X



【野球】巨人元オーナーの渡辺恒雄さん「たかが選手が」発言の真実 「たかがといっても、立派な選手もいるけどね」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2024/12/19(木) 14:28:20.21ID:zoee3t8A9
 読売新聞グループ本社の初代社長で、読売ジャイアンツの元オーナーだった渡辺恒雄主筆(享年98)が12月19日未明に亡くなった。“ナベツネ”の愛称で知られ、日本プロ野球界でも強い影響力を誇示していた同氏は、その歯に衣着せぬ物言いから“ヒール”としても認知されてーー。

 そんな渡辺さん語録の中でも、世間が衝撃を受けたのが「たかが選手が」発言。奇しくも今から20年前、プロ野球が「球界再編」に揺れた2004年に言い放った言葉であり、矛先が向けられたのは選手会。つまりは“主役”であるはずの選手たち。

 親会社・近鉄グループの経営不振により深刻な財政難にあった『大阪近鉄バファローズ』と、当時の『オリックス・ブルーウェーブ』との間に生じた合併問題について、古田敦也氏を会長に据えた選手会とNPB(日本プロ野球機構)が対立。のちに球史初のストライキにも発展した、球界の未来が案じられる騒動に。

 球団側との話し合いに臨む上で、古田氏は議論をオープン化さることを目的として「オーナーたちと話し合いたいという気持ちがある」と、各球団のオーナーとの対話を要求。この申し出に対して、

切り取られた「たかが選手が」発言
【無礼な。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が】

 渡辺さんによる、選手らを“下”に見るような発言がニュースやワイドショーで繰り返し放送され、世間から猛批判を浴びるとともに、野球ファン以外にも“球界のヒール”として広く認知されることに。

 しかし、渡辺さんによる「たかが選手が」発言が飛び出した経緯を知る、かつて全国紙で記者職に就いていたベテランライターは、「そこだけを“切り取られてしまった”部分はあります」と、その真実を明かす。

「当初は選手会と球団幹部との話し合いが設けられる予定だったのですが、現場取材にあたっていた記者から“球団では埒があかない、オーナーたちと直接話し合いがしたい、と(選手会が言っている)”と、ナベツネさんを少々煽るような伝聞口調での質問もなされたようです」

 さも「選手会が生意気なことを言っている」とばかりに伝えられ、これにカチンときてしまたのか、思わず「たかが選手が」と口走ってしまっというわけか。ところが、さすがにマズイと思ったのか、

【まあ、たかがといっても、立派な選手もいるけどね。それにオーナーと対等に話をするなんて、協約上の根拠は1つもないんだよ】

 すぐに選手をフォローしつつ、冷静に話し合いに応じられない根拠を示したという渡辺さん。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf458a7faf9639c0b4677ad82b3c00d1df417a3?page=2
2024/12/19(木) 14:28:44.81ID:ULyXD1RO0
ナベツネよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:28:52.78ID:UHe6fKTo0
だから?
2024/12/19(木) 14:30:07.81ID:RGvcaLtF0
かわりはいくらでもいる
2024/12/19(木) 14:30:11.81ID:yhg6w5Ss0
分をわきまえなきゃいかんよ。たかが芸スポ民が。
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:30:21.01ID:mmabZ6Og0
弁明も同じ意味で草
2024/12/19(木) 14:31:50.64ID:3rxcZmp30
より酷いこと言ってるじゃねーか
なんのフォローにもなってない
2024/12/19(木) 14:31:54.10ID:N2oG/Erf0
なんだ新聞による恣意的な切り取りだったのか、本当に酷いな新聞ってやつは
どんなやつが偉いさんとしてふんぞり返ってるんだろうな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:32:13.84ID:xl2qUZUk0
>>1
まだ生きてたんだ
2024/12/19(木) 14:32:17.28ID:2wbofxxL0
フォローになってねえんだよ
無理に持ち上げんなアホが
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:32:18.70ID:gJQAB5hF0
証拠出せよ
2024/12/19(木) 14:33:52.47ID:LVxP3G/u0
ナベツネさんが読売の社長になったのは1990年あたりで
それまでは野球に関心がなかったというか、
むしろ嫌いだったらしい。
V9の頃に巨人が日本一になると、読売新聞本社にあいさつに来て
社員一同並んで歓迎しなきゃいけなかったのが我慢ならなかった
みたいな話を読んだことある。
あと、政治部部長をやっていた頃に江川事件が起きて、読売の部数が激減した際に
そんなくだらないことでと激怒したみたいな話も。
新聞はじめマスメディアなんてものは、そういうくだらないものだということが分からなかったんだね。

ようは軍隊で殴られた云々の話もそうだけど、普段からプライドが物凄く高いから
何を言っても上から目線に聞こえる
2024/12/19(木) 14:34:09.57ID:vXASd/Jd0
うるせえ早く死ね
2024/12/19(木) 14:35:05.47ID:34IKn+Y90
>>12
サカ豚の正体はナベツネだったのか
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:35:10.90ID:hImOshve0
プロ野球選手になりたいやつなんていくらでもいるんだから
ストライキするような被雇用者の立場理解してない奴など放置して
1か月ほどペナントレース休止して、選手数の規約とか変えて
新しい選手とプロ契約して試合開催を交渉のタテにするような不満分子のいないプロ野球始めたらよかったのにね
2024/12/19(木) 14:35:43.02ID:snzSzJhs0
葉巻スパスパでも長生きするんだな
2024/12/19(木) 14:35:43.07ID:UJRMFa9x0
高田繁「高田選手です」
2024/12/19(木) 14:35:45.55ID:PW+/o2Ge0
これフォローになってんのかね?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:35:52.93ID:NaSb2TJu0
文脈が違うならともかく、言ってからの打ち消しだし、本音と取られても仕方無い
少なくともここだけ切り取られてみたいな、解釈が違うみたいな言い分は通用しまい
2024/12/19(木) 14:37:14.84ID:bcvJdB3A0
言葉通りの意味でワロタ
2024/12/19(木) 14:37:36.64ID:YjnE3v6u0
切り取りというかそのまんま
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:38:52.02ID:vKqM4PH60
>まあ、たかがといっても、立派な選手もいるけどね。それにオーナーと対等に話をするなんて、協約上の根拠は1つもないんだよ

【要約】
ほんの数名の有名選手は認めてやってもいいけど
選手がオーナーと対等に話そうなんて百万年早いわ!
2024/12/19(木) 14:39:02.43ID:Yp/SF/Sa0
たかが新聞記者が
2024/12/19(木) 14:40:06.47ID:KmUnXTyA0
フォローするように見せかけてもっと酷いこと書いてんな
2024/12/19(木) 14:40:31.10ID:KDxqHqJv0
そりゃ対等なわけない
ホリエモンだってちゃんと背広来て菓子折りでももって挨拶いってたら今頃、宮城のヒーローだったよ

その辺の器用さすらないやつは、やっぱりたかが下っぱなのよ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:40:35.61ID:wP3KuMwr0
切り抜き
ワロタ\(^o^)/
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:41:42.92ID:MIhP/Ibg0
古田敦也はもっと評価されていいのに!
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:42:34.94ID:OTuDefD00
>まあ、たかがといっても、立派な選手もいるけどね。それにオーナーと対等に話をするなんて、協約上の根拠は1つもないんだよ

【要約】
たかが選手が
2024/12/19(木) 14:43:11.73ID:p9sAWJZJ0
どの球団の選手も、湯水のように金が湧いて出ると思って球団経営のこと全く考えてなかったから今思えばシャーナイと思う
古田が独断で球団経営が立ちゆかないことを防ぐために12球団維持できるなら選手の給料が下がっても良いと打ち出したら
歩み寄りに転じたあたりちゃんとしてたと思うわ。
実際04年の頃の特にパの各球団の金の流れ見たら12球団は無理って今見たら思うしね。
独立採算化したハムは別としてだけど。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:43:27.21ID:XRWLOROx0
この偏向報道はあまりにナベツネ不憫やったわ
2024/12/19(木) 14:43:41.23ID:4BvHU9v20
THE老害
2024/12/19(木) 14:43:43.03ID:p9sAWJZJ0
>>27
実際ナベツネにとって立派な選手の1人は間違いなく古田だと思う
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:44:23.61ID:mmabZ6Og0
帝愛の兵藤会長
2024/12/19(木) 14:44:28.41ID:BmseSUoM0
古田が監督できないのはこいつのせいだったのか
2024/12/19(木) 14:45:16.08ID:ErSj8JOm0
やっとくたばってくれたけど
ちゃんと苦しんで逝ったのかが気になるよな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:45:45.87ID:24vtgUSV0
この発言の後に、何かの月刊誌にナベツネが長文で寄稿して持論を述べて、
最後に「古田君とぜひ話したい」と友好的に書いていたの読んだ記憶があるんだよね。
何の月刊誌か思い出せない。
2024/12/19(木) 14:47:07.61ID:MWXeAXkY0
そこから老害の烙印押されてそのまま今年まで変わらなかったな
2024/12/19(木) 14:47:42.35ID:KUMTHAm+0
いや真実も何も発言通りじゃねーかよw
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:48:11.48ID:ibNXj3Ek0
でも実際クラブのオーナーからしたらたかがなのは間違えてないよな
大切なのは選手じゃなくてまずはクラブありきなのは当たり前だし
2024/12/19(木) 14:48:19.13ID:ymF9kBgf0
巨人の選手だけどね
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:49:06.33ID:GkqvXEZ00
赤飯炊いてる巨人の選手おるやろな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:49:35.17ID:VgPFVslL0
真実とか言ってるけど概ね合ってるじゃんよ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:50:17.09ID:7l9JCrvw0
>>5
立派な芸スポ民もいるがね
2024/12/19(木) 14:51:31.96ID:qCDKVd+m0
昭和の感覚だよね。言い繕ったつもりでいるけど何の理屈にもなってない構文をしたり顔で語る
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:52:34.75ID:kxJVgR5r0
どんな選手よりもチームのがスターなヤンキースが如何に正しいか
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:52:58.01ID:7l9JCrvw0
>>28
ww
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:54:13.88ID:3dmS7ajn0
>>1
サッカーで企業名を入れ出したりプロじゃなく自治体に寄生しまくってるから
今はナベツネの事を再評価になってるな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:55:51.07ID:NaSb2TJu0
ヴェルディも二軍も巨人の一軍が食わせてるって言ってなかったっけ?
2024/12/19(木) 14:55:52.61ID:W3hguxPm0
普段取り繕ってた本音が出たんだろ
ナベツネの世代はスポーツ選手なんて人気はあっても社会的には軽く見てた世代だから
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:57:25.06ID:J6pxJCFL0
>>13
さっき死にました
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 14:58:12.53ID:vlOQZE/p0
立派な選手ってのはナベツネ的には、球団の言うことに従ってファンにニコニコしながら野球だけやってるアホの子やろ
2024/12/19(木) 14:58:13.75ID:GEnUMc4X0
オールドメディア
53 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 14:58:34.63ID:4VfxAk+d0
オーナーと対等に話しねえよ

やっぱ馬鹿にしてんのはおんなじじゃねえかよ
2024/12/19(木) 14:58:55.67ID:GZkc1O2C0
どうせ秘書のセクハラに夢中で仕事らしい仕事場なんてしてないんだろwたかがオーナー様だよw
2024/12/19(木) 15:00:01.79ID:eqN3h56R0
しかし古田はすごいな
試合もあったのに
今のプロ野球があるのは古田のおかげと言っても過言ではない
1リーグ制になってたらどうなってたんだろうな
2024/12/19(木) 15:00:55.19ID:l3jRAynU0
たかが運動達人
たかが既成企業代表
たかが洗脳宣伝材料
2024/12/19(木) 15:01:19.13ID:91amNRD50
>>55
もっと盛り上がってるだろうな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:01:36.55ID:DR29+Ji00
古田がおかしい。フロントと話ししろよ笑
2024/12/19(木) 15:02:06.96ID:/IKBCGfH0
実際、ナベツネ無きあとの選手会って調子に乗ってるフシもあるし
2024/12/19(木) 15:02:28.87ID:jkBVz8zO0
>>28
うん、そこを付け足しても、結局言ってること変わらんよね。
2024/12/19(木) 15:03:10.81ID:r/yAMZAC0
「無礼だ!!」

が無けりゃねぇ(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:04:40.22ID:+43wS0wl0
老害 逝くー
2024/12/19(木) 15:06:48.51ID:LCXlAlSk0
これフォローになってないだろ
裏付けしてるだけ
2024/12/19(木) 15:06:59.37ID:yC3H2Fmp0
ワンちゃんしかいねぇーだろ
2024/12/19(木) 15:08:24.94ID:M6viOhnJ0
この発言で世論の流れが変わったわけだし、ある意味今のプロ野球がある功労者とも言える
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:08:53.43ID:AUqeQDf10
たかがサカ豚が!
2024/12/19(木) 15:09:33.84ID:2qi694o10
言ってて草
擁護になってないよ(´・ω・`)
2024/12/19(木) 15:10:05.30ID:pCKW8i2M0
基本たかが選手なんだろw
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:10:37.35ID:BV5hQ0b80
これ真相は読売と敵対してた朝日記者が朝日お得意の捏造混じりの質問をして
(その捏造の質問の内容通りなら確かに古田と選手会は無礼になる)
ナベツネの返答部分だけ切り貼りで報じて騒ぎ立てたのが真相だからなぁ

当時はオールドメディアが捏造切り貼りで何でもやりたい放題の時代だったなw

西村欣也
ps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E6%AC%A3%E4%B9%9F

西村 欣也(にしむら きんや、1956年3月[1] - 2023年7月1日[2])は、日本のスポーツ記者。元朝日新聞社編集委員。大阪府出身。

>主にプロ野球を専門としている。特に、2004年のプロ野球再編問題では再編反対の論陣を張り、注目を集めた。
>読売ジャイアンツオーナー(当時)の渡邉恒雄に質問し、「たかが選手が」と返されて注目された。

>(もっとも西村の質問である「明日、選手会と代表レベルの意見交換会があるんですけれども、古田選手会長が代表レベルだと話にならないんで、できれば、オーナー陣といずれ会いたいと(言っている)」といった内容は、後日古田敦也に、発言の事実自体を全面否定されており、捏造を元にした取材であった可能性も、指摘されている)
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:10:55.26ID:9ZzWlsA60
>>1
選手会の選手ではない人が余計なことを言って怒らせたイメージ
今思えば選手ではない人の作戦だったんだろうな
2024/12/19(木) 15:11:17.77ID:cCdKq/A+0
王とか長嶋とか そんな類に配慮しただけのクズ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:12:24.41ID:Bbr1aUP50
>>69
ナベツネより早死してて草
2024/12/19(木) 15:12:27.16ID:/uC63MkD0
別に内容変わって無いから早く氏ね
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:13:31.47ID:NaSb2TJu0
ユダ的な功労者なのか
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:14:13.68ID:uponRBo+0
>>69
ナベツネも日本の癌だが
捏造アカヒも同じくらい日本を破壊してきたこの国の癌だからな
2024/12/19(木) 15:14:22.82ID:OuYdkbVh0
たかだか選手
ガタガタ抜かすな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:14:53.57ID:63BX3Rxz0
多少語弊あったとしても言ってるようなもんだなw
でも立場が対等ではないのは間違いない
大きな会社に勤務経験あればわかるが
ソフトバンクの営業社員で優秀だとしても孫オーナーと簡単に面談なんてできない
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:15:35.88ID:uponRBo+0
>>34
ヤクルトで監督やっただろ
ヤクルトのフロントとまで仲違いして最終的に喧嘩別れに近い形で辞任したのは完全に古田の人間性だわ
2024/12/19(木) 15:15:48.73ID:+o0yHWVs0
>>55
昼間は背広来て夜はユニフォームに着替えて、規定打席打って3割20HR以上だったのだから十分「立派な選手」だ。
2024/12/19(木) 15:16:15.42ID:GoDS2TOa0
結果的にこの切り取りがプロ野球界を救うことにつながったのだから必要悪ではあったのかもしれない
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:17:16.44ID:kORXiG1+0
たかがナベツネ死んだぐらいでいちいちニュースにすんなボケ
2024/12/19(木) 15:18:04.02ID:KT2ZqiME0
トンマのマント発言の時はオタスケマン観てたのかと感慨に耽った
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:18:47.42ID:0T9kb6ts0
この根本の原因はメジャーのように選手会が強くないからなんだよな
だ日本の選手会なんてほぼハリボテ同然
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:19:36.57ID:MqG0MwWw0
俺これ見てた。
ヤバいと思ったナベツネがすぐフォローしたのに切り抜きで叩かれまくってた
メディアの支配者なんていないのかもね。
自社で帝国を築いたメリー藤島みたいなのは別として
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:20:49.22ID:oH6tE8HZ0
>>69
ナベツネ無罪じゃん
2024/12/19(木) 15:22:07.95ID:EINsiuXN0
ブンヤの分際であとから取り繕わなきゃならない言葉を発するあたり、程度が低い
それを指摘できないこの記事も同様
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:22:10.79ID:5616zsmv0
実際このジジイが居なきゃ成り立たないとこも有ったしな
2024/12/19(木) 15:23:17.51ID:2YpRclQD0
>>69
そうそう、まあナベツネも記者相手にリップサービスしたがる癖があるんだが
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:23:37.76ID:/8IFKC5u0
>>1

米軍は3S作戦実行のため、戦前からのCIAスパイである読売新聞の創立者、正力松太郎とその部下渡辺恒雄(現在の読売新聞・経営者)に「命令」し、CIA直営のテレビ局として日本テレビの創立を命令する

正力松太郎と渡辺恒雄がCIA工作員として、読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍を創立し、その経営資金がCIAから出ている事実は、米国政府の心理戦争局の内部文書Records Relating to the Psychological Strategy Board Working Files 1951-53に明記されている。

米軍が武器を持ち日本に駐留し、日本を支配下に置いているように、電通、日本のテレビ、マスコミ、野球は米軍の「兵器」として「作られた」。
2024/12/19(木) 15:24:40.48ID:c5PlVB3j0
>>43
いないだろ
2024/12/19(木) 15:26:08.21ID:2YpRclQD0
>>83
選手会も強くないし、球団側も各球団意見はバラバラでNPBはそれを統括し切れてないからな
ターフルがナベツネ説き伏せたとしても他球団がナベツネに反対する可能性もなくはなかった
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:26:13.15ID:FPDk94Y60
立派な選手もいるって
立派じゃない選手が多いって文意じゃねぇか
失礼なCIAの手先だな
2024/12/19(木) 15:26:22.88ID:Fe4J5IDx0
オールドメディアの被害者
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:26:50.88ID:kqg925Um0
少年野球とジャニーさん
2024/12/19(木) 15:30:05.90ID:6NMT1KJS0
>>69
西村さん、亡くなってたのか
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:30:46.15ID:EFtujn6i0
王貞治も聖人君子みたいに崇められてるけどなかなかのヤクザだからな
2024/12/19(木) 15:31:01.59ID:vNe8zFx30
>>88
リップサービスするから記者たちがまた群がるという悪循環なんだよね
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:32:05.42ID:MNNGZea20
>>69
西村欣也は癌で早々にくたばったのか
まぁコイツも記事の中身が毎回破綻してる
アンチ脳を拗らせた頭のおかしい記者だったからなぁ
2024/12/19(木) 15:32:28.75ID:cvkTHIRc0
オーナーと選手
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:33:01.39ID:EFtujn6i0
>>55
古田はプロ野球界の神
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:34:14.54ID:RbWKbusx0
球団にもそれぞれ社長や幹部が当然いるのにそいつらに雇われている社員である選手の側が
社長なんて話する価値ないから会長を出せなんて言ったらそりゃ社員ごときが分を弁えろと言われるのは当然なんだよな
2024/12/19(木) 15:34:27.14ID:X3ofIn0Q0
あの時ナベツネの言う通りに1リーグ制になぜしておかなかったか、今となっては悔やむ
2024/12/19(木) 15:36:16.71ID:ukvHAczM0
読売巨人もう終わりやん
どうすんのこれから?
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:37:05.15ID:xYAv6FiC0
大阪アコム・バファローズvs神戸オリックス・ブルーウェーブ どこが違うねん?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:37:33.10ID:KTkkj2Fu0
まぁ駒というかピエロだしねぇ興行の
106 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 15:38:13.60ID:ShPefvni0
選手にリスペクトがないクズだったよな
ほんと嫌いだった
2024/12/19(木) 15:38:33.72ID:I9watZ1i0
あとで付け加えてももう遅いんよ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:40:34.97ID:MNNGZea20
楽天を引き入れて古田とファンの総意()で要望通り2リーグ制12球団を無理に存続させたはいいが
当初三木谷の地元の神戸本拠が大前提だったのに、空白地だからって安易な理由で無理に仙台に飛ばしたもんだから
三木谷も数年で球団経営にやる気なくして、今やサッカーにすっかりお熱な始末
イーグルスはすっかり石井GMに乗っ取られて、金払いも選手の扱いも悪い12球団中最低クラスのチームとして定着

別に12チーム維持したからって全て丸く収まったわけじゃないよなw
2024/12/19(木) 15:41:51.44ID:KR+EO4MA0
立派な選手もいるが大半は「たかが」に当てはまるって言ってるやん
2024/12/19(木) 15:41:59.42ID:sddec0tP0
古田のおかげでプロ野球がある
そのことを忘れるな
2024/12/19(木) 15:44:31.18ID:YjnE3v6u0
いい話にしようとしなくていいよ
2024/12/19(木) 15:45:39.04ID:RsdXrMoj0
その切り取りで好き勝手やってる連中のボスじゃねえかw なんのこっちゃ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:45:48.66ID:FUyk5P0P0
野球より自分のほうが偉いって思ってたんでしょ
バカなじじいだね
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:46:12.51ID:O4Wi9sJ50
これでいつか松井が巨人の監督になってくれる可能性が出てきた
2024/12/19(木) 15:47:19.69ID:hPtxsDc50
まあ球投げてそれを棒で打つだけだしね
2024/12/19(木) 15:48:50.28ID:mrrgz3dT0
20年前で既に78歳って考えると長生きしたって感じするな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:51:19.75ID:tLBkZnA90
悪の枢軸虚カスのラスボス
2024/12/19(木) 15:53:06.05ID:wYqrl6BO0
読売新聞が発言を切り取ったことがないと?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:55:53.92ID:FP/G9jEp0
切り取りのほうがフォローしてて草
120 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 15:56:05.40ID:ShPefvni0
鷲巣のモデルでしょこのジジイ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 15:57:05.47ID:h6ds6UUT0
古田は一般入試で立命館
2024/12/19(木) 15:57:34.95ID:PQwudX8e0
1世紀生きてたのか
2024/12/19(木) 15:58:05.49ID:sj2O3BKN0
>>1
切り取りとかそんなレベルの話じゃなく後からどれだけ付け足しで言い繕おうともあれが本心なんだよ
死んだからって美化すんな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:01:52.42ID:r0ABrX6a0
巨人は喪章を付けて来シーズン試合するのだろうけど嫌われすぎて巨人ファンすら嫌悪感を抱きそう
125 ハンター[Lv.202][木]
垢版 |
2024/12/19(木) 16:03:21.04ID:4YOvf0hj0
切り取られてどうこう関係なしに、
前後の発言からして選手の事見くだしてんだろ。
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:05:18.14ID:szX4fDGR0
分をわきまえなきゃいかんよ。たかがブンヤが
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:06:45.97ID:9KkpZ+RA0
>>125
なんで見下したらダメなんだ?
オーナーたるメインスポンサーの企業から給料を貰って雇われてる立場で何言ってんだ??ww
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:07:57.10ID:Un43FcMR0
君たちは切り抜きにマジになってしまったのか
オールドメディア様様やね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:10:38.83ID:0gHJgXRB0
切り貼りはともかくそもそもが朝日記者の捏造の質問がキッカケってのがね…
ナベツネ発言から10年くらいして吉田証言の問題でようやく朝日の捏造体質にも天罰が下ったし
今のネット時代なら考えられん話だな
2024/12/19(木) 16:10:57.71ID:Nx0KX8+O0
マスゴミが切り取って報道してんだよね
2024/12/19(木) 16:11:01.31ID:9yZr08+q0
うちのばあちゃんと同い年
ばあちゃんもそろそろヤバそう
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:12:15.60ID:CEBkopoE0
少なくとも古田には立派な選手などと思っていない
2024/12/19(木) 16:15:35.18ID:qUZE6trv0
あの時代の古田より立派な選手って誰だよ
2024/12/19(木) 16:15:46.00ID:Bi26gemq0
>>124
奴らの場合、嫌悪感なさそう。
教祖が亡くなったという理由で喪に服してそうだし。
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:16:31.32ID:NjHNx29V0
切り取りっつ~か完全に本音が出た瞬間じゃねーかw
2024/12/19(木) 16:17:11.15ID:5gP6NeRB0
球団では埒があかない、オーナーたちと直接話し合いがしたいと、さも選手会が生意気なことを言っているとばかりに伝えられた

いや、ぜんぜん切り取られてないけどw
2024/12/19(木) 16:18:38.03ID:WPYl8gQC0
1リーグ10チームだけだと野球界の縮小だが、2部リーグ作ってそこにライブドアでもトヨタでも入れて入れ替え戦できるようにしたらよかった。Jリーグ方式でいいじゃん
2024/12/19(木) 16:20:13.01ID:wHWt0WSS0
>>90
確かにw
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:22:18.80ID:SYEVv3Fp0
実質オーナーだし、やきう選手なんて鵜飼いの鵜くらいにしか思ってないだろw
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:22:22.97ID:6waxEM4Y0
死してなお老害
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:24:08.54ID:LjHC7yrB0
まさに巨星だったよね
嫌いな人多いだろうけど間違いなく一流の人物だったと思う
2024/12/19(木) 16:26:01.45ID:ccqVOrBo0
文字通り
2024/12/19(木) 16:26:27.04ID:4+gnhZf30
>>1
20年前から切り取り印象操作してましたとの自白記事?
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:28:00.81ID:NWyTJXuJ0
立派な選手ってイチロやオターニみたいのだけだろ
2024/12/19(木) 16:28:30.12ID:iC4dAqjJ0
>>137
やるわけなかったし
ナベツネの本音は巨人の為の1リーグを作りたいだけだし
パが泣きついてきたから4チームまでなら受け入れてやるよって話
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:29:12.68ID:JSY0+y4y0
よっしゃ川渕勝ったなw
ご冥福はあまり祈りたくない人
2024/12/19(木) 16:29:47.30ID:Th8dkWBk0
吉本と芸人が猿回しの関係なら
オーナーと選手が猿回しの関係なのが日本のやきうー
2024/12/19(木) 16:29:49.06ID:CZF3U4Gu0
結局マスゴミの煽りに乗っかって見下げた発言したことには変わらんやん
立派じゃないと言った相手の古田以下の素晴らしい選手はそういないだろ
それとも立派な選手って王長嶋みたいに自分に従う従順な下僕のことか?
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:31:52.85ID:H08sxnqQ0
古田のチャンネルで
合併騒動やストの取り上げたのあるけど
(今だからだけど)面白いね

試合やりつつあんな活動してたんだなって
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:31:57.98ID:LjHC7yrB0
あれだけ対立してた川淵の事も実は認めてたんだよなこの人
ホントたいした人物だったと思うわ大物
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:32:22.17ID:kHJU04Aa0
トシは?
2024/12/19(木) 16:34:44.48ID:W3hguxPm0
古田じゃなくて王、長嶋あたりの顔が浮かんだんじゃないの
流石にこんな発言しちゃうと現役だけじゃなくてレジェンドもナベツネの味方にはつけなくなるでしょ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:35:37.04ID:mnILQvjR0
>>148
子会社の派遣社員が親会社の会長に直談判なんてできるわけないだろ
普通に格下じゃん
お前は自分の会社で同じことして聞いてもらえるのか?
2024/12/19(木) 16:35:37.12ID:Mmwdcfpy0
結局たかがって言ってるし
そう思ってるってのは事実で変わらん
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:36:51.24ID:izvbQ/Gs0
>>36
友好的?それは呼び出しw
2024/12/19(木) 16:37:55.64ID:W3hguxPm0
>>137
トップリーグですら経営がままならないからリストラして1リーグにするって話なのに2部リーグなんて作るわけない
2024/12/19(木) 16:39:30.55ID:+qZKhmtC0
なんのフォローにも言い訳にもなってないが
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:40:28.66ID:NjHNx29V0
>>144
ナベツネの言う立派な選手ってのは成績残してる上で巨人のやることに一切歯向かわない選手のことだぞ。
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:42:29.12ID:EErByrse0
ついに来たか
どう動くかは分からんがこれでマスコミも野球界も大きく動くことは間違いない
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:43:52.52ID:LAIebvvu0
古田良かったな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:45:30.13ID:EErByrse0
おまえらたかが発言なんていう細かい話してる場合じゃねえぞ
マスコミにとっても野球界にとっても大きな重石であったナベツネがいなくなったんだぞ?
これは大ごとなんだぞ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:49:51.75ID:ugXvLcTz0
悪しき昭和の顔が亡くなった

時代が終わった
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 16:51:54.46ID:nU/zvZuI0
肺炎って苦しかったでしょうね・・・

ザマァwww
2024/12/19(木) 17:05:15.48ID:DupD1iz10
>>145
巨人は1リーグなんて昔も今も目指してないよ
あれは堤が画策したこと
2024/12/19(木) 17:05:43.89ID:IJgBfCfc0
鈴木修もそろそろかな
長生きしてほしいけども
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:07:20.51ID:K/jnauaf0
>>8
渡邉恒雄さんですよ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:08:57.09ID:K/jnauaf0
>>19
切り取りってのはもっともっと恣意的なもんだよな
でもそもそもナベツネにあてた記者の質問が暴言狙いってのはあったw
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:10:34.00ID:xRxo3e8L0
「たかが選手」

与えられた環境内で惰性活動しかしてない
なにも間違ってないな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:12:19.92ID:tGv/MlIo0
こんな酷いこと書かれて許していいのかよ。
これじゃー、
自民党関係者は結婚すら
合法的な買春として機能させて
私利私欲で生きてるだけの
ただの馬鹿みたいじゃないですかぁ。

97 名無しヒーリング 2024/12/17(火) 20:57:54.23 ID:Bj44i+kf
ばいまいあべのみくす

意味

日本人 とりわけ女性を貧困に陥れ
売買春を産業の柱にすること

二階の馬鹿息子の不倫も
自民党関係者やその周囲で、太鼓持ちのために殺人などもし自民党を支える公安警察(採用試験の難易度からして知的障害クラス)の婚姻も
金に困った女がいなければ成立していない活動
2024/12/19(木) 17:13:43.64ID:W4dehUtO0
何の番組だったか、過激な発言のことを質問されたときに
自分も新聞屋だから何も持って帰れなくて上に責められる記者のことを思うと
つい言わなくていいこと言ってしまう…みたいな内容のこと言ってたな
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:15:00.72ID:K/jnauaf0
>>25
そういうとこ分かってないのか
ワザとやってんのか知らんけど
ホリエモンは不器用だわな
2024/12/19(木) 17:15:19.36ID:pBYidAWW0
巨悪のようにいってるアフォもいるけど
こいつが巨悪だからこそ当時のプロ野球が盛り上がってた事"理解出来てないわなw
あと当時堀江ライブドアの参入を防いでなかったら今頃どうなってたと思ってるんだかなw

たかが選手発言も当時は憤ったもんだが、結局選手どもは楽しつつ大金を継続して稼ぎたいって奴らばっかりに今やなってるわけだし
やっぱり「たかが選手が」だわ

人身売買どころじゃない巨額で選手買って球団経営圧迫してるメジャーとかもう失笑以外の何者でもない
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:16:29.61ID:WeYkBDYd0
巨人がしおらしくなってから
日本の野球が盛り上がるようになった
風通し良くなって世界に通用する選手が出てきた
老害が蓋してたせいで
世界から取り残されそうになった
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:16:55.21ID:K/jnauaf0
>>172
こういう角度の意見は大切
いやマジで
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:22:16.51ID:WeYkBDYd0
この爺さんに楯突く人がいなくて
たまたま古田がその役割やることになっただけ
選手かどうかは関係ない
いずれ打倒されるべき悲しき老害に変わりはなく
長嶋茂雄とオレ様が野球界そのものなのだという
思い上がったスタイルは
どう考えても普遍的なものではない
そんなことよりもみんな大谷に夢中で
この爺さんのことなど誰も記憶しない
結局はその程度の存在なのだ
2024/12/19(木) 17:22:37.84ID:gvnVosno0
あの頃はみんな素直だったからたかが選手発言も真に受けてたけどありゃナベツネが悪者になってエンタ化して盛り上げてみんな掌たぅたな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:23:43.04ID:gMnuuoy90
フォローしてる?
2024/12/19(木) 17:26:33.72ID:6308jSmv0
わざわざ「真実」とか言って実際は何もひっくり返ってない変な記事
この程度のことで名前を出せない証言者も意味不明
どこかと思えばあのマイナス効果しか無かった松本擁護記事を出した週刊女性PRIME
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 17:30:35.42ID:tZGUFVkI0
この人の偉いと思うところは たかがオーナー風情がチームの戦術やらスタメンやらに口出ししなかったことかな。それぞれ持ち場があるって感じ
2024/12/19(木) 17:51:48.00ID:Iyr1qniX0
ムリムリ、フォローしようがないクソ勘違い発言
2024/12/19(木) 17:56:52.96ID:VjsL/QuC0
読売新聞の基本的な物事の考え方だよな
2024/12/19(木) 17:58:01.47ID:0gQxG+d+0
こいつ創業者でも何でも無いのに、何であんなに偉そうだったの? 所詮、雇われでしょ。
2024/12/19(木) 18:00:15.97ID:A+XMCztV0
独善的正義の使者ワンマンマン
2024/12/19(木) 18:01:20.49ID:1tfffzv60
思想はトランプと一緒で自分とこ一強、他が潰れようが関係ありませんな人だよね
2024/12/19(木) 18:01:47.52ID:EPiyQP7K0
>>104
金貸し対決か
2024/12/19(木) 18:11:19.13ID:x1j6U4fZ0
ナベツネって愛称なの?
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:14:15.88ID:oBcGeuDc0
フロンターレが川崎市から支持されて大きくなり、代表もたくさん排出してるのを見て何を思うか
移転が正しい選択だと今でも思ってたのだろうか

まあ
もうこんな人は出てこないだろうな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:17:20.43ID:9z9+v3Zt0
全く擁護になってないんだがアホなのかこの記者は
2024/12/19(木) 18:17:28.05ID:Jfo167K00
>>153
そういうシステムじゃないだろ
興業主とその社員というか
言うなら吉本社長と松本みたいなもんかな
結局自分とこの子分みたいなマスゴミに揚げ足取られて失脚しとるやん
アホやろ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:17:36.53ID:PKPGdGG30
>>1
全く言い訳になってなくて草
これが真意とか馬鹿なのかw
2024/12/19(木) 18:18:05.89ID:O3IiTo3A0
たかがオーナーが
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:18:26.56ID:WqyGokgx0
>>187
だってJリーグ側もナベツネが正しかったことを認めちゃったし……w

Jリーグクラブ元親会社「ナベツネが正しかった」
s://youtu.be/CWRHb83q4TE?si=NZS8EIZIUIdmFdo3
2024/12/19(木) 18:18:38.25ID:nQ7T/yl90
切り取りか。ナベツネは優しいから、いつもコメントしてあげてたよね
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:19:24.22ID:XyE6gvUE0
いや無理があるわ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:20:04.29ID:Ptk0E3NJ0
>>189
ナベツネが半分失脚したのは一場の栄養費問題で責任取ったからで
たかが発言はまるでダメージになってなかったが
2024/12/19(木) 18:20:41.54ID:qHizdDq10
>>78
メガネ&捕手のせいで頭良さそうなイメージだったけど実は頭脳派ではないのよな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:34:36.47ID:+mOa5vpY0
たかが選手がは別におかしくない
反感は買うだろうが
それより震災で計画停電がというタイミングで開幕強行しようとしたのがむかついたわ
2024/12/19(木) 18:36:47.90ID:cWfisBqD0
たかが老害
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:37:53.78ID:vdNmTEtz0
言ったのは真実かよ
何が言いたいんだコイツは
2024/12/19(木) 18:38:40.26ID:d9MRAFh20
小倉やナベツネはタヒんで即情報が出たけど、隠したがる有名人はどういう意図があるのかしら
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:41:37.65ID:rqYUPlNG0
球界再編の時で78歳くらいか
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:45:35.67ID:7Brf6HRi0
あの時、ライブドアにいたホリエモンが声をあげてくれなっかったら、パリーグが4球団になって、セリーグと一緒になってたはず。
ありがとう、ホリエモン
2024/12/19(木) 18:46:50.85ID:jsvvjMND0
>>25
ホリエモンも当時のことをふりかえってそう言ってたな
ナベツネを敵に回したのが痛かったって
2024/12/19(木) 18:49:51.95ID:afcUQ+Uj0
松井復帰の可能性がでてきたな
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:49:54.98ID:oBcGeuDc0
>>192
Bリーグに企業名付いてないぞ
DeNAもサッカークラブの親会社になったぞ

これが現実
2024/12/19(木) 18:52:38.66ID:lY5TZwq00
>>55
特別に製作した絶対に落ちない眼鏡だったらしいな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 18:53:23.37ID:jMLgwQkT0
>>205
Bリーグ「Jリーグみたいな失敗例の追従はやめて野球みたく昇降格のないトップリーグ作るわ」
ダゾーン「日本のサッカーファンが思った以上に少なかったし、ガンガン値上げして日本人の懐を苦しめるぞ」

これが現実なw
2024/12/19(木) 18:57:40.22ID:HJnb/t4H0
江川の「たかされ」って漫画面白かったな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:05:15.58ID:M2sfzS0/0
巨人「無礼だ。たかが選手が」
阪神「采配はスカタンやな」
中日「ようやっとる」
西武「やりたければどうぞ」
2024/12/19(木) 19:05:55.50ID:DMbuKGsw0
>>195
結局ナベツネ肝入の10球団構想がポシャったやん
ザマァねえなって感じだろ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:08:31.76ID:oBcGeuDc0
>>207
いやバスケは昇降格あるぞ
そして野球と違ってまだまだ増やすぞ

現実知らなすぎだろ
2024/12/19(木) 19:09:34.81ID:+o0yHWVs0
>>165
修ちゃんが召されたら武田信玄に倣って亡骸は浜名湖に沈めて3年間秘匿して新体制の基盤を固める。
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:14:07.69ID:Er5BaA/X0
>>211
現実知らないのはお前だったな、残念!w

【バスケット】Bリーグを「NBA型」へ 島田チェアマンが提示した5年後の構造改革 昇降格制度を廃止に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618633825/
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:14:32.79ID:EwB9uZy+0
>>1
なんで死んでからこんな話がニュースになるの?
しかも、発言切り取りで散々飯を食ってきたであろう「ベテラン記者」からこんな話が出るとは…w
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:16:16.23ID:Er5BaA/X0
>>210
別のやつが言ってるが1リーグ制はナベツネのお友達の堤の発案だし
一場問題が発覚したあの年の8月頃にはもう2リーグ制維持は大筋で決まってて
パリーグにライブドアが参入するか楽天が参入するかの話題にシフトしてたぞ

当時の情勢をリアルタイムで追ってないとこんないい加減なことが言えるんだな
2024/12/19(木) 19:16:33.64ID:ZzGQwgmY0
こいつのおかげで古田に追い風が吹いたしな
2024/12/19(木) 19:16:40.13ID:Mc1WjeG20
えっ、知れば知るほどクソじゃねーかよ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:21:42.85ID:YYw0TAwK0
堤義明さんは元気にしているのかな
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:24:53.21ID:DQJqZx3a0
あれ流れを見れば誘導だけどね
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:28:41.61ID:y2XP/NAP0
>まあ、たかがといっても、立派な選手もいるけどね

これのどこがフォローになってんだ?
逆に選手全体へのリスペクトがない
2024/12/19(木) 19:30:08.59ID:p56whpDK0
>>108
安易じゃないだろ
兵庫は阪神の保護地域で新規球団を受ける義理はない
よそでやれってのは当然
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:41:17.75ID:kYrxwtmt0
>>12
なんだ凄い真面目な人なんじゃないか
芸能、スポーツ如きに熱を上げている人達が愚かなだけだな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:49:56.43ID:QZTvE2Rm0
すごい過大評価された人だったよな
その変のおっちゃんとなんら変わらんのに
周りから持ち上げられて
悪いけど麻原彰晃もナベツネも周りに持ち上げられた可哀想なやつだろうなとしか
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:51:56.15ID:kYrxwtmt0
今からはストライキも起こさない奴は一生下っぱ
なんせ今日本には権力者が不在だからね
乱世だよ
2024/12/19(木) 19:52:41.58ID:UCecQWP70
とっさのごまかしがこのレベルじゃやっぱりたかが選手だと思ってるんだな(笑)
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 19:53:18.31ID:YYw0TAwK0
>>224
君さ頭悪いって言われない?
2024/12/19(木) 19:56:16.06ID:swpxcAg/0
切り抜き発言かも知れんが1リーグ制に強引に進めようとしたことは許されない
2024/12/19(木) 20:01:00.82ID:mVKObQio0
大の野球音痴なのに巨人のオーナーになってからは野球協約を熟読するなど猛勉強をしたとか
東大出のエリートらしいというか
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:06:48.49ID:/S0nTEyJ0
この発言取り上げられて怒ってたよな
さすがに後悔したのかこれ以降表に出てこなくなった
2024/12/19(木) 20:07:07.71ID:UdZNTMbs0
監督就任中に民主党のパーティに参加してたんだっけ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:08:09.98ID:lG6jKbz40
いかにも先に「たかが」と言い出したのは古田の方、みたいな投げかけだからな
それでも一瞬で危機察知することに関してはやっぱさすが
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:10:16.92ID:kGS5Mzml0
戦時中1944に東大の哲学科なんて大馬鹿だろう
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:16:13.05ID:YX+n32ri0
切り取らなくても老害であることに変わらなくてフォローになってなくて笑えんよ
2024/12/19(木) 20:17:21.90ID:LakSFAkz0
くたばってよかった
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:18:20.46ID:YX+n32ri0
>>172
ライブドアを参入させてたらどうなってたの?

堀江が飽きてさっさと売り払ってただけだと思うけど
アイツはそういうやつ
ロケットもすっかり忘れてるじゃん
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:27:04.93ID:7Bt06drI0
>>231
古田が先に言ってるようなもんだぞ
球団の社長のお前なんかじゃ話にならねえからオーナー出てこいよって騒いでた話からの返事だからな
2024/12/19(木) 20:27:26.30ID:p9sAWJZJ0
>>75
ナベツネは必要悪、アカヒは害悪
2024/12/19(木) 20:30:57.99ID:IFdBbiFT0
オーナーは金だけ出してりゃいいんだよ
2024/12/19(木) 20:34:10.67ID:p9sAWJZJ0
>>145
それは違う、単に多くの球団、特にパの多くの球団が親会社の経営を圧迫するような経営体系を敷いていて
いつ共倒れになってもおかしくな状況でとうとう近鉄が音を上げたのでこうなったら規模縮小するしかないってなっただけなのよ。
古田が選手会の総意でなく独断で「12球団存続のためなら選手の給料が減っても良い」と選手も球団の経営のために助力することを打ちだして
球団経営側も独立採算に寄せることで経営の健全化を図って12球団を存続していこう、と合意した結果よ、今12球団でやれてるのは。
その後もナベツネは球団経営体力がないと見なした実業家は堀江にしろ村上にしろ排除したし南波は対談して大丈夫と判断して容認した。
結局村上も堀江もやらかして(堀江は罪を償った後再スタートしたが村上はそのまま消えた)
南波は横浜で大成功、ナベツネの経営者を見る目は正しかったんじゃと再評価されてたよ。
2024/12/19(木) 20:34:30.79ID:VNaTdMge0
1リーグのなにがいかんのか
誰も説明できんだろ
感情的に近鉄近鉄ってどっちにしたって
無くなってんだろw
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:36:38.07ID:dL1l77aq0
やっと古田が監督できる
2024/12/19(木) 20:39:05.98ID:p9sAWJZJ0
>>240
まず消化試合が多くなる、オールスターの価値が落ちる、日本シリーズもなくなるなど各所の収入減に繋がることは大きいな
資本主義国家の民間企業なんだから金の流れをちゃんと考えてやってないと、金は社会の血液だから血流が止まってはして死んでしまう
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:42:26.02ID:a7yx2Opn0
はよくたばれ老害
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:45:55.41ID:Kr63qF0T0
>>242
消火試合が増える→よくわからん
オールスターの価値が落ちる→2リーグ制の現在ですらブランド崩壊してますw
日本シリーズがなくなる→CS制度を拡大して最終決戦を日本シリーズと呼べばいいだけ

書いてて思ったがポストシーズンの充実ありきなのは今の2リーグ制も1リーグ制も変わらん
今のJリーグみたいな単純に年間成績だけで決着するリーグ構造だと盛り上がりに欠けるのはその通りかもね
2024/12/19(木) 20:46:57.79ID:/xZisUeL0
たかが新聞記者上がりの小男が
2024/12/19(木) 20:54:46.16ID:mVKObQio0
ナベツネは若い頃からジジイ殺しの異名を取り、年配のお偉いさんに可愛がられてきた。
猥談が上手くい人誑しだったとか。
2024/12/19(木) 20:55:57.16ID:mVKObQio0
>>240
チーム数削減の流れがまずいんだよ
あとまだ巨人人気が強かったので、巨人戦の試合数が減るのでセリーグのオーナーが反対した
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 20:59:43.91ID:pXbifeGU0
切り取り部分以外も酷くて草
2024/12/19(木) 21:07:30.75ID:p9sAWJZJ0
>>244
当時はプレーオフもなかったから球団数が多いと下位球団のポストシーズンが無くなるのも早い
2024/12/19(木) 21:08:30.15ID:zZMXxWsp0
ナベツネ死んで読売巨人軍はどうなるんだ
ジャニーズ同様過去の悪事が暴露されて解散したりしないんか
2024/12/19(木) 21:13:23.91ID:alUd+EeN0
どう切り取ったってそれを言っちゃお仕舞いというやつ
2024/12/19(木) 21:16:28.63ID:MsjLyVvE0
>>1
コレが事実ならもっと早くフォローが入ってもおかしくないハズだが、特に読売の記者だけ居なかったのかねぇ?
他の媒体はネタとして広がるから、事実を意図的に切り抜くだろうけど。

知ってる人は知ってるエピソードではあるんだけどさ、イマイチ信用できないんだよね
2024/12/19(木) 21:32:55.02ID:SbTVLPx30
じゃあ安倍晋三と仲良くすなよ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 21:33:54.97ID:oBcGeuDc0
>>213
なんだかんだBリーグって、まだ詳しく知られてないのね
これからも昇降格はあるぞ
成績ではとりあえずないけどね
プロ野球とは全然違うぞ
2024/12/19(木) 21:42:56.52ID:bMi2kSjf0
このとき「古田くんは馬鹿だよ」とも発言したことを俺は忘れないぞ
2024/12/19(木) 21:53:32.39ID:4BvHU9v20
>>188
やきうに関わると馬鹿になる
2024/12/19(木) 21:53:53.76ID:paBJ0ovA0
20年くらい前と違ってNPB軽視みたいな昨今に何を思ったのか
2024/12/19(木) 22:25:39.23ID:T7uvUsOa0
真意てそのままやん
2024/12/19(木) 22:30:49.61ID:w72iAoEC0
言われてみるとたかが野球バカだな
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 22:33:41.22ID:EyXmVLf10
>>245
これがマスコミのデフォで一般世間とは違う世界
現場で強くて声のデカい人間が出世→権力を一手に掌握→独裁
→死ぬまで組織にしがみつく
共産党と同じで老害が跋扈する異常な世界
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 22:49:26.88ID:SQeciQo90
たかが選手がくらいしか知らんけと雰囲気でナベツネ叩いてるって奴らも結構いそう
2024/12/19(木) 22:50:47.64ID:uJun2b+F0
チョンジジイ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 22:53:12.61ID:ZfGcDlPz0
死んでから言っても遅いわ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 23:05:49.55ID:izvbQ/Gs0
パリーグが残っているのは、
古田がこの爺さんに楯突いたおかげ
2024/12/19(木) 23:07:19.52ID:eo+cQi5d0
全部聞いても只のクソ老害って印象変わらんけどw
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 23:20:32.44ID:3rz4Agfm0
そこを聞いてもフォローできてないなw
2024/12/19(木) 23:22:59.35ID:MBcmyNrp0
>>264
パ・リーグオーナーは古田に感謝しろて感じだよな
2024/12/19(木) 23:24:14.26ID:T6Q5H0QW0
今風に言えば
ナベツネの代わりはサッシ屋でも出来る
2024/12/19(木) 23:25:29.49ID:euD8hLZW0
清武の乱の時にやってたアニメの銀魂の背景で「ナベ料理屋清武」ってシーンにフフってなった
2024/12/19(木) 23:33:15.90ID:mOavs2Jk0
>>235
飽きるもなにもそんな暇もなく
史実では速攻粉飾決算がめくれて
側近も沖縄で不可解すぎな「自殺」をして
ライブドア株も直滑降してただのクズ株になっただろ
参入してても2年持たなかったろあれ
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 23:35:54.14ID:Y6VJmk340
>>15
雇用者側と被雇用者側を反対に覚えてるんじゃない?
2024/12/19(木) 23:38:35.23ID:jB+jVppC0
何処まで行っても品性下劣な巣鴨プリズンなんだよ。きもちわりー戦後の象徴
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 23:38:54.58ID:Y6VJmk340
>>196
それに監督するより今の方が稼いでるから外野から好き放題言ってられる今のポジションを気に入ってると思う
2024/12/19(木) 23:41:59.84ID:mOavs2Jk0
>>220
FAやら複数年契約で球団から大金だけせしめておいて
年単位で計画にサボりやがるカスがいるだろ?日本にもメジャーにも

ああいうカスどもを見ると「たかが選手」呼ばわりされてもしゃあないわ
もちろん「立派な選手もいる」けどな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/19(木) 23:51:55.57ID:yl48QN2w0
合衆国では「たかが選手が」よりもライブドアのホリエについて
「私の知らないような人が」とほざいた件のほうが話題になったそうですよ。
日本国には独占禁止法は無いのか、と。
2024/12/19(木) 23:52:30.46ID:6FiNV0gE0
はたして本当に老害なのだろうか?
ナベツネ語録より抜粋

> ◆91年12月 FA制度導入を訴え、コミッショナー側に却下された場合は「ヤルときは本気だ。腹を決めているんだ。新リーグ結成のために毎日弁護士と話し合い、2~3の企業にも話している。オレがガンガン言ったから(FA制導入の)声が出てきたんだ。オレの大嫌いな久米宏(当時ニュースステーションキャスター)だって賛成してるんだ」

> ◆92年1月 パ・リーグオーナーから出たFA制導入に伴う放映権の一括化案を一蹴。「人のテレビの財源まで取り上げるなんて、そんなこというチームと一緒にやる気はない。巨人の放映権料が一番高い。視聴率も1番だ。企業努力をしないで自由経済の否定だ」

> ◆93年3月 ドラフト制度の撤廃を主張し、新リーグ構想を明かす。「巨人、西武の2球団だけじゃない。6球団で新しいリーグをつくればいい。(西武の)堤さんとそういうことを含めて話をして、一緒にやっていこうと」。

> ◆93年9月 FA制度導入決定後、横綱審議委員会で初めて取材に応じ「今年の段階でここまでくればいい。脱党して新党(新リーグ)をつくらずに済んだということだ。まだ野球協約には改善すべき点は多い。例えば議案定数制だが4分の3とか3分の2とかが多すぎる。国連も過半数。少数の守旧派がゴネていては何もできない」

> ◆94年12月 Jリーグ川淵チェアマン(当時)を批判。「1人の独裁者が、空疎で抽象的な理念だけを抱えてはスポーツは育たない。Jリーグ規約ではいかなる場合でも裁判にかけられない。こんなバカな規約があるか。憲法違反だ」。

> ◆97年9月 FA資格を取得した桑田の大リーグ移籍について。「オレが肩代わりしている17億の借金はどうなるんだ。そのへんをクリアしてから考えてみてほしいな」。

> ◆13年9月 野球の五輪種目復活へレスリングを引き合いに「国家的見地に立って、野球を繁栄させようとしたら、ルールも変えてもいいから。国際競技になるように。レスリングはそれで成功したわけだから。オリンピックに野球が出るようにならないといかんよ」。
2024/12/19(木) 23:55:52.01ID:XhAMLNXq0
ここまで生きたら白寿まで生きてて欲しかったな
2024/12/20(金) 00:00:47.45ID:+UOXZGDF0
大谷へのコメントがまったく無いし、10年前にはすでに生きた屍だったのかな
2024/12/20(金) 00:07:23.25ID:z1C/qXDk0
読売ヴェルディはダメでレッドブル大宮はOK,
2024/12/20(金) 00:31:30.58ID:xg7zxrOC0
本音が出ただけ
281 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/12/20(金) 00:50:22.93ID:gPIqIGJO0
>>279
レッドブル大宮はだめだぞ
そして地域名入ってないのはもっとダメ
2024/12/20(金) 00:52:29.16ID:XX9hCX9K0
ナベツネ、二階俊博、森喜朗、日枝久あたりは同年代
2024/12/20(金) 01:42:13.18ID:sW9yKoAo0
灰汁が強い人ではあったけど偉大な方だったのは間違いないな
2024/12/20(金) 03:27:35.60ID:RPevvLJy0
たかがローカルチームのオーナーが分を弁えたまえ
今なら自分自身にそう言うだろうな
285 警備員[Lv.47][苗]
垢版 |
2024/12/20(金) 04:29:25.28ID:ipxc8iCT0
>>1
人間の屑のゴキブリが死んでラッキー。
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 04:39:24.38ID:CpP0fPGo0
まさに老害であったな
嫌われる奴ほど長生きする
2024/12/20(金) 04:44:53.38ID:eC+HCiEr0
長嶋、王、松井のことでしょ
どうせ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 04:50:18.22ID:VBuUzWqq0
たしかにナベツネからすればたかが選手やろな
昔なら長嶋王になるのか?今なら大谷
松井や菅野程度ならたかがになるわな
野球しかやってきてなくても存在があまりに凄ければ別格だが
2024/12/20(金) 04:52:43.50ID:kxZVBHuP0
全くフォローになってなくて草
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 04:52:47.79ID:wc6+nqVl0
やはり悪い島耕作
2024/12/20(金) 04:59:11.83ID:eC+HCiEr0
>>282
その辺だとナベツネが一回り上だ
2024/12/20(金) 05:03:29.68ID:obD9qzPQ0
>>287
その3人はゴリ押しで五輪聖火ランナーにしてるからそうだろう
野球にさほど詳しくなく身内限定びいきだが、原は一度監督外そうとしてたから「たかが選手」の範疇の一人
2024/12/20(金) 05:09:55.21ID:xMQjoPt/0
昔、読売の大社長だった務台を老害と批判してパージされたのが鍋の朋友の氏家ね
西武に匿われて息をつないで、
鉄道ではなくセゾンの清二の方ね、
東大共産からの友人で
鍋が社長になってその氏家を救済して日テレの社長にしてやったんだよ

すると時を経て鍋と対立して追放された清武がねえ
原がやったのを勘違いで攻撃しちゃっんだけど、
あの後、原スキャンダルをリークしたろ
あれさえやってなきゃこの先復帰も可能だったのにねえ
2024/12/20(金) 05:16:29.10ID:GoVKim/E0
どうも松井秀喜には愛憎混じる感情があったようだね
将来は監督になれと言ってたが
メジャーに行った時から関係がギクシャク
松井引退でナベツネが軟化し、原のあとは松井と、次期監督の声をかけるもソデにされる
2度振られて怒ったナベツネは原のもとで阿部慎之助に帝王学を学ばせる
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 05:25:22.72ID:IbUkbLww0
>すぐに選手をフォローしつつ、冷静に話し合いに応じられない根拠を示したという渡辺さん。

それでもダメ
実際に戦ってる人たちと口だけのジジイ
口だけのジジイが威張っちゃいけないよ
2024/12/20(金) 05:32:15.46ID:msgKkLFH0
立派な選手だろうがオーナーに対等に話す権利なんかねえんだよってことじゃねえか
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 06:05:10.11ID:tKrqV0+u0
別所もたまげた立派なイチモツの持ち主篠塚
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 06:10:37.86ID:bHyyHQvW0
立派もクソも
そもそも野球のルールすらわからんやつが言ったところでだな
2024/12/20(金) 06:24:00.13ID:+/EmWMfu0
そもそも切り取り報道を作り上げた本人だし自業自得だろ
2024/12/20(金) 06:34:23.31ID:YJe+epES0
まあ選手会は労働組合じゃないからな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 06:54:15.65ID:VHw1YdMs0
>>293 俺が阿佐ヶ谷で働いていた頃、そ勤務先の社長が町会のメンバーで話によると阿佐ヶ谷をジャズの街にするとみんな意気込んでたのに阿佐ヶ谷在住の氏家が猛反対してたそうな、氏家もまた老害だったんだな
2024/12/20(金) 07:16:27.29ID:K4nC/Lu+0
オーナーと選手が同じレベルで交渉できるわけでねーじゃん。
例えるなら、試合後にさぽーたーが社長呼び出して話し合いという名の罵声浴びせするようなもんだぞ

身の程をわきまえろってのは真っ当な正論や
2024/12/20(金) 08:18:58.51ID:oDrBqk1V0
>>292
長嶋は脳梗塞で現場に行けなかったけど監督だったから良いとして介助役はアテネの代表メンバーであるべきだったな
中畑監督代行と杉浦正則で良かったかも
2024/12/20(金) 08:24:17.94ID:iK4fDVsi0
>>192
反論の武器が清田の動画w
デタラメだらけで笑われてるの知らない?
2024/12/20(金) 08:26:19.55ID:iK4fDVsi0
>>213
リーグ成績の昇降格が無いだけ
観客動員数や会場規模で明確に下部リーグと分けてる
2024/12/20(金) 09:58:13.82ID:YEYFKNiv0
>>213
清田スポーツチャンネル見てるとこうなるんだな
成績じゃなく観客動員や経営状態で昇降格あるのに
2024/12/20(金) 11:20:08.47ID:IWcfCwYH0
>>267
オリックスの宮内だけは巨人と同一リーグになる事を阻止されたと恨んでそう。
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:17:10.05ID:s9Dif4na0
やきうは嫌いだけど読売グループの宣伝と割り切ってやきうに関わってた
勉強しないで生まれてからやきうしかやってないやきう選手なんて心底馬鹿にしてた
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:22:18.49ID:nbcHjPfN0
>>203
力はあったんだろうな
安倍政権で電波オークションやろうとしたけどナベツネに「やったら全力で政権潰す」て言われたからな
2024/12/20(金) 15:22:51.36ID:mesHOfiG0
油そそいでどうするw
2024/12/20(金) 16:12:02.20ID:gW58ja9N0
死人に口無し
美化するな
2024/12/20(金) 16:22:57.32ID:jH8/+g5o0
歯向かうやつは全員敵対視してる時点で選手に味方いないよね。何でもかんでも美化して気持ち悪い
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:04:41.53ID:e9nWhN0s0
>>278
読売の主筆が大谷に対してコメントする必要がある?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:11:46.13ID:ugWohL7p0
死人に口なし
2024/12/20(金) 17:13:13.22ID:1503bTDS0
まず本心が口から出るのが本質
後から取り繕っても見苦しいだけ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:00:51.12ID:pDXA40QD0
近鉄身売りの時ライブドアになんか言ってたっけ?

「何屋か分からん奴がのこのこ出てくんな!」とかいいそうなイメージだが
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:54:35.04ID:vij+wMg00
>>1
美化するな。下に見てる事には変わらないんだよ。
2024/12/21(土) 04:58:10.99ID:SeAiNxZu0
イチローとは食事するほど仲良かったのに
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 08:58:45.79ID:oPJr8qFE0
無礼だぞ!のシーン見るたびに
ナイナイ岡村のモノマネ思い出してしまう
2024/12/21(土) 09:28:01.71ID:SeAiNxZu0
>>294
当たり前だろう
都合良すぎる
鈴木一朗に監督打診しろよ
以前してたんだからさ
2024/12/21(土) 09:28:12.17ID:aXFxJRQo0
>>274
ほんまこれな
2024/12/21(土) 09:42:13.00ID:wzL8qCv40
松井がヤンキースが行ったあと日本に戻るときには必ず巨人という密約がバレて松井激怒したんだっけ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 09:44:02.69ID:/8yoZ2JK0
でもナベツネの言ってる事は普通だよな
選手なんて組織の末端でしかなくて成績悪ければ即切られて代わりはいくらでも居るしな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 09:56:40.64ID:r3CTSe+Q0
>>316
ちゃんと調べた上でまともな会社じゃないって言ってた
2024/12/21(土) 09:57:54.59ID:SeAiNxZu0
>>322
そんな話聞いた事ないけど
ソースは?
まだ行く人数少なくてその後の事など予想出来ない時代だったと思うが
それに松井がアナハイムに移ったら読売付いてこなかったじゃん
ヤンキースタジアムは離れた後もしばらく看板出してたけど
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:10:25.28ID:r3CTSe+Q0
ナベツネは1リーグ制にしようとしたんじゃなく、パリーグを助けるために巨人をパに移動させようとしたらセの他5球団に大反対されたんだよ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:15:32.50ID:xAR7CXQ80
会社がやってる見世物でその興業の駒なんだから正論
2024/12/21(土) 10:19:47.69ID:66QYkOGd0
これだけ分かりやすい権力者がメディアを支配していたってのは異常過ぎる話なんだがな
2024/12/21(土) 10:22:07.60ID:HSv9BPHx0
>>325当時のスポーツ紙か何かで流れた記事。松井と巨人の仲が悪いのは事実だし
2024/12/21(土) 10:35:26.02ID:hDMYj9OV0
>>329
俺も全くそんなの聞いたことがねぇwww
仮にそれが本当ならどこぞのスポ新に一回ポッキリ載るだけじゃなく
今現在までずっと語り継がれてるだろw
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:53:05.09ID:xnjF2HA60
今や12球団全て黒字だそうだから隔世の感がありますな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 14:35:36.62ID:TC8Zex200
>>326
1リーグでいいって言ってたよ、当時
2024/12/21(土) 15:02:01.45ID:VhF5IApM0
>>323
そういうのじゃなくて選手たちが経営のこと何も理解してないのに金よこせチーム残せだったからでしょ
2024/12/21(土) 15:02:45.15ID:VhF5IApM0
>>332
それは当時の親会社マネージャブジャブの経営スタイルでの12球団維持が無理だってだけの話よ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 00:30:09.07ID:XHoWJttM0
>>334
だから縮小しようって
そうすると奇数で中途半端になるから、
10球団でワンリーグでという話だったよ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:13:53.79ID:AEomzzNn0
>>333
結局経営を何もわかってないのがオーナーたちだったという悲劇
長年メジャーリーグの情報とか皆無だったし、野茂英雄が活躍していたけど寡黙な人だったから日本の球団への批判が広がらなかった
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:19:13.52ID:7dwYzPqF0
>>336
昔の方が日米野球をやってメジャーの選手を日本に紹介してたろ
今メジャーを見てる日本人なんて大谷とドジャースの選手しか知らないぞ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:19:14.50ID:AEomzzNn0
>>333
経営するのは球団社長でオーナーはカネを出すだけ
自信があるなら選手会代表くらい簡単に手懐けて説得できたはず
 びびって暴言吐くとか元共産党員だけに反射的に造反者を極端に恐れてみっともない
2024/12/22(日) 16:22:57.80ID:rF24QZ7c0
>>331
皮肉なことに巨人がテレビ中継から消えてネットの時代に移行したのと、12球団という廟にバランスを持った数が功を奏したよな。
2024/12/22(日) 17:25:57.55ID:KGRsQwPL0
昔は娯楽が少ないし野球と言えば巨人しか知らん連中が多かったからマシだったけど
今どこかのチームにV9とかやられたら白けること間違いなしだろうなと(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 17:49:53.16ID:uRZkRw2W0
ナベツネはヒール役として優秀だったから
殿堂入りすると思う
2024/12/23(月) 00:45:33.23ID:b3AiD5Uw0
ナベツネ、渡辺恒雄はどういう人間だったのか。
少し長くなるが説明する。

明治維新は、イギリスによる植民地化だ。
独自の近代化なんてのは真っ赤な嘘。

この時、表向きは天皇がトップに返り咲いたが、
本当の天皇、皇族はイギリスに皆殺しにされてしまった。
さらに階級でいえば、皇族の次にくる五摂家の連中も根絶やしにされた。
明治からの皇族、五摂家は皆にせもの。

で、次の上から三つめの位を「精華家」という。
この精華家の人間は暗殺されず、
いわゆる「植民地の総督」の役割を担った。
その中心が、三条家。

これは現在も継続し、
日本人の日本のトップは、三条家などの精華家なのだ。
裏天皇なんて話が出ることがあるが、
三条家なんかがそれなのだろう。
また、だから財閥の名前に、三菱や三井など「三」がついているのだろう。

で、ここからナベツネの話だ。
この写真を見てくれ。

i.imgur.com/Qy4GDww.jpg

左が若いころのナベツネ。
右が、天皇の学友だが、貴重な裏天皇の写真と言われてる。
三条家の人間だろう。

二人は顔の特徴がそっくりだ。

要するにナベツネは、真の日本の支配者の三条家の一員そのものか、
三条家に閨閥的に非常に近い人間だったのだろう、ということだ。

これが奴の権力の源ってことよ。
CIAの協力者だったから、というのは理由としては弱い。
他にも日本にCIAの協力者なんていくらもいたからな。
ナベツネはこの国の本当の天皇の一族だったから、というのが真相よ
2024/12/23(月) 11:32:49.51ID:Q6oe1oR00
今年のCSファイナルをナベツネに見せられて良かったよ
2024/12/23(月) 12:42:49.45ID:YOol8fP00
>>343
07年みたいに「補強せずにいられるか!」ってブチ切れるよ
その結果か知らんがライマルを盗ったし(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況