スポニチ[ 2024年12月25日 19:14 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/25/kiji/20241225s00041000245000c.html
人気サッカー漫画「アオアシ」の公式ツイッターが25日に更新され、作者の小林有吾氏による直筆メッセージを公開。同作は全40巻をもって最終回を迎えることを発表した。
「アオアシ」はJユースをテーマに、主人公・青井葦人の成長が描かれた作品で「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で2015年から連載中。22年4月にはアニメ化もされた。
この日小林氏は「『アオアシ』を応援してくれてる皆さんへ。いつもありがとうございます。作者の小林有語です。『アオアシ』は、いま連載中のバルセロナ戦決着をもって、最終回をむかえます」と報告。
「11巻でアシトがAチームに上がるとき、このあと戦う相手は柏、東京V、船橋、青森からバルセロナと、全てその時点で決まっており(ガリン大阪戦を描くか描かないかだけ迷いました)アシトの成長の歩みに合わせたこの物語は、なにもかも、無事に描ききって終えることができそうです。全40巻と、きりのいい数字でもあります」と心境をつづり、「あと2巻、僕の全ての思いを入れられるよう頑張りますので最後まで見届けてください。こんなにも作品が大きくなれたのは 読者のみなさんのおかげです」と伝え締めくくった。
この投稿にファンからは「めちゃくちゃ寂しくなります」「寂しいですが、お疲れ様です!40巻までよろしくお願いします!!!」「こまで本当に楽しませてくださいました。ありがとうございました」など多くのコメントが寄せられている。
探検
【マンガ】人気サッカー漫画「アオアシ」 ついに最終回…全40巻で完結へ ファンから感謝と惜しむ声 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1征夷大将軍 ★
2024/12/25(水) 19:36:38.19ID:+UW6SCip92024/12/25(水) 19:38:51.25ID:6X0Uytvm0
次回作
アカアシ
ご期待ください
アカアシ
ご期待ください
3名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:39:40.22ID:xSQfrvjr0 青足ってキモいタイトルだよなあ
4名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:40:05.28ID:TW8cbsih0 今作の撮影現場でも、吉沢さんとマンガの話で盛り上がったといい、「私は最近、サッカーのマンガで『アオアシ』(小林有吾さん、小学館)にすごくハマってるんですけど、吉沢さんも同じ作品を読まれていて、一緒の撮影のときに横でサッカーをやっていたんです。で、私が『アオアシ』を読んでいるからそれを思い出しながら見ていたら、『アオアシ』の話に偶然なって、『面白いよね』って話をしたり。
ps://mantan-web.jp/article/20181004dog00m200045000c.html
新木優子や吉沢亮も好きなアオアシ
ps://mantan-web.jp/article/20181004dog00m200045000c.html
新木優子や吉沢亮も好きなアオアシ
2024/12/25(水) 19:40:13.86ID:wlw0xIsr0
チー牛やからスポーツ漫画はよう読まんわ
2024/12/25(水) 19:40:58.29ID:odsoQaWf0
青い監獄でええやん
サッカー興味なくても楽しめる
サッカー興味なくても楽しめる
2024/12/25(水) 19:41:00.95ID:3Bxg++in0
漫画って数増えたのに
長寿作品は増えたんだな
長寿作品は増えたんだな
2024/12/25(水) 19:41:15.88ID:2F+fcVvy0
>>3
ブルーロックはいいの?和訳したらほとんど変わらないけど
ブルーロックはいいの?和訳したらほとんど変わらないけど
2024/12/25(水) 19:41:26.35ID:8ZtkiA3D0
兄ちゃんの方が面白ろそうだったな
どうなった?
どうなった?
2024/12/25(水) 19:42:08.79ID:mSse7wtN0
バルサが頂点じゃなくなってしまったから嗤われちゃうしね
2024/12/25(水) 19:42:31.71ID:m0sSyX+t0
しばらくはフェルマーの料理に専念してくれよ
12名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/25(水) 19:43:17.01ID:vABH9TWn0 アニメの続きいつやるんだよ
2024/12/25(水) 19:43:49.59ID:MPTVEWlM0
え、はやっ。打ち切り?
14名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/25(水) 19:45:00.13ID:8ZtkiA3D0 >>8
アオカンかヤバそう
アオカンかヤバそう
2024/12/25(水) 19:45:20.91ID:2a/NNEcw0
完結と同時にアニメ2期の発表かな?
『風都探偵』も今のエピソードが完結したら最終決戦だから、スピリッツに目を通す事も無くなりそう。
『風都探偵』も今のエピソードが完結したら最終決戦だから、スピリッツに目を通す事も無くなりそう。
2024/12/25(水) 19:45:33.38ID:daZsUjg80
バルセロナに勝って次でボロ負けするSLAM DUNKパターンか
2024/12/25(水) 19:45:39.30ID:qNNe1dQ40
キャプテン翼とどっちが面白い?
2024/12/25(水) 19:45:43.32ID:cmlxgRWv0
プロリーグ編とか海外移籍編をやろうと思えばやれるだろうに潔いな
2024/12/25(水) 19:45:58.21ID:El71Wd360
ダラダラに引き伸ばしすぎなくてよかったんじゃない?
2024/12/25(水) 19:46:38.13ID:KfoPv/PL0
高校サッカーで外国人が無双してたり青森山田だったりバルサだったり、連載が長引くにつれ時代に合わなくなってくるんだよな
アニメ化もあと3年早ければもっと評判良かっただろうな
アニメ化もあと3年早ければもっと評判良かっただろうな
22名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:46:41.99ID:m5DxAO4b0 結構売れてたんだな
23名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:47:13.22ID:m5DxAO4b0 2100万部売れてた
2024/12/25(水) 19:47:17.73ID:ixefgS4h0
ユース世代で話終わらせるのか?
正直びっくり
正直びっくり
25名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:47:41.65ID:VEiO4hsx0 まだ道半ばじゃないか
最終話が10年後か?
最終話が10年後か?
2024/12/25(水) 19:48:10.20ID:RjRAFDYr0
アニメ二期やんないの?
2024/12/25(水) 19:49:39.93ID:m0sSyX+t0
>>13
40巻で早いって感じてしまう今の漫画界おかしい
40巻で早いって感じてしまう今の漫画界おかしい
2024/12/25(水) 19:49:47.58ID:Fm430c4E0
完結したら兄貴の話再開か?
2024/12/25(水) 19:50:40.66ID:bz/SE2tE0
ハイキューみたいに終わればええんやないか?
しらんけど
しらんけど
2024/12/25(水) 19:50:43.32ID:SIxSDvtK0
あれ?まだプロになってないような
2024/12/25(水) 19:50:44.91ID:zYuPzWyz0
日本のユースが舞台なのに世界最高峰の戦術を使いはじめて興味がなくなり見なくなった
2024/12/25(水) 19:51:23.85ID:SIxSDvtK0
最初からユースの物語で終わる予定だったのか
33名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:51:25.12ID:yPgL6AUD0 ブルロより遥かに面白い
2024/12/25(水) 19:52:11.14ID:4jT5xwZB0
アオアシは日本代表カラーの青もあるけど
尻が青いとか青二才とかって意味の青足だから
ユース年代しか描かないとかなり初期から言ってた
尻が青いとか青二才とかって意味の青足だから
ユース年代しか描かないとかなり初期から言ってた
2024/12/25(水) 19:52:13.35ID:SIxSDvtK0
>>27
ドラゴンボールが42巻だもんな
ドラゴンボールが42巻だもんな
36名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:52:58.17ID:YPOj8gWA0 40はギリだなぁ50巻越えてくると買わなきゃ良かったって思うw
37 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/25(水) 19:53:11.52ID:WrbRrc9s0 ユースのトップで色々成長するのは面白かったけど
続けると超人化してしまうからな
ここがギリギリだろう
続けると超人化してしまうからな
ここがギリギリだろう
38名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 19:54:22.69ID:J3FNK9X50 無駄に長い
見切りが下手
見切りが下手
2024/12/25(水) 19:55:33.52ID:ixefgS4h0
2024/12/25(水) 19:55:43.59ID:Hs1k1T2j0
予選リーグ初戦のバルサ戦で終わりか
ユース版クラブW杯みたいなことやりだしてたのに中途半端
大会の結果はセリフ説明かな
ユース版クラブW杯みたいなことやりだしてたのに中途半端
大会の結果はセリフ説明かな
2024/12/25(水) 19:56:12.31ID:91q1kRjB0
え、あの展開から終わるん
全然続きそうなのに
全然続きそうなのに
2024/12/25(水) 19:56:18.67ID:ZkZ2YuBB0
スラダンオマージュしてたから尚更イノタケとの差を感じた。「庶民シュート」「置いてくる」「左手は添えるだけ」、こういうキャッチーなフレーズが全くない。
ロングキックのところで「軸足を蹴りたい方向に向けて~弾くように~打つべし!」みたいなことをクドクドやっててホント絶望した
ロングキックのところで「軸足を蹴りたい方向に向けて~弾くように~打つべし!」みたいなことをクドクドやっててホント絶望した
2024/12/25(水) 19:56:24.46ID:+UW6SCip0
しかしエスペリオンは優勝することはなかった
バルセロナに勝利したエスペリオンは続くアルカスカップ嘘のような大敗を喫した
バルセロナに勝利したエスペリオンは続くアルカスカップ嘘のような大敗を喫した
なんか終わりそうな感じじゃなかった記憶があるけど
面白くはなくなってたから打ち切り、もしくはやる気なくなった感じかな?
面白くはなくなってたから打ち切り、もしくはやる気なくなった感じかな?
2024/12/25(水) 19:57:02.09ID:El71Wd360
Jドリームとかオフサイドみたいに〇〇編ってのが良いやり方だと思う
一作を長々とやるより
一作を長々とやるより
2024/12/25(水) 19:57:04.41ID:twF49N6W0
「ひとつなぎの財宝」は「人繋ぎの財宝」だったってオチだろ?
2024/12/25(水) 19:57:18.53ID:K1ak5qHo0
名前がアオハル感あって毛嫌いしてたけど読んだら嵌ったわ。一軍に上がりたてまでとプロ練習参加が好きだわ
2024/12/25(水) 19:58:05.53ID:q3CFA0sB0
作者が力尽きたな
まあ良く頑張ったよ
まあ良く頑張ったよ
2024/12/25(水) 19:58:27.88ID:v+4Tybsa0
アニメ2期まだ?
2024/12/25(水) 19:58:29.54ID:3i8NCKgm0
いさばちが最高
2024/12/25(水) 19:59:47.15ID:SIxSDvtK0
なんかスピリッツ廃刊しそうだな
2024/12/25(水) 20:00:04.72ID:DgCq1Jhh0
なんかいまいち爽やかさが無いスポーツ漫画だった
2024/12/25(水) 20:00:25.25ID:YG9J4vc80
ヨーロッパ編でまだまだやるかと思ってたけど
アオアシZでもやればいいのに
アオアシZでもやればいいのに
54名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:00:27.72ID:uEjxLbhR0 女の子達との関係は放置で終わりか
2024/12/25(水) 20:00:54.18ID:rzKaW72E0
なんか途中から異能バトルみたいになった
2024/12/25(水) 20:01:00.22ID:/UB0ehfT0
メジャーとスラムダンクを足して2で割ったものを
サッカーに置き換えたマンガって印象しかない
サッカーに置き換えたマンガって印象しかない
2024/12/25(水) 20:01:00.48ID:qcbIIR7G0
どんどんつまらなくなっていったからな
桐木が覚醒したとこらがピークだった
桐木が覚醒したとこらがピークだった
2024/12/25(水) 20:01:03.03ID:updgcNwu0
59名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:01:20.26ID:JEm0Jh0k0 ラスボスも出てきてるしもう描くこともないしな
ダラダラ引き伸ばし続けるよりいい
ダラダラ引き伸ばし続けるよりいい
2024/12/25(水) 20:01:44.81ID:KGBgds0P0
これとブルーロックは
一話も見てない
一話も見てない
2024/12/25(水) 20:02:34.37ID:FTtC3wED0
内田オタだと知ってから急に冷めたわ
2024/12/25(水) 20:03:21.75ID:UQ0XxySe0
BE BLUESの方が好きだ
2024/12/25(水) 20:03:38.16ID:ixefgS4h0
2024/12/25(水) 20:03:47.07ID:eGh36Mcq0
俺はジャイキリ派
2024/12/25(水) 20:03:49.39ID:aQqXFgfw0
打ち切りか構成通りか言えばいいのに
漫画の完結て人気ある漫画以外打ち切りにしか見えん
漫画の完結て人気ある漫画以外打ち切りにしか見えん
2024/12/25(水) 20:05:08.97ID:qcbIIR7G0
途中から雑に流し読みしてたけど福田の過去編やりだした辺りで読むのやめた
2024/12/25(水) 20:05:47.65ID:2rx9mUn30
連載開始時には世界最先端で一部のサッカーファンしか知らなかった偽サイドバックという存在が
連載中にどんどん一般化していってサイドバック転向時にはあまり驚かれなかったのが面白かった
連載中にどんどん一般化していってサイドバック転向時にはあまり驚かれなかったのが面白かった
2024/12/25(水) 20:06:45.71ID:J5lfzE2a0
終わるのは予告して欲しくないな
もっと唐突に終わって欲しい
もっと唐突に終わって欲しい
2024/12/25(水) 20:07:35.61ID:fs203Uwj0
スポーツはいくらでも続編できるしな
なんなら二世とかもあるだろ
なんなら二世とかもあるだろ
2024/12/25(水) 20:07:54.66ID:ea89UHyK0
一応学生時代サッカーやってた端くれだけどアオアシもブルーロックもサッカーを馬鹿にしてるからこそ描ける漫画だと思った
2024/12/25(水) 20:08:02.80ID:8gHTrAfF0
>>52
同じ若者のサッカーでも、部活じゃなくプロクラブのユースからプロになれるかどうか…ふるい落とされたら後がない。的なシビアな話だからリアリティに傾くのは致し方ない
同じ若者のサッカーでも、部活じゃなくプロクラブのユースからプロになれるかどうか…ふるい落とされたら後がない。的なシビアな話だからリアリティに傾くのは致し方ない
72名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:08:19.71ID:n9G+QJf+0 アニメのシーズン2早くしてくれ
2024/12/25(水) 20:08:25.25ID:2rx9mUn30
この先続けようと思ったらキリがないのは確か。
バルサ戦が終わったら、Jリーグ編、日本代表編、海外移籍編、W杯編とキリがなくなるから、ここで一旦終わらせるのは賢いのかも
てか、今のユース編が終わるだけで、プロ編とかやり出したりして
バルサ戦が終わったら、Jリーグ編、日本代表編、海外移籍編、W杯編とキリがなくなるから、ここで一旦終わらせるのは賢いのかも
てか、今のユース編が終わるだけで、プロ編とかやり出したりして
2024/12/25(水) 20:08:39.42ID:8lBBtXaF0
>>51
小学館の中では看板の中の看板という立ち位置だから、スペリオールを廃刊してでも存続させそう。
小学館の中では看板の中の看板という立ち位置だから、スペリオールを廃刊してでも存続させそう。
2024/12/25(水) 20:10:30.52ID:2rx9mUn30
2024/12/25(水) 20:11:51.95ID:Hs1k1T2j0
原案がいなくなって失速した
2024/12/25(水) 20:12:39.29ID:k+9XGBrq0
漫画見てないからアニメが途中で終わった
モデルがレイソルだよな
モデルがレイソルだよな
2024/12/25(水) 20:12:44.56ID:gZxIyUV10
>>7
色んな作品を描きたいヤツは長くても20巻前後で辞めるし、一つに色々こだわりたい奴は長々と詰め込むだけだからね。
コレは昔の漫画家も同じだよ。というより漫画という文化自体がそれほど歴史あるわけじゃないからね。
色んな作品を描きたいヤツは長くても20巻前後で辞めるし、一つに色々こだわりたい奴は長々と詰め込むだけだからね。
コレは昔の漫画家も同じだよ。というより漫画という文化自体がそれほど歴史あるわけじゃないからね。
79名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:15:51.97ID:XO/NHbTJ0 ビーブルースは49巻までいったよね
あれも最初はすごく面白かったな
あれも最初はすごく面白かったな
2024/12/25(水) 20:16:14.64ID:9L7H4Myl0
ジャイキリももう終わって良いぞ
2024/12/25(水) 20:18:34.89ID:fGpGs2kD0
バルセロナ編になってからめちゃくちゃつまんなかったもんな
最近のサッカー漫画は色々と長すぎ
最近のサッカー漫画は色々と長すぎ
2024/12/25(水) 20:18:58.34ID:ay7ue0hu0
スピリッツがコンビニから消えかけているから立ち読みも大変
2024/12/25(水) 20:19:07.52ID:updgcNwu0
2024/12/25(水) 20:20:15.14ID:El71Wd360
主人公がユース所属する所から壁があるたびにトントンと乗り越えて行っちゃうんだけど
プロになるようなやつって実際にそんなもんなのかもなあと思った
プロになるようなやつって実際にそんなもんなのかもなあと思った
2024/12/25(水) 20:20:21.96ID:KjgWO/LI0
ブルーロックより良かったな
86名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:20:40.18ID:4PLHTkYK0 GIANT KILLINGなんて60何巻なのにまだ作中で一年経ってないのに
2024/12/25(水) 20:21:08.63ID:El71Wd360
お前らジャイアントキリングのこと忘れてるだろ?
あれも最初は話題になったけどもうマンネリだわ
あれも最初は話題になったけどもうマンネリだわ
88名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:21:25.39ID:FQ7Uvs2p089名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:22:03.21ID:NASRa46z0 >>68
それ打ち切りとか騒ぐやつやんw
それ打ち切りとか騒ぐやつやんw
2024/12/25(水) 20:22:08.73ID:w4JNeBKj0
監督の過去編がクソいらなかった
2024/12/25(水) 20:23:48.76ID:72F/vFDK0
スピリッツなのか
ギャラリーフェイクが連載していた時は買ってたな
ギャラリーフェイクが連載していた時は買ってたな
92名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:24:36.21ID:fG/ZnBHf0 まだ前半も終わってない気分だったんだけど終わりかよ
打ち切りか?
打ち切りか?
93名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:24:54.73ID:oL/PkQoX02024/12/25(水) 20:28:14.79ID:u2dv3rL90
>>2
アカアシだとハイキューになっちまうな
アカアシだとハイキューになっちまうな
2024/12/25(水) 20:28:42.47ID:6OOdYyiu0
2024/12/25(水) 20:29:45.38ID:Id6RQaM30
打ち切り展開www
97名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:31:21.36ID:l7DMmBl90 いきなり出てきた敵キャラをここまで説明しなくてもと思ってた
98名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:31:25.17ID:pMPCXwm+0 そういえば全く話の進まない野球漫画おおきく振りかぶってってどうなった?
2024/12/25(水) 20:32:46.55ID:r9OW+EZr0
第一次世界大戦の捕虜収容所のドイツ人からサッカーを学んだ師範学校の生徒
彼の末裔たちが中規模予算クラブをリーグで三回制覇して、ラストは妨害にもめげずにまちなかにサッカースタジアムを建設する
このストーリーはどうかな?
奇想天外すぎるか
彼の末裔たちが中規模予算クラブをリーグで三回制覇して、ラストは妨害にもめげずにまちなかにサッカースタジアムを建設する
このストーリーはどうかな?
奇想天外すぎるか
100名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:33:05.76ID:fDILNN/00101名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:34:03.94ID:7R5ySlkO0 あと2巻でワールドカップ優勝するのか
102名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:34:19.24ID:IBuNWtzh0 5レーンはすごく難しい戦術だ!!
みたいなの言ってたのすごく笑えたわ
みたいなの言ってたのすごく笑えたわ
103名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:35:55.42ID:l/rJRvhj0 40巻もやったのは立派
104名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:36:03.69ID:WR6FBiIG0 おじいちゃんだが、スポーツは野球が好きなのに漫画はキャプ翼からサッカーが好きだ
とくに塀内夏子が好きで、塀内夏子のサッカー漫画読んでると毎回涙が出てくる
とくに塀内夏子が好きで、塀内夏子のサッカー漫画読んでると毎回涙が出てくる
105名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:38:15.95ID:bXpsull00 >>1
あーやっぱり終わるか
今の展開、考える葦である、のテーマを強調してたからひょっとしたらと思ってた
心が完全に折れた描写と思いきや、限界を超える描写だったという激熱展開からの
オーバーザレインボー、キルザキングの展開は神がかってたわ
最後に滅茶苦茶熱い盛り上がりを作れたのは凄い
あーやっぱり終わるか
今の展開、考える葦である、のテーマを強調してたからひょっとしたらと思ってた
心が完全に折れた描写と思いきや、限界を超える描写だったという激熱展開からの
オーバーザレインボー、キルザキングの展開は神がかってたわ
最後に滅茶苦茶熱い盛り上がりを作れたのは凄い
106名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:38:36.59ID:luADKLI50 3、4巻読んだけど今まで読んだ漫画の中でダントツつまらなかった
107名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:38:37.79ID:w9+v+RCR0 お兄さんの話の続きが読みたい
108名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:38:46.79ID:k+9XGBrq0109名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:39:22.46ID:sBrYh2Fn0 兄貴編の方が面白いんだからはよ連載再開しろ
110名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:39:32.85ID:El71Wd360111名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:39:36.57ID:qC1USeX20 急遽、後半に青森の北野とかトリポネが助っ人にきてバルサ倒すとかして欲しかったわ。
112名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:40:33.63ID:4PLHTkYK0 だいたいマンガは長くて20巻が限度
だれが100巻ものを1巻から買うよ
その点BLUEGIANTは10巻ごとにタイトル変えて
仕切りなおしててうまい
だれが100巻ものを1巻から買うよ
その点BLUEGIANTは10巻ごとにタイトル変えて
仕切りなおしててうまい
113名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:41:01.56ID:bXpsull00 塀内夏子は本田関連で度を越えた酷い中傷してたから生理的に無理なんだよな
どんな酷い事を言ったのかまで書こうとしたけどそれは踏みとどまっておこう
どんな酷い事を言ったのかまで書こうとしたけどそれは踏みとどまっておこう
114名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:42:01.64ID:qXW/Pfna0 やっぱりイケメンとか特殊能力ないて
115名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:42:07.86ID:W8Dr0ic40 ジャイキリは?
116名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:42:40.27ID:pn+w80+A0 福田のおっちゃんに左SB宣告されたところがピーク
117名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:42:42.83ID:+vYFQ4v40 >>87
ジャイキリはタツミから椿の話になった時に終わった
ジャイキリはタツミから椿の話になった時に終わった
118 警備員[Lv.12]
2024/12/25(水) 20:43:22.92ID:rQXsl3YN0 サッカー漫画、アニメは見る気が起きない
というかブルーロックで辟易したのでもう嫌
というかブルーロックで辟易したのでもう嫌
119名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:43:37.66ID:oL/PkQoX0120名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:44:41.21ID:bXpsull00 打ち切りとかじゃなく、アオアシで描けるテーマを描き切ったという事だろうな
この先はプロ編になるから、いつか描こうと思えば仕切り直しも可能だし
この先はプロ編になるから、いつか描こうと思えば仕切り直しも可能だし
121名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:45:22.03ID:gELICy0X0122名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:45:53.04ID:+UW6SCip0 ユースと高校の連合オールスターチーム見て見たかった気もする
123名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:47:36.85ID:sBrYh2Fn0124名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:48:49.65ID:UPrXGKrv0 球蹴りは不人気やからな(笑)
オワコンガラガラ球蹴りの影響がこんなところにまで出てるのか(笑)
オワコンガラガラ球蹴りの影響がこんなところにまで出てるのか(笑)
>>124
不人気だったら40巻まで続かないんだよなぁw
不人気だったら40巻まで続かないんだよなぁw
126名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:50:42.27ID:bwyjFaY40 >>98
ダイヤモンドの功罪に何人かのキャラが転生した
ダイヤモンドの功罪に何人かのキャラが転生した
127名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:50:50.59ID:7+yvi+SW0 まぁもうなんも書ける要素ないしな
最終的に不幸自慢大会という
最終的に不幸自慢大会という
128名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:52:13.79ID:J/g322qI0 全然続くだろなんで
ダイヤのエースみたいだな
無理矢理終わらすって
ダイヤのエースみたいだな
無理矢理終わらすって
129名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:52:36.58ID:zXCvxWWS0 ほー完結するのか
無駄に引き伸ばさないのは立派だな
無駄に引き伸ばさないのは立派だな
130名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:52:47.22ID:BTq6VT9I0 アオアシのサッカーはアメフトみたいにターン制だからな
131名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:53:19.71ID:BGFPGmDU0 つかプロにならんのかい!
132名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:53:55.51ID:bXpsull00133名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:55:53.74ID:+UW6SCip0 花の医学留学
もみあげ「どんな手を使ってでも上に上がって来い」
大友の時期主将
もみあげの引退一年延期
このあたりどうすんだろ(´・ω・`)
もみあげ「どんな手を使ってでも上に上がって来い」
大友の時期主将
もみあげの引退一年延期
このあたりどうすんだろ(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:56:33.86ID:WHCb58GB0135名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:59:06.79ID:4dHjPqNE0 これとリベロの武田はどっちが面白いのよ?
136名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:01:43.39ID:mrjGXaRk0 >>91
違う雑誌でギャラリーフェイク連載してるぞ
違う雑誌でギャラリーフェイク連載してるぞ
137名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:03:13.78ID:1pi5Gr440138名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:03:20.58ID:bXpsull00 細野不二彦は今やってるバブルザムライが面白い
この人は色んな漫画精力的に描き続けててすげーわ
この人は色んな漫画精力的に描き続けててすげーわ
139名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:04:56.42ID:p8mwBW2a0 だからフェルマーの料理を再開するわけか
重大発表は毎号連載になるかドラマ化続編制作か、期待している
重大発表は毎号連載になるかドラマ化続編制作か、期待している
140名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:05:44.24ID:Rbo7/hQh0 絵が粗くなってきたあたりで離脱したけど40巻で終わらせたのは偉い
ジャイキリとかいつになったら終わるんだって話だからな
ジャイキリとかいつになったら終わるんだって話だからな
141名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:06:00.53ID:xpCsV+H50 >>137
5レーンって言ってしまえばポジションの取り方を分かりやすく考えやすくするためのもの
小学生のサッカースクールでも5レーンで教えてるところもある
漫画でその前にやってたアイコンタクトでポジション取るほうが100倍難しいことしてるよ
5レーンって言ってしまえばポジションの取り方を分かりやすく考えやすくするためのもの
小学生のサッカースクールでも5レーンで教えてるところもある
漫画でその前にやってたアイコンタクトでポジション取るほうが100倍難しいことしてるよ
142名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:07:06.05ID:Rbo7/hQh0 長期連載のサッカー漫画で傑作として完結したのはエンジェルボイス1択
異論は認める
異論は認める
143名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:08:04.69ID:bXpsull00 >>139
フェルマー再開するんか!
月刊マガジン読むもの無さ過ぎて終わりかけてたし、
ベックの人も新連載始めたし、多分裏でいろんな話し合いが持たれたんだろうな
アオアシも続けようと思えば続けられるだろうけど、区切りとしてはいいタイミングだから
一端終わらせて、フェルマー含め色んな漫画描く方に注力という舵取りか
フェルマー再開するんか!
月刊マガジン読むもの無さ過ぎて終わりかけてたし、
ベックの人も新連載始めたし、多分裏でいろんな話し合いが持たれたんだろうな
アオアシも続けようと思えば続けられるだろうけど、区切りとしてはいいタイミングだから
一端終わらせて、フェルマー含め色んな漫画描く方に注力という舵取りか
144名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:11:07.49ID:wTJf16dW0 アオアシ Jリーグ編とかやるんやろ
145名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:13:31.39ID:EvDNqTG/0 フェルマーを完結させてくれよ
146名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:21:20.03ID:tatBObYK0 サッカー漫画は描くのむずいよな
丁寧に主人公たちの世界の中の1年を丁寧に数年かけて描いてたら現実ではもう流行りの戦術が変わって先に行っちゃってる
ブルロみたいな技ものバトル路線でも今やってるアニメ2期ではもうお腹いっぱいの内容だし
丁寧に主人公たちの世界の中の1年を丁寧に数年かけて描いてたら現実ではもう流行りの戦術が変わって先に行っちゃってる
ブルロみたいな技ものバトル路線でも今やってるアニメ2期ではもうお腹いっぱいの内容だし
147名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:21:26.35ID:FK+PU/kH0 同時期にブルーロックとアニメ被ってて話題持ってかれた感じ
148名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:22:52.17ID:gYpKDtBH0 この作者のブログのたまにある絵日記みたいなの面白いよ
漫画が上手い
漫画が上手い
149名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:22:53.54ID:uEjxLbhR0 アオアシステラやります
150名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:23:22.15ID:wrKi55H20 ブルーロックは現実離れしすぎてるからなあ。
憲剛かS級取って、付き合う暇無くなったかwww
憲剛かS級取って、付き合う暇無くなったかwww
151名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:23:29.39ID:q4jAujWI0 アオアシもブルロも出番少ないけど女の子が可愛い。黒バスやハイキューなんかも良かった
152名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:23:51.94ID:BGFPGmDU0 >>146
ジャイキリとか代表の海外組が特別扱いだった
ジャイキリとか代表の海外組が特別扱いだった
153名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:24:39.00ID:kKWHM86m0 サッカー漫画は塀内先生のオフサイドだろ!
154名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:24:55.75ID:K7nac7uY0 >>93
優勝したっけ?
優勝したっけ?
155名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:25:41.09ID:zrXkQRLs0 ええ!欧米に舞台移る流れかと思ってたわw
156名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:26:57.55ID:70mxpTpF0 >>20
全くならねーよwあっちは最早少林寺サッカーじゃねーかwww
全くならねーよwあっちは最早少林寺サッカーじゃねーかwww
157名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:28:03.11ID:56rIrUML0 >>38
こっちは無駄に長くねえ。寧ろあれ?終わり?って感じ。
こっちは無駄に長くねえ。寧ろあれ?終わり?って感じ。
158 警備員[Lv.52][苗]
2024/12/25(水) 21:28:22.60ID:MICbhG110 >>150
ブルーロックほどじゃなくてもアオアシも何とかアイとか言う異能力使うから
ブルーロックほどじゃなくてもアオアシも何とかアイとか言う異能力使うから
159名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:29:23.73ID:WfzEwBAL0 お、意外と潔く締めたな
160名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:32:25.16ID:i6o3l0KM0 なんか目つきが悪い選手、コーチが多いよね
161名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:32:47.08ID:bXpsull00162名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:33:08.77ID:k+9XGBrq0163名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:34:14.66ID:bXpsull00164名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:34:52.76ID:de5pzZT40 ユース&サイドバックという組み合わせは斬新なサッカーマンガでした
165名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:36:40.28ID:xbR6Fnm50 監修が変わって駄目になった
あれが終わりどき
あれが終わりどき
166名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:36:51.35ID:oXocI9jv0 主人公は視野がすごく広くてFWの位置から全員の動きを把握してる→主人公をサイドバックにするぞ→
なんてサイドバックなのトップ下やボランチの方が視野の広さ活かせるだろ→
お前サイドバックをトップ下やボランチより下に見てるんだな!!!
これは本気で納得出来ないし意味が分からなかった
中のほうが適正じゃないかって言うお嬢になんで下に見てるとか言うのかわけわからない
最後までなんでサイドバックなのかも分からない
なんてサイドバックなのトップ下やボランチの方が視野の広さ活かせるだろ→
お前サイドバックをトップ下やボランチより下に見てるんだな!!!
これは本気で納得出来ないし意味が分からなかった
中のほうが適正じゃないかって言うお嬢になんで下に見てるとか言うのかわけわからない
最後までなんでサイドバックなのかも分からない
167名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:38:31.61ID:Y87ZLEI20 もうネタ切れ感半端ないもんな
デミアンの出自とか手垢付いたベッタベタなアレでお察し
デミアンの出自とか手垢付いたベッタベタなアレでお察し
168名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:39:22.18ID:k+9XGBrq0169名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:39:35.04ID:IdTraMUP0 栗林とデミアン結局何があったの?
170名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:40:18.11ID:/ZLpFVgs0 やっぱり野球漫画じゃないと人技でないんだな
171名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:40:42.69ID:LmyQUrYW0 読んだことないけどきっちり終わらすのはいいね
どこぞのジャイアントなんちゃらとかはもはやケチすらつける気にすらならんw
どこぞのジャイアントなんちゃらとかはもはやケチすらつける気にすらならんw
172名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:41:22.04ID:DgCq1Jhh0 >>102
今じゃ当たり前だけど監督のモデルと思しき達磨がユース指導してた頃じゃ革新的なのよ
今じゃ当たり前だけど監督のモデルと思しき達磨がユース指導してた頃じゃ革新的なのよ
173名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:43:31.76ID:U7roqsv00 >>33
それな
それな
174名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:51:18.70ID:3zm3wt9N0 >172 モデルって愛媛から鳥栖の監督に行って8月に解任された川井さんじゃないのか?
175名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:52:30.47ID:a6373Scl0 赤版のあかあしでバレーにおったよな
176名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:56:37.23ID:+UW6SCip0 >>168
スイーパーも聞かなくなった
スイーパーも聞かなくなった
177名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:01:40.03ID:IxRr6xaW0 Aチーム昇格までは傑作
移行つまらなさが加速していく
変にリアルネタ落とし込んで陳腐化したテンプレ漫画だわ
移行つまらなさが加速していく
変にリアルネタ落とし込んで陳腐化したテンプレ漫画だわ
178名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:03:17.94ID:k+9XGBrq0 フェルマーの料理人も書いて
どっちを専門的にやっていくかで料理にしたのかな
どっちを専門的にやっていくかで料理にしたのかな
179名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:06:30.76ID:bXpsull00180名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:07:01.23ID:A0ilzDXo0 俺たちのサッカーはこれからだ!ENDと予想
181名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:08:20.47ID:7e73X1Eq0 >>1
ガリンじゃなくてガノンな
ガリンじゃなくてガノンな
182名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:09:07.32ID:evVfhLTB0 久保の契約真似して18歳になるまでの契約!!
は本気で意味わからなかったよな
久保は他クラブとの取り合いがあったから海外特約みたいなものってことだけど
自分のところのユース生にそんな契約結ぶ必要が全くない
は本気で意味わからなかったよな
久保は他クラブとの取り合いがあったから海外特約みたいなものってことだけど
自分のところのユース生にそんな契約結ぶ必要が全くない
183名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:13:17.39ID:U7roqsv00184名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:16:04.64ID:oEYmOjF+0 アオアシ、大きく振りかぶって、ブルーロックは途中で挫折したわ
185名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:16:58.71ID:HBKvPQPS0 作者とSuperflyが同郷なんだよな
ちょっとエピソードあって感動した
ちょっとエピソードあって感動した
まあ、もう作者が何を書けばいいのか
よく分からなくなってるのが読者に伝わってきてたし
しゃーない。
サッカー自体の進化、トレンドの変化もあるしな。
よく分からなくなってるのが読者に伝わってきてたし
しゃーない。
サッカー自体の進化、トレンドの変化もあるしな。
187名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:18:56.41ID:jJSTeCYP0188名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:18:57.64ID:3OrrbR+40 今の話くっそつまんない
デミアンにボコられてたのに何の予兆もなく覚醒した主人公がボコり返してるだけ
デミアンにボコられてたのに何の予兆もなく覚醒した主人公がボコり返してるだけ
189名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:19:23.79ID:WLjxEcbO0 アニメ2期やってくれよ
花ちゃんとはあの後どうなったの
花ちゃんとはあの後どうなったの
190名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:20:37.45ID:9aifBugp0 結局葦人と花ちゃんはくっついたのか?
191名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:21:57.80ID:mj9+OU/n0 この漫画はたくさん絵は描いてあるが絵見てもどんなサッカーやってるかさっぱり分からん
顔芸と仁王立ちで誤魔化してるだけ
顔芸と仁王立ちで誤魔化してるだけ
192名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:25:58.81ID:2rx9mUn30193名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:26:36.27ID:SE++junj0 作者どうやら近所に住んでるらしいけど
どの人かわからない
どの人かわからない
194名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:28:00.74ID:bXpsull00195名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:39:58.57ID:BwRBZwtA0 さっさとおわらせてフェルマーの続き描いてほしかったわ
196名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:40:23.03ID:2rx9mUn30 作中で同級生たちとの別れの舞台となった下灘駅は、現実にはド平日でも観光客でごった返しており、
あんなエモいことを学生がやってたら格好の餌食になります
https://i.imgur.com/p8AXc25.png
あんなエモいことを学生がやってたら格好の餌食になります
https://i.imgur.com/p8AXc25.png
197名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:45:35.24ID:RSB2j5Ag0 >>156
だってどっちも読んだことないモン
だってどっちも読んだことないモン
198名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:46:43.15ID:IpoaretI0 畳めるのかこれ
199名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:46:45.43ID:jB8nZNYx0 今見返すと、トリポネがジャーメインに見えて仕方ないw
>>194
一般的に、まともじゃないやり方は
通じないからまともじゃないんだけどね。
補える技量があるなら別だけど。
それより日本に有利な部分があるとしたら
比較的食うに困らなかったおかげのフィジカルや
愚直なまでの練習量だと思うんだよね。若い頃までは。
それが描画されてるのかなと思って今週は読んでた。
まともじゃない部分は、マンガだからなと思いつつ。
まあ、全然違うかもしれんけど
一般的に、まともじゃないやり方は
通じないからまともじゃないんだけどね。
補える技量があるなら別だけど。
それより日本に有利な部分があるとしたら
比較的食うに困らなかったおかげのフィジカルや
愚直なまでの練習量だと思うんだよね。若い頃までは。
それが描画されてるのかなと思って今週は読んでた。
まともじゃない部分は、マンガだからなと思いつつ。
まあ、全然違うかもしれんけど
201名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:49:06.18ID:OEm79WRx0 ナリキンフットボールより先に終わるなんて…
202名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:50:17.27ID:i6o3l0KM0 最近のスポーツ漫画家も気の毒だよな。なんせ読者の目が肥えすぎて説得力出すためのアレコレがエスカレートすると俺みたいな素人は脱落する
野球で恐縮だが古くはショーバン、今だとメジャー2くらいがちょうどいい
野球で恐縮だが古くはショーバン、今だとメジャー2くらいがちょうどいい
203名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:50:59.66ID:mUTflZeo0 読んでないけど、ついに完結か。
204名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:51:12.14ID:BIqVjAn/0 サイドバックって1番下手なやつがやるんちゃうの?
205名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:53:26.48ID:1x6vHIA40 >>195
願ったり叶ったりじゃねーかw
願ったり叶ったりじゃねーかw
206名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:54:53.80ID:Qs6V3mH90207名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:55:58.65ID:IxRr6xaW0 今のバルサ戦面白いって言う奇特な人いるのホント草
208名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:57:48.03ID:6LV+6YAe0 >>33
心から同意
心から同意
209名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:58:57.20ID:J2MrgvcT0 最後雑になってたし
210名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:09:21.03ID:bXpsull00211名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:15:48.42ID:ksGfWKD/0 ポジションサイドバックのままで終わるんやね
212名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:23:34.00ID:sVLQ48Q/0 >>168
2センターならボランチって使うけど
2センターならボランチって使うけど
213 警備員[Lv.52]
2024/12/25(水) 23:28:10.80ID:m+ytylG40214 警備員[Lv.52]
2024/12/25(水) 23:29:20.13ID:m+ytylG40 ちゃんとお嬢とくっつけて最終回にしてくれよ
215名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:31:06.08ID:IxRr6xaW0216名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:32:58.84ID:8OUIvQ9X0 露骨にJリーグのプロパガンダ漫画になってきてたし気持ち悪いわ
217名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:36:08.67ID:bXpsull00218名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:38:45.07ID:i6o3l0KM0 >>213
リングにかけろ
リングにかけろ
219名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:39:14.10ID:BZGIDpsc0220名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:40:53.37ID:UnkFPcrk0 エスペリオンユースどう考えてもJ1で優勝争いできると思うんだが
壮行試合でボロ負けなんてどこにそんな差があるんだ
壮行試合でボロ負けなんてどこにそんな差があるんだ
221名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:44:23.70ID:bXpsull00222名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:44:47.24ID:/A4m1kwa0 俺が阿久津渚だっ!
223名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:49:57.18ID:eE5f7XkJ0 愛媛FCも頑張れよ(´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:52:35.44ID:mj9+OU/n0 最近すっごい適当なことやり始めたけどもう終わるからどうでもええわって感じだったからなんだな
225名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:55:09.44ID:9WbW8KMk0 もう書くネタない気はしていたし残当
226名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:56:22.79ID:D51DEb1n0 まだ37巻じゃなかった?
40巻なら結構先だな
40巻なら結構先だな
227名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:58:54.66ID:2rx9mUn30 >>226
ページ的には今が39巻の半ばくらい
ページ的には今が39巻の半ばくらい
228名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:00:44.31ID:t6wpSBD60 引き伸ばしが酷いから残り2、3巻じゃ大したことやらんよ
229名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:02:24.50ID:aJy18P2Z0 武蔵野との試合が一番好きだわ
230名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:07:42.96ID:laqP9dBN0 名前のせいで損してる漫画
〇〇が〇〇して〇〇!みたいなクソラノベタイトルである必要はないけどそれならもう少しオサレさかカッコよさあったほうがいいよ
〇〇が〇〇して〇〇!みたいなクソラノベタイトルである必要はないけどそれならもう少しオサレさかカッコよさあったほうがいいよ
231名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:08:11.10ID:gVM7uTFE0 あるとこから、プロの監修者がクレジットされてないがその辺からファンタジーになったな
232名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:13:13.91ID:icqkf8V/0 キャプテン翼無印が全37巻とかだよな
それで小学生編(地区大会~全国決勝)、中学生編(地区大会~全国決勝)、海外編(親善試合~Jrユース決勝)までやったんだから
昔の漫画は濃度が濃いな
今の漫画と何が違うんだろか
それで小学生編(地区大会~全国決勝)、中学生編(地区大会~全国決勝)、海外編(親善試合~Jrユース決勝)までやったんだから
昔の漫画は濃度が濃いな
今の漫画と何が違うんだろか
233名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:21:51.77ID:0+6cQu/L0 おつかれ
234名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:32:06.20ID:XAHFB8ir0 結局フォワードになれたの?
235名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:36:25.33ID:61gXIiTw0 >>232
ありがとう!全37巻なんか!そこまでが欲しいんけど、100巻くらいかなー場所ないなーと思ってたけど、それなら置ける、マジでありがとう
俺が一番好きなシーンは小学校決勝で、試合最終盤、日向のオーバーヘッドキックに足を故障した若林のセービング!
この美しさときたら、ガンダムのラストシューティングに匹敵
ありがとう!全37巻なんか!そこまでが欲しいんけど、100巻くらいかなー場所ないなーと思ってたけど、それなら置ける、マジでありがとう
俺が一番好きなシーンは小学校決勝で、試合最終盤、日向のオーバーヘッドキックに足を故障した若林のセービング!
この美しさときたら、ガンダムのラストシューティングに匹敵
236名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:38:37.29ID:A2N4iKjQ0 まだ高1だったよな
237名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:02:55.76ID:ubrVFSR60 新木優子のYouTube見たら
アオアシを熱く語ってるぞ
アオアシを熱く語ってるぞ
238名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:03:56.08ID:nQUuAA8i0 最近はサッカー漫画人気はブルーロックに食われてるね
239名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:08:16.24ID:okSOgVCa0 >>234
フォワード無理だからサイドバックになる漫画
フォワード無理だからサイドバックになる漫画
240名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:10:53.88ID:aVtawlNg0 >>234
最新話だとフィニッシャーにはなれたっぽい
最新話だとフィニッシャーにはなれたっぽい
241名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:23:35.28ID:61gXIiTw0 この路線はサッカー界の大谷が出現するまでの勝負だと思うよ。野球漫画は一気に陳腐化しちゃったよ。ドカベン、アブさん、メジャー、孫六…
全部陳腐化しちゃったよ!どうしてくれんだよ!
全部陳腐化しちゃったよ!どうしてくれんだよ!
242名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:32:49.11ID:0gRxrGHp0 >>58
久保さんかよ
久保さんかよ
243名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:34:42.84ID:7I/KnXsj0 アオアシ終わるのか
244名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:35:37.66ID:0gRxrGHp0 >>119
この漫画は作者が死ぬまでに終わらないだろうな
この漫画は作者が死ぬまでに終わらないだろうな
245名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:36:46.64ID:0gRxrGHp0 >>120
スラムダンクもすぐ始まると思ってたら30年くらい放置だからな
スラムダンクもすぐ始まると思ってたら30年くらい放置だからな
246名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:37:50.84ID:Ox2jgjBJ0247名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:55:17.16ID:G+cznjQE0 アオアシは何度読もうとしても序盤で脱落しちゃうわ
なんだろな、なんか何かが臭くて
キャラが好きになれないのかも
なんだろな、なんか何かが臭くて
キャラが好きになれないのかも
248名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:56:01.15ID:G+cznjQE0249名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:21:26.86ID:CQn9gBR60 唐突に出てきた中学生何だったんだよww
250名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:40:41.70ID:MEmvvfhy0 サッカー漫画人気すぎるわ
野球漫画が終わってるジジイしか読んでないし
野球漫画が終わってるジジイしか読んでないし
251名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:48:01.21ID:8SzLzDVl0 結局何故サイドバックをやらせたのか分からん
デミアンとの関わりもよく分からん
デミアンとの関わりもよく分からん
252名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 03:39:22.37ID:4bOWaUw80 愛媛FCのスポンサーも降りるんか?
253名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 04:17:56.66ID:YbQBtAl30 すげーつまらんかったな
バルサバルサいってるし
バルサバルサいってるし
254名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 04:23:03.68ID:KyDgb0RY0 現実のバルサが攻略されつつあるからな
255名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 04:41:50.96ID:w7v+Ginp0 この漫画は良く知らないが、こういうサッカー漫画とコラボしてた
コナミのパワサカもサービス終了したからなw
どうせ戦術系の話を軸にしたいぶし銀系の漫画だろうとは思うけど。
やっぱりスポーツ漫画もゲームも爽快さとインフレ抑制がないと売れ続けないよね。
結局最後はインフレしすぎて収集つかなくなるんだよな、キャプテン翼からしてそうだったから。
この漫画もバルサまでインフレしてもう上がないから終わったんでしょ、どうせw
コナミのパワサカもサービス終了したからなw
どうせ戦術系の話を軸にしたいぶし銀系の漫画だろうとは思うけど。
やっぱりスポーツ漫画もゲームも爽快さとインフレ抑制がないと売れ続けないよね。
結局最後はインフレしすぎて収集つかなくなるんだよな、キャプテン翼からしてそうだったから。
この漫画もバルサまでインフレしてもう上がないから終わったんでしょ、どうせw
256名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 04:54:47.47ID:RZ4IBGT70 え?プロ編が無いってことは40巻全部ユースの話なの?
ダラダラつまらなそう
ダラダラつまらなそう
257名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 05:27:35.16ID:tpVd+YVb0 サッカー漫画って海外ユースと戦い出すと途端につまらなくなるよな
258名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:12:41.33ID:UZNrX5YY0 ジャイキリとかグラゼニとかまだやってんの?毎週セブンで立ち読みしてたけどコロナ禍で立ち読み禁止になってから全く読んでないや
259名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:50:42.25ID:SYV5shqp0 >>257
荒唐無稽さが際立つからな
荒唐無稽さが際立つからな
260名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:04:46.44ID:AYK+CpM50261名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:05:59.16ID:hisOCxZT0262名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:08:43.74ID:8OQPaOIk0 アオアシはつまらんし終わってもかまわん
カテナチオが復活したのは良い
しかしカテナチオも今の試合終わってTOP昇格して最終節で日本人対決やって終わりそう
カテナチオが復活したのは良い
しかしカテナチオも今の試合終わってTOP昇格して最終節で日本人対決やって終わりそう
263名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:12:07.68ID:RZ4IBGT70264名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:14:29.25ID:mQ0pz8Sj0 安っちいハーフ差別が鼻について船橋戦で切りました
265名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:16:25.41ID:mQ0pz8Sj0266名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:23:41.14ID:mQ0pz8Sj0 >>251
アジリティが足りないのでフォワードとしては不適格でハーフとしても
技術が足りないが、視界が広いという長所をいかすために(常に前を向いて
フィールドを見渡せる)サイドバックに置いて、時には中央寄りに出て
司令塔としての役割ももたせる偽SBとした。
アジリティが足りないのでフォワードとしては不適格でハーフとしても
技術が足りないが、視界が広いという長所をいかすために(常に前を向いて
フィールドを見渡せる)サイドバックに置いて、時には中央寄りに出て
司令塔としての役割ももたせる偽SBとした。
267名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:23:43.80ID:V/HfhRn90 興味持ったことはあるけどなんか絵柄が気持ち悪くて受け付けない
こういう俺みたいな人結構いると思う
こういう俺みたいな人結構いると思う
268名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:23:56.53ID:K0oDDnFL0 小林と同郷のサッカー漫画家なのにここまで名前が出て来てない能田達規
オレンジとかオーレ!とか、自分がサッカー漫画にハマったきっかけなので寂しいんよ
オレンジとかオーレ!とか、自分がサッカー漫画にハマったきっかけなので寂しいんよ
269名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:26:22.10ID:mQ0pz8Sj0270名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:26:44.25ID:eBQ+IyvW0 アゴナシなら知ってる
271名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:27:31.60ID:yLflj+jn0 最近のスポーツ漫画ってみんな瞳孔が開いてて
サイヤ人化みたいなの多くて見るだけで疲れる
あだち充みたいな暑苦しくないスポーツ漫画はもう流行らないのか
サイヤ人化みたいなの多くて見るだけで疲れる
あだち充みたいな暑苦しくないスポーツ漫画はもう流行らないのか
272名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:29:28.80ID:mQ0pz8Sj0 >>267
これとかダンス・ダンス・ダンスールとかは絵柄にクセがあるからなあ
これとかダンス・ダンス・ダンスールとかは絵柄にクセがあるからなあ
273名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:30:19.67ID:aPbjtna+0 アオアシってなんか語呂が悪いタイトルだな
274名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:35:09.26ID:K0oDDnFL0 荒々しいタッチのスポーツ漫画は曽田正人あたりの系譜だと思うけどさかのぼれば『あしたのジョー』にたどり着く流れなのかもしれない
275名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:38:11.03ID:mO/8N6iZ0 アニメ化したのにブルーロックに全部持ってからちゃったな
276名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:39:00.92ID:3MM3oJ+o0 このままだと栗林再起不能不可避だろうから、それを見ないで済むならまぁ良かった
277名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:43:21.72ID:IcpSV+T20 サッカーだけは日本人は世界一になれないスポーツだからな
だから漫画もつまらん
だから漫画もつまらん
278名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:45:30.07ID:iTKMo8oU0 漫画にも発狂してるのか…
279名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:50:27.53ID:Y5ARUuWz0 アオアシは面白いけど、ブルーロックはマンネリしてきてるよな
280名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:50:28.07ID:jv7aC0ea0 作者は最初からユースで終わると言ってたのに
281名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:54:15.64ID:46TeRMFm0 監督の過去みたいのが長々とやってたのが最近じゃね?
あそこから読んでないけど、どう考えても終わる流れでは無かったが、めんどくさくなって完結させたんかな?
あそこから読んでないけど、どう考えても終わる流れでは無かったが、めんどくさくなって完結させたんかな?
282名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:56:23.63ID:FHR3uLRH0 なんか作者も飽きたのか料理漫画やってないか
283名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:59:55.22ID:mQ0pz8Sj0 >>282
料理漫画は不定期だけどかなり昔から描いてたぞ
料理漫画は不定期だけどかなり昔から描いてたぞ
284名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:04:13.10ID:RZ4IBGT70 サッカー漫画で世界描きたかったら、久保と中井をモデルにすれば良い
幼少期は同じように天才と言われた2人の少年の物語。2人を分けた者は何か?
漫画では中井を挫折させてサッカーから離れさせるとか話を作れる
久保もスペイン中堅クラブだから日本人はまだまだ成長できると夢持てる
大谷はもうダメ。伝記になってしまう
幼少期は同じように天才と言われた2人の少年の物語。2人を分けた者は何か?
漫画では中井を挫折させてサッカーから離れさせるとか話を作れる
久保もスペイン中堅クラブだから日本人はまだまだ成長できると夢持てる
大谷はもうダメ。伝記になってしまう
285名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:04:14.35ID:6sI3AQO80 アニメすごい面白かったけど何巻あたりまでなんだろあれ
286名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:12:12.19ID:qrZ1C1ZK0 アニメの続編の予定は…
287名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:12:24.28ID:K0oDDnFL0 アオアシは選手ひとりひとりが各々の判断でプレーしてチームとして機能している感じがするので良かった
もちろんどの漫画のキャラも作者が考えたストーリーに従って動かされてるわけだけど、メインの数人だけじゃなくてサブに至るまでまあまあ納得がいく働きをしているように感じられる
だいたいのサッカー漫画は1対1の局面の描写に偏りがちに思われるのでチーム戦の面白さが表現できてるのは案外少ない
もちろんどの漫画のキャラも作者が考えたストーリーに従って動かされてるわけだけど、メインの数人だけじゃなくてサブに至るまでまあまあ納得がいく働きをしているように感じられる
だいたいのサッカー漫画は1対1の局面の描写に偏りがちに思われるのでチーム戦の面白さが表現できてるのは案外少ない
288名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:15:39.62ID:mQ0pz8Sj0289名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:17:00.95ID:S7x6N1J50 >>232
キャラの心証描写がないからな
キャラの心証描写がないからな
290名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:25:58.25ID:XEqn/I4v0 主人公がプロになるのはスタートラインと意識を改めたのに
プロになる前に終わらせるということは
スタートラインにさえ立たせずに終わるということ
そんなんでいいのか
司馬との約束はどうすんだ
ユース編終わらせてプロ編やれ
プロになる前に終わらせるということは
スタートラインにさえ立たせずに終わるということ
そんなんでいいのか
司馬との約束はどうすんだ
ユース編終わらせてプロ編やれ
291名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:26:46.74ID:WijY63HG0 これとかブルーロックとか知らん、オッサンにはキツい
キャプ翼、シュート!、リベ武で腹一杯だわ
キャプ翼、シュート!、リベ武で腹一杯だわ
292名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:30:05.41ID:w1J7bhXf0 >>283
何かアオアシに出てくる飯も無駄に美味そうに見える絵だよな
何かアオアシに出てくる飯も無駄に美味そうに見える絵だよな
293名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:36:22.78ID:gI4j+Lcp0 監修変わった途端ゴミになった漫画か
リバポやれクロアチアやれとかあそこでコミック全部売り払ったわ
リバポやれクロアチアやれとかあそこでコミック全部売り払ったわ
294名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:51:24.80ID:TI24vO4O0 プロになれないで終わった方がリアリティがあって良い
またはJ3にギリギリ引っ掛かるけどそこでも飛び抜けた存在ではなく30歳位でひっそり引退でもいい
漫画で無責任に夢を与える時代は終わったんだよ
またはJ3にギリギリ引っ掛かるけどそこでも飛び抜けた存在ではなく30歳位でひっそり引退でもいい
漫画で無責任に夢を与える時代は終わったんだよ
295名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:57:33.35ID:K0oDDnFL0 曽田正人が『シャカリキ!』のあとがきで、主人公のテルはこの先ヨーロッパで活躍するけど今の自分にはそれを描く実力が無いみたいなことを書いてて、連載を完結させるにあたってそういう割り切りかたもいいなと思った
『アオアシ』も葦人の成長を描くことにフォーカスするなら育成段階で連載を終えるのは正解だろう
『アオアシ』も葦人の成長を描くことにフォーカスするなら育成段階で連載を終えるのは正解だろう
296名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:59:16.09ID:B0cDbQW50 >>291
おじいちゃんじゃん
おじいちゃんじゃん
297名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 09:10:24.45ID:o+NSnE7K0 >>93
お前の中で何を改変してるのか知らんが
FAカップベスト32で話題になった程度で優勝なんてしてないし、椿は元々所属してた控え選手で精神的に脆かった所を自信を付けさせていった所を精神論だけとか
勝つ気はあるけど、方向性が違うベテラン選手達をバッサリ切って行く所を精神論とか言ってるのかも知れんが
しかもETUも優勝してないしお前の記憶力ヤバいぞ
お前の中で何を改変してるのか知らんが
FAカップベスト32で話題になった程度で優勝なんてしてないし、椿は元々所属してた控え選手で精神的に脆かった所を自信を付けさせていった所を精神論だけとか
勝つ気はあるけど、方向性が違うベテラン選手達をバッサリ切って行く所を精神論とか言ってるのかも知れんが
しかもETUも優勝してないしお前の記憶力ヤバいぞ
298名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 09:15:45.35ID:XICQJIU30 >>166
能力が低いから
能力が低いから
300名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 09:30:37.47ID:0+mfaCES0 途中まではほんま面白いよ
A入りぐらいまで 平の話も泣けるし
かなり売れてるので打切はない
作者は元々この順番で描いて終える気だったということ
A入りぐらいまで 平の話も泣けるし
かなり売れてるので打切はない
作者は元々この順番で描いて終える気だったということ
301名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 10:33:14.09ID:CSBxHKgn0 おっちゃんに呼び出されてフォワード失格言われる所がピークの漫画
302名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 11:28:44.31ID:q7UPzqWx0 熟し切りそうな感じは受けてたが終わりか…名作サッカー漫画だったな
フェルマーは終わってから再開かな
フェルマーは終わってから再開かな
303名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 12:15:54.49ID:KzL7YHdP0 >>295
カペタもそんな感じで終わったような記憶
カペタもそんな感じで終わったような記憶
304名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 12:30:16.04ID:mTTOJf7d0 ブルロ派の俺が来ました
アオアシは福田編のつまらなさで完全に見切ってしまった
売りの戦術解説も途中からコピペっぽくなって白けた
アオアシは福田編のつまらなさで完全に見切ってしまった
売りの戦術解説も途中からコピペっぽくなって白けた
305名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 14:00:40.59ID:icqkf8V/0 「日本はサッカーじゃなくてもいくらでも食っていけるんだろ?」とあるが、
他に生きていく手段はいくらでもある中で、それでもサッカーで食っていくことに人生を懸けたヤツらの異常モチベーション、無視してないか?
下手するとサッカーしか無いからサッカーを選んだ連中より必死だぞ
学生時代、のちのジュビロ福西と対戦してボコボコのケチョンケチョンにやられたが
地区予選なのに親の仇かってくらいだった
他に生きていく手段はいくらでもある中で、それでもサッカーで食っていくことに人生を懸けたヤツらの異常モチベーション、無視してないか?
下手するとサッカーしか無いからサッカーを選んだ連中より必死だぞ
学生時代、のちのジュビロ福西と対戦してボコボコのケチョンケチョンにやられたが
地区予選なのに親の仇かってくらいだった
306名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 14:15:10.24ID:husyPtZH0 >>122
主人公が選ばれてないだけでU18代表の話は少しやったよ
主人公が選ばれてないだけでU18代表の話は少しやったよ
307 警備員[Lv.52]
2024/12/26(木) 14:33:30.85ID:60fLrCaI0 >>295
欧州の自転車業界を描く知識不足と考えていいのかな
欧州の自転車業界を描く知識不足と考えていいのかな
308名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 14:36:19.39ID:ZHZo0srT0 最近読んでないけどジャイキリはどうなったの?
309名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 14:39:04.77ID:B0cDbQW50 アニメが途中で終わってるから人気ないんだろうな
310 警備員[Lv.36]
2024/12/26(木) 14:53:30.15ID:CGq4w51z0 えーまぁ今の話終わったらプロしかないもんな…
311名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 14:53:55.24ID:TVx45P0h0 ラストは2サッカー引退して次にプロゴルファー目指してほしい
312名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 14:57:29.06ID:c1ewQt8a0 現実の代表選手のレベルが上がって海外でも活躍してるし
アホみたいな空想サッカー漫画読む必要がない
アホみたいな空想サッカー漫画読む必要がない
313名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 14:57:57.52ID:3zu9psMr0 バルセロナ編がつまらなさすぎて打ち切りか
314名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 15:16:06.45ID:4OBIPzsQ0 途中から敵を超人化させすぎて萎えた
315名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 15:20:12.34ID:H921aKic0 >>310
エリアの騎士と同じような道辿ってる
エリアの騎士と同じような道辿ってる
316名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 15:57:31.17ID:HkckAY5e0 プロに混じって三日間の練習試合まで読んだわ
小学館の漫画って前の回のコピー使って
次の回で繰り返すのがなあ
単行本だとまたかよさっき読んだよって思ってしまうわ
小学館の漫画って前の回のコピー使って
次の回で繰り返すのがなあ
単行本だとまたかよさっき読んだよって思ってしまうわ
317名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 17:07:51.59ID:4lHoASAs0 バルサに勝ったけどレアルには
勝てなかったよエンド
勝てなかったよエンド
318名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 18:10:15.61ID:FdqEjiKo0 ピッコマで無料分が更新されてるから読むわ
19巻まで(´・ω・`)
19巻まで(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 18:19:15.36ID:xeEiSi7p0 この漫画のファンってやたらブルーロック目の敵にしてるけど
やっぱ負けてる自覚あるの?
やっぱ負けてる自覚あるの?
320名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 18:32:20.16ID:nCNSWluY0 ブルーロックのライバルはジョジョとかHUNTER × HUNTER
321名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 18:38:08.06ID:B0cDbQW50322名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:02:26.82ID:Xk7loJ1Z0 日本代表をやらなかったのを評価したい
323名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:08:35.05ID:u/lCo/Oy0 アオアシとブルーロックじゃジャンルも読者層も全然違うよな
324名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:31:40.05ID:wvt9d5h80 >>322
いや力量不足で出来なかっただけだろ
いや力量不足で出来なかっただけだろ
325名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:33:12.44ID:/dLCCWbA0 海外ビッグクラブでもユース世代ならそこまでJクラブとの差はないからな
大げさに書きすぎなんだよ
途中までは高校年代のリアリティのある話だったのに
大げさに書きすぎなんだよ
途中までは高校年代のリアリティのある話だったのに
326名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:37:00.59ID:HKMk0i5h0 ここにも対立厨がいるけれど
(昭和・平成)キャプ翼/ホイッスル
(令和)ブルーロック/アオアシ
みたいな感じで題材が同じでも方向性が違う
(昭和・平成)キャプ翼/ホイッスル
(令和)ブルーロック/アオアシ
みたいな感じで題材が同じでも方向性が違う
328名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:38:44.62ID:XtZZMA1N0 キャプテン翼と同時期に、リアルに中韓と戦ってるサッカー漫画あったよね
タイトルは覚えてないけど
タイトルは覚えてないけど
329名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:39:18.66ID:NH+h8c3U0 キャプ翼→DAYS→アオアシ
ドカベン→タッチ→MAJOR
テニプリ→ベイビーステップ→ブレークバック
ドカベン→タッチ→MAJOR
テニプリ→ベイビーステップ→ブレークバック
330名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 20:54:14.94ID:9cxQMncb0 ブルーロックとは違うのか
シンプルなバトル漫画より
むしろスポーツ漫画の方がインフレの害がヤバい
どんどんリアリティがなくなっていく
むしろスポーツ漫画の方がインフレの害がヤバい
どんどんリアリティがなくなっていく
332名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 21:02:29.51ID:NH+h8c3U0 >>331
スポーツにはミスがつきものだけど強豪校のミスって描けないからね
スポーツにはミスがつきものだけど強豪校のミスって描けないからね
333名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 22:27:45.53ID:cqxY33Fx0 職場でよくアオアシに例えて説明してる
今組んでる相手が自分なら何してほしいか考えながら仕事するんだよと
難しくて出来ないなら何ができるか
どうすれば相手が助かるか考えるんだよと
今組んでる相手が自分なら何してほしいか考えながら仕事するんだよと
難しくて出来ないなら何ができるか
どうすれば相手が助かるか考えるんだよと
334名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 00:17:56.54ID:ekamXZmJ0 2期待ち
335名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 07:01:56.75ID:7sJIFmsd0 >>166
近年ゲーム作れるタイプをサイドバックに置く事が戦術の一つのチーム増えたからだろうね
近年ゲーム作れるタイプをサイドバックに置く事が戦術の一つのチーム増えたからだろうね
336名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 07:07:59.77ID:7sJIFmsd0337名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 07:11:26.57ID:7sJIFmsd0338名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 07:15:12.05ID:7sJIFmsd0 個人的にブルーロックはキャラ漫画過ぎてチームである意味がないからつまらんし
FWばっかり集めてそのFW相手にゴール決めるのもアホらしい
FWばっかり集めてそのFW相手にゴール決めるのもアホらしい
339名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 07:24:44.59ID:nsxnt7O70 キャプテン翼しか知らない
340名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 11:50:39.25ID:HjZWGUl80 デミアンの不幸自慢から読むの苦痛になってたから良かったわ、阿久津の不幸自慢パワーで対決とかするんかな
341名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 16:50:14.90ID:Tcd72GEz0 漫画は大体「僕らの旅はこれからだ!」で終わりでいいんだよ
342名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 17:24:19.58ID:3xFBGr0Y0 日本人が外国人のお人形使ってやる説教みたいなの嫌い。リアルじゃなくてダサいわ
343名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 18:01:37.91ID:fdnC3WRj0 あしたのジョーや侍ジャイアンツとかみたいに主人公が死ぬまでを描くのは昭和っぽいね
344名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 18:18:45.15ID:r0rMh2SY0345名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 18:22:58.76ID:INNT1PZn0 顔芸漫画だよねこれ
Bチームでやってたあたりは面白かったのにどうしてこうなったってレベルでつまんなくなっていくのな
Bチームでやってたあたりは面白かったのにどうしてこうなったってレベルでつまんなくなっていくのな
346名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 18:23:29.65ID:r0rMh2SY0 >>328
イレブン
だな
ユースで架空韓国に勝ってブラジルに負けて
南米の育成チームみたいなところ行ってJリーグ入りしてアフリカの育成チームみたいなとこ行って、最後はワールドカップでブラジルの真ロナウドと戦ってた
イレブン
だな
ユースで架空韓国に勝ってブラジルに負けて
南米の育成チームみたいなところ行ってJリーグ入りしてアフリカの育成チームみたいなとこ行って、最後はワールドカップでブラジルの真ロナウドと戦ってた
347名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 18:25:42.61ID:9RDtQaAA0 サッカー漫画多すぎてどれがどれやら
ブルーロックがギャグ漫画なのは知ってる
ブルーロックがギャグ漫画なのは知ってる
348名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 18:27:54.50ID:rtDRWDyY0349名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 18:32:29.91ID:Cf0XDmR30 青森戦では能力バトルに片足突っ込んでた
試合中、敵とテレパシーで会話しててやばかった
漫画のお約束として上位の能力の選手が出てくるわな
試合中、敵とテレパシーで会話しててやばかった
漫画のお約束として上位の能力の選手が出てくるわな
350名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 19:14:01.08ID:JuhBg48B0 グランドを俯瞰する戦術を見せたいんなら、ちばあきおみたいなシンプルな絵でやって欲しいわ
351名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:24:47.17ID:FoOkwAIu0 ブルーロックはキャプテン翼よりもキャラの見分けが出来ない
352名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:27:59.59ID:rtDRWDyY0353名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:29:54.94ID:IshJtws80 マガジン系の漫画はイキリ合戦ばかりな印象
354名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:30:11.91ID:JuhBg48B0 >>352
実在の選手はともかく漫画としてはヘタクソだな
実在の選手はともかく漫画としてはヘタクソだな
355名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:33:32.20ID:rtDRWDyY0356名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:38:27.45ID:3APCVtOM0 アオアシはもう少し読みたい
ブルーロックは途中で切った
終わるのが逆だったら良かったのに
ブルーロックは途中で切った
終わるのが逆だったら良かったのに
357名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:43:17.31ID:FoOkwAIu0 >>352
ブルーロックって毎話キャラの名前をテロップみたいにして書いてるよね
あれ作者も読者がキャラの見分けが出来ないと理解してるからだと思う
あんな風にこのキャラは○○という名前ですそいつは××ですみたいなのを
頻繁に描いてる漫画見た事ないわ
ブルーロックって毎話キャラの名前をテロップみたいにして書いてるよね
あれ作者も読者がキャラの見分けが出来ないと理解してるからだと思う
あんな風にこのキャラは○○という名前ですそいつは××ですみたいなのを
頻繁に描いてる漫画見た事ないわ
358名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 21:05:42.60ID:JuhBg48B0359名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 21:20:12.42ID:aD5J846i0 バルセロナ側のガタイのいい男はなんでカメラを撮るポーズしてるんだ?
360名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 00:30:07.85ID:XP3eCpoZ0 敵キャラに魅力が無い
変な髪型の奴ばっかり強い(´・ω・`)
変な髪型の奴ばっかり強い(´・ω・`)
361名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 00:41:17.56ID:vYxJ4XOz0362名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 00:57:56.36ID:Eg4ukwK30 >>359
なんか犯罪者くさいよな
なんか犯罪者くさいよな
363名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 06:06:44.00ID:ZUYUVEYL0364名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 06:15:29.08ID:8IYmGbfl0 ちょんわ!
365名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 06:23:35.89ID:BfguG8zd0 相手がインフレしないと自分の成長や進化が表現しにくいって事情があるのかも
366名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 06:53:14.56ID:dcSOxyKB0 サッカー漫画は次々出てくるな
老人しか興味がない野球と違って🤣
老人しか興味がない野球と違って🤣
368名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 07:25:02.61ID:nTOm2fGm0 正直最後まで何を描きたいのかよく分からない漫画だった
読み手ではなく書き手の都合で描いていた感じ
読み手ではなく書き手の都合で描いていた感じ
369 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/28(土) 08:44:16.44ID:trggxmOh0 チームメイトに竹島君って居るよね
以前試合中のセリフで「竹島 ジャマ!」
って言われてたけど
作者アッチの人?
以前試合中のセリフで「竹島 ジャマ!」
って言われてたけど
作者アッチの人?
370名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 09:56:24.47ID:S+9/e74f0371名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 10:20:43.96ID:BfguG8zd0 Jクラブユースの活動を描くことが主題で選手はそのピースに過ぎないので街クラブや高校の選手と混ぜるのは軸がブレる
372名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 10:22:43.48ID:vYxJ4XOz0 途中まで監修が付いてたがそのくらいまでは説得力あったが、それ以降はファンタジーになっちゃった感じ
373名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 10:38:26.99ID:nTOm2fGm0 >>371
プレミアリーグとかJユース描くならむしろ高校との凌ぎ合い描写は必須じゃない?
プレミアリーグとかJユース描くならむしろ高校との凌ぎ合い描写は必須じゃない?
374名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 11:45:19.32ID:4JKEFOjz0 >>370
監督が副主人公のような扱いなので代表チーム編に移行しづらい(´・ω・`)
監督が副主人公のような扱いなので代表チーム編に移行しづらい(´・ω・`)
375名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 12:28:56.21ID:Yrc1j3Y60 >>340
ほんの数話くらい前じゃねえか
ほんの数話くらい前じゃねえか
376名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 12:46:44.85ID:YZCdg91l0 栗林はモデルが仙道だから実はたいした事ない説
377名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 12:47:26.68ID:hiCVqpNZ0378名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 12:58:38.57ID:84Dw0Sq00 ジャイキリは原作者が降りて一気につまんなくなってしまった
379名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 13:01:34.68ID:BfguG8zd0 その原作者がいまヤンチャンで書いてるMr.CBが面白いかというとそうでもないんだな
380名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 13:11:20.40ID:MKjCjA950 青森の時にファンタジー色強くなってしまったけどあれはあれで最骨頂の盛り上がりで面白かったわ
プロへの練習参加も良かったけど今が勿体ない感じ
プロへの練習参加も良かったけど今が勿体ない感じ
381名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 13:11:40.31ID:rrOfIXY40 アオアシも途中までは
楽しかったんだけどなぁ
楽しかったんだけどなぁ
382名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 13:19:03.25ID:b5pt8qwg0 フットボールネーションはもうちょいその先を見たかった
383名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 13:20:58.67ID:rgp6G9fK0 【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ
384名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 13:40:20.98ID:G4TIK7B20 意味不明だな
JのユースにABチームなんかないぞ
JのユースにABチームなんかないぞ
385名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 15:07:12.44ID:U/R6FqvG0 >>341が真理
386名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 16:52:31.27ID:pr69l9EN0 不幸自慢のキャラばかり
エスパー大戦みたいになってから微妙
エスパー大戦みたいになってから微妙
387名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 16:57:45.85ID:ESrCWQKu0 >>305
その頃からヤクザだったか
その頃からヤクザだったか
388 警備員[Lv.15]
2024/12/28(土) 18:02:22.50ID:uhu4BuWm0 愛媛ではアオアシがラッピングされた路面電車やバスがよく街中を走ってるから有名な漫画になってる
https://i.imgur.com/QeAcl8C.jpeg
https://i.imgur.com/DnEXRAp.jpeg
https://i.imgur.com/QeAcl8C.jpeg
https://i.imgur.com/DnEXRAp.jpeg
389名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 18:08:45.61ID:28yaEAju0 最近のサッカー漫画ってブルロ以外なんかスカッとしないのが多い
アオアシ←理屈多すぎ、イキリ坊主がウザイ
ジャイキリ←タツミ何もしてない、代表編から単なる椿物語
ビーブルース←主人公が高校生になった終盤でも大怪我する前の小学生時代の方が凄かったって言われてモヤる、桜庭がキチガイすぎる
アオアシ←理屈多すぎ、イキリ坊主がウザイ
ジャイキリ←タツミ何もしてない、代表編から単なる椿物語
ビーブルース←主人公が高校生になった終盤でも大怪我する前の小学生時代の方が凄かったって言われてモヤる、桜庭がキチガイすぎる
390名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 18:14:26.73ID:mzfqfPy/0 この作者が物凄くオススメしてたイブ・バーストエラーってゲームのプレイ動画見たけど確かに良かった
391名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 18:15:41.89ID:mzfqfPy/0392名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 18:16:42.87ID:mzfqfPy/0 >>354
ブルーロックはサッカー漫画じゃなくて能力バトル漫画だから
ブルーロックはサッカー漫画じゃなくて能力バトル漫画だから
393名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 18:18:35.70ID:mzfqfPy/0394名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 19:46:58.95ID:8+C8i1y90 >>391
フルアナログ(紙とペンの手描き)だったのでコロナで作画アシスタントが全員やめた(来られなくなった)
あれ以上は一人で描き続けるには限界で、コロナ終息までモチベが維持できないとなって自分から終了
だったはず
フルアナログ(紙とペンの手描き)だったのでコロナで作画アシスタントが全員やめた(来られなくなった)
あれ以上は一人で描き続けるには限界で、コロナ終息までモチベが維持できないとなって自分から終了
だったはず
395名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 19:50:37.74ID:kCGAjHlX0396名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 19:53:36.33ID:LifCaUyB0397名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 19:54:31.37ID:X2adfqB70 NHKのアニメで見たことあるなこれ
あとテニスのベイビーステップだったかな
あれは漫画読んだけど打ち切りみたいな終わり方だったな
あとテニスのベイビーステップだったかな
あれは漫画読んだけど打ち切りみたいな終わり方だったな
398名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 20:17:24.06ID:EmCkTZN10 ヨーロッパ行ってからぜんぜん面白くなくなったな
399名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 20:23:08.78ID:xdqn/rj00 くすぶってた橘が謎シュート決めたあたりから一気につまんなくなった
400名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 23:32:45.65ID:qXa1+Ymk0 今テレビでブルーロックやってるから見てたけどクソつまらねーわ
こんなの人気あったの?
こんなの人気あったの?
401名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 23:37:10.72ID:9mU25W800 スポーツ漫画は人気が出るとどうでもいい試合を長々と描くからつまらないよね
402名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 23:56:53.88ID:4JKEFOjz0 >>394
悲しいなそれは
悲しいなそれは
403名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 00:02:19.77ID:3dO6GtxP0 サッカー漫画で言えばビバカルチョとかヤタガラスの愛原司って人が消えたのがかなり不思議
震災復興だかので岩手のラグビー漫画の読み切りみたいなのは見たけどヤタガラス以降が不明過ぎて
>>394
そんな理由だったとは
震災復興だかので岩手のラグビー漫画の読み切りみたいなのは見たけどヤタガラス以降が不明過ぎて
>>394
そんな理由だったとは
404名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 00:29:05.34ID:lmFEyQjf0 >>127
ほんこれ。プロの視点はこんなに広いんだよーを表現すりゃいいのにいらんなーと思ってた
キャプテン、プレイボールなんて、選手の背景なんて全く関係ないのに面白い。説得力を出すためにお金のとこはいいけど、不遇な人生の復讐なんて昭和の手法だよ
ほんこれ。プロの視点はこんなに広いんだよーを表現すりゃいいのにいらんなーと思ってた
キャプテン、プレイボールなんて、選手の背景なんて全く関係ないのに面白い。説得力を出すためにお金のとこはいいけど、不遇な人生の復讐なんて昭和の手法だよ
405名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 01:02:39.57ID:unXY3vgV0 プロ編を1年でもやって移籍やら引退やらを描いてもよかったと思うけどなあ
406名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 02:36:00.62ID:YKC7YfyT0 >>384
モデルになってるであろうFC東京U-18はAチームがプレミアEASTで、Bチームが東京都1部リーグ
名古屋・神戸・広島・鳥栖はAチームがプレミアWESTで、Bチームが東海プリンス・関西プリンス2部・中国プリンス・九州プリンス1部
モデルになってるであろうFC東京U-18はAチームがプレミアEASTで、Bチームが東京都1部リーグ
名古屋・神戸・広島・鳥栖はAチームがプレミアWESTで、Bチームが東海プリンス・関西プリンス2部・中国プリンス・九州プリンス1部
407名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 04:27:03.37ID:tqLSeiv/0 かっ飛び一斗って、ぶっ飛び一斗までは知ってるんだがさいごどうなったんや?わたるがピュンとか無事に最終回になったのか?
408名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 07:40:50.18ID:KG4PHGfd0 >>386
中盤以降トリポネ、阿久津、槇村、デミアンと不幸話続いたなあw
昔マンガ夜話で、北斗の拳は強い奴ほど後ろにドラマを多く抱えてる、悲しい過去のある奴が強い。って言ってたけどアオアシも似たような感じ
中盤以降トリポネ、阿久津、槇村、デミアンと不幸話続いたなあw
昔マンガ夜話で、北斗の拳は強い奴ほど後ろにドラマを多く抱えてる、悲しい過去のある奴が強い。って言ってたけどアオアシも似たような感じ
410名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 10:25:16.95ID:Tp76Gm4Z0 サッカー漫画はリアルに近づくほどつまらなくなる
411名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 10:28:25.42ID:+VlBSeMp0 かと言って野球漫画でいうところの大リーグボールなんかは現代では通用しないので
412名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 11:31:08.78ID:bvcafosO0413名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 12:00:25.26ID:Mea22hwt0414名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 12:00:57.16ID:Mea22hwt0 あとデミアンもキモいだけ
阿久津?論外
阿久津?論外
415名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 14:39:29.46ID:2mrkvICg0 ブルーロックに慣れるとイキリレスバがなくて物足りなく感じる
416名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 14:43:39.45ID:0eSTyb+w0 >>3
苗字と名前の2文字取ったキムタクと同じ原理だから
苗字と名前の2文字取ったキムタクと同じ原理だから
417名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 15:14:53.39ID:Teu6hj6v0 横綱にはなれた?
418名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 15:16:05.40ID:AZLZK/yn0 身分知らなさすぎるだろ屑のくせに
419名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 15:16:30.84ID:Teu6hj6v0 間違えた、すまん。
420名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 15:16:31.22ID:AZLZK/yn0 コイツ既に嫌われてそう
身分知らずにも程がある
身分知らずにも程がある
421名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 15:16:50.28ID:AZLZK/yn0 底辺
422名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 17:14:45.22ID:tHnqmOkZ0 スポーツ漫画って無茶な設定にしても
それを打ち破ってくれると言う夢があるから良いよね
サッカーでもそろそろバロンドールとるくらいの夢がみたい
それを打ち破ってくれると言う夢があるから良いよね
サッカーでもそろそろバロンドールとるくらいの夢がみたい
423名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 17:20:29.40ID:JcVO/szi0424名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 17:26:52.00ID:sQmkWEo30 日本人の久保が引っ張るソシエダがバルセロナを0点に抑えて勝ってる現実に、ちょうどバルサ編やってる漫画が置いていかれた。
もう世界すげーじゃ現実のサッカーに及ばない。
もう世界すげーじゃ現実のサッカーに及ばない。
425名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 19:23:42.98ID:0Mglu0nS0 >>423
孫六がもっとすげえけど
孫六がもっとすげえけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【石破アライさん】 アライグマ、2本足で上手に立って食べる [732912476]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]