X



【野球】桐朋・森井翔太郎 アスレチックスと約2.3億円超でマイナー契約へ 18歳二刀流、米9球団争奪戦の末に [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1征夷大将軍 ★
垢版 |
2025/01/15(水) 06:37:45.46ID:eGOk5cnD9
スポニチ[ 2025年1月15日 05:00 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/01/15/kiji/20250114s00001007309000c.html

 高校通算45本塁打で、投手としては最速153キロの桐朋(東京)森井翔太郎内野手(18)がアスレチックスとマイナー契約を結ぶことが14日、分かった。すでに渡米しており、ドラフト対象外の25歳未満の外国人選手との契約が可能になる15日午後11時以降に正式契約する予定。契約金は150万ドル(約2億3700万円)で、新たな二刀流の成功モデルを目標に大きな一歩を踏み出す。

 数ある選択肢の中から、将来性ある二刀流が勝負の舞台を選んだ。森井はアスレチックスとのマイナー契約を決断。家族とともにすでに渡米しており、契約可能となる15日に正式契約を結ぶことになった。

 挑戦へのスタートラインがついに決まった。日米14球団のスカウトが集結した昨夏の西東京大会は、富士森に2―9で初戦敗退。その後、メジャー挑戦を表明した昨年9月から12月にかけてメジャー球団と面談を重ねた。大谷、山本が所属するドジャースなど計9球団による争奪戦の中で、最も重視したのは「3年でのメジャー昇格」。過去には松井秀喜らが所属したア・リーグ西地区のア軍は、昨季は69勝93敗で地区4位と振るわなかったが、伝統的に低予算で若い選手を積極起用するチーム。出場機会をより早くつかむことができる可能性のある球団を選択した。28年にはネバダ州ラスベガスに本拠が移転することが決定。今季から3年間は昨年までのオークランドから同じ、カリフォルニア州のサクラメントを暫定本拠に戦う。「3年でメジャー昇格」が実現すれば、4年目の新本拠で主力選手となる道も見えてくる。

 二刀流として新たなモデルケースを確立することも目標の一つだ。昨季「50―50(54本塁打、59盗塁)」を達成した大谷については「追い続けたい理想像」と語っていた。一方で「大谷選手とは違い自分は最初から米国にいるのが強み。一緒だと思わず、自分だけの強みになる部分を探していきたい」とNPBを経ずにメジャーデビューを目指す道にこだわった。過去にNPBを経由せずにメジャーデビューを果たしたのはマック鈴木、多田野数人、田沢純一の3人のみ。加えて二刀流での挑戦という新たな先駆者となるために「森井モデル」を確立していく。

 偏差値71の進学校から、最後の夏が終わった時点で決めていた米国での挑戦。「十分、通用する部分もたくさんあると感じている」。あえて選んだ厳しい道へ。森井が高みを目指し、ベースボール発祥の国で勝負を挑む。

 ◇森井 翔太郎(もりい・しょうたろう)2006年(平18)12月15日生まれ、東京都出身の18歳。桐朋小1年から野球を始め、6年時には西武ジュニア入り。桐朋中では、軟式野球部に所属。高校では1年夏に背番号15で初めてベンチ入りした。憧れの選手はレンジャーズ・デグロム。50メートル走6秒1、遠投110メートル。1メートル83、88キロ。右投げ左打ち。
2025/01/15(水) 06:39:33.06ID:NhB+zvp70
外国人だとアメリカのドラフトかからないで契約出来るの?
2025/01/15(水) 06:40:19.26ID:vRJqUowN0
>>1
TDNをそこに入れるのは違和感しかない
2025/01/15(水) 06:41:13.53ID:tqWN28P70
NPB完全にドラフト崩壊してるやん
2025/01/15(水) 06:41:48.48ID:VpQ3oI+z0
また西武からメジャーリーガーが
2025/01/15(水) 06:43:01.94ID:BACfmIH80
家族と一緒に渡米ってママと一緒?
2025/01/15(水) 06:44:51.14ID:w1xcA5bT0
自分は最初から米国に(ママと)いるのが強み
2025/01/15(水) 06:45:55.55ID:ScEYTiFj0
頑張れ
2025/01/15(水) 06:46:04.91ID:E/g4oR/I0
加藤豪将は代走だからカウントしないの?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 06:46:22.29ID:23ypptkm0
京浜アスレチックスか
2025/01/15(水) 06:46:51.66ID:Ni4dQoZ70
英語がしゃべれるのが強みと言いたいのかな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 06:47:34.00ID:23ypptkm0
>>9
加藤はアメリカ国籍所持してアメリカの学校出てるから普通にアメリカ人扱い
2025/01/15(水) 06:47:47.42ID:mWPVUGfo0
日本だとドラ1でも契約金1億円+出来高5千万円が上限
これから年俸格差はさらに拡大するだろうし、NPB回避して直接メジャー目指す選手が増えるだろうな
2025/01/15(水) 06:49:24.52ID:dur+72uB0
売国奴
2025/01/15(水) 06:50:01.66ID:95QBmUVf0
男も女もか
2025/01/15(水) 06:50:29.24ID:Ijeqax7i0
僕は通訳には騙されません
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 06:50:49.38ID:QxuKQRSW0
大谷より賢そうだな
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 06:52:01.17ID:vEQ5xD7x0
マイナー契約で2億3700万かよ
裏金解禁しないとNPBは対抗出来んな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 06:52:53.29ID:kM7MfFwq0
大谷はNPBにプロ志望届出しておきながら会見で指名しないでって言ったのクソほど叩かれてたからな
NPB戻るときはドラフトにかかる必要があるが、まぁ仕方あるまい
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 06:53:14.28ID:3EQkDOWD0
メジャーでも体格は小さいほうになるな
こっから伸びる余地があるのか
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 06:54:12.16ID:sgJiusI30
桐朋の小学校からのエスカレーターってことは金持ちだね
はいだしょうこも桐朋小
2025/01/15(水) 06:58:20.87ID:k5PgNk+S0
MLB30球団で一番の低賃金球団と言われてるアスレチックスでも2億3千万か
しかもマイナー契約で
随分と差が付いてしまったな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:00:47.78ID:ODmsP15A0
これ許してしもてNPB大丈夫なんか
2025/01/15(水) 07:02:01.76ID:oaaYuxbc0
ただマイナーはNPBの育成より扱いは雑だからそこからどうするかだな
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:02:31.88ID:sgJiusI30
>>23
NPBスルーが増えそうです
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:02:57.30ID:0I47VD840
>>24
日本球界はしがらみとかめんどくさいのが難点
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:03:54.49ID:kM7MfFwq0
経済が落ち込むってのはこういうことなんだよな ベネズエラの気持ちがよくわかる
契約金の上限を引き上げたところで、アスレチックスとのマネーゲームに勝てたかは分からんし
海外とは戦力均衡を図る根拠が薄いのに比べて国内では戦力均衡を図る必要が高いことを考えたら
契約勝ち取れるなら若手はアメリカに挑戦した方がいいんだろうな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:04:34.68ID:kM7MfFwq0
ベネズエラじゃなくてキューバか
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:04:59.12ID:ODmsP15A0
>>25
まぁ向こうのマイナーをNPBの二軍と同じような環境と思ってるのなら大間違いやけどな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:05:38.24ID:vEQ5xD7x0
>>19
森井もプロ志望届は出してるからな
会見しないだけで空気読んでくれ、的な根回しはしてるだろ
2025/01/15(水) 07:05:56.32ID:rdQMMqPl0
マジで逸材なんだな
2025/01/15(水) 07:06:07.70ID:w8KNDZO60
良くてドラ3くらいの高卒素材型でも2.4億もらえるとかほんと金あるなアメリカ
2025/01/15(水) 07:06:28.48ID:ao2pucYr0
>>24
プロスペクトは好待遇だぞ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:07:19.10ID:0I47VD840
>>24
どうなんだろうな
サッカーもJリーグ経由しないで行くと大成しないケースが多いけど、結局日本にいても同じかもよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:07:22.68ID:05nDrq0q0
いきなりマイナーといえど契約金2億円越は高額だな。失敗しても困らん金額
結果がわかるのは何年後?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:07:25.00ID:kM7MfFwq0
>>30
出しててかからなかったのか
根回しが効いたのかそもそもそういう評価だったのか
アメリカとはかなり差がついちゃったもんだなぁ
2025/01/15(水) 07:07:54.41ID:oaaYuxbc0
>>26
日ハム辺りなら大丈夫やろ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:08:06.26ID:gYR+qm520
よりによってアスレチックスかよ
2025/01/15(水) 07:09:29.59ID:03Y4PMCj0
いきなり二億超えかよ
NPB経由するのがバカらしくなるな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:09:57.61ID:zEtQao7/0
やる前から破格過ぎる契約やな
日本なら5年活躍しないと無理やで
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:10:03.71ID:ibg3vA9J0
そういえば田澤ってどうなった?
NPB出禁なんだっけ?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:10:04.86ID:ltpYx8vd0
勇気があるな
日本でプロ志望を表明してなければ高卒から直接メジャーとの契約もありだろ
マイナー契約からの道のりは険しいが頑張ってくれ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:10:41.46ID:0I47VD840
>>35
向こうの生活費はむっちゃ高いけど、日本で燻って数百万で終わるより行ったほうが失敗しても箔が付くし英語も覚える気でいるなら良いかもね
頭良いし
2025/01/15(水) 07:11:53.56ID:9bLgDsjh0
日本のドラフトにかかってたら1位レベルの選手なんですか?
2025/01/15(水) 07:12:03.25ID:ef+XkRz90
いきなりアメリカ行って成功できたら生涯年俸5倍ぐらいになりそう
2025/01/15(水) 07:14:05.18ID:zUq9DZ+Z0
>>41
出禁ではないけど指名漏れ
2025/01/15(水) 07:14:38.90ID:4PBGeLXD0
仮に数年後MLBをクビになってNPBに所属する場合、マック鈴木みたいにドラフト経由になるのか?
2025/01/15(水) 07:14:51.15ID:RlAopT0P0
日本のプロ経由しないで大成するイメージが全くわかない
2025/01/15(水) 07:15:38.44ID:FCJ1/mKV0
アスレチックスは大成するか分からん微妙なところをついていかないと日本人選手は獲れないしな
50! 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 07:18:31.68ID:zHNuL7VF0
桐朋とはいいとこ出てんね
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:20:47.28ID:qtw1OvYZ0
サッカーやるより断然いいな
日本人サッカー選手でこんな大金いきなりつかめないもんなど
2025/01/15(水) 07:21:14.00ID:/GmhQ65h0
アスレチックスと言ったら中島さんでしょうが!
2025/01/15(水) 07:21:52.00ID:cAuwtJdr0
>>52
サクラメントや
2025/01/15(水) 07:21:56.59ID:eq+CyRfC0
頑張ってもらいたいけど、野球選手としては身長が低いな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:22:06.80ID:cJ3qqP7h0
麟太郎よりもあからさまだな
もうこの手もアリなのね
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:22:18.14ID:/5ughsRo0
つくづく日本が貧乏になったのを感じるわ ホーナー来た時は全く逆だったんだけどな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:22:41.81ID:emDQXNA+0
今の才能ある選手のトレンドは低レベルNPBで5年やって早期ポスティングだろ
NPBが低レベルなので失敗もしづらく
仮に失敗してもダメージ少ないのでそのまま日本の会社へ就職すれば良い
NPB5年である程度球団に貢献出来るくらい活躍出来たらポスティングにかけてもらい
有力なオファーがなければ破談にさせてFAまで待つか
活躍出来る自信があればそのままマイナー契約結べば良いだけ
2025/01/15(水) 07:22:44.65ID:mWPVUGfo0
>>41
田澤クラスでもメジャーで9年合計44億ぐらい稼いでるからな(今のレートで)
ちなみに菅野はNPB12年で46億
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:23:26.13ID:4Q1zD20W0
>>19
紳士協定か何かでアメリカ行きたくても日本にプロ志望届出さないとアメリカでドラフトされないの?
2025/01/15(水) 07:23:50.94ID:CoprbGVX0
こういう話題には契約金と年俸の違いが分からない奴が大量に釣られてて面白いよね
2025/01/15(水) 07:24:40.51ID:cLrYPIDm0
日本で実績残してから行く方が絶対いいと思うわ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:25:07.90ID:iuwyAEKM0
選択肢が増えることが大事なのに老害おっさんどもは選択肢を潰そうとするなよ?
2025/01/15(水) 07:25:12.49ID:XmM4TiZ10
183のチビじゃ難しいな
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:25:13.19ID:FsbXYtwn0
年俸は低いのかな
2025/01/15(水) 07:26:20.53ID:b0A2eynx0
サッカーはもうJリーグのトップチームを経験せずに即海外が主流になると思うが、野球はどうなるか
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:27:08.92ID:ZOQBzQTZ0
>>51
日本でもアメリカでも野球やる子が少なくなってるからチャンスだな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:27:30.76ID:zgyEfh4y0
こんな貰えるんだ 
日本のドラ1より全然貰えるじゃん
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:27:53.93ID:vEQ5xD7x0
>>59
プロ志望届出さないと
海外含めて関係者との面談が出来ないらしい
2025/01/15(水) 07:28:24.00ID:+hE1Q+tb0
桐朋って野球やるとこじゃないだろ
何で行った
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:29:05.86ID:2NXj041S0
>>69
NPBスカウトの目から逃れるとか
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:29:38.43ID:1DJbj3Em0
石ノ森章太郎記念館
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:29:40.64ID:qlOegbF10
>>51
サッカーなら税3だと120円の年俸だからな
タダ働きされるわ
仮にメジャー上がれなくても勝ち
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:30:35.10ID:8KB5XZXv0
>>69
むしろ野球界隈のしがらみから外れる為だろ
2025/01/15(水) 07:30:51.56ID:3JBeYe6C0
>>69
国立の桐朋なら、都立の国高よりはるかに上だよな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:31:53.01ID:PQkLYGAD0
予算の初戦で9点取られて負けるんじゃ
投手としていけるのかね
2025/01/15(水) 07:32:17.34ID:jtRgaGEP0
実際どうなの?
成功しそう?
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:32:46.50ID:SQCFsuaR0
日本のドラフトだとこの子はドラ4辺りだったしチャレンジしたほうがいいけどな
田澤みたいになるほうが可能性高いけど
2025/01/15(水) 07:32:51.93ID:U9IlFCR80
18歳の時だけで比べれば大谷より全然上のレベルのプレイヤーではある
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:33:04.21ID:P251siGc0
このマイナー契約のお金って満額貰えるの?
去年マイナーだった上沢貰えたの5億?
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:33:52.94ID:YAfeesOW0
ノムさん「二刀流だと?認めんわ!」
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:33:58.03ID:fuM3w5bS0
オリックスがドラ6辺りで指名していいのか
会議中に確認してたやつか
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:34:08.04ID:1DJbj3Em0
>>18
かつて横浜のひょろひょろ左腕が5億円受け取って騒がれたな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:34:47.36ID:SQCFsuaR0
>>75
>>76
かなーり難しいかと
大谷引き合いに出してるけど、大谷のが高校時代のピッチャーでの潜在能力は高かった
ドラフトでも藤浪のが上と勘違いしてるけど、大谷がもし日本国内でドラフト解禁してたら藤浪より人気だった
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:35:47.13ID:B0fugfe10
>>63
プロ向きメジャー向きじゃ無いからこそNPB経由って選択肢があるのにな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:36:06.41ID:crn4r0RS0
後松君レベル
2025/01/15(水) 07:36:12.41ID:e5/UBDg60
>>37
恩着せがましい監督がいるのにw
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:37:04.42ID:SQCFsuaR0
個人的には東大理三か防衛医科大学目指した方が良かったような
2025/01/15(水) 07:37:13.18ID:FDghn8210
>>78
んなわけない
渡米関係なく普通にドラフトで指名漏れしてもおかしくなかった
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:39:20.55ID:1DJbj3Em0
>19
森井も12球団に指名すんじゃねえよお願いこの通り🙏と通達済だよ
球界関係者は間違いなく一位指名で消えていた筈の選手と唇を噛んだ
2025/01/15(水) 07:39:21.85ID:v0F+4dXr0
A'sはサクラメントに移るのか
カリフォルニアの州都なのに知名度ない都市
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:39:59.23ID:cMACJpBE0
身長10センチ足りないよ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:40:29.81ID:QRMwt1EC0
2025/01/15(水) 07:40:41.57ID:n6weJgHO0
やっぱデカくないとロマンないよな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:40:45.04ID:ODmsP15A0
>>86
真逆やろ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:40:48.39ID:dO4R0qcu0
久保なんてデビューから3年間700万円で2年前にやっとこさ3億円超えたくらいだからな。
野球のが遙かに稼げる
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:41:07.39ID:9+FHXx/J0
マイナーで2億!?
2025/01/15(水) 07:41:13.37ID:iJKNQUoK0
ドラ1より高いんかすごいな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:41:37.46ID:3s3Yqei+0
すげーでも別にドラフト上位候補でもなかったような
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:41:42.37ID:mYbNYdr00
佐々木よりこっちが活躍するよ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:42:04.42ID:dO4R0qcu0
マイナー藤波でも三苫と同じ位の年俸払うからな
メジャーはレベル違うよ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:42:14.99ID:QRMwt1EC0
大谷取りに行った日ハムが取りに行かないんだから大したことないな
高卒アメリカは失敗するてデーターを提示してまでした日ハムだし
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:42:57.90ID:gEjbPhpi0
>>98
全く話題にもなってない
大谷の時とは違う
2025/01/15(水) 07:43:42.15ID:KlQLGR6j0
>>101
本人も野球で成功する気はないだろ
大学通い出すと思うよw
2025/01/15(水) 07:43:49.71ID:vxqlQyDb0
しかしすごいな、金額
でも、環境は日本の二軍のほうがダントツでええのにな
巨人阪神の新しい二軍施設とがすげえし
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:46:04.54ID:QRMwt1EC0
本当に凄いなら日本のドラフトで一位指名の争奪戦になってるはず
アメリカ行きたい行ってもどこかが説得するはず
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:46:45.69ID:05nDrq0q0
この人はここ芸スポ板でも何回か見たから全く無名ってわけでもないだろ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:46:56.42ID:gEjbPhpi0
大谷は高卒で投球練習で中田をビビらせてるからな
てか、ハムの選手、コーチもみんなビビってしまってた
そういう化け物レベルではないのよ
2025/01/15(水) 07:47:48.17ID:OIy2ooDH0
!?まななななら
2025/01/15(水) 07:48:11.36ID:DsM9K2Bp0
もっと貰ってる選手いるんだろうな
>>105
それはプロ野球に魅力がある場合な
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:50:52.29ID:JWkzB4p70
>>72
それ年収1000万超えてたけど金入らないから入れてくれと言った安彦だろ
その後やきうのドラフト1位を秒殺してたなw
2025/01/15(水) 07:51:44.00ID:PMwFmIMi0
>>98
上位候補、1位もあるとかだったはず。それは過大評価かもしれないが強豪校では無いのでプレーに粗さはあるけど素材はいいものあるみたい
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:52:57.48ID:gDhsdw6r0
>>110
年俸120円が一人だけでも?
他にもいるだろw
2.3億超えてから文句言ってなww
2025/01/15(水) 07:54:38.65ID:eUBa7KFU0
サッカーはミジメだな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:55:03.75ID:G0W/i3l90
清宮も今ならこのルートだったかも
それか留学
2025/01/15(水) 07:56:50.74ID:0r8+B2440
マイナーてさっさとここから出ていきたいと思わせる為
劣悪な設備と過酷な長距離バス移動等を強いられ育成には向いてないんでしょ?

佐々木の叩かれっぷりを見るに24以下でポスティングは今後も出したくないみたいだし
25歳FAまで待つ必要あるが環境が整ってるプロ野球で頑張るのも悪くない気もするがどうなるか
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:56:51.48ID:o8+O21Yz0
>>112
他にいるの?だれ?
2025/01/15(水) 07:58:00.95ID:BBt2Pnb90
>>116
下限無いのにゼロだっているだろww
無い証拠出せよww
下限無ければいくらでも契約可能www
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:58:56.14ID:o8+O21Yz0
>>117
いる証拠出せよ😂
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:59:34.50ID:genAdZSa0
>>114
そんなポテンシャルないだろ
2025/01/15(水) 08:00:04.23ID:s0hbzvFZ0
>>118
ない証拠出せよw
下限無しwww
2025/01/15(水) 08:00:37.47ID:RcwGq12t0
サッカーなら年俸120円だからな
野球でよかったろ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:00:38.43ID:o8+O21Yz0
>>120
いると言ったのに証拠出せないんだなwww
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:00:59.92ID:ObrP7nHs0
佐々木朗希より清々しい
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:01:00.96ID:EB6UK8+K0
マイナーから行って、成功した奴おらんやろ、こいつも失敗やろな

しかし銭持っとるな、アメリカさん、お金儲けがお上手や
2025/01/15(水) 08:01:06.11ID:xwq+GiBM0
>>122
無いと言ったのに証拠出せないんだなwww
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:01:29.15ID:o8+O21Yz0
>>125
いると言ったなら出せよ😂
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:02:19.65ID:H5Eel85t0
>>123
こう言う年寄りたちに若者が叩かれるからみんなメジャー行くわな
2025/01/15(水) 08:02:51.80ID:Ej6vJ0kw0
>>124
野茂もマイナー契約から
新庄もマイナー契約
マック鈴木が森井君に近いタイプ
2025/01/15(水) 08:03:29.93ID:mWPVUGfo0
>>51
これ見たら子供でも野球の方が魅力的だと思うだろうな
サッカーのトップ選手でもほとんどが藤浪以下

2024年日本人メジャーリーガー年俸一覧
選手名 年俸(円) 年俸(ドル) チーム 歳
大谷翔平 101億5000万円 7000万0000ドル ドジャース 29
鈴木誠也 30億4500万円 2100万0000ドル カブス 29
吉田正尚 26億9700万円 1860万0000ドル レッドソックス 30
ダルビッシュ有 23億2000万円 1600万0000ドル パドレス 37
千賀滉大 21億7500万円 1500万0000ドル メッツ 31
前田健太 20億3000万円 1400万0000ドル タイガース 36
今永昇太 19億2125万円 1325万0000ドル カブス 30
菊池雄星 14億5000万円 1000万0000ドル ブルージェイズ 33
山本由伸 13億2916万円 916万6666ドル ドジャース 25
藤浪晋太郎 4億8575万円 335万0000ドル メッツ 30
松井裕樹 4億7125万円 325万0000ドル パドレス 28

【2024年】海外の日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP10

1位 三笘薫(ブライトン) 7億円5,000万円
2位 南野拓実(モナコ) 7億円
3位 冨安健洋(アーセナル) 4億8,500万円
4位 鎌田大地(ラツィオ) 4億7,000万円
5位 久保建英(レアルソシエダ) 2億8,000万円
6位 久保裕也(シンシナティ) 1億7,500万円
7位 伊藤洋輝(シュトゥットガルト) 1億6,500万円
8位 吉田麻也(LAギャラクシー) 1億3,000万円
9位 守田英正(スポルティング) 1億2,000万円
10位 堂安律(フライブルク) 1億円

https://job-q.me/articles/6895
2025/01/15(水) 08:03:33.64ID:Qv7+khLJ0
>>126
無いと言ってるなら出せよw
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:04:35.10ID:TQGtc4Ks0
>>130
日本のプロ野球独立リーグには0円の選手がいるし証拠もあるぞw
はい0円選手の証拠出してwww
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:06:25.42ID:kAhl2hRy0
指名されない為に初戦敗退したと云う説が出て草
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:08:16.05ID:Gg12V1td0
>>131
無いならはよ出しなw
134 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 08:09:03.56ID:ciA2+4iQ0
>>34
ブンデスリーガの福田が今日ゴールしたな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:09:06.79ID:TQGtc4Ks0
>>133
プロ野球は0円の選手がいるし証拠も出せる

焼き豚は証拠出せなくて草
2025/01/15(水) 08:11:53.64ID:4qfMHQWI0
マイナーって言っても高待遇で住居は用意されるだろうし
2億貰えるなら失敗しても若いし充分やり直せる
ドラ1候補は直接メジャー行くようになるね
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:13:17.00ID:VPE+KcCg0
けど住居食事は本人負担じゃねーの
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:13:48.94ID:12bfIFx/0
イチロー、大谷で育った野球少年はNPBなんか興味ないわな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:15:27.18ID:Gg12V1td0
>>135
それNPBじゃないだろw
ほれ、早く無い証拠出せよw
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:15:38.28ID:WEGdk7Pk0
最初からアメリカに居ることが強みは間違いなんだよな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:15:55.47ID:12bfIFx/0
>>51
それでも激減し続ける野球人口でした
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:16:08.35ID:TQGtc4Ks0
>>139
プロ野球は0円選手がいると認めててワロタw
で焼き豚の証拠は?ない?(笑)
2025/01/15(水) 08:16:21.28ID:E0oSWADb0
>>136
これがサッカーハラスメント脳
2025/01/15(水) 08:16:21.50ID:VphYuwjD0
>>134
調べたら0-5から焼け石に水の1点で草
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:16:31.90ID:b3s0YOHW0
>>140
あんまり関係ないと思うわ
実績だけ
日本でのプロ成績のが重要
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:16:54.02ID:FCJ1/mKV0
>>60ドラ1でも日本なら契約金1億ってところw
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:17:09.91ID:Yi2yetGa0
3年で帰国しそう
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:17:24.68ID:A1gapSsS0
え?二刀流で契約?
二匹目のドジョウかな?
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:17:45.46ID:2MDWQnn30
ドラフトに掛からなかった高卒大卒が向こうでマイナー契約したってのはたまにいるけど
どれもこれもマイナー暮らしのままで終わってる
なんとか頑張ってメジャーまで行って欲しいけどね
2025/01/15(水) 08:17:47.50ID:4qfMHQWI0
>>137
佐々木とかもそうだけど年齢の問題でマイナー契約になる
複数球団争奪するような選手は住居支給されるよ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:18:26.01ID:cLnPpt6h0
>>142
と、いつも負けると独立リーグ出してくる負け犬赤プリ坂井輝久でしたw
サッカーは年俸120円平均だもんなw
違うなら税3の改訂前の給与体系貼ってみなw
個人でいくら貰ってるか全選手のをwww
2025/01/15(水) 08:18:48.42ID:JCo9jeoz0
これから増えるだろうね
NPB経由でチームに貢献したらポスティングでメジャー行かせてやるとかアホなルール時間の無駄だからな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:19:11.96ID:TQGtc4Ks0
>>151
いつも?いつも負けてるんだなw

プロ野球は0円選手がいると認めたね。
で焼き豚の証拠は?ない?(笑)
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:19:18.63ID:12bfIFx/0
>>129
思わないくらいつまらないから野球人口激減です
2025/01/15(水) 08:19:23.51ID:E0oSWADb0
>>150
佐々木はポスティングな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:19:23.70ID:4SWK1oAw0
サッカーは夢も希望も無いな
野球のが夢がある
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:19:55.21ID:hz7i7RKU0
>>153
負け犬赤プリ坂井輝久でしたw
早く無い証拠は?
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:20:12.17ID:j0v8F6gb0
>>151
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚
キターーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:20:45.47ID:5Eqkg9kH0
>>157
あーこいつ帝京大学警備員かw

プロ野球は0円選手がいると認めててワロタw
で焼き豚の証拠は?ない?(笑)
2025/01/15(水) 08:20:45.98ID:E0oSWADb0
>>154
サッカー人口も大激減ですねw
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:21:19.02ID:hz7i7RKU0
>>158
と、アイコロ複垢自演の坂井輝久でしたw
早く無い証拠は?
税3の平均年俸120円w
>>159
ほらアイコロ複垢自演してるよ坂井輝久w
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:22:19.52ID:5Eqkg9kH0
>>161
やっぱり帝京大学警備員なんだなw
帝京大学の年収0円w

プロ野球は0円選手がいると認めててワロタw
で焼き豚の証拠は?ない?(笑)
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:22:19.91ID:dolZPoNV0
高卒で日本人サッカー選手の最高年収っていくらなの?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:23:13.66ID:ciFGVdrv0
>>162
と、アイコロ複垢自演の坂井輝久でしたw

120円平均年俸の税3w
違うならソースw
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:24:24.05ID:2MDWQnn30
>>163
日本限定だと大迫の3.8億
2025/01/15(水) 08:24:27.04ID:05nDrq0q0
対立煽り糞うぜえええ
お前は選手じゃねーだろ。稼いでないくせに。他人のふんどしで相撲とりたがる糞ども
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:24:34.18ID:5Eqkg9kH0
>>164
sageで書き込みしたり、しなかったり
これが本場のアイコロなんすね
帝京大学警備員さん

プロ野球は0円選手がいると認めててワロタw
で焼き豚の証拠は?ない?(笑)
2025/01/15(水) 08:25:35.37ID:flMzmW9T0
アスレチックスみたいな貧乏チームが日本にスカウト置いているわけもないし
代理人の口車に乗せられて高額契約しちゃったんだろ。詐欺みたいなものだ
もちろんポテンシャルは高いのだろけど、活躍できるかどうかは分からんよね
本人はメジャー挑戦失敗してもいくらでも再起可能だから良いけどさ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:26:05.05ID:opHUWHQb0
まあ最初は貰えるけどメジャーに上がるまで月10万だからな
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:27:03.01ID:ciFGVdrv0
>>165
初年度じゃねーじゃん
>>167
と、アイコロ複垢自演の坂井輝久でしたw
ほら、早く無いソースw
サッカーは安すぎるなw
森井君はこの時点で日本代表の多くより年収高いわw
2025/01/15(水) 08:27:17.28ID:5crIM4Oy0
そもそも国内でプロ志望届出さないと海外と交渉すらできないのがおかしい
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:27:58.47ID:mqNfRNxW0
>>24
これだけ金貰えるなら自分でどうにかしろよってことじゃね
長距離バス移動でトレーナーもなしとかだっけ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:29:55.34ID:mqNfRNxW0
>>44
高校初戦敗退だから大学次第でワンチャンある程度じゃね
1m83cmしかないから大成する可能性はそこまで高くないし
2025/01/15(水) 08:31:15.73ID:VphYuwjD0
NPBだと育成選手には240万なんて選手もいる
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:31:28.87ID:LuEMJ4xS0
>>98
日本のプロ志望届出さなかったんだろ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:31:33.49ID:5Eqkg9kH0
>>170
プロ野球は0円選手がいると認めててワロタw

で焼き豚の証拠はないんでしょ?(笑)
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:32:33.98ID:DJIMb4Fm0
>>176
早くぢ違うと言うならソースw
税3は120円平均年俸で確定してしまうよw
178 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 08:33:25.93ID:ciA2+4iQ0
マック鈴木
2025/01/15(水) 08:35:42.83ID:IDucFqix0
夢があるな
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:35:55.77ID:ID6Q2yuk0
サッカーも直接海外の事例は増えてきたがJリーグ経由しない選手は大半が壁にぶちあたっている
野球はどうなるかね
成功例が出ちゃうとNPBは移籍の自由がないだけに直接メジャーはふえるかもな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:37:17.58ID:mqNfRNxW0
>>180
メジャーだと日本みたいに教えてはくれないんだよな
聞いたら答えてくれるからそれに上手く適合出来るかどうかってところがでかいね
2025/01/15(水) 08:37:29.02ID:M7EgDykF0
日本の2軍ならたらふく飯食えて寮で好きなだけ練習できて安全に睡眠が取れる
その辺がごっそり抜けてるマイナー暮らしで志が折れてしまわないことを願うよ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:38:11.83ID:2ZbFzb7W0
>>180
田澤ルール的なやつが復活するかもね
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:38:21.71ID:aCzgh9SL0
>>151
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚
キターーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:39:15.18ID:RqgSgPob0
>>182
食えないってのは経験したことないけど大変そう
治安悪いからランニングもできないとかじゃなぁ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:39:28.46ID:ESUPvP2/0
アスレチックのマイナー選ぶんやったら
環境がいい日本の方が良かったような
2025/01/15(水) 08:39:55.87ID:cPrbwG+j0
オリックスが無理矢理ドラフトで指名しようとした人か
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:40:07.46ID:mWlpgUAs0
>>184
コピペの発狂アイコロ複垢自演の赤プリ坂井輝久w
はよソースw
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:41:15.67ID:5Eqkg9kH0
>>177
早くぢ?早くぢぅてなにw
こちらはやきう0円の証拠を貼れる
おまえは晴れない
焼き豚の負けやんw
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:41:16.36ID:zVOJ7Uc60
>>187
4位くらいだったはず
だからそれほどの選手では無いと言うこと
現状ではね
これからどうなるかはわからん
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:41:52.11ID:wfPdQ9O90
>>189
ソースは?120円税リーグw
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:41:59.60ID:BpAisExa0
メジャーにNHKが高い放映権料払って高校生取られるとかギャグかよw
2025/01/15(水) 08:42:05.54ID:ooKmM/bl0
ソト>>玉蹴りwwwwwwww

$765m ソト
$529m マンチェスターシティ
$506m チェルシー
$466m リバプール
$342m メッツ
$330m ドジャース
$316m ヤンキース

$192m エンゼルス
ps://pbs.twimg.com/media/GSnfdD4WQAArKGE.jpg
ps://uk.sports.yahoo.com/news/liverpool-fsg-may-just-got-174656584.html
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:43:39.37ID:kAhl2hRy0
日本のポスティングがゴタゴタ有って今後移籍システムが選手に都合の悪い流れになるくらいなら若い内に直接チャレンジしたいって選手は出て来るだろう
そうじゃないとFA権までにピークアウトしかねない
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:43:53.08ID:CN2uOd6D0
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚
キターーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
毎日アイコロw
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:44:24.92ID:5Eqkg9kH0
>>191
プロ野球0円←ソースあり

焼き豚ソースなしw
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:44:52.51ID:ersHA8s20
>>195
と、アイコロ複垢自演の赤プリ坂井輝久でしたw
ソースは出せないってw
下限なしの欠陥レジャーw
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:45:41.29ID:ersHA8s20
>>196
無いと言うソースプリーズw
2025/01/15(水) 08:46:28.31ID:8ZfXMAjn0
いきなりアメリカありなんだな
それでも日本の倍以上の契約してる
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:48:07.80ID:8dUzmIOG0
アンカーつけなくてもレスバでがくる
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚
キターーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:48:30.43ID:5Eqkg9kH0
>>198
ある←ソースなしw
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:49:34.11ID:o1cA84XR0
>>200
>>201
無いソース無しw
2025/01/15(水) 08:49:51.54ID:gpiBMEgW0
契約金はデカいけど年俸はショボい
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:50:49.48ID:5Eqkg9kH0
>>200
くそワロタw
2025/01/15(水) 08:51:08.91ID:UjNm2fdd0
大谷効果でNPBは腰掛けどころかスルーされる時代か
そういやリンタロー。今どうなってんのや
2025/01/15(水) 08:51:14.13ID:HY9qIwH00
2億4000万円もらえるなら最初からアメリカに行った方がいいな
でもアメリカで通用しなかったら日本でも通用しないって思われて
どこも獲得しないだろうな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:51:36.53ID:ITJI3xJQ0
>>204
自問自答のアイコロ複垢自演の赤プリ坂井輝久w
もっとキチガイやってくれw
ソースは?
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:51:42.27ID:gKQ2CHvB0
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報

草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入

他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w

真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw

殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ

コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/0WKDXlDS

「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw

ぜひ、通報拡散してください
2025/01/15(水) 08:53:07.99ID:uworVQkD0
ポテンシャル高いやつはこれからはこの路線だろな
5年やって駄目なら諦めもつくだろ
二刀流はどっちつかずで無理だろね
早めに選択するべし
大谷はミュータントだから真似すると絶対痛い目見る
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:53:10.99ID:pdRtHKRP0
>>205
あいつが1番の勝ち組
授業料免除で余裕
まあプロにはなれんよ
メジャーには上がれない
2025/01/15(水) 08:53:13.74ID:SCMlbbno0
>>2
日本だってそうやん
2025/01/15(水) 08:54:25.11ID:QACLEspm0
失敗しても2億ゲットか
挑戦しない理由がないじゃん
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:54:36.70ID:5Eqkg9kH0
>>207
平均年俸まで嘘つき始めててワロタw
ソース出せない帝京大学警備員w
2025/01/15(水) 08:54:45.62ID:8ZfXMAjn0
>>129
サッカーって人身売買みたいに移籍金ばかり話題になってるから年俸ってわからなかったけど
こんなに少ないんだな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:55:12.43ID:kV6UNOus0
>>213
と、いつも嘘しか書かないアイコロ複垢自演の赤プリ坂井輝久でしたw
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:55:33.15ID:+nZmUxRH0
在コリって安易に「井」を通名に使うよね
新井岩井金井川井沢井高井中井松井村井室井柳井山井横井
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:56:23.95ID:VPIXM8/v0
>>214
激安だぞ
いまだに野茂全盛期の年俸超えてる選手は居ない
20数年前の野茂の年俸をだぞ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:57:57.45ID:5Eqkg9kH0
>>215
アイコロ自演なんてしてないけど自己紹介はもういいよw
やきう0円のソース見たことあるから認めざるを得なくて草
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:58:31.00ID:SwRpmisb0
身の程知らずのバカ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:58:34.78ID:8KOChup80
>>151
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚

キターーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
2025/01/15(水) 08:59:27.59ID:Hf4qdUkt0
>>129
サッカーってこんなショボいんか

かなりショックだわ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:59:38.43ID:VPIXM8/v0
>>218
>>220
と、早速アイコロ複垢自演やってるソースなし赤プリ坂井輝久でしたwww
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 08:59:43.50ID:+ycVhgXA0
メジャー諦めて日本のドラフトにかかれば契約金が2度おいしい
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:00:01.62ID:mbykSY/b0
>>129
野球のが遥かに夢あるね
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:01:04.07ID:S6lNELAQ0
>>209
5年我慢できるなら日本スタートでも良いような
2025/01/15(水) 09:01:12.27ID:A5mZn8zi0
首締め乳首噛み千切り異物肛門挿入処女喪失で婚約破棄とか俺なら自殺するかも
そんで自分が親なら○すかも
そして薬
2025/01/15(水) 09:01:52.29ID:8ZfXMAjn0
メジャーではなくてNPBでも2億超えてるやつ30人くらい居るだろうな
2025/01/15(水) 09:04:04.49ID:ZhhVYZGT0
今のルールはかなり危ういバランス
直前メジャー行く場合でも高野連はプロ志望届の提出を要求している
選手はNPBにメジャー行くから指名しないでとお願いすることは出来るがプロ志望届を出した以上NPBはドラフトで指名することは可能
一方メジャーとNPBとの間では日本のドラフト対象選手はドラフト終了までメジャーは獲得しないという紳士協定はあるが、メジャーが紳士協定を破って獲得することは可能
2025/01/15(水) 09:04:21.12ID:+6uXjVUi0
二刀流バブルだな
直接アメリカ行って成功したやつ少ないのに大丈夫か
2025/01/15(水) 09:04:22.67ID:/qQb0Xo40
>>227
これ契約金

マイナー選手の年俸は1000万も越えんぞ
2025/01/15(水) 09:04:24.98ID:/Mqx2UR+0
サッカーって土人に人気で下駄履かせてるだけだろ
2025/01/15(水) 09:05:00.44ID:FYcy/PO10
いまだにマイナー契約をマイナーリーグだと思ってる奴がちらほら、、、むしろ過半数まである
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:05:34.52ID:q/4R2Nrc0
>>229
そもそも二刀流は大谷以外完成してない
100年前のベーブ・ルースでも未完成
2025/01/15(水) 09:05:51.57ID:RXD3wqf+0
>>19
勘違いしてるようだが、プロ志望届はNPBに出すものじゃなくて自分が所属してるアマチュア団体に提出するもんだぞ
卒業する前にどこかのプロ団体との交渉するからアマチュア団体抜けますって報告する書類
2025/01/15(水) 09:07:13.45ID:+6uXjVUi0
>>233
アメリカ人でも二刀流の若い有望なの出てきたって聞いたけど
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:07:50.71ID:5Eqkg9kH0
>>222
なんかの病気かよw
2025/01/15(水) 09:07:57.95ID:K+PSlKb10
MLB目指すのはいいけど
大谷並の2刀流目指すのはやめたほうが
まあ若さ故しょうがないか
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:08:27.35ID:UXo3d+Xg0
正直
実績に比べて持ち上げすぎ
マスコミって、ときとして、実力以上に露出増やして選手の人生を混乱させる

とは思うけど
まあ大家みたいにノーマークから成功する選手もいるから
スポーツはわからない
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:08:49.15ID:HE1dFCHm0
>>235
去年のドラ1だろ
確かもうピッチャーだかに専念と記事出てた
まだ中日の根尾やハムの台湾人のが可能性あるかも
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:08:49.90ID:rpTi8tuL0
>>99
格が違うんよ‥佐々木はMLBプロスペクトランキング1位になっとる
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:09:34.46ID:kAhl2hRy0
コロコロガイジ五月蝿えな
2025/01/15(水) 09:13:09.01ID:0ub6Gaek0
>>3
この選手ももしかして?と思っちゃうよな
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:13:47.68ID:IQrmqerG0
難しいだろうな
良家のボンボンだろ
マック鈴木や野茂みたいに日本ではできないという退路断ってやって行くのとでは別
また大谷や山本、鈴木誠也、イチロー、松井みたいに日本で実績あって挑戦のがいいと思うけどな
244名無しさん@恐縮です(アメリカ)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:14:32.20ID:XtDzM1br0
これからは才能ある選手は、
ブラック企業のNPBスルーするだろうな。
2025/01/15(水) 09:15:11.50ID:QYFOQDMz0
ドラフト漏れで海外に逃げた(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:16:40.30ID:k9d5laG30
これだけもらって日本帰って起業しても充分やん
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:16:53.50ID:WVlEqc7x0
>>245
一応オリックスだかが指名考えてた
上位ではないけど
それほどの逸材ではなかった
2025/01/15(水) 09:17:03.11ID:ZhhVYZGT0
大谷の時は日ハム以外の球団は納得し難いものが残ったんだよな
日ハム以外の球団は大谷の意向を尊重して指名回避したのに強行指名した日ハムが結局入団させちゃったから
2025/01/15(水) 09:17:10.75ID:LqMuW2Tm0
どんどん世界一のリーグに行くべき
3流リーグでスーパースター扱い受けたら向上心なくなるよ
2025/01/15(水) 09:17:36.41ID:ws3y38qR0
動画見る限り投打ともに思いっきりアマチュアのやり方だからとにかく伸びしろだな
ちゃんと投げさせれば160は出るという計算だろう
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:18:11.51ID:VuFVYdl50
>>243
プロ野球はたった1億円でクッソ恩着せがましいし義理人情とかブラック企業みたいな事言うから面倒臭そう‥
2025/01/15(水) 09:19:44.19ID:mWPVUGfo0
>>243
頭が良ければ佐々木麟太郎みたいにアメリカの大学行って大学野球からメジャー目指す選択が賢い
野球で通用しなくてもスタンフォード出てれば生涯収入は平均的なNPBの選手より上
2025/01/15(水) 09:20:00.56ID:ddReEHQu0
>>251
恩義?具体的には?
契約金これほど貰える日本のプロスポーツって他に何があるの?高卒で1億なんて普通ないわ
2025/01/15(水) 09:21:02.05ID:UXo3d+Xg0
大谷の場合、二刀流でうまくいってるけど
二刀流は基本的に損
ポテンシャルあっても

練習時間も二つに別れる
成績も二つに分散される
上のカテゴリーに上がるラインに到達するのも難しくなる
成績のレベル下がるから、年俸も半分たす半分より減ってしまう。ひとつに専念するより下がってしまう
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:22:30.24ID:nCww6mEf0
大谷はNPB経由だから二刀流が出来たけど直接MLBならどっちかを選択させられてた
2025/01/15(水) 09:22:43.99ID:ws3y38qR0
別人のパターンだと東京じゃないからいいだろwみたいなナメくさった交渉した球団のせいでめちゃくちゃになったなんて話もあるからな
2025/01/15(水) 09:22:49.71ID:r7SZksN30
令和ロマンの母校だっけか
2025/01/15(水) 09:22:51.14ID:uworVQkD0
183cmだと体格的にはギリギリいけそうな感じだな
MLBは野手でもバカ肩と俊敏さが絶対条件な気がする
投手なら155km/h以上のストレートと3種類ぐらいの実践で使える変化球とコントロール
りんたろーはちょっと厳しい気がするわ
2025/01/15(水) 09:23:02.86ID:ddReEHQu0
>>254
大谷は単に誰も挑戦してなかったからやってるように見える
もし本格的な先駆者いたらやらなかったんじゃないかね
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:23:04.71ID:GAC1+xW40
同じ国立にあるということで、かつては一橋大学の受験に桐朋の校舎を貸していたことがある。
桐朋卒業生で、高三のときの自分の教室で受験した人もいたそうだ。
2025/01/15(水) 09:23:28.19ID:5IMkJrvQ0
世界初の二刀流で成功した選手になりそうだな
2025/01/15(水) 09:24:07.36ID:ddReEHQu0
>>261
それはベーブ・ルース
2025/01/15(水) 09:24:11.96ID:ddOBQIqh0
>>98
普通に1位候補
金丸、宗山と即戦力がいたから外れ1位レベルだが
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:24:28.80ID:nCww6mEf0
麟太郎は今の評価は全米23位くらいだったからこのまま育てばドラ1入団
2025/01/15(水) 09:25:44.96ID:ddReEHQu0
りんたろーは腰なやってんだろ
18歳で腰やったら無理なんじゃねーかね
基本的に治らないし
2025/01/15(水) 09:26:24.17ID:UXo3d+Xg0
日本経由
メリット、社会人としての経験、恋愛とかプライベートの部分の経験、野球業界での人脈作り
ある程度の精神的余裕を生む経済的基盤、いろいろな準備ができる
デメリット、FAやポスティングまでの年数が長い

直接
メリット、若くして活躍できれば、日本より稼げるし、通算記録も残せる
デメリット、マイナー暮らしはNPB二軍よりきつそう
2025/01/15(水) 09:27:11.47ID:ws3y38qR0
あっちのバッターは甲子園で急に三冠王後の村上や筒香みたいなバッティングになっちゃったから評価不可能
大学でも変わってるようには見えないし
ポテンシャルはあるけどあの打撃をわざわざ選んだなら計算しづらい
2025/01/15(水) 09:27:12.01ID:w8KNDZO60
>>263
西東京1回戦で富士森みたいな参加してるだけの学校に2-9で負ける奴がどうやってドラ1かかるんだよ
今年のU18クソ弱いメンバーで成績もゴミだったけどその候補にすら入ってないぞ
2025/01/15(水) 09:28:09.45ID:iNbz9sgZ0
>>262
あの時代のメジャーってさっきまで屋台で新聞紙に包んだソーセージ売ってたおっさんが打席に立ってたり日曜の朝に蛇口直しに来た水道屋がピッチャーやってたって話は本当なんかな
2025/01/15(水) 09:28:27.44ID:ws3y38qR0
>>266
ぶっちゃけマイナーから育とうとするのは上沢と同じくらい大変
2025/01/15(水) 09:28:52.32ID:QJzbU/rt0
NPBをスルーしてメジャーに進む人が増えそうだな
2025/01/15(水) 09:29:24.78ID:ddReEHQu0
>>269
さあな
どうでもいい話
それがどうした?
2025/01/15(水) 09:29:27.18ID:JcMXCfu10
まあ本当に凄ければ大谷みたいに無理矢理指名されるんだよな
ルール上できるんだから
もちろんこの後伸びる可能性はあるけど、現状では博打枠だろう
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:30:04.20ID:VuFVYdl50
>>271
義理人情と恩返しを強要されるからな‥
2025/01/15(水) 09:31:25.59ID:ddReEHQu0
>>273
大谷はドラ1でどうしてもピッチャーとしての才能あるから諦め切れなかったんだろ
バッティングに関してはそれほどでも無かった
苦し紛れに二刀流提案したのが突き刺さった
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:31:27.89ID:Odyujr6R0
2億は捨て金ってことだろ
2025/01/15(水) 09:31:50.07ID:xK6hVFzf0
直接行ける人はいった方が良いんじゃないの
どうせ今後もアメリカくらいしか目指すところないんだし
日本は制限付けることだけ変えてきそうだし
2025/01/15(水) 09:32:42.72ID:ws3y38qR0
マイナーに夢見るのがこんなに多いと上沢がマイナー選んじゃったのもよくわかるなw
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:33:01.45ID:vlz1bFbp0
そんなMLBで活躍できると思わんけどな
大谷からみんな吹っ切れて活躍してるけど
そんな続くのかね?
レベルが違いすぎだろ
2025/01/15(水) 09:33:02.04ID:ddReEHQu0
東大医学部卒業でプロ野球選手って見たかったな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:33:06.08ID:is1nHTKO0
優秀な人は海外を目指す
2025/01/15(水) 09:33:10.77ID:UXo3d+Xg0
>>259
打者も投手もメジャーレベルあるいはタイトルレベルまで到達できる
その実力もあるけど
エンターテインメントとして二刀流という切り口が斬新だった
という要素で注目度も年俸も上がってそうだね
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:33:19.28ID:ODmsP15A0
義理人情と恩返しは日本人の美徳やからな
韓国人は考える必要ない
2025/01/15(水) 09:33:49.43ID:ws3y38qR0
>>279
レベルなんてのは妄想
必要なのは耐久性とフォームぐらいよ
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:34:36.08ID:JtIQsMl40
帝京大学警備員w
2025/01/15(水) 09:35:31.42ID:/qQb0Xo40
>>274
上沢の事なら義理人情でポスティング認めてやったんだろ馬鹿って底抜けに馬鹿だな

こういう事言ってる奴はメジャーで活躍してる日本人見てホルホルしたいだけのただの糞底辺なんだろうけど
2025/01/15(水) 09:35:34.29ID:IrtBkdZZ0
>>232
たいして変わらんけど何勘違いしてるの?
2025/01/15(水) 09:35:53.72ID:ddReEHQu0
>>282
金多く貰ってより注目されるのを目指すのがプロだからこれで良かったんだよ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:35:59.86ID:2ZbFzb7W0
ドラ1クラスの選手が普通に直接契約するようになれば、そういう時代になったかと思うけど、
ドラフトにかかるかどうか分からない程度の選手が何名か直接契約したところで大して注目もされないだろう
見る分にはNPBの方が遥かに楽しいし、大谷の成績が少しでも落ちようものなら途端にMLBの注目度はガタ落ち
しそうな程度の注目度だから
2025/01/15(水) 09:36:36.66ID:d+LduXW60
財源が無いのは無駄なところにばら撒いているだけ

無駄な中抜き、バラ撒きをやめて宗教課税すべき


https://i.imgur.com/1JAge3m.png
https://i.imgur.com/Ic4KR2T.jpeg
2025/01/15(水) 09:38:07.01ID:iNbz9sgZ0
>>272
気になるってだけ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:38:08.77ID:Odyujr6R0
3年も2軍んにいたらボロボロになるわ
2025/01/15(水) 09:38:50.93ID:ddReEHQu0
たぶんだけど日本のドラフトやらなくてもメジャーで活躍できたのは野茂くらいだろうな
あとは日本での下積み経験して活躍してる
野茂はいきなり例外
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:39:10.10ID:4+guKCik0
>>56
Jリーグも創設期はプレミアリーグと同じ市場規模だったって話だしな
2025/01/15(水) 09:39:44.73ID:ddOBQIqh0
>>266
直行のデメリット
引退後NPBの仕事がないも追加で(例 田澤純一)
2025/01/15(水) 09:41:42.20ID:UXo3d+Xg0
大谷は高校卒業時からその後の10年12年での成長度合いがすごすぎ
誰でもこのレベルで上積みできるってわけにはいかないわな
多くの人は真面目に練習してもなかなかNPBレベルに到達するのも難しいわけで
2025/01/15(水) 09:43:19.39ID:/qQb0Xo40
>>56
ホーナーって誰だよってググったら80年代の選手かよ

5ちゃんってこういう老人だらけなんだろうな
こういう老人が長生き出来ないように医療費削れば老人が減って少しはマシな社会になるだろう
2025/01/15(水) 09:43:36.98ID:ddReEHQu0
大谷ができたから森井もできるとは限らないからな
ポテンシャルは高校時代でも大谷のが上だったわけだし
頑張ってもらいたいけど難しいだろうな
2025/01/15(水) 09:43:41.01ID:JcMXCfu10
実家から出たこともない、小学校から私立の温室育ちの人が、常に死と隣り合わせで生きてきた中南米の猛者の集まるマイナーリーグで戦えるのだろうかという不安はあるね
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:44:14.48ID:7OektXLD0
やきうシンジダイキターーー
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:44:38.26ID:rJMpXFPs0
ロッテと佐々木朗希のポスティング騒動のせいで
日本を経由せず直接アメリカに行くような
今後はこういう選手が増えるんだろうか?
2025/01/15(水) 09:45:12.04ID:iNbz9sgZ0
>>296
F1でウェバーが言ってた、ベッテルと最初は同じくらいの実力だと思ってたらタイトル穫ったら別次元の人間になってたって
みんな世界一に拘るのはそんな神が身体に降りるらしいな
2025/01/15(水) 09:45:59.84ID:UXo3d+Xg0
パドレスなんかギャング団みたいだしな
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:46:04.68ID:rJMpXFPs0
>>25
間違いなくそうなるだろうな
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:46:28.61ID:rxAu2hxm0
もうポスティングはいらんやろ
FA待てないくらいメジャー行きたいやつは環境に甘えないで最初から行けばいいだけや
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:46:45.55ID:G0W/i3l90
桐朋の誇り、日本の誇り
2025/01/15(水) 09:47:10.26ID:ddReEHQu0
マイナーリーグから海兵隊に入った人のX見たことあるけどマイナーリーグは地獄だったと書いてるな
海兵隊はキツいけどご飯食べられるから楽だと
飯食えないのは大変なんだな
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:48:48.25ID:rJMpXFPs0
>>52
ずっとマイナーで塩漬けされてた中島さんか…
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:49:23.07ID:nkzKq32o0
>>230
大卒ドラ1が契約金1億で年俸1500万
最低でも5年はクビにされない
日本のほうがいいような
2025/01/15(水) 09:49:34.20ID:XCeTJTmx0
>>19
ばーか
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:50:57.37ID:Mqtchnjy0
アスレチックスは移転だよな
これからどういうチームになるやら
2025/01/15(水) 09:51:33.05ID:wVOGN5kT0
>>309
2年や3年でもクビになる
2025/01/15(水) 09:52:28.17ID:UXo3d+Xg0
>>295
それもあるな
菊池レベルでもなかなか日本で話題にならないし
MLBで活躍できなかったら
日本での知名度をぜんぜん稼げないしな
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:52:44.90ID:9HHDN3lf0
>>23
許すも何もNPBは育成年代に全く金使ってないんだから口出しする方が筋違い
2025/01/15(水) 09:53:14.09ID:JcMXCfu10
5年くらい前に騒がれた、中卒でマイナー契約結んだ投手もいつの間にか引退してた
大阪桐蔭からスカウトされるレベルの中学ナンバーワン投手だったらしい
頻繁に日本に帰国してたらしいから馴染めなかったんだろう
理不尽な体育会の寮生活すら経験がないのは不安でしかない
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:54:05.13ID:vEQ5xD7x0
>>129
久保裕也が6位なんだな
若いうちからMLSに行って
都落ちみたいなイメージあったけど稼いでるじゃん
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:54:16.44ID:U7Z60Sd60
バッティングは非凡だが
ピッチャーは厳しい。
ショートが出来ればMLBでもあり得るが、
外野手では難しいかな。
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:54:30.55ID:rJMpXFPs0
>>312
ドラ1なのに2年や3年でクビは何かやらかしてるだろw
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:55:09.48ID:G0W/i3l90
麟太郎よりスター性ある
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:56:11.47ID:nCww6mEf0
>>317
ショートが一番の鬼門でしょ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:56:15.38ID:rJMpXFPs0
>>317
遊撃手なんかで通用するわけないだろ
日本人だと外野手か投手でしか無理
2025/01/15(水) 09:56:44.02ID:kUZeIxrO0
>>318
今は早く切るぞ
それも本人の為
ドラ1が育成契約で断って引退するのも多い
2025/01/15(水) 09:57:04.77ID:sydEUpTF0
>>307
今はだいぶ変わってきてるよ
栄養を考慮した食事をチーム施設で出して1日2食は食わせる球団が増えた
移動はさすがにどうにもならないけどね
2025/01/15(水) 09:57:17.85ID:YUtOM2590
>>234
これ勘違いしてる人多いよな、NPB側に提出してドラフト指名待ってます書類だと思ってるけどアマチュア選手はプロ関係者と接触禁止されてる、それをプロ志望届を提出する事で解禁され接触出来る様になる
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:57:25.45ID:1iNJxjat0
>>2
プエリトルコとカナダだけドラフトかかるな
それ以外はFA枠
326 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 09:57:47.70ID:Wuvp97iG0
2.4億ドルの契約金ってすごいな 
日本円で幾らになるんだよ
おれなら契約金だけ貰って腰が痛いと言って帰って来るわ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 09:58:40.03ID:rJMpXFPs0
>>320
それな
メジャーのショートで通用する守備してる日本人なんて存在しない
おそらくは今後も1人も出てこないだろうな永久に
2025/01/15(水) 09:59:10.39ID:iNbz9sgZ0
45本塁打はすごいけど投手は153キロだけしかわからんな
100mを11秒6で走る体重85キロ
2025/01/15(水) 10:00:29.42ID:pR52VPmy0
10年も経てば直メジャーのその後が揃うから
それでNPB経由するか考えるだろ
甲子園のヒーローでもない限りメジャーで活躍しても日本のファンは大して増えん
大谷クラスがポコポコ生まれるはずもないし
引退後のこと考えればNPB経由も悪くない
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:02:08.11ID:G0W/i3l90
二遊間で成功してほしい
2025/01/15(水) 10:02:53.09ID:r52VQpYq0
>>129
守田って1年くらい前に倍増してこれなんだぞ
代表不動のスタメンですらこんな低年俸なんて夢が無さすぎる
サッカーなんかやるより野球はいうまでもなく他競技やったほうがマシ
日本でこれだけ人気も低迷してるしモチベーション湧かないだろう
日本人辞めて欧州人になるならサッカー選手はステータスはあるだろうが
日本じゃ軽く見られる地位しかないもんね
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:03:25.04ID:RA6n3dGh0
これはナベツネが
NPBの契約金上限を3億に引き上げろ
言うわ

で、カープの古葉監督がいや、逆に5000万に引き下げろ
言うわ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:03:45.61ID:U7Z60Sd60
兎に角ショートにチャレンジして成功する以外にMLBでやれる道がないので、
しっかりチャレンジしていくようにしないとな。
2025/01/15(水) 10:03:54.85ID:bQ+MVu3A0
ラスベガスが本拠地か。いいね。
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:04:18.00ID:kZt6QeEQ0
ん?歌手じゃなかったっけ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:04:27.99ID:2h7YgHYz0
ドラフト上位レベルは契約時にポスティング条項を付けないともう直接行かれる様になるだろうな
337 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/01/15(水) 10:04:53.42ID:w2qWVGnn0
大谷のおかげで取れた契約やな
2025/01/15(水) 10:04:59.21ID:LnQ1akpN0
森井はピッチャーは大した事無いから無理ぽい
メジャーのショート、サードの肩見てると日本人には厳しいよな
2025/01/15(水) 10:05:05.60ID:JcMXCfu10
韓国人はショートの成功者が2人いるのだから日本人が無理ということはないだろう
ただ、日本とは指導法とか考え方が根本から違う気はする
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:06:18.51ID:W5lpDz8S0
>>13
アメリカの物価だと1/5くらいに換算せんとダメ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:06:31.51ID:kZt6QeEQ0
>>336
宮本と長谷川が「FAは一律6年」にすればいいと言ってた。
高卒なら24歳でフリーになるからメジャー挑戦に全く支障なくなるから。
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:07:30.83ID:rJMpXFPs0
>>333
お前は無知すぎるな
こいつメジャーでショートやれる守備なんてしてないからショートでは門前払い
仮にメジャーで通用するにしても大谷翔平みたいにDHか投手しかありえない
メジャーのショートなんて守備軽視の日本人には絶対に通用しないポジションなの
2025/01/15(水) 10:07:45.31ID:iNbz9sgZ0
>>340
クリニック1回て30万円てのも聞いたな
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:07:53.65ID:Vz26HC/H0
>>340
それは言いすぎ1/3

アメリカで家族4人でマック入って9000円だったときには驚いた
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:07:56.18ID:kZt6QeEQ0
でもレイプ大好き税リーグよりマシなんだよ
入団時は一律契約金は300万円と決められてるし
プロ野球は一応1.5億円もらえる
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:08:29.30ID:RA6n3dGh0
高卒野球選手の育成3年間とすれば、
日本が良さそうだが、
頭がいいなら、
税引き後で1億円貯金しつつ、
米国で3年マイナーを経験しながら
英語を覚える
と思えば悪くないな
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:09:22.37ID:LSn9yDcc0
>>345
それ契約金ではなくて支度金でしょ
プロ野球も支度金でそんなもん
下位ならね
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:09:44.61ID:kZt6QeEQ0
日ハムとかならプロ野球に入った方がいいが
チュニドラやソフバンだと育成してもらえないから直接メジャー行った方がいい
2025/01/15(水) 10:09:47.62ID:JcMXCfu10
まあ最近は日本も突き抜けた選手は高卒7年に当たる25歳でほぼ皆ポスティングされてるから大差ない気はする
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:11:11.25ID:kZt6QeEQ0
大谷は高卒後、即座にドジャース行くプランもあったが
そうしてたら2〜3年マイナーリーグに置かれて100%投手専属になってた
彼は日ハムが大正解だった。
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:11:11.74ID:LSn9yDcc0
>>346
英語は話せるはずだよ
頭良すぎるから
どこの大学でも一般入試で入れる
早稲田とは私立は狙わないよ、この人らは
滑り止めでICUとかだろ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:11:12.35ID:kZt6QeEQ0
大谷は高卒後、即座にドジャース行くプランもあったが
そうしてたら2〜3年マイナーリーグに置かれて100%投手専属になってた
彼は日ハムが大正解だった。
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:11:35.72ID:U7Z60Sd60
>>342
オマエは黙ってろ。
野球を知らないドミニカンも0から鍛えるのがMLBなんで、
ショートにチャレンジしなさい。
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:11:36.67ID:Hemq5I/50
ぼちぼちNPBは必要無くなるね
高校やきう→大学なりメジャー
通用しないやつは普通に就職すればよい
2025/01/15(水) 10:12:44.68ID:E6qawfwI0
大学で野球やるより人生経験になる
2025/01/15(水) 10:12:54.46ID:S4ML/McD0
>>354
税リーグはいらないよな
不人気で視聴率2%が優勝決定戦
357名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/01/15(水) 10:13:13.58ID:rJMpXFPs0
>>339
そりゃ韓国野球のほうが守備は上だから当たり前だろ
日本野球は守備をあまりにも軽視しすぎててな
日本人の内野手は全員メジャーでは門前払いを食らってる状況
アメリカ人の評価では日本人選手の守備はゴミだと思われてる
日本の内野手より韓国の内野手のほうがメジャーだと評価は圧倒的に上
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:14:15.94ID:2ZbFzb7W0
>>295
いくらMLBでプレーしたからといって、NPBを経験していない人を指導者では雇いにくいのでは?
2025/01/15(水) 10:14:21.88ID:8pdPHF6x0
>>129
個別の契約に依存するんだろうがメジャーリーグの場合(サッカーは興味なし)
年俸以外に住居も球団持ちだったりするのか?
要はアメリカは物価が高いから高年俸だろうが住居にメチャクチャ金掛かるんだと思うんだけど
手元にどれだけ残るのか気になる
2025/01/15(水) 10:15:52.06ID:a0/7ckHo0
アメリカで大成しなくても日本に帰ってくれば引く手あまただろうし
2025/01/15(水) 10:16:28.24ID:0TcXcRiU0
>>359
それは個別の契約になる
大谷とかはかなり優遇されてんじゃないのかね
もちろん大谷は住居なんて自分で払うけど
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:19:18.70ID:QRMwt1EC0
誰やねん オリックスが6位指名迷うレベルだろ
高卒アメリカは失敗だよ
本当に凄いなら日本ハムが説得して入団サセテタはず
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:19:34.13ID:9UFFcnF80
>>1
50m 6.1www

嘘やろねwww
2025/01/15(水) 10:21:03.96ID:0DY1DGb00
森井家のママンは何者なの?
2025/01/15(水) 10:21:04.92ID:xRNNpobh0
>>18
佐々木朗希に対するファンの粘着ぶり見たらメジャー志向の選手はNPBに所属しようとは思わんだろう。
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:22:22.63ID:7pb8z5x30
これNPB苦しいな
NPBの評価もドラ1級っていっても競合レベルではなかったという話でNPB1位にプラス一億か
どんどん流出止まらんわこれ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:23:05.83ID:QRMwt1EC0
記事読んだけど大谷バカにしすぎ
ホームラン王MVpだぞ
考えが甘いな 三年で日本に帰ってるだろ
2025/01/15(水) 10:23:15.15ID:wOr/Hi050
>>366
ドラ1レベルでないけどな
オリックスの5位とかそんな程度
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:24:42.27ID:nCww6mEf0
まあ、無名有名問わずNPB経由せずにアメリカ行くってのは今までもいたし
成功したと言えるのはマック鈴木と田澤くらい
当時のドラフトの目玉の一人だった吉川でさえマイナー暮らしのまま引退
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:26:35.94ID:JHPop+Xg0
高卒で社会人に行ってメジャーのがいいと思う
そういう人居ないよな
社会人で二年間みっちり体力付けて20でメジャー挑戦
これならFAやポスティング狙わなくてもいい
2025/01/15(水) 10:29:04.07ID:RXD3wqf+0
>>370
不景気で日本の社会人野球の規模そのものが縮小しとるからな
372!dongiri
垢版 |
2025/01/15(水) 10:29:12.40ID:OWDg+pWB0
藤浪
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:29:14.89ID:KL/EOIAH0
また水増ししてんのかやきう
2025/01/15(水) 10:30:49.68ID:bPoXENlz0
これは頑張れ
2025/01/15(水) 10:31:29.96ID:5yNYUEr60
夏初戦負けしてて草
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:32:58.87ID:WL1noWwp0
>>1
小学校から桐朋なんて金持ちな上にエリートコース
進学当たり前の高校からメジャーか
大学野球は目じゃなかったんだね
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:33:05.18ID:1YEr0hyg0
>>51
慶應から直接オランダのクラブに入っていきなり年俸数千万円な
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:33:41.96ID:48xgGfOU0
>>376
小学校から桐朋は頭悪いぞ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:33:47.68ID:FE+5Sc+n0
日本のフィジカルエリートは野球を選ぶね
2025/01/15(水) 10:34:01.63ID:ghZ4OHps0
>>297
ホーナー知らんってお前くらいやろww
2025/01/15(水) 10:34:15.22ID:yoXv9tjp0
>>69
野球上手い奴がわざわざ桐朋行ったんじゃなく
小学校から桐朋通ってる奴がプロに行けるほどの野球の実力を持ってた
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:35:19.24ID:liL1MzYm0
根尾をデカくした感じの選手?
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:35:39.60ID:Vq40xI3d0
>>379
落合とか日ハムのフロントがそういうタイプの子供はが今は野球よりもサッカーやバスケを選んでいるとはっきり言っている
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:35:53.83ID:RA6n3dGh0
>>351
桐朋でも勉強してないと入れないよ
大学までエスカレーターじゃないし
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:37:45.14ID:1YEr0hyg0
>>351
桐朋だと平均レベルでも早慶は難しい
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:39:46.56ID:1YEr0hyg0
桐朋は過大評価過ぎる
各県の公立トップ校の方が上だよ
根尾や大谷の地元の岐阜高校や盛岡第一の方が進学実績は良い
2025/01/15(水) 10:39:48.94ID:PqGUdIXO0
アスレチックスはいつ球場ラスベガスに移転するんだろ
2025/01/15(水) 10:40:13.07ID:W3ZZCtA60
>>383
昔のフィジカルエリートはみんな野球をやってたが今はサッカーバスケをする子も増えた、という意味だよ
フィジカルエリート全員が野球以外に流れている、という意味ではないんやで
2025/01/15(水) 10:40:31.18ID:OIy2ooDH0
成功確率は1/10だろ。高卒選手って。
逸材でもそんな感じ。
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:41:40.17ID:1YEr0hyg0
>>388
日本ハムのスカウトは北海道で運動神経の良い子野球をやってくれないと言っているんだわ
2025/01/15(水) 10:45:06.34ID:W3ZZCtA60
森井はドラフト上位クラスらしいが、今までドラフト上位クラスの選手が直接アメリカに行ったことがないから、どうなるかはわからん
ただ、NPBに入ったドラフト上位の高卒でも期待どおり育つのは多くないから、厳しい道のりではある
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:45:13.45ID:f2JeFWbi0
日本人エリートはメジャー狙うか
まあエリートかどうかわからんが
2025/01/15(水) 10:46:34.02ID:W3ZZCtA60
>>390
その発言を、全員がやってくれないと理解してるなら、ただのアホや
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:19.21ID:48xgGfOU0
>>393
明確に野球よりサッカーと言っていたがな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:24.45ID:oQMrSU7o0
物価高のアメリカ生活は2億円でも生活カツカツになりそう
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:48:59.97ID:DTOEnhMk0
MLBロースターの年俸中央値はサッカーのドイツリーグより低い
稼げないよ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:10.60ID:nZCGqiWy0
> 西東京大会は、富士森に2―9で初戦敗退。

これで
日本のドラフトにかかるような
選手だったのか
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:24.38ID:kh5ZgrWJ0
>>378
悪いわけないだろw
中卒無職に言われたくないわなw
桐朋高校は医学部進学が多い高校
お前何も知らんだろw
2025/01/15(水) 10:52:11.85ID:W3ZZCtA60
>>394
昔は野球だけだったのが、今は複数の競技で人材獲得競争になってるんだよ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:53:53.61ID:DTOEnhMk0
>>398
はいどうぞ
300名弱いてこれw
東大も国立医も日比谷高校や仙台第二、札幌南、熊本高校の方が多いな

国公立医学部医学科合格者数合計
14名 (7) 国公立現役合格率 2.39%
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:55.85ID:MQ7UyaHm0
野球はマイナースポーツで球団が少ないのだから
狭き門すぎて稼げる奴なんて本当に少ない
サッカーは東南アジアですら行けばそこそこ稼げる

たった12球団の日本にこだわる必要なんてない
NPBなんて寿司職人の下積みぐらい意味がない
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:55.44ID:WqPNtD1j0
>>387
28年や
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:57:43.57ID:imCPILOF0
>>401
三苫は東南アジアリーグ狙ってるもんな
電通スポンサー付き契約でやはり無理だったからw
2025/01/15(水) 10:57:43.87ID:DYH7DBgN0
アスレチックスとかクソ雑魚球団だから伸び伸びできそうだな
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:58:19.42ID:DTOEnhMk0
マジで大したことないな

桐朋高校
卒業生数 293名

現役合格

東京大学 6名
京都大学 4名
一橋大学 4名
東京工業大学 6名
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:59:18.95ID:88mNth+r0
>>405
東大現役6名って凄いぞ
2025/01/15(水) 11:00:01.38ID:W3ZZCtA60
>>401
東南アジアでまともに稼いでる日本人サッカー選手なんかほんの一握り
しかも外国人選手だから成績悪かったらすぐに首になるし
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:00:04.94ID:DTOEnhMk0
>>406
名門進学校は二桁がザラなんだが
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:00:47.14ID:nPaXUjXH0
二刀流はやめとけよ…
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:01:24.54ID:88mNth+r0
>>408
十分名門だぞ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:01:36.27ID:nxWLzVfg0
バイか
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:03:11.36ID:Jon/hQzp0
Jリーグもそうだが、海外行くのはどうにかしないと
ただの資源の無駄よな
2025/01/15(水) 11:04:06.14ID:oWryEDMW0
>>1
日本のドラフトかかるより金いいじゃん
向こうって最初から金は出さないで、やったら出すみたいなんだと思ってたけど
それだけ貰えるんなら日本経由しないで直行アリだな
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:04:32.08ID:MQ7UyaHm0
嘘つきがいるようなので

監督歴60年の懸念「素材いい子は野球しない」 できる子はサッカーやバスケに行きますね
https://full-count.jp/2024/08/28/post1606322/
2025/01/15(水) 11:08:13.13ID:zNaZElfO0
母親が一緒について行って食事や洗濯や掃除などの生活支えるとかならいけると思うけどね
向こうのマイナーって日本みたいに寮があって衣食住心配しなくていいとかじゃないでしょ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:08:34.91ID:MQ7UyaHm0
>>407
野球はその一握りの場所さえない

殆どが日本の二軍とか独立リーグで腐ったまま終える

そりゃ子供たちはリスク考えてやらんわな
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:08:58.46ID:v6VQfUkV0
>>401
物はいいようだなタマケリはw
税リーグもそういう意味では
ANA研究所が言うように夢のようなビジネスだ
2025/01/15(水) 11:09:44.01ID:798EOO7j0
1ドル80円時代だと一億円ちょっとか
それでも凄いけどね、マイナー契約で
2025/01/15(水) 11:10:11.28ID:9rG5qJfg0
>>414
その記事は嘘ではないが、だからと言ってその記事でスポーツエリート全員がサッカーバスケを選んでると考えてしまう人は、ただのアホ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:10:54.41ID:MQ7UyaHm0
プロ野球がJリーグより年俸が低いという衝撃ソース
https://i.imgur.com/JakAd3F.jpg
2025/01/15(水) 11:10:55.99ID:9rG5qJfg0
>>416
あんたは社会人野球とか知らんよな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:10:59.55ID:28D6QUYj0
>>412
国内に閉じこもってガラパゴスになる方があかんだろ。
永遠に指導法がガラパゴスのまま。野手なんかその典型で全くアメリカで通用しない。
2025/01/15(水) 11:12:32.66ID:lgxFxdu40
>>413
契約金は結構出すよ、ただマイナーだと年俸はかなり安い
NPBなら結果さえ出せばすぐ年俸上がってくけど
アメリカはメジャーで3年以上結果出せないとなかなか上がらない
まあ現状では山本ルートが最強だな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:13:05.14ID:qAj2R+4K0
最初から行くのは佐々何とかさんより良いぞ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:13:21.30ID:MQ7UyaHm0
>>419
一人や二人はいるんだーって馬鹿だろ
そりゃいるよ

でも潮流を前にしたらその端数なんて切り捨てられてしまう話だからな
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:13:27.90ID:7pb8z5x30
>>412
9割通用しないので5年後ぐらいでNPB入りするんじゃね
それまでに故障したら終わりだけど
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:14:10.36ID:gGfgr+eK0
アメリカなんて野球全然人気ないのに何でそんな行きたがるのかね
日本だと満員のスタジアムでプレーできて最初から給料だっていいし衣食住も保証されてるのに
大谷山本クラスの額まで行けるのは100人に1人もいないのにな
2025/01/15(水) 11:14:31.15ID:9rG5qJfg0
>>420
その表でどうしてプロ野球は日本人選手しか書いてないのにJリーグは外国人選手も書いてあるのか、じっくり考えた方がいいよ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:14:55.93ID:MQ7UyaHm0
■野球
独立リーグ 廃部
女子野球    廃部
少年野球団   廃部
女子ソフト    廃部
社会人野球  廃部

■サッカー
特に潰れたものはなし
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:15:02.07ID:88mNth+r0
>>420
税3は120円だもんなw
税2税3は税リーグじゃないんだろw
それならBリーグでの動員数のが遥かに上だわwww
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:15:40.10ID:MQ7UyaHm0
>>428
気に食わないならソース出せばええやん
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:15:45.37ID:v6VQfUkV0
>>422
野手なんてオマケだよ
野球は投手

だから日本が国別なら最強なんだよ
433絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:15:55.44ID:MQ7UyaHm0
ひゃあああああああああああああああああああ
2025/01/15(水) 11:16:21.49ID:9rG5qJfg0
>>425
1人なのか2人なのか、それよりもっと多いのか、その記事だけでは何もわからないのにわかると思ってるからアホなんやで
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:16:22.58ID:qAj2R+4K0
別に事実が変わる訳じゃ無いのに
言い合いしてんのアホくさw
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:16:38.65ID:qAj2R+4K0
韓国人メンタルかよ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:17:46.09ID:WlYLsaCQ0
>>433
これアイコロ複垢自演の赤プリ坂井輝久なw
438絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:18:21.39ID:MQ7UyaHm0
>>434
そりゃ潮流の話題だからな
一人や二人はいるーっなんてことは馬鹿しかしていないよ
そんなの
2025/01/15(水) 11:18:30.69ID:9rG5qJfg0
>>431
その表でプロ野球は日本人選手だけでJリーグは外国人選手も書いてある理由がわかったのかな?
話はそれからだ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:19:04.42ID:fhVB3g660
>>438
三苫はイギリスで大谷や井上尚弥より人気、知名度ないねw
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:19:12.37ID:7pb8z5x30
>>431
ソフトバンクはサファテ7億もらってたシーズンやん
442絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:19:17.99ID:MQ7UyaHm0
>>439
俺はソースを頼りにしているだけだからお前の脳内なんて知らんし
443絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:19:42.24ID:MQ7UyaHm0
今日も絶滅豚たちがよう釣れる
2025/01/15(水) 11:20:12.67ID:9rG5qJfg0
>>442
インチキな表がソースかよw
アホすぎ
445絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:20:46.40ID:MQ7UyaHm0
>>444
だからインチキを叩き潰すソース出せばええやん
2025/01/15(水) 11:21:28.37ID:Jo3Hr7t60
こんなところで野球vs.サッカーって……
いつまでもトムとジェリーみたいによく仲良く喧嘩できるな
2025/01/15(水) 11:22:07.30ID:9rG5qJfg0
>>445
頭を使って考えようよ
アホのワイでもすぐにわかるのに
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:22:46.13ID:Egc7Wc7s0
こういう選手応援したいよね
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:23:29.73ID:ehqKts320
>>445
赤プリ坂井輝久イライラw
2025/01/15(水) 11:24:33.34ID:uxKJCLL80
マイナー契約で2億以上か
これだけの金額どこから出てくるの
放映権料の分配だけでレギュラークラスの高額年俸含めて生み出せるものなん?
あとこの選手日本ならドラ何位目安?
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:25:06.32ID:TxF5Uir70
これ別に失敗してもどうとでもなる故の選択なんやろな
2025/01/15(水) 11:25:44.42ID:zNaZElfO0
Jリーグは2軍がないんだから年俸比較できんやろ
もしやるなら野球の方は1軍の選手と比較せんと
ちなみに去年の外国人選手除く12球団の平均年俸は4,713万円
トップはソフバンの6,806万円
453絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:26:36.73ID:MQ7UyaHm0
タイムリーな記事

日本プロ野球とMLBで広がる「経済格差」の残酷
メジャーリーガーになれば悠々自適ではない
https://toyokeizai.net/articles/-/851717?display=b



Ω\ζ°)チーン
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:26:43.00ID:Irh3ENUQ0
野球スレまで来て急にサッカー言い出す対立豚死ねよ
455絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:28:11.02ID:MQ7UyaHm0
>>452
老眼なのか知らないけど

画像の一番下の※を見ような

それでも見えないなら教えて
俺が書いてあげるから
2025/01/15(水) 11:29:04.56ID:9rG5qJfg0
>>452
それもあるけど、外国人を含めた年俸と外国人を含めない年俸を比較しても意味ないわな
2025/01/15(水) 11:29:07.93ID:wwxhHGQQ0
やっぱ30は多いのかな?メジャーのレベルを疑うわ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:29:33.43ID:qAj2R+4K0
年俸じゃないからまあこんなもんやろ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:30:39.41ID:9DLOJlQ80
>>455
税3は120円だもんなww
460絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:31:28.68ID:MQ7UyaHm0
>>456
NPBは高額外国人含むと書かれているが?
2025/01/15(水) 11:32:48.51ID:cRWQtkPR0
麟太郎ルートだとチーム選べないから森井ルートの方が良いのか
しかし円弱すぎ
2025/01/15(水) 11:33:24.00ID:wtlu2cq60
メジャーで活躍する
だけを成功の基準とするとかなり難しそうだけど

それもチャレンジしてみて、厳しそうだったら
関連分野の研究者になる
代理人になる
球団経営の仕事に進む
ライターになる
スポーツキャスターになる
そういういろいろな可能性も視野に入れつつやるなら
まあ、ありなのかもな
463絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:33:27.98ID:MQ7UyaHm0
佐々木みたいにどんどんメジャーへ行こう
日本だとNPBが税リーグに負けるレベルの給料
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:33:45.68ID:28D6QUYj0
>>461
大学いけるなら麟太郎コースの方が良い。
2025/01/15(水) 11:34:48.22ID:9rG5qJfg0
>>460
ソフトバンクは柳田ではなくてサファテだよ
表は信用できんのよ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:38:06.04ID:nCww6mEf0
ちなみに2018年にマイナー契約した社会人の吉川は65万ドル
日本時代の前評判は吉川>>森井
アスレチックスが森井をどのように評価したのか分からんがアメリカの契約金=高額でも無い
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:41:23.68ID:gIfQGyO40
活躍しなかったら失敗例としてNPB経由が正答例になりそう
大谷がNPB経由だしな
468絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:41:54.20ID:MQ7UyaHm0
>>465
年俸一覧(2019年度) 〜 福岡ソフトバンク・ホークス 〜
https://data-cafe.com/pro/2019/value_hawks.htm
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:43:45.88ID:lQhyUVcg0
>>467
成功例としての大谷があるからな
今では台湾人も大谷習って高卒からハムに来てる
将来のメジャー挑戦確約まで
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:47:53.36ID:On6GAFRv0
これ駄目だった時日本に帰ってきて好きなチームと交渉出来るんだっけ?
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:48:39.96ID:65L8qaOG0
そもそも日本人がアメリカでマイナーから這い上がる例が少ないからな最初が肝心っていうしこいつ次第だな大事な役割
こいつがこけるとこのルート使う奴が減るしこいつが成功するとこのルートが人気になる
472絶滅危惧スポーツ ◆NNt/pghigqJC
垢版 |
2025/01/15(水) 11:49:02.58ID:MQ7UyaHm0
インテリ風を装っているのに
クソコテにレスバで負けるってどういう気分?

そんなだから絶滅危惧なんだよ
野球教室をしたぐらいで競技人口が増えると思っていやがる
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:49:05.46ID:TbsR1XXK0
>>470
ドラフトになると思う
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:49:09.88ID:qAj2R+4K0
普通に考えれば山本コースが最強に見える
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:49:19.17ID:kdgEW+X20
守備もやるから三刀流だろ守備から中継ぎで1イニング投げて股守備に戻るとか面白い
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:49:41.95ID:E7J/5ZJi0
>>472
逃亡坂井輝久www
お前いつも通り負けてるだろw
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:50:30.96ID:Fr0YEqHa0
>>474
変形野茂コースがいいよ
高卒から社会人 メジャーと
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:53:23.47ID:L8XZ9+GV0
>>9
あのレベルで二巡目指名なんだろ?
アメリカも雑魚揃いだよな
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:55:01.20ID:uzymO4rl0
>>478
ドラフトなんてなギャンブルだぞ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:55:37.48ID:L8XZ9+GV0
>>41
出禁というより相手にされてないだけ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:57:19.95ID:LOjzSj9Q0
マジで日本野球はMLBの植民地なんだな
NPBスルーとは
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:59:04.12ID:L8XZ9+GV0
>>69
親が将来を考えてそこそこの進学校の中学にいれたんじゃない?
野球はあとからついてきたんだよ
全盛期は一流の進学校だったからね
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:00:05.91ID:4e6lwPw90
マイナー契約で契約金2億貰えるのはいいな
大成しなくても語学留学できるし何とでもなる
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:03:24.10ID:opHUWHQb0
ドラ1なら総額で3年で追いつくから言うほど高くはない
メジャー昇格するなら別だが
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:05:41.00ID:Nxg4woRV0
>>483
そのままアメリカ軍に志願して市民権取るのもいい
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:09:12.61ID:gIfQGyO40
サカ豚は高校サッカーの視聴率がPK戦までもつれた関東同士の試合にも関わらず平日の甲子園以下ってのバレて発狂してるな
2025/01/15(水) 12:09:25.92ID:ijWI3fVB0
田中監督は、森井本人や家族、学校長らの署名を入れ、NPB12球団に指名回避の要望書を送付。米国行きの夢を後押しした。

「日本の球団には、1位指名されても行きませんとお伝えしました。どこかの球団が指名するんじゃないかというのはギリギリまでありましたが、最後は森井本人の意思を尊重してくれました」

https://number.bunshun.jp/articles/-/864153?page=1
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:09:44.02ID:Bq6GAb4i0
アマに投資もしないNPBは文句言えないな
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:09:48.17ID:vQX8VPdv0
身勝手な佐々木みたいにNPBを腰掛けにしないで最初からメジャー一本で行くんだから応援するわ何も間違った事はしてない
がんばれよ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:12:16.47ID:28D6QUYj0
NPBのドラ1も成功しないまま解雇という選手多いからなあ。
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:13:03.20ID:VuFVYdl50
プロ野球信者が発狂してて困惑する‥
プロ野球経由しないで挑戦したんだから普通に応援すればええだけやろ‥
結局プロ野球経由しなくてもプロ野球を無視したみたいに苛立つのか?
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:13:16.80ID:28D6QUYj0
>>489
日本球界における佐々木の扱いをみて、直接渡米したんだ思うけどね。
2025/01/15(水) 12:14:55.60ID:u9t1We1z0
国立の普通の子は、桐朋小、国立学園小、国立音大附属小、等の私立の小学校に通う。
公立に通うのは貧乏団地住みの左翼とお受験に失敗した可哀想な家庭だけ。
2025/01/15(水) 12:15:30.82ID:is1nHTKO0
サッカープロリーグ平均年俸

サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア) 13億8000万円
プレミアリーグ(イングランド) 7億2800万円
ラ・リーガ(スペイン) 4億5000万円
ブンデスリーガ(ドイツ) 3億8000万円
セリエA (イタリア) 3億4000万円
リーグ・アン(フランス) 2億700万円
シュペル・リグ(トルコ) 1億2000万円
MLS(アメリカ) 9500万円
プリメーラリーガ(ポルトガル) 8200万円
リーガMX(メキシコ) 7800万円
エール・ディビジ(オランダ) 7400万円
ブラジル・セリエA(ブラジル) 7000万円
中国スーパーリーグ(中国) 6400万円



日本のプロリーグ平均年俸
NPB 4700万円
J1リーグ 3700万円
B1リーグ 1600万円
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:16:19.25ID:fbOV0cQI0
>>494
税リーグは1,400万円平均www
496名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/01/15(水) 12:17:01.41ID:fbOV0cQI0
税リーグは韓国プロ野球と同程度www
韓国サッカーより低い年俸www
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:18:16.48ID:ISnaXMha0
>>252
佐々木より森井のほうが頭はいいだろうな
花巻東と桐朋だもんな
英会話も完璧だし
そもそも、佐々木って学力じゃなくて特別なコネで行ったわけでしょ?
2025/01/15(水) 12:19:42.26ID:6RANjSCo0
>>491
NPB経由しないで成功した選手っている?
つまりそういうことだよ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:19:49.90ID:rDKEInQD0
佐々木に義理人情恩返ししてないって薄らみたいな事言ってたらプロ野球ガン無視してメジャー行く奴が出て来たのワロタ
5年無駄にプロ野球の相手してくれた佐々木に感謝が必要だっただろ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:19:56.15ID:hrpwQbuL0
>>497
スポーツ推薦みたいなもんだよ
学費免除で
2025/01/15(水) 12:20:32.47ID:ULhu+x/j0
直でMLB行って向こうの野球に慣れちゃうと将来NPBでは難しそうだから頑張って欲しい
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:24:33.74ID:L8XZ9+GV0
森井は守れないの?
外野くらいはできるのか?
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:25:21.17ID:CONdE55y0
プロ野球信者はメジャー行くならポスティングしないで直接行けって息巻いてたが直接行かれてもそれはそれでプロ野球を無視してるみたいで腹立つんやろなぁ‥
面倒くさすぎんよプロ野球信者さん‥
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:25:29.39ID:L8XZ9+GV0
>>350
日ハムが正解じゃなく栗山が正解だったんだよ
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:25:37.17ID:/FOQP3tf0
>>491
佐々木の時とかには、あれだけメジャーに行きたければ最初から行けって言ってたのにね。
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:26:06.41ID:ydcRwWSL0
>>1
1回戦であっさり負けてるのに評価高いのか
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:26:12.92ID:WLWkFH3f0
子供は国内の引越しだけでメンタルの影響でるにに文化が違う国に行って過酷な環境で野球やるってまあ無理だから
大人は止めなきゃ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:28:00.69ID:G0W/i3l90
視聴率大社(島根)以下だったのが相当効いてる感じだね
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:28:06.47ID:L8XZ9+GV0
>>295
田澤って笑えるよね
メジャーで10年くらいやっていたから凄いんだけど
存在そのものが笑えるよね
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:29:04.95ID:vhDMHLBu0
>>506
別に地方大会で負けても評価高い人は高い
甲子園で優勝したから凄いというわけではない
ピッチャーならむしろ早く負けて欲しい位に思ってる
森井君はそこまで評価は高くはないよ
育成契約という訳では無いけど、5位か6位とかその位なら契約できたかも
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:29:37.79ID:CONdE55y0
>>509
プロ野球信者って本当思考が醜いから嫌いや‥
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:29:39.22ID:tGHhaISy0
なんでマイナーでこんな貰えるの?
みんなこんな貰ってんの?
なら金がなくて食事はハンバーガーとかいう話なんなん?
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:29:47.94ID:vhDMHLBu0
>>509
田澤は何やってんの?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:30:15.98ID:L8XZ9+GV0
>>369
成功した田澤やマックンでさえNPBじゃ通用しないってのが面白いな
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:31:00.76ID:7aJJ5joj0
>>512
一応藤浪でもマイナー契約で5億だからな
殆どの日本人サッカー選手より年俸高い
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:31:22.90ID:28D6QUYj0
>>511
プロ野球ファンって野球が好きな訳じゃないからね。
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:33:53.89ID:L8XZ9+GV0
>>386
そこまの進学校だとは誰も言ってないよ
東京では二番手、三番手グループの進学校
昔はスゴかったんだけど
2025/01/15(水) 12:34:55.31ID:LFENWHMK0
3Aの年俸が日本円で400万ぐらいらしいのに
マイナー契約でも契約金は結構出るんだな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:35:48.97ID:ZnKbBdb/0
桐朋高校は巣鴨高校と同レベルだろう
いや桐朋高校のご上か
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:36:59.66ID:wCOxMXCq0
マイナー契約で2億3700万かよ。マイナーってステーキも食えずにハンバーガー生活じゃなかったのか?
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:38:55.66ID:28D6QUYj0
普通のマイナー契約じゃなくて、佐々木と同じ特別なマイナー契約なんじゃねーの。
2025/01/15(水) 12:39:42.01ID:wqFf0TM90
>>520
年俸は安っすい
>>518の言うように日本円で400万円とかだとアメリカじゃハンバーガーもロクに食えない
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:43:54.76ID:gGfgr+eK0
日本だって契約金は高卒でも最高1億くらいは出る
年俸は1000万程度だけど
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:44:06.61ID:4Q1zD20W0
>>233
いやいや大谷ですら完成はしてないぞ。まだw規定たったの一度だけだぞ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:47:12.62ID:ZwjUSXQ40
だからこそ大谷は怪我させてはいけない三苫や久保みたいな雑魚はどーでもいい
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:50:34.28ID:luQTh6ir0
>>502 遊撃手じゃないのか
NPBなら投手より野手だと思うが
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:52:24.01ID:opHUWHQb0
>>523
最高は契約金1.5億年俸1500万の1.65億だな
だから即戦力ドラ1投手なら割と3年で追いついたりする
MLBの場合メジャー昇格しないと雀の涙だからね
2025/01/15(水) 12:53:42.88ID:GHRxQiKD0
>>521
佐々木も年俸はゴミだろ
サインボーナスがピンキリ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:53:52.07ID:2GCqiTNL0
>>527
西武の武内って来年追い付けるか?
即戦力で去年結果残してたけど
2025/01/15(水) 12:55:44.34ID:a2//3Xix0
>>515
それメジャー契約のマイナー落ちだろ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:57:01.85ID:N1/u+k9A0
いいなぁ
税金やらで半分持っていかれるとして
残りを運用していけば年収500万前後か
羨ましい
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 12:59:28.69ID:97MfxSRo0
そういやアスレチックスは藤浪がいたな
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:00:48.82ID:28D6QUYj0
>>527
高卒の即戦力ドラ1位、入団して即1軍で活躍して3年とか10年に1人もいないかと。
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:02:36.27ID:28D6QUYj0
>>529
武内 夏暉は大卒
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:03:37.43ID:opHUWHQb0
>>529
去年の満額貰ってれは1.65億やろ来年4500万で2.1億
来年同額貰えれば完全に抜く
メジャーって最初の契約金は貰えてもマイナー年俸は雀の涙だから
メジャー契約すれば別だけど
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:12:21.50ID:28D6QUYj0
日本の大学を卒業と同時にMLBいく選手も出てくるのかな。
それはさすがに時間の無駄か。
2025/01/15(水) 13:22:26.11ID:MEpdzPGJ0
どう転ぶかわからない素材型の選手にそこまで払えるんだな
日本では通用しなさそうな選手だけどアメリカで大成するといいね
2025/01/15(水) 13:23:50.93ID:5TakP6VJ0
>>4
NPBもアマの球界もいまだに力づくで抑え込んだり囲い込むみたいな昭和思考の老人どもが仕切ってるからな
そりゃ人気落ち目にもなるし嫌われて当然だわ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:30:44.69ID:XNFX4LYs0
佐々木騒動観てるとプロ野球界隈は本当に薄ら馬鹿みたいな義理人情恩返しとか老害が言っててドン引きした
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:42:37.96ID:9TobEUNE0
>>174
年俸以外に食住確保されて、道具代も今はメーカー持ちだから、待遇は良い方だよ
まあ西武は1年で寮を追い出されるから地獄だがw
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:44:10.23ID:JidfXoMW0
桐朋が偏差値71って合格偏差値と入学偏差値に著しい隔たりがあるのか?
大学合格実績がしょぼすぎる
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:44:44.71ID:OznEL10K0
>>520
加藤豪みたいに長年マイナーなら2億円なんてあっと言う間に
溶ける。
全く練習せずに遊んでいるのなら別だが。
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:45:38.15ID:xfaSXurR0
所詮高校偏差値の71なんでねw
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:48:05.78ID:OznEL10K0
栗山さんが言っていた「マイナーからだとリスクがある。
NPBで修行してからの方が良い。」が
正しいかどうかの良い実験になるよ。
それは米大学からの佐々木も同様。
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:48:08.66ID:9TobEUNE0
>>253
メロンパン屋の山田が、NPBの契約金はクッソ羨ましかったって言ってた
2025/01/15(水) 13:48:16.42ID:P8SdeQjI0
この契約金ならまともに育成してもらえるな
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:51:00.70ID:OznEL10K0
社会人野球は今では違うが、十数年前まではNPBの2軍レベルと言われていた。
高校から渡米は良い実験になるわ。
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:52:39.26ID:OznEL10K0
>>546
優遇は多少はして貰えるが、ドラ2の加藤が全く駄目だったからね。
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:54:18.78ID:7pb8z5x30
契約金上限なんて作ってないで那須野5億時代に戻さないと
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:55:41.74ID:9TobEUNE0
>>280
単なる税金ドロボーじゃねーかw
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:55:51.00ID:28D6QUYj0
>>546
NPBのドラ2位でも1軍で活躍できない選手の方が多くね。
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 13:58:49.05ID:9TobEUNE0
>>302
WC獲ったらソッコーで勝ち逃げした人には、セルフィー死神が降臨したとw
2025/01/15(水) 14:00:09.52ID:mWPVUGfo0
>>497
スポーツ推薦でも頭が良くて相当勉強しないと授業についていけないだろ
アメリカの有名大学は日本みたいに楽じゃない
2025/01/15(水) 14:00:18.00ID:kFhK6li40
通貨安とアメリカのインフレでそこまで高くない感じだろな

多分一億ちょっとぐらいの感覚
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:03:11.76ID:L8XZ9+GV0
>>544
英語が全くできなかった大谷にマイナー生活はリスクしかなかったからね
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:15:26.57ID:nCww6mEf0
>>554
25歳以下の海外選手は総額500万ドルでそこから150万出してるから
割と期待してる選手
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:18:55.01ID:EaGwzjc70
契約金の時点でNPB高卒ドラフト1位の3倍か
あとはバイトして楽しく野球続けるだけで一生安泰やんwww
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:19:46.13ID:+097babH0
速攻で消えるんだろうなアメは甘くないぞマイナーなんて日本である程度数字を残して行かないとオマケに二刀流とか舐めてんのな
2025/01/15(水) 14:22:40.43ID:KSkiZQL40
ドラフトの目玉でもないレベルでこんな好条件で契約貰えるのかよ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:25:27.64ID:TxF5Uir70
というかドラフトとかかからずに勝手に契約できるんだな
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:29:24.45ID:opHUWHQb0
>>560
ドラフトの効力は海外には及ばないからな
ただNPBに入り直す場合ドラフトに掛かる必要がある
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:42:08.60ID:Vk2gMSPE0
>>512
通常マイナー選手の給与は非常に少ない
森井の貰ったとされるこの金額は契約金の方
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 14:50:19.34ID:vQX8VPdv0
>>558
まだ直接メジャー挑戦した奴の実績がそんなにないからNPBを経験せずに直接メジャーて道に夢見てるんだと思う
これが散々な結果だったら「あ、NPBで実績つも」て考えになるかもその逆もあるけど
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 15:07:10.76ID:okDlSPr20
>>49
ラスベガス移転が成功すれば金回りは必ず良くなる……はず。
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 15:15:19.53ID:28D6QUYj0
>>561
佐々木麟太郎はドラフトなんだよね。
2025/01/15(水) 15:17:52.50ID:RSjX62uM0
高卒マイナー契約
www.nikkansports.com/baseball/highschool/photonews/photonews_nsInc_202501140000793-6.html
知られているのは巨人にいた山口ぐらいか。
2025/01/15(水) 16:35:16.10ID:8ZfXMAjn0
メジャー直で行ったやつで成功者と呼べるのは居ないか
ギリ知名度だけはあるやつマック鈴木、田澤くらいかな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 16:55:11.32ID:28D6QUYj0
そもそもメジャー直で行った人のπがあまりにも少ないからな。
NPBでも失敗した奴も星の数ほどいる。NPBだから成功しやすいというのは現時点では空想の産物。
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 16:58:22.00ID:kdgEW+X20
>>255
NPBだからじゃなくて栗山だから二刀流やらせて貰えたんだろそれまでは荒木とか松坂とか二刀流期待されてた選手もいたけど
プロで二刀流は無理ゲという考えで統一されていてで打者か投手か選択させるのが常態化してたんだわ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 17:29:02.35ID:zJXNhWFu0
早実>国立>立川>>>>桐朋
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 17:30:23.97ID:vFy/E6fG0
>>493
早実を忘れんなよ
2025/01/15(水) 17:31:41.76ID:bSOMCzK80
まず無理だろうけどラスベガスの新球場のこけら落としの時にスタメン入りしてたら面白いね
2025/01/15(水) 17:32:19.02ID:bSOMCzK80
ごめん、スタメンなんてまず無理だなw ベンチ入りね。
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 17:44:59.67ID:6rIceNBk0
アスレチックスってガラガラ不人気激弱チームだろ

9球団から声掛かっていくチームじゃねーだろw
2025/01/15(水) 17:52:04.46ID:NkavXX6a0
大谷選手と違って直接メジャーに行くのが僕の強みとか言ってたな
強気だな
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 17:52:17.16ID:okDlSPr20
>>574
ラスベガスに移転した後はもう少し金が回るようになるはず
2025/01/15(水) 17:53:35.68ID:NkavXX6a0
>>566
山口しか知らない
結局巨人にいたよな
2025/01/15(水) 17:57:30.14ID:ZHvxYfRo0
どこぞのカスみたいに保険かけでNPB入りしてから行けそうと思ったら早く行かせろとか腐った根性してる奴じゃなくリスク背負って最初から挑戦する姿は応援したくなるね
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 18:15:49.82ID:X2L1Ul8k0
初戦でこの子に勝ったチームの選手は将来性ないのん?
2025/01/15(水) 18:18:37.70ID:9N3zPcuE0
メジャー志望ならこうあるべきだな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 18:27:43.96ID:6rIceNBk0
日本のドラ1で契約金1億。
マイナーで2億なら全然良いよね。
佐々木が年俸7000万なんてありえねー事なんだろうね。
アメリカじゃ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 18:35:57.60ID:nCww6mEf0
>>581
全米ドラフト2位の加藤豪の契約金が85万ドル
上の方でも書いたけど吉川の契約金が65万ドル
この子が異例ってだけだよ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 18:37:54.94ID:nCww6mEf0
2位じゃ分かりづらいな2巡目だな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 18:43:15.32ID:28D6QUYj0
ドラフトとドラフト外だと契約金違うんじゃね。
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 18:48:13.84ID:Zzwa2hAp0
>>582
去年のドラフト1位は10億とか契約してなかったか?
2025/01/15(水) 18:50:35.02ID:wwbfss570
5年後どうなってるのか?
2025/01/15(水) 20:01:52.05ID:00CCmjk40
日本も新人の契約金談合やめるべき
2025/01/15(水) 20:21:28.19ID:mWPVUGfo0
>>582
加藤豪は10年以上前だからな
年俸水準も上がってるだろ
2025/01/15(水) 20:59:37.16ID:HWwkIGKk0
>>553
MLBの大卒率3%
2025/01/15(水) 21:03:01.40ID:mWPVUGfo0
>>589
MLBドラフトの割合は、67%が大学出身者で、33%が高校卒業の学生
2025/01/15(水) 21:05:18.58ID:wwbfss570
森井は特別な気がするな親が富裕層か特別な太いタニマチでもいないと安易にアメリカ挑戦はできんよ失敗してもリカバリーできる親だしな
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 21:14:49.11ID:4GlMa9sO0
>>2 外国人だとアメリカのドラフトかからないで契約出来るの?

アメリカとカナダ以外なら可能
ちなみに去年のドラフトはこんな感じ。
森井はドラフト4位とほぼ同じ評価。
これは結構厳しい。MLBに上がれなくても普通
---
www.mlb.com/draft/tracker/2024/all/team/athletics
★アスレティックス 2024年6月ドラフト

1位 Nick Kurtz 1B 左打左投 $7M 
2位 Tommy White 3B 右投右打 $3M
3位 Gage Jump 投手 左投左打 $2M
4位 Joshua Kuroda 右投右打 $1M
2025/01/15(水) 21:17:45.04ID:HWwkIGKk0
>>590
卒業できないから大学出身
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 21:21:03.87ID:Sd2LTp4V0
野球って、上から下まで金の話ばかり。
2025/01/15(水) 21:23:18.42ID:IN6wZ0KK0
桐朋は中入がメイン、小学校ってことは筋金入り
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 21:24:24.12ID:Olr/gQx40
サッカーは不人気で実力も無いから金上がらないもんなw
ハーランドは三苫の十数倍w
三苫はたったの7億円ぼっちw
ハーランドでも大谷の年収超えられないけどwww
雑魚はいくら集まっても雑魚w
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 21:39:15.38ID:57TbgT380
言うて高校直で
メジャー行って成功もとい成長したの
ひとりも居ないのも事実だしな

それなりに居たけどそれでもひとりも成功はしていない
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 21:43:14.79ID:3lmaEqY40
チックくんに会いたいけどまだおるの?
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 21:59:53.40ID:Awewekkf0
>>553
大学に入り直す選手も多く居るね 日本の番組でウバドヒメネスが特集されてた
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 22:14:38.44ID:7h4lISWD0
ええな2億か
10万くれや
2025/01/15(水) 22:21:19.83ID:t25MffZz0
NPBの二軍より圧倒的に環境は悪いだろうし
人種差別、言葉の壁など
そこから這い上がるって本当に大変だと思う
NPBで実績積んでメジャーで大型契約が一番近道じゃないのかな 知らんけど
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 22:45:56.48ID:Vd0sl1Oc0
>>600
何の能があるの?
2025/01/15(水) 23:05:30.78ID:wwbfss570
アメリカの刑務所でアジア人は体格が華奢だから受刑者の慰み者になりやすいからな
刑務所ほどではないにしてもアメリカ社会はかなりハードル高いだからそれぞれ人種ごとの群れるコミュニティができるんだろうね
2025/01/15(水) 23:08:55.10ID:2Ms53tJi0
>>590
中卒無視して捏造すんなよ
2025/01/15(水) 23:16:23.39ID:OdDz4Lbm0
報ステ見たけど
二刀流に本気みたいだから
まずはセ・リーグで良くねとは思った
大谷方式の二刀流は体力ないと無理やろし
2025/01/15(水) 23:34:09.89ID:wwbfss570
>>605
アメリカで二刀流が成功するとは思えないけどな大谷はNPBで段階ふんでるから
アメリカの育成システムは力のある人間が這い上がるシステムやろ日本みたいなゆいま~るなことならんやろ
2025/01/16(木) 00:10:46.87ID:PYpfPukQ0
この子も本人が望めば来シーズンオフに上沢式FA可能なの?
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 00:12:47.92ID:Lgt5ZTbw0
身長もないし結局は中距離打者の外野手コースだろ
2025/01/16(木) 00:35:18.67ID:H54mM2P/0
>>607
多分ドラフトの対象になる。日本のプロ野球経験してないんで。
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 00:38:31.89ID:oJ758jrR0
FAまで長すぎるわな
早く行っても佐々木みたいにアレコレ言われるし
それなら直接行った方が良いってなるわ
初めから2億貰えるなら尚更
2025/01/16(木) 00:57:41.60ID:aFmCImxS0
>>4
大谷みたいなのが出て来た以上
ある程度こういうのが出て来るのは仕方ないが別に今のところ影響は無いよ
この森井やりんたろがスゲエ活躍したならある程度変わっても来るだろうけど
2025/01/16(木) 01:12:28.78ID:aFmCImxS0
>>25
マイナー契約の過酷さはそんな甘い物じゃないからまず増える事はない
佐々木朗希見てもNPB経由が虚弱な日本人にはどう考えても近道
ただ森井は全部判ってて準備進めてて本気で直通ルートを目指した挑戦者
全くブレてないしNPBファンだけど森井は頑張れと思ってる
2025/01/16(木) 01:14:28.57ID:zt+b1rU90
韓国の最高の成功者は直接行った秋信守だけど、それ以降の韓国メジャーリーガーは韓国リーグ経由者ばかりなんだよな
秋信守もそうすべきと言ってた
2025/01/16(木) 01:15:12.59ID:R3jILTFE0
>>613
経験者の言葉は重いな
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 01:26:54.33ID:QfqraIdk0
>>613
秋も2度とマイナー行きたくないと言ってるからな
2025/01/16(木) 02:08:09.84ID:zViC5AhX0
この子こそスタンフォード大学に行くべきだったよな
大谷と菊池の後輩だったらなー
2025/01/16(木) 02:47:42.33ID:bouYdnFb0
こういうゴミはクビになっても二度と日本の野球界に入れるなよ
日本の野球は税リーグみたいな低レベルリーグじゃねえんだよ
舐めんじゃねえぞ糞ガキが二度と日本の土を踏むなよ
2025/01/16(木) 03:49:51.15ID:u6L0MmCx0
ドラフト候補としては上位24人に入ってたな。
このクラスの高校生が直接マイナーは初めてか。
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 06:45:26.69ID:21ol8DdP0
 
★米MLBドラフト:よくある質問

Q)ドラフト無しでアスレティックスに入団できるの?
A)この高校生は日本の神奈川県に住んでいるのでドラフト対象外。
---
ja.wikipedia.org/wiki/ドラフト会議_(MLB)
以下の条件を満たす選手が指名対象となる[1]。
・当年にアメリカ合衆国、カナダ、プエルトリコ、ほか合衆国領[2]いずれかの国に居住し、
・且つ当該国の高校、短大、コミュニティ・カレッジ、大学、独立リーグに在籍する選手。
 なお選手の国籍は問わない[3]。高校生は、卒業者(または見込み)で、且つ大学等へ進学しない選手のみ
 4年制以上の大学生は、3年以上在学している選手、または2年以上在学している21歳以上の選手のみ

Q)2億円ってすごい額だけど評価高いの?
A)いえ。それほどでもない。ドラフト4位と同じ位。全体で30x4=120位相当
--
www.mlb.com/draft/tracker/2024/all/team/athletics
★アスレティックス 2024年6月ドラフト

1位 Nick Kurtz 1B 左打左投 $7M 
2位 Tommy White 3B 右投右打 $3M
3位 Gage Jump 投手 左投左打 $2M
4位 Joshua Kuroda 右投右打 $1M 
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 06:51:54.53ID:21ol8DdP0
 
★米MLBドラフト:よくある質問 その2

Q)MLBでの活躍を期待できる?
A)ドラフトにかかるほどの選手でも、MLBに1日でも在籍できる可能性は5から6%。
ドラフト1巡目なら60%とのことだ。4位相当ではかなり厳しい。何十人に一人。
---- 
Q)What percentage of drafted players make the MLB?
A)Be realistic and look at the numbers. Pro teams thrive on players that think
they will overcome the long odds against becoming a major league player.
Actually only 5 to 6 percent of drafted players ever play a day in the major
leagues And about 40 percent of the first round draft picks never make it either.

Q)期待薄?
A)高卒でMLBにいっての成功例は皆無だけど
高校中退で行ったマック鈴木という成功例があると言えばある
---- 
●マック鈴木 1975生まれ 191cm100kg

16歳 傷害事件を起こして退学
17歳 野村の人脈でドジャーズ1A。ボールボーイ→バッティング投手
18歳 1Aで4勝
19歳 2A
20歳 3A
21歳 MLBデビュー
23歳 マリナーズで1勝2敗
24歳 2勝5敗
25歳 8勝10敗
26歳 5勝12敗
27歳 0勝2敗
28歳 NPBドラフトでオリックス指名。その後5勝上げる。
621 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 06:52:56.33ID:rvqG3tnJ0
(´・ω・`) 俺たちもメジャーへ移籍するか
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 06:58:48.35ID:21ol8DdP0
 
★米MLBドラフト:よくある質問 その3

Q)ハードルは高い・・・
A)マイナーリーグは最低3年はかかると思う。
それに耐えられるかというのもあります。
高校を卒業してからではもうNative並というのは無理で
言葉の壁もあるし助けてくれる人も居ない。
話題にはなるけど可能性はかなり低いでしょう。
---- 
www.baseballamerica.com/stories/how-much-are-minor-league-baseball-players-paid-in-2024/
★マイナーリーグの選手はどれ位貰うのか?

■マイナー年収2024
$4万弱 3A
$3万強 2A
$2万弱 ルーキーリーグ

※数年前はオフシーズン中の支払いは無かったが最近は有

■待遇
シーズン中の住居有 ※数年前は無し
移動はバス2台   ※数年前は1台のバス
食費は1日2食有  ※数年前は無し
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 07:16:01.93ID:21ol8DdP0
 
ちなみにもう一つの例:
●加藤 豪将(1994生 185cm88kg)

19才 ドラフト2巡目ヤンキースに指名 $85万
20才 シングルA昇格
24才 AAに昇格
25才 AAAに昇格
28才 メジャー昇格も何試合かで解雇。NPBドラフトで日本ハム指名
30才 打率172で引退
2025/01/16(木) 07:38:29.86ID:H54mM2P/0
日本には夢のある情報ばかりしか入ってこないからね。マイナーな過酷な話は入って来ない。新庄は知ってるから、上沢にマイナー契約はやめろって言ってたし、桑田もマイナーで用具一式盗まれたって言ってたな。
2025/01/16(木) 08:52:54.87ID:3L5F8GTk0
>>617
日本の若者が夢に向かって挑戦してるのに応援できないどころか誹謗中傷するゴミクズ老害
2025/01/16(木) 09:08:59.91ID:YjYedNZQ0
>>72
独立のタダ働きは無視ですか?
2025/01/16(木) 09:12:10.01ID:YjYedNZQ0
>>401
将来的に厳しいと思い育成契約断ったのまいるしな
2025/01/16(木) 09:14:55.74ID:YjYedNZQ0
>>414
育英の監督も同じような事言ってたな
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 09:20:03.20ID:+XgkGaGY0
>>36
根本的に勘違いしてるのだろうけどプロ野球だけでなくメジャー志望の場合もその他の国の場合もプロ志望届けは出さないとダメなんよ
大谷もだからプロ志望を出して日本の球団に指名しないでくれとお願いしたのに日ハムが強行指名した、こうなると協定で大谷との交渉権は日ハムになってメジャー球団は交渉出来なくなる
だから仕方なく大谷は日ハムに行ったのであって、森井の場合はこのような強行指名することがなくて今回のようにメジャーと円満に契約出来た
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 09:49:05.99ID:UXJ9kf7z0
>>626
独立リーグはNPBかwwww
全く別リーグwww
税3の120円は同じ税リーグwwww
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 09:52:38.94ID:UXJ9kf7z0
税リーグの平均年俸1400万円www
韓国プロサッカーよりも激安w
韓国プロ野球と同水準www
韓国サッカーより遙かに低い税リーグw
Bリーグに抜かされてるだろwwww
2025/01/16(木) 10:54:28.82ID:3L5F8GTk0
>>414
日ハムの社長も同じこと言ってたな
若者の野球人口増やすためには森井のようなケースにも寛大になるべきだよ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 11:02:58.80ID:9JXfkhEJ0
スターの条件ってあると思うんだけど
やはりルックスが実力と共に備わってないと
2025/01/16(木) 11:32:14.98ID:hO0fR/980
>>631
ソースは?
2025/01/16(木) 11:50:40.07ID:sKADny8+0
>>324
ふーん
どっちにしても変な感じ
自由じゃないんだ 
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 11:53:58.31ID:M+S7JE1D0
マイナーはハンバーガー1個の食事なんだろ?
2025/01/16(木) 13:37:53.82ID:5REE47190
マーナー契約でこんなに貰えるのか
夢が広がリング
2025/01/16(木) 13:53:32.51ID:TEbSJDgB0
>>632
NPBに所属もしてないのに寛大も何もないでしょ。
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 13:57:22.13ID:VMHfWH2k0
>>632
森井は当然として、佐々木のようなケースに寛容になるべきかな。
NPBに入団したらMLBに25歳超えないと行けない、
行こうとしたら徹底して叩かれるとか、そんな組織に子供は誰も夢見ないよ。
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 14:00:07.86ID:VMHfWH2k0
>>638
NPBはいまだにそういう発想なんだよ。
日本人はNPBに貢献すべき、貢献してからでないとMLBには行かせない。
2025/01/16(木) 14:05:11.41ID:6GMjikGC0
高卒段階じゃNPBでものになるかも見込みが立たないしアメリカに行くにしても見守るくらいだろう
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 14:05:11.95ID:6l6wVifD0
どうせアスレチックスには育てられないよ。
日本人の肉体に合わせた育成が出来ないからな。
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 15:17:06.15ID:/uNUorRc0
>>640
育成に金出してないのに頭おかしい発想だな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 17:12:01.00ID:j6QR/NtT0
>>634
違うというソースは?
税リーグは税1から税3までを言うものだからなw
税3の120円契約は事実だからw
Bリーグ以下w
これが日本のさっかぁ契約www
2025/01/16(木) 17:14:10.74ID:HLAVHFUe0
>>644
1400万のソースは?
Bリーグのソースは?
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 17:16:52.18ID:8JjoMegD0
>>645
税3は120円契約だろw
税3平均年俸120円なの?
2025/01/16(木) 17:18:55.59ID:HLAVHFUe0
1400万のソースは?
Bリーグのソースは?
2025/01/16(木) 17:21:21.87ID:t+8wEtvU0
日本のプロ野球も特にパ・リーグは昔より栄えてるような気はするけどね
パ・リーグもどこも平日でもよく集客してるし
2025/01/16(木) 17:21:33.99ID:a8z8LHmL0
J3は平均年俸800万

J3
平均人件費/売上 総売上 (百万円)
2014 097/271 11 2979
2019 169/464 15 6960
2023 235/655 20 13108
2025/01/16(木) 17:24:26.11ID:t+8wEtvU0
>>649
でもゴルフやテニスの個人プロ選手のように遠征ホテル費用や用具費用負担を考えれば恵まれてるのでは
2025/01/16(木) 17:27:19.89ID:+yFSCT3t0
森井翔太郎18歳、まだ誰のものでもありません
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 17:28:27.97ID:QzvV4Fn10
田澤の時と違って歓迎ムードなのがわけわからん
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 17:29:07.85ID:Cc77j6R60
税3は年俸120円当たり前だもんなw
そりゃ韓国サッカーより低いよw
韓国プロ野球と同じ水準www
奴隷契約w
120円契約www
2025/01/16(木) 17:41:33.64ID:cSxW4sNV0
>>82
茄子野とかいう雑魚だっけ懐かし
2025/01/16(木) 17:48:44.29ID:rak2mgxi0
>>649
また焼き豚のウソがバレた
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 17:52:00.86ID:jc3PXOeU0
>>655
自問自答しなくていいぞ坂井輝久w
120円契約のサッカーw
2025/01/16(木) 17:55:19.12ID:flUDGDnv0
>>649
年俸120円は平均年俸300万時代の話かな
2025/01/16(木) 17:55:57.17ID:flUDGDnv0
ま、今は800万ということで

昔話乙!
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 18:00:38.35ID:bSOsncbA0
>>657
ほら、本当の話出してきたwww
120円平均だったんだろwww
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 18:02:08.74ID:vYLi4iEj0
なんつーか、書き間違いをずーっと責めてる5ch民なぁ
2025/01/16(木) 18:07:37.05ID:H+jvj57O0
甥が小学校からだったけど高校出るときはみんな優秀な学校なんだよね?
小学校入学前から頭いい子を見抜けてるって凄いな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 18:13:15.81ID:jBgjy3680
目玉クラスの奴ならまずアメリカでデカい契約金をもらって
通用しなくても日本のドラフトにかかってまた契約金をもらう
これで充分稼げる
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 18:14:11.30ID:Wk9P4j4z0
サッカーより稼げるなw
2025/01/16(木) 22:19:21.36ID:RethU3Ko0
>>638
直でMLB行っても日本に戻り易くしてやれってことだよ
帰国する時いちいちドラフト通らなきゃならないんだろ?
18でMLBに行って、21で帰国して好きな球団と契約できる
そのくらいの自由度を与えないと子供は野球を選ばなくなるよ
年俸でサッカーを圧倒してるのに子供の競技人口を奪われてるのは
野球の体質が旧態依然としてるから
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:15:49.67ID:WQXvfyKz0
リトルリーグで見つけたの?スカウト
そうだよね
いい選手ならドラフトに名前出るはずだよね
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 02:25:19.83ID:ubyhtffp0
>>664
別に>>632はわかるけど帰ってきたときにドラフトなしならドラフトの意味なくなるやん
上沢より酷いの量産や
2025/01/17(金) 03:34:49.04ID:/GYW2glZ0
こんなクソ弱カスレチックスでも三連覇したことあるってのがビックリだよ
2025/01/17(金) 03:56:41.47ID:nzq4QVEU0
>>10
チックくんはまだいるかな?
2025/01/17(金) 04:40:03.69ID:jZRNesSy0
夢という表現には失笑しかない
素直に金ですと表示すればいいのにね
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 04:50:16.84ID:FKB8nQxs0
悪い事して稼ぐ訳じゃないなら金に夢みても笑うことじゃない
2025/01/17(金) 04:55:38.31ID:dUOvXfj20
労基よりはこっちの方がいい
2025/01/17(金) 06:28:54.36ID:jZRNesSy0
>>671
確かに
2025/01/17(金) 06:35:07.34ID:xX/vvS1/0
若干18歳の大谷は花巻東の練習場で、報道陣に囲まれてカメラのフラッシュを浴びながら
「マイナーで行くから自分を指名しないでくれ」と宣言した
なのに日ハムが強硬指名したせいで、交渉権が日ハムになってメジャーの道は閉ざされた
ハムフロントのお偉いさんたちは連日自宅や学校まで押し掛けた
仕方なく日ハム入りを決めてからは一切メジャーのことはおくびにも出さず(黒木コーチ談)チームのために頑張った
森井はNPB12球団に指名見送り文書を送付しただけでスルーしてもらえたんだな
大谷も日ハムに邪魔されなければな。日ハム外国人通訳だった水原を寄生させられることもなかった
二刀流挑戦で大谷だけ日本中から壮絶バッシングされた
怪我で満身創痍で1人だけずっとプロ野球以下の年俸(まともなのは2023年だけで盗まれた)
よく頑張れるもんだ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 06:40:13.05ID:UIPTLYHs0
>>664
子供がサッカーを自分から選んでるというよりは
ダラダラ拘束長い野球よりは時間短いお稽古のサッカー
のほうが母親には都合がいいから 少年野球という
旧態依然のお稽古は変えていくべきだろう
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 06:50:23.76ID:q1sGxnuq0
成功してほしい
これが前例となってどんどん直接MLBに行くようになってほしい
2025/01/17(金) 08:09:44.60ID:hhuw0Pzm0
お坊ちゃまで頭が良くて、挫折知らずだからこれから来るであろう挫折に耐えられるかどうかだな
応援したい
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 09:07:39.87ID:Msw+uShT0
日本人の野球選手ってみんなメジャーで争奪戦になるけど、その割に日本人メジャーリーガーの数はドミニカの10分の1くらいなんだよな
2025/01/17(金) 09:50:38.39ID:vBGvIrAS0
>>4
別に崩壊はしてないだろ
単に外国挑戦のあるべき姿だからな
身体が出来上がるまでは日本で育成みたいな
ドラフト制度を悪用した方が圧倒的に悪い
Jリーグだってそうじゃん
国内組で成り上がったやつは海外行くけど、
佐々木みたいなことしてるやつはいない
2025/01/17(金) 10:40:39.65ID:hhuw0Pzm0
>>677
ドミニカ選手の争奪戦は日本で報じられないだけでは?
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 11:26:32.23ID:3s+kYtiT0
ハワイの大学にいる武元だっけ?
あれは今四年で今年のドラフト指名される予定
全米大学で最優秀投手になってるからドラ1確定だな
8億位の契約金貰えるかも
2025/01/17(金) 12:03:07.68ID:EtIIUJl00
まずアメリカの大学に行けばよかったのに
2025/01/17(金) 12:35:16.02ID:hVSUDnjH0
>>681
3年ほどやって通用しなかったら行けばいいんじゃね?
すでに引退後の学業補助で25万ドルついてるし
2025/01/17(金) 13:24:04.24ID:wyMgsB0/0
>>671
労基よりいいよね倫太郎もまだ応援できるわ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 14:08:31.67ID:qq7hgExH0
>>681
べつにアメリカの大学に行く必要ないでしょ
目標がメジャーなんだから
例の深海魚と違って目標が明確なんだよ
子供の頃から英会話もやってきてるし
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 14:19:06.88ID:p8w0MTM30
スタンフォードに行った子の方が賢い進路かな
大学進学もMLB入りも自分の価値を最大化出来る
2025/01/17(金) 14:26:38.89ID:33uzQiMg0
他人の夢に必ずケチつけるやつ
彼らは選ばれしエリート中のエリート
という事すら、わかってないやつが
多いのが5chだな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 14:32:16.79ID:v4hwSjYI0
まあ日本人サッカー選手ではこんな大金貰えないからな
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 14:39:17.74ID:0l3TIqMD0
>>667
何十年たっても強い球団は常に強い、弱い球団は弱いままと思っている低IQ君
2025/01/17(金) 15:34:05.69ID:USdl7fet0
富士森って都立高だよね
普通の都立高に9点も取られて負ける投手ってどうなの
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 15:37:23.32ID:nqHaFOaN0
>>689
そもそも、そこまで評価高くない
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 15:40:22.19ID:Hr+Cj1pc0
高卒でアメリカが主流になるかもね
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 15:45:55.72ID:mxiMiAfL0
大卒だな
武元みたいのが基本になる
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 16:01:19.88ID:+EuGX2hu0
ロッテとNPBファンが佐々木を早くメジャーに行かせなかったり、批判したせいで有望な高校生はみんな直接アメリカに行くようになっちゃったね
NPBもファンもそろそろ制度や考え方を見直したほうが良いんじゃね?
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 16:04:25.34ID:+EuGX2hu0
NPBは早く移籍金制度を作るべき
有望な若者に直接アメリカに行かれたらNPBは損するだけ
有望な若者にはまずはNPBと契約してもらって、その後に莫大な移籍金でアメリカに行ってもらえばいい
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 16:33:07.74ID:vCOX1AU90
森井で2.3億だから本当のドラ1クラスだったら今後契約金3億超えるかもな
2025/01/17(金) 16:38:25.85ID:wyMgsB0/0
>>695
どうやろうなお金はそうなるけど環境的なハードルはドラフト1位クラスでもマイナー生活でどこまで優遇してくれるか?
アメリカはそのへんシビアで温情はないからな
2025/01/17(金) 16:41:42.32ID:kDa1XzsQ0
桐朋と渋渋どっちが上?
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 16:47:06.23ID:2ynVscDd0
>>683
佐々木はMLBプロスペクト1位だから格がと言うかもう立場が全く違う‥
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 16:57:31.50ID:yMcV2dpe0
>>1
アメリカの今の物価を考えたら6000万円くらいの価値かな
2025/01/17(金) 17:03:36.98ID:AiO6jZCT0
多田野って選手も日本の学校卒業後マイナー契約し渡米し大リーガーになったんだな
2025/01/17(金) 17:10:18.35ID:lq0Id7Al0
高卒でマイナーからメジャーまで這い上がったヤツが殆どいないのがなあ やっぱ環境が厳しいからだろうな
2025/01/17(金) 17:13:02.79ID:MaX4ffYQ0
丸一日バス遠征、昼飯はパンにジャム
真水が飲めないとかのたまうZ世代には無理だろ
2025/01/17(金) 18:19:21.72ID:wyMgsB0/0
>>700
多田野マイナー生活語ってた?
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 18:39:48.70ID:Bq2mSE8l0
坂井輝久が三苫スレに居るから平和でいいやw
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 19:02:13.33ID:v4hwSjYI0
>>700
多田野は特殊ケースだからのう‥ドラ1候補だったのにタマゲタ結果アメリカ行くしか無くなったケースだから‥
2025/01/17(金) 19:08:09.17ID:rHwq7gjA0
上原がマイナー契約で、下部リーグ二年縛りで誘われたが、結局は大体大から巨人へ
2025/01/17(金) 20:13:01.98ID:SHWVePQK0
ドラフト上位確実視されてた中でNPB拒否して渡米したのは多田野と田沢だけだよな
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:15:47.58ID:biymrSVJ0
ps://sports.yahoo.com/who-is-shotaro-morii-and-why-is-his-signing-with-the-athletics-such-a-big-deal-230725383.html
アメリカの森井の記事読んでたらTDNさんがなぜか被弾してて泣けたわ
>Kazuhito Tadano, was a highly regarded college pitcher who went undrafted in the NPB after a pornographic video of him became public.
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:17:35.61ID:4r9+fQjm0
勿体無いな
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:27:42.54ID:02lt/Dvj0
NPBでもかなり微妙なところだからこれで良かったんだよ
長くて3年
それで無理なら諦めよう
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:35:39.59ID:v4hwSjYI0
野球は面倒くせぇんだよな色々あってプロ野球ファンはメジャー挑戦する選手を応援し辛くなってるから‥
成功されても困るし失敗しても日本野球の立場が無くなると言う沼にハマってる
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:36:18.66ID:2+XipOTA0
>>693
そこまで有望じゃないから問題なし
その前に
みんな直接アメリカに行くようになったって?
なんか幻覚でもみてるんじゃね?
2025/01/17(金) 20:44:15.74ID:IjxF41pS0
エイズファンだから嬉しい
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 20:45:19.84ID:KTZB8wfH0
>>1
一方で三笘は




また塩試合?笑
2025/01/18(土) 02:40:09.59ID:mQS+V5rS0
サッカーは日本代表クラスでも守田なんかポルトガルのクラブとの
契約金は数千万だったのに何で野球はこんな貰えるの??
2025/01/18(土) 06:20:46.95ID:ljVBETKu0
>>694
お前、典型的な売国奴だね
2025/01/18(土) 10:42:35.39ID:vObjNPeO0
>>715
契約金で誤魔化してるけど年俸は?
2025/01/18(土) 10:47:10.98ID:ljVBETKu0
>>711
だから選手は売国奴なのよ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 10:48:12.34ID:D8fvHiAB0
>>715
そら、アメリカとポルトガルの経済格差
2025/01/18(土) 11:43:29.57ID:EEv1+9Ym0
>>715
サインボーナス1万ドル以下の選手も多かったが
マイナーリーグ40球団削ってドラフト指名600人減らした
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 13:00:59.02ID:y+3eqsf00
守田の年俸1.5億ちょっとか
ショボw
NPBで野球やってた方がいいわw
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 15:13:31.09ID:8JNkr/oM0
駒苫で田中マー君と同チームだった鷲谷さん

筑波大不合格→米短大→ドラフトでナショナルズ→帰国して独立リーグ→引退→ナショナルズが大学授業料を支払う契約により上智大学編入→外資証券→三井物産

なかなかのキャリア
2025/01/18(土) 15:21:08.34ID:bSkViRqo0
2刀流はリップサービスだろう?本命は投?打?
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/19(日) 02:35:04.61ID:a2uPMJRi0
>>722
すげーこんなこともあるのか
外国いっといたほうがいいかもな
2025/01/19(日) 03:09:15.33ID:8k0Tb0EP0
>>723
どっちもまだポテンシャル型だからメジャーのやり方で実際に投げて打って適性を証明するしかない
両方出来て体力が無限にあったら二刀流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況