X



【高校サッカー】前橋育英と流通経大柏の決勝はチケット完売 JFAが発表 超満員の国立でしのぎ削る [阿弥陀ヶ峰★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阿弥陀ヶ峰 ★
垢版 |
2025/01/12(日) 14:48:37.77ID:E1EOIhL/9
日本サッカー協会(JFA)は12日、13日に東京・国立競技場で行われる全国高校サッカー選手権の決勝戦のチケットが完売したと発表した。

決勝では前橋育英(群馬)と流通経大柏(千葉)が対戦する。JFAの公式サイトで「予定枚数の販売が終了致しました。当日券の販売はありません。なお、今後インターネット販売による予約キャンセルが発生した場合は、各プレイガイドにおいて再販売する可能性がございます」と発表された。

11日に行われた準決勝で、前橋育英は東福岡を3―1で下し、優勝した2017年大会以来7大会ぶり4度目の決勝進出を果たした。前半11分に失点したものの、後半開始早々の3分にFW佐藤耕太のゴールで追いつくと、さらに同9分、FWオノノジュ慶吏が左サイドでのボールキープから味方へつなぎ、佐藤が左足でシュート。これが左ポストに当たってコースが変わり、そのままゴールへと吸い込まれた。そしてカウンターから最後は途中出場のMF白井誠也が追加点。県予選から無失点を継続していた東福岡からわずか10分間で3得点を奪った。

流通経大柏は初出場の東海大相模(神奈川)を下し、準優勝だった18年大会以来6大会ぶりの決勝進出を決めた。前半42分に10番・MF柚木創が落ち着いてPKを決めた。

決勝の関東勢対決はくしくも17年大会の前橋育英―流通経大柏以来7大会ぶり。当時は前橋育英が1―0で勝利し、初優勝を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dcb77d6475a44b0c7971c83c1430b5820cf1a3d

https://i.imgur.com/O0cI2hq.jpeg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:49:04.20ID:zwNOGp+L0
帝京魂!!
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:49:46.49ID:zO6/UF6U0
青いほうが勝つわ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:50:49.24ID:B5CvCeO/0
高校サッカー準決勝
東福岡対前橋育英 31037人
流経大柏対東海大相模 37933人

2024夏の高校野球
準決勝
神村学園対関東第一 18000人
京都国際対青森山田 22000人

高校やきうはあんだけ全局ゴリ押ししてるのにw
2025/01/12(日) 14:50:58.78ID:qBoVPgkN0
やっぱ名門チーム同士だと人気が凄いな
相模とかが来なくて良かった
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:51:13.49ID:gyShaE3c0
焼き豚どうすんのこれ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:51:48.65ID:wgwIurr60
>>1
高校サッカー日テレ公式
@ntv_hss

【決勝戦のお知らせ】
明日、国立競技場で行われる決勝戦、
観戦チケット完売となりました。
会場でご覧になれない方は、地上波放送やTVer•SPORTS BULLの配信でお楽しみください。

また、明日の中継には
ロサンゼルス五輪を目指すU-23日本代表
#大岩剛 監督のゲスト出演が決まりました。
決勝のピッチで躍動する「ロス五輪世代」のプレーなどについてお話を伺います!

#高校サッカー
#全力高校サッカー
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4501921.jpeg
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:53:08.70ID:kQe6liUz0
>>4
高校野球は観客が増えるようにとか見栄えがよくなることは其処まで優先順位が高いわけではないからな
高校サッカー決勝はならず休日にやるが高校野球はそうではない
2025/01/12(日) 14:53:33.32ID:UKFK2JVj0
大学ラグビーファンが文句言ってたけど、別に成人の日にこだわらないで今日大学選手権の決勝やっちゃえば良かったのにね
何でラグビーっていつまでもサッカーを敵視してんだろ
正直、日本国内だけでも全然市場規模が違うのに
2025/01/12(日) 14:53:35.76ID:18Uvi2Ui0
>>6
さすがに高校野球とは比べものにならんだろw
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:53:46.35ID:EwX42k5V0
Jリーグより高校サッカーの方が人気あるよな
2025/01/12(日) 14:54:17.58ID:bEf7W9nm0
>>5
神奈川だから埋まったでしょ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:54:51.49ID:aYWQNFHp0
>>1
準決勝の時点で記録更新

⚽高校サッカー選手権・準決勝の観客数ランキング
(2007年以降)

今大会が1位と3位にランクイン!

1⃣37,933人🆕
24年 流経大柏🆚東海大相模
2⃣32,637人
23年 近江🆚堀越
3⃣31,037人 🆕
24年 前橋育英🆚東福岡
4⃣29,747人
19年 静岡学園🆚矢板中央
5⃣28,926人
23年 青森山田🆚市立船橋
6⃣27,335人
13年 星稜🆚京都橘
7⃣26,880人
12年 京都橘🆚桐光学園
8⃣26,309人
14年 前橋育英🆚流経大柏
9⃣25,073人
15年 國學院久我山🆚青森山田
🔟24,006人
19年 青森山田🆚帝京長岡
2025/01/12(日) 14:54:53.18ID:+qenBkYB0
ぷろやきうより高校サッカーの方が客入ってるな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:56:07.11ID:Gn1Tmm/g0
陸上トラックのある糞スタジアムでサッカー観戦してもリピーターにはならないよ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:56:22.38ID:Z6xraEnW0
野球ドンマイw
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:56:56.68ID:NHJRaZxS0
>>5
真面目に聞くが、

流経大付属と前橋育英って名門なのか?
2025/01/12(日) 14:57:03.73ID:vxogjqjD0
楽しみな対戦になったね
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:57:20.68ID:C7bx8L+Z0
焼き豚発狂ww
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 14:58:48.78ID:GtogwrKc0
史上最高の決勝カード
2025/01/12(日) 14:58:50.24ID:iLfs5Cd00
Jが秋春制になったら完売難しくなるかもな
でも凄い
2025/01/12(日) 14:59:11.36ID:RIrILNRf0
前橋育英はサッカー部の監督がいまや校長だからな
勝つ事が義務付けられている
グンマー帝国の星だ
2025/01/12(日) 14:59:28.31ID:LwbJC7jO0
>>4
高校野球ってそんなに少ないっけ?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:00:27.41ID:0IiIitCK0
>>4
消せ
2025/01/12(日) 15:00:30.24ID:hfJCe0OE0
関東対決だもんな 応援多かろうて
2025/01/12(日) 15:01:02.02ID:K71Un1mi0
ユースは全然取り上げられないよな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:02:25.34ID:KpqEmonF0
一々チケット完売スレが立って読めるのは芸スポだけ!
2025/01/12(日) 15:03:13.61ID:qBoVPgkN0
>>17
優勝校同士だしプレミア常連だし、前橋育英は選手権のみだから微妙だけど流経はプレミアインハイ含め5冠くらいしてるから超名門だろ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:04:24.98ID:gyShaE3c0
高校野球は高校サッカーよりもチケット安いのに...
2025/01/12(日) 15:05:15.66ID:3nVwHi640
この2チームは特にロングスローワーはいないのかな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:05:17.92ID:RG9LEQSm0
>>17
Jユースも含めた高校年代最高峰のリーグ、プレミアEASTに所属の2チームで、流通経済柏は高体連チーム最高位の4位。
2025/01/12(日) 15:05:41.25ID:qG56it2Y0
トンキン民の道楽やろ
入場料300円位かと
思ったら1番安い席で2000円って
サカークソつまらんのに
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:05:51.34ID:e3BrJOCr0
ラグビー涙目だな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:06:25.65ID:+HHZsXAA0
>>22
馬鹿校のくせに
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:06:29.33ID:QdT3FleC0
甲子園決勝は10万人入るから
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:06:36.54ID:TX1G4wZW0
プロでもない試合に金取るのかよ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:06:37.54ID:0yAfDJfo0
>>17
前橋育英
Jリーガー排出110名以上で全国の高校のトップ

名門校と言って何も問題ないと思う
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:07:11.52ID:QdT3FleC0
>>33
バスケもラグビーも当然満員だぞ
大人気スポーツだからな
2025/01/12(日) 15:07:12.90ID:FXBeXzAc0
>>4
え?まじでww
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:07:14.63ID:z1Dw3Pkp0
凄いな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:07:36.81ID:V/4/e6xQ0
>>32
数百円で見れるのは高校野球
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:07:44.41ID:QdT3FleC0
>>17
前橋育英が名門じゃないって、どういう判断なんだろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:07:53.41ID:SauOWM810
こうやって国内で盛り上がれるのが一番ええんや
海外海外とか言ってるやつは時代遅れ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:08:07.72ID:QdT3FleC0
>>4
そんなわけない
甲子園は連日満員だぞ
2025/01/12(日) 15:08:51.52ID:OBu6/JWi0
>>30
ロングスロー有効なの高校サッカーレベルまでで
プレミア勢には中々通用しないからな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:09:06.83ID:kxKU5lov0
>>1
高校サッカー選手権 観客数ランキング

1位 静岡学園対青森山田 56025人(埼スタ)
2位 青森山田対近江   55019人(新国立)
3位 青森山田対流経大柏 54194人(埼スタ)
4位 東福岡対国学久我山 54090人(埼スタ)
5位 岡山学芸館対東山  50868人(新国立)
6位 流経大柏対藤枝東  48884人(旧国立)
7位 富山一対星稜    48295人(旧国立)
8位 星稜対前橋育英   46316人(旧国立)
9位 市船対四日市中央  43884人(旧国立)
10位 山梨学院対青森山田 43635人(旧国立)
11位 青森山田対大津   42747人(新国立)
12位 青森山田対前橋育英 41959人(埼スタ)
13位 前橋育英対流経大柏 41337人(埼スタ)
14位 広島皆実対鹿児島城西40102人(旧国立)
15位 滝川二対久御山   35687人(旧国立)
2025/01/12(日) 15:09:16.76ID:Cs7AHaBq0
日本人て娯楽に金使いまくるよな
ガキ共ですら推し活なんかに金使いまくってる
何が貧困なんだよ笑
2025/01/12(日) 15:09:30.27ID:sbl0Wwnk0
あれだけ威張り散らしておいて
そんな言い訳が通るかよ>>8

>>15
この新国立を建てるときに建築業界の連中が笑いながら言ってた言葉が
「この場所にサッカー“なんかじゃ”五万人も入らないw」
それで球技場の三倍の建設費がかかる陸スタだからね
建設費を全額返納したうえで全員腹切って侘びてもらいたい
2025/01/12(日) 15:09:38.41ID:vxogjqjD0
>>17
流経大柏は歴史は浅いよな
前橋育英は昔から強いけど最上位ではなかった
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:11:04.48ID:QdT3FleC0
>>30
投げ込んだボールは遅いし弱いので
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:11:12.92ID:S97+0p370
野球にしても、大学生だと人気が無いのはなぜ?
高校生だって、強豪校は全国からかき集めてるから
地元出身者がほとんどいないのに。
2025/01/12(日) 15:11:13.32ID:vxogjqjD0
>>48
新国立は建てないのが最適解だった
開会式閉会式は日産、陸上は味スタで充分だった
建てるならシャルケ方式で5〜6万人が最適解だった
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:11:51.42ID:VVE5kxNV0
日本もすっかりサッカーの国になっちまった
野球はもはや老人だけだ
2025/01/12(日) 15:11:59.84ID:sbl0Wwnk0
ID:QdT3FleC0みたいに
いやがらせのためにウソを繰り返す害虫は
とっとと焼却処分してくれよ
2025/01/12(日) 15:12:18.85ID:K2pDF4720
超満員じゃなくて満員だろ
余分にチケット売ってんのかよ
2025/01/12(日) 15:12:23.00ID:xqhhEhOk0
国立が糞すぎるんだよなぁ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:12:27.15ID:QdT3FleC0
>>52
それだとワールドカップ出来ない
2025/01/12(日) 15:12:38.74ID:vxogjqjD0
>>51
簡単に言えばプロがあるからでは?
最初からプロでやれそうな選手は大学に行かない
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:13:18.64ID:+HHZsXAA0
>>47
ホスト推し活で体売る女が多いしな
それはそれで精神の病かもしらん
2025/01/12(日) 15:13:33.43ID:sbl0Wwnk0
>>52
旧国立の老朽化が90年代にはハッキリしてたので改築がマストで
単に改築では世論がOKしないだろうということで五輪招致がセットになった
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:13:51.67ID:Z6xraEnW0
野球=オールドメディアの印象で感じ悪いと思われてる
2025/01/12(日) 15:14:09.58ID:IwHEl3nI0
天気も絶好の日和やしええ試合になりそうやね
2025/01/12(日) 15:14:44.13ID:vxogjqjD0
>>57
5万6万でワールドカップができないだと?
決勝ができないだけだろ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:14:45.70ID:5oxRR7kq0
Jがクソってだけでサッカーがクソって訳じゃないからな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:14:55.89ID:RG9LEQSm0
>>1

■2024年国内サッカー観客数トップ10

新潟-名古@国立/62,517
日本-タイ@国立/61,916
日本-北朝@国立/59,354
日本-豪州@埼玉/58,730
F東-新潟@国立/57,885
神戸-G大@国立/56,824
F東-名古@国立/55,896
清水-横C@国立/55,598
青森山田-近江@国立/55,019
トッテナム-神戸@国立/54,255
横M-Al Ain@日産/53,704
東V-横M@国立/53,026
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:15:00.83ID:2ZNZSaE60
関東対決だから六万近く来るのか六万超えたら凄いな
2025/01/12(日) 15:17:07.34ID:vxogjqjD0
>>60
改築で世論が納得しないなんてことはないし
東京五輪は既存施設の使い回しでエコノミー五輪を謳って誘致したので国立の建て替えは筋違い
んで決定した途端に何も決まらないまま建て替えの既成事実化のために壊し始めた
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:18:50.96ID:aA5X3mmu0
高校野球は地方大会でも売り切れ当たり前で甲子園なんて担任が当たり前
サッカーは普段ガッラガラだから売り切れたときだけ珍しくてニュースになる
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:19:34.56ID:aA5X3mmu0
>>68
×担任
⚪︎完売
2025/01/12(日) 15:21:22.18ID:pkhnYUDi0
焼豚専用の甲子園とかいうボロいクソスタジアムでは無理な動員数だなww
2025/01/12(日) 15:22:09.88ID:wXAcHb6B0
アレみたいにメディアのゴリ押しないのに凄いな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:23:24.16ID:2g30u3CO0
>>1

>>1
高校サッカー準決勝・公式動画ハイライト

前橋育英ー東福岡
https:///youtu.be/OxgwgTbH2CU?si=IfmJXKtFlsSBa1_U

流経大柏ー東海大相模
https:///youtu.be/vFHqA1IIx-g?si=mHpLlZRIklvmCd0o
2025/01/12(日) 15:23:26.90ID:BJzzEny70
新国立をザハ案のまま建ててドーム化してたら決勝戦を夜に開催してゴールデンタイムで中継するとかできたのに
2025/01/12(日) 15:23:34.35ID:vxogjqjD0
>>69
どういう間違いで担任wwww
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:23:43.72ID:V/4/e6xQ0
>>69
煽って誤字とかダサすぎるw
2025/01/12(日) 15:24:50.40ID:vxogjqjD0
ま、夏の甲子園地方大会の決勝でもガラガラが普通で満員なんて一部なわけだが
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:25:41.70ID:gyShaE3c0
>>68
恥ずかしいやつだなお前
2025/01/12(日) 15:25:52.96ID:bEf7W9nm0
>>69
こんな時は消えたほうがいいぞ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:27:11.79ID:a+fRNmUs0
日本がどんどんサッカーの国になっていってるね
悔しいね税吸うボールお爺ちゃん達👴
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:27:18.74ID:vVqg6sRt0
2024年夏の甲子園決勝 36000人
さすがに嘘でしょ?w
2025/01/12(日) 15:27:48.04ID:FTNOklj00
JAFって車直すだけじゃなくてサッカー事業もやってるんだな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:28:37.28ID:a+fRNmUs0
>>4
税吸うボール😂
2025/01/12(日) 15:29:10.79ID:z2jpEX5X0
視聴率20%は固いな
2025/01/12(日) 15:30:34.05ID:KdBsIISd0
高校サッカーの面白さは特殊だからな
高校野球みたいに高校生が必タヒで全力でみたいな感情的感動要素はほぼない
でも試合として面白い
プロほど上手くないが戦略やスピードはかなりレベルが高くて監督気分で引き込まれるw
女子のプロサッカーに足りないのがスビードとパワーだとハッキリわかる
2025/01/12(日) 15:30:35.67ID:RIrILNRf0
>>69
誤字はええねん
慌てて訂正するのがダサい
書捨てた方がええ
2025/01/12(日) 15:31:22.17ID:UIcFPoFA0
>>5
動員だけなら相模>前育な気がするが。
グンマーじゃそこまて動員無いだろ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:31:53.81ID:gyShaE3c0
>>80
チケットも激安なのに...
2025/01/12(日) 15:31:56.73ID:sbl0Wwnk0
>>67
大ウソつかないでくれるかな
巨額の税金を使う場合、やきう場以外には
橋の掛け換えですら文句が出るし
もとから五輪招致には都内に足りていなかったスポーツのインフラ整備も
セットになっていた
エコノミーだの復興だの、全部後づけのウソだよ
でなきゃ当初のプランの国立改築と別に
晴海に10万人スタジアムなんて計画にはなってない

>>75
キチガイ焼き豚はよく意味不明な誤字をやるけれど
今回は一段と解読が難しいね

>>80
それすら水増しだからね
2025/01/12(日) 15:32:14.51ID:vxogjqjD0
>>86
いや相模じゃね
2025/01/12(日) 15:33:13.57ID:Anc27pMP0
国立競技場の立て替えはラグビーW杯のためだったことが何故無かったことになってんだよw
2025/01/12(日) 15:33:48.76ID:vxogjqjD0
>>88
おいおい
誘致の謳い文句がエコノミーかつコンパクトな五輪なのに後付けのわけがないだろうよ
んでまさか俺のこと焼き豚認定してねえだろうな?
2025/01/12(日) 15:34:16.46ID:G2CnBxMp0
サクラ、サクラ今咲きほこる
2025/01/12(日) 15:34:25.22ID:vxogjqjD0
女子決勝5-0とかエグいな
2025/01/12(日) 15:36:30.37ID:poWE2Nei0
日テレの女子アナは箱根駅伝と高校サッカー、加えてエロ接待もあって大変だな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:37:20.91ID:2CJgvatU0
>>1

本日 放送

日テレ・15:55~16:55
『あす日本一が決定!高校サッカー選手権「決勝直前SP」[字]』

仲間との絆、家族の支え、恩師の言葉。決勝進出両校の激闘の裏側&全力秘話
▼超高校級ストライカー「ツナグ夢」
▼祖母とともに挑んだ最後の冬
▼最後のロッカールーム
2025/01/12(日) 15:38:58.36ID:wXAcHb6B0
>>80
しょっっっぼ
2025/01/12(日) 15:39:08.69ID:5UlPU+Ph0
>>93
サッカーは点が入らんとつまらんが点が入ってもつまらんな
緊張感ゼロの試合やった
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/01/12(日) 15:39:41.58ID:PkPU2ZFf0
>>80
野球って金がかかると途端に観なくなる奴ばかりだからな
プレミア12のアメリカ戦とかいい証拠
2025/01/12(日) 15:40:01.18ID:sbl0Wwnk0
そもそも旧国立は64五輪のあと
ラグビーの早稲田戦とトヨタカップ以外では
ほとんど観客が入ることがなく
劣化が進む状態が知られていなかったのが、
90年代になってJリーグが始まったことで
大勢の観客や関係者に老朽化が認識されたうえ
02年のW杯を開催できなかったことで海外からも批判されて
改装が計画されるようになった
自分が知るかぎり、都内の大型建築物で
震度2や3であれだけ揺れた建物は旧国立以外になかった
2025/01/12(日) 15:40:27.30ID:sbl0Wwnk0
>>91
時系列を理解できないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況