突然だが、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 』で、読者の皆さんはどの呪文が一番強いと思うだろうか。
ギガデイン、メラゾーマ、イオナズンなどいろいろ答えは考えられるものの、筆者の答えは「ラリホー」である。そう、敵を眠らせる補助呪文のラリホーがあまりにも強く、私の勇者はこれで世界を救ったのだ。
(略)
特技の追加と仕様の変更が「ラリホー」を最強にする
そして、バトルシステムも大きく変化している。これまでと同じくコマンド選択式のターン制バトルなのは変わらないが、「特技」の追加が戦闘をガラッと変えている。
筆者がよく遊んだスーパーファミコン版では「たたかう」がかなり強かった。というか、呪文と物理攻撃しかないわけで、バイキルトをかけて殴るのが真っ当な戦略にならざるを得なかった。
本作ではザコ敵も1ターンに複数回行動するのが当たり前になり、補助呪文はターン経過で消えるようになった。その結果として、見出しにあるようにラリホーが最強になったのだからおもしろいものだ。
ラリホーは敵を眠らせる呪文で、使い所はあるにはあるが地味な部類の呪文といえよう。しかし、これらの仕様変更と要素追加がバトルそのものを根底から大きく変えている。
まず、補助呪文がターン経過で消えるうえに種類が増えたので、すべてを使うのはかなり大変になった。マジックバリア、フバーハ、スクルト、ルカニ、バイキルトなど、かけるものが多すぎるうえにそれらを維持しなければならない。
その問題を一気に解決できるのがラリホーである。ラリホーで敵を眠らせると、起きるかどうかの判定だけでそのターンを強制的にスキップさせる。仮に複数回行動する敵が起きたとしても、目覚めたターンはそれだけで何も行動しない。
つまり、ラリホーで眠らせ続ければ相手は何もできず、補助呪文で味方を守る必要すらなくなる。
呪文を使うバラモスブロスのような敵にはマホトーンが有効かと思いきや、それもすぐに解除されてしまうので、結局ラリホーで眠らせるほうが強い。
もちろん、ラリホーでボスが眠る確率はそこまで高くない。しかし、これも特技のおかげで変わっていった。まもの使いは2回行動できる「ビーストモード」という特技を覚えるため、連続でねむりの杖(ラリホーの効果の装備)が使用可能となる。
前述のキラキラでやまびこの帽子を拾えるようになっており、呪文を使う職業も容易に2回連続ラリホーできる。そして固定メンバーの勇者もラリホーを使えるわけで、ここまで条件を揃えると敵を眠らせる確率はかなり高まるわけだ。
筆者は中盤からラリホーでボスを一方的に倒せるようになった。「これでだけ世界を救えるんじゃね?」と思うほど強いというか、ボスはとにかく寝ているだけでほとんど何もできないのである。
具体的な手順としては、以下のようである。
1.全員で眠らせにかかる
2.眠ったら最も遅い仲間がラリホーを選択、ほかは攻撃
3.「2」のラリホーが効かなかったら最速メンバーもラリホーを使ってフォロー
4.完全にラリホーが失敗したら1に戻る
というもので、これを徹底すればボスはほとんど眠ったまま何もできない。運が悪いと攻撃されるターンも出てくるが、逆にいえばそうでない状況では一方的に攻撃できる(だいたい2・3をループする流れになる)。
続きはソースで
https://jp.ign.com/games/77827/opinion/hd-2d3
探検
【ゲーム】なぜ、HD-2D版『ドラクエ3』では「ラリホー」が“最強呪文”なのか? [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2024/12/30(月) 13:14:56.10ID:eF4T9ZAY92名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:15:13.69ID:tfia39kJ0 パラメータミス
3名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:15:22.79ID:8+dMh0Zn0 芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
2024/12/30(月) 13:15:34.21ID:Ycsw+V7q0
バラモス系全部に効くのワロタ
5名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:15:41.91ID:ZDs6Xa450 ゾーマも楽に倒せたわ
2024/12/30(月) 13:17:51.75ID:dGkIi89/0
ラリホーなんか効かないよ、( ˘ω˘)スヤァ
7名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:17:53.22ID:oGnDzxqQ0 スーパースリーは諜報部員だからな
2024/12/30(月) 13:18:11.74ID:TPtx9CdA0
調整ガバガバだから
魔物呼びもチート級のぶっ壊れ技だし
ちゃんとテストしたのかね
魔物呼びもチート級のぶっ壊れ技だし
ちゃんとテストしたのかね
2024/12/30(月) 13:19:07.11ID:L53y5YZh0
ハボリム先生のペトロクラウドみたいなもんか
10名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:19:48.29ID:kNzI0ldi0 ゲームバランスとかもう古い言葉だよ
猫も杓子も簡単にクリア出来るこれが良いゲーム
猫も杓子も簡単にクリア出来るこれが良いゲーム
11名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:20:04.10ID:zVYYffUo0 Zに合わせたんだろHP1はワロタ
12 警備員[Lv.35]
2024/12/30(月) 13:20:51.04ID:0gyLBQUd013名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:21:17.74ID:0vbMkLiv0 ひでえ設計だな
14名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:21:40.15ID:BBhhZjq80 まだアプデで修正入ってないのか
2024/12/30(月) 13:21:44.74ID:sBKFv3b70
ラリホーラリホーラリルレロ
2024/12/30(月) 13:22:05.27ID:8ZcLR+kW0
敵が複数回行動ばかりで一斉に状態異常魔法使ってきて耐性防具ブチ抜いてくるゲームだから
味方も同じやり方してやるぜってなるのはまあ普通だな
結局運の良さ上げて確率下げるしか対策がなくて結果ほとんどの性格が死亡したクソゲー
ドラクエだから適当でも売れるだろっていう作りが見え見えでほんと腹が立つわ
味方も同じやり方してやるぜってなるのはまあ普通だな
結局運の良さ上げて確率下げるしか対策がなくて結果ほとんどの性格が死亡したクソゲー
ドラクエだから適当でも売れるだろっていう作りが見え見えでほんと腹が立つわ
2024/12/30(月) 13:22:07.16ID:wvVK3LkG0
誰か毎日23時ごろラリホーかけてくれ
18名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:23:21.87ID:5rCri5Bi0 コイルはでぶっちょボヨヨのヨン
フリーは気取って スイスイスイ
マイトの出番だパラッ パラッ パラッ
フリーは気取って スイスイスイ
マイトの出番だパラッ パラッ パラッ
2024/12/30(月) 13:23:38.71ID:ypDjovwL0
ダメージ計算も間違えてるからな
バグでなければ調整してない
バグでなければ調整してない
20名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:24:16.47ID:1pbjOtUI0 で、ドラクエ3ってどのバージョンが一番おもしろいの?
21 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/30(月) 13:25:21.35ID:keNK3s3H0 ラリホー
↓
ヒュプノスハント
眠りや混乱状態の敵1体に対して通常攻撃の約6倍のダメージを与える
↓
クソワロタ
↓
ヒュプノスハント
眠りや混乱状態の敵1体に対して通常攻撃の約6倍のダメージを与える
↓
クソワロタ
2024/12/30(月) 13:25:21.97ID:DQBSDS0Y0
レベル上げて殴り倒すのがドラクエの醍醐味
2024/12/30(月) 13:25:51.96ID:6Dt+IPKK0
>>9
懐かしい
懐かしい
2024/12/30(月) 13:26:14.15ID:r6Ub9i7t0
今どきのデバッガーはユーザーってパターン多過ぎて
金掛けたくないんだろうな
金掛けたくないんだろうな
2024/12/30(月) 13:26:38.59ID:LPOH80AD0
結局ゴリ押しが一番楽しいやん
レベルをあげて物理で殴れ
レベルをあげて物理で殴れ
26名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:26:41.10ID:zZeQqCzM0 最近のゲームってこういうバランス取り下手くそだよね
27名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:27:18.90ID:9GBaLMZc0 ドラクエのラダトームの悪魔の騎士と王女のいる洞窟のドラゴンを倒す時くらいしか使わないラリホーw
2024/12/30(月) 13:27:33.54ID:wtwaVVUP0
>>20
スーファミ
スーファミ
29名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:27:35.87ID:brsS+gXY0 敵が必ず一撃で死ぬで良いやろ
2024/12/30(月) 13:27:38.08ID:/FleZ6jm0
調整ミスすぎる
31名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:27:49.19ID:3AxIBYZB0 難易度下げすぎる
32名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:27:52.89ID:4rrnaDql0 FFではドワーフのおっさんが言う台詞
33名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:28:58.60ID:ChPRfhLz0 そして幻滅へ…
2024/12/30(月) 13:29:41.04ID:SEd6+aL70
みんながおすすめって言うから買ってやってるけど、これクソゲーって言っていい部類だよね
ドラクエの名前があっておっさんの思い出補正があるから売れてるけど、新規に売り出したら酷いことになってると思う
ドラクエの名前があっておっさんの思い出補正があるから売れてるけど、新規に売り出したら酷いことになってると思う
2024/12/30(月) 13:30:04.44ID:pINySxPa0
モンスターだってみんな疲れてるんだよ
そりゃここぞとばかりに寝るよ
そりゃここぞとばかりに寝るよ
コマンド戦闘を否定する気はないけどドラクエの戦闘はつまんないから根本からテコ入れしないとウンコのままだよ
37名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:30:37.65ID:QEIUnxbT0 補助呪文ターンで消えるとかマジで?
いてつくはどうが見られんやんけ!!!
いてつくはどうが見られんやんけ!!!
2024/12/30(月) 13:30:56.74ID:+lDiA64c0
ラリホー効くゾーマw
同人ゲーかよ
同人ゲーかよ
2024/12/30(月) 13:31:00.97ID:B17/olRf0
もうドラクエやめてドラスリ(ドラゴンスリープ)に名前変えろ
ドラクエ3なんだから略しやすいだろ
ドラクエ3なんだから略しやすいだろ
41名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:31:28.53ID:yrHjMmpt0 レベルガンガン上がるからすぐ最強キャラ作れるしボスもヒュプノスハントで楽勝
やり込み要素無くてつまらん
やり込み要素無くてつまらん
2024/12/30(月) 13:31:44.59ID:ejddgkZW0
そもそも戦闘中に寝るておかしいだろ
2024/12/30(月) 13:32:51.58ID:lKZQtr8l0
>>14
steamだけならできるだろうけど無理だろデータ修正とか
steamだけならできるだろうけど無理だろデータ修正とか
2024/12/30(月) 13:33:03.82ID:7yQ9Lxcg0
まものつかいガー
45名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:33:29.36ID:LdGiZ/cx0 ルカニが守備力下げないとかいう意味不明改悪
2024/12/30(月) 13:33:46.03ID:+RJFmCXU0
薄い本が出そうですね
2024/12/30(月) 13:34:08.78ID:q0xGJS4O0
11は起きたら行動したのになぁ
49名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:34:15.66ID:ChPRfhLz0 全クリ後にスゴロク追加したとこでさw
それなら桃鉄をも凌ぐいただきストリートを開発すれば
それなら桃鉄をも凌ぐいただきストリートを開発すれば
2024/12/30(月) 13:34:32.50ID:cbbo0X1J0
うまのふん
2024/12/30(月) 13:34:43.38ID:T6T147fu0
バニシュデスよりかはマシか
52名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:35:40.50ID:aNh0P6TZ0 やまびこの帽子ってどこにあるの
53名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:35:44.90ID:5ag0Vtb70 要はロマサガ2のクイックタイムみたいなこと?
54 警備員[Lv.4]
2024/12/30(月) 13:35:58.55ID:v0xHNOfc0 魔族は不眠不休で仕事だからだから眠たいのよ…
2024/12/30(月) 13:37:09.31ID:aUvW+H6I0
2024/12/30(月) 13:37:49.01ID:SEd6+aL70
戦士、僧侶、魔法使い、勇者の鉄板パーティではどうにも対応できないほどバランスが崩れてる
57名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:38:26.73ID:EomY91P40 中居が使ったやつか?
2024/12/30(月) 13:38:46.85ID:xu6+ZOtP0
新職業のまものつかいは気になるけど
昔ながらの勇者戦士僧侶魔法使いで行くドラクエおじさんもいたろう
はじめる前にネット見たら最適解書いてあって
ああ…だけど
昔ながらの勇者戦士僧侶魔法使いで行くドラクエおじさんもいたろう
はじめる前にネット見たら最適解書いてあって
ああ…だけど
2024/12/30(月) 13:39:00.95ID:9rV59xx60
今の時代にこんな調整不足でゲームがリリースされるなんてな
2024/12/30(月) 13:39:19.96ID:jxxeg7L20
敵に状態異常かけるって発想が11まで無かった
61名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:39:26.93ID:/AWqnmrM0 表のラスボスのゾーマにも裏ボスのしんりゅうにもラリホー効くからな
で、眠ったところにバイキルトかかった盗賊がLV29で覚えるヒュプノスハンド(寝てる敵に6倍撃)を
普通にやってたらポルトガで船入手直後に魔物使いが覚えるビーストモードっていう1ターン2回行動できる特技で使うと
ゾーマにも1ターンで1万ダメージ与えて1ターンで瞬殺できる
特にやり込まなくてもできるプレイだからな、これ
で、眠ったところにバイキルトかかった盗賊がLV29で覚えるヒュプノスハンド(寝てる敵に6倍撃)を
普通にやってたらポルトガで船入手直後に魔物使いが覚えるビーストモードっていう1ターン2回行動できる特技で使うと
ゾーマにも1ターンで1万ダメージ与えて1ターンで瞬殺できる
特にやり込まなくてもできるプレイだからな、これ
2024/12/30(月) 13:39:45.41ID:TPtx9CdA0
>>21
そういう技作るとそれしか使わなくなるから戦略の幅狭まるよね
そういう技作るとそれしか使わなくなるから戦略の幅狭まるよね
2024/12/30(月) 13:39:47.73ID:Mz9B1PPQ0
2024/12/30(月) 13:40:45.34ID:5YTlwp5b0
>>7
♪コイルはでぶっちょボヨヨヨヨン
♪コイルはでぶっちょボヨヨヨヨン
65名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:41:30.73ID:mL/PLjj90 >>61
ひどすぎワロタ
ひどすぎワロタ
66名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:42:58.93ID:5rH9SE6G0 ルーラルーラマイルーラ
2024/12/30(月) 13:43:08.94ID:c85TYjro0
バシルーラ!
68名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:43:29.50ID:1pbjOtUI0 修正は海外のゲームのがプレイヤーの反応を見てぱぱっとやるよな
和ゲーはなかなか直してくれへん。製作者のプライドとかあるんかな
和ゲーはなかなか直してくれへん。製作者のプライドとかあるんかな
2024/12/30(月) 13:43:49.18ID:LvnCB/pI0
やすらぎのローブが捗りますか
2024/12/30(月) 13:43:58.19ID:taZm+Or10
2024/12/30(月) 13:44:05.87ID:d+tN4m2d0
やまびこラリホー・ビーストヒュプノスやるだけのゲームだから
2024/12/30(月) 13:44:06.76ID:Ka/6xfiT0
魔法最強って書いてたのに物理最強かよ
73名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:45:08.96ID:QZBDQYBH0 >>1
無能に作らせるからこうなる
無能に作らせるからこうなる
74おチンポ三等兵
2024/12/30(月) 13:45:28.79ID:jRUSPP3n0 クソゲーやんけ
75名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:45:54.98ID:9hsu+oZv0 かしこさ上げても攻撃呪文伸びないからな
無属性のまものよびになるわな
無属性のまものよびになるわな
76名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:46:43.87ID:ZfzgF6CG0 使わなくてもどうとでもなるから、抜け道としてはありだろ
77名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:47:03.08ID:r4I2lV2d0 勇者の物理攻撃が弱すぎて萎えるわw
78名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:47:21.70ID:2+a4SV4Y0 かのカルハロスもモルゴスもルーシエンによって眠らされシルマリルを奪われたのだ
79名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:48:10.12ID:Z3VVdyo20 ひりつくようなラリホー頼りのFC版ドラクエ2と比べると随分ぬるい最強論だな
80名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:48:11.20ID:/AWqnmrM081名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:48:19.96ID:HJ3N8JXH02024/12/30(月) 13:49:00.40ID:Ke2vrQkv0
バラモスって寝るんだな
83おチンポ三等兵
2024/12/30(月) 13:49:02.19ID:jRUSPP3n0 まあ歳行くと眠くなるからな
祖父さん祖母さんも会いに行くたびに寝てたよ
ゾーマとか幹部連中ほど年寄りだろうから理に適っている
祖父さん祖母さんも会いに行くたびに寝てたよ
ゾーマとか幹部連中ほど年寄りだろうから理に適っている
2024/12/30(月) 13:49:21.45ID:qJSSdSVP0
AIにやらせてるからラリホーもビーストも使ってくれないし
全くそんな戦いにならんかった
全くそんな戦いにならんかった
2024/12/30(月) 13:49:42.29ID:9/NpC1130
ボスにラリホー効くのか
効かないものとしてやってたけどな
効かないものとしてやってたけどな
86おチンポ三等兵
2024/12/30(月) 13:50:12.53ID:jRUSPP3n0 パーティの中でロトが一番弱いっていうのは画期的なアプローチだな
87名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:51:30.22ID:QEIUnxbT02024/12/30(月) 13:51:38.26ID:5u7ah71H0
クソゲーにしか見えないが面白いのか
2024/12/30(月) 13:52:24.71ID:rzU/J/YW0
何年ゲーム開発してきてこんなクソバランスに出来るんだよ
90名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:52:44.85ID:1pbjOtUI0 アニメや漫画だと物理最強なのにゲームだと魔法とかが最強になるのがなんか面白いな
絵的な問題なんかな
絵的な問題なんかな
2024/12/30(月) 13:53:10.56ID:q0xGJS4O0
最終的に勇者が一番いらんドラクエ
2024/12/30(月) 13:53:26.64ID:INCahrm20
対人ゲーならバランス崩壊クソゲと言われるのもわかるけど
完全ソロゲなんだからプレチを駆使して楽にクリアするのも正攻法でクリアするのも自由で遊びの幅はむしろ広いだろ
完全ソロゲなんだからプレチを駆使して楽にクリアするのも正攻法でクリアするのも自由で遊びの幅はむしろ広いだろ
93名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:53:49.03ID:r4I2lV2d0 魔物使いより勇者のほうが物理攻撃弱いのはおかしいだろw
94名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:54:24.30ID:0vbMkLiv0 ゲーム下手すぎてクリア出来ないって人用の救済要素なんじゃないの
まあでもこういう調整にすると結局みんな同じことやることになるんですけど
まあでもこういう調整にすると結局みんな同じことやることになるんですけど
2024/12/30(月) 13:55:24.97ID:iGrtu65M0
寝落ちするゾーマの姿見たくなかった
2024/12/30(月) 13:55:35.61ID:lKZQtr8l0
>>63
パッチレベルで済めばの話だろそれは
パッチレベルで済めばの話だろそれは
2024/12/30(月) 13:55:55.71ID:/jVXAZtZ0
>>86
親父殿の姿を継承なれば覚醒だな
親父殿の姿を継承なれば覚醒だな
98名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:56:09.36ID:HJ3N8JXH0 >>94
そういう人のために絶対死なないモードがあるから
そういう人のために絶対死なないモードがあるから
2024/12/30(月) 13:56:09.39ID:qJSSdSVP0
>>94
下手な人が全キャラを自分で操作するわけないじゃん面倒くさい
下手な人が全キャラを自分で操作するわけないじゃん面倒くさい
100名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:56:20.53ID:2SqguNVj0 原作レイプ酷すぎ
101名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:57:07.33ID:EnZiiDAm0 やり込む前どころか割と早い段階で勇者の弱さに気づいてしまう
物理弱い魔法弱い器用貧乏
歴代1弱い勇者
物理弱い魔法弱い器用貧乏
歴代1弱い勇者
102名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:57:15.56ID:Es/FCMsI0103名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:57:30.69ID:CJhKePp+0 こういうのはやり込んでメモしないまでも感覚的にデータを集めて自分で見つけるのが面白いんだよね
104名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:58:18.33ID:rHzIhdWN0 ダイの大冒険では「卑怯に見えるから」という理由で主人公たちにはラリホー使わせなかった
105名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:58:25.24ID:cKUnwW/R0 >>101
独り旅はハードモードですか?
独り旅はハードモードですか?
106名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:58:38.29ID:HJ3N8JXH0 勇者がなぜ弱いかというと転職できないから
107名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:59:10.79ID:RpWJcSxi0 最近のリメイクって新人研修かなんかで作らせてるんじゃないかと感じる
108名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:59:27.67ID:/AWqnmrM0 >>94
救済用にいつでも一瞬で簡単に変えられるHP0になっても絶対死なないモードってのがある
裏ボス含めた全ボスにラリホー効いて眠り相手に6倍撃のヒュプノスのお手軽最強コンボは
タイパを重視する現代人向けの時短要素だと思う
救済用にいつでも一瞬で簡単に変えられるHP0になっても絶対死なないモードってのがある
裏ボス含めた全ボスにラリホー効いて眠り相手に6倍撃のヒュプノスのお手軽最強コンボは
タイパを重視する現代人向けの時短要素だと思う
109名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:00:04.26ID:9ExL1Z9v0 ボスクラスには当然効かないし
ザコでも使う必要性すら感じなかった
ラリホーが今回最強だと。本当かよ。
ザコでも使う必要性すら感じなかった
ラリホーが今回最強だと。本当かよ。
110名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:01:16.99ID:IIE+yyT40 スーファミ辺りのクリエイターチームは優秀だったな
111名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:01:32.93ID:CJhKePp+0 そもそも短時間でザコ戦終わらせて経験値貯めてゴールド稼いで短時間でレベルアップしたいんだから補助呪文なんか使わずに攻撃呪文を使いまくって短いターンで勝ってMPなくなったら街に戻ってMP回復を繰り返すのが一番早いと思うけどな
112名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:01:33.36ID:5r91AVa60 しかも敵が状態異常時にダメージが6倍になる特技があるらしいから手に負えない
113名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:01:49.89ID:56mE+tZf0 スゴロクまだ?
114名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:01:52.98ID:KwBFi/vR0 >>4
アンデッドとメタル以外には裏ボス含む全てに効くぞ
アンデッドとメタル以外には裏ボス含む全てに効くぞ
115名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:02:21.03ID:SEd6+aL70 全自動で戦ってたけどラリホーやってくれる?
ドラクエ3のAIは賢くないのかな
手動じゃないとできない?
ドラクエ3のAIは賢くないのかな
手動じゃないとできない?
116名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:02:30.43ID:TVNkVDXz0117名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:02:45.90ID:Nmo//Ts80 ファミコン版でもバラモスにラリホー効くし眠らせればレベル20ちょいで倒せてたわ
118名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:03:25.35ID:HJ3N8JXH0 そもそもドラクエはFFと違ってレベル上げればどんな敵でも楽勝
ヒュプノスハントは最短ターンで倒すために使うだけ
ヒュプノスハントは最短ターンで倒すために使うだけ
119名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:03:49.32ID:lEi591gq0 ドラクエってゲームバランスが秀逸だと思ってたのに、新作はそんな酷いゲームバランスなのかよ
120名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:05:34.95ID:r/J0E6r40 >>15
これ
これ
121名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:05:52.82ID:JES+46t80 ドラクエ3はスマホ版が一番面白いからなぁ
まあまたまたスマホに移植されるだろうけど
まあまたまたスマホに移植されるだろうけど
122名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:06:32.02ID:Mztbs5ny0 ドラクエも適当な調整するようになったんだな
123名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:07:09.09ID:1pbjOtUI0 RPGによく出てくる攻撃や一定確率で効く毒系などのアイテムって中クラス以上になったら全く効かないのになんであんなに用意するんやろな
あれだけでボス戦とかやる人おるんかな
あれだけでボス戦とかやる人おるんかな
124名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:07:12.63ID:aUvW+H6I0 未だにすごろくなんか期待してる奴いるんだな
125名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:07:43.47ID:TPtx9CdA0126名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:08:36.98ID:gekZHOIk0 焼き直しはいつも調整適当糞ゆとり使用
127名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:08:38.24ID:aqAVg9ZJ0 スーファミ3がRTAっていう文化を作ったよな
ラリホー強いならまた盛り上がらないかな
ラリホー強いならまた盛り上がらないかな
128名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:09:38.43ID:cTMfzuDW0 無敵モードもあるからな
最近は設定で自分や相手の強さを調整できるのは当たり前だからな
最近は設定で自分や相手の強さを調整できるのは当たり前だからな
129おチンポ三等兵
2024/12/30(月) 14:09:42.29ID:jRUSPP3n0 お前らがハーゴンで大騒ぎになるのを期待してたのに弱い勇者ラリホー遅い鳥への怨嗟で溢れ返るとは思うまい
130名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:09:45.82ID:7yQ9Lxcg0 オタク「バランスガー、パッチガー」
開発者「オタクきめええwwww」
オタク「バランスがあああああああああああああああ」
悲劇やね
開発者「オタクきめええwwww」
オタク「バランスがあああああああああああああああ」
悲劇やね
131名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:09:48.43ID:pINySxPa0 でも6倍のダメージって凄いな
普通は2倍、多くても3倍じゃね
普通は2倍、多くても3倍じゃね
132名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:10:13.18ID:QpueaBuF0 ハズレ枠のゲームか
133名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:10:19.10ID:gmg2khcs0 ドラクエはリメイクする度にゲームバランスか雑になる
134 警備員[Lv.11][新]
2024/12/30(月) 14:10:20.05ID:bKlN9kHb0 ら・り・ほ
135名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:10:22.75ID:Vp7xLBto0 らりるれろん
136名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:11:08.65ID:2UTno+7H0 ( ^o^)」ラリホー♪ラリホー♪ラリラリ ラリホー♪
137名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:11:19.21ID:cPu9GYIO0 ゲームやりすぎたらラリホーでプレイヤーが眠る実装をしたらいい
138名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:11:56.23ID:TANwl4vb0 この記事読む限りだとクソゲーにしか思えないんだが
139名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:12:18.75ID:BU/eel2R0 性格なにそれで岩1個だけ運んでなまけものになったうちの勇者に相応しい仕様
140名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:12:26.00ID:AYcy2dCQ0141名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:13:22.20ID:0vbMkLiv0 なんでも倍速視聴でコスパタイパ至上主義だろうからみんなラリホー使うだろうな
近年はさらにRTAがブームなのもあるだろうし
近年はさらにRTAがブームなのもあるだろうし
142名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:13:45.20ID:HJ3N8JXH0 スライム島で粘ればレベル99なんか1時間でいくからな
143名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:13:54.61ID:2QnXnrZ80 1と2のリメイクも作ってんだよな…
144名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:14:18.19ID:saJaXc0e0 芸スポはいつからゲーム攻略になったの
145名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:15:09.38ID:d+tN4m2d0 ラリホー入るとそのターンの行動が全キャンセルなのが阿保なのよ
146名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:15:54.30ID:nEKK41D50 >>107
ロマサガ2リメイク
ロマサガ2リメイク
147名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:16:19.77ID:U+9tsxDc0 そうなんや ラリホーなんて使わないわ
148名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:16:26.56ID:6IChJJbP0 調整がおかしい
149名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:16:30.69ID:lyiJpfhX0 眠らせて魔物呼ぶのが最適解のクソゲー
150名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:17:08.45ID:/AWqnmrM0 そもそも通常攻撃100ダメージくらいなのにバイキルト(攻撃力2倍)+ヒュプノスハント(6倍撃)で
3000とか4000ダメージが出るの計算ガバガバなんだよ
3000とか4000ダメージが出るの計算ガバガバなんだよ
151名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:17:11.92ID:2vDvdKIt0 眠らせて勝つとかレイプかよw卑怯者だね
152名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:17:30.47ID:xwVsC8zr0 バランス調整ミスってるだけだろw
153名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:17:36.07ID:Mgw7MiEe0 スクエニでよくあるリメイクと言う名のリマスターは買う価値ない
154名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:18:24.29ID:Ggb4FrNL0 ボス戦はラリホーが効かないようにしろよって思う
155名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:18:24.49ID:Nmo//Ts80156名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:18:34.28ID:HvVNWG0/0 野獣先輩勇者説
157名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:18:40.96ID:CRYsj9Fc0 元から完成してたものに新要素や今時のバランスを持ち込もうとしたら崩壊するわ
ファミコン版のバランスでステータス見やすくするだけでいいわ
ファミコン版のバランスでステータス見やすくするだけでいいわ
158名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:19:24.49ID:QEIUnxbT0 >>61
うそやん…
うそやん…
159名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:20:13.97ID:IIE+yyT40 ロマサガのリメイクはどうなん?
160名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:21:18.77ID:aUvW+H6I0 >>159
断然上
断然上
161名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:21:49.16ID:HJ3N8JXH0 >>155
そんな前のレス見なくてもすぐ上に書いてあるのにw
そんな前のレス見なくてもすぐ上に書いてあるのにw
162名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:22:03.82ID:zVwMQZv+0 パンドラボックス強すぎると思ったがバシルーラ効くのは笑ったw
163名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:22:40.75ID:AYcy2dCQ0164名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:22:43.58ID:B92JSapB0 RTA用に制作したのかな
165名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:23:33.44ID:JbMpmurN0 神ゲーのロマサガ出た後だからクソゲー感10割増しだったな
166名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:24:14.30ID:2NdXnmTm0 ファミコン版でもラリホー効くから別に
167名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:24:23.01ID:973v9ZLM0 そもそもリメイクなんてアイディアも労力もコストも何も使わずに
懐古厨釣って楽して儲けようっていう省エネ商法でしょ?
そんなんでできたゲームに期待する方が迷惑っていうか
いい加減小中学生卒業しろよって話だよ
お前と同い年の連中の子供ですらその辺卒業してんぞ?
懐古厨釣って楽して儲けようっていう省エネ商法でしょ?
そんなんでできたゲームに期待する方が迷惑っていうか
いい加減小中学生卒業しろよって話だよ
お前と同い年の連中の子供ですらその辺卒業してんぞ?
168名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:24:39.31ID:BU/eel2R0 RTA最難関はラーミアだなあw
169名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:25:20.56ID:8a8nLa3M0 ゾーマにベホマでダメージ与える小技はまだ健在なのか?
あれのおかげで勇者と僧侶がベホマしかやってなかった記憶がある
あれのおかげで勇者と僧侶がベホマしかやってなかった記憶がある
170名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:25:26.79ID:Ek8B1D640 相対的にロトが弱く新職のまものつかいが強い=古い物の否定と自分たちの生み出した新しい要素の優遇
これドラクエ10経験者なら分かると思うが裏で出たがりおじさん()が絡んでると思う
今スクエニの重役でしょ
これドラクエ10経験者なら分かると思うが裏で出たがりおじさん()が絡んでると思う
今スクエニの重役でしょ
171名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:25:37.80ID:h9O4rdZy0172名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:26:15.42ID:IIE+yyT40173名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:26:18.24ID:5prK1pGS0 >>166
ゾーマも神龍もきかんやろ
ゾーマも神龍もきかんやろ
174名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:26:21.45ID:bjBD77NW0 ボスにもラリホー効くのかw
無効にしとけよ
無効にしとけよ
175名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:26:24.93ID:omndDpGe0 11のときもだいぶバランス崩壊してたけどまずヒュプノスハントとタナトスハントが良くない
176名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:26:57.78ID:AYcy2dCQ0 多分FF5みたいにジョブを駆使して抜け穴付いて戦って欲しかったんだろう
あんな神がかった調整なんて真似出来るわけないのにな
あんな神がかった調整なんて真似出来るわけないのにな
177名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:27:36.32ID:hmSjJ+5f0 中居が得意そうな呪文だな
178名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:27:43.65ID:5prK1pGS0 >>150
通常攻撃100もでんやろ
通常攻撃100もでんやろ
179名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:28:37.73ID:xr4InPA70 ターンで消えるとか補助呪文のほとんどがいらない気がする
180名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:28:53.33ID:9z7/K6ND0 FFはこういうの潰してるよな
無効耐性
無効耐性
181名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:28:55.27ID:5prK1pGS0182名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:28:57.53ID:z/zM+q0s0 敵からの全体貢献
ドラクエ→むかつく
FF→むかつかない
ドラクエ→むかつく
FF→むかつかない
183名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:29:49.43ID:HJ3N8JXH0 FFなんか裏ボスは倒し方知らなかったらレベル99でも瞬殺されるからな
184名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:30:51.57ID:lEEGaKrG0 防御→防御→防御→戻る→戻る→戦う
この癖が染み付いてる
この癖が染み付いてる
185名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:31:06.72ID:VKIQIDAi0 ただでさえヌルゲーなのにとくぎがチート級
186名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:32:00.47ID:U1lx2QlI0 ここでもすでに書かれてるけどバランス調整下手すぎて戦略性が皆無で作業
187名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:32:02.30ID:JbMpmurN0 今のはラリホーマではない
ラリホーだ
ラリホーだ
188名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:32:55.84ID:xhKt9uAZ0 堀井「そもそも人間ってズルが好きなんですよ。ドラクエの世界でもズルには寛容です。人間って自分で発見したズルがうまく行くと燃えるんですよね。
メタルスライム狩りだったり、その事自体にも思い入れが出来てやる気になって行く」
メタルスライム狩りだったり、その事自体にも思い入れが出来てやる気になって行く」
189名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:33:19.39ID:6MWeBxRo0 ラリホーが最凶だべ!
190名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:33:34.21ID:8a8nLa3M0 >>176
FF5は敵のレベルを上げ下げしてレベル5デスで殺せるのがいいんだよな
FF5は敵のレベルを上げ下げしてレベル5デスで殺せるのがいいんだよな
191名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:33:46.45ID:XvrpxrkT0 ゆとりのゴミがドラクエ制作に関わるとこうなる
もうドラクエはおわり
何の知恵も才能も無い社員しか居なくなった
もうドラクエはおわり
何の知恵も才能も無い社員しか居なくなった
192名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:34:20.22ID:5prK1pGS0 最近の機種だと当たり前だけどバージョンアップで修正できるのに、それすらやろうとせんからな
193名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:34:38.76ID:Ggb4FrNL0 >>171
FC版は、勇者・武闘家・僧侶・魔法使いのパーティだったな
これなら、装備に金のかかる序盤は武闘家がそのままで戦えるから金の節約になった。
それに武闘家は一番素早さが高いから、武闘家をどのモンスターに当てるかで戦いを決められた
あとは素早さが高いからエンカウントしてもほとんど囲まれることがなかった。
さすがに終盤は攻撃力の面できついから下の世界に行った辺りで戦士に転職させてた。
で、ここまで踏まえた上でユーチューブでFC版ドラクエ3の実況動画を見るとみんな戦士を最初から選んでてショックを受けた
FC版は、勇者・武闘家・僧侶・魔法使いのパーティだったな
これなら、装備に金のかかる序盤は武闘家がそのままで戦えるから金の節約になった。
それに武闘家は一番素早さが高いから、武闘家をどのモンスターに当てるかで戦いを決められた
あとは素早さが高いからエンカウントしてもほとんど囲まれることがなかった。
さすがに終盤は攻撃力の面できついから下の世界に行った辺りで戦士に転職させてた。
で、ここまで踏まえた上でユーチューブでFC版ドラクエ3の実況動画を見るとみんな戦士を最初から選んでてショックを受けた
194名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:34:40.48ID:dgoCY43g0 ロマサガ2Rに負けたクソゲー
195名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:35:06.26ID:2NdXnmTm0196名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:36:36.81ID:qJj+pXdN0 >>114
えぇ…
えぇ…
197名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:37:01.42ID:xhKt9uAZ0 ドラクエってレベルが高くなれば100%逃げれるじゃん
堀井のドラクエはズルには寛容って事だと思う
FF3あたりだと基本敵から逃げれないから出て来た敵はほぼ全部倒さないと行けない
堀井のドラクエはズルには寛容って事だと思う
FF3あたりだと基本敵から逃げれないから出て来た敵はほぼ全部倒さないと行けない
198名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:37:31.89ID:8a8nLa3M0199名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:37:39.44ID:Ggb4FrNL0 >>188
FC版だとジパングでヤマタノオロチを倒した後、リレミトで洞窟から出てヒミコに話しかけないで
そのまま洞窟へ行くとヤマタノオロチがまた復活してるんだよな
これで何度もヤマタノオロチを倒して経験値をかなりゲットできた
FC版だとジパングでヤマタノオロチを倒した後、リレミトで洞窟から出てヒミコに話しかけないで
そのまま洞窟へ行くとヤマタノオロチがまた復活してるんだよな
これで何度もヤマタノオロチを倒して経験値をかなりゲットできた
200名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:38:33.95ID:SeF/qCv20 会心必中のおかげでメタル狩りのスリルが無くなった
201名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:39:03.70ID:HJ3N8JXH0 >>199
そんなことするならガルナの塔でメタルスライム狩った方が全然早い
そんなことするならガルナの塔でメタルスライム狩った方が全然早い
202名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:39:04.60ID:aUvW+H6I0 >>175
11はカミュ限定で色んなスキル経由するから壊れ火力になるの最終盤だけだしなぁ
11はカミュ限定で色んなスキル経由するから壊れ火力になるの最終盤だけだしなぁ
203名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:39:50.94ID:AYcy2dCQ0 こっちの攻撃力が上がった分ボスも増えて色々やってくるけどな
その代わり対策装備も色々増えた
おかげで冷気攻撃一辺倒のゾーマは簡単に対策取れるクソザコと化した
パワーで押してくるバラモスゾンビとボストロールの方が強い
その代わり対策装備も色々増えた
おかげで冷気攻撃一辺倒のゾーマは簡単に対策取れるクソザコと化した
パワーで押してくるバラモスゾンビとボストロールの方が強い
204名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:40:08.18ID:nJ0Joyco0 ファミコン版はセーブガチャで面白いだけだぞ
205名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:41:48.79ID:MVdXMvfr0206名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:41:55.59ID:w2VoFRA90 こんなつまらなくすることをわざわざ書いて何になるのかしら
207名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:42:20.36ID:tp01yOtX0 >>192
バランス調整て難しいからな格闘ゲームでよくある手足もぎ取る行為はやる気なくすし
バランス調整て難しいからな格闘ゲームでよくある手足もぎ取る行為はやる気なくすし
208名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:42:59.09ID:xhKt9uAZ0 中ボスのパンドラボックスとかバシルーラが効かなかったらとんでもない地獄だと思うw
難しくすればいいもんじゃないし弱点とか攻略法はあっていいと思う
難しくすればいいもんじゃないし弱点とか攻略法はあっていいと思う
209名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:43:01.47ID:Ggb4FrNL0210名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:43:54.40ID:zokvxRAT0 まじで新要素が全てを駄目にしてるわ
ドラクエ作ったことない部署が担当したらしいがふざけんなよと
ドラクエ作ったことない部署が担当したらしいがふざけんなよと
211名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:44:09.69ID:hesTXjBk0 国語系の教師が大抵持ってる呪文
212名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:45:36.71ID:4wfonKFs0 ウィザードリィでもカティノは巨人以外にはマイルフィックみたいな最深部モンスターにも効いたりするんだけどな
213名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:45:36.80ID:Q5dW7jW80 この説明で納得するやついるか?
214名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:46:02.16ID:XcD4pVLw0 >>61
あはは…
あはは…
215名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:46:08.50ID:RQ8o2Qn20 リメイクってことは元のお手本があるってことなのにバランス糞ってなんなん?
コピペもできんのか?
コピペもできんのか?
216名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:46:25.70ID:QjVRxlld0 ドラクエよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
217名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:46:34.58ID:h9O4rdZy0 教育的に今のガキには復活の呪文制度を取り入れるべき
タスキルすりゃいいってのは駄目だ
1文字間違った時の絶望を味わう事で物事に対する集中力と
再確認のスキルが身につく
タスキルすりゃいいってのは駄目だ
1文字間違った時の絶望を味わう事で物事に対する集中力と
再確認のスキルが身につく
218名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:47:48.40ID:Ek8B1D640 稚拙なゲームクリエイターの自己主張の結果
219名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:48:05.68ID:HJ3N8JXH0220名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:48:56.81ID:FtfyWbE20 俺はアタックカンタでボスの物理攻撃を反射戦法でやってる
221名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:49:04.00ID:RNqGseO10 テストプレイとかしないの?
猿楽庁とかもう無いんかね
猿楽庁とかもう無いんかね
222名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:49:18.20ID:j4oTv1e30 悪いところばかり取り沙汰されるけど、オルテガ周りの補完は好き
223名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:49:34.57ID:xhKt9uAZ0 芸人もyoutuberもドラクエ3の配信メチャクチャしてるから300万本行く可能性はあるよ
224名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:49:41.70ID:WEs6TiKI0 金、アイテム、装備品がそこら中に落ちていて店の存在意義が薄れる
レベルが上がればステータス全回復、レベル上げも簡単なので万能キャラが簡単に作れる
行き先もマーキングしてあるから迷わない
こうも過剰にお膳立てしてプレイヤーの思考力判断力を奪うのならいっそのこと全編ムービーでいいのではと思えてくる
レベルが上がればステータス全回復、レベル上げも簡単なので万能キャラが簡単に作れる
行き先もマーキングしてあるから迷わない
こうも過剰にお膳立てしてプレイヤーの思考力判断力を奪うのならいっそのこと全編ムービーでいいのではと思えてくる
225名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:49:57.92ID:KRBGjiTm0 クリアしたけどドラクエ1.2予約キャンセルしたくらいに不満しかなかったし、もちろん12も買わない
SFCどころかFCより劣った作品をフルプライスで出してくるってユーザー舐めてるだろ
SFCどころかFCより劣った作品をフルプライスで出してくるってユーザー舐めてるだろ
226名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:50:50.14ID:Ggb4FrNL0 >>217
FC版ドラクエ3の時も復活の呪文にしようという話はあったが、呪文の文字数が数百になると分かって現実的でないと断念して冒険の書になったそうだ
FC版ドラクエ3の時も復活の呪文にしようという話はあったが、呪文の文字数が数百になると分かって現実的でないと断念して冒険の書になったそうだ
227名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:54:00.52ID:c/WBGswZ0 つまんね
228名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:54:08.80ID:SSDAy3YW0 >>39
眠りの剣で寝まくるデスピサロは?
眠りの剣で寝まくるデスピサロは?
229名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:55:08.61ID:q0xGJS4O0 >>217
今や画像保存出来るやん意味無いよ
今や画像保存出来るやん意味無いよ
230名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:57:06.25ID:qG+b4/Wq0 魔獣呼びゲーなんだっけ
231名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:57:16.20ID:gSdOVIyG0 ドラクエ1.2もクソゲーになりそうです
232名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:59:03.17ID:YKlcq6CM0 >>159
今ダウンロードはセール
今ダウンロードはセール
233名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:00:04.28ID:jxEBMZ2O0 ffの1-6ピクセルリマスターは
値段が安いから良心的
値段が安いから良心的
234名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:01:11.07ID:ChPRfhLz0 >>191
そうだと思う
11の時渡りの迷宮のセンス無いボス(竜王もどき、ゾーマズレディ、ナウマンムーアほか)もゆとり社員が作ったんだろう
堀井さんがチャレンジさせてるのもあるんだろうけど、じゃあ堀井さんも鈍ってきてるか
そうだと思う
11の時渡りの迷宮のセンス無いボス(竜王もどき、ゾーマズレディ、ナウマンムーアほか)もゆとり社員が作ったんだろう
堀井さんがチャレンジさせてるのもあるんだろうけど、じゃあ堀井さんも鈍ってきてるか
ていうか全てのRPGがもう遊べない体になってしまった 結局レベル上げて物理で殴るのをちょっと変えてるだけじゃんって冷めたらもう遊べない
236名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:10:20.75ID:9VvDo6BP0 ビーストで2回行動にして隼の剣もってねむりアタックしたらもう!
あほやで
あほやで
237名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:12:33.64ID:cLarIAKE0 バイキルトスカラ vs 凍てつく波動ゲー
238名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:13:00.52ID:cRgXacte0 AVでは睡眠姦が流行ってるよね
239 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/30(月) 15:15:03.71ID:APJ5K7oY0 まぁファミコンのwizなんてバグだらけだけど
最高のバランスとか言われたしな
最高のバランスとか言われたしな
240名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:15:16.78ID:nlxNyW+F0 ドラクエ3リメイクHD-2D版だと
ラスボスのゾーマにもラリホーが効いて
何もさせずにゾーマを殺せるらしい(´・ω・`)
ラスボスのゾーマにもラリホーが効いて
何もさせずにゾーマを殺せるらしい(´・ω・`)
241名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:15:37.06ID:qpqI/ZCF0 ゾーマにベホマは効くの?
242名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:15:43.76ID:cLarIAKE0 何ルカニ?
243名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:24:20.80ID:n5OYMEyl0 昔から思ってるけど眠ってたら一撃で倒されるべき
244名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:24:20.76ID:UOIrYeyS0 フレイヤ様の魅了みたいなもんか
245名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:24:42.81ID:F2DWbRfI0246名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:25:16.79ID:10CFYopE0 Steam版を買ったらチート導入で無双して遊ぶのが正解
ゲーム自体は過去に何度もクリアしてるからストーリーは別にどうでも良いし
ゲーム自体は過去に何度もクリアしてるからストーリーは別にどうでも良いし
247名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:30:07.90ID:ztrbL5XX0 >>233
あれもただのゴミだからな
あれもただのゴミだからな
>>1
くだらねー
くだらねー
249名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:32:24.78ID:AYcy2dCQ0 相変わらず戦士僧侶魔法使いを勧めてくるのに
戦士僧侶は最弱職の地雷という
戦士僧侶は最弱職の地雷という
250名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:32:41.03ID:kg+21uiq0 ラリホーが最強って・・・
それただのクソゲーじゃん
それただのクソゲーじゃん
251名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:33:06.10ID:71hRSPua0252名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:33:10.87ID:uGSwwhnH0 >筆者がよく遊んだスーパーファミコン版
にわかです
にわかです
253名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:35:32.91ID:k8Hj6Vn/0 ま、もともとドラクエの戦闘は大味のバランスよな。魔法や特技が増えて全体攻撃武器とかも出て余計にバランスがおかしくなった。
254名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:36:34.45ID:voGN415/0 ラリホーじゃなくてヒュプノスが異常なだけ
255名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:37:02.93ID:9VvDo6BP0 >>254
ゾーマずっと寝てるのはまぁまぁ異常w
ゾーマずっと寝てるのはまぁまぁ異常w
257名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:43:46.83ID:V1PZtKAE0 魔物使いとラリホーはZ用の救済措置だよ
258名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:45:50.70ID:CH8kO7My0 ヒュプノスハント使えるようにするためにラリホー効く敵多くしたんやろね
爽快なんだろうけどそれで良いのか?って気がしなくもない
爽快なんだろうけどそれで良いのか?って気がしなくもない
259名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:46:01.78ID:+FvaXKJe0 うりほー
260名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:48:15.25ID:jOaagmeM0 グヘヘwwwジーッ
261名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:49:39.78ID:M3rPvxoP0 ウィザードリィでも最強呪文はカティノ
262名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:50:41.89ID:7G8jH+Kk0 結局ハイパーノヴァx2にヒュプノス/タナトス無双の11と同じかよ
263名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:52:19.92ID:2Ma7fN8O0 ラリホーが全く効かない魔物っていないの?
264名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:56:12.59ID:AW21B3050265名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:57:00.00ID:q+aFUYO60 ドラクエのリメイクで売るのもう無理臭いな
ガワだけドラクエ3
バランスめちゃくちゃ
ガワだけドラクエ3
バランスめちゃくちゃ
266名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:57:31.95ID:jOaagmeM0 初代ポケモンのゲンガーだな
神速さいみんじゅつ→ゆめくい連発するだけというゆとり極悪コンボ
神速さいみんじゅつ→ゆめくい連発するだけというゆとり極悪コンボ
267名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 15:57:51.79ID:tp01yOtX0 >>251
サガスカはラスボスのファイアブリンガーはスタンが効くことがあるな真鰤でも
サガスカはラスボスのファイアブリンガーはスタンが効くことがあるな真鰤でも
268名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:01:13.96ID:nlxNyW+F0 >>233
FFピクセルリマスターめっちゃクソゲーにされてる
とくにFF4が酷い出来でBGMやゲームバランスが崩壊
GBA版や旧スマホ版にあった追加要素も削除されてるし
どう考えてもオリジナル版のほうがマシ
FFピクセルリマスターめっちゃクソゲーにされてる
とくにFF4が酷い出来でBGMやゲームバランスが崩壊
GBA版や旧スマホ版にあった追加要素も削除されてるし
どう考えてもオリジナル版のほうがマシ
269名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:01:27.94ID:lEi591gq0 ドラクエのゲームバランスがFFみたいに雑になるとは思わなんだ
270名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:02:35.77ID:2g+SjgJi0 バランス無茶苦茶のこれ持ちあげてた連中は全員似非ゲーマー
271名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:04:30.16ID:nlxNyW+F0272名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:05:52.83ID:MXSZQvTe0273名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:08:29.34ID:5kJ4uHD00 他のステータス異常じゅもんは使っても意味がないレベルでゴミ
なぜか殆どのボスにラリホーだけが効く糞使用
ラリホー二人
残り二人はけんじゃのやまびこと魔獣使いのまものよびでハメるだけのゲーム
なぜか殆どのボスにラリホーだけが効く糞使用
ラリホー二人
残り二人はけんじゃのやまびこと魔獣使いのまものよびでハメるだけのゲーム
274名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:13:36.43ID:tp01yOtX0 >>272
ホロライブのシオンは2万視聴者いたな配信時間が毎回10時間越えで深夜から朝方にやってたな
ホロライブのシオンは2万視聴者いたな配信時間が毎回10時間越えで深夜から朝方にやってたな
275名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:15:55.52ID:/fCr8e6g0 マホトーンかけても1ターンで効果切れるのな
276名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:16:17.19ID:9hsu+oZv0 キングヒドラ狩りなんてする日が来るとは思わなかったわ
素直にメタルキングみたいなの出せよ
素直にメタルキングみたいなの出せよ
277名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:17:26.29ID:8gJP8dK80 ドラクエ10の魔法陣からの暴走ラリホーで足止めするのが結構脳汁出た
278名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:18:37.08ID:CglzsVej0 >>263
バラモスゾンビ
バラモスゾンビ
280名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:25:39.75ID:cp78syVU0 裏ボスまでこれで倒せるからな
くだらないゲームだよ
くだらないゲームだよ
281名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:29:13.68ID:MjJEpv+Q0 眠たくなるようなゲームになったか
282名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:30:00.86ID:lEi591gq0 ブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーもゲームバランスが大味だもんな。浅野チームのこういうところが
嫌い
嫌い
283名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:30:10.43ID:nlxNyW+F0284名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:31:00.85ID:0S4p+KT60 調整してないだけ
285名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:32:05.13ID:0S4p+KT60 これ記事書いたやつがなんもわかってないよね
286名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:32:37.94ID:tp01yOtX0 >>283
サガエメは河津の最後の作品で面白いのにクソゲーと言ってやる前に逃げる連中ばかり
サガエメは河津の最後の作品で面白いのにクソゲーと言ってやる前に逃げる連中ばかり
287名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:32:53.18ID:Z46dpUlA0 会社の若いのが買ったって言ってて買おうか迷ってたけど…案の定リメイクにありがちな新要素でバランス崩壊が起きてるのか
じゃあいいかな
それにしても最近は中古ソフトが全然安くならなくなった
じゃあいいかな
それにしても最近は中古ソフトが全然安くならなくなった
288名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:37:27.01ID:tp01yOtX0 今回のドラクエ3は無名の会社に委託して開発が進まないからアートディンクに委託したんだなだからどれだけの開発期間かわからないしそもそも時間足りないからバランスやら上手く調整できてないのは明白
289名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:38:16.10ID:nlxNyW+F0 >>286
サガスカは町もダンジョンも無い声優クソゲーだったから後継作品のサガエメは未購入でやってないわ
サガスカは町もダンジョンも無い声優クソゲーだったから後継作品のサガエメは未購入でやってないわ
290名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:41:42.12ID:sHvBzQUV0 カバ魔王をも眠らせる最強の呪文だからな
291名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:43:00.38ID:yDlAjCXk0 >>28
ゲームボーイやろ
ゲームボーイやろ
292名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:48:03.47ID:9hsu+oZv0 最初はヌルゲーだと思うが
ピラミッド辺りの戦闘バランスは良いんだよな
あの辺りまではワクワクしてた
ピラミッド辺りの戦闘バランスは良いんだよな
あの辺りまではワクワクしてた
293名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:55:48.24ID:ioJ8+GCq0294名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:59:50.50ID:vdwIcG2i0 ファミコン版がすでにクソなのに何SFC版とだけ比べてんだ
295名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:00:45.54ID:nLYbf2Rh0 眠りがボスに効くってエルデンでもあったよな
クリエイターの世代が若いからアクションでやってたことをコマンドRPGで
やろうと思った気がする
クリエイターの世代が若いからアクションでやってたことをコマンドRPGで
やろうと思った気がする
296名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:01:50.39ID:/fCr8e6g0 >>274
毎日10時間も見てるやつなんてゲームも買えない引きこもりだろ
毎日10時間も見てるやつなんてゲームも買えない引きこもりだろ
297名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:06:44.13ID:b3C2zFdt0 ファミコン版でバラモスに間違ってラリホー唱えたら効いてびっくりした幼少期
298名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:08:05.21ID:DA4VDdpB0 寝てる相手に
物理攻撃→起きる
呪文→起きない
これが一番おかしい
物理攻撃→起きる
呪文→起きない
これが一番おかしい
299名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:13:32.00ID:wkQbp2ey0 ダメージ計算式の変更で物理攻撃がカスダメになりやすいのも問題なんだよな
物理職を使うだけで縛りプレイになるってふざけたバランスだよ
物理職を使うだけで縛りプレイになるってふざけたバランスだよ
300名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:20:47.65ID:O9nF3eF20 アリアハンのシスターでフリーズするのもなんとかしろや…。
301名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:21:42.50ID:AUQsJjrd0 リメイク作品をFCのBGMでやりたい
302名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:23:15.29ID:Uty00Idh0 >>286
河津は死ぬ前にロマサガ4を作りたいと言っていたな
河津は死ぬ前にロマサガ4を作りたいと言っていたな
303名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:23:27.62ID:l4BWakHk0 特技、とくにまものつかいのせいで特大のクソゲーに生まれ変わったドラクエ3
304名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:24:27.33ID:0wpUmY4y0 2回目以降の昏睡レイプは成功率が低下していくとか色々調整できただろうに。わけがわからない
305名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:27:26.71ID:G0pmgR6/0 >>279
あれに苦戦してるのって配信者のネタ作りだぞ
普通ガルナで鍛えて最悪でもイオラくらいあるしそのためにグプタが胡椒切らしてるからとダーマに行かせないと船取れねえんだよ(´・ω・`)
十分振りはあってそれでも「過去の動き」で無理してテドン行ったらそうなるだけ
てかそれさえ基本最後の鍵で塞いどるんだわざわざ船の直後に最後の鍵を高速でゲットしていきなりテドンに突っ込むという撮れ高欲しさのマッチポンプだぞ
鍵が無くてもアバカムで開けたわ
あんなの普通にやって苦戦なんかする訳ねえ(´・ω・`)
あれに苦戦してるのって配信者のネタ作りだぞ
普通ガルナで鍛えて最悪でもイオラくらいあるしそのためにグプタが胡椒切らしてるからとダーマに行かせないと船取れねえんだよ(´・ω・`)
十分振りはあってそれでも「過去の動き」で無理してテドン行ったらそうなるだけ
てかそれさえ基本最後の鍵で塞いどるんだわざわざ船の直後に最後の鍵を高速でゲットしていきなりテドンに突っ込むという撮れ高欲しさのマッチポンプだぞ
鍵が無くてもアバカムで開けたわ
あんなの普通にやって苦戦なんかする訳ねえ(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:31:48.26ID:7wmKVFg/0 パヨクに汚染されて来たのかな?
憲法9条精神でモンスターとも戦わない
憲法9条精神でモンスターとも戦わない
307名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:33:20.37ID:2CBVw4i40 関係者や制作中のスタッフにもかかってたんじゃない?
ドラクエでは目醒ることはないかもね…
ドラクエでは目醒ることはないかもね…
308名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:37:03.99ID:Y3QZZ2jd0309名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:38:23.44ID:0SWbYD+90 ボスにも効くの?あほだろ
310名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:41:00.04ID:G0pmgR6/0 絶対ではないし2回3回行動だからバラモスでもすぐ起きるぞ(´・ω・`)
ヒュプノスそこまで決まらんぞ決まったらの話やろ
ヒュプノスそこまで決まらんぞ決まったらの話やろ
311名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:44:04.57ID:Y3QZZ2jd0312名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:44:32.07ID:5prK1pGS0 >>310
それがねビーストモードだと素早さも上がるんやで先行からのラリホーや眠りの杖ハメ
ちなみにラーミア開放するとやまびこもとれるから1人がラリホー4連発みたいの芸当も出来るのでほぼ99%寝る&ハメになるんや
それがねビーストモードだと素早さも上がるんやで先行からのラリホーや眠りの杖ハメ
ちなみにラーミア開放するとやまびこもとれるから1人がラリホー4連発みたいの芸当も出来るのでほぼ99%寝る&ハメになるんや
313名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:45:12.47ID:r7GafJ+i0 >>290
バラモスどころかしんりゅうやグランドラゴーンにすら有効だぞ
バラモスどころかしんりゅうやグランドラゴーンにすら有効だぞ
314名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:45:29.78ID:G0pmgR6/0 >>312
そこまで鍛えてたらそんなことする必要がそもそも無いだろ(´・ω・`)w
そこまで鍛えてたらそんなことする必要がそもそも無いだろ(´・ω・`)w
315名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:46:07.99ID:Or60c3hY0 >>9
そっちは残念ながらボスには効きません
そっちは残念ながらボスには効きません
316名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:47:22.09ID:AYcy2dCQ0 >>310
確実にヒュプノスを決めるためにはハヤブサ装備出来て素早さの低い商人をアタッカーにするんだよ
確実にヒュプノスを決めるためにはハヤブサ装備出来て素早さの低い商人をアタッカーにするんだよ
317名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:47:23.91ID:Or60c3hY0318名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:48:15.10ID:G0pmgR6/0 普通に勇者に種やってたら隼4連の化け物になるはずだ
そらゾーマも神竜もマヌーサよ(´・ω・`)
そこを種取り倒して全員999にしたやつのヒュプノスハントのダメみてクソゲー呼ばわりは無いやろ(´・ω・`)
面白くなくて当たり前や
そらゾーマも神竜もマヌーサよ(´・ω・`)
そこを種取り倒して全員999にしたやつのヒュプノスハントのダメみてクソゲー呼ばわりは無いやろ(´・ω・`)
面白くなくて当たり前や
319名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:49:32.30ID:5prK1pGS0320名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:53:05.69ID:G0pmgR6/0 >>319
なら尚のこと中盤で誰にやるんだよ
ヤマタノオロチなら元から寝やすいしドラクエ10でもレベル低いうちはラリホーで抑えるぞ(´・ω・`)
仕様や
ルカナンナーフでボストロールにもやる必要無いし
必要ない事をわざと出来るように調整して文句てそら無いやろ(´・ω・`)
なら尚のこと中盤で誰にやるんだよ
ヤマタノオロチなら元から寝やすいしドラクエ10でもレベル低いうちはラリホーで抑えるぞ(´・ω・`)
仕様や
ルカナンナーフでボストロールにもやる必要無いし
必要ない事をわざと出来るように調整して文句てそら無いやろ(´・ω・`)
321名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:55:05.17ID:Ycsw+V7q0 >>114
脊髄反射でクソワロタってレスしようと思ったけど冷静に考えたら全然笑えねえ…
脊髄反射でクソワロタってレスしようと思ったけど冷静に考えたら全然笑えねえ…
322名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:57:56.90ID:5prK1pGS0 >>320
だからラリホーが強すぎなのと、ビーストまものよびが強くて
カンダタ後にこれがほぼ完成するんだよこの脳死プレーが
しかもこれ必要あることなんだよ、まものよびないと今回から導入した 身の守りのせいで物理攻撃が中盤から通らなくなる
ルカニが守備力対象じゃなくダメージに倍率になったため ダメージ20がルカニ状態で26にしかならんバイキルトなどがすぐ切れる
こういう状況から中盤以降脳死で眠らせビーストマモノよび以外むしろやらなくなるんだ
だからラリホーが強すぎなのと、ビーストまものよびが強くて
カンダタ後にこれがほぼ完成するんだよこの脳死プレーが
しかもこれ必要あることなんだよ、まものよびないと今回から導入した 身の守りのせいで物理攻撃が中盤から通らなくなる
ルカニが守備力対象じゃなくダメージに倍率になったため ダメージ20がルカニ状態で26にしかならんバイキルトなどがすぐ切れる
こういう状況から中盤以降脳死で眠らせビーストマモノよび以外むしろやらなくなるんだ
323名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:01:15.79ID:COe36vQQ0 これよりつまらないスターレイルってやばいよな
やっぱ中国製は劣化
やっぱ中国製は劣化
324名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:04:50.69ID:r4I2lV2d0 ガイアのつるぎのところでレブナントに5回ぐらい負けてリセットして
レベル上げしたけど、ラリホー効くなんて知らんわなw
とにかく勇者がベホマ係や。
レベル上げしたけど、ラリホー効くなんて知らんわなw
とにかく勇者がベホマ係や。
325名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:06:15.74ID:fYSd3MPz0 >>43
何言ってんのこいつ
何言ってんのこいつ
326名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:10:02.64ID:MFP3dkcf0 ラリホーとか眠り姫とか何なんだよ
327名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:12:56.93ID:hFbT8A620 普通にプレイすればよくね?
こんな昔のゲームを極端プレーしてわざわざクソゲーにしちゃって楽しいの?
こんな昔のゲームを極端プレーしてわざわざクソゲーにしちゃって楽しいの?
328名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:14:14.66ID:/q03IOCT0 ラリホーよりルーラ消費MP0と知って半日寝込んだんだが…
329名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:16:50.91ID:V98FHihS0 >>61
テストプレイしたのか?レベルだよなあ
テストプレイしたのか?レベルだよなあ
330名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:18:07.55ID:8BaBreRM0 本当にテストプレイしたのかと言いたくなる戦闘バランスだからな
331名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:18:33.43ID:AYcy2dCQ0 >>327
攻撃力の計算式が調整不足で普通のプレイが許されないんだよ
バイキルトしてもこっちの攻撃は通らないし、スクルトしても敵の攻撃は防ぎ入れない
めちゃくちゃレベル上げない限り、ラリホーで攻撃を防いで魔物呼びかヒュプノスしかやりようが無い
物理攻撃メインの敵ほど強い
攻撃力の計算式が調整不足で普通のプレイが許されないんだよ
バイキルトしてもこっちの攻撃は通らないし、スクルトしても敵の攻撃は防ぎ入れない
めちゃくちゃレベル上げない限り、ラリホーで攻撃を防いで魔物呼びかヒュプノスしかやりようが無い
物理攻撃メインの敵ほど強い
332名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:20:23.84ID:HvVNWG0/0 これもうラリホーを勇者だけが使える呪文にすべきだろ
333名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:21:14.33ID:l4HIus6H0 魔物使いだけでいいゲーム
334名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:21:47.06ID:L+cPieAl0 それで面白いんだろうか
335名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:21:55.54ID:TqpRjg+30336名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:24:05.94ID:vusnN3SU0 すばやさ高くても、まれに先制取られる、そこでラリホーからのザラキで死亡
あるある!
あるある!
337名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:24:06.10ID:5prK1pGS0338名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:25:28.81ID:TqpRjg+30 >>322
色々と酷いww
色々と酷いww
339名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:27:19.93ID:AYcy2dCQ0 しかも力上げても運の良さが低いとダメージが減算される
運の良さに意味を持たせたかったんだろうけど、ストレス与えるだけっていうクソ調整
運の良さに意味を持たせたかったんだろうけど、ストレス与えるだけっていうクソ調整
340名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:28:33.10ID:4Nrp1k+O0341名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:29:39.01ID:8688SnbT0 ぼくのベギボッキが最強です
342名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:30:58.17ID:NjjBbayD0 ドラクエの戦闘はFFと違って戦略性がないよな
343名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:48:25.93ID:HvVNWG0/0 >>341
今のはメラではない、マラだ
今のはメラではない、マラだ
344名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:55:18.22ID:q/t+JQzb0 盗賊1人と賢者3人が最強パーティ候補になるんだ
345名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:57:21.79ID:u9bFlMO40346名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:58:00.83ID:fWIcc8JQ0 寝てる間に殺すとか酷すぎる
347名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:04:26.40ID:K0yDyCGn0 性格とかアクセサリーとか全く気にしてなかったけどこういうのでラリホーが効きやすくなるとかあるの?
効かないこともないけど何回に一回って感じでしか効かなかった
効かないこともないけど何回に一回って感じでしか効かなかった
348名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:06:28.08ID:AYcy2dCQ0349名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:08:08.05ID:9hsu+oZv0 SFC最初のメガテンのジオに似てるな
あれも魔法効かない敵以外にはもう無敵だった
ゲームバランス崩壊してたわ
こっちは大昔のゲームだが...
あれも魔法効かない敵以外にはもう無敵だった
ゲームバランス崩壊してたわ
こっちは大昔のゲームだが...
350名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:08:35.95ID:K0yDyCGn0 >>348
勇者にひたすらラリホーとベホマズンで他の3人をビーストモードにさせてとりあえずまものよびさせてたわ
勇者にひたすらラリホーとベホマズンで他の3人をビーストモードにさせてとりあえずまものよびさせてたわ
351名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:10:59.99ID:I44xlKwV0 バズズに効くのが意外
352名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:19:37.19ID:Vk99X/Id0 >>346
張飛乙
張飛乙
353名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:25:07.88ID:tobTPjbG0 ドラクエは小学生に向けて作ってるからな
実際は40以上のおっさんがメイン層なんだろうけど
まあどっちにしても難易度のバランスなんて考えて作ってないのは確かだよ
普通のゲームならラリホー強くね?ってユーザーが気づいた次の段階でラリホーが効かない敵が出てきたりするもんだが
ディヴィニティとかバルダーズ・ゲートとか戦闘が本当に面白いからな
実際は40以上のおっさんがメイン層なんだろうけど
まあどっちにしても難易度のバランスなんて考えて作ってないのは確かだよ
普通のゲームならラリホー強くね?ってユーザーが気づいた次の段階でラリホーが効かない敵が出てきたりするもんだが
ディヴィニティとかバルダーズ・ゲートとか戦闘が本当に面白いからな
354名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:25:25.99ID:MjJEpv+Q0 あえてあんまりゲームやらない人材集めてたのがスクエニだったか
355名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:26:11.51ID:Y3QZZ2jd0 >>324
ガイア(大地)の剣にレブナントてFF2の話かと思ったw
ガイア(大地)の剣にレブナントてFF2の話かと思ったw
356 警備員[Lv.2][警]
2024/12/30(月) 19:31:02.45ID:mDgLDgez0 効いたら最強か
357名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:32:30.95ID:8Nxiydz+0 ドラクエとは関係ないけど、トヘロスって何の効果があるのかわからなかった
技の名前を聞いて疲れるイメージを受けたが、何でトヘロスって言葉が疲れるって思ったんだろう?
技の名前を聞いて疲れるイメージを受けたが、何でトヘロスって言葉が疲れるって思ったんだろう?
358名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:37:50.01ID:3gj3pt1h0 >>21
バニッシュデスみたいなものか
バニッシュデスみたいなものか
359名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:41:31.02ID:iyc9eie90 ボスにもラリホー効いてつまんないとか、ヒュプノスハントでワンパンなんて調整してないって文句言ってるやつは、単に使わなければいいだけでは?
まものよびも気に入らないならまものつかい自体使わなければいいだけ
昔のゆせそまで特技も使わず、物理と呪文のみで遊べばいい
まものよびも気に入らないならまものつかい自体使わなければいいだけ
昔のゆせそまで特技も使わず、物理と呪文のみで遊べばいい
360名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:42:36.97ID:WydCCiVw0 未プレイだけどこのスレ読んでると
初代やSFC版の調整は凄く良かったんだな
FF2やロマサガ初代の酷さを思い出したわ
初代やSFC版の調整は凄く良かったんだな
FF2やロマサガ初代の酷さを思い出したわ
361名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:45:47.30ID:eQVJHB5w0 >>1
今の最高グラと次世代アクションのゲームはこちら
PCゲーの開発からPS5で発売のステラーブレイド
://i.imgur.com/J3Qj4gh.png
://i.imgur.com/gtdmH2N.png
://i.imgur.com/15Bog2c.png
://i.imgur.com/NxWLvDS.png
://i.imgur.com/wtSGsPy.png
もちろんシナリオ王道で硬派
BGMはボーカルありという難しい状況で
サントラが欲しいと実況者たちに言わせる出来
今の最高グラと次世代アクションのゲームはこちら
PCゲーの開発からPS5で発売のステラーブレイド
://i.imgur.com/J3Qj4gh.png
://i.imgur.com/gtdmH2N.png
://i.imgur.com/15Bog2c.png
://i.imgur.com/NxWLvDS.png
://i.imgur.com/wtSGsPy.png
もちろんシナリオ王道で硬派
BGMはボーカルありという難しい状況で
サントラが欲しいと実況者たちに言わせる出来
362名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:46:27.87ID:N6D/Nfi50 何でもいいから早くヴァルキリープロファイルのリメイク頼む
363名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:48:16.73ID:2hBaeN0B0 >>359
ラリホーはわからんけどまものよびは前提のバランスになってるからな
ラリホーはわからんけどまものよびは前提のバランスになってるからな
364名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:49:41.68ID:23RVd6DN0 2周して飽きたわ
アイテム集めが面倒
アイテム集めが面倒
365名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 19:52:02.68ID:mgQLkt4O0 >>96
済むだろ
済むだろ
366名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:04:53.31ID:T3yWln160 DEATH 13 は最強スタンドのひとつ
367名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:15:45.73ID:ipzHkQ1W0 敵キャラが小さ過ぎて迫力が無い
368名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:20:39.64ID:cCwoD8Gq0 ファミコン版でもやまたのおろちにラリホー使えば楽に倒せた
バラモスにはマホトーン聞くし
バラモスにはマホトーン聞くし
369名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/30(月) 20:22:07.17ID:KcAZgfQ60370名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:22:13.77ID:bVeQhL3T0371名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:24:31.95ID:cCwoD8Gq0 >>300
まじでこれくらいさっさと直してほしい
まじでこれくらいさっさと直してほしい
372名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:27:35.85ID:FnBBTYGM0 もうずっと前からラリホーというか ねむりのつえ が最強だったわ
へんげのつえ をグリンラッドの爺さんにくれてやる前に
エルフの隠れ里に寄ってねむりのつえ4本買うのはマストでしょ
へんげのつえ をグリンラッドの爺さんにくれてやる前に
エルフの隠れ里に寄ってねむりのつえ4本買うのはマストでしょ
373名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:29:23.50ID:idoLtlW80 ターン性wwww
耐性もないwwww
耐性もないwwww
374名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:34:52.87ID:TeLDkiTM0 ドラクエ1の敵のラリホーは必中やった
375名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:36:48.47ID:UG5Od02T0376名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:38:26.13ID:p0EOOa2/0 >>351
それでメガンテ防げって設計だったのかも
それでメガンテ防げって設計だったのかも
377名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:38:54.67ID:pOiJ29Ph0 うみうしによる「あまいいき」の恐怖
378名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:43:39.84ID:c8PffEdh0 リアルで1番使いたい魔法
379名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:45:14.85ID:u8juFIJb0 バランス崩壊はまずいけどデバフ系がボスに効かないのはJRPG悪しき風習だと思う
380名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:47:50.73ID:omndDpGe0 >>368
バラモスは判断力が高くて勇者側が無策なのにマホトーン状態にしてしまうと本来使うはずだったメダパニやバシルーラをスキップするようになって、代わりにはげしいほおの回数が激増してしまうからあれは罠ではあったんだよね
バラモスは判断力が高くて勇者側が無策なのにマホトーン状態にしてしまうと本来使うはずだったメダパニやバシルーラをスキップするようになって、代わりにはげしいほおの回数が激増してしまうからあれは罠ではあったんだよね
381名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:54:20.61ID:Ggb4FrNL0382名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:00:29.84ID:by23Um390 モシャスって呪文が意味不明。
敵は味方に変身するのに、味方は敵に変身できないんだぜ。
敵は味方に変身するのに、味方は敵に変身できないんだぜ。
383名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:01:27.28ID:AW21B3050 アストロンも意味不明だよな
自分が石になるとか草
自分が石になるとか草
384名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:04:29.63ID:XASAaOwS0 >>378
はい逮捕
はい逮捕
385名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:05:14.72ID:CH8kO7My0 アストロン、自分もなんで存在するのか意味不明だったけど
SFC版のRTA動画見てると目から鱗な使われかたしてて賢いなぁと思った
SFC版のRTA動画見てると目から鱗な使われかたしてて賢いなぁと思った
386名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:06:48.39ID:iyc9eie90 >>378
レムオル定期
レムオル定期
388名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:22:57.61ID:OCHItnsW0 ゲームってこれ使えば楽ってものを用意してあるのが普通だからそれだけの事
その度合いが強くなれば救済要素的なものになっていく
使う使わないは個人の遊び方なんだが
たまにこれ強すぎクソゲーと言いながら使ってるのは手放せないだけだろと思ったりする
その度合いが強くなれば救済要素的なものになっていく
使う使わないは個人の遊び方なんだが
たまにこれ強すぎクソゲーと言いながら使ってるのは手放せないだけだろと思ったりする
389名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:26:27.96ID:FnBBTYGM0390名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:27:12.65ID:cfG3AA4m0391名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:28:44.13ID:VHJyDmYy0 呪文はしらんけど
スキルはまものよびが最強
スキルはまものよびが最強
392名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:29:20.72ID:fd1+4i4O0 ドラクエ11でもボスにラリホー効いたのかな
効かないものと思って最初から使わなかったけど
効かないものと思って最初から使わなかったけど
393名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:30:58.91ID:Z7XoNy1e0 死にゆく者こそ美く( ˘ω˘)スヤァ
ヒュプノスハント!
さあ、わが腕の中で息( ˘ω˘)スヤァ
ヒュプノスハント!
グーワー!
ヒュプノスハント!
さあ、わが腕の中で息( ˘ω˘)スヤァ
ヒュプノスハント!
グーワー!
394名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:31:38.80ID:jxxeg7L20 >>392
眠りも毒もヘナトスルカニボミオスと割と何でも効いたイメージ
眠りも毒もヘナトスルカニボミオスと割と何でも効いたイメージ
395名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:38:21.72ID:6bcfNb8S0 オンラインでインフレしまくったDQXですら強化してやっと4.5倍なのにな
396名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:40:50.71ID:5prK1pGS0 >>388
このゲームはまずリメイクなのが問題や
過去作でやっていたような 勇者が王者の剣メインでそれにバイキルトで強化やルカニで守備力さげる
これが本線なら何も問題なかった、でも中盤以降新設定した身の守りのパラメータのせいで物理攻撃が通り難いどころ通らない
になってもうこれ強すぎってのに頼るしかなくなった、クソみたいなゲームバランスなのよ
これ使えば楽じゃなく、これ使わないとマゾプレイみたいな縛りプレー化すするんや
このゲームはまずリメイクなのが問題や
過去作でやっていたような 勇者が王者の剣メインでそれにバイキルトで強化やルカニで守備力さげる
これが本線なら何も問題なかった、でも中盤以降新設定した身の守りのパラメータのせいで物理攻撃が通り難いどころ通らない
になってもうこれ強すぎってのに頼るしかなくなった、クソみたいなゲームバランスなのよ
これ使えば楽じゃなく、これ使わないとマゾプレイみたいな縛りプレー化すするんや
397名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:45:06.07ID:p0EOOa2/0 >>387
おまわりさんこいつもです
おまわりさんこいつもです
398名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:47:50.08ID:N8wedn7H0 リメイクの遊び人って戦力になるのか?
レベル20まで耐えられるのかね
レベル20まで耐えられるのかね
399名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:50:08.79ID:9hsu+oZv0400名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:55:34.08ID:RH07ZrWP0 >>398
特技が強いから全て覚えるLv45までは我慢して使うって感じ
特技が強いから全て覚えるLv45までは我慢して使うって感じ
401名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:59:02.94ID:WqcOgEHq0 >>351
何ならザラキまで効く(´・ω・`)
何ならザラキまで効く(´・ω・`)
402名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:37:21.67ID:CBLA4xZf0 買わなくて正解か
403名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:38:18.16ID:7k2uTgIz0 金の龍倒せなくてやめた
404名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:51:53.82ID:BhX5UWG40 裏裏ボスも低確率で眠るし物理効かなくても魔物呼び効くから結局ラリホー魔物呼びゲーだった
405名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:57:38.58ID:1OBjwmL90 こんな駄文を大真面目に「速報」として扱う価値あるのか?
406名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:10:31.21ID:btx3tln50 調整ヘタクソ過ぎるだろ
世界樹のチームに監督してもらえ
世界樹のチームに監督してもらえ
407名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:11:04.21ID:iyc9eie90 好きだからこその苦言というか要望だとは分かってるけど、そんなに文句言うならやらないという選択肢もあるで
俺は縛りプレイで強すぎる敵と楽しんでるからあまり文句はない
文句あるのはUIぐらい
俺は縛りプレイで強すぎる敵と楽しんでるからあまり文句はない
文句あるのはUIぐらい
408名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:17:37.21ID:WrKBw1HB0 リメイクはZ世代にはやりやすくなってるの?
ファミコン板なんてZ世代の思考じゃ無理よ
ファミコン板なんてZ世代の思考じゃ無理よ
409名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:19:24.18ID:WrKBw1HB0 まぁZ世代にはそれくらいイージーにしてあげないと投げ出しちゃうから仕方ないわ
410名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:19:28.42ID:7G8jH+Kk0 ラリホーヒュプノス戦法に文句言ってるヤツ全員DQ6あたりで止まってるだろw
412名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:24:21.08ID:uMlnHTh70 昔は裏技ってのがあって面白かったから、これも裏技でいいじゃん
ネットで広まってしまうだけで
ネットで広まってしまうだけで
413名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:33:09.84ID:aVZSe8Ox0 >>411
ラリルレイリラリルレイリラリルレイルー♪
ラリルレイリラリルレイリラリルレイルー♪
414名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:38:53.50ID:aUvW+H6I0415名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:41:35.79ID:ESHbl6UM0 メタル系いるとなぜかそれ以外の敵にザラキ使うアホAIどうにかしてくれ
そんなことより殴れや
そんなことより殴れや
416名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:14:41.26ID:8RT2Qx+/0 レベル上げも簡単だったな
今の時代これぐらいがいいんだろね
今の時代これぐらいがいいんだろね
417名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:28:55.15ID:FFua8UDd0 詳細で具体的な批判に対しどちらかと言うと擁護の方がエアプ感漂う珍しいタイプのゲーム
418名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:35:34.85ID:FHrzeXdC0 このチームがFF6をリメイクするとか絶対やめてくれよ
百歩譲ってやるならロマサガチームにしてくれ
絶望的にセンスない
百歩譲ってやるならロマサガチームにしてくれ
絶望的にセンスない
419名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:46:16.89ID:/CxRb15Y0 ソシャゲと同じ調整なんよ
420名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:51:31.72ID:l8zIex3x0 >>352
悪来典韋さん、乙
悪来典韋さん、乙
421名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:57:40.92ID:NlJlD+mS0 数十年振りにゲームをやるおぢ相手にはこれくらいでいいだろ
ガッツリやるゲーマー向けじゃねえし、40歳過ぎてガッツリゲームをやるような奴は社会のゴミだから相手にしなくてええわ
ガッツリやるゲーマー向けじゃねえし、40歳過ぎてガッツリゲームをやるような奴は社会のゴミだから相手にしなくてええわ
422名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:00:11.85ID:+J815XT20423名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/31(火) 01:01:32.45ID:o1VAJzv10 神竜の後の裏ダンがエグいと聞いて買うのを止めた
424名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:06:56.26ID:OVt/q8Bh0 step to me!
425名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:13:33.15ID:LWK0RWWW0 >>411
♪スーパー3は諜報部員
♪スーパー3は諜報部員
426名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:16:35.39ID:Y0/1iRCu0 ラリホーが最強じゃないぞ
最強なのはあくまでヒュプノスハント
最強なのはあくまでヒュプノスハント
427名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:25:13.04ID:SLx6zwrv0 お袋が習ってた頃あだ名が催眠術師だった教師が俺らの頃はラリホーにあだ名変わってたんだが今の子たちはなんて呼んでるんだか
428名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:58:14.60ID:sSp/GBxQ0429名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 02:35:10.97ID:jygQ9rpD0 製作者は馬鹿
ファミコン版に早送りとどこでもセーブをつけるだけで完璧なのに
やりたければ色数を増やしてもいい
それ以上は全て蛇足
ファミコン版に早送りとどこでもセーブをつけるだけで完璧なのに
やりたければ色数を増やしてもいい
それ以上は全て蛇足
430名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 02:37:02.73ID:jygQ9rpD0 つまらなくなるリメイクより原作と同じゲームを快適に高速に動くようにするだけでいい
なぜ馬鹿には分からないのか
なぜ馬鹿には分からないのか
431名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 02:39:30.82ID:ZUPlWz1E0 ラリホーもそうだけどフバーハやスクルトと言った補助呪文の効果を理解しないまま
呪文と言ったら攻撃系か回復系しか使わずにラスボスを撃破したガキの頃の自分にそのやり方を聞いてみたい
呪文と言ったら攻撃系か回復系しか使わずにラスボスを撃破したガキの頃の自分にそのやり方を聞いてみたい
432名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 02:49:57.92ID:mLv0ex8A0 >>61
購入しなくて正解だった
購入しなくて正解だった
ロマサガリメイクはかなり評価高いんだよな
ゲームのブランドとしてはドラクエ>>>>>>サガだったのにどうしてこうなった
ゲームのブランドとしてはドラクエ>>>>>>サガだったのにどうしてこうなった
434名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 03:02:53.51ID:ABwNDnFA0 あれ3ならなんとなく差し込めたまもの使いって1 2では出せなく無いか?出しちゃうの?
435名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:01:44.81ID:IzE1sYr+0 あとはお金の価値がほとんどないのも問題かな
最後に何か買ったのいつだったっけってくらいなにも買ってない
最後に何か買ったのいつだったっけってくらいなにも買ってない
キモオタむけアレンジのゲームなんか見せられても当時のやつもやらんわ
キモオタ向けなんだから
キモオタ向けなんだから
438名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:36:14.56ID:mQbz4rz70 ドラクエ3リメイク買ったけど…【ウメハラ 梅原大吾 切り抜き】
https://www.youつべ.com/watch?v=_WPhqXhywR8
質問「ユニコーンオーバーロードとどっちが面白いですか?」
ウメ「現時点ではユニコーンオーバーロードだね。工夫する余地がすげーあるから」
「11が良すぎてなぁ…」
「今のところ正直3にはそこまでの感動はない。申し訳ないけど。
まぁこんなもんかーって感じ」
「スーファミでドラクエ3がリメイクされた時の衝撃がないね。
あれはかなり良いリメイクだったと思うんだけどその衝撃がないな」
「てかロマサガ2やろうかなー。何かめちゃくちゃ評判が良いよねロマサガ2」
https://www.youつべ.com/watch?v=_WPhqXhywR8
質問「ユニコーンオーバーロードとどっちが面白いですか?」
ウメ「現時点ではユニコーンオーバーロードだね。工夫する余地がすげーあるから」
「11が良すぎてなぁ…」
「今のところ正直3にはそこまでの感動はない。申し訳ないけど。
まぁこんなもんかーって感じ」
「スーファミでドラクエ3がリメイクされた時の衝撃がないね。
あれはかなり良いリメイクだったと思うんだけどその衝撃がないな」
「てかロマサガ2やろうかなー。何かめちゃくちゃ評判が良いよねロマサガ2」
439名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:44:41.71ID:mQbz4rz70 HD-2D版『#ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』ロケーションリメイクへのこだわり【#InsideSQEX】#DQ3
https://www.ようtube.com/watch?v=s5xhgCxT2oE
12:46 司会「続いてはスーパーファミコン版。これはだからもう完成してるんだけどなぁ」
司会の人に同意した
ドットならもうSFC版で十分
HD-2D版よりデキがいいし
https://www.ようtube.com/watch?v=s5xhgCxT2oE
12:46 司会「続いてはスーパーファミコン版。これはだからもう完成してるんだけどなぁ」
司会の人に同意した
ドットならもうSFC版で十分
HD-2D版よりデキがいいし
440名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:49:45.61ID:EQd33ilS0 >>64
フリーは気取ってスイスイスイ♪
フリーは気取ってスイスイスイ♪
441名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:53:38.77ID:tdBeu97P0 ヒュプノスハントとかビーストモードとか魔物使いの性能が色々とおかしい
442名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:53:55.98ID:qh4on/Nq0 知らなかったのか
大魔王は眠らな・・・Zzz
大魔王は眠らな・・・Zzz
443名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:56:27.83ID:he225S9C0 まあ5のエスタークもラリホーマでどーのこーの
444名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 04:57:47.27ID:Kyh4hK+O0 エスタークはラリホーが弱点はいいけど
なんでバラモスやゾーマまでラリホーきくようになったんだよ
意味不明
クソゲー
なんでバラモスやゾーマまでラリホーきくようになったんだよ
意味不明
クソゲー
445名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 05:11:01.81ID:6JxqoA7P0 ハーゴンが元は人間だったのか、それとも人間に化けてりゅうおうに近づいたのか
446名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 05:13:18.69ID:9d3PlWt50 ヒュプノスハントを使えるようにワザとゾーマやしんりゅうにラリホーが効くようにしてるんだろうな
遊び心を忘れない堀井雄二はさすがだよ
ゲームは難しくすればいいものじゃない
遊び心を忘れない堀井雄二はさすがだよ
ゲームは難しくすればいいものじゃない
447名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 05:23:30.93ID:Lxd03h3g0 使える分にはいいだろ
それで難易度が低いって思うなら縛ればいいだけだし
それで難易度が低いって思うなら縛ればいいだけだし
バランス調整止めちゃったのかね?
ラリホーだけで勝てちゃうなんて
ドラクエ1~8くらいまでリアタイでやったが、ラリホー使った記憶無いわ
もしプレーヤー同士が対戦できるようなゲーム仕様だとしても、ラリホー合戦になってしまうわけでしょw
ラリホーだけで勝てちゃうなんて
ドラクエ1~8くらいまでリアタイでやったが、ラリホー使った記憶無いわ
もしプレーヤー同士が対戦できるようなゲーム仕様だとしても、ラリホー合戦になってしまうわけでしょw
449名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 05:29:37.33ID:SQWt1RGn0 魔物使いや盗賊前提のゲームになってるよな
450名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 05:42:24.29ID:qh4on/Nq0 1なんてラリホー使えないどころじゃなかったからなあ
ラリホーかけたターンに目覚めることもある上に目覚めたターンに攻撃してくるからな
つまりラリホーとなえたきいた目覚めた敵の攻撃って
こっちがラリホーのMPを浪費しただけになる・・・
ゴーレムも同じ目にあったが
ラリホーかけたターンに目覚めることもある上に目覚めたターンに攻撃してくるからな
つまりラリホーとなえたきいた目覚めた敵の攻撃って
こっちがラリホーのMPを浪費しただけになる・・・
ゴーレムも同じ目にあったが
451名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:05:45.62ID:mbG2A6nG0 >>429
それだけじゃZ世代には苦痛~
それだけじゃZ世代には苦痛~
452名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:09:03.30ID:mbG2A6nG0453名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:27:57.36ID:Fa60rwbI0 モンスターにも痛みや苦しみを与えないとの変な配慮か?
454名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:49:48.66ID:rdZNpU150 特技は失敗だったな
古いドラクエの良さが消えた
ボーっとやれるから良かったのに
古いドラクエの良さが消えた
ボーっとやれるから良かったのに
455名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:51:32.30ID:rdZNpU150 >>444
バラモスにラリホーは今作からじゃない
バラモスにラリホーは今作からじゃない
456名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:12:46.12ID:o1Q8G3x+0 特技覚えるまで戦士も大して強くないんですけどw
458名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:20:16.21ID:o1Q8G3x+0 つるぎのまいをやるために戦士育ててるんだけど、
不安になってきた。
3もカミュみたいなの作らないとダメなのw
不安になってきた。
3もカミュみたいなの作らないとダメなのw
459名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:21:17.38ID:h8UfAhii0 アイテム拾いが多すぎ
460名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:37:16.44ID:bqj4eXle0 >>437
当時、ドラクエと並行して連載されていたドラクエの四コマすら知らんだろうな😅
当時、ドラクエと並行して連載されていたドラクエの四コマすら知らんだろうな😅
461名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:39:44.94ID:bqj4eXle0462名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:40:13.91ID:+dScc/vA0463名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:42:35.65ID:9S0k35Ep0 買ったは買ったが全くやる気にならない
464名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:51:02.16ID:rdZNpU150465名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:51:45.69ID:rdZNpU150 結局スマホのやつが面白いとわかったのでいいんだけどさ
466名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:58:41.04ID:7NvAkSSg0 >>375
3と4の違いというか、2と3の違いというか、3の意図がよくわからん
3と4の違いというか、2と3の違いというか、3の意図がよくわからん
467名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:00:38.35ID:JQwFqBwo0 それ楽しいのか?
468名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:08:41.85ID:ZdnBhxX30 ラリホー ラリホー ラリルレロン
469名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:10:32.64ID:f5PQqzYK0470名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:19:21.33ID:x0uimWDE0 勇者の挑戦はファミコン版が至高だ
471名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:26:04.62ID:isC63zPZ0 ファミコンやスーファミのときも便利だからよく使ってたけど
これはボスにも効いちゃうのかw
とことん楽に進められるように作られてるんだな
これはボスにも効いちゃうのかw
とことん楽に進められるように作られてるんだな
472名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:49:24.12ID:dxiE8sl00 そういえばルカニとかルカナンを全然使わなかった
オリジナルをやってたときはこればっかりは使ってた気がするけど
オリジナルをやってたときはこればっかりは使ってた気がするけど
473名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:57:02.99ID:nN4skOMN0 >>450
しかもラリホー耐性装備品が皆無で敵のラリホーが必中
しかもラリホー耐性装備品が皆無で敵のラリホーが必中
474名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:58:29.64ID:7QcIMTGa0475名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 09:04:31.10ID:nN4skOMN0476名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 09:23:58.00ID:arwEbyrY0 堀井雄二じたいがムダな要素をどんどんぶち込んでるんだよ。
ファミコン時代は容量が少なかったからムダを削らざるを得なかった。
ドラクエ7なんかいらない特技を大量に増やしてダラダラストーリー長くしただけの駄作だし。
ファミコン時代は容量が少なかったからムダを削らざるを得なかった。
ドラクエ7なんかいらない特技を大量に増やしてダラダラストーリー長くしただけの駄作だし。
477名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 09:38:37.94ID:f5ZfmyKV0 >>313
ガバ竜とかいうスクウェア要素
ガバ竜とかいうスクウェア要素
478名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 09:47:19.96ID:jGsvKMWh0 むしろ後半死に呪文だったラリホーに脚光当たるのはいいことだろ
ていうかボスにデバフ魔法がちゃんとかかることに不満持つ人が多いのがよくわからん
ていうかボスにデバフ魔法がちゃんとかかることに不満持つ人が多いのがよくわからん
479名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 09:51:10.18ID:Kyh4hK+O0 大魔王が眠っている間にボコボコにするとか卑怯だろ
それが勇者のすることか
それが勇者のすることか
480名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:01:30.13ID:k59OihJd0481名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:04:38.41ID:9/9zc7h60 >>468
元ネタなの?
元ネタなの?
482名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:09:56.62ID:K9DIWawo0 しんりゅうもラリホーゲーになってたな
483名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:12:12.39ID:F2ek5wI90 正直最初から2リメイクにしか期待してなかったけど
3があまりにもガッカリメイクすぎて1,2のハードルぶち上がってるの笑えない
3があまりにもガッカリメイクすぎて1,2のハードルぶち上がってるの笑えない
484名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:24:28.20ID:pV3z3u5j0 今の規制だとゾーマ系ボスとかでもピカピカしなさそう。
FCやSFCだと演出性能の限界があるから、それでピカピカしてたけど。
ダメージ与えてピカってなってたよな。
FCやSFCだと演出性能の限界があるから、それでピカピカしてたけど。
ダメージ与えてピカってなってたよな。
485名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:27:18.95ID:Mn865pGe0 ドラクエ7は1つの広い世界であれだけたくさんイベントが用意されてたら、濃厚で面白かったと思う
世界がバラバラで、ミニシナリオを順繰りにクリアしていくだけなのが良くない
世界がバラバラで、ミニシナリオを順繰りにクリアしていくだけなのが良くない
486名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:29:42.48ID:eM1z7SnO0 今年最も売れたクソゲー
487名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:37:02.40ID:J3mBazOY0 >>81
ラリホーはボスにも効く
ヒュプノスハントは眠りじゃないと発揮しない
だからラリホー最強って言いたいんじゃないの?
まあビースト+はやぶさ+ヒュプノスが最強なので確かにあと3人はラリホー要員だけど
色気出してもう一人が攻撃かまして目が覚めたりするからな
ラリホーはボスにも効く
ヒュプノスハントは眠りじゃないと発揮しない
だからラリホー最強って言いたいんじゃないの?
まあビースト+はやぶさ+ヒュプノスが最強なので確かにあと3人はラリホー要員だけど
色気出してもう一人が攻撃かまして目が覚めたりするからな
488名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:42:53.31ID:Co9po9TT0489名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:44:57.79ID:/pB2wMh70490名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:51:09.64ID:aRiyX1UI0 追加要素が尽くハズレなんだよな
リメイク担当は本当にどれだけセンスが無いんだろうと思うわ
まあおかげで1と2のリメイク買わなくて済むけど
リメイク担当は本当にどれだけセンスが無いんだろうと思うわ
まあおかげで1と2のリメイク買わなくて済むけど
491名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:57:37.74ID:Co9po9TT0492名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:05:28.63ID:Mn865pGe0 会心の一撃の時の破壊音、マホカンタの跳ね返す音、ザラキのキラキラ音
この辺の無くしちゃいけない物が結構削られてた
この辺の無くしちゃいけない物が結構削られてた
493名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:07:23.38ID:i1mWm4JR0494名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:09:06.23ID:68FrYhf30 >>481スーパースリーという昔のカートゥーンアニメ
495名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:14:33.43ID:vnZBDdj10 割とドラクエってハズレ無しのイメージだけど
今作は賛否もなくハズレになりそう
今作は賛否もなくハズレになりそう
496名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:19:35.55ID:UJFbhPge0 全力でぶん殴られてるのに起きないとか言う謎設定
497名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:23:50.30ID:nmwHjKoM0 >>485
7は石板のクリア順や解決の仕方で結果が変わるようにしたかったけどプレイヤーが付いてこれないと反対されたと言ってたからチビィ討伐するしないみたいなのをガッツリやりたかっんだろうな
胸糞レブレサック村長を修正できたりしたかも
7は石板のクリア順や解決の仕方で結果が変わるようにしたかったけどプレイヤーが付いてこれないと反対されたと言ってたからチビィ討伐するしないみたいなのをガッツリやりたかっんだろうな
胸糞レブレサック村長を修正できたりしたかも
498名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:33:02.77ID:IbTfkxjh0 普通にプレーしてたらボストロールあたりから
もしかして打撃攻撃よわくね?って気付く もうバラモスすらまともにダメージ入らんからなあ
これはルカニの改悪とバイキルトがすぐ解ける事
もしかして打撃攻撃よわくね?って気付く もうバラモスすらまともにダメージ入らんからなあ
これはルカニの改悪とバイキルトがすぐ解ける事
499名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:33:19.51ID:85+abkgC0500名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:52:52.14ID:kvThH73D0 最近FCのドラクエ2やって復活の呪文をスマホで撮影して入力したけど間違ってたわ
501名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 12:10:00.96ID:kqFKSOHh0502名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 12:15:37.84ID:9/9zc7h60503名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 12:26:27.66ID:U6/h7itM0 ドラクエ4でも最強の武器はまどろみのけんだし
504名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 12:32:52.67ID:SK4ztCk80505名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 13:06:14.86ID:Obq2X1A90 >>503
微睡みの剣のおかげで芸人のパノンけっこう強かったな
微睡みの剣のおかげで芸人のパノンけっこう強かったな
506名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 13:21:36.24ID:52yWo7OJ0 >489
絶対書き間違いだろそいつのw
文字が小さいから間違えることはあり得る。
PCEなんかそこら辺はハードの差なのか、passwordの文字がデカくて見やすいw
絶対書き間違いだろそいつのw
文字が小さいから間違えることはあり得る。
PCEなんかそこら辺はハードの差なのか、passwordの文字がデカくて見やすいw
507名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 14:21:26.72ID:z6pV4uXQ0 >>506
NECのパソコンで漢字ROM積んでただけあって内蔵ROMのフォントに拘りありそう
NECのパソコンで漢字ROM積んでただけあって内蔵ROMのフォントに拘りありそう
508名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 14:55:04.76ID:nN4skOMN0 >>507
PCエンジンは本体ロムにはフォントがなく、パスワードを使わず記憶装置にセーブするのが当たり前なCD-ROM2のシステムカードにフォントが内蔵されてたという
PCエンジンは本体ロムにはフォントがなく、パスワードを使わず記憶装置にセーブするのが当たり前なCD-ROM2のシステムカードにフォントが内蔵されてたという
509名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:23:36.29ID:934Zo4tT0 ゾーマにラリホー効くは無いわー
510名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:29:50.92ID:8OAhrc3i0 ゾーマは知らんけどバラモスはスーファミのリメイクの時点でラリホー効いたよな
てか眠りの杖だったかを持たせて全員で眠らさないと低レベルで倒すのはまず無理
てか眠りの杖だったかを持たせて全員で眠らさないと低レベルで倒すのはまず無理
511名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:33:57.67ID:Ubc461JB0 FCのピラミッドの緊張感はもう帰ってこないんだな
512名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:34:38.33ID:MJEeqfcA0 ヌルゲー
513名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:34:41.16ID:UniHIF4Z0 ヨーロレイヒー
514名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:36:53.37ID:kfps7jrc0 俺もラリホー食らった
515名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:39:07.77ID:EuOfXbO40 要は睡眠薬
516名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:40:13.36ID:IbTfkxjh0 >>510
今回やばいのはビーストモードだからラリホーや眠りの杖の意味が違う
あれは素早さもかなり上がるので先行眠りがほぼ狙えて眠りハメが出来る
あとまあわざと遅いキャラ出して商人とかで同一ターンにはやぶさヒュプノスというのも出来る
今回やばいのはビーストモードだからラリホーや眠りの杖の意味が違う
あれは素早さもかなり上がるので先行眠りがほぼ狙えて眠りハメが出来る
あとまあわざと遅いキャラ出して商人とかで同一ターンにはやぶさヒュプノスというのも出来る
517名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/31(火) 15:45:07.34ID:MJEeqfcA0 ビーストモードとかいうゴミと魔物呼びとかいうゴミのゲームだろ
518名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:45:30.89ID:csb2S9zU0 寝た相手殺るってのは けっこう優しい攻撃かも知れん
夢見ながら死ねとw
夢見ながら死ねとw
519名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:46:22.11ID:UniHIF4Z0 スーファミ版は良いところもあるが
アニメーション増やしすぎて相手の攻撃当たり待ち感じる 早よせーや感
アニメーション増やしすぎて相手の攻撃当たり待ち感じる 早よせーや感
520名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:55:49.66ID:/Lbs0tc80 ゾーマは○すべてにすれば良いのに
521名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 16:22:44.70ID:aYVysrhs0 >>475
コイツくそキモい
コイツくそキモい
522名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 16:31:37.21ID:JpQ6zTdL0523名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 20:58:00.42ID:hLet806H0524名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 21:04:35.37ID:+dScc/vA0 道具持ち放題になったのもアホかと思っわ
所持品管理する緊張感が無くなっちまったじゃねーか
所持品管理する緊張感が無くなっちまったじゃねーか
525名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 21:10:35.62ID:4NX0jhGI0 どいつもこいつもマヌーサ打ってくる
526名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 21:41:10.11ID:QSR4dtuU0 リメイクでやったけど裏ボスがはやぶさ剣持ってビースト→眠りアタック→ヒュプノの2人でほぼ完封だったわ
勇者はとりあえず星降る装備して初手ベホマズン待機してたけど特にやることなかった
勇者はとりあえず星降る装備して初手ベホマズン待機してたけど特にやることなかった
527名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 22:44:04.35ID:PY1I09FA0 リアルに考えると
相手を強制的に眠らせるって普通に最強レベルの魔法だよねw
相手を強制的に眠らせるって普通に最強レベルの魔法だよねw
528名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 23:08:25.27ID:ycAOw/ZL0529名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/01(水) 01:21:26.61ID:ycSZj4gx0530名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 01:37:09.72ID:Q6TH7M0Z0 >>529
2ターンじゃねえか
2ターンじゃねえか
531名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 01:54:22.44ID:7SGQtgoX0532名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 02:02:29.79ID:H1tkjrrU0 >>529
文字小さい
文字小さい
533名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 02:10:01.64ID:WrYNey0E0 >>529
バリア外してるやん
バリア外してるやん
534名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 02:17:51.73ID:dyoYAgVE0 グランドラゴーンを初回で10ターン以内で倒すと
再戦できないはクソすぎる。初回金に力で9ターンで倒してしまった。
武器縛り要素自体はまぁ許せても。メダル105枚、エルフの飲み薬30近く
モンスター救出100はしんどかった。結局メダルもモンスターも全救出したが。
北東の海のベビーサタンが見つけにくい
再戦できないはクソすぎる。初回金に力で9ターンで倒してしまった。
武器縛り要素自体はまぁ許せても。メダル105枚、エルフの飲み薬30近く
モンスター救出100はしんどかった。結局メダルもモンスターも全救出したが。
北東の海のベビーサタンが見つけにくい
535名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 02:26:51.33ID:XuqzCDkv0 簡単になるのが嫌なら
やらなきゃいいじゃん
って意見が腹立つなw
やらなきゃいいじゃん
って意見が腹立つなw
536名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 02:52:49.64ID:PjYlAggz0 ラリホーと魔物呼びで敵を殲滅するのがロトの勇者
メイン火力ははやぶさの剣持った盗賊で、勇者はその引き立て役
ぶち壊しだよもう
メイン火力ははやぶさの剣持った盗賊で、勇者はその引き立て役
ぶち壊しだよもう
537名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 03:05:58.93ID:b1x+RnqU0538名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 03:07:42.26ID:dgZWROJ90539名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 03:25:16.41ID:zmTmcTJT0 リメイクはクソゲーすぎ
ゲームボーイ版から劣化しかしてないよ
ドラクエ3ブランドを使ってこんなとんでもないクソを生み出したオクトパストラベラーのプロデューサーは許されんよ
ゲームボーイ版から劣化しかしてないよ
ドラクエ3ブランドを使ってこんなとんでもないクソを生み出したオクトパストラベラーのプロデューサーは許されんよ
540名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 03:31:42.71ID:dgZWROJ90541名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 04:35:10.25ID:FKZzjW7Q0 バラモスにラリホーは元々だ
ただ本当に魔物使いと特技は蛇足
ただ本当に魔物使いと特技は蛇足
542名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 05:38:49.36ID:Xk8yQ/Nj0 >>529
まじクソw
まじクソw
543名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 07:17:28.30ID:Ms8yWtNc0544名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 07:51:46.38ID:irFgJFVw0545名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 09:06:15.44ID:nUKdkD/z0 なんでこんなにゾーマ弱いの?
ラリホーとヒュプノスハントとビーストモードとはやぶさの剣と魔物よび強すぎだよ
これで面白いの?
ラリホーとヒュプノスハントとビーストモードとはやぶさの剣と魔物よび強すぎだよ
これで面白いの?
546名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 09:27:23.32ID:wCcH0M7d0 1,2もこのスタッフがリメイクしてんの?
悲劇は繰り返されるの?
悲劇は繰り返されるの?
547名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 09:45:03.85ID:lmNEY5wx0 物理攻撃が中盤や後半クソって普通にテストプレーしてたらわかるはずなんだけどな
548名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 09:46:41.86ID:ycSZj4gx0549名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 10:38:17.88ID:fdD3AJaC0 袋の実装がクソすぎる
550名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 10:43:21.58ID:soN3ALXG0 重宝した戦闘呪文
スクルト
フバーハ
ルカナン
バイキルト
イオラ
スクルト
フバーハ
ルカナン
バイキルト
イオラ
551名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 10:49:54.25ID:TSDn1tJ00 後半は最上位呪文で薙ぎ払うのがデフォ
MPの概念とか無いょうなもの
MPの概念とか無いょうなもの
552名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 10:57:34.51ID:gRi5oF5G0 >>549
SFC版の3どころか6(1995年12月発売)で既に実装されてるのに何を今更
SFC版の3どころか6(1995年12月発売)で既に実装されてるのに何を今更
553名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 11:04:26.72ID:f5Sz7xQH0 ウィザードリィのカティノが最強を取り入れたんだろ
554名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 11:08:37.98ID:asGjRQvr0 性格変えるとかなんの意味があるのかさっぱりわからんし
555名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 11:09:36.15ID:77OBUbeo0 クズエニに期待してはいけない
556名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 11:17:23.17ID:fkOEgQ7n0557名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 11:32:05.54ID:J6l7IZ8r0 スーファミリメイクの時点で邪魔な要素だらけ。
キャラクターの性格とかセクシーギャルとかいらない。
キャラクターの性格とかセクシーギャルとかいらない。
558名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 12:01:15.82ID:fbQUxnun0 これはアカンで・・・買う気なくなったわ
559名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 12:20:59.12ID:fdD3AJaC0 >>552
ダンジョン行く前に必要なものを厳選して、道中の宝箱でアイテム入手したけど持ちきれなくてどれを捨てればいいか悩んでってのが面白いんじゃないか
ダンジョン行く前に必要なものを厳選して、道中の宝箱でアイテム入手したけど持ちきれなくてどれを捨てればいいか悩んでってのが面白いんじゃないか
560名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 12:46:25.69ID:nUKdkD/z0 無限にやくそう持っていけるから僧侶いらないになってしまった
561名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 13:30:59.45ID:R8QUZDtj0 薬草喰いまくって腹痛い
562名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 13:53:57.65ID:sNVgQIIX0 普通は眠らせても攻撃したら目が覚めるよな
563名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 14:27:19.26ID:5Kzycfwr0 暇な正月でやろうと思ってたけどやめるわ
564名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 17:36:35.57ID:MeAokefU0 ファミコン版ドラゴンクエストでりゅうおうにベギラマが効くことあるのは有野課長見て初めて知った
565名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 17:38:38.70ID:nJLN+GUz0 名作がバカゲーに生まれ変わってて草
566名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 17:46:08.37ID:UBmHI/Lp0 うりほー
567名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 17:53:42.78ID:nNeM5y0l0 要するにゲームバランスがクソってことでしょ
568名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 19:12:33.32ID:ly0HNg2t0 あのドラクエ3をここまでのクソゲーにするのもなかなか出来る事ではない
569名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 19:36:43.44ID:MeAokefU0 元々たいして面白くないけどな3は
570名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 19:56:00.61ID:6lO/CEPw0 堀井雄二が枯れてしまったのもあるが、一番大きいのは中村光一が一切関わってないことだろうな
571名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 19:59:35.06ID:kVq1eU730 >>1
ドラクエⅡのロンダルキアの洞窟抜けた先でザラキやメガンテ食らって全滅する方が強烈でさ
ドラクエⅡのロンダルキアの洞窟抜けた先でザラキやメガンテ食らって全滅する方が強烈でさ
572名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/01(水) 20:19:28.19ID:LZzP8hqx0 ザラキもメチャクチャ食らってストレスたまるわ
573名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 20:22:17.44ID:LZzP8hqx0 もうちょっと本気でつくるべきだったな
次の1、2も売れないだろ
次の1、2も売れないだろ
574名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 20:44:43.80ID:ycSZj4gx0575名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 21:25:59.60ID:bh72Qc7p0 ドラクエ3に声はいらないと思った
576名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 21:34:01.14ID:lmNEY5wx0577名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 21:35:07.40ID:IOK8YfFI0 >>529
完全に制作側に「ぼくのかんがえたさいきょうのスキルと職業」を使わせたくてぶっ壊れた性能にしやがったな
あのさあ、ドラクエ3なんて街行って強い武器買ってレベル上げて殴るだけのゲームでいいんだよまじで
余計なことすんなや
完全に制作側に「ぼくのかんがえたさいきょうのスキルと職業」を使わせたくてぶっ壊れた性能にしやがったな
あのさあ、ドラクエ3なんて街行って強い武器買ってレベル上げて殴るだけのゲームでいいんだよまじで
余計なことすんなや
578名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 22:12:55.73ID:Vhztbtfs0 >>568
バランスなんて弄らず何もせずにグラフィック向上だけさせたら良かったのにな
ただHD-2D版はそのグラフィックすらゴミで遊びにくいし文字や数字は読みにくいし糞すぎ
ここまで良い部分が何も無い誰得リメイクはさすがに酷すぎる…
なんでスーファミ版みたいな神リメイクできなくなったんだよ…
バランスなんて弄らず何もせずにグラフィック向上だけさせたら良かったのにな
ただHD-2D版はそのグラフィックすらゴミで遊びにくいし文字や数字は読みにくいし糞すぎ
ここまで良い部分が何も無い誰得リメイクはさすがに酷すぎる…
なんでスーファミ版みたいな神リメイクできなくなったんだよ…
579名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 22:17:39.57ID:kxA+Zqyi0 >>576
パンドラボックスバシルーラ無しが今回1番難易度高いな
パンドラボックスバシルーラ無しが今回1番難易度高いな
580名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 22:29:17.77ID:WJCgrBam0 フィールドのキラキラアイテムもどうかと思ったよ
昔から絶対に木や岩とかを意味ありげに配置してそこにアイテム置いてたはず
レミラーマあるんだから盗賊の鼻も要らんし、全てがゆとり仕様すぎんよ
昔から絶対に木や岩とかを意味ありげに配置してそこにアイテム置いてたはず
レミラーマあるんだから盗賊の鼻も要らんし、全てがゆとり仕様すぎんよ
581名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 22:45:36.63ID:C0DcbLwc0 >>579
縛り強制して難易度もクソもないからもうバシルーラでいいやってなったわ
縛り強制して難易度もクソもないからもうバシルーラでいいやってなったわ
582名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 22:53:21.78ID:0U1NACzd0583名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 22:57:36.01ID:eM5a91zA0 ロマサガ2リメイクとの差が酷かったな
584名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 23:02:33.07ID:C0DcbLwc0 >>583
どっちも省エネリメイクではあるがその中で面白いのを作りたいって熱はロマサガの方が感じたね
どっちも省エネリメイクではあるがその中で面白いのを作りたいって熱はロマサガの方が感じたね
585名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 00:33:39.77ID:Ohsrqedo0586名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 02:07:31.40ID:8OD1qx0L0 >>578
おいグラフィックはいくらクソになっても綺麗になっただけでほめなければいけないやつらに目をつけられるぞ
とにかくあいつらはなにもみえてないめくらだからな
綺麗になったって評判だけは見えるらしいが
おいグラフィックはいくらクソになっても綺麗になっただけでほめなければいけないやつらに目をつけられるぞ
とにかくあいつらはなにもみえてないめくらだからな
綺麗になったって評判だけは見えるらしいが
587名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 02:35:13.46ID:F8fAZEcl0 >>286
サガエメやってみるわ
サガエメやってみるわ
588名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 02:55:40.52ID:gKbmnCr60 機械系に効かんだろ
むしろ効いたらおかしいし
むしろ効いたらおかしいし
589名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 03:36:54.27ID:g1ZjAJ2m0 また難易度下げたの?
買うのやめるわ
誰のために難易度下げてるん?
いい加減にした方がいいよ、異常者助長メーカーさんよ
買うのやめるわ
誰のために難易度下げてるん?
いい加減にした方がいいよ、異常者助長メーカーさんよ
590名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 09:20:57.92ID:lfpwvwbn0 ドラクエ3を過大評価しすぎ
昔は確かに良かったけどいまのゲームと比べたら微妙
昔は確かに良かったけどいまのゲームと比べたら微妙
591名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 09:36:53.78ID:xZ42/Ux/0 より深く眠ればヒュプノスハントで12倍になったりは…しないのか
592名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 09:41:56.69ID:zszbrPm60593名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 10:10:04.98ID:FnEJs9eh0594名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 10:14:28.13ID:SGRsTltN0 盗賊と魔物使いがバランスブレイカー
オリジナルのファミコン版にこの二つの職業はない
ドラクエ11とドラクエ10をパクってそのままドラクエ3の世界に持ってきたような無茶苦茶なリメイクです
オリジナルのファミコン版にこの二つの職業はない
ドラクエ11とドラクエ10をパクってそのままドラクエ3の世界に持ってきたような無茶苦茶なリメイクです
595名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 11:15:07.03ID:u/v+C8cR0 ドラクエは6で止めたが、6倍ダメージって何だよw
596名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 13:08:07.77ID:lBWbhIXy0597名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 13:35:25.74ID:Ohsrqedo0598名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 13:58:14.11ID:SDJUAsi00 こういうのって誰に合わせてるんだろ?
ハッタショに合わせてるの?
難易度下げて喜ぶのなんて健常者じゃないでしょ
ハッタショに合わせてるの?
難易度下げて喜ぶのなんて健常者じゃないでしょ
599名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 18:11:12.25ID:XyE8moyM0 >>596
カティノってワープする魔法じゃないの?
カティノってワープする魔法じゃないの?
601名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 19:09:45.12ID:DS+k35/d0 バトルバランスがテストプレイしてないレベルでおかしいのでそう単純な話でもない
ぶっ壊れ特技を使わなければいいで縛れば敵の硬さに攻撃が通らず物理職が死ぬ
調整するにしても根本のダメージ計算式から弄らないとどうにもならん
現状転職できない勇者は最弱となり、ロトはただの強者のお供だったと言う新説が生まれている
ぶっ壊れ特技を使わなければいいで縛れば敵の硬さに攻撃が通らず物理職が死ぬ
調整するにしても根本のダメージ計算式から弄らないとどうにもならん
現状転職できない勇者は最弱となり、ロトはただの強者のお供だったと言う新説が生まれている
602名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 20:27:18.59ID:rqZp8hoD0 裏ボスより強いパンドラボックス複数(ミミックの上位種)という悪夢
603名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 20:32:17.37ID:qxy4BAOE0 ラリホーラリホーラリルレロ
ラリホーラリホーラリルレロ
ラリホーラリホーラリルレロ
604名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 20:51:55.29ID:sLasdLzc0 ホラリラロ☆
605名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 20:58:25.25ID:lBWbhIXy0606名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 23:23:53.61ID:FnEJs9eh0607名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 01:38:55.55ID:GBlXkBad0 勇者は最高のヒーラーと聞きました
608名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 01:52:14.07ID:5jc4SMlj0 【ベ•ホ•マ•ズ•ン】
609名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 05:19:22.17ID:mpeokjQC0 典型的な二兎追うものはなんちゃら
懐かしむおっさんと今のゲーマーどっちにもいい顔しようとして誰も喜ばないものができた
懐かしむおっさんと今のゲーマーどっちにもいい顔しようとして誰も喜ばないものができた
610名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 05:29:40.74ID:H0Qzbdsa0 というかこの最悪な仕様ってどっちも喜んでないと思うんだけど
二兎以前になにを追いかけていたんだ
二兎以前になにを追いかけていたんだ
611名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 05:37:27.06ID:mpeokjQC0 出てきたアイデアをバッサリ切れる人がいない
612名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 06:30:33.12ID:pczn/j5T0 3回くらい掛けたらその後全く効かなくなるイメージなんだがそんなに効くかなぁ
逆に複数回攻撃する敵が多すぎて眠りや混乱連発されて何もできず全滅ってパターン多いし
勇者が混乱すると必ずギガデインぶっ放して来るから一発で瀕死だし
雑魚戦でもこっちのHPが400程度の所に一発で80-90ダメージ平気で食らわせて来るから
毎回戦闘後に回復しないと持たないし
逆に複数回攻撃する敵が多すぎて眠りや混乱連発されて何もできず全滅ってパターン多いし
勇者が混乱すると必ずギガデインぶっ放して来るから一発で瀕死だし
雑魚戦でもこっちのHPが400程度の所に一発で80-90ダメージ平気で食らわせて来るから
毎回戦闘後に回復しないと持たないし
613名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 08:15:29.59ID:qJnKoBok0 ドラクエⅢってボス倒すゲームだったっけ?
大抵パフパフに溺れて、アッサラームにとどまるゲームだろ?
大抵パフパフに溺れて、アッサラームにとどまるゲームだろ?
614名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 08:30:58.48ID:mpeokjQC0 >>613
はがねのつるぎを買うために金を貯めるゲーム
はがねのつるぎを買うために金を貯めるゲーム
615名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 09:02:00.78ID:nipVIaqE0 まあヒュプノス(眠りの神)ハントなんて特技を出した以上、誰にでもラリホー効かないと逆にクレームくるだろ
特にボスには「ヒュプノスハント使いたいのに、ボスにはラリホー全然効かねーじゃん」ってなるのが目に見えてる
まあだからヒュプノスハント自体いらないって事になるんだが
特にボスには「ヒュプノスハント使いたいのに、ボスにはラリホー全然効かねーじゃん」ってなるのが目に見えてる
まあだからヒュプノスハント自体いらないって事になるんだが
616名無しさん@恐縮です
2025/01/03(金) 12:43:01.21ID:ULBcXBUL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 【悲報】お前らもう"パナマ文章"のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな… [904880432]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]