X



【視聴率】宮崎駿監督『ハウルの動く城』、2年ぶり9度目放送11・0% 僕は本当は臆病者なんだ… [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/01/14(火) 15:16:38.15ID:KamYBTGE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f319b82de137c038ab6646c2b0181e4a5a57225c

宮崎駿監督「ハウルの動く城」2年ぶり9度目放送11・0% 僕は本当は臆病者なんだ…


 宮崎駿監督のジブリ映画「ハウルの動く城」が10日、日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で放送され、平均世帯視聴率が11・0%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 これまで8度放送され、2006年7月の初放送では32・9%を記録した。平均個人視聴率は7・1%だった。

 あらすじは、悪魔に心を奪われたハンサムな魔法使い、ハウルと出会った少女ソフィーが魔女によって老婦人にされてしまう。居場所をなくして家を出たソフィーは、ハウルの暮らす大きな動く城で住み込みの家政婦として働き始める。

 ハウル役の木村拓哉、ソフィー役の倍賞千恵子、大泉洋らが個性的なキャラクターたちを演じている、動く城の圧倒的な存在感と真実の愛の物語。

 「新春2週連続ジブリ!」として放送され、13日は米アカデミー賞にもノミネートされた米林宏昌監督の「思い出のマーニー」が放送される。


 ◆これまでの放送日と視聴率◆

 ・初放送(2006年7月21日)32・9%

 ・2度目(2008年10月3日)18・7%

 ・3度目(2010年7月16日)19・0%

 ・4度目(2013年1月4日)11・8%

 ・5度目(2015年10月2日)15・5%

 ・6度目(2018年8月10日)14・5%

 ・7度目(2021年4月2日)14・0%

 ・8度目(2023年1月6日)10・7%

 ・9度目(2025年1月10日)11・0%
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:18:44.80ID:KRagJJlz0
高校サッカーの視聴率より高い
2025/01/14(火) 15:19:12.30ID:SiHBcza80
難解すぎる
2025/01/14(火) 15:19:27.05ID:4Oahsx6z0
香取と月9エマージェンシーはコケたらしい
2025/01/14(火) 15:19:56.39ID:I9P5jf8L0
宮崎アニメはこの辺りからシナリオがめちゃくちゃ
起承転結をまともに構成できなくなった
2025/01/14(火) 15:20:46.69ID:1udZaFan0
キムタクさんがいなければ駄作だった
キムタクさんが救ったアニメ
2025/01/14(火) 15:21:03.61ID:Of1Hk+XT0
宮崎アニメってカリオストロとラピュタ以外は終わり方全部微妙だよな
2025/01/14(火) 15:21:51.68ID:+YN186Qg0
駄作
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:21:55.04ID:EYU4F6C80
金ラの声が聞こえない
あるある探検隊! あるある探検隊!
2025/01/14(火) 15:21:59.05ID:5L3qHDRX0
「こいつ…動く城だぞ!?」
2025/01/14(火) 15:22:14.66ID:IF55YVOM0
マーニー昨日やってたのかよ
見逃したわ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:22:15.12ID:ssW85SHC0
>>3
そもそも途中でわけわからんくなって他の人に投げたと言ってたような
分からんのが本当の正解なんじゃ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:22:36.78ID:sAKiKihc0
配信で無いと放送見る人多いんだな
それでジブリの儲け出てんならいいんだろけど
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:24:32.12ID:GfKZ2/KG0
ジャパンタイムズ・営業垢

@
全国の書店様、コンビニ様で売り切れ続出。ご注目ありがとうございます。

新聞発送の手配稼働しております。お待たせて申し訳ございません。もうしばらくお待ちくださいませ。

#羽生結弦 さん
#yuzuruhanyu
#Echoes
#ジャパンタイムズ

//pbs.twimg.com/media/GhOKGYea4AAux65.jpg
2025/01/14(火) 15:24:33.73ID:ApX2sXVq0
すまない

実はカルシファーの場面以外知らないんだ...

干支一周余裕で今迄黙って来たけど...
2025/01/14(火) 15:24:52.82ID:tH30qyGi0
ドラマ作るよりジブリ流してたほうがいいじゃん
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:25:31.79ID:ssW85SHC0
パヤオの話はごろうが可哀想に帰結されるから説得力感じられない
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:26:17.05ID:n8Uub2S+0
何回見ても流れ星を飲むとこらへんがよく分からない
2025/01/14(火) 15:27:11.97ID:LQfqudFy0
キムタクのYoutubeのジブリパークに行くやつ
ファン以外が見ても面白いよ
2025/01/14(火) 15:27:21.08ID:6fkap6fN0
色合いと、実写でいうところのカメラワークが好き
2025/01/14(火) 15:30:42.61ID:DtWNEKmX0
>>20
わたしも色合い好きー
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:30:55.43ID:6PRFlKmo0
この20年間で十回以上観たけど、一度も面白いと思ったことない。
でも観ちゃう。
でもこの世界感に違和感しか感じないし、声も全然慣れない。
でも観ちゃう。
なぜなのか( ^ω^)・・・
2025/01/14(火) 15:31:18.97ID:JoF2LAim0
マジで毎週ジブリのほうがいいだろ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:32:13.99ID:NBagjskQ0
千尋からあからさまに劣化しだしヘェルも何が何だかさっぱりな話で終わった
2025/01/14(火) 15:32:15.99ID:BCJlPh7S0
マーニー駄作扱いだけど何回か見たらおもろくなって来た
2025/01/14(火) 15:33:42.71ID:Wk31El3P0
「いきなりぶっかけて逃げる」みたいなタイトルのAVで
女の子が映画館の暗闇の中で頭にザーメンぶっかけられてる時に流れてる映画がハウルだった思い出
2025/01/14(火) 15:34:11.90ID:CNqH1vej0
この作品を解説しろと言われたら自分は出来る自信がない
自分なりの解釈がどうしても入ってしまうしソフィーはいいんだけどハウルに関する部分がよく分からない
でもこの作品好きなんだよねえ
2025/01/14(火) 15:34:40.03ID:hTg8jZGW0
キムは馬鹿だがキムの出た作品全部余裕で放送できる
ハゲはもう無理
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:35:36.10ID:XeLaIFp+0
全体の話はなんかよくわかんないけどシーンごとの演出や絵がめっちゃ面白い
ババア2人で階段昇るとことか何十回見てもまだ面白い
こうして見るとハウルが一番好きかもしれん
2025/01/14(火) 15:36:20.53ID:kp8X09E00
千と千尋の神隠しを放送してくれ
何故かこれだけ録画してないんだよ
てか、サブスクでジブリの作品を見られるようにして欲しい
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:40:05.66ID:IYVR9jvj0
ちょい前まで海外に住んでた時はネトフリで観れたんやがな
日本だけNGなんかな?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:40:28.32ID:ubeGKXZd0
やっぱすげぇなジブリは
でもここら辺から一気に関心
がなくなるんよな
宮崎駿が千尋を最後に
メディアにでるのを控えたのも
関係してるのかもしれん
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:42:14.77ID:qkgBP/r+0
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
西野亮廣
高嶋秀武
魁道康弘
2025/01/14(火) 15:42:29.96ID:xbp0F8wh0
ハウル農工釧路
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:45:07.14ID:WZPvjsW+0
>>5
元々シナリオ何にも考えずに絵コンテ描いて話思いついていくタイプだったからな
ラピュタも強引にバルスで話締めたし
2025/01/14(火) 15:45:08.36ID:+P0kyhdP0
ダイアナ・ウィン・ジョーンズの話とはまぁちょっと違うからなー
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:45:09.17ID:8BEbZWjR0
かぼー
2025/01/14(火) 15:45:36.69ID:SFxVhSSa0
ジブリは何も考えずに雰囲気だけ楽しめ
下手な考察をするから思考が沼るんよ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:47:30.14ID:r2kHtvF90
来週はハリーポッターじゃないか..
ハウルの後の13日にマーニーやったのは一昨年の話だろ、どうなってんだこの記事
2025/01/14(火) 15:47:39.26ID:umj6ZUlz0
スゲェな
9回再放送してるのが月9初回に余裕がちしとる
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:48:40.32ID:XvpC6Kuu0
倍賞さんの演技が昭和映画の演技なんだよね ずっと違和感しかなかった
2025/01/14(火) 15:49:13.47ID:tSitz6Fw0
何度見ても途中から話の内容が分からなくなるのに最後まで見てしまって
この王子は大泉洋なんだよなーと思って終わる
2025/01/14(火) 15:49:51.62ID:umj6ZUlz0
ハウルはベーコン焼くとこくらいまではワクワクするけど以降ダダ下がりなんだよなもっと分かりやすく作って良かったよジブリなんだから
借りぐらしもモノ盗んでるシーンがジブリっぽくて面白いし
2025/01/14(火) 15:50:17.68ID:Xvnqt8nB0
キムタクの声と演技の上手さをこれで知った
キムタク役やらせなきゃいい役者なんだよな
2025/01/14(火) 15:51:13.92ID:umj6ZUlz0
>>41
まぁ普通に声優は下手だったな
普段は卒なくこなすけど叫ぶとことか大声シーンなるとてんで駄目
2025/01/14(火) 15:51:16.91ID:g3zIksCQ0
>>13
海外では普通に配信してるしな
日テレ許すまじ
2025/01/14(火) 15:52:27.53ID:tSitz6Fw0
髪が染まっちゃって怒って泣き喚くハウルのシーンが好き
キムタク上手いよね
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 15:54:55.41ID:b2pE52u10
キムタクのたどたどしい声を聴いてると本当に嫌になってしまうので
いまだに最後まで見たことがない
倍賞千恵子は慣れて違和感なくなった
2025/01/14(火) 15:55:42.68ID:ktbf6xbL0
この前君たちはどう生きるか見たけど見終わってうーんと思ったけどしばらくしたらまた見たくなってきた
良い作品だなという感想
父親役のキムタクも良かった
2025/01/14(火) 15:56:20.06ID:YmRe3Yyd0
>>28
たしかに
キムが万一やらかしたら実害の規模がハゲなんてものじゃない
2025/01/14(火) 15:56:47.67ID:jka4t9Fp0
君たちはいつやるの?
2025/01/14(火) 15:56:54.59ID:BiBBIxxh0
最後にキスしまくるソフィが嫌だった
2025/01/14(火) 15:57:01.52ID:x5OtYlIF0
駿も鈴木も千と千尋で今後塗り替えられる事のない記録を作ってしまったと勘違いして
こんな商業主義的な分かりやすいファンタジーなど作っていてはいけないって調子に乗ってた時期だからね
2025/01/14(火) 15:59:26.73ID:FGrl8+ZV0
強いなジブリは
2025/01/14(火) 16:00:34.73ID:MoI/dM/Y0
カルシファーはハウルの心臓、これ豆な
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:03:31.85ID:l2ULRwNB0
一時期のコマンドー以上にジブリの再放送が多すぎる
2025/01/14(火) 16:06:13.47ID:Em/oo7BH0
思い出のマーニーって記憶では少し前に録ってて正月休みHDDの消すかどうか迷ったのにw
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:06:23.67ID:xWpEiwem0
この時代にしかも9回目で二桁行くのかよ
ジブリは凄いな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:07:43.08ID:uEP7TtnQ0
たまたま点いてたから見てみたら見れた、まあまあ良かったんじゃないの
2025/01/14(火) 16:08:12.80ID:CqzlxU6r0
1つ言えることは この 11%の人の人生の価値というのはかなり 自分で低めに見ているということ

2時間ですから CM の中身は30分です
かわいそうなことに 30分 の CM を見続けるという選択しか この金曜日の夜にできないと
かわいそうwwww
2025/01/14(火) 16:08:35.47ID:+P0kyhdP0
>>52
一応キスの魔女だからなソフィ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:09:47.96ID:EjjDEhOX0
>>1
ドル箱やないか
2025/01/14(火) 16:10:11.98ID:WnGxzfWc0
中居くんの性加害を連想されるキムタク主演のアニメは放送中止にすべきだった
女性の敵はキムタクだ!
2025/01/14(火) 16:11:01.08ID:TEsw4USo0
この頃から脚本を無茶苦茶にするのがヒットするアニメ映画の条件みたくなってるよな
そして細田守は駿の真似をしてわざと無茶苦茶にしてると思う
実際に竜そばも大ヒットしたわけだし
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:11:36.63ID:el8Sh5bj0
>>50
キムタクも相当じゃん
故意ではないけど


ドラマ「PRIDE」の撮影中に、木村がファンサービスのために観客席にシュートを
打ち込んだパックをエキストラの女性の顔面に直撃させるという人身事故を起こし、
被害女性は「口唇裂傷・歯冠破折」と診断された。

事故発覚後、木村本人とジャニーズ事務所とフジテレビはそれぞれ書面で謝罪文をマスコミ各社に送付。
また、木村は被害女性に謝罪の手紙と後日電話で謝罪したが、木村本人がメディアを通じて直接謝罪をする機会はなかった。
また、事故の第一報が報じられたのは、事件から8日後の1月28日発売の
日刊ゲンダイであり、それまで事故を報道しなかったのはジャニーズ事務所がテレビ局に隠蔽を指示した可能性を示唆されている。[64][65]
2025/01/14(火) 16:11:50.32ID:iPaDN/6h0
>>3
一言で言えば3人のババアによるハウル争奪戦
原作の設定知らないとそもそもわからん構造
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:12:02.10ID:HmwdCFHX0
DVDも150万枚以上売れてるや
よく飽きないな
何回も同じ映画を観ておもしろいか?
2025/01/14(火) 16:15:27.65ID:CqzlxU6r0
驚くべきことに 金曜日の夜ですよ 何でもできる時間帯 なんですよ それなのにわざわざ CM 30分 見ちゃう人ってのはね

ちょっとかわいそうっていうか人生のレベルがやばいよな
もうそれしか 人生に残ってないのかもしれないけど
テレビが中心の人生なんて寂しいんじゃないの
と言っても昔のドラマとは違うけどね 昔のドラマは癒しがあるし感動があるからね
萬屋錦之助 俺は大好きだね
2025/01/14(火) 16:15:44.44ID:74+uDnNS0
婆さんがハウル愛してる!みたいなエロ夢を見て蛇口からドバーって水が出て目が覚める場面
キモチワルイ🤮
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:15:46.83ID:OvhTLV7I0
>>67
単に子供が親と見るからだろ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:16:25.10ID:QAYG2oT80
ジブリの中では3番目に好きw
2025/01/14(火) 16:16:35.12ID:TEsw4USo0
最近は未見アニメ映画を観ると結構疲れるんだよな
この前のマリオも不快な展開にならないかドキドキしながら観てたし
それならハウルを観た方が楽しい時間が過ごせる
2025/01/14(火) 16:17:45.17ID:AJlE9C1S0
キムタク以外考えられないくらいハウルにあってるよな
最初は色々言うヤツいたけどさ
2025/01/14(火) 16:24:49.54ID:+WQqVuTh0
配信渋って独占してっから出せる数字
実際は大した事ねぇ
2025/01/14(火) 16:30:28.43ID:ZOLVPF/90
女さん用アニメだよなこれ。ホントつまんない
2025/01/14(火) 16:34:23.05ID:J0SWfBNt0
>>1
前回より上がってんじゃーん
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 16:36:21.82ID:YSs57sMM0
女はハウル好きだよな、男は紅の豚
この辺は性別で別れる作品
2025/01/14(火) 16:36:24.38ID:uXHzZ++Z0
中井連想するだろええんか?
2025/01/14(火) 16:40:12.22ID:ZhzBSl4H0
>>1
ハウルの視聴率は出てるのにスーパーマリオはなんでいまだに視聴率が出ないんだよ
2025/01/14(火) 16:40:27.51ID:YWoofkU90
途中まで悪くないが最後の出来が酷いw
こっから右肩下がりだよなw
もののけと千と千尋の期待値預金を使い果たした感じw
2025/01/14(火) 16:41:04.24ID:86uBeXNl0
>>35
別に強引ではない
2025/01/14(火) 16:55:52.38ID:EnvmYlMe0
裏の花束みたいな~はいくつ?
2025/01/14(火) 17:00:07.45ID:EnvmYlMe0
>>81
昔は起承転結しっかりやってたのにね
もののけ姫辺りからストーリー放棄
千と千尋の神隠しはぶつ切れの夢をつなぎ合わせたみたいな出来
でも観客動員はトップ

パヤオは可愛そうな人
才能トップレベルの時は評価されずに衰えて来てから世間が注目し始めた
2025/01/14(火) 17:02:36.02ID:hEPO8KNE0
スポーツはどんな神試合でも2回見る気はしないのに
2025/01/14(火) 17:03:37.73ID:HP0N5Mvl0
人気出た後のジブリが作ったから評価されてるけど無名なスタジオとかが作ってたら意味不明な作品扱いされてそう
2025/01/14(火) 17:04:08.70ID:QUfpYJvW0
これってTverで見れないの?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:11:20.41ID:Mc2eLQYN0
>>20
城のアニメーションだけでもエゲツナイわ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:12:15.74ID:793yPKMO0
ハウル役が中居じゃなくてよかったべよ!
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:13:38.09ID:sOa9LgAQ0
描きたいシーンありき・話は二の次なのは昔から
昔はそこも頑張ってたがもののけ姫あたりから頑張らなくなった
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:15:09.60ID:793yPKMO0
この映画のテーマは疑似家族だと思う
ソフィーは魔女にハメられたけど他のメンバーは孤独な者同士で
城に集まって共同生活するという
2025/01/14(火) 17:18:26.16ID:q8Q1ugsA0
あんな簡単に戦争終わらないだろといつも思う
2025/01/14(火) 17:24:53.92ID:fsV54HOE0
目玉焼き食うとこ見れたら満足してチャンネル替えた
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:25:36.06ID:16h3uhCG0
君たちはどう生きるかも過小評価されている
ポニョは酷いけど後期の作品総じて悪くない
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:28:29.96ID:PBuUP0Pd0
ラピュタも動く城
2025/01/14(火) 17:32:29.43ID:lsWJnOWw0
とにかく倍賞千恵子さんが受け付けない
若い時のソフィーは若い声優さんでいいのにBBAだから声がくぐもってる
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:32:50.13ID:SXPZoFtx0
ふてほどの平均視聴率7.2%
いかに宮崎アニメがすごいかよくわかる
2025/01/14(火) 17:35:00.57ID:ZOLVPF/90
>>95
ボワッとした声で気が滅入るんよな。風立ちぬの庵野もムリだった
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 17:40:42.41ID:tPHXXybJ0
最後は時間の都合で意味不明のままいきなり終わる
君たちはどう生きるか並みの駄作
倍賞千恵子の声よりもキムのキム演技声の方が不快
2025/01/14(火) 17:48:11.00ID:3i6hC7id0
>>95
わかる
次元の声優さんにも感じたが年寄りの声はもうどうしようもない
決してその人を嫌いなわけでもないし功績も認めてるけど聞き苦しいもんは仕方ない
2025/01/14(火) 17:49:42.66ID:hcg1RcJf0
ちゃんと観たことないから観れば良かったわ
2025/01/14(火) 17:50:47.65ID:KI6zEJfe0
もののけ姫がピークで、千と千尋の神隠しがギリ保ってて
それ以降の駿ってあんまり好きじゃないのよね
2025/01/14(火) 17:54:29.31ID:sPEg7cCK0
この頃から宮崎アニメはストーリーがどうでもよくなっていく
2025/01/14(火) 17:56:58.68ID:ybzB7otw0
裏番組「なんどめだハウル」
2025/01/14(火) 18:16:18.44ID:2XdzEaJP0
キムタクけっこうやるじゃんと思った作品
見る前は酷いだろうと思ってた
2025/01/14(火) 18:18:40.18ID:ssC296fO0
倍賞BBAがいらね
2025/01/14(火) 18:21:46.50ID:g0zVZ+Ks0
>>6
キムタコじゃなかったらもっとヒットしてたよ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 18:28:30.16ID:YjPKNFbf0
公開からもう20年も経つんだね
時の経過が早く感じる昨今
2025/01/14(火) 18:35:44.62ID:sm2e769J0
すずめの戸締りがゴミだったけど
今見るとハウルもゴミ
2025/01/14(火) 18:37:32.64ID:vhQtdEmk0
見たことないけどおもろいん?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 18:40:13.43ID:zyihXjpC0
ストーリーがまともなのは
もののけ姫までだな。

後は、巨匠枠
2025/01/14(火) 18:40:37.67ID:ETVRWOVd0
ハウルの声はキムタク以外考えられないってぐらいハマってる
2025/01/14(火) 18:47:17.46ID:AjeOaGY00
千と千尋の神隠しからずっとイマイチな作品しかないんだよなあ
2025/01/14(火) 18:58:37.55ID:r95o505v0
裏で花束やってたから
2025/01/14(火) 19:23:17.49ID:3i6hC7id0
千と千尋以降はいつ監督できなくなるかもしれんと考えて最後の作品のつもりで好きに作り出したのかもしれない
そしたら案外監督としても長生きしちゃった
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 19:59:10.85ID:auO8OHQB0
この前ラピュタ久々見たけど
やっぱり宮崎駿すげぇってなったわ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 20:15:04.22ID:b2pE52u10
本当に手放しで面白かったのはラピュタまで
あとは惰性で作ってるだけ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 20:29:39.29ID:z6CX7YiF0
>>6
鈴木プロデューサーの娘さんの推薦みたい

>>ハウル役を演じたのは木村拓哉さん
鈴木プロデューサーは、娘さんから木村さんについて「男のいい加減さを表現できる人だと思う」と言われ、語弊があるかもしれないがハウルにぴったり、と感じたそうです😄
木村さんは、アフレコでは台詞が全て頭に入っていて、台本を持たずに演じたそうで
アンク@金曜ロードショー公式
@kinro_ntv
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 20:39:49.67ID:xqpAtJJj0
9回目でこれだけ見られているなら立派
今のテレビ離れはすべてテレビ局関係者の自業自得によるもの
ウソ韓流ブームなんかデッチ上げたのが致命傷となった
ウソ臭さフンプンの韓国上げをタレ流し続けた結果、
何千万人もの視聴者が去って行った
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 20:40:06.57ID:xqpAtJJj0
9回目でこれだけ見られているなら立派
今のテレビ離れはすべてテレビ局関係者の自業自得によるもの
ウソ韓流ブームなんかデッチ上げたのが致命傷となった
ウソ臭さフンプンの韓国上げをタレ流し続けた結果、
何千万人もの視聴者が去って行った
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 20:40:14.47ID:xqpAtJJj0
9回目でこれだけ見られているなら立派
今のテレビ離れはすべてテレビ局関係者の自業自得によるもの
ウソ韓流ブームなんかデッチ上げたのが致命傷となった
ウソ臭さフンプンの韓国上げをタレ流し続けた結果、
何千万人もの視聴者が去って行った
2025/01/14(火) 20:44:26.05ID:zrqz7rEN0
全然知らなかった、タイムラインにも来てなかったんじゃ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 21:13:30.11ID:hfNFCgDY0
中居効果で一昨年より少し上がってるやんけ
2025/01/14(火) 21:16:29.22ID:Lvl7MFWA0
どこらへんがウゴ釧路だったのかが謎
2025/01/14(火) 21:17:56.99ID:eu9wsHNF0
ジブリ、配信始めてくれないかな
海外ではやってるようだけど
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/14(火) 21:46:23.55ID:9MC3e7bc0
【金曜ロードショー・ジブリ作品の放送回数ランキング】

20回 『風の谷のナウシカ』
19回 『天空の城ラピュタ』
19回 『となりのトトロ』 
18回 『カリオストロの城』
17回 『魔女の宅急便』
13回 『紅の豚』
13回 『火垂るの墓』
12回 『もののけ姫』
12回 『耳をすませば』
11回 『千と千尋の神隠し』  
09回 『ハウルの動く城』 ←new!!
09回 『平成狸合戦ぽんぽこ』
08回 『おもひでぽろぽろ』
08回 『猫の恩返し』
06回 『崖の上のポニョ』
05回 『ゲド戦記』
04回 『コクリコ坂から』
04回 『借りぐらしのアリエッティ』
04回 『思い出のマーニー』
03回 『風立ちぬ』
02回 『かぐや姫の物語』
02回 『アーヤと魔女』
01回 『となりの山田くん』
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 00:11:15.49ID:RPIfW8EE0
海外ではラピュタやナウシカの人気がイマイチで恐らくそれは
日本人が作ったニセの西洋風世界観だからなんだろうけど
でも結局はラピュタ、ナウシカが最高なんだと海外でも次第に理解されてくるだろう
何十年もかかるだろうけど
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 00:12:36.40ID:Gs5t22tw0
タイトルで勘違いしたんだけどソフィーが主人公の話だよな
それが分かってなくてハウルを気にしすぎると話がピンとこない
2025/01/15(水) 00:18:53.42ID:EzODAnnG0
>>124
VPN使って海外サーバー経由したら見れるよ
そこまでして見たいかと言われると別になんだけど
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 00:24:19.50ID:q094plqi0
またジブリが他のアニメに格を見せつけたのか
ジブリしか10%超えないもんな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 00:24:48.39ID:q094plqi0
格の違いを
2025/01/15(水) 00:26:51.68ID:UDJ7k3PE0
>>118
パヨの作ってるやつに乗っかるウヨ?
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 01:35:45.74ID:N2UAJGbJ0
>>1
いわゆるあらすじだけで作品を評価する連中には評判は良くないけど
演出・美術・キャラクター・音楽・は最高レベルだと思うしストーリーも恋愛物として楽しめる
評判の悪い倍賞千恵子はやはり演技力が高いしキムタクも合ってる他のキャストも素晴らしい
けなしてる奴はハッキリ言って映画音痴だと思う
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 01:39:08.92ID:N2UAJGbJ0
ナウシカのどこが最高なの? 
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 01:41:34.04ID:N2UAJGbJ0
>>89
ナウシカのストーリーのどこが頑張ってるわけ?
一番中身がないでしょw
やたら評価高いけどすと
2025/01/15(水) 01:46:30.39ID:N2UAJGbJ0
続き

ハウルをストーリー主体で低評価してる連中が
ナウシカのストーリーを高評価するのが意味不明
ナウシカなんてストーリーだけで評価すれば
かなり最低ランクなんだか理解出来ない奴が多すぎ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 02:03:26.63ID:uPuKm9AV0
隣国の王子がカブになり行方不明になった事で
ソフィーの国が誘拐したのではと勘違いされて戦争が始まったんだからな
王子が自国に戻れば戦争も終わる
アニメではそれを描かないから唐突過ぎて何が何だか分からない物語になってる
ハウルは現代生まれで高校中退の27歳引きこもりニートのゲーマーが過去に飛んだ話
ソフィーから見れば未来から来た人間
原作小説はなろう系の先駆け
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 03:01:15.92ID:tdsRUoKN0
>>133->>135
おまえ、どこにでもいるゲテモノ好きだなw
>>1もだけど、おまえは糞アニメとかクソゲー命だからなw
2025/01/15(水) 03:32:24.44ID:BgWJH8HX0
>>136
原作読んでからまた観るかな
2025/01/15(水) 03:34:12.68ID:9zkWUd7n0
キムタクより女のババア声の方に違和感あって観てない
2025/01/15(水) 05:34:16.28ID:xXr6adzW0
宮崎駿も元気な内にもう二本くらい『トトロ』みたいなキャラクタービジネスに繋げられるような作品撮っておけばよかったのに
2025/01/15(水) 06:20:58.00ID:oZKeMW8k0
>>126
ラピュタはストーリーが良くできすぎていて、かえってつまらないらしい
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:04:25.24ID:fXPAQdtL0
今の時代に10%はすごいな
2025/01/15(水) 07:14:46.78ID:eoOSstPn0
ハウルってつまんねぇんだよ。
俳優吹き替えの一番ひどいのがこれだからな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 07:28:59.57ID:gU/wPZrT0
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 10:31:05.10ID:SehCPJ310
声がBBA過ぎる
サザエさんの声は若い
80過ぎのBBAとは思えない
2025/01/15(水) 10:43:50.40ID:M/trgrl50
最後の隣国の王子の登場が唐突すぎて「はあ?誰アンタ?」となる
2025/01/15(水) 10:50:45.51ID:M/trgrl50
……と思ったら>>136の人が親切に書いてくれていた
まあそうじゃないかなと想像は出来るけど
やっぱり作品中でエピソードの‘起’の部分は描いてくれないとな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/15(水) 11:51:30.09ID:N2UAJGbJ0
>>137
真性映画音痴だなお前はw
2025/01/15(水) 15:39:50.18ID:EzbTgzaV0
>>136
街や人を焼いておいて王子が帰ってきました勘違いでした戦争やめますとはならないだろ
2025/01/15(水) 22:26:08.49ID:BmEW9X0R0
>>142
今の時代つってもこのたかがテレビの視聴率の数字の為に今の時代の主流である配信捨ててる訳だし
ジブリだけじゃ維持出来ず日テレばかりに依存して結局日テレに吸収されちまったし
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 02:59:58.19ID:eBdtGfOH0
金曜ロードショーは
面白いよね
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/16(木) 06:47:48.49ID:dQcuMCXd0
この映画は何が面白いのか分からなくていつも途中で見るのやめてしまう
結末知らないんだよね
2025/01/16(木) 07:37:36.45ID:FLI2t9o50
サブスク解禁しろや
TVはないし、レンタルビデオ屋も激減だし、見る機会がない
2025/01/16(木) 08:42:17.29ID:N9Fm0oI+0
中年に差し掛かるゆとりワイでさえ記憶あるリアルタイムのジブリはゲド戦記辺りからで、ネットミームでバルスとムスカくらいしか興味無いし
その下の世代は親に強制的に見せられたポニョがトラウマまである
今のサブスクしか見ないZ世代なんてジブリ全く知らんのだろうな
2025/01/16(木) 20:14:24.97ID:dP4inUJm0
>>151
金曜どうでしょう?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 00:40:10.61ID:ODPvhC+O0
裏番組の
つまらない酒のツマミになる話は
何%だったの?
2025/01/17(金) 01:26:20.16ID:shu5Vi1A0
>>153
大して人気ないハウルでも今の時代に二桁だからな
サブスクに安く売る理由がない
かと言って、自前でサブスクするほどのコンテンツ供給力はジブリにないし
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:19:17.46ID:xBHMnJpT0
面白かったよ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:38:38.28ID:9udHVkpu0
やっぱりみんながセリフを言えるかどうかがでかい
ラピュタ、ナウシカ、カリ城はほとんどのセリフを覚えてるよな
ハウルで覚えてるセリフなんか一つもない
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:49:56.33ID:lAYO8OtA0
日本テレビがサブスクなんて許可するわけないじゃんw
自分たちの利権をみすみす手放すバカなんていないよ 良い悪いの問題じゃなく
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 07:51:25.44ID:lAYO8OtA0
>>154
親がソフトでも持ってれば見る機会はあるんじゃないの?
何だかんだ言ってもトトロや魔女の宅急便は今でも知名度あるからね
アンタの好みは知らんけどw
2025/01/17(金) 10:35:34.21ID:9Iehxi2r0
幅広く普及する事よりも見せかけの数字の見栄を選んだんだなジブリは
テレビと共に生き、テレビと共に死ぬ、オールドメディアコンテンツ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 18:14:23.33ID:gyAZF8hQ0
これは高視聴率
2025/01/17(金) 18:14:56.69ID:anxLHPfS0
遺作は放送はまだか?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/17(金) 18:25:00.80ID:ZIBCeWzF0
キムタクの声と倍賞の声も受け付けないから、海外吹き替え版で見るしかない
2025/01/18(土) 01:07:53.94ID:LTqImjju0
>>162
十分すぎるほど幅広く普及してるのに何言ってんだw
2025/01/18(土) 07:36:27.82ID:cUMUfSZC0
普及したのはテレビで一方的に植え付けられた世代だけ
そのテレビ世代でさえ家庭でテレビ付けっぱなしで垂れ流してガン見しないからジブリで記憶に残るのは音楽ばかりなんだよ
洗脳と同じ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/18(土) 10:21:32.82ID:h4OOtjC10
>>3
難解なんじゃなくてパヤオがまとめに失敗してるだけ
2025/01/18(土) 15:09:36.29ID:LTqImjju0
>>167
ネットメディアは興味あるものを選択的に取得するから「幅広く」普及させるのに向いてない
幅広く普及させたいのにテレビメディア捨てろってのは馬鹿げてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況