X

【大相撲】横綱・照ノ富士が現役引退の意向 優勝10回、序二段転落から再起も [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2025/01/16(木) 22:33:45.89ID:lzFZMCF09
1/16(木) 22:21配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7088b4534c66c8913888d0fce309be563a8da53
 大相撲の第73代横綱・照ノ富士(33)=本名・杉野森正山、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=が現役を引退する意向を固めた。関係者が16日、明らかにした。

 慢性的な両膝痛や持病の糖尿病に苦しんでいる照ノ富士は、3場所ぶりに復帰した初場所で序盤から苦戦が続いていた。初白星を挙げた2日目の13日には「自分の中でやれることをやって『ダメだったら……』という思いはあった」とも語り、進退を懸けた場所であることを自ら示唆していた。4日目の15日に2敗目を喫して2勝2敗となると、右膝と腰の痛みで翌16日から途中休場し、3場所連続の休場となっていた。

 照ノ富士は2011年5月の技量審査場所で初土俵を踏み、初の幕内優勝を果たした15年夏場所後に大関に昇進。その後に左膝の故障に苦しんで大関から転落し、糖尿病の影響もあって休場を重ね、19年春場所には序二段まで落ちた。リハビリを経て再び番付を上げ、3回目の優勝を飾った21年春場所後に大関に復帰。同年名古屋場所後に横綱に昇進した。

 優勝は通算10回。21年8月には親方になる条件の日本国籍を取得している。【岩壁峻】
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:34:10.03ID:IuIadgFs0
>>1
大変だったね。しばらく休もうね。
2025/01/16(木) 22:34:27.28ID:aNrmxkYf0
モンゴリアンよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 22:34:35.82ID:ekWmao+Z0
モンゴル人か
2025/01/16(木) 22:34:41.98ID:YGjeniK50
報奨流がんばれ
2025/01/16(木) 22:35:01.75ID:Wotyc/Ri0
ついに決断したんだね
お疲れ様でした
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:35:20.08ID:izlZ9pYd0
ヒザのサポーターから透けて見える何かが
超合金みたいだったな
2025/01/16(木) 22:35:38.84ID:6GWuiPpn0
きたか…
2025/01/16(木) 22:35:53.16ID:4e0Exrm80
序二段から這い上がってきて体がボロボロになりながら10回優勝したのは立派だな
ゆっくり体を治して親方で頑張ってくれよお疲れ様でした
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:35:54.10ID:wgSme1t10
えええ杉野森だったのか
親分と縁戚になってないよな?
2025/01/16(木) 22:35:57.79ID:0WdMeNhM0
なんで今日聡ノ富士の弓取り見せなかったんだよ
2025/01/16(木) 22:36:04.76ID:DLsxD3bK0
膝が限界きてそうだったしなぁ
2025/01/16(木) 22:36:07.61ID:WnJO3Opf0
昨日の負けの時、踏ん張りが効かず…
引退かなと思った
お疲れ様でした
2025/01/16(木) 22:36:15.72ID:WZ5xav2i0
空巣とはいえ綱取れただげ十分や
2025/01/16(木) 22:36:31.97ID:0zJXVZRH0
今引退しても親方になれないんだろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:36:35.65ID:wgSme1t10
ロンドン場所であの膝は見せられんよな
2025/01/16(木) 22:36:42.06ID:ygFCsX9P0
糖尿は横綱より厄介だぞ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:37:04.04ID:hCYMk+oS0
綱取りのニ大関も頼りないししばらくは横綱不在が続きそうだな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:37:19.66ID:PcbfnUxy0
白鵬後の角界をよく引っ張ってくれた
おつかれさま
2025/01/16(木) 22:37:28.22ID:uiwM9FSf0
良い親方になると思うよ
白鵬のパワハラに耐えてよく頑張ったよ、お疲れさん
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:37:39.89ID:73Rd4zRN0
33歳って意外に年食ってたんだな
この年までやれて横綱になって優勝も何回もできたのなら十分すぎる
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:37:42.92ID:cErnDHyq0
お疲れさまでした
2025/01/16(木) 22:37:55.04ID:8LSLxDE80
やっぱり現役でも糖尿なるのか
2025/01/16(木) 22:38:07.87ID:Q4ph5dVT0
お疲れさま!
2025/01/16(木) 22:38:34.77ID:U18aYDv80
満身創痍でどこまでもつかという感じだったからなあ
横綱になってから優勝6回はようやったよ
2025/01/16(木) 22:39:10.74ID:gfnWItx/0
重量級の力士が膝と腰をやって序二段まで落ち、そこから横綱になったこと自体奇跡的
よくやったよお疲れ
奥さんは旭天鵬の従兄弟らしいが外国人の女将さんってこれまでいたっけ?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:39:23.83ID:LDXTjdBy0
所詮デブ
28 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/01/16(木) 22:39:24.37ID:LKYyAlM30
まぁ後進は育ったからお疲れ様でしたと言いたいけどまさか大関全滅とわ!
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:39:55.23ID:mi0KVlrj0
膝こわれてる感じでよく続けたよ
2025/01/16(木) 22:40:00.96ID:4rsn52UK0
豊昇龍が今場所13-2優勝なら横綱かな
2025/01/16(木) 22:40:05.11ID:1tUK/OAU0
照ノ富士はよく頑張ったと思うわ
32 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/01/16(木) 22:40:11.25ID:LKYyAlM30
>>26
鶴竜は?
2025/01/16(木) 22:40:15.41ID:LJPSJcSM0
大関経験して序二段まで落ちてパワーアップして戻ってきて横綱にまでなったのが凄すぎて印象的
2025/01/16(木) 22:40:20.05ID:RyYSAPid0
>>27
うすらハゲ
2025/01/16(木) 22:40:25.49ID:La/NIWGg0
ゆいP
2025/01/16(木) 22:40:29.46ID:yLIQKl5q0
ダイエットガンバレ
2025/01/16(木) 22:40:45.13ID:+qJf/f1q0
お相撲にここまで興味なくなるとは思わなかった。知らん横綱が引退したw
2025/01/16(木) 22:40:54.29ID:5Usa5PQp0
お疲れ様でした
まじ凄かったよ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:40:58.66ID:R2T1fjsv0
大相撲を盛り上げてくれてありがとう
正月の奉納土俵入りは素晴らしかった
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:41:13.70ID:g8RdLsFE0
遂に引退か。
序二段から横綱になったのは凄いけどな。
お疲れ様でした。
2025/01/16(木) 22:41:20.10ID:vH6YpF0X0
一人横綱なので引退したくても相撲協会から遺留されまくった説
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:41:23.21ID:9A5NpOA30
本当に頑張ったよな
お疲れ様
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:41:26.95ID:yHpNGvi90
そりゃあんなガンダムみたいなグルグル巻の膝で相撲なんて無理でしょ
今までよくやってたよ
2025/01/16(木) 22:42:20.42ID:nx1uq2M10
てるてる引退か…
親方株がなんとかなったんかな?

よう頑張ってくれたわ、ありがとう
2025/01/16(木) 22:42:25.33ID:LZ3xi1HN0
昨日の映像見て限界かな~って思ってたわ
まあよく頑張ったよお疲れ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:42:34.92ID:RBv/+vbB0
5年間の横綱特権の準年寄り中に株を調達って感じかな
2025/01/16(木) 22:42:35.77ID:kovaGDja0
おつかれ!
これほどのV字復活する力士はそう現れないだろう
2025/01/16(木) 22:42:38.11ID:ZduFZlE20
翔猿のゆるふんのせい
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:42:39.76ID:UiyZDkAa0
もうちょっと早く引退してほしかった
何なら最後に優勝した後に
2025/01/16(木) 22:43:02.64ID:qql6pfgR0
優勝回数も二桁に乗せたし思い残すこともないんだろうね
2025/01/16(木) 22:43:07.78ID:vH6YpF0X0
>>41
慰留な
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:43:39.98ID:pHSzTI370
白鵬と日馬富士に正座させられて説教されて覚醒したよね
この2人に感謝しないと
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:43:42.37ID:Aw/fMry80
かといって朝青龍の甥を簡単に昇進させんなよ
2025/01/16(木) 22:43:58.33ID:a1Rsbcjw0
33歳で限界かー

やっぱり巨漢のアスリートなんて無理が出るんだな
2025/01/16(木) 22:43:58.48ID:yCGRatAm0
優勝10回は大横綱だよ
2025/01/16(木) 22:44:14.81ID:vMkyIFJS0
靭帯痛めてしばらく手術しなかったのが良くなかったな
2025/01/16(木) 22:44:20.44ID:1emhCAwQ0
まぁ今場所出て来たガッツは認める
お疲れ様でした
1人横綱で大変なとこもあっただろーけどあとはゆっくり休んでくれ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:44:43.04ID:8QfCSQ5G0
でーすーよーねー!
早く辞めた方がいいよ
見てても辛いだけだもん
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:44:52.58ID:/wGV1DLE0
ここまでよく頑張ったわ
体を労ってほしい
2025/01/16(木) 22:44:57.88ID:aYcN9EhI0
横綱不在は北勝海が引退して曙が上がる93年の31年ぶりか
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:45:14.93ID:/9kPrskt0
旭富士が定年を迎える名古屋までは意地でも辞めないと思ってたけどもう限界か
年寄株は何とか目途が立ったのかな
2025/01/16(木) 22:45:22.80ID:gfnWItx/0
>>32
ああ、それは心強いな
2025/01/16(木) 22:45:44.08ID:jgyuL66B0
お疲れ様でした
満身創痍でしょうよ
返り咲きかっこよかったよ
64 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/01/16(木) 22:45:53.35ID:LKYyAlM30
>>53
もう覚醒したぞ、今日は負けたけど
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:46:13.58ID:AMtulPs90
序二段まで落ちた時幕内にすら戻れると思ってなかった
横綱にまでなったし二桁優勝回数だし十分だな
2025/01/16(木) 22:46:16.01ID:bJqlfu3Z0
体力の限界・・・!
2025/01/16(木) 22:46:23.08ID:RoEXqacf0
モンゴル互助会を引き継がなかったのは高く評価したい
いい親方になれる素質もある
2025/01/16(木) 22:46:29.55ID:ty6Hfy/10
お疲れ様でした。
膝がもうあかんね
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:46:33.75ID:8QvYPk4n0
2,3年引退しないで待ってあげたのに結局横綱不在か
まだ可能性ゼロじゃないけど
2025/01/16(木) 22:46:59.36ID:FaUWzX480
親方株の目処が付いたのか
2025/01/16(木) 22:47:00.31ID:8QvYPk4n0
ロンドンでの横綱土俵入りなしは避けたいだろうから、誰かを無理やり上げるのかな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:47:26.47ID:mR944UqM0
年寄株持ってないみたいだな
横綱5年の制度を使って照ノ富士親方を名乗るのか?
鶴竜がこの制度を使ってた
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:47:32.70ID:9A5NpOA30
若の里頑張ってくれー
2025/01/16(木) 22:48:08.27ID:cA+7q0c20
体がボロボロだから引退は仕方がない
親方になって頑張って欲しい
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:48:13.43ID:KTXj5J/w0
素晴らしかったです
本当にお疲れ様でした
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:48:21.85ID:98E7tHhW0
優勝一桁は普通の横綱
二桁乗せたら名横綱
20越えれば歴史に残る大横綱
って言うけど不死鳥の如く甦った印象が凄過ぎて、個人的にはどの横綱よりも偉大だと思う
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:48:24.72ID:chAvo2sA0
来場所は横綱不在というか横綱空位になるのがほぼ決定か
琴櫻は今場所ダメっぽいし豊昇龍も13勝とかでなれるもんなのかな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:48:37.44ID:6wURslGk0
サポーターだらけだし見てて痛々しかったわ
糖尿だし頑張ったわ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:48:49.99ID:1k4sVw7m0
さすがにもう無理か
おつかれ
2025/01/16(木) 22:49:09.38ID:aYcN9EhI0
ああ甥ドルが場所後に上がれば不在にはならないが今日負けてどうかな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:49:13.18ID:MJ/shY0z0
翔猿に負けて終わるとは…
2025/01/16(木) 22:49:17.41ID:0iKbyBi60
地獄の底から這い上がってきたのはもはや伝説だわ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:49:21.68ID:+AtIEmj10
よく頑張ったよねお疲れ様でした
あの膝は普通なら再起不能の怪我だっただろうよ
2025/01/16(木) 22:49:23.82ID:4rsn52UK0
豊昇龍は14-1優勝なら確実に昇進
13-2優勝なら2大関撃破が条件になるだろうな
2025/01/16(木) 22:49:30.51ID:r2S0oUeN0
照ノ富士やっぱり足が限界だったんだ・・
糖尿病もあるのに1人横綱でやめられなくて辛かっただろうね
お疲れ様でした
2025/01/16(木) 22:49:37.58ID:XOpNht3X0
>>54
糖尿の上C型肝炎もある
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:49:46.85ID:98E7tHhW0
伊勢ヶ浜親方が半年残して早期退職とかできる制度なの?
そうでもしないと空白期間できちゃうよね?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:50:08.29ID:VVQBmeIL0
つーかこの7月場所で伊勢ケ浜親方が定年退職で部屋を後継するのが決まってるからね
2025/01/16(木) 22:50:09.39ID:mptAjoq50
お疲れ様でした
2025/01/16(木) 22:50:15.18ID:PEXW4IQP0
お疲れさまでした
貴景勝が今日の解説で、照ノ富士にめちゃめちゃ敬意を払ってること言ってて泣けた
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:50:26.79ID:LBvaiQOy0
親方の苗字貰ってたのか、名前も一字同じだな
伊勢ケ浜に移籍して人生変わったな
2025/01/16(木) 22:50:27.62ID:1J8U7aVz0
お疲れ様
立派だった!
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:50:39.29ID:hFqVSvmd0
>>1
病気を克服してよく頑張りましたよ
立派です
2025/01/16(木) 22:52:04.29ID:MbKpvHrT0
2場所前で8勝7敗が、
横綱になっちまうぞ。
2025/01/16(木) 22:52:10.54ID:sIO+d6xc0
糖尿、膝ボロで長生きできなそう
2025/01/16(木) 22:52:20.61ID:r2S0oUeN0
豊昇龍が横綱に上がりそう
今日連敗のアタミンに負けたのはアレだけど

>>90
それね
フグちゃんが照ノ富士をリスペクトしてるのがよく分かったし、大関続けるのも大変だったよ
2025/01/16(木) 22:52:23.22ID:FTe3K0WC0
今場所初日からずっと膝悪そうだったもんな
限界はは見えてた
お疲れ様でした
2025/01/16(木) 22:52:42.59ID:h0S+wq4I0
豊昇龍とか簡単に横綱にすんなよ まだまだ実力不足
2025/01/16(木) 22:53:09.68ID:iaIrRn3+0
痛いんだろうなあ
大関→序二段→横綱って本当にすごいよ
長い間痛みに耐えてよく頑張ったと思う
ゆっくり養生しておくれ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:53:17.59ID:VVQBmeIL0
>>87
つーか横綱は照ノ富士の年寄名で最大5年は残れるんだ
半年間年寄照ノ富士で、その後に継ぐだけ
2025/01/16(木) 22:53:25.02ID:FxRxIpYu0
ロンドン公演なんてやめれば良いのに
2025/01/16(木) 22:53:36.05ID:Jdkg99mS0
あそこまで落ちて横綱にまでなったんだから凄いよ。
お疲れ様でした。
2025/01/16(木) 22:53:39.75ID:S+6ey6Jg0
豊昇龍が昇格するからお役御免だな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:53:39.81ID:AJXp84fc0
>>100
帰化してるの?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:53:56.33ID:Na9CWcQy0
膝の故障さえなければ優勝20回も狙えたろう
よく頑張ったわお疲れ様でした
2025/01/16(木) 22:54:14.33ID:GMKqwmFf0
NHKで速報流れたけど急にどうした?
お正月まだ復帰に向けて意気込みしてたのに
2025/01/16(木) 22:54:18.30ID:0zJXVZRH0
>>90
フグは引退してから印象がすごく良くなったわ
解説もうまいし
2025/01/16(木) 22:54:31.55ID:c3ZErHUs0
ずっと正々堂々な立合いで格好良かった
親方株手に入れて出世してくれ
2025/01/16(木) 22:54:38.53ID:k26/ZVMj0
まあ場所後に誰かが横綱になる

手筈なんだろ?どうせ
興行的に横綱がいない期間が長いと困るからここまで伸ばしてやって来たけど潮時でしょ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:54:40.45ID:mEJMiNyg0
>>104
してる
師匠の名字を貰ってる
2025/01/16(木) 22:54:45.51ID:S6QzVwvw0
豊昇龍が横綱になったタイミングになればいいがあっさり負けそうだしなぁ
2025/01/16(木) 22:55:04.44ID:iaIrRn3+0
豊昇龍はやっぱり朝青龍のレベルではないな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:55:22.36ID:DWnQPnLu0
今日の解説、下位力士の熱海富士や王鳳に愛のある解説で実によかったのだが
あれがフグマンボウだったとは知らなかった

これからは応援しよう
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:56:03.57ID:/rmbuxvc0
>>107
なんか憑き物落ちたみたいに清々しい好青年て感じなったな貴景勝
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:56:14.83ID:b1gG7xf60
よくがんばった
2025/01/16(木) 22:56:18.85ID:Ka45Rl0J0
最後敵前逃亡みたいになってたもんな
あんなの見せたらやめさせられるわ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:56:31.81ID:FRWpOGrz0
豊昇龍なんて三役で12勝以上したの2回だけだぞ、綱はまだ無理。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:56:35.07ID:ESeZw8AZ0
満身創痍だな
お疲れ様でした
引退語は療養してほしい
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:56:52.81ID:98E7tHhW0
>>100
それなら問題無いけど、伊勢ヶ浜親方は5年残らない意向なの?
2025/01/16(木) 22:57:02.30ID:88ty3C3G0
膝もう無理っぽいしな 
15日やるために半年調整する気力はもう無いか
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:57:18.25ID:/rmbuxvc0
>>112
時折、朝青龍の気配覗かせるけどレベルが違うよな
朝青龍はもっと速くて安定感あった
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:57:18.65ID:epOT+WGJ0
あの怪我から横綱まで登りつめて優勝10回はスゲーよ
本当にお疲れ様でした
2025/01/16(木) 22:57:18.72ID:S+6ey6Jg0
>>114
マジで別人みたいだよな
朝青龍みたいに毒も吐かないし
自分の経験踏まえていい解説してる
2025/01/16(木) 22:57:38.61ID:t5Zo6e9l0
膝がもうボロボロぼかった
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:57:41.52ID:DhUjYfS80
糖尿病もあるし引退後は健康管理が大事だな
2025/01/16(木) 22:57:44.35ID:10efVYKc0
雷電最強伝説
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:58:02.35ID:6O8p6d7E0
すぐに死にそうだから体直してくれ
2025/01/16(木) 22:58:16.65ID:GMKqwmFf0
体重167cm53kgの40代女子だが
たまに膝が痛くなって、1時間以内で階段登り降りが辛くなって全く走れない時あるが
わいの3倍の重さで膝の痛みとか壮絶な痛みだろうな(´・ω・`)
2025/01/16(木) 22:59:19.57ID:0ecBz6mY0
痛みに耐えてよく頑張った感動した!
2025/01/16(木) 22:59:20.17ID:0zJXVZRH0
>>114
現役当時は得体の知れない憑き物がついてたんだろうな
現役の時は嫌いな力士だったけど引退してから好きになったわ
2025/01/16(木) 22:59:20.95ID:3jODEzYQ0
本当にお疲れ様です。
ゆっくりしてね。
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 22:59:31.91ID:gLZSVZR20
照ノ富士と貴景勝は怪我だらけの中
一人横綱、一人大関で充分やったよ。
労いの言葉しかないわ。
2025/01/16(木) 22:59:34.21ID:s17D7FBD0
朝乃山との対戦がほんまネタかってぐらい力の差があったな
1番の思い出は貴景勝との優勝決定戦かな
2025/01/16(木) 23:00:06.12ID:hehT7tqo0
>>107
現役のときは無理して食って体大きくしていたんだなというのが今日の解説姿を見て
思った
2025/01/16(木) 23:00:11.13ID:WaSs5BlH0
糖尿持ちかあ…早死に待った無し
2025/01/16(木) 23:00:31.61ID:N93Tr6s/0
最近の力士はトビザルとかシロクマとか動物系の四股名が流行ってる?
2025/01/16(木) 23:00:45.63ID:Mrpt35w30
お疲れ様でした。
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:00:47.86ID:b1gG7xf60
貴景勝はあの体型維持するのが
死ぬほど大変だったらしいから
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:01:20.68ID:bMA4Rnxo0
>>43
ガンダムも膝悪かったのかよ
2025/01/16(木) 23:01:37.18ID:4m9TSofg0
>>64
ステ打ちまくってるらしいけどな
2025/01/16(木) 23:01:38.19ID:gcKsMaIr0
次の横綱出るまで頑張って欲しかったが
さすがに限界か、お疲れさま
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:01:58.51ID:AJXp84fc0
>>110
そうなのか
全く知らなかったサンクス
2025/01/16(木) 23:02:03.99ID:tcj9SYiG0
初めて応援した力士だったから初優勝がかかった取組は無理してほしくなかった
あそこで無理に優勝しなくてもその先ずっと素晴らしい力士になれるポテンシャルを持っていたのに
もっと偉大な横綱になれたのに
苦難の相撲人生、お疲れ様でした
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:02:06.36ID:/rmbuxvc0
病気持ちで下まで落ちて1番上まで這い上がって1人横綱張った中、出たら優勝
お疲れしかない
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:02:53.31ID:H6I8gz3t0
お疲れさまだけどあの膝ではこれからの生活は大変やろなあ
2025/01/16(木) 23:03:08.67ID:IGEDjQch0
お疲れさまでした
立派だった
2025/01/16(木) 23:04:02.90ID:/37nqdFN0
10回優勝した横綱が親方株取れてない制度がおかしいよ
2025/01/16(木) 23:05:46.17ID:aYcN9EhI0
霧島や今の大関陣より照の天敵みたいになって引導を渡した翔猿アッパレ
2025/01/16(木) 23:05:50.40ID:acDW8wmh0
大関勢の誰かが昇進するまで待てなかったか残念
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:06:20.67ID:ZQhiws6e0
>糖尿病
照ノ富士弁当(横綱の好物メニュー)牛カルビ・春巻き・鶏の唐揚げ中心
やはり、肉・脂の摂り過ぎが職業病なのか
2025/01/16(木) 23:06:39.98ID:acDW8wmh0
>>138
別人になってて思わず笑ったわ
ツヤツヤで若返ってた
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:08:36.02ID:1XXIXGqT0
外骨格みたいなサポーターじゃなくて人工関節に換装できないのかな
2025/01/16(木) 23:08:54.45ID:AGxC0SKj0
お疲れ様
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:09:00.84ID:YhGWrE5b0
まあもう限界なんだろうね
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:11:44.98ID:qVORLViN0
翔猿なんかに負けたらそりゃ引退決意するわな…
2025/01/16(木) 23:13:01.71ID:DAmOVvaw0
序二段時代に対戦した人は記念になるな
アベマで昨日の最後の土俵入りみれてよかったお疲れ様でした
2025/01/16(木) 23:13:58.19ID:uiwM9FSf0
>>52
そのせいでヒザ悪化したんだわアホ
158 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 23:13:59.02ID:UHNvmoox0
>>26
朝赤龍
2025/01/16(木) 23:14:07.93ID:s17D7FBD0
>>140
今場所のおにぎり戦お薬の力を見た
2025/01/16(木) 23:14:32.87ID:2f2OfIh/0
糖尿病かぁ、これって職業病だよなぁ
相撲界は糖質制限したらどうだ?
2025/01/16(木) 23:15:47.39ID:9y8k9vxd0
お疲れ様
2025/01/16(木) 23:16:31.09ID:s17D7FBD0
太る為に食ってるからな炭水化物メインはしゃあない
2025/01/16(木) 23:16:31.22ID:3RodOSWv0
かなりの場所数を休場してその度に叩かれてた時もあったけど、このスレでみんな横綱に優しく労ってくれてほっこりしたわ
2025/01/16(木) 23:17:21.15ID:hx2TIOYS0
膝ボロボロで満身創痍なのによく頑張った!感動したお疲れ様でした(´・ω・`)
2025/01/16(木) 23:17:50.31ID:9y8k9vxd0
膝やってから横綱になっただけで凄かったからな
2025/01/16(木) 23:18:08.19ID:4++pXCcB0
この人、いったいあと何年余命があるのか
もう協会にも残らず、ゆっくりと余生を過ごした方がいいと思う
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:18:34.76ID:kYIUAcN10
また3場所くらい休んでラストチャンスで粘ってから引退だろ
先輩たちを見習え
2025/01/16(木) 23:18:56.04ID:Hjt/SO/t0
もうね、膝のテーピングが見てらんない
おつかれさん
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:20:11.56ID:BlI5DeXk0
支障なく日常生活送れるのかね?あの膝
2025/01/16(木) 23:20:12.90ID:DQL5jnPL0
大関→序二段→横綱は不滅の記録だよな
今後二度と見れないだろ
2025/01/16(木) 23:20:14.63ID:gEwIh6Bz0
まあしゃあないわな。ここまでよく頑張った、ありがとうてるる。
2025/01/16(木) 23:21:28.14ID:Bq7pzEFd0
本名・杉野森正山

うーん読めない
2025/01/16(木) 23:22:49.03ID:xhpSSjQH0
幕内上がってきたときのギラギラした顔つきゾクゾクしたもんな
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:23:00.52ID:pMGrJX640
ようやく辞めさせてもらえるのか
お疲れ様でした
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:23:43.54ID:ZySPIP0c0
膝ボロボロでかわいそう;;
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:23:48.99ID:trqKnVBG0
>>1

力士の平均寿命 58歳
2025/01/16(木) 23:24:06.09ID:xhpSSjQH0
豊昇龍は今場所で横綱昇進決めないと当分横綱不在場所が続きそう
2025/01/16(木) 23:25:06.55ID:fYos+Fls0
>>107
とにかく言語化がずば抜けてるのと小さい体のコンプレックスから大変な研究熱心さが解説から伝わってくる
そして最後はヤンキー気質の気合とか執念の差とかもね
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:26:22.36ID:Atc2OY7J0
頑張った
良い横綱だった
2025/01/16(木) 23:26:32.70ID:fmE9gnfr0
普通体重でも膝を痛めると辛いのに
相撲取りとなると
とんでもない苦痛なんだろうな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:26:42.19ID:Xyo6/yqN0
いい親方になってくれ
本当にお疲れ様でした
2025/01/16(木) 23:27:26.19ID:1bltjQxC0
どう見ても膝限界だったもんな
お疲れさまでした
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:27:34.34ID:mJejd5jA0
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報

草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入

他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w

真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw

殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ

コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/0WKDXlDS
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw

ぜひ、通報拡散してください
2025/01/16(木) 23:28:51.86ID:/XqIE5VR0
膝がロクに曲がらないのに良くここまで耐えたよ
次は団子だから中々横綱はすぐは産まれないだろうな
2025/01/16(木) 23:28:55.34ID:FIlNepTd0
焼き豚は何を思う?
2025/01/16(木) 23:31:14.04ID:MxXsEHU30
>>107
双子の兄じゃね
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:31:28.37ID:DVZwPqVf0
大関から序二段から横綱って改めて凄い
身体大事に
2025/01/16(木) 23:32:09.39ID:dU1ShBgM0
照ノ富士応援してました
本当に強い横綱だった
よくここまで頑張ってくれた
お疲れ様でした
2025/01/16(木) 23:32:16.55ID:E2a14mKC0
満身創痍だったからな
大関から序二段まで落ちてそこから這い上がって横綱になり10回まで優勝回数を伸ばしたのだから本当お疲れ様としか言いようがない
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:33:35.85ID:mpaGr0lH0
>>148
>>48
2025/01/16(木) 23:34:00.90ID:bnE0lU4M0
本当はもっと早く引退したかったのに横綱不在になるからできなかったのか
それともギリギリまで土俵に立っていたくて現役にしがみついてたのかどっちやろね
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:34:18.60ID:jX3XGzHM0
とにかく立ち会い変化をしなかった姿勢は高く評価したい

貴景勝初優勝の時だっけか?
本割→決定戦の二連戦で、どっちか一つなら変化してもあの膝なら客は納得しただろうに、
ブチかまししか脳のない貴景勝を真正面から受け止めて優勝を逃した
負けながらも横綱の格を見せつけた二番だった
2025/01/16(木) 23:38:13.92ID:VOzppqqj0
飛猿が最後の対戦相手になるのか
2025/01/16(木) 23:38:16.21ID:s17D7FBD0
その時横綱じゃねえし
2025/01/16(木) 23:39:41.16ID:VOzppqqj0
息子が1歳くらいなのにすでに横綱みたいな風格がある 期待したい お疲れ様でした
196 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/01/16(木) 23:40:03.84ID:1KAAN96Q0
モンゴル勢でも鶴竜と照ノ富士は真面目な相手へのリスペクトもある良い優等生横綱だったな
今場所の3日目の現役最後の勝ち試合と土俵入り生で見られて嬉しかった
良い親方になれそうだね
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:42:31.19ID:gLZSVZR20
>>192
ほんとに。

小さい力士、怪我押して務めてる力士ならまだ許せるが
大柄な癖にシャーシャーと変化する奴大っ嫌い


おめえの事だ阿炎ぃ
2025/01/16(木) 23:42:34.17ID:jX3XGzHM0
>>192
自分でググったら全然記憶違いだったわw
テルが大関まで復帰して来た時で、本割で貴に負けて決定戦でテルが勝ってる
でもどっちも変化せずに真正面から受け止めたのは立派だった
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:43:32.53ID:yaGqDE6R0
この人の次の仕事は長生きすること。とにかく痩せて。痩せれば歩けるようになる。
2025/01/16(木) 23:44:48.68ID:zBVdAOmb0
よう頑張ったと思うわ お疲れさまでした
2025/01/16(木) 23:48:22.14ID:UmCKxP480
覚悟決めてたらしいからな今場所。今までお疲れさん
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:49:37.86ID:KRKBtd0T0
序二段から這い上がって横綱は立派だった
お疲れ様でした

それより玉鷲ってオッサンがおかしすぎる
40歳で皆勤つづけて今日まで5連勝とかどうなってんだ
2025/01/16(木) 23:51:29.13ID:biuuhHUp0
翔猿「(え?マジで?俺のせいって事にならなきゃいいけど・・・)」
2025/01/16(木) 23:51:50.65ID:0zJXVZRH0
>>197
大の里戦の事か?
あれは立ち会いでぶつかって引いただけだろ
足元が滑りやすかったからそうしたと言ってたし普通に作戦勝ちだわ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 23:51:55.14ID:eA/ZY50R0
皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
 
警察の天下りの重要性!!!  そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!
(((長井秀和も中居の呂律がまわらず警察が来るのが電話一本で中止になったのを知っていると)))


強姦し放題のジャニーズ事務所は

事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)

是非、貴社にも、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
 
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。

警察とは汚職するための組織だ。

俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。   
その俺が断言しよう。
 
警察と政治家はカスであると。
 
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。

アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
2025/01/16(木) 23:53:32.25ID:84njf1fo0
まぁもうどうせ落ちてもいい悔いなくやらうで横綱優勝10回まで行ったんだから
よくやったよな
燃え尽きたよ
あとはすぐ痩せてくれ
2025/01/16(木) 23:54:49.04ID:XyucSw230
そうか…満身創痍だし国籍もとってるから親方で残れはするもんな
2025/01/17(金) 00:00:57.28ID:74st066K0
痛々しかったからな
お疲れ様
2025/01/17(金) 00:01:08.89ID:SDfnvyqn0
弓取り式のおっさんも、もう見れなくなるのか
2025/01/17(金) 00:01:51.03ID:L+UqpaT40
たった一人の横綱だからって無理しすぎ
歩けなくなるぞ
211 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 00:02:56.78ID:JxpuxPQK0
ついに引退か
怪我さえなければとは思うが怪我のおかげで隙のない型を持てたのかもしれない
なんにせよ立派に強い横綱だった おつかれさん
2025/01/17(金) 00:04:45.09ID:L+UqpaT40
糖尿病って体質でなる人とならない人がいる
力士が糖尿病になったらそれは相撲部屋の責任だぞ
体作るために無茶食いさせてんだから糖尿病にならないようにHbA1c定期的に測らせて管理しないとダメ
2025/01/17(金) 00:04:47.67ID:KCi99Tg60
初日見てだめだこりゃ
って思ったよ

前頭とあたって、自分が押されてんだもんな。
あんな力でよくできると思ったもんだ
2025/01/17(金) 00:08:22.72ID:+38oBYDv0
>>202
玉鷲が尊富士に向かっていく気配が40のそれじゃなかった 身体もピチピチだし何をどうしたら
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:08:28.89ID:dF5lBb/S0
>>170
朝乃山(落ちたのは三段目までだが)ワンチャンないか?
2025/01/17(金) 00:08:59.92ID:rwAjas4E0
引退して膝につけてる器具どうすんだ
2025/01/17(金) 00:09:52.51ID:iOYK/jat0
三大関もなんか期待できんし、大相撲どうなるんだろうな。
王鵬、伯桜鵬、尊富士あたり見ておけばいいのか。
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:12:54.50ID:1ecym+Qp0
親方株取得の見込みが立ったのか?
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:14:03.39ID:KTZB8wfH0
お前らほんと照ノ富士好きだよな



お疲れ様
2025/01/17(金) 00:14:44.70ID:O8RKCRjQ0
現役幕内力士優勝回数
1位
照ノ富士 10回
2位
御嶽海 3回
3位
玉鷲 霧島 大の里 2回
6位
大栄翔 正代 阿炎 琴桜 豊昇龍 若隆景 尊富士 1回

当面は本命なきめちゃくちゃの暗黒期やろなあ…
2025/01/17(金) 00:14:50.09ID:pSzWU9Bq0
二子山部屋のyoutubeで弟子と親方がお店で食いまくってるの最近見てるけど不健康に食べて太るのが目標ってそりゃ病気になるわ
2025/01/17(金) 00:15:13.84ID:cshoO+Hw0
そんなことより琴櫻よ1-4って来場所カド番になるだろ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:15:43.89ID:KTZB8wfH0
人気の照ノ富士引退はつまらん



次に人気あるのって玉鷲か?
2025/01/17(金) 00:16:22.20ID:rwAjas4E0
>>223
宇良
2025/01/17(金) 00:16:23.26ID:nXERIXOD0
弓取り式の人50近い大ベテランだったよな
これで引退かな
2025/01/17(金) 00:17:17.09ID:+38oBYDv0
>>225
里の富士さんをみられて良かったわ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:18:13.60ID:KTZB8wfH0
琴桜(笑)豊昇龍(笑)大の里(笑)
2025/01/17(金) 00:18:23.52ID:I3KOs5BL0
>>203
飛猿は調子いいんだから仕方ない
むしろ調子悪い若元春に負けたのがキツい
2025/01/17(金) 00:19:20.35ID:AHaMJObZ0
年寄り株どうなる?
2025/01/17(金) 00:19:34.40ID:kWY8bLRR0
ありがとう お疲れさまでした
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:21:35.27ID:KTZB8wfH0
豊昇龍(笑)と琴桜(笑)で大相撲を盛り上げるのか?


難しいだろ(笑)
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:21:52.75ID:XeFomyqG0
>>223
遠藤
2025/01/17(金) 00:22:24.12ID:BlT/36a/0
良くここまで横綱やってたよ
まあ大半休場してたけども
お疲れ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:22:47.20ID:KTZB8wfH0
結局、朝乃山と豊昇龍と霧島は一度も照ノ富士に勝てなかったな
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:23:50.17ID:KTZB8wfH0
まぁ優勝10回だから名横綱や
2025/01/17(金) 00:26:46.62ID:uZjApDL70
序二段まで落ちても横綱になれるという前例を作った功績はでかい
2025/01/17(金) 00:26:58.68ID:I3KOs5BL0
琴櫻で盛り上げたかったのにこの体たらくだからなあ
2ヶ月でこんな弱くなるの?
2025/01/17(金) 00:29:47.85ID:WQfnZBhm0
仕方ないね
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:29:59.10ID:zS/PowhJ0
照ノ富士が現れなかったら白鵬は後数年間は横綱を続けざるを得なかったし、照ノ富士は今やっと豊昇龍が覚醒して来てバトンを引き継げそうになった
今場所豊昇龍は意地でも13勝以上して優勝しないと男が廃るぞ
2025/01/17(金) 00:31:02.86ID:BlT/36a/0
照ノ富士の誤算はダブル綱取で安心して引退できると思いきや大関陣がどいつもこいつも雑魚だったと言うこと
2025/01/17(金) 00:32:02.90ID:3xwsj8oX0
テル引退はやむを得ないかもしれないが寂しい
お疲れ様
2025/01/17(金) 00:36:55.96ID:guYd00gE0
中々下が横綱まで昇りつめずに横綱不在を死守すべく頑張ってたけど流石に病気と膝の限界を迎えてしまったか
お疲れ様でした
2025/01/17(金) 00:39:41.22ID:BYUsrWbD0
どうせ引退すんなら最後まで出て豊昇龍に引導渡されてからにしてくれよ、って思ったが
今の状態で千秋楽まで皆勤したら成績が悲惨なことになりそうだからまあ仕方ないか
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:45:07.43ID:fNs6HkP+0
まあ、久々の復帰でこの醜態だもんな
決断するしかないわなぁ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:45:08.94ID:0Z61NAOJ0
とりあえずおつかれ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:45:09.18ID:+bGM/z000
テスト
2025/01/17(金) 00:46:28.89ID:iWtyu+SZ0
大の里と琴櫻はあっさり攻略されてガタガタになってるな
豊昇龍も今日みたいに投げ技が読まれると力負けするな
また横綱不在が長くなるわ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:47:45.63ID:+bGM/z000
横綱が協会に残れる猶予は5年
夏に定年を迎える師匠が定年延長すれば5年
数か月の間が空く期間は他から年寄株借りるしかないな
2025/01/17(金) 00:49:47.51ID:bEv/IfXF0
もう何年も確かに限界を超え過ぎてた
膝をまさに騙し騙ししながら横綱の不在を先延ばしにしてくれた
ありがとう
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:50:54.18ID:+bGM/z000
去年にまさか2回も優勝するとは思わなかったわ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:51:17.82ID:wo5P0QvJ0
となると朝青龍の甥を何がなんでも横綱に
2025/01/17(金) 00:52:37.43ID:I3KOs5BL0
>>247
熱海富士が異常に投げに強いだけで対策なんて最初からしてない
2025/01/17(金) 00:56:42.58ID:QEkIJ0kh0
横綱は圧倒的に強くなければ短命に終わるから軽く選んじゃあいけない
2025/01/17(金) 00:59:06.80ID:lcM/5V4C0
お疲れ様
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:00:51.45ID:wo5P0QvJ0
>>253
だけど興行を考えると横綱ゼロはちょっとありえない
2025/01/17(金) 01:01:43.62ID:bEv/IfXF0
セコいことを一切やらないお相撲さんだったから
皆に好かれた
2025/01/17(金) 01:02:06.09ID:zRbw2Nno0
力士としての生き様がカッコよすぎる
2025/01/17(金) 01:02:28.62ID:KCi99Tg60
霧島が怪我が治って調子取り戻せば
横綱だって狙えそうなんだけどな
2025/01/17(金) 01:02:31.00ID:rwAjas4E0
横綱不在でも若貴、曙たちが盛り上げたな
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:02:44.44ID:YHwzzoxu0
この年で糖尿病ってすぐ死ぬ?
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:06:18.01ID:tJpUfK970
>>99
これ考えてみたらすげー快挙だよな
とっとと辞めた遊牧民イッチーと同期だっけ
晩年は膝のサポーターが痛々しくて満身創痍だったもんな
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:07:21.63ID:3siG5NZ60
いい加減相撲界の生活習慣病なんとかしろよ
ほとんど虐待だろ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:10:03.96ID:WSOT+Vcn0
サポータードーピングなんかしてる奴が横綱とか相撲の恥だろ
2025/01/17(金) 01:13:39.51ID:uiQpr9wN0
糖尿病でも身体はデカく保つ為めちゃ食うとか両立は無理よなそりゃ
2025/01/17(金) 01:13:55.02ID:SBwz2t/m0
去年の巡業見に行ったけど土俵入り終わったあと呼び出しの肩借りて土俵から降りてたんだよ
きつかったんだろうな
お疲れさま、痛いところ悪いところよくなりますように
2025/01/17(金) 01:14:02.39ID:Z/2ZmEdX0
モンゴル横綱ばっかで日本の国技とは言えなくなってたからな
横綱消えたしもう日本人だけでやれよ恥ずかしいわ
2025/01/17(金) 01:15:29.08ID:ZXZriHuT0
>>72
でも一代年寄は無理だから、親方株ないと部屋付きしかダメなんだよな。

伊勢ヶ浜定年後はどうすんだろ。
TELに伊勢ヶ浜株与えて、北の富士みたいに院政敷くのかな?
そうじゃないと白鵬は押さえられないよな。
2025/01/17(金) 01:16:14.22ID:j+rIco4C0
引退か…
お疲れ様
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:16:18.55ID:tJpUfK970
まあでもあんな痛々しい横綱を見てたらまともな日本人は誰も相撲なんてやりたがらないわな・・・
2025/01/17(金) 01:20:54.85ID:OcJ0OOQR0
糖尿でもあの体型維持するって文字通り命削ってたんだな
お疲れさまです
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:20:59.58ID:IGJNubVM0
照ノ富士弁当も見納めか…
ttps:/www.sumo.or.jp/img/watching/gourmet/bento_terunofuji.jpg
2025/01/17(金) 01:22:07.26ID:ThBjwtF+0
>>221
お相撲さんは大食いタレントの側面があるからな
豪快な食いっぷりを見たいってタニマチが昔から存在する
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:22:30.54ID:2cCfIz/r0
休みがちだった時でも出れさえすれば強かった印象
大関陣が不甲斐ないから引退するにも出来なかったんだろう
2025/01/17(金) 01:23:26.22ID:ZXZriHuT0
>>271
これでおいくら万円?
2025/01/17(金) 01:24:27.01ID:RrhQicxJ0
>>223
別格の相撲してたしね
人気なら熱海富士だろ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:27:41.95ID:2cCfIz/r0
>>253
今の協会だと準優勝2回でも昇進させかねん
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:29:07.85ID:IGJNubVM0
>>274
1,250 (税込) 円です

国技館と東京競馬場は
食べ物屋さんが多くて好き
ttps:/www.sumo.or.jp/Watching/guide/tokyo/gourmet/627/
2025/01/17(金) 01:31:04.14ID:ZXZriHuT0
TELは最初の大関の時はヒール感パなかったけど、序二段まで落ちた後は角界を背負う正統派にキャラが変わったね。
大ケガで大変だったろうけど、ファンから愛される横綱になれたのは良かったな。
2025/01/17(金) 01:32:05.79ID:ZXZriHuT0
>>277
まあ国技館価格と思えば妥当か。
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:33:33.28ID:Zm8ECthR0
ロンドン巡業まで頑張ってほしかったけど、残念だね
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:34:28.90ID:Zm8ECthR0
>>60
>横綱不在は北勝海が引退して曙が上がる93年の31年ぶりか

今場所で豊昇龍が好成績で優勝すれば来場所も横綱がいる(予定)
2025/01/17(金) 01:35:46.27ID:h3UROn1m0
糖尿病と怪我がなかったら優勝30回は出来ただろうな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:35:47.02ID:Zm8ECthR0
今場所の豊昇龍は今まで炉格が違う感じの相撲だからね
期待大
あとは王鵬が覚醒中
2025/01/17(金) 01:37:14.14ID:f+ixsN+D0
お疲れ様
病気と怪我あってもまた上がってくるってしかも横綱になるってすごいねぇ見習いたい
2025/01/17(金) 01:38:02.60ID:lWaoIiXY0
相撲より命の心配せえよ
2025/01/17(金) 01:40:07.46ID:SvF7WuuS0
新横綱は現れなかったか
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 01:42:13.56ID:OOkVr1sL0
伊勢ヶ濱勢は今場所ここから奮起しないとな
2025/01/17(金) 01:43:28.35ID:DZs2oM4N0
横綱守るためって言ってたけどついに限界か
がんばったよ
2025/01/17(金) 01:45:59.70ID:mng06ty80
このタイミングで引退?
まさか
2025/01/17(金) 01:54:53.61ID:xpFw0oUT0
怪我で大関から序二段まで落ちて普通はそこまで落ちる前に辞めるのに、そこから這い上がって横綱にまでなったのは凄すぎた。
他に同じ事をできる人はいないのではないか?
本当にお疲れ様でした。
この経験はぜひとも後輩の育成に活かしてほしいですね。
2025/01/17(金) 02:03:38.99ID:KCi99Tg60
サポーター自体が、チート道具だからなw
あれは禁止しないと駄目だろ
数人使ってるけど
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:04:36.72ID:eS51Ck9J0
>>23
現役で糖尿とかたくさんいたぞ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:05:38.55ID:XeFomyqG0
>>291
サポーターの中身がチート器具
2025/01/17(金) 02:05:59.92ID:d8HZM/Ju0
伊勢ケ浜親方の本名から苗字もらって帰化してたんだ
2025/01/17(金) 02:07:32.54ID:d8HZM/Ju0
>>160
若い親方のいる部屋で一日3食制の食生活で見直ししてるところもあるけど効果出ているのかな
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:09:43.70ID:eS51Ck9J0
>>64
負けてんのかよw
2025/01/17(金) 02:16:42.34ID:d8HZM/Ju0
>>292
隆の里の闘病中がウィキペディアに書いているが壮絶だな
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:20:00.92ID:eS51Ck9J0
>>134
無理して太ってるのは現役のときから明らかだったろ
見ていて痛々しいほどだったわ
途中で体を壊すかと思ってたくらいだ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:22:09.98ID:eS51Ck9J0
>>98
朝青龍に似てるのは生意気なところくらいだしなw
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:23:51.14ID:eS51Ck9J0
>>297
それそれ
隆の里もそうだったなあ
2025/01/17(金) 02:24:32.40ID:7GOlWxPt0
スカウトされたんじゃなくて自分から相撲やりたいって言って入門した変わり種
まだモンゴル人がそんなに居なかったころだし
2025/01/17(金) 02:28:37.41ID:v3qaAp/j0
>>299
生意気なの雰囲気だけだろw
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:29:40.29ID:hfDkIxYf0
鶴竜ではなくて?
2025/01/17(金) 02:40:24.36ID:CktCfX9t0
豊昇龍がモンゴル横綱の地位を継承するのがほぼ確実
照は見事に役目を果たした
305 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:48:08.32ID:sAhcZ+2R0
モンゴル勢も豊昇龍で打ち止めかな
その後に続くやついないだろ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:49:07.18ID:hfDkIxYf0
オチルサイハンとかは?
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:49:17.77ID:C3nAF8Tf0
一人横綱なのに4年で6回しか優勝ないのか
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:49:43.77ID:4z3PER7R0
もうボロボロだったもんな
よくここまで続けてくれたと思うよ
本当にお疲れ様でした

それと他の力士はもっと精進しろや
不甲斐なさすぎるんだよ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 03:13:02.02ID:KTZB8wfH0
>>302
豊昇龍、小物すぎるよな(笑)

まだまだ横綱の器じゃない
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 03:14:34.26ID:KTZB8wfH0
>>304
豊昇龍が横綱になったら



8勝7敗とかありえるな
2025/01/17(金) 03:42:11.34ID:JsmtH5ey0
万全の状態で取ってるのもっと見たかったな、白鵬みたいな事もやらないから取り組み見てても好感持てたし
2025/01/17(金) 03:44:28.58ID:+PCFENna0
健康に悪いから相撲取りの体重90キロ制限にしようぜ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 03:48:09.87ID:ukGFbLJM0
横綱の強さと人間の強さを兼ね備えた尊敬できる力士でした
本当にお疲れさまでした
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 04:17:19.96ID:sCn4lUfl0
膝に仕掛けた装置は横綱を汚した
さっさと引退すべきであった
2025/01/17(金) 04:18:13.77ID:Tg3YpN9B0
照ノ富士お疲れさまでした
序二段からの復活昇進に感動した
ゆっくり休んでいい親方になってくれ
316 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/01/17(金) 04:33:20.86ID:7WL7YYd70
膝やっちゃうと治んねえからね
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 04:39:23.48ID:3LZuxbop0
>>3
人生改善ケイジちゃんねるおすすめ
2025/01/17(金) 04:40:05.62ID:dCiCAZIQ0
もう相撲なんて今すぐにでもやめなければいけない膝の状態だったようだから
あとは年寄名跡問題か。あと1年続ければ親方が70歳になるタイミングで譲って貰えるようだけどそこどうするのかな
何なら白鵬の扱い見れば差別されるのは明らかだから協会去ってもいい気もするが
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 04:54:13.35ID:G8Ps/7j00
>>30
2敗なら見送り
残り全勝しかない
前場所優勝していないし
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 04:55:50.43ID:G8Ps/7j00
>>291
武器に使わないなら良いだろ
2025/01/17(金) 04:57:11.77ID:43+mSxXH0
>>312
とにかく太れってそりゃみんな膝とか怪我するよね
2025/01/17(金) 04:58:36.67ID:F02sqrZX0
引退することにこんなにホッとする力士も珍しい
これ以上無理するといけないレベル
大関→序二段→横綱の素晴らしい!復活劇
二桁優勝
十分すぎるよ
お疲れさまでした
2025/01/17(金) 05:01:08.76ID:YWdx6p7s0
>>318
その数カ月くらいなら前倒しして退職やろ
2025/01/17(金) 05:07:29.93ID:jDfurFCn0
カロヤンとかもそうだけど膝壊しても一般生活なら支障なくこなせるようになるんじゃね?カロヤンはボンクラ親方に壊されて本当に気の毒
2025/01/17(金) 05:07:50.93ID:aMSFxL6L0
相撲なんか誰がみてんだ?
50台以上の爺しか見て無さそう
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 05:11:32.89ID:/LJ/wJ2p0
やっと年寄株取得の目途が立ったか。
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 05:12:07.28ID:TTuvg2RV0
ドルジ甥が横綱の流れか
またモンゴルかよおっぱい頑張れよ情けねぇ
2025/01/17(金) 05:13:47.54ID:2dkQ/STu0
引退したら膝の手術をし直したほうがいいかもね
2025/01/17(金) 05:21:53.51ID:x/gfTiAd0
たまに出てきて優勝を掻っ攫う
優勝できないなら引退だね
2025/01/17(金) 05:22:14.36ID:vcStJJgx0
豊昇龍がここから優勝争いから脱落希望
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 05:22:17.43ID:qSqGMkKx0
もう、多分、身体は取り返しのつかないダメージ負ってるだろう。
それでも、ここまでやってきた姿、ずっと見てきました。
本当に数少ない本物の力士だと思います。
今まで本当にお疲れ様でした。
ゆっくり養生して下さい。
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 05:24:53.01ID:x5l4IAAp0
大関→序二段→横綱のジェットコースターはすごいな
序二段陥落時に対戦した力士は大変だっただろう
大人と子供みたいなもんだし
2025/01/17(金) 05:26:36.31ID:4300wGcX0
よくここまで頑張ったよ
大関陥落して序二段まで落ちてそこから横綱とか二度と現れ無さそう
2025/01/17(金) 05:32:55.87ID:Iqz/evxs0
ほとんど障がい者だろ親方やれるんか
2025/01/17(金) 05:41:17.11ID:6ldM18Vm0
満身創痍
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 05:50:24.27ID:n1Hfi/Xi0
横綱になったときにどうせ足を悪くしてすぐ引退だろって言われてたけど3年半か
よくもったな
お疲れ様でした
2025/01/17(金) 05:51:03.17ID:3KJ+k+Bk0
こんな相撲人生なかなかないだろお疲れ様
2025/01/17(金) 05:52:08.37ID:4N7hma3a0
やっぱりな
勝ったやつも時間かかってゴリゴリ削られてたよな
おつかれちゃーん
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 06:11:10.99ID:eEFUsJ9j0
しばらく休もうね

by佐々木
2025/01/17(金) 06:11:58.57ID:dOCeIyH20
きたかついに…満身創痍だもんなぁここまでよくやったと
新年土俵入り少し待ってて見とけば良かったなぁ
2025/01/17(金) 06:13:52.38ID:LbHI7KuX0
床櫻もダメだし、今年中に横綱は出ないな
2025/01/17(金) 06:33:49.73ID://hxPAsb0
まぁ、照ノ富士は十分やったよ。
2025/01/17(金) 06:36:20.14ID:d9z+G+ZF0
モンゴルいらねー
2025/01/17(金) 06:38:30.80ID:Bx+hWE6i0
大相撲の力士は非合理的
太って膝に負担をかける
糖尿病のリスクもある
食べるのが稽古肥るのが修行とか考え方がいただけない
身長別体重上限制限とか考えに至らんのだろうか
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 06:43:17.02ID:EeUC9chB0
よく頑張ったよ
とにかく体を労って長生きしてくれ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 06:48:43.34ID:BmN36pEm0
長い間お疲れ様でした
2025/01/17(金) 06:57:45.34ID:mcwWFzvJ0
ところで親方株は持ってる?
前に親方の謎退職とかなかった?
2025/01/17(金) 06:58:00.04ID:KaGz5iSM0
ハナクソのせい
2025/01/17(金) 07:05:09.28ID:49Fhjnh70
お疲れ様でした
膝、肘、糖尿病、と満身創痍でよく頑張ってくれたよ
糖尿病との戦いは続くから気を抜かず頑張ってくれ
2025/01/17(金) 07:20:42.11ID:qi329x8B0
>>347
現状で保有している名跡はないとされている

師匠の伊勢ヶ濱(旭富士)が今年7月で65歳なのでこれを承継するのが既定路線とされるが、
65ですぐに退くのか70歳までの再雇用を求めるのか、
照ノ富士が引退後最長5年間現役名で年寄を務めることができる制度と、
再雇用の年寄と現役名の年寄は部屋の師匠になれない、って規定をふまえて複雑な動きが想定される
2025/01/17(金) 07:23:11.28ID:JzXY0w4H0
>>77
13勝優勝なら準優勝(13)→優勝(13)だし、まあ上げていいかなと思う
横綱いなくなるんだし
先場所が優勝同点でないのが気になるけどさ
2025/01/17(金) 07:23:50.84ID:P31OMoAY0
ハ(ナ)ク(ソ)のせい
2025/01/17(金) 07:25:31.53ID:kR6np/p80
花くそレス大杉wwwww
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:30:53.91ID:jOMhpHGJ0
>>350
最近だと先代親方が協会に残らないまたは70歳前までに退職するパターンもあるから伊勢ヶ浜もそうなりそう
部屋の資産は旭富士持ちだから家賃収入あれば生活には困らないだろうし
2025/01/17(金) 07:32:42.01ID:pQqfhKzL0
体力の限界、気力もなくなり
引退することとなりました
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:34:32.84ID:EwWMId7d0
モンゴル?
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:36:47.78ID:TavjbFqZ0
横綱が何年もこんな状態だったのに、1人も横綱になれなかったのは悔やまれる
2025/01/17(金) 07:37:02.00ID:d7Ae/zdx0
よくやった
2025/01/17(金) 07:38:07.55ID:qi329x8B0
>>354
NHK専属解説者を先に琴風にとられてなければな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:38:59.48ID:Roun2ZyU0
おつかれさん
頑張ったよ十分に

今場所豊昇龍が完璧に優勝してくれたら横綱不在もないし豊昇龍しっかりしてくれ
2大関に負けたけど優勝とか微妙なことだけはせんでくれ
2025/01/17(金) 07:41:57.62ID:oAdPWMx+0
糖尿はキツイよな
2025/01/17(金) 07:43:37.51ID:VfTdqu3I0
豊昇龍も小手投げで裏返しになってるようじゃまだまだ横綱の器じゃない
363 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/01/17(金) 07:47:08.65ID:5pnPvkij0
正攻法?の相撲をとる照ノ富士は好きやったな
お疲れ様でした✦
2025/01/17(金) 07:49:10.08ID:d/KMDPZL0
照ノ富士ってクソデカいイメージだけど今の力士の身長体重見るとこのくらいはごろごろいるんだよな
デカくなりすぎだわ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:51:23.55ID:/ySl4ctV0
玉鷲は怪物だな40歳で勝ちっぱなし
2025/01/17(金) 07:51:55.76ID:s8llsjzW0
伊勢が浜はギリ手前で辞めてくれるのかね?
今引退しちゃうとちょっとだけ足りないよな?
2025/01/17(金) 07:53:15.87ID:Lb5vNeie0
優勝10回は凄い

鶴竜は6回
稀勢の里は2回だった
日馬富士は9回

なかなか10回には行けないもの
2025/01/17(金) 07:53:43.86ID:pP/ytwGz0
今のまま豊昇龍じゃ毎場所熱海富士に金星配給する情けない横綱になってしまう
2025/01/17(金) 07:57:13.24ID:tQO970X10
貴軽のせいで大関や綱取りが軽くなってしまった感がある
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:57:35.17ID:ecHEF6ny0
>>367
日馬富士はあの騒動が無かったら10回行ってたかな
2025/01/17(金) 07:58:09.03ID:LezB+mfG0
>>366
横綱特権で5年残った後、旭富士の再雇用期間残り数ヶ月になるから、その給与分を補填すれば前倒しで退職して伊勢ヶ濱株を譲ってくれると思う
2025/01/17(金) 07:59:27.55ID:RxroFDkC0
ありゃ、7月まで粘らないのか
親方株どうすんのかね
協会に残るのは諦めるのかな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 08:00:53.29ID:fNs6HkP+0
実は横綱土俵入りも相当膝の負担になっててやりたくなかった現実
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 08:02:58.61ID:w7BajTtT0
>>371
5年は安泰
2025/01/17(金) 08:03:00.73ID:qi329x8B0
>>366
伊勢ヶ濱が65歳停年で退職するなら、
照ノ富士は引退時には年寄照ノ富士を襲名して7月の停年退職時に伊勢ヶ浜に変更すれば済む
2025/01/17(金) 08:03:40.06ID:qi329x8B0
>>371
部屋をどうするか、って問題
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 08:05:11.50ID:6lJKCdK50
足がもう限界なんだろうな
2025/01/17(金) 08:06:18.23ID:kp8PvvUa0
ついに決断かぁ…お疲れ様でした
すげー横綱だったよ
2025/01/17(金) 08:07:22.85ID:Y3fk1N/j0
横綱不在になってしまうから新横綱が出るまでは名義上だけ現役続ければいいのに
2025/01/17(金) 08:09:24.22ID:MnVAk+rz0
はくそ鵬翔レス大杉wwwww
2025/01/17(金) 08:10:35.37ID:RxroFDkC0
>>379
7月まで残れば親方株問題も解決するしな
横綱不在を避けたい協会とWin-Winだから、てっきり粘るかと思いきや、あっさり引退したのは意外だった
2025/01/17(金) 08:16:19.85ID:rbckoWVE0
>>363
張り差しエルボーはやらないけど晩年の抱えこんで極める相撲は正攻法じゃない。宇良とか腕折られそうだった
2025/01/17(金) 08:17:41.38ID:4xbOauSL0
横綱になった途端休場しまくる現状を何とかしてくれ
大相撲の世界が薄汚く見える
2025/01/17(金) 08:23:36.16ID:oAdPWMx+0
パワーだけじゃなく土俵際の小技も上手かったなあ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 08:26:27.62ID:/ySl4ctV0
出場したら優勝の照ノ富士
休場しまくるけど
2025/01/17(金) 08:26:52.06ID:A2kfPGX20
>>383
もっと西洋医学、スポーツ医学を取り入れたらずいぶん違う気がするけどねぇ
大関だ横綱だになった時点でケガだらけ、ボロボロなんだから仕方がない

「ここの関節がこれだけ疲労してるからこのくらいの休養が必要」
「その間こういう稽古はしていい(しなきゃダメ)」とか、完全に医学の話だろ
2025/01/17(金) 08:32:18.36ID:/tQe+XTL0
白鵬の数億倍立派な横綱だった
横綱でこんなに応援した力士は若貴と照ノ富士だけ
本当にお疲れ様でした
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 08:32:27.30ID:/ySl4ctV0
>>386
デブになって格闘技しろって時点で
どうしようもねえだろw
医学的見地なら相撲なんて不健康だからやめろってなるわ
2025/01/17(金) 08:35:58.17ID:/ImPXxaN0
俺たち頑張ったよな
2025/01/17(金) 08:38:32.61ID:/20jzwCw0
7月まで粘るのかと思ったら
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 08:38:53.53ID:ahTGRPmL0
アビってミニ曙みたいな奴結構強いよな
来場所あたり大関上がりそう
2025/01/17(金) 08:49:25.52ID:DJj5uvzd0
ドルジョイにバトンを渡したかったんだろうな
2025/01/17(金) 08:51:10.78ID:tCS4jPr70
湊川「全敗力士って怖いんですよ」
隆の勝「また負けた(´・ω・`)」

湊川「琴櫻心配ありませんよ」
琴櫻「………すみません」

湊川「心配ない大の里は今後爆勝ち」
大の里「デス予想やめてください」

湊川「(もう全敗云々言うのやめとこ)」
熱海富士「褒めて褒めて!」

湊川「(´;ω;`)ブワッ横綱は必ず復活する!(T_T)」
照ノ富士「引退します」
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 08:59:35.93ID:uNt1uV980
はやく解説をききたい
2025/01/17(金) 09:03:22.82ID:OW4U1sgB0
意外と人気者だった
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:07:43.76ID:pKDmLamm0
>>395
取り口が白鵬と比べて大違いだから
2025/01/17(金) 09:12:12.61ID:pP/ytwGz0
>>375-376
いや、照ノ富士に充てがって交換する株がないなら照ノ富士は5年間丸々横綱特権使って、その間は伊勢ヶ濱部屋は一門の他の誰かにやらせるしかない
旭富士自体は再雇用でやる気満々だから
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:14:30.44ID:pKDmLamm0
>>393
いい解説者になりそう
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:16:04.35ID:cVcWcuyI0
最近、短命な横綱ばかりだな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:20:12.48ID:QENPSfeF0
照ノ富士は褒められるのに
白鵬が叩かれまくったのは
勝ちすぎたがゆえの嫉妬か?
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:21:21.04ID:CTueriB70
翔猿相手でも押し込めないほど膝が壊れてるからな
よく持ったほうだ
2025/01/17(金) 09:22:27.32ID:u4wuTPHq0
>>400
取り口が汚いからだろ
青森山田イズムのサッカーと同じ
2025/01/17(金) 09:23:01.95ID:mmHd7PZu0
10回も優勝してたんだ
2025/01/17(金) 09:26:48.35ID:Oou/zRJh0
豊昇龍もう負けるなよ、今場所で横綱になれ
2025/01/17(金) 09:27:07.24ID:iX5YtY7m0
横綱になった人みんなボロボロになって引退だな
このシステムどうにかならんのか
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:27:43.15ID:PDNVxIXN0
>>368
熱海富士が小結に上がれば良いんだが、いまいち調子悪いよな
2025/01/17(金) 09:28:09.45ID:TSpf5lSX0
予定通りではあったが
大関どもがなぁ
さっさと追いついてくれればよかったのに
照ちゃんも辛かったろう
しかし大関から陥落後から復活して
横綱になったのは、
アンタはエライ!
2025/01/17(金) 09:29:30.40ID:9kZWHhRH0
伊勢ヶ濱さんの定年退職までは粘ると思ってたから( ゚д゚)ポカーンとしてる
寂しいなぁ
引退発表即「お疲れさま」って言うのもちょっと抵抗あるくらい残念だわ
白鵬みたいにのらりくらり横綱の位に居ることは居るみたいなこともやれそうなものだけどそういうのを潔しとする性格ではないんだろうね
2025/01/17(金) 09:30:20.09ID:TSpf5lSX0
>>405
頂点とはそういうもんだ
大谷にしても何回手術してるか
王者はボロボロにならんと引退許されん存在
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:34:02.82ID:n/Vam0Eu0
これで既に関取級の強さと噂の研修生オチルサイハンがデビュー出来るのか?
2025/01/17(金) 09:48:36.63ID:YFLAiw6c0
>>397
横やがテル株持ってなかったのか
2025/01/17(金) 09:48:39.97ID:K2TKcvk+0
照ノ富士はよく頑張ったって言われて引退できる
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 10:05:05.75ID:J9b8FBRv0
サイボーグの八百長器具までサポーターで隠して使ってて
なにが良く頑張っただよ

アホか!?
相撲協会もあんなイカサマ器具を放置し続けてるとか

ガチで頭おかしい
2025/01/17(金) 10:07:43.67ID:/5V6rZ/y0
寝違いフグと違って労われて愛されてるな照は
2025/01/17(金) 10:19:19.51ID:8MIn1Bfl0
照ノ富士は教科書に載るレベルの偉人
2025/01/17(金) 10:23:02.70ID:uEzPyMDE0
人格者日馬富士とまさに双璧ですね
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 10:25:41.38ID:rKHMUV200
照ノ富士が引退して豊昇龍が後を継ぐのか
琴櫻頼むよ
2025/01/17(金) 10:34:59.53ID:g7fN3Tlg0
晩年の醜さはモンゴル
2025/01/17(金) 10:35:58.33ID:m9596F7D0
チンピラ日馬富士と熱湯パワーでまさに双璧ですね
2025/01/17(金) 10:38:42.16ID:hLEBJntP0
鷹軍団は誰1人惜しまれずに追放
2025/01/17(金) 10:44:42.32ID:/tQe+XTL0
>>400
相撲は何をやっても勝てば良いという競技ではないからな
横綱であれば尚更
2025/01/17(金) 10:46:27.50ID:Tenpkx+p0
モン互助軍団は誰1人惜しまれずに追放
2025/01/17(金) 10:53:08.11ID:gzESOJSr0
泥フグの解説はもうないな
2025/01/17(金) 10:59:05.59ID:3ZHtL2eF0
照ノ富士嫌いだったけど
、もっと早くに引退したかったろうに一人横綱になってからも長い間頑張っててお疲れ様でしたって思う
2025/01/17(金) 11:03:07.01ID:wCVqfRN10
大関から序二段まで落ちてからの横綱だもの、
それはそれは並大抵の努力じゃなかろうよ。
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:04:31.72ID:YyInL0XL0
とりあえずお疲れ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:06:57.61ID:1NhSVro20
>>412
まだ世間一般から惜しまれるタイミングでの
引退だったと思う。
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:08:44.24ID:Msx/Pc7P0
ひざを悪くした当時にちゃんと治ってないのに出場を続けて
さらに悪くして取り返しがつかなくなった印象が強い
旭富士には不信しかない
2025/01/17(金) 11:13:38.33ID:Oou/zRJh0
>>428
当時はよく怪我は相撲で治すみたいなこと言ってたな、今は考え変わった感じ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:14:37.72ID:0FshRgwB0
若い頃の相撲にはロマンがあった
怪力を生かした横綱になれると思ったけど、やっぱりそれだけじゃ上がれないのかね
大の里にも荒削りで豪快な横綱期待してるんだけど
2025/01/17(金) 11:16:50.76ID:n52IbbVl0
泥フグの解説は部屋取潰しでもうないな
2025/01/17(金) 11:17:34.97ID:+8z7I9lP0
寿命は短そう
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:31:09.35ID:A4fW8kjM0
アホのエルボーとかと違う本物の横綱
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:31:53.07ID:iqfbrY9Z0
貴乃花や稀勢の里など日本出身横綱は1年休場できるのに外国出身横綱は最大3場所までしか休場させてくれない
2025/01/17(金) 11:33:02.26ID:C7LGMtO+0
>>403
10回優勝達成で、無理して現役続けるモチベーションが無くなっちゃったんだろう。
2025/01/17(金) 11:35:07.28ID:PBnbsPb90
鷹とちがい愛されてるな
2025/01/17(金) 11:37:47.10ID:C7LGMtO+0
>>408
旭富士が再雇用で居残るなら、あまり関係ないからね。
再雇用伊勢ヶ濱親方と照ノ富士親方は2人とも部屋持ち親方にはなれないから、誰かが持ってる親方株を借りるかピンチヒッターで誰かに任せるしかないけど、まさかの宮城野だったりしてw
2025/01/17(金) 11:37:55.67ID:xJCvQw9j0
白ともども晩年醜い照
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:38:01.53ID:xhubTRH20
v字復活してここまで来たんだもん
この先もずーっと語り継がれる横綱よ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:38:50.81ID:z9uISk2o0
>>6
まあ満身創痍だから大変だったろうな…。よく頑張ったよな。
2025/01/17(金) 11:39:17.59ID:/hFAtPI90
怪我や病気を抱えながらよく頑張った!感動した!
2025/01/17(金) 11:40:02.05ID:O2b5iWab0
モンゴル力士だけどなぜかこの人は好かれるね
序二段まで落ちて上がって横綱 10回優勝は立派
出来れば親方になってほしい
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:40:22.98ID:z9uISk2o0
>>399
それだけ身体的にもハードなんだろうな。
2025/01/17(金) 11:41:19.04ID:/hFAtPI90
今まで40年以上相撲見てきて10本指に入るくらい好きな力士だったからホントお疲れ様でしたと労いたい
2025/01/17(金) 11:42:14.47ID:C7LGMtO+0
>>442
序二段まで落ちた時に周りの優しさが身に染みたらしく、優等生にキャラ変したからな。

それまではむしろふてぶてしいヒールキャラだったよ。
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:42:33.79ID:z9uISk2o0
>>425
せやね…。並の気力じゃここまで復活出来ないよな。
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:47:59.22ID:PDNVxIXN0
>>445
アニメとかドラマみたいな人生だよな
ちゃんと二桁優勝で実力も示してるし
辛いだろうに巡業で土俵入りだけでも見てもらおうって責任感も凄いし
弟弟子の尊富士が優勝した時の喜びようとか伯桜鵬に厳しい指導してるの見て、良い親方になるだろうなって思うし5年後以降も協会に残れるように何とかして欲しいな
2025/01/17(金) 11:50:49.00ID:zRbw2Nno0
たくさんの人々を勇気づけた
感動をありがとう
2025/01/17(金) 11:51:19.53ID:nZKUJjHZ0
モンゴルでは数学オリンピックでメダル取って飛び級で工科大学行ってたのを相撲の世界に入ったことで鳥取の高校に編入
そこから稀に見る復活の末に横綱になってからは休場も多かったが圧倒的に強かった
2025/01/17(金) 11:51:31.18ID:UjV+JfeC0
優勝10回は連続出場記録の力士より讃えられるべきだわね
2025/01/17(金) 11:53:41.19ID:dY3/ZM8C0
ここ数年は優勝、全休、途中休場のループだったな。
2025/01/17(金) 11:56:16.45ID:Y76En2n30
どろけーしょ
453 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 11:56:50.48ID:wBugTMRu0
もっと早く辞めろや
2025/01/17(金) 11:57:17.38ID:a82I+qjf0
お疲れ様だね
休場云々は結果論抜きで
昇進前からわかってたことだ
それでも期待以上の成績を残したよね
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 12:00:20.60ID:dxVcSrf40
親方株取得の目処が立ったのかな?
2025/01/17(金) 12:14:21.22ID:1yN+hx5X0
愛され横綱テル
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 12:22:25.97ID:0FshRgwB0
>>449
マジか?
今までのベストエピソードかも知れん。
鶴竜の手紙の話も好きだったけど、照ノ富士は入門前の覚悟も凄かったんだなあ
2025/01/17(金) 12:29:48.24ID:2JO+hlZt0
力士辞めた後も人生は続くわけだし
身体を労って欲しいね
ほんとお疲れさん
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 12:32:59.27ID:DSpvmhtb0
重度の糖尿病だと50くらいで死にそう
両足切断、失明、人工透析の北尾コース
2025/01/17(金) 12:33:53.49ID:BZMVaeDr0
毎日冷蔵庫を動かす簡単なお仕事
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 12:40:41.83ID:fP++aKB00
再雇用親方の年寄株って必要?
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 12:42:12.77ID:Z0b8/GoJ0
大関から序二段まで落ちてそっから横綱になっただけですごい
おつかれ
2025/01/17(金) 12:48:05.47ID:qXzSZj8L0
>>461
持ってないと協会から給料が出ない。
それを肩代わりする代わりに親方株貰い受けたり借りたりするケースもあるけど、伊勢ヶ浜は白鵬の指導もあるから、株なしと言うわけにはいかんだろう。
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 12:48:31.77ID:5ET4BoAR0
10回優勝は
年間2場所優勝で5年掛かる
立派な成績でした
2025/01/17(金) 12:50:30.95ID:nGNoKjQb0
膝の限界
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 12:52:06.55ID:UcQFiyVp0
優勝二桁いってるの意外
白鵬日馬富士抜けてモンゴルの脅威かなり消えた感あったが
やはりモンゴルの壁は完全には崩れ去ってはいなかったか
2025/01/17(金) 12:56:13.31ID:1w4ldBsu0
どろはくほーしょ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 13:01:41.51ID:PDNVxIXN0
>>459
還暦は迎えられないだろうね...
こんな事言うのは失礼だろうけど
若い時の無理は歳をとってから来る
2025/01/17(金) 13:08:36.38ID:Dqct3gAn0
朝青龍の甥へバトン渡す用意が整ったか
うざ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 13:18:35.30ID:X7ESg8Wu0
やはり昨年名古屋場所の優勝パレードで横に乗っていた疫病神のせいだな
自分だけ当選して
2025/01/17(金) 13:33:45.89ID:Y+fSsfAF0
玉鷲優勝
2025/01/17(金) 13:38:19.33ID:TiVcjqmD0
対豊昇龍 8勝0敗
対琴櫻 6勝1敗
対霧島 13勝0敗

実力差がありすぎるまま引退か
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 13:38:44.78ID:lvbNQU6y0
>>459
北尾そんな事になってるの!?
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 13:43:13.06ID:eS51Ck9J0
>>302
え~
そうなのかよw
2025/01/17(金) 13:43:46.85ID:3H6C++2N0
前の横綱空位は1992年、バブル崩壊で大不況、PKOで自衛隊が初派遣とか穏やかではなかった
2025/01/17(金) 13:44:19.08ID:Lqvi+X1e0
俺は根性だけはあるので身長が185くらいあったら白鵬を超える大横綱になってたと思う。千秋楽とかの懸賞見ると一番勝つだけで100万以上だよ。絶対に負けない自信あるわ
2025/01/17(金) 13:46:56.77ID:qIzSiw0z0
>>405
みんなそうだろ
頂点を極めたアスリートはみんな手術手術でボロボロだよ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 13:48:10.48ID:eS51Ck9J0
>>314
白鵬の汚い相撲に比べたら10000倍マシだ
今後白ブタが理事選とかに出たらモンゴル勢をまとめて票を回すなと思うわ
まあそれ以前に相撲協会は白ブタに部屋は二度と持たせるな
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 13:49:38.49ID:eS51Ck9J0
>>318
白鵬は汚い相撲を取って横綱の地位を汚したからああいう扱いを受けてるのであって
照ノ富士はそんなことはされねえよ
2025/01/17(金) 13:56:47.14ID:kffMv49N0
はなげ
2025/01/17(金) 14:06:58.57ID:MURtyTl90
もうゆっくりさせてやれ
十分戦った
2025/01/17(金) 14:07:34.17ID:DQHUEFTS0
>>459 >>473
失明や足切断まではいってなかった筈
ただ亡くなる数年前から歩行困難な状態だったのは娘さんが話していたね
2025/01/17(金) 14:09:07.47ID:Ur0VU8P30
はなげ
2025/01/17(金) 14:09:41.34ID:yGANX0sy0
よくやったよ偉い
2025/01/17(金) 14:28:40.25ID:nec+iYdT0
豊昇龍がまだ横綱戦勝利がないんだよな。照引退で横綱に勝ったことないのに横綱昇進という珍記録が生まれる。
2025/01/17(金) 14:41:43.99ID:nZKUJjHZ0
>>457
相撲をやってなかったら今頃何してると思いますかと3年くらい前に質問されて
同級生たちはFacebookとかで働いてるので自分もそうだったと思うと話してたよ
本人曰くイケイケの頃、もありはしたけど余計なことを言わなくてそういうところにも知性と品性を感じさせる相撲取りだったな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 14:43:35.36ID:PDNVxIXN0
>>485
今の上位陣で1番近いのが豊昇龍だし、横綱撃破なしを回避しようとすると大の里か琴櫻が連続優勝して昇進したあとそれを撃破するマッチポンプみたいになるな
余程豊昇龍が調子崩さない限り今年には上がりそうだし珍記録達成か
2025/01/17(金) 14:56:24.68ID:TiVcjqmD0
尊富士が上り詰めるまで横綱不在か
2025/01/17(金) 14:56:59.10ID:dvcUh1sU0
一方、玉鷲は、
2025/01/17(金) 14:58:29.44ID:SopiMdAT0
ハナクソ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 14:59:21.47ID:YljaGH7h0
乙TERU
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 15:03:00.70ID:ucfTToEq0
>>488
尊富士は大の里みたいにワンパターンだから、勢いが持続してる時に大関に辿り着くのが限界だと思う
それより今場所の王鵬の覚醒が本物なら期待できるな。激しい当たりも頭使った相撲も何でも出来てるし
2025/01/17(金) 15:03:41.24ID:x4/YEDMV0
ハ(ナ)ク(ソ)
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 15:10:02.85ID:sYOhsAkQ0
親方の株って
3億円くらいだっけか
太いタニマチいるのかな
2025/01/17(金) 15:13:28.15ID:zUX9T/RF0
もう十分頑張った
楽にしてあげたい
いずれ近い内に後継の横綱は誕生する見込みだし
2025/01/17(金) 15:17:01.23ID:V4JT22MH0
照ノ富士「ヨシっ!一旦、引退(横綱返上
)して今度は新弟子から横綱に再チャレンジしてやる」「前代未聞の大記録やろw」
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 15:21:16.03ID:0l3TIqMD0
>>492
大鵬のDNAを貴闘力のDNAが邪魔している力士
2025/01/17(金) 15:23:14.77ID:kp8PvvUa0
いうて貴闘力も屈指の名関脇だけどな
なんなら琴櫻より良血
2025/01/17(金) 15:24:57.58ID:jl8kXnsH0
モンゴル人にはモンゴルっぽい名前にしろよ
日本人だと誤解するだろ
相撲は外国人の比率高すぎる
野球とかと違って日本の伝統なんだから日本人に限定するべき
外国人は日本国籍取れ
2025/01/17(金) 15:25:49.30ID:H1AyvDkM0
>>473
北尾はマジで下品だった。
喋り方とかチンピラ以下。

早死にして然るべきだったよな。
2025/01/17(金) 15:31:12.84ID:Ukppo5KA0
>>499
日本国籍取ってるよ
それだけでこんなに評価がいいわけじゃないが
2025/01/17(金) 15:35:51.88ID:s8llsjzW0
外国人の比率が高すぎるって、
一部屋ひとりしか獲れないのに何言ってんだw
2025/01/17(金) 15:49:04.35ID:TiVcjqmD0
>>492
今場所ワンパターン以外の相撲を模索してるからものにできれば無敵になる
2025/01/17(金) 15:53:37.51ID:tPdgfLcR0
やはり年寄照ノ富士なのか 
2025/01/17(金) 16:02:46.67ID:WWwqQVKv0
はなげくそ
2025/01/17(金) 16:05:48.95ID:+ni3S4HY0
>>497
www
2025/01/17(金) 16:12:32.83ID:qPFNMIpq0
はなげ=白鵬翔
2025/01/17(金) 16:12:39.28ID:lsIaq+SB0
親方名跡が取れない増豚でわるいか
509 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/17(金) 16:14:28.07ID:eOTX9SID0
>>504
借り株できなきゃ5年後に退職だな
そして伊勢ヶ濱の名跡は白鵬へ…
2025/01/17(金) 16:31:31.27ID:p74EWrVy0
番付上でも横綱不在になったら1992年以来
かなり久しぶりになる
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 16:34:34.21ID:UcQFiyVp0
>>510
若貴黄金時代って横綱不在でも人気あったのな
2025/01/17(金) 16:35:27.23ID:Q+H4PLX70
両膝が痛々しいもんなぁ
2025/01/17(金) 16:47:02.34ID:dSJCSbf10
>>473
北尾は脚切断を勧められていたが断った
それから程なく亡くなった
だいぶ衰弱していたので切る切らないに関わらず長くなかったと思われる
2025/01/17(金) 17:04:46.27ID:320GqkRF0
花げえ
2025/01/17(金) 17:09:44.50ID:ZXZriHuT0
>>509
そのときは旭富士が数ヶ月早期退職してTELに伊勢ヶ浜株やるだろ。
問題はそれまで誰が部屋持ち親方やるかだから。
516 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/17(金) 17:15:19.77ID:eOTX9SID0
>>515
安治川(安美錦)はもう部屋持ってるし
部屋付きなら楯山(誉富士)かな?
部屋は照ノ富士がついで伊勢ヶ濱のまま部屋付きになるとか
…無いか
2025/01/17(金) 17:15:40.00ID:w4cQp+Ct0
白げえ
2025/01/17(金) 17:30:40.89ID:8hBMRv9Z0
ハナクソ
2025/01/17(金) 17:39:55.58ID:ZXZriHuT0
>>516
一代年寄ではないから、照ノ富士親方のままでは部屋付きしか出来ない。
どこかから株を融通しないと。
ぶっちゃけ宮城野と伊勢ヶ浜が名跡交換して、白鵬が中継ぎやるのが1番納まりがいいと思う。
520 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/17(金) 17:43:23.33ID:eOTX9SID0
>>519
宝富士が年寄株持ってるから
宝富士引退→伊勢ヶ濱
伊勢ヶ濱→桐山
照ノ富士→5年後独立して伊勢ヶ濱
この辺が収まり良さそう
2025/01/17(金) 17:45:10.19ID:hmg2gWfU0
ハ(ナ)ク(ソ)
522 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/17(金) 17:46:05.23ID:eOTX9SID0
宝富士は新部屋創設資格持ってるのか
なら5年後伊勢ヶ濱を照ノ富士に譲って桐山部屋創設って感じか
2025/01/17(金) 17:51:44.75ID:ZXZriHuT0
>>520
ピンチヒッターとは言え、優勝経験無しの最高関脇親方の下に、横綱親方が3人付くてのは、さすがにやりにくいんじゃね?

白鵬もいずれは部屋持ち復帰が前提なんだろうから、旭富士オーナーの下で部屋持ち修行させるのが1番合理的な気がする。
2025/01/17(金) 17:52:42.31ID:rVWsTqjh0
いなくなるなら貴景勝は引退しないでもよかったんじゃないか 
2025/01/17(金) 17:58:03.21ID:b2RaQOxQ0
>>524
押し相撲は実力云々より、やる気がなくなったら終わるんだそうな
ソースは八角氏の談話
526 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/17(金) 18:01:27.19ID:eOTX9SID0
>>523
問題からほぼ1年か
伊勢ヶ濱の定年に合わせて宮城野部屋復活って流れになるんじゃないかな
あくまで伊勢ヶ濱親方預かりだったし
迂闊に伊勢ヶ濱貸してその間に旭富士になんかあったら、そのまま居座るとかやりかねんし
2025/01/17(金) 18:10:32.41ID:BcToZgaf0
>>41
株の都合だろ
バカか
2025/01/17(金) 18:11:04.87ID:ZXZriHuT0
>>526
白鵬て引退からまだ5年経ってないから、後1年半ぐらいは宮城野株を旭富士、伊勢ヶ浜株をTELに回して白鵬親方を名乗るやり方も出来なくはないんだが、そうなるとTELが白鵬に借りを作ることになっちゃうからねえ。

旭富士に何かあれば伊勢ヶ浜株はすぐにTELに回す手配はするだろうし、部屋持ち親方復帰プログラムの一貫で、旭富士院政下で中継ぎさせるのは、豪華すぎる伊勢ヶ浜の面子を考えたらアリな気がする。
529 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/17(金) 18:27:46.34ID:eOTX9SID0
>>528
白鵬にやらせるなら
宮城野のままで
宝富士に独立伊勢ヶ濱
旭富士は桐山で宮城野部屋に残る

こっちの方が借りも作らないかも
2025/01/17(金) 18:31:22.85ID:hHcoAmiw0
はなげ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:14:56.27ID:j95fDkzK0
今まで横綱不在って場所、あったっけ?
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:23:37.63ID:vIa+E0ZF0
次の横綱が誕生するまでは粘って欲しかったが
伊勢ケ浜親方の定年で部屋を受け継ぐタイミングを考えたら
ここらが潮時か
おつかれさまでした
533 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/01/17(金) 20:28:05.93ID:HedRGKte0
>>531
曙の前
2025/01/17(金) 20:35:57.91ID:bGzRLCtL0
>>531
31年と93年
2025/01/17(金) 20:47:59.77ID:Tul8425w0
伊勢ヶ濱親分が超優秀。
2025/01/17(金) 20:52:46.38ID:mIJ/ms7O0
はなげ
2025/01/17(金) 22:01:54.98ID:wc5BR4vQ0
照ノ富士はマジで頑張ったと思う
称賛に値する
2025/01/17(金) 22:13:57.73ID:vWEMN8BD0
これほど立派な横綱はいなかった
本当にお疲れ様でした
2025/01/17(金) 22:38:17.41ID:dAZ8gxSD0
どいつもこいつも大して変わらんクズよ

白鵬
2017年 -休--休-
2018年 休休-休-休
2019年 休-休-休-
2020年 休-中休休休
2021年 休休休-休引退

鶴竜
2017年 休-休休休休
2018年 ---休-休
2019年 休---休休
2020年 休-中休休休
2021年 休休引退

照ノ富士
2017年 ---休休休
2018年 休-休休休休
2019年 休-----
2020年 --中-休-
2021年 ------
2022年 -休--休休
2023年 休休-休休休
2024年 -休休-休休
2025年 休引退
2025/01/17(金) 22:39:26.18ID:j+rIco4C0
>>539
稀勢の里は?
2025/01/17(金) 22:50:11.73ID:GTt6A18y0
照ノ富士「自分が入門して14年間やってきて、今の力士たちが一番強いと感じる」

言い換えると、白鵬時代よりも今の方がレべルが高いって言ってる訳だ

去年のサンデースポーツで

アナ「毎場所優勝者が変わって優勝者の勝ち星も減ってるのはレベルが下がってるのでは?」
照ノ富士「今は握力100kg以上の人がゴロゴロいるし今の力士たちが一番強いと思ってます」

白鵬時代よりもレベルが上がってるから、優勝者が毎場所変わるし12勝優勝が増えてるってのが、照ノ富士の主張
2025/01/17(金) 22:51:44.73ID:MU6PcBlb0
“横綱”と向き合い続けて 横綱・照ノ富士 - NHKスポーツ×ヒューマン 2024/09/06

横綱とは何か?

・横綱はみんなの見本のような存在にならなければならない

・横綱を見てチャンピオンを見たじゃなく神を見たって思われなければ。だからと言って自分が神様になったような気になったら駄目

・自分で横綱だと思い込むのではなくて、周りが横綱なんだなと思うような生き方をしていればそれが本当の横綱だ

・優勝の数ではなくて、土俵での行いや相撲として美しいかどうかが問題。土俵から下りた時の人間としての行動等いろんなことを含めて、周りの見ている方たちが「この人は本当の横綱だな」という思いになって初めて横綱ではないかと思う


これ、白鵬批判ですよねw
2025/01/17(金) 22:52:32.93ID:A+O4uRBY0
>>540
稀勢の里は最後の2年以外休場ゼロだぞ
2025/01/17(金) 22:55:04.12ID:A+O4uRBY0
>>542
教祖様が批判されるとすぐキレる白鵬信者が照ノ富士の批判には沈黙するし、伊勢ヶ濱部屋の批判は何故かしないのが不思議
2025/01/17(金) 23:02:01.42ID:PmfuKrZ00
>>544
そう言えばそうだ
もし照ノ富士と旭富士が対立したら旭富士批判が始まるんだろうな
2025/01/17(金) 23:29:31.84ID:M4sVwqSw0
>>1
横綱の引退つらく悲しく寂しい
だがそれは横綱が決められたこと
これほどまで心が強い横綱
まさに大横綱
本当にありがとうございました
2025/01/17(金) 23:46:32.27ID:p74EWrVy0
正直大関→序二段→横綱見られただけで十分すぎるだろw
2025/01/17(金) 23:50:24.72ID:usXpyW5b0
はなくそ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 02:10:41.79ID:fRdDSd1A0
朝青龍白鵬と続いたモンゴルの系譜もそろそろ終わりなのかな
あれだけ栄華を誇ってたモンゴル人力士もあんまり見なくなってきたもんな
ハワイが消えたようにモンゴルも消えるのかな

まあモンゴルの力士を日本人が強すぎるから不当に迫害していじめたと向こうの人は思ってるからモンゴル国内でも大相撲に対するイメージがたぶんあんまり良くなくなってきてて
モンゴルから日本に来ようとする人間もあんまりいなくなってるのかな
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 02:17:51.73ID:ZCPfYmHV0
朝青龍の甥っ子いるじゃん
2025/01/18(土) 02:46:44.59ID:brfWw38u0
なんなら幕内まだまだモンゴルまみれだぞ
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 05:16:09.10ID:9XERslJD0
>>550
安定感がなさすぎる

これでもう横綱にふさわしいといえる力士は
候補含めていなくなった感じするな
2025/01/18(土) 05:19:31.82ID:NgsIRRSp0
>>549
なに言ってんのコイツ
次の横綱もモンゴル人だしモンゴル人だらけだろ
2025/01/18(土) 05:25:53.22ID:9XERslJD0
>>553
琴櫻と大の里も横綱候補でしょ
2025/01/18(土) 05:48:48.01ID:m4qF5XAo0
左膝は半月板、右膝は前十字靭帯がないらしいけど、今後走ったりできるの?
2025/01/18(土) 06:06:03.80ID:oX2qnizi0
はなくそまけぇ
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 06:10:50.20ID:CwZysPOo0
>>545
逆だね
照ノ富士批判をして「(伊勢ヶ濱)一門総帥に相応しいのは白鵬」って持って行く
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 06:11:51.00ID:CwZysPOo0
>>549
豊昇龍が今場所優勝したら横綱濃厚だよ
2025/01/18(土) 06:32:30.87ID:O/mi3ZL00
は(な)く(そ)
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 06:45:49.37ID:9XERslJD0
>>558
琴櫻も綱取り場所になるけど
どっちも横綱って感じじゃないんだよなあ
2025/01/18(土) 07:10:38.98ID:m4qF5XAo0
https://x.com/SUMOWORLDPICS/status/1879878811195670553/photo/1
(´;ω;`)ブワッ
2025/01/18(土) 07:25:00.41ID:w5MPe+ZZ0
はなげあほぉ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 08:32:18.49ID:U1Mzjbcz0
鶴竜みたいに横綱5年を使うんだな
大関は3年
2025/01/18(土) 08:33:34.36ID:2fUrYXXy0
はなげあほぉしょぅ
2025/01/18(土) 08:37:50.26ID:9js8fStT0
横綱ですら年寄なれないとかおかしいだろ
年寄株に重税かけろ
2025/01/18(土) 09:37:53.76ID:ucBlFhYV0
はなげえ
2025/01/18(土) 10:44:34.55ID:DjMkcKyC0
>>2
はい
2025/01/18(土) 11:01:37.99ID:wgThRVDp0
稼働率低過ぎ
21場所で休場13度って
2/3は休んでるやん
2025/01/18(土) 11:13:01.21ID:wiFtoH4t0
わざと相手を待たせてから自分は手をしっかりつけずにぶつかる立会いの手口とか
休場してまで地位にしがみつく姿勢とか
横綱として求められる高潔さとは程遠い卑しさがにじみ出ていて嫌いだったわ
2025/01/18(土) 11:25:38.10ID:4g9Ge6Xv0
立派な横綱だったなぁ
最近やめたオオゼキモドキとえらい違い
2025/01/18(土) 11:28:00.28ID:Ib3BBm880
はなげえ鵬
2025/01/18(土) 11:45:27.32ID:fybaNJqw0
花毛wwwwwwwwww
2025/01/18(土) 18:11:17.19ID:iqTBKzKy0
白ゲロwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 19:59:17.21ID:NnAwf/LF0
>>485
勝とうにも照の富士がほとんど休場だったからしゃあない
という判断になるんじゃないのか?
たいして強くは無いが一度も優勝しなくて横綱になった北尾よりはマシ


>>457
鶴竜も親父がモンゴル科学技術工業大学の教授とか頭いいんだろうな
2025/01/18(土) 20:02:02.34ID:OFyqUyOt0
照ノ富士の一番の功績はモンゴル互助会を崩壊させたこと
誰も言わんがこれは凄い功績だ
後釜は豊昇龍だろうけど、ドルジと違って根は優しい性格だからちょっと心配が残る
大の里、尊富士、王鵬が続いていけば面白くなる
琴櫻は受け相撲過ぎる、相手に併せ過ぎ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 20:12:55.17ID:9XERslJD0
>>569
そうか?横綱になってからは膝が悪い状態でもダメ押しはしないようにしてたし
そういう部分でも立派だったと思うけどね
それになにより強かった
2025/01/18(土) 20:22:47.24ID:7wh3mpl80
花くそwwwwwwwwww
2025/01/18(土) 21:21:12.29ID:oV4cKV3U0
>>539
白鵬は優勝して引退だし優勝回数ハンパないからいいだろ
鶴竜は途中で先代の親方が亡くなってるししょうがない
照ノ富士は満身創痍でよく頑張ったよ
日馬富士とか朝青龍とかはどうだっけ?稀勢の里はほとんど覚えていない
2025/01/18(土) 21:23:37.59ID:9XERslJD0
>>578
稀勢の里は横綱昇進後は、ちょっとどうかと思うけども
力量は申し分なかったと思うよ
2025/01/18(土) 21:23:49.71ID:m4qF5XAo0
>>543
優勝回数は?
2025/01/18(土) 21:29:37.61ID:lhOsgYB40
優勝すれば1年休めるモンオタ理論ははなくそwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 21:43:48.08ID:9XERslJD0
稀勢の里は、あの白鵬相手にマトモにやりあえた数少ない関取なんだよね
朝青龍、日馬富士に続くくらいの対戦成績だし
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 22:12:17.83ID:G3sP1R4O0
>>582
その理屈で言うと琴欧洲とかも実力者になってしまうぞ
2025/01/18(土) 22:21:55.33ID:K783Eqg80
>>583
出世は白鵬より琴欧州の方が先だからね
格上時代に勝ち星稼いだだけ
2025/01/18(土) 22:34:51.38ID:9XERslJD0
>>583
琴欧州も欧州勢としては凄いとは思うよ
2025/01/18(土) 22:39:41.73ID:IJLgXrai0
琴欧洲
vs白鵬   10−35
vs朝青龍   7−16
vs日馬富士 17−23
vs鶴竜    12−28

vs稀勢の里 27−15
vs豪栄道   14−11
vs魁皇    16−12
vs千代大海 16−7
vs栃東     6−5
vs把瑠都   17−10

「なってしまうぞ」と言われても
割と普通に有数の実力者だと思うんですけど
2025/01/19(日) 07:21:41.90ID:S4Geuc+V0
花げあほお
2025/01/19(日) 08:40:18.61ID:xKH6H0Wh0
照ノ富士の断髪式は行きたいな。
照ノ富士の精神力は本当、尊敬しかない。
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/19(日) 08:41:35.43ID:GMN6iZ500
親方株のめどついたんだね
よかったよかった
2025/01/19(日) 08:43:33.67ID:hWHHB1br0
はなげあほおしょ
2025/01/19(日) 09:32:31.71ID:vhP3/VvC0
https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_images/images/001/972/589/medium/0c909244-c57c-4acb-beae-93cf55718fed.jpg
おつかれさまでした
2025/01/19(日) 09:38:16.64ID:18knCg020
はなげ軍殲滅
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/19(日) 10:36:03.32ID:nc2FCJ/90
ある意味では白鵬・朝青龍に次ぐモンゴル横綱と言っていいのでは。
日馬富士、鶴竜よりも記憶に残る力士だった。
2025/01/19(日) 10:40:56.64ID:VDwJ1UOs0
はなげ軍ことモンゴル互助会殲滅
2025/01/19(日) 10:48:57.39ID:Ubk7W55+0
はなげ組偽大関フグ引退でクリーンに
2025/01/19(日) 14:38:24.37ID:rSqKNyzb0
全身サポーター姿の痛々しい横綱姿がやっと終わるか。たしかにがんばったけどなあ。
2025/01/19(日) 14:41:35.56ID:rSqKNyzb0
>>549
今の日本人力士を見てると横綱になったらスペランカー状態になってさっさと引退という流れしか思いつかない。
外国人力士頼みはこれからもつづく。
2025/01/19(日) 15:06:40.18ID:xKH6H0Wh0
日本人力士はモンゴル出身はじめ外国人力士と比べて外国へ行ってまで成功を収めるという覚悟が無いからハングリー精神もその分少ないように感じる。
2025/01/19(日) 15:11:07.87ID:FFzH22qh0
はなげ組偽69代横綱フグ引退でクリーンに
2025/01/19(日) 15:11:56.10ID:gkLB9iRz0
>>597
晩年に醜い延命繰り返してるだろ
2025/01/19(日) 15:44:01.41ID:irzlZ3FR0
はなげ65
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/19(日) 16:08:25.40ID:6CwooAsX0
>>539
5ちゃんでドルジだけ人気なのは伊達じゃない
2025/01/19(日) 16:14:01.70ID:ByCNGGkr0
はなげ69
2025/01/19(日) 17:30:42.85ID:rOKaCwjm0
花げ65
2025/01/19(日) 18:01:37.77ID:xO6FzsXG0
白げ69
2025/01/19(日) 18:14:37.55ID:PXhNG5ym0
ハナ堕
2025/01/19(日) 22:42:31.96ID:21M7bbL20
元気ハツラツ、オロナミンC!
2025/01/19(日) 22:46:01.35ID:NzzVnLz/0
ハク堕
2025/01/20(月) 00:09:13.11ID:/4xrHMHU0
はなくそ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/20(月) 19:09:47.43ID:daxKtOLj0
>>1
スレ建て無し、寂しい限り。

横綱は、大の里が上がるまでお預け(5年後)。
2025/01/20(月) 19:15:35.75ID:osovy0AY0
はなくそはくほ
2025/01/20(月) 19:55:47.87ID:0sp8xMVh0
はなくそ
2025/01/20(月) 22:33:58.30ID:hL1ktLo50
↑↑↑↑↑↑↑
こいつが相撲スレ埋め立て荒らし

活躍すれば教祖様の功績
不調なら本人の責任
故障すれば本人の責任
本場所土俵の故障は相手の責任
宮城野部屋で故障が多いのは偶然
弟子がやらかしても教祖様は全く悪くない
教祖様の取り口が汚いのは客とマスコミのせい
教祖様が注意や処分されるのは相撲協会の人種差別

by白豚信者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況