湯飲めるのかっていう
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:47:34.82ID:xXY6S10S0
別々に茹でたのと、一緒に茹でたのとブラインドテストして検証する動画でも作りなよ
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:47:59.83ID:B7kcyfXI0
>>1
>パッケージから有害な物質が溶け出しそう
これな
2025/01/26(日) 21:48:00.89ID:a/KnHAWO0
パスタ茹でてる最中に、パスタ皿にソースだしてラップしてレンチン、茹で上がったパスタを温めたソースの上に盛り付ける
ってやったこともあるけどラップが面倒臭いので

「皿にソースだす→上に茹でたパスタ乗せる→レンチン」
これでラップなくてもレンジ庫内汚れない
2025/01/26(日) 21:48:46.97ID:mv/xjNX80
麺を茹でて汁かけてレンジちゃうの
2025/01/26(日) 21:49:02.43ID:NTMLJaK50
>>822
あーはいはい
コンビニや工場の休憩室でそんな話しれしたら笑われちゃうもんな

コンフェランスやプレゼンテーションとかの話をしたら何言ってんだと言われちゃうんだろう?
2025/01/26(日) 21:49:09.36ID:13viUHL00
>>921
まあそうゆうこと

だから啜ってんだよ?

こいつらはパスタと一緒にな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/26(日) 21:49:12.12ID:NXJDkwhl
衛生的にというか有害物質染み出すからメーカーも推奨してないだろ
2025/01/26(日) 21:49:26.64ID:J97pTEcf0
理研究家
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:49:28.24ID:e8RttBZ80
>>911
唯一の外食はピザだなwコロナからほんと自炊ばっかやわ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:49:31.26ID:SRPpOnfq0
温め不要レトルトソース仕様の俺には関係なかった
2025/01/26(日) 21:49:36.56ID:NTMLJaK50
>>813
子供の頃いじめを受けてなかった?
2025/01/26(日) 21:49:44.15ID:gi8sDAnY0
これ擁護してるのは
レトルトパック単体で茹でたことある??
それをパスタに吸わせてるんだが
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:49:45.68ID:9dw1lbqy0
>>1
袋は汚いだろ
でも洗ってるなら全然OK
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:50:07.38ID:SAZbdxir0
やってもいいが料理研究家がやることじゃないな
2025/01/26(日) 21:50:45.47ID:gi8sDAnY0
陶器の器に移してレンチンしてくれ
2025/01/26(日) 21:50:45.68ID:NXJDkwhl
レトルトソースなんかレンチンすりゃいいのにわざわざ同じ鍋に入れる必要性が分からん
2025/01/26(日) 21:51:02.89ID:13viUHL00
>>929
ウンコも喰えると舌構えの一派💩
2025/01/26(日) 21:51:09.16ID:DG1xpRlc0
>>3
おれもそれだな
ソース作るときはワンパン
2025/01/26(日) 21:51:13.34ID:ayS15MeR0
これは嫌
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:51:13.68ID:+lEaPEFG0
一緒に茹でねえよ
別に鍋を用意する
2025/01/26(日) 21:51:23.64ID:1m2JNuJl0
本場のパスタって、茹でてアルデンテで湯切りした麺をフライパンで数分間和えて中まで完全に火を通してるじゃん

食べる時に、「アルデンテサイコー」とか言ってる自称グルメって、実は味覚音痴なんじゃないかと思う

パスタは少し茹で過ぎくらいが一番美味い
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:51:46.97ID:w4k9uAzj0
>>924
100均でシリコンの蓋とか買って来ればラップの代わりになるよ。
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:52:20.19ID:Gt1ML0ON0
>>1
レトルト食べて料理研究家?
その上パスタとレトルトパック一緒に茹でる?



料理研究家????
2025/01/26(日) 21:52:22.14ID:NXJDkwhl
>>35
袋のインクは外側
2025/01/26(日) 21:52:22.91ID:NdmEh7B80
自分で食うためだけなら理解はするが
人にこれを出すのはちょっとどうかと思う
2025/01/26(日) 21:52:24.22ID:AfQjTh7Y0
味の素でも茹でてろよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:52:29.24ID:+lEaPEFG0
>>13
今のはうまいの多いぞ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:52:46.31ID:FKn5L+vj0
レトルトの袋を台所用洗剤で洗いよくすすぎ、麺と同じ鍋に入れる
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/26(日) 21:52:46.58ID:0AWQAOA90
>>932
いつまで人格攻撃続けるんだ??

まともな反論できなから人格攻撃に逃げるんだよな、なぁ

もう一度言う
箱に入ってるのだけと言ってるか???
言ってないよな???

以上
2025/01/26(日) 21:52:49.21ID:pTxunmJm0
レトルトソースをまず洗うから問題無いよ~
てか、もうパスタも茹でないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況