X

立川志らく M-1審査員は「他ジャンルから選べ」と主張「同業者が選ぶと当然気兼ね気遣いが発生する」 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/12/21(土) 13:29:45.21ID:uVHI8HAL9
落語家の立川志らく(61)が21日、自身のスレッズを更新。漫才日本一を決める「M-1グランプリ」の審査員について、考えをつづった。

18年から22年まで5年連続審査員を務めた志らく。19日、都内で行われた、ポッドキャスト番組「志らくさん!信子に面白い話を聞かせてください」の初イベントで、「審査員は漫才師ではない他ジャンルの方がすべきだ」と持論を述べた。

 そして21日、スレッズで「M1の審査員は他ジャンルから選べについて」と投稿し、発言の真意を説明。
「今回の審査員は芸人として文句ない人達ばかり」と前置きしつつも「でも例えばプロ野球、MVPは誰が選ぶ?選手でも監督でもない。
OBでもない。スポーツ記者が選んぶ。アカデミー賞は?役者や監督が選ぶ?いやアカデミーの会員が選ぶ。アカデミー会員は映画に精通している他ジャンルの人」(原文ママ)と
球界や映画界の表彰の例を挙げ「つまり同業者が選ぶとそこに当然気兼ね気遣いが発生するし更に同業者にしか分からないテクニック的な物がかなり重要視される。それは悪いことではないが芸を俯瞰で見づらくなってしまう」と訴えた。

スポニチ 2024年12月21日 12:50
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/21/kiji/20241221s00041000112000c.html
2024/12/21(土) 13:30:34.80ID:v5HI2UaG0
え?
2024/12/21(土) 13:30:38.85ID:C9T1bmDJ0
これはそう思うわ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:30:41.63ID:adXF5mkO0
談志の失敗作
2024/12/21(土) 13:31:06.23ID:s1AfNr4u0
でも配管工の人が審査員ってのも変でしょ?
2024/12/21(土) 13:32:28.72ID:VVXt5V1n0
キングオブコントも皆が似たような点数だったしな
2024/12/21(土) 13:32:53.18ID:BCLzojSk0
だから視聴者投票でいいじゃん
若いイケメンがスターになるべき
ブサイクな35歳以上の芸人をテレビに出すな
2024/12/21(土) 13:33:37.80ID:kxTts3TJ0
まあ仰ることは最もだけど、あの番組は審査員とのやり取りも含めてショーだからな
2024/12/21(土) 13:33:55.12ID:EchBc4pf0
審査員おろされてからそれ言うんだね
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:34:10.44ID:Wfg7ZZbU0
志らくと信子でポッドキャストやってること初めて知った
2024/12/21(土) 13:34:31.93ID:lztXSJEN0
これはそう
若林は同じ事務所組
石田は共演してる令和ロマン辺り
どうしたって贔屓目に見る
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:34:44.49ID:Wkcc42RR0
民放各局のプロデューサーを審査員にすればいいんだよ
芸人の主戦場は結局のところテレビなんだから
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:35:04.21ID:7VigGCv20
成績や得点がはっきり分からんしスポーツというよりスケートなんかと同じじゃない?
スケートの得点を一般人が決めてるわけじゃないし、専門的なこと分かってる人が審査してるだろ?
2024/12/21(土) 13:35:10.63ID:jpFYacdQ0
>>7
若いスター候補ならM-1関係なく売れるのでは
EXIT(個人的にはそう思えないけど)とか
2024/12/21(土) 13:35:34.16ID:yVYpusRN0
誰を笑わす芸なの?
って基本的なことを壊したのが松本人志
俺は面白いのに笑わないのは客が悪い
松本以降完全にこれが定着した
俺は悪くないのに復帰できないのは客が悪いと今は思ってるだろうね
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:36:19.80ID:rLKSWcC30
松本に対して歪んだ私情入りまくりだったこいつが言うと反発したくなるが
まあこれに関しては一人二人、別ジャンルが居てもいいとは思う
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:36:46.96ID:ByRp4CzI0
そりゃそうだ
そもそもが客相手の商売だからな
テクニックが高度だろうと、人柄が面白かろうと、客が笑わないなら意味が無い
2024/12/21(土) 13:36:50.24ID:sYNSG64X0
初めて志らくに同意
2024/12/21(土) 13:37:50.55ID:A4ADCqjv0
>>7
イケメンはイケメンでいいけど
それがお笑い芸人でーすってテレビに出られると不快だから要らない
2024/12/21(土) 13:37:51.93ID:oL3HBjhM0
今のM-1審査員は大半が収入的には漫才師じゃなくてテレビタレントが本業って感じだし
世に出たきっかけが漫才ってだけで
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:38:26.09ID:+DvoqrDm0
落語コンクールの審査員は?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:38:32.01ID:4UJtW1cZ0
吉本は利権だらけだからねぇ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:38:33.58ID:i8M6wV2e0
審査員を審査した人も審査される時代
2024/12/21(土) 13:39:09.20ID:IU9oM0wG0
何を競ってるかに寄るんしゃね
面白けりゃいいのか
漫才の技術的なものを評価するのか
М1がどうありたいかだろ
2024/12/21(土) 13:39:11.75ID:NsS6cY400
>>1
そんなことしたら、ヤラセで優勝させられなくなっちゃうじゃん
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:39:23.55ID:FzYsmCpE0
もはや芸人同士で芸人すげえって褒め称えてるだけだしな
2024/12/21(土) 13:39:44.69ID:tiyyhwe50
ショーなんだからムキになんな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:40:15.66ID:RlD/iOUn0
>>1
うむ

鈴置高史
村田晃嗣
高橋杉雄

このあたりで頼む
論評を聞きたい
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:40:42.27ID:Rg9tPEQ20
まぁ、
芸能界でご意見番面している志らくコメンテーター芸人が慕う松本が芸人大賞番組
特に各テレビ局が株主の吉本が主催のM1とかの芸人大賞番組で一等賞取った芸人は
もれなく女衒か?って疑われちゃうしね。
2024/12/21(土) 13:40:45.63ID:/A5LQtF/0
>>10
落合の奥さん?
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:41:22.15ID:qqYMWuO50
藤本義一が必要だな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:41:30.52ID:A+SMSbif0
自分笑い分かってます的な奴もどうかと思うぞ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:41:44.50ID:bdgp533Y0
余計なお世話
多方面に口出しするこいつが必要ない
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:41:58.27ID:Wfg7ZZbU0
>>30
ぱーりーちゃん
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:42:17.25ID:ZsrTXCR90
同業者だけの審査員ならおぎやはぎが優勝してた
2024/12/21(土) 13:42:38.33ID:+HoNd4xP0
最近の漫才師は勘違いした天狗だから、素人さんには自分たちのお笑いは理解できないなどと言って、モメるんだよ
2024/12/21(土) 13:42:38.96ID:je/XYK+l0
で誰が引き受けるの
メリットほぼなくね
2024/12/21(土) 13:42:57.53ID:gzfH/T3i0
本来のコンセプトが漫才師が選ぶ1番面白い若手決めようぜ
なのに何言ってんだコイツ
2024/12/21(土) 13:43:12.69ID:+O2ELYl40
視聴者目線ならそのほうが納得する面もあるだろうが
芸人からしたらそんな奴等の偉そうな評価は受け入れないだろう
売れるキッカケにはなるだろうから参加はするだろうが今みたいに謙虚に批評を聞く雰囲気にはならないよ
2024/12/21(土) 13:43:20.68ID:A4ADCqjv0
ある程度いくと好みの問題になるから
この人が好きならまあいいやって人に審査を任せるしかない
技術論で良し悪しを決めるとテンプレ化してつまらない
2024/12/21(土) 13:43:45.74ID:BJMWRnBw0
あの脳科学者とかに審査されたいか
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:43:55.87ID:Rg9tPEQ20
まぁ、
芸能界でご意見番面している志らくコメンテーター芸人が慕う松本が芸人大賞番組で審査委員やったとしたら
特に各テレビ局が株主の吉本が主催のM1とかの芸人大賞番組で一等賞取った芸人は
もれなく女衒か?って疑われちゃうしね。
2024/12/21(土) 13:44:05.44ID:ryUzOFzV0
スポーツ記者は担当球団推しで糞

志らくみたいな審査だらけだったら大会終了だろw
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:44:06.27ID:m4B736R40
>>7
視聴者投票にするとただの人気投票になるからな
ネタすらしない方が時間の節約になるぞ
2024/12/21(土) 13:44:52.20ID:lAP8+naU0
歴代審査員の顔ぶれ見ても、初期から劇作家・放送作家が出てたもんなー
大竹や赤信号などコント系や、談志や小朝など落語家も加わってたし
2024/12/21(土) 13:45:36.67ID:6xJmwzxa0
主張するなら、もっと前に主張しろ
既に決まってて言ったところでどうにもならない
2024/12/21(土) 13:46:06.77ID:mA2Rrzsq0
余所は余所うちはうち精神
2024/12/21(土) 13:46:09.62ID:r8R8RZrT0
M-1は昔から今みたいに有名な漫才師で固めたかったでしょ
ただ漫才冬の時代でテレビ的に有名な漫才師少なかったからコント、落語、演劇とか近いところから集めてた感じで
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:46:12.90ID:vmbmjEUA0
やくみつるに任せようぜ
2024/12/21(土) 13:46:19.73ID:/volRzJU0
>>11
逆だろ
どうしても贔屓してると思われたくなくて厳しめにつけてしまう
結局公平性はとれないんだよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:46:27.67ID:J7X7coeB0
松本が遺書で、糸井重里に対して「素人が二度と審査員すんな」って書いてから
本職以外を起用しずらくなったのにな(笑)
2024/12/21(土) 13:47:39.45ID:5Yc2NMWL0
もっと人気YouTuberとかひろゆきとかを審査員に選んで欲しいな

テレビの人はZ世代のことわかってないよ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:48:00.78ID:Nui2SE2/0
どっちかに振り切ってればいいよ面倒臭い
他ジャンルにしろ、気兼ね気遣いするから
っていうのは自分達しんどいからってだけの勝手な都合
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:48:18.68ID:CGDBxnAo0
松本はそれを許さないだろうけど
本当に切ったなら今後はあり得るかも
2024/12/21(土) 13:48:27.24ID:a/MZJUBK0
誰がキチガイじゃ!
どつき回すぞ!
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:49:13.41ID:FyMPgZX20
何やっても叩かれる仕事引き受ける?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:49:18.00ID:Wfg7ZZbU0
茂木さんや成田さんや落合さんに審査員になってほしいよね
2024/12/21(土) 13:49:34.93ID:Lkvz6QE/0
得点競技みたいに各国から採点者えらぶのと同様各事務所から選んで審査員にすればええやん
吉本に偏りすぎなんだよ審査員
2024/12/21(土) 13:49:38.47ID:2cQk3FXk0
そうだそうだ
やくみつるを審査員にしろ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:49:54.77ID:ybl777Kz0
>>7
M1の価値下がるで
2024/12/21(土) 13:50:22.15ID:54ajW5oW0
>>21
https://www.nhk.jp/p/ts/Z9Y7Q7754G/
【審査員】赤江珠緒、片岡鶴太郎、桂文珍、堀井憲一郎、柳家権太楼(五十音順)
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:51:53.25ID:EHo1+v7y0
イカ天の審査員にラッシャー木村が出てたみたいな感じか。
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:51:53.72ID:xnjF2HA60
漫才コンクールの審査員は藤本義一が居ないとね
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:52:07.72ID:ybl777Kz0
>>51
の割に糸井をよう番組に出してるな
65 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 13:52:32.76ID:kenVn9z90
誰がやろうと不満出るだろうし
運営の好きにすりゃいい
2024/12/21(土) 13:52:55.50ID:ryUzOFzV0
馬鹿売れしてない大阪芸人達が並ぶのはローカル番組になって安っぽい
2024/12/21(土) 13:52:57.95ID:hYaRDQrF0
つまりМ-1も寝取らせろと
2024/12/21(土) 13:53:38.41ID:2WZkOXiO0
・秋元
・前澤
・テレ朝の玉川
・長嶋一茂
・ラサール石井
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:54:01.92ID:xnjF2HA60
大相撲の行事は相撲部屋所属で勝負審判(行司検査役)が親方
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:54:29.37ID:3kGnB70Y0
お笑いの審査とかどうでもいいでしょ
馬鹿みたい
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:54:37.86ID:WBgwEwWG0
志らくも1000回に一度くらいはまともなこと言えるんだな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:54:51.92ID:yZWipRvE0
素人の意見なんて聞いてられないから要らない
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:55:06.51ID:xnjF2HA60
Ⅿー1は審査員が審査されるからね
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:55:08.03ID:5d+tKZIf0
全員芸人にする必要はないよな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:55:16.34ID:yRBwOp9h0
今は亡き藤本義一がお笑いの審査員やってたけど
芸人からは「お笑いのことをわかっていないクソジジイのくせに」みたいな扱いされてたよな
2024/12/21(土) 13:55:36.26ID:2WZkOXiO0
・泉ピン子
・蓮舫
・せやろがいおじさん
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:56:09.63ID:cicvtJwt0
でも他ジャンルの奴がお笑い分かってます風に厳しい点数や発言してたら芸人が審査するよりSNSでフルボッコだよね
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:56:19.89ID:H47iVxQp0
2人増えたんだから最高最低点を排除した点数の合計でいいのでは?
2024/12/21(土) 13:56:35.61ID:syKfzKdZ0
井の中の蛙ではわ
80 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 13:56:48.71ID:kenVn9z90
カンヌは監督 脚本家 俳優が審査員だけどねぇ
2024/12/21(土) 13:56:53.97ID:nkCcLDMY0
だから同業者の志らくは松本人志擁護に必死なんだね
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:57:07.16ID:J7X7coeB0
松本の影響で、若い漫才師も審査に不平を口にしだして
誰もやりたがらなくなったから、断れない中堅漫才師達になったのに(笑)
2024/12/21(土) 13:57:52.69ID:sK4NLpD20
言ってることは合ってるんだろうけど、ここまで人の人生決めちゃうようなイベントになっちゃったM-1に対して外部から審査員になってくれる奴なんているか?
ゴールデンタイムのテレビでどう立ち回っても世間から叩かれる仕事って、いくら積まれても罰ゲームだろ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:58:19.02ID:6UZG2tDh0
どうでもいい! 好きにしろ 俺には全く関係ない
2024/12/21(土) 13:58:20.30ID:feIXtdRq0
お前ら志らくも出てる30年以上まえの平成名物TVヨタロー見てみ
今のお笑いよりよっぽど面白いから
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:58:26.99ID:2liRDhbE0
一般人に決めさせるのが一番だろ
こいつらの漫才観に行くのはその連中なんだし
そいつらにウケるかウケないかが一番重要
あとはいかに公平に一般人集めるかだけ
2024/12/21(土) 13:58:36.13ID:hjNPLhqE0
審査員は全員広告代理店でいいよ
その方がリアルでしょ
2024/12/21(土) 13:58:45.91ID:oFVJVMkC0
>>1
松本的には芸人同士で気遣いなんかしないという設定だっただろう。
面白い奴が認められなくなるから。
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:58:46.44ID:igjbDUJA0
低い点数つけて恨まれたら
同じ業界だもん仕事がやりづらくなる
当然忖度した結果の数字になる
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:59:42.34ID:4hyOC9hh0
でも笑いが分からない人がなってもそれこそただの好みになってしまう
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:59:50.82ID:/YqAOL2V0
>>1
お前はつまらないんだから喋るなよ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 13:59:57.21ID:yZWipRvE0
>>86
只の人気投票になってやめた大会があっただろ
2024/12/21(土) 13:59:57.67ID:gzfH/T3i0
>>88
吉本的にはそうじゃなかったけどな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:00:12.69ID:ry4Ln0nX0
門外漢ばっか集めて頓珍漢な審査されてもね
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:00:37.67ID:O+FIqDEA0
技術的に優れていれば面白くなくてもいいのかという問題はあるよな
一般の人からしたら「なんでこの人達が?」ということになる
技術面と面白さで50点づつに分けるという方法もある
2024/12/21(土) 14:00:38.88ID:oFVJVMkC0
>>1
研究論文も同分野の人が査読審査するよ。
他分野の人間にはわからないことがある。
2024/12/21(土) 14:01:24.73ID:/RlkMhmy0
お笑いと違う世界だけど、この人ならと信頼される人がいるのかとなると今は権威がみんな嫌いだからねえ。
2024/12/21(土) 14:02:24.09ID:f4luUzsP0
そもそもお笑いのグランプリってなんやねんwなに基準やねんって話
2024/12/21(土) 14:02:24.14ID:hjNPLhqE0
>>95
技術を駆使して面白くなかったら倍減点の諸刃判定でいい
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:02:53.19ID:JYngInCP0
例えば野村萬斎に褒めてもらえれば嬉しいだろうけど
それは漫才に必要な事か?
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:03:38.67ID:xnjF2HA60
選手間投票だと大谷はジャッジに負けるからな
2024/12/21(土) 14:03:44.39ID:hsxAyaeN0
視聴者投票も取り入れたらプロと世間の乖離も分かって良いじゃん
2024/12/21(土) 14:03:48.16ID:AiiGRcEJ0
こいつはいらんけど何人かはそうじゃないとな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:03:48.18ID:blHJEA/A0
m−1はなんかやたら熱心なお笑いファンがうるさいし厄介な扱いになりすぎ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:04:03.49ID:zOQX+Jd+0
松本「こいついいメスアテンドしてくれそうやわ〜」
2024/12/21(土) 14:04:14.05ID:QFGz/Z3x0
赤塚不二夫はまだわかるが藤本義一がお笑いの何をわかってるのかという話になるだろ
上沼さんレベルのレジェンドにも文句言う輩がいるというのに
2024/12/21(土) 14:04:38.73ID:rnUY2juv0
小説の賞もそうだけど本来評価される側がやるなってな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:05:53.06ID:aZocP1Vf0
これはそうだろ。m-1優勝者だけで選んだ回とか最悪やったしな。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:06:36.21ID:RzCUI2kv0
後輩がどんだけ苦労してたか努力してたか知ってる
審査でこういう話いらんねん
2024/12/21(土) 14:07:02.34ID:Qb5jVrnF0
4年に1回にすればいいんじゃね
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:07:13.48ID:yD3jCoso0
紳助は漫才のことも知らない連中が漫才の審査をするのが気に食わんってM1立ち上げた割に漫才師以外の審査員を揃えてたもんな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:07:18.92ID:Aink4kru0
松ちゃんが放送室で素人の審査は絶対にない。人気投票になるしプロが面白いものを面白いと導いてやらないとダメって言ってた
2024/12/21(土) 14:07:57.30ID:OaVxLeFF0
志らく以外の漫才師の大御所って誰かいるん?
春風亭昇太しか知らないわ
2024/12/21(土) 14:08:31.92ID:QFGz/Z3x0
お笑いオンエアバトルという民衆主義だと
大衆に媚びる芸風になりかねないからな
やはり尖った芸風で自爆する奴等がいないと
2024/12/21(土) 14:09:53.94ID:a/MZJUBK0
でも文学賞は作家が選ぶよね
2024/12/21(土) 14:09:59.69ID:OaVxLeFF0
コント師 ラーメンズ
ラジオスター 伊集院光
落語家 春風亭昇太
小説家 村上春樹
脚本家 宮藤官九郎
プロデューサー 佐久間信行
放送作家 高田文夫

これなら納得か?
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:09:59.89ID:ByRp4CzI0
志らくなのに、まともな指摘だな
2024/12/21(土) 14:10:53.91ID:8ETkJgUk0
これは正論
2024/12/21(土) 14:10:58.31ID:D8iwkXNd0
これはそう思う
芸人が言うところのテクニックなんてどうでもいい
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:11:59.68ID:2WnQp5Ex0
>>4
は?志らく師匠は談志の生き写し、生まれ変わりだよ❣
2024/12/21(土) 14:12:12.34ID:OaVxLeFF0
問題として権威のある他分野の人間が審査員やるのがリスクしかないと言うこと
志らくのように捨てるものがない人間しか引き受けない
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:12:36.69ID:shOcsGCO0
中堅芸人審査員
「嫌われたくないから皆に95点付近をつけたろ」
「あいつとは仲良いから点数甘めにしたろ」
「会場ヒエヒエだった奴はさすがに90点くらいにして厳しさアピールしたろ」
2024/12/21(土) 14:12:43.18ID:vy2zZ9kd0
>>116
なにラジオスターって、気持ち悪い…
2024/12/21(土) 14:12:56.99ID:kGU261u00
そういう大会を作ればいいんじゃないの
2024/12/21(土) 14:13:03.93ID:91IlsU4E0
>>115
審査員に評論家とか学者も加わるだろ
まあ結局は同じ業界内だけど
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:14:15.69ID:QiGoO3FW0
>>1
真打ちは他ジャンルが選べ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:14:17.17ID:y+EfYq7s0
もうお笑いオタクしか見ないローカル大会だから
2024/12/21(土) 14:14:27.69ID:feChyFK30
>>120
成功作は志の輔
2024/12/21(土) 14:14:34.38ID:gzfH/T3i0
>>111
一番最初の番組に金を出させるためには仕方なかったんだろ
すごい嫌な顔しながら視聴者投票やってたんだから
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:14:46.23ID:6rgqfWde0
観客の湧き具合をAIに判定させろ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:15:16.70ID:BTKC86mx0
堀江 
西村博之
古市
茂木

この辺の好感度を気にしない人達を審査員にした方が面白くなりそう
2024/12/21(土) 14:15:43.06ID:OaVxLeFF0
>>123
他はええんか?
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:16:10.27ID:BTKC86mx0
>>130
既に特定のコンビにだけわざと大声で笑う客がいるぞ
そいつのファンが誘い笑いしてる
2024/12/21(土) 14:16:24.43ID:zdSTkTvP0
面白いものを選べ、だから笑いを知ってる人が審査する分には漫才師じゃなくても別に良いと思う
良くないのはブレる人、客席の笑いに釣られる人
志らくはランジャタイとかヨネダ2000みたいなのを高評価してたので個人的な好みは合わなかったが、ぶれてはいないので独特の感性だが審査員としては悪くなかった
山田邦子は真空ジェシカの評価が昨年と一昨年で全く違うのにものすごく疑問があった
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:17:05.65ID:7GmBGfec0
佐久間藤井加地くらいは入れていいと思う
2024/12/21(土) 14:17:11.96ID:OaVxLeFF0
ヒカキン
ヒカル
ホリエモン
ひろゆき
朝倉未来
立花孝志
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:18:12.41ID:nyoRIW2A0
勝ててない漫才師 嫉妬がある
関係の深い漫才師 甘くなるキングオブコントのバッファロー吾郎の時みたいに
漫才師はネタの見方が違うからTHEWみたいな視聴者との乖離が起きる
2024/12/21(土) 14:18:35.42ID:AH9hFAE30
ディレクタープロデューサーが評価するところも見てみたいかも
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:19:21.73ID:YUhEmkoT0
>>86
一般人は第一回M1の地方投票
ザマンザイのワラテン
最近のM1の敗者復活
全部失敗してるだろ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:20:02.24ID:clQcnFbR0
テレ朝なら加持Pとかテレビ局側の人間も使った方がいい
番組作って芸人を使う側が採点する分には文句出ないだろうし
2024/12/21(土) 14:20:45.13ID:NtmzHwTT0
松本はいらないってことね
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:20:47.23ID:YUhEmkoT0
>>106
藤本義一はさんまと松本人志の両方と揉めたからな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:21:07.25ID:T8Brf/IG0
そもそも「外野がガタガタうるさいから、漫才師が一番面白い漫才を自分たちで決めようぜ」という内輪の大会じゃなかったの?
変化するのはいいけど、そこを変えたら振り出しに戻る気がする
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:21:47.13ID:gXoFvdo70
おもろいやつがおもろいやつを選ぶってコンセプトでしょ
で、おもろい基準が漫才なんだから全員漫才屋でええと思うよ
ほかの基準でやりたきゃほかの番組用意すりゃええ話やし
145 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 14:21:51.11ID:3Hm4VuEu0
ほんまそれは思う
違う目線が必要
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:23:15.89ID:YUhEmkoT0
山田邦子みたいにどんな採点でも今後に影響しない実力者が決めるのがいい
しがらみある間柄だとちょっとね
2024/12/21(土) 14:23:16.77ID:jMKMSuzX0
天皇陛下にぜひ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:23:30.27ID:8213Uyb60
この前芸スポのスレに同じ様な事を長めに投稿したら何故か変えたのを思い出した俺も似た意見
この前書いたのをまとめると
審査員は漫才師の枠ならなるべく若い人に…権威付けの大御所の枠ならなるべく遠い他ジャンルの人に…
で本来みんなが求めるだろうお笑いの大御所の人たちを集めて解説や討論の裏番組も作った方が救いがあると思う
最初からお笑いの大御所の人たちが表で審査をしちゃうと正しいお笑いとか正しい面白さの突っ込めない基準が出来るじゃないけど自分の価値観が外れてるとモヤモヤしたりイライラしたりで終わっちゃうから逆に進化や発展がしにくい印象
そのモヤモヤやイライラを大御所の裏番組で上手く進化や発展に繋げて貰うのが目的
2024/12/21(土) 14:24:14.72ID:yXe+V5k90
お笑い審査員だけやたら専門性を求めるのは草
お前ら素人のくせに政治家とかに文句付けるじゃん
半分は他分野から選ばないと身内で賞を回し始めるよ
ってか既にそうなってて1年後に優勝者は忘れ去られてる
2024/12/21(土) 14:24:17.69ID:OaVxLeFF0
>>143
全然違うでしょ
立川談志に渡辺リーダーに大竹まことに南原清隆などなど
漫才師以外も昔は混ざってた
2024/12/21(土) 14:24:23.17ID:vecr2q9i0
これやると出演者が俺のお笑いを素人なんかに評価されたくないって言いだすのよ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:24:32.09ID:8213Uyb60
>>148
×何故か変えた
◯何故か消えた
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:24:56.15ID:xnjF2HA60
ものまえ王座決定戦の審査員にものまね芸人は居ないもんな
淡谷のり子、生田悦子、平尾昌晃、鈴木邦彦、おすぎとピーコ、野口五郎、定岡正二、針すなお
2024/12/21(土) 14:25:12.09ID:eulQtTD00
分別のついたいい大人がM1とか語ってる時点で気兼ねが発生してるってこと
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:25:32.89ID:YUhEmkoT0
>>143
いや10年経って売れないやつは辞めろって若手の大会
初期の審査員も落語家の小朝とか談志がやってたし
またせたなとコーラ飲みしかない渡辺正行も審査してた
それが休止してザマンザイやったせいで芸歴15年に延ばしたせいでおかしな大会になった
2024/12/21(土) 14:26:02.79ID:6qwV2FoV0
松本に認めてもらって権威から権威をもらうシステムから
変わることをアピールするならそうするべきだった
松本がいなくなっても権威を与えられた人たちが次に与えていくっていうシステムを継承したかったんだろう
2024/12/21(土) 14:28:30.14ID:R7JRst6W0
雑誌の企画に応募した事が有るけど応募した中で最年少の子供が優勝(受賞)で終わったな
選考理由は長文の手紙の内容に熱意が有ったから、、音楽の曲のコンペなのに手紙の内容で受賞、バーカ(笑)
2024/12/21(土) 14:28:35.75ID:emqC1yG50
>>26
コレ
もはや互助会
2024/12/21(土) 14:28:58.09ID:ryUzOFzV0
>>156
半端な吉本中堅が権威化されてもっと地獄なんだがw
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:29:38.33ID:qpwK5IG50
いろんな業界の人呼んだほうがいいわな
2024/12/21(土) 14:30:23.95ID:7tZqrwl80
同業者排除なら落語家も同業者な訳だが
2024/12/21(土) 14:30:39.32ID:3lruhqDI0
それで気に入らない結果になったらお笑い理解してない人を呼ぶなってキレだすんでしょ?
2024/12/21(土) 14:31:09.28ID:99o+fSp70
>>16
私情が入るから他ジャンルから選べって言ってるんだから俯瞰で眺められてるってことじゃんw
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:32:00.67ID:JYngInCP0
終わった後、
出場者の打ち上げよりも
審査員全員参加の感想戦の方が見たい。
2024/12/21(土) 14:32:21.31ID:eJgU+zTC0
最初の頃の落語の談志とか無茶苦茶だったじゃん 他ジャンルなら遠慮しないとも思えないし
2024/12/21(土) 14:33:34.70ID:u0t6eCro0
有名大学教授に何が面白いのコレ?とか言われたら立ち直れないだろ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:33:46.57ID:8213Uyb60
>>148
その方が勝者みたいな枠がより多く増えると思う
審査される人たちは勿論審査をする人たちへの救いにもなると思う
2024/12/21(土) 14:34:04.20ID:+b3Q4AIS0
そういう趣旨で作られた大会では
2024/12/21(土) 14:35:00.80ID:JjUqvdsu0
これもそうだけどせめて今田より格上は選んどけよ
巨人みたいにビシッと言える奴呼んどかないと
このメンツだとあいつ調子乗っていらん評価するぞ多分
2024/12/21(土) 14:35:02.83ID:6qwV2FoV0
>>159
芸人たちとテレビ局はそうしたいんだろう

松本とつきあいが全くない人だけなら
漫才師だけ審査員は良い案だったかも
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:35:48.35ID:inBRb4lN0
あの人達は芸人の評価が欲しいのにそんなの意味ないやん
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:35:50.29ID:7w35BQOO0
まあ一理ある
2024/12/21(土) 14:35:54.44ID:gzflhiI70
別ジャンル?
こんな感じでどう?

内村、山田邦子、出川、松村邦洋、井森美幸、泉谷しげる、大下容子、久米田康治、嘉門達夫、デーブ・スペクター、落合陽一、林修、紺野あさ美
2024/12/21(土) 14:36:01.84ID:JIhaXVPO0
他ジャンルってなるとならお客視聴者でいいだろってなる!そもそも会社の先輩後輩で点数つけてるようなお祭り事何だし優勝特典デカすぎるし優勝者持ち上げ過ぎてる
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:36:12.25ID:fAQ2tmoA0
他ジャンル否定しないけど、結局その人の主観になっちゃうからな
ただでさえしゃべくりとコント系漫才を同列に採点という無茶やってるんだから
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:37:10.82ID:kt6vNeO70
あの人達は芸人の評価が欲しいのにそんなの意味ないやん
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:37:10.74ID:uQiOi2Jn0
他のジャンルの人達のほうが
気遣いするだろ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:37:12.71ID:vY5Ofx8Z0
笑い飯とか正にそれだもんな
2024/12/21(土) 14:37:17.12ID:FP36DWG40
>>1
アホしらく
そのスポーツ記者はズブズブだろ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:37:39.21ID:BueV0gps0
笑った顔を見たことないレベルの激辛審査員とか面白そう
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:38:19.28ID:YUhEmkoT0
>>175
誰がやったってお笑いの評価なんて主観だろ
複数人の主観のなかで一番高得点を取った人が勝つ
2024/12/21(土) 14:38:27.80ID:DRp4WtZr0
そう考えると、イロモネアってよくできてたな
2024/12/21(土) 14:38:33.33ID:QFGz/Z3x0
>>151
まあそういう事言う奴が面白かった例はないがな
2024/12/21(土) 14:39:29.00ID:VvMEmS+C0
芸人じゃないと事務所の影響力が発揮出来ないからさ
2024/12/21(土) 14:40:20.87ID:PwtL1vV20
だからこそ大御所が必要なんだがな
下手なしがらみも一切無いし
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:40:43.42ID:dFQLckSp0
同業どころか出場者と同じ事務所の審査員が採点している
公平だろうか?
2024/12/21(土) 14:40:51.30ID:bC2d0+nz0
下手でもなんでも年功序列で昇進するのに辟易して談志は独立しただろ
自分で作れよ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:40:57.84ID:i8M6wV2e0
初期のキングオブコントが決勝上がれなかった芸人の投票だったから酷かったよな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:41:40.66ID:dFQLckSp0
私生活でも付き合いのある後輩に気兼ねなく点数を付けられるの?
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:41:52.40ID:BueV0gps0
お笑いなんてくだらんテレビもけしからん風の大御所審査員とか
笑わせられたら優勝しなくても賞をあげたいよね
2024/12/21(土) 14:42:50.39ID:C9T1bmDJ0
勝手にいろんな審査員集めて生のM-1見ながら独自の審査で優勝者決めるyoutubeの生配信とかありそうだけどどうなんだろ
2024/12/21(土) 14:43:30.66ID:GJd80ajQ0
今回は吉本のさや香のみせ算につまらないと言い放つ山田邦子みたいな強キャラ、いるんですか?

いないよね
馴れ合いだよね
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:46:05.91ID:LBWzC2qo0
芸人って文句しか言わんからな
採点に納得出来んのなら最初から出場すんなよ
2024/12/21(土) 14:48:43.05ID:nazrKcUn0
他ジャンルってなにかね スポーツ選手とか俳優とか?
そんなん忖度して高得点付けるだけでは?
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:49:07.01ID:CrVtL3gy0
松ちゃん松ちゃん言ってたのに外されたから怨み節www
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:50:02.89ID:LBWzC2qo0
>>116
東京ローカルの大会かな?
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:50:13.64ID:ybl777Kz0
>>106
義一は放送作家じゃないの?
2024/12/21(土) 14:50:19.66ID:gUmSgpHY0
まぁ漫才って芸人じゃない素人のお客さんを笑わせるのが本来だもんな
プロに技術的なところ評価させて1位決めて何になるのとは思う
2024/12/21(土) 14:50:32.56ID:B02OHLq40
AIが客の笑い声や表情で判断して得点つけさせればええ
それなら歌いながらなわとび飛んでる奴に高得点つけないだろ
2024/12/21(土) 14:51:11.73ID:QFGz/Z3x0
ホリエモンみたいに松本人志はつまらんがハンバーグ師匠は面白いみたいな事言う奴もいるし笑えるツボって人それぞれなんだよ
料理の鉄人は審査員の好みの味知ってる鉄人の方が圧倒的に挑戦者より有利だったと聞くし
毎年優勝コンビよりも2位コンビのが面白かったと感想戦を始めるまでがM1だと思うわ
2024/12/21(土) 14:51:15.56ID:urbacKs30
中田カウス、山田邦子、上沼恵美子、巨人あたりは入れとかないとクソつまらん
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:51:28.65ID:CyhYnTf40
そもそも志らくが擁護してる松本が若い頃、作家の藤本に批判されたのが気に入らないとか言い出したのが同業者同士の馴れ合いの始まりだろ
2024/12/21(土) 14:52:25.38ID:n6ic4H5f0
1位を選ぶだけなら誰が審査してもたいして変わらないだろう
5位と6位の差みたいな下の方の評価も期待するならその道の人のほうが合ってる
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:53:17.12ID:BueV0gps0
バラエティが分かっててお笑いから遠そうなのは
チサシゲ太陽にほえろのうちの誰か辺りか
2024/12/21(土) 14:53:19.85ID:FTXQ7Hhc0
好き嫌いとか忖度なくとか無理じゃない?
俺が選ばれたらニューヨークかまいたちはどんな内容でも0点にする嫌いだから
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:53:48.79ID:c5pDb1ND0
この審査員を認めさせたか!みたいな盛り上がりとかはないもんな
それもこれももう演者も視聴者も点数差をつけたら文句言うようになってるから小さくまとまったイベントにするのは正解とも言える
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:53:51.70ID:utXuH9BI0
第一回は観客投票が地域別にあったんだけど、関西の観客が吉本の芸人には高得点つけて関東の芸人にはクッソ低い点つけてた・・・
2024/12/21(土) 14:54:04.78ID:+V+kOJCj0
まず、漫才の定義を決めてからだ
最近のやつはコントだろ
2024/12/21(土) 14:54:16.96ID:sue8F1EQ0
気に入らないと素人扱いすんだろ
2024/12/21(土) 14:55:13.95ID:LaA5X92H0
決勝以外はそんなんじゃねぇの?
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:56:11.90ID:G7nVPP510
同業者は才能ある奴に嫉妬するからな
2024/12/21(土) 14:57:55.33ID:0Bva0dPT0
視聴者投票でいいよ
人気投票とか言ってるバカ居るが視聴者はそんな芸人に詳しくねーよ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:59:23.16ID:afG6ULo40
他ジャンルでも やくみつる みたいなのがいるじゃん
2024/12/21(土) 14:59:24.82ID:tY47L8Hm0
他ジャンルの人で出演者・視聴者を納得させられるコメントが
できる人ならそれでもいい
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:59:30.17ID:FnJFoIU60
無作為抽選で選ばれたそこらのおっさんでいいな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:59:43.71ID:fAQ2tmoA0
>>191
ABCラジオで裏実況やるよ
銀シャリ橋本とマヂラブ野田で
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:00:11.00ID:JXTgYpTT0
オワコン芸人、松本見限りますw
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:01:25.65ID:NJptOYOD0
仕事 とられて くやしいか?
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:01:29.62ID:CyhYnTf40
松本は脳科学者のモジャ頭に批判された時も面白くない人に批判されても何とも思わないとか抜かしてたからな

松本を批判するのに松本より面白いかどうかなんざ一切関係ない
井の中の蛙丸出し
2024/12/21(土) 15:03:44.56ID:Uuk6GHPV0
もうそういう競技になってしまったからそれなら別の大会を新設したほうがいいかも
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:04:06.45ID:W9QzK5Zz0
Dボタンの投票数で決めたら?
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:04:39.80ID:fAQ2tmoA0
>>181
大吉や塙みたいに採点基準をテクニカル含めて公表してるとある程度納得はするだろうね
今年加わった石田も本で賞レース審査での採点基準書いてた
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:04:59.91ID:W9QzK5Zz0
>>211
笑い飯があんなに評価されてたのって、
漫才が面白くてかつテレビ映えしない売れなさそうな雰囲気だったからだよな
2024/12/21(土) 15:05:39.67ID:74Q7OAw00
令和6年度NHK新人落語大賞

【出場者】桂九ノ一、桂三実、春風亭一花、笑福亭笑利、昔昔亭昇、鈴々舎美馬(五十音順)
【審査員】赤江珠緒、片岡鶴太郎、桂文珍、堀井憲一郎、柳家権太楼(五十音順)
【司会】林家たい平、浅田春奈アナウンサー

よその業界に口出す前に自分の業界に言った方がいいんじゃない?
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:06:27.84ID:xnjF2HA60
藤本義一先生がどれだけ喜劇の台本書いたと思てるねん
笑いの専門家やで
2024/12/21(土) 15:06:30.68ID:pPLo8s9o0
は?お笑いを知らんやつが審査?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:07:19.81ID:BAprvsfp0
単純に面白いネタを評価してほしいわ
テクニックとかどうでもいいから
2024/12/21(土) 15:08:00.99ID:74Q7OAw00
そのうちフィギュアみたいに採点方法が精密化されるかもね
10種類の項目に10点ずつ合計100点として
番組内では合計点を表示するけど
マニア向けに詳細な採点も公開するとか
2024/12/21(土) 15:08:11.23ID:a/MZJUBK0
>>219
だいぶ勘違いしてないか?

>茂木氏は2月下旬から、ツイッターで日本のテレビやお笑い文化の現状についてたびたび持論を展開。
>特にお笑いについては米英のコメディーと比較し「政治・社会風刺」的な要素が足りず、多様性がないことを指摘。
>「日本の『お笑い芸人』のメジャーだとか、大物とか言われている人たちは、国際水準のコメディアンとはかけ離れているし、
>本当に『終わっている』」と述べていた。
>松本は「このニュースを観た時に、全然腹が立たなかった。
>なんでかと思ったら、茂木さんが全然、面白くないからなんですね。
>笑いのセンスが全くないから、この人に言われても刺さらない、ムカッともこない」と、
>笑いを誘いながら痛烈に皮肉った。
>「風刺とか、下から上の人たちに何かいうのは、笑いのとり方として一番安易で簡単なこと。
>日本のコメディアンがやらないだけで、そこを言われてもなぁ」と続けた。
2024/12/21(土) 15:08:49.07ID:C9T1bmDJ0
>>228
ノンスタ石田は5項目に分けて審査してるらしいな
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:08:58.78ID:pwUZZg8q0
なんだよその凡庸な意見は
それだとM-1じゃなくなってしまうだろ
だからお前はおもんないって言われるんだよ
2024/12/21(土) 15:09:54.78ID:L+G4Cq240
伊集院やおぎやはぎも同じこと言ってるからな
全員漫才師だとガチ過ぎて息苦しいと
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:12:13.43ID:S4yFhogS0
新たなテレビスターを生み出すための大会ではなくなったんだよ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:12:22.33ID:eybm9IB90
そもそもプロがプロに審査されて喜んでるなよ
お前らライバルだろ
2024/12/21(土) 15:13:08.13ID:8NMuEbbj0
2015年以降の王者が酷すぎるな

2001年 中川家
2002年 ますだおかだ
2003年 フットボールアワー
2004年 アンタッチャブル
2005年 ブラックマヨネーズ
2006年 チュートリアル
2007年 サンドウィッチマン
2008年 ███ █████
2009年 ███████
2010年 ███

2015年 ██████████
2016年 ████
2017年 ██████
2018年 霜降り明星
2019年 ██████
2020年 ████████
2021年 錦鯉
2022年 ███████
2023年 █████
2024/12/21(土) 15:14:26.87ID:74Q7OAw00
>>230
へえ五項目で採点してるのか
まあそういう明確な自己ルールがあった方が採点もしやすそうだし
採点理由を他人に説明しやすいかもね
もちろん正しい採点なんてものはないにせよ
自分なりにきちんと採点しようとしてますって話にはなる
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:15:20.86ID:o0rv+83d0
他業種でも番組共演などでの絡みとか色々と利害関係あるだろ
2024/12/21(土) 15:15:35.11ID:fyDwbL0h0
お前らM-1を無駄に持ち上げ過ぎなんだよ
ただのバラエティの1番組でしかないんだから審査員なんて誰でもいいわ
これで文句言うならモノマネコンテストの審査員にも文句つけろよ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:16:10.51ID:o0rv+83d0
>>235
ますだは白塗りだろ?
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:16:32.92ID:pZOzapRw0
審査の事を言い出すとそもそも漫才に点数を付けるのがおかしいってとこまで行くと思う
2024/12/21(土) 15:16:39.77ID:C9T1bmDJ0
漫才の技術を判断するための同業審査員なんて2~3人いりゃ十分だしな
それ以外の目を持った他業種の人間も半分は必要なんじゃね
2024/12/21(土) 15:17:07.93ID:M3L8Dr0X0
清水圭と赤坂泰彦と川合俊一と飯島愛出せよ
2024/12/21(土) 15:18:19.94ID:a/MZJUBK0
センス云々はともかく、
あんだけテレビ出てて人一倍笑いを取ってるわけでも無ければ
人一倍笑いを取ろうとしてスベってもすべっても折れずに頑張った経験がある訳でも無い人が、
頼まれもしないのに専門外のお笑いを語りたがるのは流石に苦言呈されるやろ。
2024/12/21(土) 15:20:13.13ID:nkU7qtdj0
じゃあ高橋名人とかで
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:21:33.36ID:Zhx0Cdos0
芸人って自分たちは役者や歌手やったりするけど他のジャンルの人間が自分たちの領域に入ってくるのには凄い抵抗感持ってるんだよなぜか
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:22:29.43ID:LR0/8PAt0
優勝しないで売れた奴が何組もいるように、最後は世間が決める。
売れるかどうかは、どのみち世間(素人)次第なんだから、
M−1はプロだけで決める本格志向でも良いんじゃないの。

『直木賞の選考委員に、一般の読者や書店の店員も入れましょう』って
なんか違うでしょ。プロの考えには理論があるけど、一般人はよくもわるくも
感覚だけだし。
247 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/21(土) 15:24:00.19ID:x7ZWGc2p0
売れるかどうかは平場に強いかどうかだけ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:24:23.38ID:DBCcNtK50
そういう文句は藤本義一に言いなさい
こいつが大暴れしすぎたせいで
被害を被った紳助と松本が審査員を芸人に限定したんや
2024/12/21(土) 15:24:45.99ID:fqewLgNe0
いや、漫才ベースの他ジャンル2人程度でええやろ
250!dongur
垢版 |
2024/12/21(土) 15:27:04.64ID:OUNWHP6f0
審査員なんて誰でもいいんだよ素人でも
とにかく最初の組を全員90点付けるようにして、それを基準にしたら公平でわかりやすい
最初から96点とか付けるから訳分からなくなる
2024/12/21(土) 15:28:13.44ID:74Q7OAw00
沢山の演者の中のガヤ、ひな壇、ロケ、食レポ
バラエティ適性検定とかをやった方がよさそう
M-1出てる人の多くはテレビタレント(ネットメディアとか含めて)になりたいんでしょ?

まあ採点するのがさらに難しいだろうけどw
2024/12/21(土) 15:29:07.76ID:6qwV2FoV0
>>247
そのためにお笑いの賞なんて
名前売るために決勝に一度出ればいいっていう考え方が好き
2024/12/21(土) 15:29:55.25ID:bUH5LcqC0
面白いやつを選ぶ大会じゃないからな
業界にマッチする人が優勝なんだから、漫才師じゃなくて放送業界のお偉いさんを審査員に並べとくべき
2024/12/21(土) 15:30:52.74ID:r8ece/By0
放送作家は?
2024/12/21(土) 15:31:39.25ID:bUH5LcqC0
>>250
100点満点の採点方式の仕組みってやめたほうがいいよな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:33:59.39ID:6UFHCLRI0
>>5
なんで変なの?
2024/12/21(土) 15:34:52.99ID:QFGz/Z3x0
>>248
典型的批判する事が仕事だと思ってる老害だったからな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:36:24.12ID:sMIX3TmU0
M-1以外でやったらええねん
M-1は芸人が審査する賞レースや
2024/12/21(土) 15:38:03.83ID:d7WX7VPR0
高須、泉麻人、いとうせいこう、みうらじゅん、リリーフランキー、山田五郎、漫画太郎
2024/12/21(土) 15:40:15.38ID:65Pk0ohP0
>>7
現役ですらない杉谷とかになりそう
2024/12/21(土) 15:44:18.97ID:cwKBDeIf0
紅白歌合戦じゃあるまいし
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:49:55.45ID:6UFHCLRI0
ただ素人だとまた偏るんだよな

堀江みたいに変なスタンスで無責任に「小島よしおが一番面白い」を貫こうとしたりする素直じゃないヤツが出てくる

こういうヤツは面白いか面白くないか?受けてるか受けてないか?以外に「オレにとってお笑いはこう」とか変な自分の主張プライドで点数を歪めてしまう

それに比べてお笑いで成功したヤツはお笑いの目的を見失なわずに審査できる
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:50:35.58ID:b5VvfR2d0
結局どうなの?
Tverで配信やるの?
2024/12/21(土) 15:51:04.90ID:2hSETDQq0
まったく門外漢のやつが審査してもわからんだろ
2024/12/21(土) 15:51:47.19ID:C4Sg/j+D0
https://i.imgur.com/ae3EEBm.png
https://i.imgur.com/hUiOgcj.png
2024/12/21(土) 15:52:12.14ID:R7JRst6W0
犬のエントリーを許して決勝で犬を登壇させた馬鹿なミスコンも有ったしな、くだらないんだよ こういうコンテスト
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:59:21.32ID:GJsnLd6b0
だめな業界だっていうことを何をそんな高らかに
2024/12/21(土) 15:59:35.05ID:/Eq0ekIa0
漫才のコンクールだ漫才師が選んで何も問題無い
つかどんな高尚なモンだと思ってる?高高漫才のテレビ番組だぞ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:00:28.13ID:6UFHCLRI0
今年のザWは国民が選んだネタの方が審査員審査でみんな逆転して負けてるんだよね

どれも大差ない対戦だったからだろうけど国民投票ちゃんと観てるのか?とは思ったな
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:00:55.08ID:6U6wlcEx0
でもお前はダメだ
2024/12/21(土) 16:01:03.31ID:Mq56JTPz0
プロ野球の記者投票はおかしな記者がいるだろ
2024/12/21(土) 16:05:39.67ID:fnXCCmOf0
>>51
それ藤本義一ちゃうん?
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:07:33.72ID:eIwo8X6z0
はっきり言ってやればいいのに志らくはチキンだな

同業者→吉本興業所属芸人
2024/12/21(土) 16:08:30.30ID:C4Sg/j+D0
https://i.imgur.com/WTypBU0.jpg
https://i.imgur.com/altnRw1.png
2024/12/21(土) 16:08:30.61ID:5WH9G5sl0
本当そう、数人はいれるべきだよな
ついでに視聴者票も入れちゃえばいいのに
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:10:07.29ID:fZbHeGcC0
蛇の道は蛇というけど漫才のことを知らない人が審査していいの?それで納得できる?
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:11:52.00ID:hd+WtYdX0
その道の専門家が審査員
超普通かと
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:11:59.66ID:RzCUI2kv0
YouTubeでM-1批評している芸人には審査員やって欲しくない
安っぽいじゃん
YouTubeでやってろよと
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:14:26.66ID:QIM5zxSD0
当時大田が生放送中に部外者の審査員に向かって
「おまえに何がわかんだよ!ふざけんなバカヤロー!」
と罵声を浴びせて、しばらくお待ち下さい、になったから
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:15:56.19ID:oLj41hzs0
採点競技なら採点競技らしくボケ20点満点ツッコミ20点ストーリー20点満点とかするぐらいの指標出してもおもしろい
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:18:18.02ID:gWfaCXuX0
どこかの漫才大会で吉本を勝たせるように忖度要求されたって
プラスマイナス岩橋がバラしてたもんな
M1で思い当たるのが優勝候補のパンクブーブーが決勝で
2本とも同じようなネタやって2本目笑えなかった
その年に優勝した笑い飯を最後だから優勝させたかったと
某審査員が言ってたし
昨年のさや香の2本目の酷いネタもまるで令和ロマン
勝たせて売りだしたかったんじゃないかみたいな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:18:19.74ID:Zl6auymE0
この道ウン十年の敏腕刑事とか呼んできてもな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:19:54.20ID:pRVRd1sF0
お前が審査員じゃないなら誰でもいいよw
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:21:38.50ID:4hyOC9hh0
素人だと面白いかつまらないかの判断基準しかなくて細かい点数つけるの適当になるじゃん
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:22:23.71ID:432Tdwx40
気に食わない点数つけるとネットで叩かれるからこれでいいよw

全員経験者で付けられたら批判文句も少なくなる

視聴者が個人に圧力かけたせいじゃん
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:23:21.97ID:2+I5AmF70
>>199
ただのワラウドネスじゃん
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:23:52.51ID:gdo1D1w80
談志みたいに50点とかつけろ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:25:51.95ID:XtpPrqKN0
ただのチンピラの立ち話なんだから
競技っぽくなってるのはきしょい
肩の力抜け
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:26:02.72ID:432Tdwx40
視聴者が個人叩きするんだからこれでいいです

全員横並びの点数で叩かれない状態にすることが大切
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:26:48.75ID:Q45AKGol0
志らくは要するにやりたいんだろw
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:27:33.15ID:BxDEYais0
お茶の間がくすりともしてないのにスタジオはドッカンドッカンあるある

白けてるのに審査員が面白いとか言うの見たらストレスでしかない

俺にやらせろ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:28:53.65ID:naNaXbPK0
>>120
談志のマネをしたいけど全ての面で談志を超えられない人
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:29:07.07ID:Oz7pDUnH0
藤本義一がまだ生きてたらな
高信太郎でいいか
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:29:08.04ID:1/OnKnMH0
作家が決める直木賞、書店員が決める本屋大賞、どっちが面白い? みたいな感じか
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:30:18.38ID:5FOheHnK0
例えば流行語の奴とかそんな奴に選ばれたいか
出てる芸人も売れてる芸人に選ばれる方がいいだろ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:33:25.41ID:P3JJZ8p20
>>290
自己採点をSNSで公開してくれりゃいいよ、できればリアタイで
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:34:18.95ID:Vdg8YU070
>>291
基本的に素人に向けて芸を披露するわけやからな
いくらプロがおもろい言うても劇場の客が笑ってなかったら意味ないわけで
お前が審査員てのは何も間違ってないわな
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:36:57.11ID:hd+WtYdX0
要約すると自分のせいで落語家枠が無くなったみたいで何かイヤ
っていうことか
2024/12/21(土) 16:36:58.96ID:QFGz/Z3x0
>>292
談志のコスプレイヤーだろMr.NTR
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:37:08.03ID:7zt78/es0
志らくランジャタイにアホみたいな点数付けてたのは覚えてる
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:39:39.29ID:GTkh+N2e0
「近すぎるからこそ厳しめの審査を」
なんてしないだろうしな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:43:11.87ID:YUhEmkoT0
>>242
アメリカンロック!
2024/12/21(土) 16:45:56.30ID:WZJXa5dr0
お前はダメだけどな
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:49:31.09ID:BtkNA4Eo0
>>12
めんどくさいから佐久間さ~んでいいよ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:50:34.44ID:BtkNA4Eo0
>>61
こらまた微妙な人選
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:52:02.06ID:TQQoJHMY0
談志になれない下位互換がこの人
たけしになれないのが爆問太田
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:52:41.79ID:UWjot1190
2024年11月11日の立川志らく発言
「我々は松本さんのことを信じている。仲間だから」
を考えると、確かに同業者というかタレント全般は
審査員にしない方がいいな
テレビや吉本に係わらなくても食っていける人だけに
した方がいいな
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:53:39.74ID:ws+Vh0/U0
10点満点にして漫才師含め色んな芸能のジャンルから総勢15人で審査すればええ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:54:08.72ID:BtkNA4Eo0
>>45
今だと三谷幸喜や立川志の輔辺りになるのかな
山田邦子は適任だと思ったけどな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:57:23.55ID:hd+WtYdX0
叩きが生き甲斐ネットゴミの声がデカ過ぎて
安全側安全側で事を進めた結果
M-1経験者で固めたガチガチの陣容に
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:58:13.75ID:ws+Vh0/U0
>>12
いいねえ
めちゃイケの片岡飛鳥さん、アメトークの加地さん、元テレ東の佐久間さん、TBSの藤井健太郎さん、マッコイ斎藤でやってほしい
2024/12/21(土) 16:58:46.09ID:zdSTkTvP0
落語だと、たい平とか喬太郎、談笑あたりが良さげ
2024/12/21(土) 17:00:05.61ID:SlYcj7mI0
試合の結果を当てるタコに選んでもらえ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:02:21.35ID:eBnG3auH0
最低限吉本興業と関係のない人が審査しないと意味無いよな
2024/12/21(土) 17:04:20.61ID:UD39yyfj0
スキージャンプみたいに最高点と最低点をカットしたらどうだい?
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:08:03.22ID:ws+Vh0/U0
審査員でも箔が付いてお笑いの世界でステージが上がるからそら吉本はくすぶってる元M-1王者にやらせたいだろ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:09:31.70ID:dFQLckSp0
>>315
競技ダンスの採点が中央値から大きく離れた点数は除外するという採点方式を採用している
だから1人の審査員が結果を大きく左右しない
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:20:32.40ID:ZuYh3HVE0
>>312
落語家ってありモノのネタを練習するだけだからセンスの無い人が多いんだよなあ
中には新作やったり天才ももちろんいるけども
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:25:54.26ID:3kGnB70Y0
>アカデミー会員は映画に精通している他ジャンルの人

また嘘ついてる
2024/12/21(土) 17:30:03.29ID:zdSTkTvP0
>>318
演じることに価値がないとは思わないし、それはそれでセンスが要求されるけどね
漫才師も巨人くらいまでは作家がネタ書いてるけど、当の巨人は審査員としてきちんと仕事してたろ?
2024/12/21(土) 17:36:50.78ID:k5XboIeL0
>>309
太田プロ辞めたことで事務所のしがらみがなくなったから
山田邦子は審査員にちょうどいい、って話だったのにね
2024/12/21(土) 17:41:50.83ID:iaxngYDt0
この人関係ないのに
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:49:49.26ID:HtFx4Qx50
落語家なのに所属している芸能事務所からバーター仕事でコメンテーターやってる人の発言は重みが違うな
2024/12/21(土) 17:54:31.06ID:gz/EKQCj0
的はずれなコメント聞かされて視聴者がイライラしそう
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:55:36.66ID:6U6wlcEx0
大して面白くもねえのになんとかマラドーナとかいう奴らが偉そうにM-1語ってるのが笑える
2024/12/21(土) 17:57:34.56ID:3bUSBLxy0
諦めて辞めて行く奴がいないとチャンピオンの価値も薄れるんじゃね
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 17:59:15.74ID:3kGnB70Y0
まあ少なくともM-1で優勝できなかった塙が審査員やるのは間違ってる
2024/12/21(土) 18:04:14.17ID:ovuI6iH80
>>1
内輪ネタ、大声、忖度で優勝したコンビ数知れず、関係なしに優勝したコンビはずば抜けてるわ。
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:11:34.90ID:6U6wlcEx0
M-1優勝者でもブラマヨ吉田みたいに自分達の脅威にならない奴優勝させる場合あるからな
トレエンとかマジラブみたいな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:24:05.06ID:ybl777Kz0
>>325
MおじはあんなにM1に執着しとるのに
ユニット組んで出ようとしないんやな
田中が一番なんかね
2024/12/21(土) 18:26:02.21ID:54INaLqY0
お笑いスタ誕でも、お笑いと関係ない赤塚不二夫とか審査員やってたな
2024/12/21(土) 18:27:36.03ID:0TRONZwl0
自分を談志だと思ってる人
2024/12/21(土) 18:30:41.52ID:DVn2b+f10
シラクうぜぇ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:31:26.40ID:7jAEbi1D0
来年は志らくと志の輔両方呼んで
ガチで喧嘩させよう
2024/12/21(土) 18:37:36.95ID:ixRK8Sgc0
>>329
毎年賑やかしレベルの芸人が消去法で優勝してるからな
2024/12/21(土) 18:38:35.15ID:HyIO++Ki0
しがらみが無い方がそりゃいいけど、無理な話
2024/12/21(土) 18:40:49.08ID:XzSbZs+B0
>>331
ギャグマンガの巨匠じゃん
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:41:02.09ID:eNP2GhQx0
若林がヤーレンズやトムブラウンに高得点入れたら色々勘繰られそうだしな
もし太田が2年前に審査員やってウエストランドやキュウに高得点入れても
言われそう
339 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 18:43:02.15ID:OhaTMdcf0
>>169
そういや巨人師匠に怒られてたな
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:43:43.34ID:E9Wj0QmD0
>>338
吉本勢はソレ普通にやってるね
可愛がってる後輩だからとか
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:44:58.59ID:Vzw1ZxCN0
秋元康
LDH HIRO
つんく

クールジャパンオールスター審査員でいきましょ
2024/12/21(土) 18:46:43.20ID:8Fn1DmVH0
他業種だとお前に何がわかるんだよって言われちゃう
2024/12/21(土) 18:47:46.90ID:+zi028kG0
芸人というものは素人にお笑いがわかるかって思ってる節があるので
客席が冷えるのをノリが悪い客ばかりと愚痴るぐらいだし
2024/12/21(土) 18:53:23.52ID:QFGz/Z3x0
>>343
松本人志が俺の笑いがわからん奴はお笑いがわからん奴という風潮を作ったからな
自分のお笑いを権威化する事で不動の地位を築いた(はずだった)
2024/12/21(土) 18:58:25.16ID:mgHPztjG0
最終決戦で錦鯉に投票した奴らが泣いて喜んでたのを見て出来レースやないかと思った(´・ω・`)
2024/12/21(土) 19:00:46.38ID:6p9x0tmV0
もうクラシックみたいなもんで、お笑いオタクによるお笑いオタクの為のイベントだろ
素人には何が面白いのか全く分かりません
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:01:40.30ID:4XNOxGMA0
気兼ねあいというか同じような基準ばっかりになるだろ。
キングオブコントなんて正にそれじゃん。
同じような審査員集めて、差がないって言われてもねぇ。
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:10:51.40ID:QBEVLBZC0
志らくの提言のつまらなさのレベルは異常
2024/12/21(土) 19:21:36.62ID:e8m5TP0T0
門外漢呼んで芸人も嫌がるあの審査員批評に晒されたらたまらんだろ
2024/12/21(土) 19:22:14.03ID:1kPchQjK0
他人が考えた同じ話何回もしてるだけの落語家いらん
2024/12/21(土) 19:30:32.63ID:5AKjQZqK0
若林が入ったからトムブラウンとヤーレンズの優勝はなくなったと思う
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:39:56.19ID:GW+sHLuf0
そういう大会なだけ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:42:17.24ID:XhBwGqBM0
審査員にスポットが当たり過ぎ
2024/12/21(土) 19:43:29.45ID:EqDeqdGa0
佐久間とか藤井とかテレビ関係者もありだな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:45:28.97ID:MEJd5vX00
客のデシベルでAIが決めたら
嫌いな奴は笑わんとか大げさに笑うとかでも別にどうでもいいから
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:49:57.24ID:QBO1ttEU0
色川武大、竹中労、立川談志みたいな人が適任。
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:52:18.16ID:7jAEbi1D0
なら笑点の司会も他業種に変えるか
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:55:56.69ID:x/83GhlL0
イタコがやればいいだろ
審査員長は立川談志をおろした志らくさんで
2024/12/21(土) 19:56:15.93ID:WbSY/K740
>>357
三波伸介の司会が落語家じゃないのに一番面白かったな
2024/12/21(土) 19:56:16.55ID:Uy+Gr9fZ0
談志「俺下ネタ嫌いなんです」←少しは師匠を見習えよな
2024/12/21(土) 20:08:04.95ID:qoWWE1BB0
志らくはトムブラウンとかランジャタイとかヨネダ2000評価してたからなあ
今の面子じゃこういうのは出づらくなるだろうな
2024/12/21(土) 20:26:19.70ID:wYAy6utZ0
やらせ

もう

お笑いの需要なし

吉本追放
2024/12/21(土) 20:31:36.64ID:0Gshpf7Q0
よしもとによるよしもとのための興行だからね 劇場から他事務排除しただろ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 20:43:41.68ID:q9tPdoyf0
落語家
ものまね芸人
手品師
2024/12/21(土) 20:47:27.13ID:VhOeB8aY0
この人松本人志すげー擁護してたよな
M-1とかの前にまずその総括ちゃんとすべきじゃね
2024/12/21(土) 20:51:01.03ID:ExcRFwVP0
桂文枝とか清水ミチコみたいなのが審査員やると大会がダメになる
そういうのはR-1で懲りたはずだ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 20:51:53.50ID:LLk2HjY80
ツギクル芸人や
ワタナベ№1はそうだぞ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 20:57:56.06ID:x1rLwDPM0
求められてない人間筆頭
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 20:58:30.47ID:tukxEYuA0
漫才師じゃないと技術的なことを評価できないだろ
2024/12/21(土) 20:59:25.63ID:2vf58gRl0
初期のころは大竹まこととか立川談志とかいたよな。
2024/12/21(土) 21:04:03.12ID:5vHJzKpL0
ラスト3組から選ぶ時なんてまさにそれを感じさせるよな
2024/12/21(土) 21:14:12.80ID:Tv4Q8jrw0
落語家だけにはやらせちゃダメ
こんな点数付ける俺どう?どう?こんな見方する俺どう?どう?
参加者も賞レースでこんな真似されちゃたまったもんじゃなかったろ
2024/12/21(土) 21:18:46.39ID:eulQtTD00
だからM1を真面目に語ってる時点でメディアに忖度してるって話
いい大人なら、馬鹿が集まっていつまでも何やってんだと一喝してみせろ志らく
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 21:30:56.43ID:6YgjrIeD0
キングオブコントの1回目は、あからさまに同事務所のコンビに票入れてて呆れたわ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 21:35:02.32ID:2DNQs5Dr0
忖度ありきの賞レースに決まってるやんw
なにをいまさら

公平を期すならランダムに選んだ素人にやらせてる
2024/12/21(土) 22:10:04.51ID:x6K2VSuF0
ひろゆきに審査される芸人とか見てみたくはある
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 22:24:22.31ID:DWfP0EuK0
やってた奴が言うと説得力ある
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 22:59:59.31ID:xYc/hPxz0
>>1
全くだ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:03:04.82ID:/yYwGcqy0
元芸人の文化人枠でツーツーレロレロのヒガシヒデオさん入れとけ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:03:53.33ID:JA9X869A0
>>9
もう呼ばれないし呼んでくれた松本も戻るまいからw
2024/12/21(土) 23:12:02.00ID:NAhh5EQY0
>>5
立川一門の某落語家が審査員になるよりかは
良いかもしれない
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:16:43.64ID:OMZHSLw20
同業者からは目も合わせてもらえない御仁のありがたい御言葉
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:19:24.13ID:OMZHSLw20
>>343
松本人志「ほら、あの人たち素人さんやしwww」
2024/12/21(土) 23:21:09.60ID:49NR1a020
吉本興業の企画ですから
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:21:13.06ID:OMZHSLw20
>>365
金持ちに媚びる乞食体質
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:21:31.33ID:B/9+AS5a0
それがモロに出たのがKOC第1回大会だもんな
公式ですらも黒歴史みたいな扱いだし
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:32:34.04ID:GWfnlqyZ0
>>369
THE Wなんかまさにそれ
最終ステージで噛む以前に技術面で相当稚拙な忠犬立に審査員票が入らなかったのは一理ある
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:34:21.62ID:xgLUe/4Z0
いややめて
そんな大会いつでもどこでもやれるから
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:35:29.93ID:kwzKLOU10
なんで頂上決戦を漫才素人が審査すんねん
2024/12/21(土) 23:35:58.77ID:nvtroPml0
他ジャンルから選ぶとなると
玉川徹
石丸伸二
長嶋一茂
木村魚拓
松平健
マッコイ
なかなか人選難しいな
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:36:15.30ID:aP0gK/Dh0
漫才の技術を競ってるのか、面白いことを競ってるのか
最近はほぼ前者
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:36:18.62ID:ffHZfKff0
草葉の陰で談志が嘆いているぞ、糞野郎
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:37:15.10ID:aP0gK/Dh0
芸人の仕事って素人さんを笑わせるものの筈
2024/12/21(土) 23:43:21.72ID:0Gshpf7Q0
う大はいいな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:44:05.66ID:LLk2HjY80
松本以外関係ないから
もう誰でもいいです
2024/12/21(土) 23:52:57.07ID:kmXMc9ZB0
M-1は紳助が同業者が選ぶ大会をやりたいって始めたやつなんだから
違うもんがやりたいなら自分でやれよ志らく
2024/12/21(土) 23:54:03.05ID:kmXMc9ZB0
もともと他の人が審査する大会はあんだよ
2024/12/21(土) 23:56:24.17ID:WaASFiYZ0
だからと言って伯山を呼ばれても、みんな困るだろw
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 23:57:39.26ID:JA9X869A0
昔はそれが普通だったんでね。誰も疑問挟まなかったけどねでも今はやっぱ抵抗あるかな。
今まで笑ったことのない奴が出した点数はな。志らく、お前だよw
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 00:04:42.71ID:WZn4ndQK0
>>259

昭和末期平成一桁の時代のサブカル臭がする
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 00:09:33.16ID:JOq9hyVV0
テクニック度外視で一番ウケた奴らが優勝みたいになると邪道のラパルフェが圧勝になっちゃうし
この辺の匙加減も難しいな
2024/12/22(日) 00:11:37.54ID:55bbkRdd0
>>1
お前が言うな
2024/12/22(日) 00:36:02.73ID:0ihRGqPc0
ここはM-1に箔をつけるためにもGACKTを審査員にすれば良くない?
2024/12/22(日) 01:00:20.88ID:POZRmpfG0
>>1
そりゃ言えるわ コイツとか伯山とか伊集院混ぜるべき 最近の褒めまくる講評には本当にヘドが出る
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 01:03:05.70ID:gRxtr2d30
どうせ採点にイャモンがつくんだから
ジャンル外からやりたがる奴なんかおらんやろ
ハートの強い山田邦子を続投させるべきだった
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 01:11:55.54ID:A/2HwRUD0
高田センセが審査委員長なら文句無し
2024/12/22(日) 01:19:04.81ID:mQX1F8hj0
昔、大阪のお笑いコンクールで藤本義一が審査員をやって若手のダウンタウンをボロクソに批評したけど、その後ダウンタウンがものすごく売れて藤本義一に「もう審査員やるな」みたいなことを言うたんとちゃうんか
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 01:28:50.07ID:ppjkTSi40
バッファロー吾郎が優勝したキングオブコントとか決勝の審査方法酷すぎて大炎上したしな

現在のM-1の決勝審査員を準決勝の審査員に降ろして
決勝は10代〜50代から1人ずつ他ジャンルから集めればいいと思う
2024/12/22(日) 01:34:43.69ID:GznIxz0m0
>>407
ダウンタウンは確かに売れたが
漫才は小学生レベルだったもんな
漫才冬の時代だったからダウンタウンは売れたとも言える
2024/12/22(日) 01:41:41.64ID:gwjejJjI0
KABA.ちゃんやIKKOさんとかどうよ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 02:08:48.94ID:LU/KYyvd0
そんな権威ある賞じゃねえだろう
ただの番組

TVチャンピオンとか珍百景登録とかと変わらん
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 02:46:14.77ID:jatddRoM0
MVPやアカデミー賞は話題性とかも考慮するが
今目前で行われた競技に対して審査という趣旨なら
専門家だけも多いだろろうにそういうの考えられないか
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 03:09:39.04ID:w6EbBzqc0
今こそ巨人師匠呼び戻せよ
2024/12/22(日) 03:12:40.49ID:kaKeeQ9x0
審査員やるような漫才師はガチの大御所だったりもう漫才あがっちゃった人ならいいと思う
中堅どころはいろんな雑念入ってきてそうでなんか嫌。ライバルになりそうだから選びたくないのかなーとか
2024/12/22(日) 03:18:49.86ID:kaKeeQ9x0
>>225
藤本義一が審査員としてどれだけ横暴か知らんけど肩書的には審査員やって全く問題ないだろとずっと思ってた
まだお笑いがお笑いを評価すべきっていう松本的な矮小な思考がお笑い界をくすぶってるけど早く排除していかんと
別ジャンルに評価されるからこそ価値がある。松本的思考はお山な大将なだけ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 03:36:36.35ID:Nbkb/0C/0
お笑いの人はお笑いの専門家だけど、
評論の専門家ではない。
洞察力が優れていて、
ジャンル超えて評論できる人の方が
本来は適任。でも、全体の教養が下がって、
そういう人が目につかなくなってしまった。
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 04:19:08.53ID:+550RCo60
今まで漫才畑以外の人達が何人も採点してたけど
誰1人説得力のあるコメントできなかったからしょうがないよね
2024/12/22(日) 04:24:48.29ID:k+ZPUnGs0
漫才の人を集めて、つまらんのに技術云々っていうのがそもそもおかしい
面白いかどうかが全てだよね
去年山田邦子がさや香に言った言葉が視聴者の心をとらえた
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 04:34:02.85ID:+550RCo60
なら一般人でいいよね
で、そんな大会そこら中でやってるよね
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 04:37:26.11ID:uT3CWnyS0
別に面白いかどうかが全てでもプロの方がいいでしょ
2024/12/22(日) 04:41:53.56ID:V7SsmuHW0
決勝は
これは漫才か?いう組と
一番爆笑とってた組、まだマシかいう組の三っつが残って
一番爆笑の組の二本目のネタちょいすべりで 
結局、こいつらの漫才か?どこがオモロイねんみたいなのが優勝する

と預言しとく
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 05:17:31.54ID:iHt4D69c0
去ったと言っても創始者の紳助の趣旨とはかけ離れた意見
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 05:20:59.26ID:dj6Bk1Kh0
同業者
40-50歳

偏りすぎ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 05:57:41.46ID:XHoWJttM0
>>1
吉本の都合が最優先なんだから
真面目に選んでどうすんの
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 06:00:29.61ID:XHoWJttM0
今年は松本があんなだし来年は万博もあるから
吉本幹部の意のままに操れない芸人はありえない
2024/12/22(日) 06:09:14.73ID:4nsVtlKN0
テクニック品評会でないとお笑いファンがうるせぇからよ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 06:51:26.17ID:Xjhe7F8v0
志らくって降りたの?降ろされたの?
志らくの審査はスパイスとしてよかったんだが
2024/12/22(日) 06:59:48.53ID:Px+arRzN0
好みで点数差をつけた山田邦子が叩かれるあたりこの大会の審査は終わってんのよ
KOCで点差をつけた飯塚が叩かれたのしかり
この2人のほうがしっかり審査やっとるのに
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 07:12:14.10ID:AvXM9vNn0
俺を選べってかw
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 07:22:12.28ID:EDY01Dri0
言ってることは分かるけどお笑いと関係ない人呼んだところでどうせ裏で指示があって出来レースになるだけじゃん
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 07:35:20.16ID:HHc+f/YC0
お笑いの審査なんて結局好みだからな
巨人師匠は設定があるコント風漫才が大嫌いでいつも点が辛かった
2024/12/22(日) 07:58:10.60ID:6V6WkrCC0
視聴者投票だな
2024/12/22(日) 07:58:18.12ID:HbaqK7ui0
>>411
それが正しいんだけど
権威大好きな人が
「この俺様が選んだんだからおまえもスゴイ」
ってやりたくて続けてたものだから
434 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/22(日) 08:04:55.38ID:aZGv7cQU0
現役で漫才やってる人間に審査なんてさせるなよ
面白いか面白くないかなんて普通の人間なら誰でも判断できることなんだから志らくの言う通り多くの分野の人間連れてきて点数つけさせろと
芸人に審査員やらせると一般の人間にとってはこれっぽっちも面白くないことを、新しい形のことをやってるとかで評価しちゃう審査員とか出てきそう
2024/12/22(日) 08:14:58.16ID:4UYzmfE50
>>401
いやそれで良いだろ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 08:16:19.70ID:wTsi1Eje0
>>431
それでも吉本以外の事務所もちゃんと良いものは
好評価してたし特に嫌いじゃなかった。
ぺこぱのことも巨人さんにしては良い点付けてたし。
2024/12/22(日) 08:22:50.14ID:Ne/bboC/0
その通りだね
同業者が審査員するなら自分と同じ利害関係の人(会社が同じとかいっしょに番組やってるとか)のときだけ採点から外れるぐらいやらないと
でもお笑いだと吉本が巨大すぎるからすべてのお笑い関係者は吉本関係者みたいなもんだろうし同業者にそんたくなしは無理
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 08:37:14.02ID:tq5/SJv10
昔はキングオブコントでもそれが言われてたな
たしかバッファロー吾郎が優勝した時だっけ?
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 08:41:00.18ID:tq5/SJv10
結局同業者が採点すると面白さとかはあまり関係なく
所属事務所や人間性や自分との関係性などで選挙みたいになる恐れは出てくるからな
2024/12/22(日) 08:56:04.05ID:8a+UDmnA0
今更言うなよ馬鹿
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 09:23:07.34ID:L1YOqEuQ0
そういう大会なら普通に昔からあるし何より大会の価値価値無くなるやん
2024/12/22(日) 09:24:55.69ID:Hnubrz150
伊集院とかおぎやはぎも似たようなこと言ってたな
まあコント師や落語家を否定する理由はないと思う
あとバリバリ現役にこだわりすぎなんだよな
それだとたけしも指摘していたように私情が入りやすい
一歩引いて見られるベテラン~大御所が数人は必要
2024/12/22(日) 09:31:18.05ID:WabRocGN0
内村がイッテQやってなければ南原がやってたかもしれないけどな
2024/12/22(日) 09:38:03.74ID:XoFpQubY0
>>1
それはもはやM-1ではないから、紳助や松本が介入してない新たなコンテストを作ればええんや
それがM-1より影響力持つようになればM-1なんていらなくなるんだから
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 09:49:46.30ID:zux300xl0
いう通りだし、お笑いに審査って何なの?客席の投票でよいと思うんだけど。ネット投票するまでもない。
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 09:53:57.09ID:IIuLzXo30
針すなお呼ぼうぜ
2024/12/22(日) 10:10:10.41ID:dVxa+Syp0
これは確かにそうだな
というか、全ての年代を審査員にしろよ
3~50代の芸人のみとかおかしいだろ
笑いのツボなんて年齢でまったく違うんだし
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 10:11:42.31ID:IcHbpsXb0
誰を審査員にしても、結局台本で決まってるから特に問題はないのでは
中身が空っぽでも権威付けできるように、各界の大御所を並べておくのがいいと思う
2024/12/22(日) 10:13:30.92ID:r7B10PI00
で、「お前らに何がわかる」って言われるのが嫌で誰もなりたがらない、と
2024/12/22(日) 10:18:32.35ID:BeaJ/JPT0
お笑いなんて閉じた世界だから引きこもって内輪だけでやってりゃ良いんだよ
文楽や歌舞伎、謡曲みたいな古典芸能と同じような感じで一般人には理解出来ないようになるんだ
Eテレで今日は「漫才」をお楽しみいただきますってやるんだぜ
2024/12/22(日) 10:25:33.94ID:lB4e4NUa0
この前の審査員が完全に馴れ合いバレバレだったからねー
売れっ子が出てくると自分の収入減るから落とそうと必死だし
2024/12/22(日) 11:03:37.06ID:DhW8HLeQ0
芸人ごときが高尚になりすぎ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 11:12:12.95ID:DlwXs4bO0
自分がやりたいだけだろ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 11:19:39.04ID:0L1FNbFm0
客が判断すると絶対にただの人気投票になるからそもそも意味がない
オンエアバトルで深々と頭下げると玉が入るみたいなもんで大会としての価値もない
2024/12/22(日) 11:21:38.65ID:0n3GTtxI0
見てる大半は漫才に詳しくないやつだからな
そういうのに広く受けるやつじゃないといけないから他ジャンルから持ってくるのはわかるわ
出てるやつと年や芸歴もたいして変わらない小物が審査員してるのも違和感あるわかまいたちのやつとか若林とか
2024/12/22(日) 11:35:50.29ID:K96WQscl0
>>7
田代まさしチャンピオン
2024/12/22(日) 13:06:43.25ID:lScJmxO90
視聴者投票にすればいいだけ
2024/12/22(日) 13:23:46.14ID:0Luzs/WL0
講談師とか良いじゃん
当たり前に喋りのプロだし
2024/12/22(日) 13:47:30.20ID:9k4vmGVB0
映画とかもそうなだけど
評論家とか、いわゆる映画好きとかが持ち上げる映画が
一般的に面白いわけではないんだよね
2024/12/22(日) 14:15:59.39ID:lPmxeFKW0
>>12
フジがやってんじゃん
2024/12/22(日) 14:57:09.58ID:dPF8Z2h+0
自分が前に見たことがあるネタだという理由で
塙が低い得点にしてたのを見て理不尽だと思ったな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 15:14:48.83ID:c7RcPNCl0
>>461
3分みたいな短時間で演じるネタではなかったのだろう?
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 15:22:09.72ID:plr+Aybp0
じゃ一般市民しかいないやんw
お前らの身内多すぎw お金で意見クルックル
2024/12/22(日) 15:29:23.19ID:ejpzzaoE0
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
役員を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:41:52.43ID:zcuk6SYz0
贔屓してると思われたくないから低い点数ってのも審査員としては最悪
2024/12/22(日) 17:10:37.12ID:pNMMC5sa0
敗者復活見てるが久保田は審査員に入れたいな
哲夫と代えてくれないかな
2024/12/22(日) 18:02:10.21ID:SB9t8tu50
そういうコンテストやったらいいじゃん。
自分が個人か立川流で
2024/12/22(日) 23:55:07.60ID:yJAzFIW10
海原と柴田と博多は要らん
2024/12/23(月) 00:00:35.99ID:Fb+7+ABu0
ほとんど見てないけど、ファイナル3組ほんとに4分?超えてなかったか?特にトム
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 08:55:50.02ID:/YtKmy580
売れない芸人集団が大喜利で笑い飯の西田に挑む企画で、どうやっても西田の圧勝になるから、審査員を園児にしたみたいな
2024/12/23(月) 09:10:13.04ID:HIRIixZx0
素人さんでいいんだよ
聞くのはほぼ素人さんなんだし
2024/12/23(月) 16:56:46.11ID:UUbh4Nqf0
でも他業種だとミーハーが入りそうだし良し悪しなんだよなぁ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 22:16:56.38ID:ZFrWWqRi0
でも今回の結果って概ね視聴者の思ってたとおりだよね
2024/12/24(火) 02:08:21.74ID:27/7HHhR0
お笑い経験がありながらも他の分野で成功した人がいいかな
レオザフットボールとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況