ジャパネットホールディングス(HD、長崎県佐世保市)の高田旭人社長兼最高経営責任者(CEO)は14日、サッカー競技場を核とする複合施設「長崎スタジアムシティ(NSC)」で記者会見し、NSCの来場者数が10月14日の開業から2カ月間で約95万人に上ったとの試算を発表した。
NSCは約2万席の「ピーススタジアム」や約6000席の「ハピネスアリーナ」、ホテル、商業施設、オフィス棟などを備える。来場者数はジャパネットHDが公式アプリの利用状況などを分析して算出した。来場者数は平日で約1万人、スポーツの試合がある休日は2万〜3万人で推移している
長崎県外からの来場者を増やす施策として2025年はコンサートや各種の有料イベントなどコンテンツを強化する。高田社長は「いろいろなイベントをやってみる。その中で収益が上がり来場者が増えることが確認できたら、頻度を増やしていく」と語った。
高田社長は記者会見で24年12月期のグループ連結売上高が前年同期比で2.3%増の約2680億円の見込みであることも明らかにした。主力の通販事業が好調で、エアコンや掃除機などの家電製品の点数を絞って商品性を磨いたことが奏功したという。
スポーツ事業も貢献した。2カ月でサッカーJリーグのV・ファーレン長崎の4試合が開催され、前年の年間19試合の収益を上回った。プロバスケットボールB1の長崎ヴェルカの試合も入場者数は平均3600人から平均5400人に増えた上、飲食やグッズの販売も伸びたという
日本経済新聞 2024年12月14日 18:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC121SZ0S4A211C2000000/
i.imgur.com/aRvWQuL.jpeg
探検
【サッカー】長崎スタジアムシティ、開業2カ月で来場者95万人 [阿弥陀ヶ峰★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阿弥陀ヶ峰 ★
2024/12/15(日) 11:26:54.72ID:lghJEpaL92名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:27:25.50ID:Ez8pYUVN0 一方 北広島球場は悲惨な状況に…
2024/12/15(日) 11:27:38.64ID:AAIJhc9l0
地方は娯楽がないから
4名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:27:40.64ID:aH8jK7IV0 焼き豚イライラ
5名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:28:41.03ID:c+x+6b3J0 >>2
冬はあんなとこ誰も行かないからなw
冬はあんなとこ誰も行かないからなw
6名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:28:45.04ID:H5jE+mwZ0 >>2
バカにすんな、今日だってエスコンには何万人も押しかけてて大混雑だぞ
バカにすんな、今日だってエスコンには何万人も押しかけてて大混雑だぞ
7名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:30:26.65ID:veXMHMsU0 あれ?1か月目で50万だったのに少なくなったな
目標の850万人に全く届かないけどどうするの?
目標の850万人に全く届かないけどどうするの?
8名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:30:36.38ID:gDTdYFAY0 これエスコンより増加数あるだろ
9名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:30:40.93ID:IOrTWYgG0 >>6
🦊キツネしかいません🦊
🦊キツネしかいません🦊
10名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:31:29.78ID:TxRLGWY40 新スタジアムは新しい観光地だから最初の1〜2年は黙ってたって人は来るけど、
弱いままではリピーターはつかないぞ
弱いままではリピーターはつかないぞ
11名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:31:54.24ID:jEgyPvxJ0 やきブタ 発狂スレ www
🐖 🐖 🐖
🐖 🐖 🐖
2024/12/15(日) 11:32:06.94ID:wCkYAEsO0
駅前再開発に○ッカーねじ込んだだけだよね数字的には
13名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:32:18.46ID:Gim6ZOJc02024/12/15(日) 11:32:51.57ID:p7eiqoQN0
西武がやるべきだった事業
2024/12/15(日) 11:32:57.15ID:hsWJl73z0
>>7
連結で業績好調だから問題ないだろうね
連結で業績好調だから問題ないだろうね
2024/12/15(日) 11:33:07.48ID:IgsIPi5W0
J1昇格逃したのは痛いな
17名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:33:57.62ID:hf3DsD3P0 やきうんこ発酵、くっさ!wwwww
18名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:34:22.03ID:veZLVrdp0 選手以外は一流
まじ情けない
まじ情けない
2024/12/15(日) 11:34:33.59ID:kGCRC0B60
平日1万人とか流石に盛り過ぎじゃない?
2024/12/15(日) 11:34:39.67ID:C/mpdwTZ0
さかぶたってほんと馬鹿だよな
長崎市なんて日本で1番若者が消えてる街なのに
渋谷の交差点でワーワー暴れるのを垂れ流し続けたサッカー20年の失敗そのもの
長崎市なんて日本で1番若者が消えてる街なのに
渋谷の交差点でワーワー暴れるのを垂れ流し続けたサッカー20年の失敗そのもの
21名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:34:54.37ID:wf0psbJN022名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:35:16.85ID:/4Pi+kRt0 早速飛びついた富山のような丸パクリスタジアムが各地に出来るまでは何とか順調であってもらいたい
23名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:35:16.88ID:9EPmyKeN0 焼き豚涙目www
頼みの来場者数でも長崎スタジアム>>>エスコン北海道という現実
どう言い訳するの?www
頼みの来場者数でも長崎スタジアム>>>エスコン北海道という現実
どう言い訳するの?www
24名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:35:41.46ID:D/Y5n/DM02024/12/15(日) 11:35:43.58ID:71nK6BAm0
>>12
そもそも元から人がまったく来ない地域じゃないからな
そもそも元から人がまったく来ない地域じゃないからな
2024/12/15(日) 11:36:00.62ID:x9PYKnPl0
>>1
ただの通行人までカウントしてたからな
ただの通行人までカウントしてたからな
27名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:36:01.30ID:dpMRpZYx0 J1に昇格してたら来年は倍以上に来てただろうに
サッカーのせいで儲けが減ったな
サッカーのせいで儲けが減ったな
28名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:36:24.94ID:77H//NJ90 >>26
マジかw
マジかw
2024/12/15(日) 11:37:08.61ID:x9PYKnPl0
>>20
若者が働く場所が無いし、給料は日本最低レベルだからな。
若者が働く場所が無いし、給料は日本最低レベルだからな。
2024/12/15(日) 11:38:03.09ID:oNUbuuaB0
長崎は住みにくいんよな
博多の方が家賃安いくらいやし
博多の方が家賃安いくらいやし
2024/12/15(日) 11:38:41.72ID:aVlSWL7f0
ここから焼豚の税金ガーが始まりますw
2024/12/15(日) 11:39:07.80ID:mHwLKHs+0
北海道民と秋田県民の嫉妬がひどい
2024/12/15(日) 11:39:17.19ID:zueauSzJ0
まずは好調な出だしなのかな?
エスコンもだけど継続的に客呼ぶ手立て作って定着させてほしいな
マイカル本牧みたいな昔遊んだ場所のゴーストタウン化は悲しいので
エスコンもだけど継続的に客呼ぶ手立て作って定着させてほしいな
マイカル本牧みたいな昔遊んだ場所のゴーストタウン化は悲しいので
34名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:39:26.70ID:vc6i0fCy0 焼き豚涙目www
だから立地は超重要なんですよ
北広島なんか一生集客に苦労するぞw
だから立地は超重要なんですよ
北広島なんか一生集客に苦労するぞw
2024/12/15(日) 11:39:26.87ID:wpBA67TX0
これって多いの?
駅前の商業施設とホテルとオフィスだろ
駅前の商業施設とホテルとオフィスだろ
36名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:39:35.67ID:veZLVrdp037名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:41:19.54ID:yjcLXovu038名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:41:41.53ID:C1tfyNIV039名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:41:43.43ID:F3hWxfU70 J1に上がれなかったのまじでデカいよな
最初は話題性で来るからな
半年後は誰も話題になってないだろうな
最初は話題性で来るからな
半年後は誰も話題になってないだろうな
40名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:41:55.59ID:chjwvW/t0 当初の目標からかなり下方修正したか
2024/12/15(日) 11:42:31.89ID:zm7UbWyy0
でもJ2
42名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:42:37.08ID:o6w8wHxf0 ゼイワンに上がれなくね崩れ落ちてそう
2024/12/15(日) 11:42:48.11ID:AoBqZuss0
確かに九州はイベント少ないからな
今なら半導体工場か長崎スタジアムシティ
見にいくのがいい暇つぶしになるな
今なら半導体工場か長崎スタジアムシティ
見にいくのがいい暇つぶしになるな
2024/12/15(日) 11:42:58.43ID:4UTfOlFt0
玉蹴りを外せばもっと客が来る
2024/12/15(日) 11:43:01.00ID:pSDEL5yr0
2ヶ月で95万って少なすぎじゃね
稼働率低すぎだし他に寄る理由もないのか
稼働率低すぎだし他に寄る理由もないのか
2024/12/15(日) 11:43:19.40ID:mHwLKHs+0
佐賀県民の嫉妬もひどい
2024/12/15(日) 11:44:11.59ID:VWJFoqJy0
バーゼル的な
2024/12/15(日) 11:44:12.47ID:mHwLKHs+0
この前行ったハウステンボスのイルミネーションがキレイだったなぁ
僻地の北広島にわざわざ行くヤツいないだろ
ファーストフードのチェーン店やジャンクフードの店と病院、老人ホームしか無いんだから
これに対して長崎は街中だしな
ファーストフードのチェーン店やジャンクフードの店と病院、老人ホームしか無いんだから
これに対して長崎は街中だしな
2024/12/15(日) 11:45:29.37ID:AoBqZuss0
51名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:46:11.80ID:vc6i0fCy0 ちなみに北広島市の収支、今年はガクッと落ちててエスコン開幕前よりちょい少ない
短期だと大幅赤字だぞ
短期だと大幅赤字だぞ
2024/12/15(日) 11:46:19.53ID:VWJFoqJy0
長崎の野球場もめっちゃ雰囲気いいよな、地方球場でいちばん好き
2024/12/15(日) 11:46:30.63ID:x9PYKnPl0
>>36
客席で弁当食べられても一円の収入にもならない
客席で弁当食べられても一円の収入にもならない
2024/12/15(日) 11:46:47.09ID:zm7UbWyy0
とにかく新幹線を繋げないとな
足を引っ張る佐賀
それまでに衰退してるだろ
同じ観光原爆資産でも
駅前開発、スタジアム
広島>>>>>>>>長崎
足を引っ張る佐賀
それまでに衰退してるだろ
同じ観光原爆資産でも
駅前開発、スタジアム
広島>>>>>>>>長崎
2024/12/15(日) 11:46:51.02ID:q0QKPeXj0
長崎行ったら長崎以外他行けないからな
バーガーはぼったくりだし見るものないしいかないわ
バーガーはぼったくりだし見るものないしいかないわ
56名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:46:56.14ID:1yJpoVqT0 焼き豚脱糞wwwwwwwwwwwwwww
2024/12/15(日) 11:47:08.57ID:lx5sfoLM0
何もない田舎ほどこういうのを早急にやった方がいい
先行者長崎は勝ち組
先行者長崎は勝ち組
2024/12/15(日) 11:47:31.08ID:x9PYKnPl0
2024/12/15(日) 11:49:10.11ID:ePZD6XX20
いつまで続くかな
61名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:49:34.03ID:kjNGj7y10 いい時に造ったよな これから同じもの造ると2倍かかるぞ
62名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:49:39.69ID:F3hWxfU7063名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:49:43.90ID:vc6i0fCy0 北広島が誘致に成功したのはあっちにフラフラのジプシー大学と病院と老人ホームとサウナww
典型的な土地くい虫で集客力のない施設ばっかり
この時点で失敗です
典型的な土地くい虫で集客力のない施設ばっかり
この時点で失敗です
64名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:50:46.46ID:6gRyAX3z0 既に飽きられ始めた
サカ豚草
サカ豚草
65名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:51:05.10ID:yCfnC66g0 失敗するとか言ってた焼き豚さん・・・
2024/12/15(日) 11:51:11.19ID:/96lBT900
2024/12/15(日) 11:51:13.04ID:ePZD6XX20
>>31
ここは税金関係無いだろ
ここは税金関係無いだろ
68 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/15(日) 11:51:16.10ID:mUGhncvP0 >>2
もう飽きただろうしな
もう飽きただろうしな
69名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:51:26.99ID:EZXdXBXW0 ちなみにサンフレッチェ広島は街なかほぼど真ん中に作ったおかげで売上70億超えで1.7倍以上が見込まれてる
街なかだから周辺の飲食店への寄与もデカい
みんなデパ地下とかで飯買うからな
街なかだから周辺の飲食店への寄与もデカい
みんなデパ地下とかで飯買うからな
2024/12/15(日) 11:51:30.74ID:16TS2YwX0
900億円 ペイするまでどれぐらいかかるんだろう
71名将 ◆oQlGWirT4eln
2024/12/15(日) 11:52:37.46ID:veZLVrdp02024/12/15(日) 11:52:40.54ID:/96lBT900
>>69
でスタジアムは黒字になるの?
でスタジアムは黒字になるの?
73名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:52:52.53ID:T8fBRWQX0 「社長〜入場料安くして〜」
と言ったら摘み出されそう
と言ったら摘み出されそう
74名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:53:15.97ID:yjcLXovu0 エスコンもどうなるかは分からんと思っているが、より厳しいのは長崎だと思っている
行き止まりというのはなんとしても条件が悪い
行き止まりというのはなんとしても条件が悪い
75名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:53:20.13ID:LOoWa03h0 目標の850万人に届かないじゃん
76名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:53:50.59ID:o45TZbEt077名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:54:34.16ID:PWsKCwmq02024/12/15(日) 11:54:36.22ID:GxsbJKX50
もともとの人出と比較しないんならすごいのかどうかも分からんわ
79名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:54:50.96ID:F3hWxfU70 長崎スタジアムシティは、スポーツを通じて地域活性化を図るとともに、長崎の新たな観光拠点としての役割も期待されている。 複合施設全体で年間約850万人の来場者を見込んでおり
←2ヶ月で95万ん?ん?ん?
あれ?計算合わないぞ
←2ヶ月で95万ん?ん?ん?
あれ?計算合わないぞ
80名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:55:40.59ID:IuatieK/0 九州の待で一番活気があるとかテレビで見たな
2024/12/15(日) 11:55:42.80ID:/96lBT900
2024/12/15(日) 11:55:44.25ID:x9PYKnPl0
>>70
ペイなんかしないよ
ペイなんかしないよ
83名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:55:48.09ID:XW4oOF2X0 焼き豚悔しがり過ぎ
84名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:55:58.19ID:1yJpoVqT0 焼き豚失禁wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/12/15(日) 11:56:23.49ID:lnJRsi6o0
>>62
清水は降格してからの方が動員多かったよ(国立開催差し引いても)
清水は降格してからの方が動員多かったよ(国立開催差し引いても)
86名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:56:54.66ID:F3hWxfU70 >>81
目標年間850万で2ヶ月で95万じゃ目標無理なんだけどどうすんの?
目標年間850万で2ヶ月で95万じゃ目標無理なんだけどどうすんの?
2024/12/15(日) 11:58:11.42ID:G+gmzBuP0
>>74
もとが原生林で何もなかった土地と街の中心地の再開発事業の比較自体がナンセンスだわ
もとが原生林で何もなかった土地と街の中心地の再開発事業の比較自体がナンセンスだわ
2024/12/15(日) 11:58:27.06ID:nXwkS0TC0
スタートダッシュ失敗やんけ
アミュ新館の来館者数の半分ペースはヤバい
駅から微妙に遠いしわざわざ歩いて行く目的も無いんよな
アミュ新館の来館者数の半分ペースはヤバい
駅から微妙に遠いしわざわざ歩いて行く目的も無いんよな
89名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:58:37.65ID:Cdsr57tI0 55→40
→40→35→30→25→20
こんな感じで月平均30万人だろうね
→40→35→30→25→20
こんな感じで月平均30万人だろうね
2024/12/15(日) 11:58:52.71ID:LhnxeOsI0
人数のみホルホルしてるあたりがなあ
商売は利益だよ?売上だけじゃないってわかってるのかな?
商売は利益だよ?売上だけじゃないってわかってるのかな?
91名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:59:39.47ID:qdAVHDtC0 >>2
バカにするのはコンテンツが無い人気クソゴミな札幌ドームやでw
バカにするのはコンテンツが無い人気クソゴミな札幌ドームやでw
2024/12/15(日) 11:59:48.06ID:bRQs/u540
エスコンが可愛そう
93名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:00:41.75ID:o45TZbEt02024/12/15(日) 12:00:42.52ID:zm7UbWyy0
95名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:01:36.21ID:C9zOI5KE0 ちなみにその僻地エスコン君の開業2ヶ月目
3月12日のプレオープンから、3月30日のプロ野球開幕を経て、5月14日までの63日間、Fビレッジには約90万人が訪れた。1日平均約1万4300人。
3月12日のプレオープンから、3月30日のプロ野球開幕を経て、5月14日までの63日間、Fビレッジには約90万人が訪れた。1日平均約1万4300人。
96名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:01:41.13ID:xNJQI8eV0 サッカーバスケ以外はほとんどがスーパーの客
あそこのスーパーは(・∀・)イイ!!
あそこのスーパーは(・∀・)イイ!!
97名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/15(日) 12:02:11.58ID:F3hWxfU7098名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/15(日) 12:02:18.76ID:Gg46YcM60 >>53
アホすぎるw
アホすぎるw
99名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/15(日) 12:02:42.63ID:bRQs/u540 サッカーの国なんだから
渋谷スカイのヘリポートに専スタ建てろよ!
渋谷スカイのヘリポートに専スタ建てろよ!
100名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:03:51.81ID:IZnHT0Sf0 税リーグは真面目にやればやるほど損するからな
自前のスタジアムの磐田や柏が17位と18位
税金で建てさせ税金で運営したもん勝ち
自前のスタジアムの磐田や柏が17位と18位
税金で建てさせ税金で運営したもん勝ち
102名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:04:26.13ID:1yJpoVqT0 焼き豚歯軋りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:04:38.50ID:+cMJl5wV0 ここ最近野球のお爺ちゃんずっと大暴れしてるね
芸スポのスレ立ての規制もっと強くしたほうがええわ
荒らしと変わらん
芸スポのスレ立ての規制もっと強くしたほうがええわ
荒らしと変わらん
104名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:04:50.55ID:F3hWxfU70 1年で目標850万人
2ヶ月で95万人
話題性あって目標に届いてないんだけど
J1昇格も逃してこれからどうすんの?
2ヶ月で95万人
話題性あって目標に届いてないんだけど
J1昇格も逃してこれからどうすんの?
105名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:06:11.28ID:nprknrWQ0 >>2
そもそも地域人口がね
そもそも地域人口がね
106名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:06:12.07ID:hd3GcdrO0 清田さんタスケテ😭
107名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:06:49.63ID:uLF5Iw+S0 これもまた日本のテレビでは扱えない話題
108名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:07:09.63ID:WOKzY7lg0109名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:07:09.57ID:wc/45B7K0 年間目標850万人じゃなかった。
ダメダメじゃん。
開業効果含めて400万ぐらいだろ
ダメダメじゃん。
開業効果含めて400万ぐらいだろ
110名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:07:36.87ID:KS2rNbYs0 焼き豚こいや!
111名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:08:02.64ID:bRQs/u540 >>1
【サッカー】J1最終節に過去最多30万人以上が来場! Jリーグ年間総入場者数も過去最多1254万265人を記録 ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733742760/1
サッカーの国に生まれて幸せ(^^)v
【サッカー】J1最終節に過去最多30万人以上が来場! Jリーグ年間総入場者数も過去最多1254万265人を記録 ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733742760/1
サッカーの国に生まれて幸せ(^^)v
112名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:08:07.29ID:F3hWxfU70 >>109
なんか成功みたいなこと言ってるけど全然目標に届いてないね
なんか成功みたいなこと言ってるけど全然目標に届いてないね
113名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:08:12.56ID:wc/45B7K0 恐らく、実情は火の車だろ。
114名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:08:21.92ID:XCYGvv6x0 坂の町はダメだ
115名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:08:29.92ID:/96lBT900116名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:08:44.66ID:UZHwNQSo0 焼き豚戦隊ゼイキンガーが黙ってない
117 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/15(日) 12:08:55.67ID:Yo5xi1He0 J1に早く上がってこい
118名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:09:18.16ID:4WIW6H+D0 自称スポーツに詳しい人(スポーツライター)「長崎スタジアムシティについて言うと、サッカースタジアムとして「箱」が素晴らしいことに疑いの余地はないけれど、1000億円をどういう条件で調達して、どこからどういう収入を得て、毎年どれくらい返済に回せるのか?という部分がなる。あとトランスコスモススタジアム長崎に払う額とどれくらい違うのか?維持・運営のコストも自前になったし。」
119名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:09:28.75ID:x9PYKnPl0 >>80
九州サムライ?
九州サムライ?
120名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:10:28.24ID:PZ49+rzx0 北広島も老人ホームと病院を併設してるから高齢者で賑わってるはずだが
121名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:10:39.09ID:x9PYKnPl0 >>88
距離的に遠くは無い、が田舎者は歩かないから遠く感じるのか?
距離的に遠くは無い、が田舎者は歩かないから遠く感じるのか?
122名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:10:47.59ID:OGfke2ux0123名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:11:03.85ID:+DKXTb3O0 案の定焼き豚が発狂してたw
124名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:11:04.09ID:hXVTY0X50 最初から街を作ってそこにスタジアムを入れたサッカーと
野球場だけ作ってそこから周りに街を作ろうとする野球の違いだな
野球場だけ作ってそこから周りに街を作ろうとする野球の違いだな
125名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:11:36.49ID:h6wzbi9e0 さすがに北広島とは地域のポテンシャルが違い過ぎるな
127名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:12:28.00ID:+T90aFdL0 だとしても赤字でしょ?
128 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/15(日) 12:12:31.87ID:MXAAahdg0 余程娯楽がないんだな
129名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:12:39.59ID:an49BQFt0 ココは税金じゃなくてジャパネットの自腹で作ったの?
130名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:12:41.86ID:hsWJl73z0 4試合で昨年19試合の収益超えてるんだから凄いわ
チケット価格かなり上がったけどそれでも売り切れだもんな
チケット価格かなり上がったけどそれでも売り切れだもんな
131名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:14:08.51ID:RwIAvaJd0 北広島は大曲の方が賑わってるからな
エスコンの周りとか市役所周りは本当になんにもない
エスコンの周りとか市役所周りは本当になんにもない
132名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:14:11.05ID:OGfke2ux0 エスコンとかいう年間でわずか207万人しかシーズンで集められないスタジアムwww
133名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:14:12.05ID:euXMNnog0 民営でも上手くいってたら気に食わないんだから焼き豚戦隊ゼイキンガーって結局サッカーが気に食わないだけじゃんw
134名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:14:40.12ID:RwIAvaJd0 >>129
自腹だよ
自腹だよ
135名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:14:49.44ID:Z2tq/0sk0 立地最高、併設施設も悪くない
自前の金出して勝負に出たジャパネットの大勝利かつこれからのお手本だな
自前の金出して勝負に出たジャパネットの大勝利かつこれからのお手本だな
136名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:15:31.78ID:OGfke2ux0 >>135
他のクラブも見習って自治体じゃなくて自前で作るべきだな
他のクラブも見習って自治体じゃなくて自前で作るべきだな
137名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:15:54.93ID:E44khMwa0 >>94
清水はここ10年ぐらいずっと残留争いしてるけど、流石に隔年ではないぞ笑それに入りかけてるけど。
少なくとも近年は5、6年前より動員増えてるから、J2でも「勝ちまくれば」そんな減らんと思うけどな。
清水はここ10年ぐらいずっと残留争いしてるけど、流石に隔年ではないぞ笑それに入りかけてるけど。
少なくとも近年は5、6年前より動員増えてるから、J2でも「勝ちまくれば」そんな減らんと思うけどな。
138名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:15:58.28ID:t9ZOSQFM0 目標に届いていないことをサカ豚全員が見ないフリしてて草
139名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:16:25.00ID:xBBr5hLM0 やるやんジャパネットスタジアム
140名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:16:30.64ID:EZXdXBXW0141名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:16:33.52ID:F3hWxfU70 >>133
目標850万で2ヶ月で95万じゃ全然届かないけどどこが上手くいってるん?
目標850万で2ヶ月で95万じゃ全然届かないけどどこが上手くいってるん?
142名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:16:38.58ID:iGU+va290 スタジアムの赤字を付帯施設の利益で埋めるビジネスモデルだろ
ボランティア以外の何物でもないんだよなぁ
ボランティア以外の何物でもないんだよなぁ
143名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:16:39.27ID:hq/obzr20 北九州や広島のサカ専スタジアムと同じ運命たどりそう
144名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:16:58.54ID:C9zOI5KE0 >>130
そうなったら今年の売上200%近くになるけど本気で言ってる?
そうなったら今年の売上200%近くになるけど本気で言ってる?
145名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:17:13.08ID:F3hWxfU70 ちなみにエスコンは目標300万で1年目346万人なんで目標達成です
146名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:18:05.61ID:/Xx3JYht0 高田さんは地域の英雄になったな
素晴らしい金の使い方だと思う
素晴らしい金の使い方だと思う
147名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:18:06.13ID:OGfke2ux0148名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:18:18.34ID:hXVTY0X50 エスコン超えられてるのにそこは見ないふりする焼き豚
149!donnguri
2024/12/15(日) 12:18:52.59ID:zm7UbWyy0 ハコに金かけても選手強化
指導者体制が充実しないといつまで経ってもJ2じゃダメ
ジャパネットはそこんとこ分かってんのかな?後は新幹線
開通する頃には悲惨な事になってそうだな
指導者体制が充実しないといつまで経ってもJ2じゃダメ
ジャパネットはそこんとこ分かってんのかな?後は新幹線
開通する頃には悲惨な事になってそうだな
150名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:19:17.41ID:3FYjFZ3Z0151名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:19:32.10ID:euXMNnog0152名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:20:04.00ID:WpR6WCFC0 Fビレッジとは何だったのか
153名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:20:26.18ID:3FYjFZ3Z0154名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:20:54.20ID:OGfke2ux0155名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:21:46.31ID:aVlSWL7f0 >>77
赤字であってほしいとの願望ですねw
赤字であってほしいとの願望ですねw
156名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:21:49.26ID:Qo7gh+tI0 これ多いのか?
地元のイオンモールの方が多いな
地方都市だとそれぞれ人口も違うし数字が多いのかわかりにくいわ
地元のイオンモールの方が多いな
地方都市だとそれぞれ人口も違うし数字が多いのかわかりにくいわ
157名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:21:57.06ID:iGU+va290 みんなそんなにサッカーに興味ない
サッカー好きだと実感しづらいだろうけど
サッカー好きだと実感しづらいだろうけど
158名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:21:58.51ID:OGfke2ux0 >>153
Fビレッジは今年の9月時点で350万人しか集めてない
Fビレッジは今年の9月時点で350万人しか集めてない
159名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:22:03.49ID:j6+LvZLv0 野球も札幌で同じことやればよかったのに、なんで北広島とかいう田舎に都落ちしたのかね
160名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:22:10.33ID:Zj3MDgpc0 うちサッカーの試合見に来たのが8万弱で1割もいない。
ほとんど見学者とスーパーの客って感じか。
ほとんど見学者とスーパーの客って感じか。
161名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:22:16.06ID:RwIAvaJd0 仙台もJ2暮らし長くなってきたけど街中にスタジアムあっていつも観客動員多いよね
J1昇格した岡山も専スタじゃないけど立地がいいから動員多い
J1昇格した岡山も専スタじゃないけど立地がいいから動員多い
162名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:22:17.55ID:yjcLXovu0 エスコンは千歳空港から札幌やニセコに行こうと思うなら通過するルート上にあるからな
長崎は長崎自体を目的とする人しか来ない 条件が悪いんだよ
長崎は長崎自体を目的とする人しか来ない 条件が悪いんだよ
163名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:22:32.54ID:vc6i0fCy0 だから散々焼き豚に忠告してたのにwww
僻地に大規模なレジャー施設を建てても集客に苦しむよとww
もうそんなバブルな時代は終わった
大学が都心に回帰し、横浜や広島など街中の中規模野球場が成功し、サッカーも街中に中規模スタジアムを建てまくってる時代になってるのにww
焼き豚は現実を見つめろ!w
僻地に大規模なレジャー施設を建てても集客に苦しむよとww
もうそんなバブルな時代は終わった
大学が都心に回帰し、横浜や広島など街中の中規模野球場が成功し、サッカーも街中に中規模スタジアムを建てまくってる時代になってるのにww
焼き豚は現実を見つめろ!w
164名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:22:35.56ID:F3hWxfU70 当初目標年間850万人
現状2ヶ月で95万人570万人ペースw
これサカ豚触れられないの草
現状2ヶ月で95万人570万人ペースw
これサカ豚触れられないの草
165名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:23:15.49ID:APVKB4060 スタジアムの赤字を周りの商業施設で穴埋めする構造
そのうちスタジアムの観戦観客は半分くらいはいるんだよね?
ジャパネットの値段や販売手数料に影響でなければいいですね
そのうちスタジアムの観戦観客は半分くらいはいるんだよね?
ジャパネットの値段や販売手数料に影響でなければいいですね
166名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:23:18.48ID:SE1UB5iO0 エスコンは1年で200万人wwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:23:54.03ID:kGCRC0B60 >>164
一大イベントで600万人は入るからヘーキヘーキ
一大イベントで600万人は入るからヘーキヘーキ
169名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:24:00.73ID:dgXAVAKV0 >>4
憐れなやつw
憐れなやつw
170名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:24:30.20ID:kGCRC0B60 長崎がJ1行ってたらもっと違っただろ
171名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:24:37.65ID:oaviFrxH0 しゅごい
172名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:25:17.34ID:sRARB4vL0 J60クラブの内のひとつがここまでやれてるのに、セパ12球団のひとつがどうしてエスコンレベルになってしまうのか
173名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:25:19.56ID:xwT25GB80 >>164
10月中旬から12月中旬は年間で一番イベントが無い時期
10月中旬から12月中旬は年間で一番イベントが無い時期
174名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:25:27.97ID:oe//W4U/0 スタジアム関係なく商業施設として集客苦戦してるのか
大型SCとしての規模としてはどんなもんなの?
大型SCとしての規模としてはどんなもんなの?
175名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:25:39.98ID:3FYjFZ3Z0176名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:25:52.90ID:eTbPN4Fb0 >>124
賑わいのタダ乗りでしかないわな
賑わいのタダ乗りでしかないわな
177名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:27:04.03ID:sMqg1tS50 広島の新スタも大盛況みたいだし、やっぱ地方にとってJクラブの存在はでかいな
岡山あたりも大きな動きありそう
岡山あたりも大きな動きありそう
178名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:27:15.48ID:xgpTk9+i0 税税うるさい奴って共産党員でしょ
焼き豚は共産党員
焼き豚は共産党員
179名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:27:26.51ID:WfaOcOcz0 長崎は貧しいよ。長崎県民の金がいつまでも続くはずない。
>>158
君は引き算できるかな?
君は引き算できるかな?
181名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:28:07.19ID:F3hWxfU70182名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:28:11.30ID:OGfke2ux0 >>175
ポールパークって言葉を知らない人?
ポールパークって言葉を知らない人?
183名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:28:11.86ID:oqRvIQun0 社会減少の多い市区で長崎市、佐世保市がワースト1位と2位
184名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:28:40.58ID:0pVQJgIK0 >>178
そもそも地方の自治体は税収確保のためにJやBに投資してるんだけどね
そもそも地方の自治体は税収確保のためにJやBに投資してるんだけどね
186名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:29:03.10ID:+Tkb161R0 >>33
長崎自体がゴーストタウンなんですよ…
長崎自体がゴーストタウンなんですよ…
187名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:29:08.93ID:e7VkhTsN0 サッカー場だけの入場者ちゃうからね
188名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:29:16.53ID:RwIAvaJd0 岡山J2の中でもずっと観客動員上位だったから新スタの動きは出てくるだろうね
189名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:29:49.27ID:uJT7PZ1e0 多いのか少ないのかわかんねえよ
190名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:30:01.27ID:Zj3MDgpc0 >>173
ハロウィンあるしクリスマス・年末近付く時期でもある
ハロウィンあるしクリスマス・年末近付く時期でもある
191名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:30:29.94ID:3FYjFZ3Z0192名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:31:12.43ID:RwIAvaJd0 長崎のはバスケのアリーナも併設してたよね
193名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:31:13.72ID:yjcLXovu0 熊本市だったらもっと条件は良かったんだけどね
194名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:31:31.15ID:EZXdXBXW0195名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:31:43.83ID:F3hWxfU70196名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:32:31.34ID:dwtmowpK0 ジャパネットが出来るなら夢グループも出来るはず
197名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:32:39.13ID:XWInLc8j0 >>170
そんなの人出だけの話ならホーム開催が年20日程度の時点でせいぜい年間10万人程度だろ
そんなの人出だけの話ならホーム開催が年20日程度の時点でせいぜい年間10万人程度だろ
198名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:33:00.00ID:3FYjFZ3Z0199名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:33:37.49ID:RGNaqLFu0200名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:35:02.41ID:F3hWxfU70 目標年間850万人現状2ヶ月で95万人年間570万人ペース
こっからJリーグはシーズンオフ
どんだけ甘い見積もりしてたかよくわかる
サカ豚これに一切触れないのウケるw
こっからJリーグはシーズンオフ
どんだけ甘い見積もりしてたかよくわかる
サカ豚これに一切触れないのウケるw
201名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:36:14.89ID:kDZS/bwT0 毎日何かしら興行ができるならいいけど芝育てなきゃいけないからどうしても赤字になるのがスタジアム
>>196
カーネクストにやってもらえばいい
カーネクストにやってもらえばいい
ゴールデンウィークとか夏休みシーズンに開業しなかったのはヘタクソだなとは思うけど
この時期で様子見ないと酷いことになってたのかな
この時期で様子見ないと酷いことになってたのかな
204名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:37:31.19ID:RwIAvaJd0 シーズンオフだけどもう2月には開幕戦になるよ
205名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:37:36.16ID:OGfke2ux0 長崎は十分よくやってるだろ
これだけの収益を自前のスタジアムで集められるのは素晴らしい
税金に集るしか能のない税リーグの無能さがよりはっきりとわかるんだし
これだけの収益を自前のスタジアムで集められるのは素晴らしい
税金に集るしか能のない税リーグの無能さがよりはっきりとわかるんだし
206!donnguri
2024/12/15(日) 12:37:37.06ID:zm7UbWyy0 てか九州なんて福岡熊本以外は
絶滅危惧自治体やろ
絶滅危惧自治体やろ
207名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:38:41.77ID:rboLkmfV0 Mリーグでも絶好調だから問題ないな
208名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:38:43.31ID:sLJW+uie0 長崎でもサッカーやるんだな
まあ野球のイメージもほとんどないけど
まあ野球のイメージもほとんどないけど
210名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:39:42.41ID:F3hWxfU70 目標年間850万人現状2ヶ月で95万人年間570万人ペース
こっからJリーグはシーズンオフ
どんだけ甘い見積もりしてたかよくわかる
サカ豚これに一切触れないのウケるw
話題性あるJリーグやってるこれでも目標には遠く及ばない。これからJリーグ無しで話題性も薄れるなか今までよりペースアップしないと目標達成は出来ない
いかにサカ豚は馬鹿かってことw
こっからJリーグはシーズンオフ
どんだけ甘い見積もりしてたかよくわかる
サカ豚これに一切触れないのウケるw
話題性あるJリーグやってるこれでも目標には遠く及ばない。これからJリーグ無しで話題性も薄れるなか今までよりペースアップしないと目標達成は出来ない
いかにサカ豚は馬鹿かってことw
>>208
国見が日本最強時代があったからどちらかといえばサッカー国
国見が日本最強時代があったからどちらかといえばサッカー国
212名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:40:07.03ID:kqInpoO70 だからサカ豚のいうことなんていつの時代も真に受けるなっていってるのに
たしかに野球は野球で現実逃避してるところはあるが少子化であることはにんしきしてるだけマシ
最大の問題は少子化なんだよ
長崎県なんて2040には100万人になる
ここから15年ほどで激減する試算
たしかに野球は野球で現実逃避してるところはあるが少子化であることはにんしきしてるだけマシ
最大の問題は少子化なんだよ
長崎県なんて2040には100万人になる
ここから15年ほどで激減する試算
213名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:40:07.20ID:6TaG1Pyl0214名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:40:23.17ID:+DKXTb3O0 ゼイキンガー発狂www
215名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:40:41.09ID:qiqi20AK0216名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:41:01.05ID:qiqi20AK0 >>213
めくらwww
めくらwww
217名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:41:18.74ID:VYPXJkck0 ID:F3hWxfU70
ジャパネットが嫌いなのか長崎が嫌いなのか分からんけどなんでこんな執着してるんだろ?
ジャパネットが嫌いなのか長崎が嫌いなのか分からんけどなんでこんな執着してるんだろ?
218名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:41:36.70ID:OGfke2ux0 >>209
それでもいいんだよ
市民の税金頼りの穀潰しクラブよりはよっぽどまし
これからは税金頼りの無能クラブにスタジアムなんか建ててやる必要ないし頼ってくるやつらは無能クラブと声を大にして煽っていい訳じゃん
それでもいいんだよ
市民の税金頼りの穀潰しクラブよりはよっぽどまし
これからは税金頼りの無能クラブにスタジアムなんか建ててやる必要ないし頼ってくるやつらは無能クラブと声を大にして煽っていい訳じゃん
219名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:42:05.73ID:qMddeGZb0 最初からスタジアムは赤字前提でオフィス商業で補填するとか言ってる時点でね、しかもそれを長崎みたいな超絶過疎都市でやるとか
人も馬鹿みたいに減るし商圏も小さいしおまけに賃貸料が田舎のくせに馬鹿みたいに高い。いまだにテナント埋まってないところ多いって聞くけどどうすんの?一年ごとに状況は悪化するぞ
人も馬鹿みたいに減るし商圏も小さいしおまけに賃貸料が田舎のくせに馬鹿みたいに高い。いまだにテナント埋まってないところ多いって聞くけどどうすんの?一年ごとに状況は悪化するぞ
220名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:42:11.11ID:RwIAvaJd0222名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:44:14.32ID:RwIAvaJd0 国見高校は有名だったね
223名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:44:42.79ID:0f0TY0zi0 どっかのオワコンフィールドとは違うな
224名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:45:20.52ID:vc6i0fCy0 焼き豚辛いな
同時期に北広島に野球場を建てちゃったもんだから一生比較されますよ
我々サカ豚も見るに見かねて忠告してたのにな
僻地にスタジアムを建てても失敗に終わりますよと
西武ライオンズも集客に苦しんでたし、広島の山の中の大型陸上競技場もそうだった
人を動かすにはパワーと公共交通機関が必要なのです
同時期に北広島に野球場を建てちゃったもんだから一生比較されますよ
我々サカ豚も見るに見かねて忠告してたのにな
僻地にスタジアムを建てても失敗に終わりますよと
西武ライオンズも集客に苦しんでたし、広島の山の中の大型陸上競技場もそうだった
人を動かすにはパワーと公共交通機関が必要なのです
225名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:45:26.51ID:mmTehsXk0 焼き豚泣きっぱなしでカビ生えてますやん(笑)
226名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:45:31.66ID:NNRuaqKU0227(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.743][UR武+41][UR防+39][林]
2024/12/15(日) 12:46:01.03ID:xn9AooBi0 民間企業でこれができるってのが素晴らしいこと
他のサッカーチームもバスケットチームも、民間企業が主体になってスタジアムなりアリーナを造れよ
他のサッカーチームもバスケットチームも、民間企業が主体になってスタジアムなりアリーナを造れよ
228名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:46:10.20ID:YO73ZLnd0 ジャパネットの犬w
229名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:46:47.62ID:p2uqi+Mo0 >>219
焼き豚とかサカ豚とか関係なく長崎に建てること自体が大失敗なんだよなあ。経済規模も人口もいまや大分宮崎に遠く離されて久留米が後ろまで迫ってる
焼き豚とかサカ豚とか関係なく長崎に建てること自体が大失敗なんだよなあ。経済規模も人口もいまや大分宮崎に遠く離されて久留米が後ろまで迫ってる
230名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:47:26.26ID:lQbJAlsE0 >>227
民間企業がやるのはいいけどこれじゃぱねっと傾くぞ
民間企業がやるのはいいけどこれじゃぱねっと傾くぞ
231名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:47:53.71ID:OGfke2ux0 これでわかったね
スタジアムは自前で建てなきゃダメ
他のクラブも自前でスタジアムを建てなきゃ意味がない
税金に群がる寄生虫クラブは全部解体でいい
スタジアムは自前で建てなきゃダメ
他のクラブも自前でスタジアムを建てなきゃ意味がない
税金に群がる寄生虫クラブは全部解体でいい
232名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:47:56.93ID:+DKXTb3O0 https://x.com/RockAssault11/status/1866735014773395558?t=KNQPseIVw2QAKboj-174mg&s=19
【朗報】
2024年はJリーグ観戦者の平均年齢が下がった模様
【朗報】
2024年はJリーグ観戦者の平均年齢が下がった模様
233名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:47:59.58ID:BX+ZRweS0 さすが夢のジャパネットたかた
スタジアムに関しては広告収入増えなきゃ単独の黒字化は絶対に不可能でしょ
2万満員でも月に2回しか稼働しないんだから
チケット単価3千円としても1.2億しか売り上げ立たないんだし
そこで観客増えて伸びしろあるっていう擁護はバカみたいだからしない方がいいだろ
2万満員でも月に2回しか稼働しないんだから
チケット単価3千円としても1.2億しか売り上げ立たないんだし
そこで観客増えて伸びしろあるっていう擁護はバカみたいだからしない方がいいだろ
235名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:48:13.03ID:LhnxeOsI0236名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:48:25.79ID:F3hWxfU70 >>223
エスコンは目標300万で1年目346万で達成したけど長崎は目標850万2ヶ月95万人570万人ペースやぞ
エスコンは目標300万で1年目346万で達成したけど長崎は目標850万2ヶ月95万人570万人ペースやぞ
237名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:48:56.86ID:6LCe7pFZ0 ゼイキンガー!ゼイキンガー!!
238名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:49:35.32ID:RwIAvaJd0 エスコンも北広島市から固定資産税とか色々税金免除されていたような気がする
239名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:49:56.35ID:ofJUgCsu0240名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:49:58.80ID:1W4dagq+0 世界的に衰退中のサッカー
241名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:50:12.86ID:coWoyJFl0 >>236
なんで北広島のショボい目標を自慢げに語ってんの?
なんで北広島のショボい目標を自慢げに語ってんの?
242名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:51:03.27ID:F3hWxfU70 エスコンとよく比べてるけどエスコンとはかけてる金額が全然違うからな
1000億かけて目標行かないのはヤバいだろ
1000億かけて目標行かないのはヤバいだろ
243名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:51:10.99ID:ULWfi4cI0 スポーツの力を体現してるなぁ長崎
244名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:51:39.63ID:EVOFyLzn0 >2カ月でサッカーJリーグのV・ファーレン長崎の4試合が開催され、前年の年間19試合の収益を上回った。
数字は残酷だな
焼き豚どうすんの
数字は残酷だな
焼き豚どうすんの
245名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:51:43.48ID:C9zOI5KE0 >>230
ジャパネットの収益から見ても今のところ傾きはしないだろ
ここの売上予想もグループ全体で5%程度みたいだし
逆言えばこれぐらいの企業規模じゃJリーグサッカースタジアムを維持できない
そんな企業が日本にいくつあるのよって話になる
ジャパネットの収益から見ても今のところ傾きはしないだろ
ここの売上予想もグループ全体で5%程度みたいだし
逆言えばこれぐらいの企業規模じゃJリーグサッカースタジアムを維持できない
そんな企業が日本にいくつあるのよって話になる
246名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:52:17.92ID:RIuHWRAs0 長崎が素晴らしいのは誰の目から見ても明らか
その分他のJリーグの糞さが目立つ
その分他のJリーグの糞さが目立つ
248名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:52:45.72ID:XW4oOF2X0 このあと春休み、GW、夏休みといった大型観光シーズンが控えてあるのにすでにエスコン負けすぎw
249名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:53:31.90ID:F3hWxfU70250名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:53:41.09ID:mmTehsXk0 >>240
30億人が29億9999万人になっても衰退扱いだから間違いないではないね(笑)
30億人が29億9999万人になっても衰退扱いだから間違いないではないね(笑)
251名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:53:57.52ID:EpC2OR9S0 日本中の自治体がJリーグに投資しまくるのも納得だわ
何もしなけりゃ若者流出しまくり税収減りまくりで高齢者のケアが破綻するもんな
何もしなけりゃ若者流出しまくり税収減りまくりで高齢者のケアが破綻するもんな
252名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:53:58.07ID:CYNCBLma0 長崎は素晴らしいとか言ってるやつ、長崎市の人口は毎月数百人くらい減り続けてるんだぞ
維持できると思うか?テナントも埋まらないのに
維持できると思うか?テナントも埋まらないのに
253名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:54:04.69ID:sS0r+eIC0 人口1500万の九州にて福岡北九州に次ぎ熊本と並ぶ長崎
ポテンシャルは十分あるし市民のサッカー熱も高い
やや凋落傾向も無くはないが長崎市の長崎スタジアムシティと佐世保市のハウステンボスと長崎新幹線(西九州新幹線)が起爆剤になり再び長崎が福岡に次いで栄えていた頃の活気を取り戻せるかもしれん
ポテンシャルは十分あるし市民のサッカー熱も高い
やや凋落傾向も無くはないが長崎市の長崎スタジアムシティと佐世保市のハウステンボスと長崎新幹線(西九州新幹線)が起爆剤になり再び長崎が福岡に次いで栄えていた頃の活気を取り戻せるかもしれん
254名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:54:08.18ID:sLJW+uie0255名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:54:08.55ID:9q2TOYLM0256名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:54:11.43ID:F3hWxfU70257名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:54:17.42ID:6LyXqDck0 世界の三笘、世界の久保、LAの大谷。
もうこれでいいじゃん。
もうこれでいいじゃん。
258名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:54:35.74ID:pBvQKE3v0 このままの数字だとゆっくり地獄行きだけどどうすんの?
259名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:55:16.11ID:CYNCBLma0260名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:55:59.05ID:4+YYZAS00 >>258
自治体じゃなく一企業の事業なんだから別にどうでもよくね?
自治体じゃなく一企業の事業なんだから別にどうでもよくね?
261名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:56:38.39ID:F3hWxfU70 サカ豚が触れられない事実
目標850万人2ヶ月で95万人570万人ペース
まるで目標には届いてない
どこが成功やねんw
目標850万人2ヶ月で95万人570万人ペース
まるで目標には届いてない
どこが成功やねんw
262名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:56:39.65ID:FfxvzENx0 >>253
西九州新幹線てもうお荷物みたいになってるけど
西九州新幹線てもうお荷物みたいになってるけど
263名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:57:01.17ID:RIuHWRAs0 >>252
税金に寄生するしかしない他の税リーグよりは偉いじゃん
税金に寄生するしかしない他の税リーグよりは偉いじゃん
264名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:57:30.08ID:sLJW+uie0266名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:57:58.82ID:u+7qoJ9s0 吉田麻也が来てた
s://pbs.twimg.com/media/GeuZDURbsAEPoKf.jpg
s://pbs.twimg.com/media/GeuZDURbsAEPoKf.jpg
267名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:58:25.29ID:ZehnRuoY0 Jリーグが地方を支えてるのが明確に顕れた事例だなこれ
そりゃJFLや地域リーグまでJ加盟申請クラブだらけになるわけだわ
そりゃJFLや地域リーグまでJ加盟申請クラブだらけになるわけだわ
268名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:58:33.74ID:xtt4N37w0 >>259
長崎はイメージだけはいいからな、イメージだけは
実態は佐賀より遊ぶとこや買い物するとこもないし斜面には空き家がびっしり貼り付いてるし人が住むとこじゃない
長崎民の悲願はラウンドワンと松屋の出店、とくにラウンドワンには飢えまくってる
長崎はイメージだけはいいからな、イメージだけは
実態は佐賀より遊ぶとこや買い物するとこもないし斜面には空き家がびっしり貼り付いてるし人が住むとこじゃない
長崎民の悲願はラウンドワンと松屋の出店、とくにラウンドワンには飢えまくってる
269名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:58:55.19ID:IIcJf7Zo0 今はいいけどこの先どうかねぇ
270名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:59:17.83ID:RIuHWRAs0 >>267
長崎を見習って税金に寄生せずに自前でスタジアム建てようね
長崎を見習って税金に寄生せずに自前でスタジアム建てようね
271名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:59:31.86ID:vSd5i+cB0 サカ豚ガー 税金ガー
272名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:59:43.76ID:89iA9IfP0 最初は物珍しさで客も集まるだろうけれど長崎という立地の悪さはどうしようもないからな
県外から客を呼ぶなんて絶対無理だろ
県外から客を呼ぶなんて絶対無理だろ
273名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 12:59:51.16ID:OvjmVxbN0274名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:00:43.14ID:RIuHWRAs0275名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:00:51.63ID:sS0r+eIC0 >>259
土地がないからこそ長崎に集約されて神戸みたいに栄えるポテンシャルがある
神戸なども山と海に囲まれた非常に狭い地域だが日本六大都市として栄えている
特に山陽電車の一番狭い所では真横が直ぐ山と海という狭さにも関わらずだ
土地がないからこそ長崎に集約されて神戸みたいに栄えるポテンシャルがある
神戸なども山と海に囲まれた非常に狭い地域だが日本六大都市として栄えている
特に山陽電車の一番狭い所では真横が直ぐ山と海という狭さにも関わらずだ
276名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:01:15.41ID:F3hWxfU70 >>272
その話題性あったのに目標ペースに届いてない時点でいかに適当かよくわかるよね
その話題性あったのに目標ペースに届いてない時点でいかに適当かよくわかるよね
277名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:01:55.77ID:sLJW+uie0 佐賀はゾンビランドサガでかなり知名度と好感度が上がったろ
大分は夏目友人帳のイメージ
長崎と宮崎が舞台のアニメはまじ見たことない
大分は夏目友人帳のイメージ
長崎と宮崎が舞台のアニメはまじ見たことない
278名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:02:18.76ID:yy3FQjql0 >>275
長崎と比べるレベルじゃないけど、神戸も人口島とかゴースト化してるで
長崎と比べるレベルじゃないけど、神戸も人口島とかゴースト化してるで
279名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:02:33.47ID:IzlhlU+j0 長崎ハウステンボス
宮崎シーガイア
宮崎シーガイア
280名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:02:49.58ID:T8I5XsSS0 >>273
そのうち長崎と久留米が入れ替わる
そのうち長崎と久留米が入れ替わる
281名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:03:45.75ID:qiqi20AK0 日ハムグループのセレッソが東川で合宿するんだけどJ2復帰のウンコトオドーレさんどんな気持ち?
283名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:05:10.85ID:sLJW+uie0284(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.743][UR武+41][UR防+39][林]
2024/12/15(日) 13:05:17.59ID:xn9AooBi0 >>252
民間企業でこれができるってのが長崎を褒める要素
どこかのバスケットチームみたいに全額公費でアリーナ建設を求めるっておかしい
せめて半分はクラファンなり、スポンサー企業がお金出すのがスジ
ジャパネット以上の会社は日本中に何社もある訳で、そういう会社に地域貢献させるべき
民間企業でこれができるってのが長崎を褒める要素
どこかのバスケットチームみたいに全額公費でアリーナ建設を求めるっておかしい
せめて半分はクラファンなり、スポンサー企業がお金出すのがスジ
ジャパネット以上の会社は日本中に何社もある訳で、そういう会社に地域貢献させるべき
285名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:05:21.69ID:1nPbQJoQ0 >>275
ポテンシャルなんぞないってわかってるからみんな長崎から出ていくんですよ
ポテンシャルなんぞないってわかってるからみんな長崎から出ていくんですよ
286名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/15(日) 13:05:30.96ID:91fvnbl60 まだ長崎行ってない他クラブのサポ大勢居るわけで
正直長崎がJ2で一回りしてからJ1上がった方が新鮮味はあるもんな
芸スポでサッカーとスタジアム叩くのが生き甲斐のおじいちゃんにはしんどいかも知れないけどw
正直長崎がJ2で一回りしてからJ1上がった方が新鮮味はあるもんな
芸スポでサッカーとスタジアム叩くのが生き甲斐のおじいちゃんにはしんどいかも知れないけどw
287名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:05:45.36ID:sS0r+eIC0288名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:06:26.33ID:Qo7gh+tI0289名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:06:42.65ID:XReQvM650 >>273
長崎はもっと下げてもいいと思う
長崎はもっと下げてもいいと思う
290名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:07:21.67ID:yPBiltoD0 なんかどんどん焼き豚が生きにくい国になってきてんね
291名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:08:44.23ID:SV3/oTxu0 長崎市の小売販売額は秋田より下で佐賀と似たものレベル
その程度の商業しか維持できないレベルの街なんです。ですのでこれ以上箱物作ると崩壊します
その程度の商業しか維持できないレベルの街なんです。ですのでこれ以上箱物作ると崩壊します
292名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:09:02.12ID:f18M5Az70 イオンモールに人が来てる様なモンじゃん w
サッカー全く関係無くてワロタ😂
サッカー全く関係無くてワロタ😂
293名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:09:09.61ID:bYeyou770 なんで他のクラブは自前でスタジアム建てないの?
長崎がこれだけ成功したんだから後に続けばいいのに
そうすれば税リーグなんて言われなくて済むよ
長崎がこれだけ成功したんだから後に続けばいいのに
そうすれば税リーグなんて言われなくて済むよ
294名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:09:20.20ID:zdtWsZNU0 大したこと無くね?
町田ゼルビア本拠地の町田駅は1日48万人来場するよ
町田ゼルビア本拠地の町田駅は1日48万人来場するよ
295名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:09:57.07ID:T84ES5fe0 今でも地方都市にこんなポテンシャルあるんだな
296名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:10:03.66ID:KSpbCtBc0 実際に長崎に住んでる人に聞きたいんだけど実態はどうなの?
アミュプラザや夢彩都やココウォークの客が減って長崎スタジアムシティに流れてる?
アミュプラザや夢彩都やココウォークの客が減って長崎スタジアムシティに流れてる?
297名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:10:09.38ID:ZIDR+c3D0 >>1
12/1
ジャパネットが手がけた「長崎スタジアムシティ」 開業1カ月で55万人来場のワケ★2 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733058786/75
12/1
ジャパネットが手がけた「長崎スタジアムシティ」 開業1カ月で55万人来場のワケ★2 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733058786/75
298名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:10:20.53ID:rIyVSubE0 >>291
民設民営なんだからここに関してはハコモノを責めてもなぁ
民設民営なんだからここに関してはハコモノを責めてもなぁ
300名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:10:36.81ID:ZkignZda0 九州第二の県熊本は情けないねえ
301名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:10:43.14ID:azRbEnAu0302名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:10:49.59ID:yjcLXovu0 新しいデータがないので2018年のデータ(2022年のはあるがコロナの影響があるので)
乗車人員ランキング
博多 126213
小倉 36183
鹿児島中央 20844
大分 19067
折尾 15758
黒崎 15410
熊本 15375
吉塚 14886
香椎 12632
佐賀 12624
千早 12608
福工大前 11,700
南福岡 10216
長崎 10125
意外なのは北九州市の駅が強いのと熊本がそうでもないことかな
乗車人員ランキング
博多 126213
小倉 36183
鹿児島中央 20844
大分 19067
折尾 15758
黒崎 15410
熊本 15375
吉塚 14886
香椎 12632
佐賀 12624
千早 12608
福工大前 11,700
南福岡 10216
長崎 10125
意外なのは北九州市の駅が強いのと熊本がそうでもないことかな
303名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:11:07.66ID:sLJW+uie0 長崎は原爆もそうだけど軍艦島の廃墟とか
精霊流しのイメージあって死とか陰気が集約された土地の印象があるんだよな
ちょっと怖い
精霊流しのイメージあって死とか陰気が集約された土地の印象があるんだよな
ちょっと怖い
304名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:11:37.53ID:rbhLGeDY0 新スタが市域活性化に貢献しててとても良いね
日本全国にこういうスタができると素晴らしい
日本全国にこういうスタができると素晴らしい
305名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:11:43.78ID:zdtWsZNU0306名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:12:34.24ID:F3hWxfU70307名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:13:00.93ID:6LyXqDck0 全国60チームがサッカーでぐるぐる回ったらいいことだろ。
なんか文句ある?
税金は使っていいんです。
なんか文句ある?
税金は使っていいんです。
308名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:13:06.39ID:+TpkP3cw0309名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:13:07.99ID:sWcsrrA+0 >>296
そもそもスタジアムシティにたいした店入ってないし競合するような立場でもないと思う。それよりここでも言われてるけどテナントがところどころ空きが目立つのでこのままやっていけるのかという不安は大きい。
アミュプラザは増床して商店街やココウォークなんかのお店を引き抜いたりしてる、これに来年諫早のゆめタウンができると長崎市の商業は崩壊しそうな気がする。
そもそもスタジアムシティにたいした店入ってないし競合するような立場でもないと思う。それよりここでも言われてるけどテナントがところどころ空きが目立つのでこのままやっていけるのかという不安は大きい。
アミュプラザは増床して商店街やココウォークなんかのお店を引き抜いたりしてる、これに来年諫早のゆめタウンができると長崎市の商業は崩壊しそうな気がする。
311名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:14:16.88ID:u+7qoJ9s0 このあと13:50からスポヂカラ V長崎回の再放送あるから見てね
長崎にとって大切なチームなんだよ
長崎にとって大切なチームなんだよ
312名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:14:40.82ID:bYeyou770313名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:14:44.61ID:IKHztSA80314名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:15:13.72ID:frF88/zI0 サッカー4試合やっただけだから、サッカーの客はせいぜい8万人
95万の来場者の9割以上がサッカー観戦以外の目的の客
別にサッカースタジアムに集客力があるわけではないわな
ただ、税金に頼らないサッカースタジアム建設のモデルとしては素晴らしいと思う
95万の来場者の9割以上がサッカー観戦以外の目的の客
別にサッカースタジアムに集客力があるわけではないわな
ただ、税金に頼らないサッカースタジアム建設のモデルとしては素晴らしいと思う
315名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:15:26.11ID:Qo7gh+tI0316名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:15:51.40ID:aVlSWL7f0 長崎のスタジアム憎さで長崎下げしてるのが笑えるw
317名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:15:52.50ID:sLJW+uie0 >>313
人間はやっぱり陰キャなの?
人間はやっぱり陰キャなの?
318名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:16:46.99ID:oQbdx2aX0319名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:17:00.64ID:sS0r+eIC0 >>302
北九州が強いのは単純に立地がいいだけ
小倉は単純に山陽新幹線の恩恵を受けているだけ
乗り換えとかで利用者が多いだけで小倉自身の実力があるわけじゃない
逆に長崎とかはどん詰まりとも言える立地でこれだけの利用者がいるのは本当に凄い
北九州が強いのは単純に立地がいいだけ
小倉は単純に山陽新幹線の恩恵を受けているだけ
乗り換えとかで利用者が多いだけで小倉自身の実力があるわけじゃない
逆に長崎とかはどん詰まりとも言える立地でこれだけの利用者がいるのは本当に凄い
320名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:17:41.99ID:bYeyou770321名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:18:36.81ID:F3hWxfU70 >>318
第二のシーガイアか
第二のシーガイアか
322名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:18:43.60ID:7mC2lp0B0 開業効果入れて年間400万ペース
323名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:18:46.20ID:6LyXqDck0 税金頼っていいにきまってるだろw
324名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:19:15.06ID:vHol2N/p0 スタジアムをくっつけていなければよかったのでは?
325名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:19:39.99ID:eQutEfUL0 >>319
違う
長崎市て超絶特殊な地形で、周りを山に囲まれて唯一空いてる土地が駅周辺くらいなのよ、だからその駅周辺に人が密集してる
あと土地がなくて車利用ができないから電車に流れざるを得ない事情もある。でもそれだけの事情があるわりに長崎の駅利用はたいしたことない
違う
長崎市て超絶特殊な地形で、周りを山に囲まれて唯一空いてる土地が駅周辺くらいなのよ、だからその駅周辺に人が密集してる
あと土地がなくて車利用ができないから電車に流れざるを得ない事情もある。でもそれだけの事情があるわりに長崎の駅利用はたいしたことない
326名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:19:52.93ID:sS0r+eIC0327名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:19:54.80ID:zdtWsZNU0 町田ゼルビアの町田駅は新幹線も通ってないのに博多駅より利用者多いけど
329名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:20:46.17ID:X3nmhgAm0 長崎上がれなかったけど落ちてきたのが鳥栖で良かったな
330名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:20:49.75ID:t6dsbWou0 70年以上親会社の税制優遇を受け続けてきたやきうが税がどうのとか笑わせる😂
331名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:20:49.74ID:bYeyou770332名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:20:54.73ID:mQ5RLyGt0 >>320
こういう施設って最低数年は様子みないといけないのに開業まだ半年もたっていなくて成功とかアホか?しかもはやくも来客人数減り始めてるし
こういう施設って最低数年は様子みないといけないのに開業まだ半年もたっていなくて成功とかアホか?しかもはやくも来客人数減り始めてるし
333名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:22:03.11ID:IihZs4nm0 >>326
叩くんじゃなくて長崎の現実よ
叩くんじゃなくて長崎の現実よ
334名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:22:08.21ID:+DKXTb3O0335名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:22:47.39ID:KH9dqdTR0 税金使わないのは素晴らしいけど立地がなぁ…
諫早に客が流れて終わるのが目に見えてるからな
諫早に客が流れて終わるのが目に見えてるからな
336名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:23:15.50ID:7mC2lp0B0 1年目 400万人
2年目 350万人
3年目 150万人
4年目 100万人
5年目 50万人
こんな感じか
2年目 350万人
3年目 150万人
4年目 100万人
5年目 50万人
こんな感じか
337名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:23:30.42ID:IihZs4nm0 長崎のリアルを語るだけで叩いてる扱いされるの笑える
長崎の現状を晒すことは叩いてると同じことなのか。そんだけ状況悪い長崎さんかわいそう
長崎の現状を晒すことは叩いてると同じことなのか。そんだけ状況悪い長崎さんかわいそう
338名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:24:01.33ID:PD8cfg9B0 札幌といいやきうのライバルってJ2なんだなw
339名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:24:44.79ID:bYeyou770340名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:25:14.79ID:rTqTOBUC0 スペック的には理想通りで都市的でなものが作れたと思うんだよな
問題は現実的な需要と集客をどうするか…なんだよな、端っこの都市という人の流れは厳しい場所であるが
ほかの観光物とか特色を活かせないものか
問題は現実的な需要と集客をどうするか…なんだよな、端っこの都市という人の流れは厳しい場所であるが
ほかの観光物とか特色を活かせないものか
341名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:25:16.12ID:Qo7gh+tI0 まぁでも自分の思い入れのある街を活性化させるための投資しかもこの額を入れるなんてそうそう出来る事じゃないしジャパネットは素晴らしい事をしてると思うよ
ただもう何かあるたびに自分達でやれよ税金使うなとは言われるだろう
これはサッカーに限らずスポーツ全般で署名やる暇あるならスポンサー探せといわれる
ただもう何かあるたびに自分達でやれよ税金使うなとは言われるだろう
これはサッカーに限らずスポーツ全般で署名やる暇あるならスポンサー探せといわれる
343名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:25:45.05ID:L3rMl9TN0 開業何ヶ月でー、とか意味あんのコレ
344名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:26:07.04ID:vCcnA0fw0345名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:26:07.78ID:8FCFKpXH0346名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:28:11.19ID:8tn/AfEa0 サッカー×バスケ
大成功
大成功
347名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:28:43.66ID:/zxj4q5s0 月2日限定でなwww
残り28日は通常営業だから大した効果は無い
つか家のそばのスーパーや飲食店で使う金をスタジアム近くのスーパーや飲食店で使うだけだから広島市として見ればプラマイ0で増収効果無し
アウェーサポーターが落とす金も広島サポーター遠征時に地元で使うはずだった金を敵地で使うわけだから相殺プラマイ0で増収効果無し
交通費や入場料、グッズなどの経済効果は認める
残り28日は通常営業だから大した効果は無い
つか家のそばのスーパーや飲食店で使う金をスタジアム近くのスーパーや飲食店で使うだけだから広島市として見ればプラマイ0で増収効果無し
アウェーサポーターが落とす金も広島サポーター遠征時に地元で使うはずだった金を敵地で使うわけだから相殺プラマイ0で増収効果無し
交通費や入場料、グッズなどの経済効果は認める
348名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:29:08.51ID:cCUgKT3A0349名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:29:09.46ID:YuLOpwTx0 新スタで集まった客は負け続けていたら離れるだろうから、J2上位で昇格争いしている方が観戦の楽しさ分かるし、後々を考えると昇格逃したことも案外良かったってなるかもなぁ
350名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:29:45.67ID:yjcLXovu0 >>327
調べてみたが博多駅>町田駅だな 乗車人数と利用者数は違うから
調べてみたが博多駅>町田駅だな 乗車人数と利用者数は違うから
351名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:31:25.16ID:nphY/5Si0 数年後の地元夕方のニュースの特集
「それでは、スタジアム問題です」
「それでは、スタジアム問題です」
352名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:31:47.69ID:F3hWxfU70 目標850万人で一か月で55万人2ヶ月目で40万人合わせて95万人このままだと500万人も行くか怪しいぞ
これで成功って言ってるやつやべーだろw
ペースも落ちてるぞ2ヶ月目でこれからJリーグはシーズンオフだからさらにペース落ちる可能性高い
そもそも長崎なんかの僻地にライブやりたいアーティストいるのか失敗の臭いしかしない
これで成功って言ってるやつやべーだろw
ペースも落ちてるぞ2ヶ月目でこれからJリーグはシーズンオフだからさらにペース落ちる可能性高い
そもそも長崎なんかの僻地にライブやりたいアーティストいるのか失敗の臭いしかしない
353名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:32:33.64ID:2ofuhNDW0 1ヶ月目の時で55万人だったから1ヶ月目より15万人減ったってことだな
354名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:32:56.02ID:AEHH460C0 「サンフレッチェは地方クラブではない!」 新スタジアムの好影響
https://mainichi.jp/articles/20241206/k00/00m/050/377000c
それによると、営業収入は前年度の約42億円(Jリーグで13番目)から1・8倍の70億〜80億円、Jリーグでは5、6番目の規模となる見込みという。
https://mainichi.jp/articles/20241206/k00/00m/050/377000c
それによると、営業収入は前年度の約42億円(Jリーグで13番目)から1・8倍の70億〜80億円、Jリーグでは5、6番目の規模となる見込みという。
355名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:33:30.58ID:iAE3eQ5n0356名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:35:00.35ID:SAPblj0D0357名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:36:05.12ID:F3hWxfU70358名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:40:15.20ID:xK/pzL2u0 >>356
カープの新スタにも税金入ってるよ
カープの新スタにも税金入ってるよ
359名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:40:53.57ID:esKICzel0 >>356
税免除でボロ儲けしてるエスコンに言っとけ
税免除でボロ儲けしてるエスコンに言っとけ
360名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:41:20.56ID:eTcKk+F70 何を叩いているんだい
年寄りから金吸い上げて経済回す
ええことやん
長崎民もおせちはもちろん
スマホとか水とか買って支えて欲しいね
年寄りから金吸い上げて経済回す
ええことやん
長崎民もおせちはもちろん
スマホとか水とか買って支えて欲しいね
361名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:42:21.46ID:qyIxkJ7U0362名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:42:24.54ID:sYcnXXMk0 民民のこれは成功してほしい
じゃなきゃ、スタ運営は税金補助が
マストの風潮に大きく傾く
じゃなきゃ、スタ運営は税金補助が
マストの風潮に大きく傾く
363名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:43:08.67ID:fPnV+w4u0 >>351
老人ホームと生産性のない大学しか来なかったエスコンの事か
老人ホームと生産性のない大学しか来なかったエスコンの事か
364名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:43:32.57ID:frF88/zI0365名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:45:09.49ID:RKo6mD5o0 >>131
別にお前に関係ないだろ
別にお前に関係ないだろ
367名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:46:15.06ID:KAozhUv20368名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:46:38.81ID:fPnV+w4u0 老人ホームしか出来んかったエスコンw
369名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:47:26.70ID:Lq03LzLK0 エスコンの猿真似だしいつまで持つのかねえw
サッカーなんかじゃ集客できないのを証明することになりそう
サッカーなんかじゃ集客できないのを証明することになりそう
370名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:48:36.59ID:bYeyou770 なんでサカ豚も焼豚も長崎を応援しないのかな?
サカ豚にとっては既存の古臭いスタジアムを過去のものに今までにない複合施設なんだし絶賛すべきでしょ
焼豚にとっては税リーグを脱却した自前のスタジアムなんだから喜ぶべきじゃん
サカ豚にとっては既存の古臭いスタジアムを過去のものに今までにない複合施設なんだし絶賛すべきでしょ
焼豚にとっては税リーグを脱却した自前のスタジアムなんだから喜ぶべきじゃん
371名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:49:41.03ID:sLJW+uie0 ハッキリ言うと今どき屋外のスポーツはみんなやりたくないし観にも行きたくない
ドームならもちろんいいんだけど
Jでドームがホームスタジアムなんて1チームくらいしかないだろ
ドームならもちろんいいんだけど
Jでドームがホームスタジアムなんて1チームくらいしかないだろ
372名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:50:33.55ID:/96lBT900 >>363
生産性のある大学ってなに?
生産性のある大学ってなに?
373名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:50:33.75ID:91fvnbl60 試合ない日にスタンド入れてコーヒー飲んだりしてるの投稿してる人いたけどあれはいいね
374名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:50:55.18ID:fPnV+w4u0 >>369
老人ホーム呼んでジジクサくなって人口減らしたエスコンがなんだってw
老人ホーム呼んでジジクサくなって人口減らしたエスコンがなんだってw
375名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:51:18.76ID:P7hGYBs00 案の定焼き豚戦隊ゼイキンガーが発狂してて草
376名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:51:23.14ID:rbhLGeDY0 なんとしてでも失敗にしようとしている人たちはなんなの
377名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:52:17.05ID:CQKs46Ji0 >>364
12月か1月で40万人きったらおしまいだね
12月か1月で40万人きったらおしまいだね
378名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:52:26.25ID:2ofuhNDW0 >>360
このスタジアムに来るおっさんみんなパーカーで来て欲しいよな
このスタジアムに来るおっさんみんなパーカーで来て欲しいよな
379名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:53:56.14ID:TFEvpcS10 まじで月2回しか稼働しないのあの広場?
380名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:54:41.72ID:oe//W4U/0 ここの商業施設のメインテナントってどこなの?
381名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:54:51.96ID:j5BoBDh40 やはりこの人すげーな
2代目が最近メディアに出てジャパネット新時代を作ったとか言ってるけど目新しさは皆無なわけでw
2代目が最近メディアに出てジャパネット新時代を作ったとか言ってるけど目新しさは皆無なわけでw
382名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:55:53.57ID:NaUzVweQ0 老人から巻き上げた金でスタジアム作ったんだから いい商売だな
383名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:56:24.40ID:F3hWxfU70 コンサートやるとか言ってるけどわざわざ長崎にコンサートやりたいってアーティストおるの?なら福岡でよくね?ってならない?オワコンの札幌ドームよりもさらにポテンシャル感じないんだが場所的に
384名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:57:00.02ID:mHwLKHs+0 長崎への嫉妬がスゴイな
それだけ長崎以外の日本が不景気っていうことか
それだけ長崎以外の日本が不景気っていうことか
385名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:57:24.52ID:Lq03LzLK0386名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 13:58:37.06ID:gGHDEBkN0 ジジババ相手になんとかバブルシャワー売って
バカ高いウォーターサーバー売って
水物バブル弾けないといいですねw
バカ高いウォーターサーバー売って
水物バブル弾けないといいですねw
388名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:00:12.46ID:hXVTY0X50389名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:00:15.86ID:aIRUWOg00 >>275
これは恥ずかしく書き込みw
これは恥ずかしく書き込みw
390名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:01:16.05ID:7DRkl9i00 売上2600億円の会社が1000億円の投資だからな
まあJリーグでは珍しい民間投資だから成功したら脱・税リーグのモデルケースになるから頑張ってほしい
まあJリーグでは珍しい民間投資だから成功したら脱・税リーグのモデルケースになるから頑張ってほしい
391名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:01:26.27ID:aIRUWOg00 >>326
お前が長崎市民じゃないのはわかった
お前が長崎市民じゃないのはわかった
392名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:01:35.06ID:/X9KFphW0 >>381
1の記事になってるのは二代目のほうだが?
1の記事になってるのは二代目のほうだが?
393名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:03:11.11ID:5fkCCsSL0394名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:04:56.99ID:d/JWDBS80 何があんの?
コロンビアとかギャップとか
NIKEとかフランフランとかジャーナルスタンダードとか?帽子屋とか?
ニコルとか?
コロンビアとかギャップとか
NIKEとかフランフランとかジャーナルスタンダードとか?帽子屋とか?
ニコルとか?
395名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:05:00.81ID:GetIrBVc0 これは西九州新幹線延伸まったなし
396名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:05:08.47ID:4Pizx7MH0 焼き豚ずっと発狂してんね
北広島を盛り上げればいいのに
北広島を盛り上げればいいのに
>>387
さだまさし、美輪明宏、福山雅治はブリックホールを使うんじゃない?
さだまさし、美輪明宏、福山雅治はブリックホールを使うんじゃない?
398名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:06:04.56ID:F3hWxfU70399名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:06:28.91ID:8WI0qpxw0 開業2ヶ月だから多いんだろ
頭悪いなー
勝負は2年目以降
少しはマーケティングぐらい勉強しろよ
頭悪いなー
勝負は2年目以降
少しはマーケティングぐらい勉強しろよ
400名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:07:12.81ID:oe//W4U/0401名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:07:35.79ID:RaBIJ7uB0 これは素晴らしい
地方にどんどんサッカー専用スタジアムとバスケアリーナ作ってほしい
地方にどんどんサッカー専用スタジアムとバスケアリーナ作ってほしい
402名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:07:37.53ID:d/JWDBS80 長崎食いもんがクソだからなあ
403名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:08:00.49ID:7DRkl9i00 >>388
エスコンはまったくの原野に街を作る発想だから、街中の再開発の長崎とはちょっと違うな
エスコンはまったくの原野に街を作る発想だから、街中の再開発の長崎とはちょっと違うな
404名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:08:47.51ID:VV2q6NOk0 >>383
天童よしみ
天童よしみ
405名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:08:50.75ID:91fvnbl60406名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:08:58.79ID:sLJW+uie0 >>402
カステラとちゃんぽんしか知らん
カステラとちゃんぽんしか知らん
407名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:09:43.69ID:frF88/zI0 >>369
エスコンは千歳空港の近くという特殊な立地なので事情が違う
比べるなら福岡のホークスタウンでしょ。あそこはホークスという最強コンテンツに
人気絶頂のAKB劇場までありながら不振で再建となったわけで
いかにホークスタウンの二の舞とならないかが課題
エスコンは千歳空港の近くという特殊な立地なので事情が違う
比べるなら福岡のホークスタウンでしょ。あそこはホークスという最強コンテンツに
人気絶頂のAKB劇場までありながら不振で再建となったわけで
いかにホークスタウンの二の舞とならないかが課題
408名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:10:01.92ID:F3hWxfU70 >>405
めちゃめちゃサカ豚がエスコンの話ししてるがな
めちゃめちゃサカ豚がエスコンの話ししてるがな
409名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:10:19.15ID:91fvnbl60 吉田麻也が長崎に帰省して写真上げてたけど
大皿一杯にちゃんぽん盛っててビックリしたなあ
あれご家庭で作るんだな
大皿一杯にちゃんぽん盛っててビックリしたなあ
あれご家庭で作るんだな
410名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:10:32.86ID:/96lBT900 そもそも黒字出てるエスコンは大失敗扱いして
まだ収支出てない長崎広島は大成功って意味不明
まだ収支出てない長崎広島は大成功って意味不明
411名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:10:41.59ID:WA+NCeVu0412名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:11:09.34ID:91fvnbl60413名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:11:45.45ID:wWQ5hNUo0 視察も来まくってるから日本中に街中スタジアムが建つぞお
試合以外でも毎日お客さんがたくさん来るこれがこれからのスタジアムのコンセプト
俺も長崎行ったら絶対行きたいキレイなピッチを見ながら美味しいモン食べたい
試合以外でも毎日お客さんがたくさん来るこれがこれからのスタジアムのコンセプト
俺も長崎行ったら絶対行きたいキレイなピッチを見ながら美味しいモン食べたい
414名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:12:02.24ID:pBvQKE3v0 駅前の商業施設とかいまどき勝算あるの?
JR九州はアミュプラザで好調らしいが
長崎って坂道だらけで狭いけど
車でどこで買い物してるんだろう
JR九州はアミュプラザで好調らしいが
長崎って坂道だらけで狭いけど
車でどこで買い物してるんだろう
415名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:12:13.99ID:dMmDVhAw0 新幹線はまだ走ってるの?
416名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:12:27.63ID:/96lBT900 >>412
ツッコミ入れられて都合悪くなると逃げるなよゴミ
ツッコミ入れられて都合悪くなると逃げるなよゴミ
417名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:12:31.54ID:F3hWxfU70418名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:12:46.61ID:glcu4eUt0 やきゅうwwwww
419名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:12:52.94ID:KI+mfOp/0 逮捕は間近か
兵庫県斉藤知事問題の先行事例として注目される長崎県大石知事・選挙コンサル公選法違反問題
//youtu.be/sZLiNsCy-Y4?si=PEA8YOmIViju6prM
兵庫県斉藤知事問題の先行事例として注目される長崎県大石知事・選挙コンサル公選法違反問題
//youtu.be/sZLiNsCy-Y4?si=PEA8YOmIViju6prM
420名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:14:34.00ID:mHwLKHs+0 佐賀や秋田に福山雅治やMISIAがいるか?
さだまさしや前川清がいるか?
佐賀や秋田に川口春奈や長濱ねるや仲里依紗や原田知世がいるか?
つまりはそういうことだよ
さだまさしや前川清がいるか?
佐賀や秋田に川口春奈や長濱ねるや仲里依紗や原田知世がいるか?
つまりはそういうことだよ
421名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:14:50.98ID:u+7qoJ9s0422名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:16:09.56ID:CmbCcC/y0 >>409あれは皿うどんです
423名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:16:21.91ID:hXVTY0X50424名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:16:58.16ID:FEsQCzQP0 1.5万人は凄いな 清田の土下座まだ?
425名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:17:09.70ID:WA+NCeVu0 >>412
ボケが
ボケが
426名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:17:47.57ID:/96lBT900 >>423
やきうは水増しだからJリーグより客がいないんだった信じてる人?
やきうは水増しだからJリーグより客がいないんだった信じてる人?
427名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:18:53.03ID:Kkw6S4Sp0428名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:19:26.68ID:5eKtVsd60 焼き豚イライラで草
429名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:21:10.76ID:sLJW+uie0 皿ウドンか
焼きウドンとは違うんだろうか
焼きウドンとは違うんだろうか
430名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:21:39.75ID:9mKAIXmL0 スレ読まなくてもスレタイだけで要約できる
サカ豚ガー!税金ガー!月2回ガー!
サカ豚ガー!税金ガー!月2回ガー!
431名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:22:11.06ID:F3hWxfU70 ロープウェイ繋ぐプランは頓挫しそうだし観光地化には現状でも少し風向きヤバそうな気配はあるんだよね
433名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:23:06.80ID:fBgPiznB0 23区内で同じようなコンセプトのスタジアムできないかね?
人口を考えたら大儲け間違いなしだろ。
人口を考えたら大儲け間違いなしだろ。
434名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:23:33.25ID:/TAZPVCj0435名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:24:44.24ID:fBgPiznB0436名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:24:46.15ID:/96lBT900 >>433
そもそもスタジアムに商業施設がつくとなんで大儲け確定なんだ?
そもそもスタジアムに商業施設がつくとなんで大儲け確定なんだ?
437名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:24:51.62ID:F3hWxfU70 問
1か月目55万人2ヶ月目40万人合わせて95万人です
3ヶ月目はJリーグシーズンオフでやりません果たして何万人集めることが出来るでしょーか?
1か月目55万人2ヶ月目40万人合わせて95万人です
3ヶ月目はJリーグシーズンオフでやりません果たして何万人集めることが出来るでしょーか?
438名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:25:49.47ID:mHwLKHs+0 長崎以外日本沈没って事だね
440名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:26:32.74ID:mHwLKHs+0 松本明子と本宮泰風の息子がジャパネットたかたに就職したそうじゃない
441名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:26:33.17ID:X3mAY+Pk0 >>433
都内は商業施設ありすぎて無理w
都内は商業施設ありすぎて無理w
442名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:26:43.55ID:3enNTNC40 何気に凄いのか?
443名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:26:52.33ID:yFxvDknH0444名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:26:58.45ID:PZbDdMlk0 ここで暴れてる人達は何の関係者なの?
まさかなんの関係もないのに暴言はいたりレスバしたりなんかしないよね
まさかなんの関係もないのに暴言はいたりレスバしたりなんかしないよね
445名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:27:47.71ID:bRQs/u540 オールドメディアがブヒブヒ喚いていたけど
結局は長崎と札幌市の大勝利wwww
結局は長崎と札幌市の大勝利wwww
446名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:27:50.77ID:7DRkl9i00447名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:27:55.61ID:XqNfYQfj0 >>264
福岡(165万)>北九州(90万)>熊本(73万)>(政令市と中核市の壁)>鹿児島(57万)>
大分(47万)>宮崎(39万)>長崎(38万)>久留米(30万)>佐世保(25万)>佐賀(23万)
都市圏なら
福岡>北九州>熊本>(人口100万の壁)>長崎>大分≒鹿児島>宮崎
福岡(165万)>北九州(90万)>熊本(73万)>(政令市と中核市の壁)>鹿児島(57万)>
大分(47万)>宮崎(39万)>長崎(38万)>久留米(30万)>佐世保(25万)>佐賀(23万)
都市圏なら
福岡>北九州>熊本>(人口100万の壁)>長崎>大分≒鹿児島>宮崎
448名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:28:07.24ID:iAE3eQ5n0449名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:28:55.30ID:oe//W4U/0450名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:31:36.40ID:dcNoocc90 >>423
2月はもうキャンプシーズンだよ
2月はもうキャンプシーズンだよ
451名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:33:45.51ID:yklzU2TZ0 長崎は終わりオジサンスレ
452名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:34:51.29ID:frF88/zI0453名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:35:30.24ID:CzUHMcFR0 エスコンが小さく見える規模だな
454名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:37:03.61ID:FpuSy2pv0 サッカー 月2試合で4万人じゃ、月単位じゃ
誤差の範囲。
テナント料高めだろうし、3年後は
廃墟確定レベルだな、この数字。
誤差の範囲。
テナント料高めだろうし、3年後は
廃墟確定レベルだな、この数字。
455名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:37:13.94ID:+9YTHuOe0 J2よりマシ!でホルホルする焼き豚草
456名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:37:47.20ID:mbKMhPaa0 助けてエスコンフィールドw
457名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:38:20.99ID:H8UIVSwA0 >>314
サカスタ無くした方が儲かるってだけやなお荷物やんけ
サカスタ無くした方が儲かるってだけやなお荷物やんけ
458名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:41:26.49ID:dRF/EYKJ0 オールドメディアが盛んに持ち上げてたエスコンのショボさが際立つ数字だな
断言できるけどオールドメディアは長崎の盛況ぶりは絶対に取り上げない
断言できるけどオールドメディアは長崎の盛況ぶりは絶対に取り上げない
459名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:41:55.83ID:/96lBT900460名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:42:59.73ID:AEHH460C0 高田社長の目利きと無職ゼイキンガーの目利きどっちに乗るか選択するのなら俺は高田社長にするわw
461名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:43:09.05ID:l0w+RsID0 オワコンの野球とはちゃうね
462名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:43:09.50ID:ShPM1xOb0 ヘディングはほんとアホだよなw
算数もできないw
野球200万人+150万のハム
全満員でも2万x17で34万の長崎
算数もできないw
野球200万人+150万のハム
全満員でも2万x17で34万の長崎
463名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:43:10.69ID:/96lBT900464名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:43:51.46ID:NrGY1tEr0 >>457
そりゃ儲かるんならパナソニックだってスタジアム自己保有してますがな
そりゃ儲かるんならパナソニックだってスタジアム自己保有してますがな
465名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:43:59.03ID:6LcgfHpc0 エスコンってオールドメディアが流行らせたいという点ではふてほどと同じようなもんだよな
466名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:44:45.55ID:ShPM1xOb0 他力でエスコンより上!
とかヘディングは馬鹿専用だろw
とかヘディングは馬鹿専用だろw
467名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:46:10.17ID:FR6UaaaD0 長崎スタジアムシティのホテル空室ばかり
失敗だな
失敗だな
468名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:46:29.61ID:K0LH7hsE0 ヘディング脳のレスが秀逸で保存すべきスレ
数年後コピペとして貼られそうなレス多すぎw
数年後コピペとして貼られそうなレス多すぎw
469名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:46:52.32ID:l0w+RsID0 野球はつまらんからな
470名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:47:26.70ID:oe//W4U/0472名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:48:24.52ID:FR6UaaaD0 >>467
これに対してエスコンのホテルは満室で取れない
これに対してエスコンのホテルは満室で取れない
473名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:48:40.54ID:ShPM1xOb0 他のヘディングが見習うべきところは
自治体住民に迷惑掛けずに
税金乞食しないことw
自治体住民に迷惑掛けずに
税金乞食しないことw
474名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:49:28.54ID:FR6UaaaD0 オープンして間もないのに、ガラガラのホテル
長崎スタジアムシティ人気なさすぎ
終わりすぎ
長崎スタジアムシティ人気なさすぎ
終わりすぎ
476名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:50:49.53ID:FR6UaaaD0 >>475
ジャパネットたかたが金出せば
ジャパネットたかたが金出せば
477名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:51:30.52ID:TjQnmSTs0 焼き豚が必死で自演してディスってるけど、やり過ぎて開示請求になったら全部バレるから気をつけてね
478名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:53:13.84ID:CzUHMcFR0 >>472
エスコンのホテルって12部屋のホテルだっけ?
エスコンのホテルって12部屋のホテルだっけ?
479名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:53:33.42ID:FpuSy2pv0 ホテル代見れば、テナント料やオフィスビルも
相当高めの値段設定が予想できる。
これぐらいしないとペイできないんだろう
相当高めの値段設定が予想できる。
これぐらいしないとペイできないんだろう
480名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:54:11.55ID:MnJVecYl0 >>457
スタジアムへ移設だからこうやってニュースにもなるし話題にもなるから人が来る。
これがただの駅前ショッピングセンターだったら、この規模だとショボすぎて誰も来ないよ。
ただ、岡山とか広島ならともかく、長崎でこれやっても成功するとはとても思えんけどね。
まず、完全に首都圏優遇になった今のJリーグでは長崎みたいな地方都市のクラブではJ1定着は100%無理だしな。
よくてJ2、下手したらJ3まで落ちていく可能性がある。そんなハイリスクな産業によくこれだけの大金かける気になったな。
自分は相当なサカオタでもあるけど、自分が社長ならまずやらないよ。ローリターンなのにリスク高すぎ。
スタジアムへ移設だからこうやってニュースにもなるし話題にもなるから人が来る。
これがただの駅前ショッピングセンターだったら、この規模だとショボすぎて誰も来ないよ。
ただ、岡山とか広島ならともかく、長崎でこれやっても成功するとはとても思えんけどね。
まず、完全に首都圏優遇になった今のJリーグでは長崎みたいな地方都市のクラブではJ1定着は100%無理だしな。
よくてJ2、下手したらJ3まで落ちていく可能性がある。そんなハイリスクな産業によくこれだけの大金かける気になったな。
自分は相当なサカオタでもあるけど、自分が社長ならまずやらないよ。ローリターンなのにリスク高すぎ。
>>472
満室と言ってもたった10室程度だろ
満室と言ってもたった10室程度だろ
482名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:54:24.88ID:FR6UaaaD0 >>388
球蹴りスタジアムシティのホテルガラガラだけど
球蹴りスタジアムシティのホテルガラガラだけど
483名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:55:10.75ID:5eKtVsd60 ここでどんだけネガキャン自演しても現実は何も変わらんのにな
結局広島もスタジアム建ったし
結局広島もスタジアム建ったし
484名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:55:15.54ID:RQxjmzbD0 >>38
話しが古いな
【北広島】市が北海道ボールパークFビレッジ(BP)を運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE、北広島市)に有償で貸し付けているBP内の市有地約2万8千平方メートルを同社に売却する方針であることが26日、分かった。関係者によると、オフィスビルやマンションなどが建設される予定という。
話しが古いな
【北広島】市が北海道ボールパークFビレッジ(BP)を運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE、北広島市)に有償で貸し付けているBP内の市有地約2万8千平方メートルを同社に売却する方針であることが26日、分かった。関係者によると、オフィスビルやマンションなどが建設される予定という。
485名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:55:51.56ID:RQxjmzbD0 >>477
自分のことか
自分のことか
486名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:56:07.05ID:/96lBT900487名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:56:46.71ID:qSiY67VY0 アホの焼き豚が税金税金うるさいのは共産党員だから仕方ないw
488名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:56:58.30ID:CzUHMcFR0 >>482
エスコンのホテルって12部屋のホテルだっけ?
まだ予約とれますよ
いかがです?
booking.hkdballpark.com/?_gl=1*1adsxhr*_ga*MTI5MzYzOTAuMTczNDI0MTgwOA..*_ga_EFYPF1JV85*MTczNDI0MTgwOC4xLjAuMTczNDI0MTgwOC4wLjAuMA..
エスコンのホテルって12部屋のホテルだっけ?
まだ予約とれますよ
いかがです?
booking.hkdballpark.com/?_gl=1*1adsxhr*_ga*MTI5MzYzOTAuMTczNDI0MTgwOA..*_ga_EFYPF1JV85*MTczNDI0MTgwOC4xLjAuMTczNDI0MTgwOC4wLjAuMA..
489名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:59:03.75ID:oe//W4U/0490名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:59:08.92ID:7NV9R1Xc0491名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:59:09.93ID:RQxjmzbD0492名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 14:59:51.76ID:ZsHQ8mD80 この人数は想定外だろうな
もっと多く来ると思って目標850万人に設定したんだから
もう月に50万人切ってるよ
これヤバイかも
もっと多く来ると思って目標850万人に設定したんだから
もう月に50万人切ってるよ
これヤバイかも
493名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:00:00.14ID:uwHWu0xn0494名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:00:06.55ID:fyjnBeEC0 地元や近隣の県向けの娯楽施設にしたら?
どういうコンセプトなのか知らんけど
東京から長崎まで行ってわざわざここに行こうとはあんまり思わん
エスコンも同じかな
どういうコンセプトなのか知らんけど
東京から長崎まで行ってわざわざここに行こうとはあんまり思わん
エスコンも同じかな
495名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:00:19.54ID:FR6UaaaD0496名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:00:42.03ID:KYdXYHCG0 北広島といい長崎といいうまくいってていいね
ただやっぱり企業の力はかなり必要になるな
ただやっぱり企業の力はかなり必要になるな
497名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:01:21.32ID:RQxjmzbD0 3セクに任せてたら無理だよな
498名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:01:41.22ID:CzUHMcFR0499名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:02:15.89ID:YXbvWFgu0 JR長崎駅から徒歩10分だから、旅行シーズンになったらサッカー・バスケ関係なしにホテルは国内外の旅行客で埋まるだろ
元々長崎は観光地なんだし
元々長崎は観光地なんだし
500名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:02:40.01ID:gUiY/uSn0 サッカーって不公平だよね
長崎みたいに自分らで建ててやってるチームとタダ同然でスタジアム借りてるチーム
これが同じリーグなんだから
公平性も何もないよな
長崎みたいに自分らで建ててやってるチームとタダ同然でスタジアム借りてるチーム
これが同じリーグなんだから
公平性も何もないよな
501名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:02:45.75ID:FR6UaaaD0502名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:02:49.23ID:RQxjmzbD0 企業は黒字のために企業努力を怠らないけど、3セクや行政は赤字でも税金で何とかなると思ってるからな
503名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:03:22.83ID:VJSzVlJH0 3試合で一度も満員になってないなw
まぁ2部だしそんなものかw
https://soccer-db.net/team/attendance/1039/0
2024 明治安田 J2リーグ PEACE STADIUM Connected by SoftBank
56,89合計1 18,964平均 3 試合
19,902 最多
17,978 最小
18,964 土日
プレーオフで1度20001人
>>487
共産党に限らず人道として当たり前だろうw
他力本願乞食がデフォの無能自民党かw
まぁ2部だしそんなものかw
https://soccer-db.net/team/attendance/1039/0
2024 明治安田 J2リーグ PEACE STADIUM Connected by SoftBank
56,89合計1 18,964平均 3 試合
19,902 最多
17,978 最小
18,964 土日
プレーオフで1度20001人
>>487
共産党に限らず人道として当たり前だろうw
他力本願乞食がデフォの無能自民党かw
504名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:03:49.58ID:J0JX37lI0505名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:04:29.54ID:qtcCxrlM0 >>465
最近聞きかじった言葉を並べて何を言いたいのか
最近聞きかじった言葉を並べて何を言いたいのか
506名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:05:21.83ID:3WJtlpBl0507名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:05:31.72ID:fyjnBeEC0 3セクなのか…
ちょっと不安だな
危機感薄めで仕事が遅いし柔軟性に欠ける
ちょっと不安だな
危機感薄めで仕事が遅いし柔軟性に欠ける
508名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:05:48.49ID:bRQs/u540 空撮で見てもサッカーの専スタは緑が映えて綺麗なんだよね
アレは奇形でうんこ色だから恥ずかしい(^_^;)
アレは奇形でうんこ色だから恥ずかしい(^_^;)
509名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:06:08.22ID:vHol2N/p0 ジャパネットは売上こそ2600億だけど経営利益はギリギリ黒字らしい※ニュースより
その会社がこれだけ投資するってかなりのギャンブルだよね
あとジャパネットはBSジャパネクストが23億の赤字ってのも公表してる
大丈夫なのか?
その会社がこれだけ投資するってかなりのギャンブルだよね
あとジャパネットはBSジャパネクストが23億の赤字ってのも公表してる
大丈夫なのか?
510名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:06:09.68ID:oe//W4U/0 ここの場合テナントはデイリーで集客ありますよって事で賃料もそれなりにお高めなのかな?
想定下回るとテナント側が疲弊するから怖いなぁ
想定下回るとテナント側が疲弊するから怖いなぁ
511名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:06:13.58ID:RQxjmzbD0 >>507
君ズレてるよ
君ズレてるよ
512名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:06:16.55ID:NzRYznZI0 カジノリゾートも長崎の方がいいだろ
513名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:06:47.01ID:/4Pi+kRt0 JRもスタジアムまでのガード下でなんかやるって言っててまだまだブーストの余地はあるみたい
514名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:06:48.25ID:CzUHMcFR0515名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:07:18.86ID:qtcCxrlM0 >>501
ぷっw
ぷっw
516名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:07:19.74ID:YXbvWFgu0517名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:07:35.01ID:9cCHzUAm0 今日の焼き豚お爺ちゃんイライラ脱糞スレw
日本がどんどんサッカーの国になっていくww
日本がどんどんサッカーの国になっていくww
518名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:08:04.46ID:IbrSLSSM0 「オフィスバンク スタジアムシティ」でググると
開業2ヶ月経ってもまだ埋まってないにょ
開業2ヶ月経ってもまだ埋まってないにょ
519名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:08:25.60ID:4ip+YTVH0520名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:08:39.05ID:J0JX37lI0 シーズン終盤とこけら落としの開業あったのに目標より大幅に下回る動員数か
先行き不安だなこれは
先行き不安だなこれは
521名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:09:14.24ID:FR6UaaaD0522名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:09:18.58ID:VJSzVlJH0 損益分岐点なんてテナント、ホテルやら商業施設の売り上げ次第で
何人素通りしましたなんて関係ないだろw
何人素通りしましたなんて関係ないだろw
523名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:09:54.64ID:q6Hjis5x0 税金に集らずに自立してるというだけで素晴らしい
他のチームは見倣えよ寄生虫ども
他のチームは見倣えよ寄生虫ども
524名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:10:08.05ID:FR6UaaaD0 >>514
長崎スタジアムホテルは毎日空室なんですが
長崎スタジアムホテルは毎日空室なんですが
525名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:10:28.08ID:CzUHMcFR0 >>520
「想像以上の集客と売り上げ」長崎スタジアムシティ開業1か月 交通渋滞懸念も対策が功を奏す
news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/ni2ec7cee2a88b4bf693854528ac94b32b
運営するリージョナルクリエーション長崎によりますと、この1か月間の来場者数は、想定を上回っているといいます。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「想定以上のお客様と、売り上げも想定以上に上がっているところもあり、
もちろん改善すべき課題もたくさん見つかっているので、みんなで力を合わせて
日に日に良くなっていると感じている」
「想像以上の集客と売り上げ」長崎スタジアムシティ開業1か月 交通渋滞懸念も対策が功を奏す
news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/ni2ec7cee2a88b4bf693854528ac94b32b
運営するリージョナルクリエーション長崎によりますと、この1か月間の来場者数は、想定を上回っているといいます。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「想定以上のお客様と、売り上げも想定以上に上がっているところもあり、
もちろん改善すべき課題もたくさん見つかっているので、みんなで力を合わせて
日に日に良くなっていると感じている」
526名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:10:34.73ID:oe//W4U/0 サッカーの集客関係なく併設施設としての魅力が無いのかな?
地方都市のショッピングセンターだから奇をてらったようなテナントも入れられないし
地方都市のショッピングセンターだから奇をてらったようなテナントも入れられないし
527名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:10:50.34ID:fyjnBeEC0528名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:10:54.14ID:4ip+YTVH0 >>522
収入はもっと下回ってるだろうな
収入はもっと下回ってるだろうな
529名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:11:13.31ID:VJSzVlJH0 ヘディングはこれをよく読めw
行政、司法がアホでブレーキかけられず
ウンコスタジアム乱立させてるがw
地方自治法第2条第14項において「地方公共団体は、最少の経費で最大の効果をあげるようにしなければならない。」
行政、司法がアホでブレーキかけられず
ウンコスタジアム乱立させてるがw
地方自治法第2条第14項において「地方公共団体は、最少の経費で最大の効果をあげるようにしなければならない。」
530名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:11:32.72ID:IIH/FSDS0 やき豚また負けたのか・・・
531名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:11:38.64ID:u+7qoJ9s0 >>503
サッカーは実数カウントだから、チケットが売れてても当日来れなかった人の分はカウントされない
サッカーは実数カウントだから、チケットが売れてても当日来れなかった人の分はカウントされない
532名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:11:45.11ID:CzUHMcFR0533名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:12:16.56ID:NZG4YvUC0 富山も街中スタジアムやるみたいだから
長崎の成功は追い風になりそう
長崎の成功は追い風になりそう
534名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:13:09.79ID:iSV6DRzZ0535名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:13:19.17ID:FR6UaaaD0536名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:13:27.06ID:IIH/FSDS0 >>490
やき豚ってヨーロッパを知らないのか・・・・
やき豚ってヨーロッパを知らないのか・・・・
537名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:13:30.29ID:+9YTHuOe0 この成功は全国でモデルにするべき
538名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:13:36.94ID:PxhYeOkL0539名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:14:04.23ID:XDbEceZA0 >>524
まあ、ホテルは平日どこも半分入ればいいけどな
長崎はどうなんだろな
近くにマリオットホテルあるし、格式はマリオットのが上でしかも安いし
傘下にリッツカールトンもあるしなぁ
俺ならマリオットに泊まる
まあ、ホテルは平日どこも半分入ればいいけどな
長崎はどうなんだろな
近くにマリオットホテルあるし、格式はマリオットのが上でしかも安いし
傘下にリッツカールトンもあるしなぁ
俺ならマリオットに泊まる
540名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:14:29.15ID:FR6UaaaD0 >>532
ホテルを北広島市に広げてもホテル探すの苦労するほどエスコン大人気
ホテルを北広島市に広げてもホテル探すの苦労するほどエスコン大人気
541名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:15:38.12ID:IIH/FSDS0 >>533
それに北広島の失敗を反面教師にするから大丈夫
それに北広島の失敗を反面教師にするから大丈夫
542名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:16:20.17ID:yFxvDknH0543名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:16:25.03ID:4ip+YTVH0 駅から近いってことは、ちょっと見に行くだけの観光客も多いってことだよなあ
金は落とさんだろ
金は落とさんだろ
544名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:16:27.43ID:VAtVCb8J0 田舎者同士仲良くしろよ
545名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:16:38.60ID:FR6UaaaD0546名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:16:51.10ID:CzUHMcFR0547名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:17:09.26ID:24N9EMjc0 長崎スタジアムシティ完成 ホテルやオフィス棟 商業施設も 年間850万人の利用見込む
548名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:17:15.98ID:oe//W4U/0549名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:17:38.86ID:U5Lu9OuW0 開業ブーストあって月45万か、、だめそう
550名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:17:45.93ID:MnJVecYl0 >>486
うん。未来は無いと思ってる。
せめてクラブがJ1に定着できれば試合のたびに話題にはなるからなんとか持つかもしれないが
J2ではな。いずれ話題にもならなくなってアボーンする未来しか見えない。
長崎では無理よ。せめて最低でも広島か岡山あたりのインフラと都市規模じゃないと。
うん。未来は無いと思ってる。
せめてクラブがJ1に定着できれば試合のたびに話題にはなるからなんとか持つかもしれないが
J2ではな。いずれ話題にもならなくなってアボーンする未来しか見えない。
長崎では無理よ。せめて最低でも広島か岡山あたりのインフラと都市規模じゃないと。
551名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:18:18.90ID:FR6UaaaD0552名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:18:21.56ID:IIH/FSDS0 >>545
大失敗エスコンを反面教師にしているから大丈夫
大失敗エスコンを反面教師にしているから大丈夫
553名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:18:58.18ID:NZG4YvUC0554名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:19:06.75ID:FR6UaaaD0 >>552
エスコン大人気で草
エスコン大人気で草
555 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/15(日) 15:19:10.67ID:eTWrgo3L0 >>301
USJがそれでV字回復したね
USJがそれでV字回復したね
556名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:19:11.74ID:MnJVecYl0558名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:19:16.06ID:PxhYeOkL0 黒字のエスコンが大失敗ってことは
赤字になるほど成功ってことだな
赤字になるほど成功ってことだな
559名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:19:43.96ID:FR6UaaaD0 >>552
大失敗の長崎を反面教師にしないと
大失敗の長崎を反面教師にしないと
560名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:19:47.76ID:IIH/FSDS0 >>554
大失敗エスコンは参考にして無いから大丈夫
大失敗エスコンは参考にして無いから大丈夫
561名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:19:49.26ID:MnJVecYl0 >>555
昔のガラガラだったUSJ大好きだったのに。
昔のガラガラだったUSJ大好きだったのに。
562名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:20:07.97ID:PxhYeOkL0563名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:20:11.11ID:9ItjUszm0564名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:20:21.32ID:4ip+YTVH0 850万人➗12だと月70万人強
2ヶ月で95万じゃ厳しいな
2ヶ月で95万じゃ厳しいな
565名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:20:33.77ID:MnJVecYl0 >>557
別にホームのサポでも泊まる人」いると思うよ。
別にホームのサポでも泊まる人」いると思うよ。
566名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:21:08.77ID:d+dk9U4b0 2か月目が減ってるのがちょっと不安かな?
サッカーでは稼げないから、付加価値付けたんだよね
サッカーでは稼げないから、付加価値付けたんだよね
567名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:21:08.90ID:IIH/FSDS0 >>559
大失敗の北広島を反面教師にしてるから大丈夫
大失敗の北広島を反面教師にしてるから大丈夫
568名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:21:33.14ID:prtVgbXl0 >>53
やきう場はビール飲んでツマミ食う客で一杯なんだろ?誰も試合なんか観ねえと豪語していた焼豚さんもいたぞ
やきう場はビール飲んでツマミ食う客で一杯なんだろ?誰も試合なんか観ねえと豪語していた焼豚さんもいたぞ
569名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:22:16.49ID:4ip+YTVH0570名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:22:26.60ID:FR6UaaaD0571名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:22:52.50ID:FR6UaaaD0 >>567
大失敗の長崎を反面教師にしないと
大失敗の長崎を反面教師にしないと
572名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:22:53.49ID:4ip+YTVH0 しかも野球と違って広告収入も少ない
何で稼ぐんだろ
何で稼ぐんだろ
573名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:23:14.24ID:yFxvDknH0 売上げ2600億の会社が1000億規模の投資が逆回転しだしたら支えられるのかな
スレを辿ると初年度から怪しそうなんだが
スレを辿ると初年度から怪しそうなんだが
574名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:23:38.11ID:IIH/FSDS0 >>570
人口流出ガラガラ北広島の失敗を参考にしているから大丈夫
人口流出ガラガラ北広島の失敗を参考にしているから大丈夫
575名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:23:49.55ID:vIAaxtMA0576名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:24:08.91ID:thqayD7P0577名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:24:10.65ID:IIH/FSDS0 >>571
ガラガラ北広島を反面教師にしているから大丈夫
ガラガラ北広島を反面教師にしているから大丈夫
578名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:24:32.25ID:UYoB7kvN0579名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:24:32.49ID:prtVgbXl0 >>561
そんなあなたにパルケエスパーニャ、志摩スペイン村にどうぞ
そんなあなたにパルケエスパーニャ、志摩スペイン村にどうぞ
580名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:24:41.96ID:fPnV+w4u0581名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:24:57.72ID:+DjsnzSF0 長崎のやきうチームはすぐ潰れたんだよな
長崎にやきうは根付かなかったな
長崎にやきうは根付かなかったな
582名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:25:10.59ID:fatsEdav0 >>492
この手の目標て見栄えのために大体達成できる数値出すもんだからなあ
この手の目標て見栄えのために大体達成できる数値出すもんだからなあ
583名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:25:15.18ID:NEWfsaep0 売りがアナログ全開のジップラインというのが何とも
584名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:25:29.22ID:m8sTnzMl0 長崎だからなあ
空港から遠いのがネック
空港から遠いのがネック
585名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:25:38.71ID:FR6UaaaD0586名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:25:56.56ID:FR6UaaaD0587名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:26:15.77ID:IIH/FSDS0 >>585
人口流出でガラガラ北広島の失敗を反面教師にしているから大丈夫
人口流出でガラガラ北広島の失敗を反面教師にしているから大丈夫
588名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:26:31.71ID:MnJVecYl0 >>579
遠すぎるわw
遠すぎるわw
589名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:26:39.52ID:FR6UaaaD0 >>574
人口大量流失大失敗の長崎を反面教師にしないと
人口大量流失大失敗の長崎を反面教師にしないと
590名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:26:43.04ID:IIH/FSDS0 >>586
満室じゃないよガラガラ北広島
満室じゃないよガラガラ北広島
591名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:26:54.77ID:FR6UaaaD0 >>587
人口大量流失は長崎だね
人口大量流失は長崎だね
592名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:26:59.57ID:4ip+YTVH0593名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:27:12.32ID:mHwLKHs+0 北広島って広島県の北部って事?
島根県の県境辺りか?
島根県の県境辺りか?
594名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:27:20.36ID:IIH/FSDS0 >>589
人口大量流失大失敗の北広島を反面教師にしないと
人口大量流失大失敗の北広島を反面教師にしないと
595名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:27:43.58ID:wVed3Unt0596名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:27:50.47ID:IIH/FSDS0 >>591
人口大量流失は北広島だね
人口大量流失は北広島だね
597名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:28:03.67ID:wVed3Unt0 >>594
人口大量流失してるのは長崎
人口大量流失してるのは長崎
598名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:28:06.01ID:VYh8wE/z0 まあ難しいよな
数万円黒字になりゃ成功かも
現実は想定外の少なさだから赤字になる可能性
数万円黒字になりゃ成功かも
現実は想定外の少なさだから赤字になる可能性
599名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:28:19.82ID:pG8Mux+x0 将棋の施設のテナントは埋まったの?
600名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:28:34.10ID:4ip+YTVH0 ID:fPnV+w4u0
何でこの人はエスコンを目の敵にしてんだ?
あたおかかな?
何でこの人はエスコンを目の敵にしてんだ?
あたおかかな?
601名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:29:00.59ID:d+dk9U4b0 長崎は北広島と違って観光地も多いから、サッカーに足引っ張られない運営できそう、頑張って欲しいね
602名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:29:06.64ID:qV2AJSKo0 >>596
長崎人口大量流失でくさ
長崎人口大量流失でくさ
603名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:29:57.34ID:2AUfz21B0 無関係な人間がスタジアムを振りかざして勝ち負け競ってるの悪い冗談にしか見えんよな実際
604名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:30:06.05ID:VJSzVlJH0605名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:30:31.05ID:fBgPiznB0 カジノをハウステンボスに作れればオール長崎で観光立県できたのにな。
606名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:30:49.00ID:dcNoocc90 吹田も長崎も成功するってことはそれをしてないクラブの努力不足こそ批判される話で他所がどうとかいう話じゃないはずなんだがな
607名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:31:06.98ID:d+dk9U4b0 佐世保バーガーが有名なんだっけ
ハウステンボスもあるから、長崎滞在の拠点になる
ハウステンボスもあるから、長崎滞在の拠点になる
608名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:31:35.95ID:7ukBbR5d0 やむなしの流れとはいえ野球除外大成功で草
609名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:32:09.51ID:m8sTnzMl0 >>607
佐世保と長崎は犬猿の仲だからな
佐世保と長崎は犬猿の仲だからな
610名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:32:27.25ID:esKICzel0611名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:32:28.37ID:VYh8wE/z0 >>607
長崎から佐世保は遠い
長崎から佐世保は遠い
612名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:32:45.86ID:wc/45B7K0 あのグランドで屋台村とかやればいいのに。
芝生なんて気にするな
芝生なんて気にするな
613名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:33:11.60ID:FR6UaaaD0 ID:IIH/FSDS0
こいつ嘘情報撒き散らしてる
こいつ嘘情報撒き散らしてる
614名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:33:44.92ID:4ip+YTVH0 この先どれだけイベントを呼び込めるかだな
収入のうち1番でかいのは貸館事業だろうからね
スタジアムの使用料がどれだけ入るかだね
収入のうち1番でかいのは貸館事業だろうからね
スタジアムの使用料がどれだけ入るかだね
615名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:33:48.67ID:F3lQgQ3L0 スタジアムは平日ドッグランにして野糞し放題にし、料金高くすればよくね?
616名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:34:02.48ID:FR6UaaaD0617名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:34:44.10ID:IIH/FSDS0 >>597
やき豚発狂してて草
やき豚発狂してて草
618名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:35:19.10ID:IIH/FSDS0 >>602
北広島の人口よりヒグマの方が多くて草
北広島の人口よりヒグマの方が多くて草
619名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:35:35.18ID:FR6UaaaD0 >>617
サカ豚嘘情報乱発してるのくさ
サカ豚嘘情報乱発してるのくさ
620名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:36:42.03ID:IIH/FSDS0 ID:FR6UaaaD0のデマやき豚が発狂してて草
621名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:36:58.32ID:FR6UaaaD0622名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:37:27.81ID:VJSzVlJH0623名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:38:12.95ID:IIH/FSDS0 サッカーに親を殺されたFR6UaaaD0に草
624名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:38:14.03ID:FR6UaaaD0625名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:38:21.45ID:lrIFt6Bd0 問題なのは1年後、5年後の観客動員数ですわ
626名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:38:35.10ID:4ip+YTVH0 座席数が少ないからスタジアムライブするメリット無さそうなのが痛いね
スタジアムでライブやると舞台セットを組むのに金かかるからペイできなさそうだもんな
スタジアムでライブやると舞台セットを組むのに金かかるからペイできなさそうだもんな
627名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:38:38.01ID:KnHsM3MZ0 野球は競技人口減少で味方が高齢者ばかりだからな
一方サッカーは地域をどんどん広げて競技人口も野球を上回り若い人に人気
野球の施設もファンも老朽化してる
一方サッカーは地域をどんどん広げて競技人口も野球を上回り若い人に人気
野球の施設もファンも老朽化してる
628名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:38:58.84ID:IIH/FSDS0 >>619
清田で真実してるFR6UaaaD0やき豚発狂
清田で真実してるFR6UaaaD0やき豚発狂
629名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:39:03.89ID:C9zOI5KE0 サイバーエージェントの藤田ですら専スタに関してはこう言ってるからな
>町田市もサッカーだけにつぎ込むと当然反対が起こり、サイバーエージェントの金をつぎ込むと株主さんが怒るじゃないですか。だからすごく難しいんですよね。土地がないんですよ。
>僕も最終戦で鹿島に行きましたが、「土地だらけだ」とうらやましかった。駅前の再開発にワンチャンかけているが簡単ではない。陸上競技場のある大きなスタジアムは休みの日にコンサートとかいろいろやれるが、サッカー専用スタジアムは小さくて、芝もあるので使いようがない。だから試合が週1~2回だと、収益性が悪いものに金は使えないとなる。難しい中でも頑張って夢は実現したいという、僕の気持ちも分かってほしい
株主総会で税リーグ発言した奴はよくしたなと思った
>町田市もサッカーだけにつぎ込むと当然反対が起こり、サイバーエージェントの金をつぎ込むと株主さんが怒るじゃないですか。だからすごく難しいんですよね。土地がないんですよ。
>僕も最終戦で鹿島に行きましたが、「土地だらけだ」とうらやましかった。駅前の再開発にワンチャンかけているが簡単ではない。陸上競技場のある大きなスタジアムは休みの日にコンサートとかいろいろやれるが、サッカー専用スタジアムは小さくて、芝もあるので使いようがない。だから試合が週1~2回だと、収益性が悪いものに金は使えないとなる。難しい中でも頑張って夢は実現したいという、僕の気持ちも分かってほしい
株主総会で税リーグ発言した奴はよくしたなと思った
630名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:39:14.75ID:fyjnBeEC0 テーマパークの数字だから少し違うけど
850万ってちょいと強気すぎたかもね
想像してる以上にはハードルが高いぞ
去年の長崎県の宿泊観光客数が750万とかだから
まずは県内の人に来てもらわんとだね
850万ってちょいと強気すぎたかもね
想像してる以上にはハードルが高いぞ
去年の長崎県の宿泊観光客数が750万とかだから
まずは県内の人に来てもらわんとだね
631名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:39:40.74ID:4ip+YTVH0632名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:39:58.76ID:xn6NaPBn0 >>625
5年待たずに破綻もあるが資本主義
5年待たずに破綻もあるが資本主義
633名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:40:05.84ID:FR6UaaaD0634名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:40:23.63ID:IIH/FSDS0 >>621
人口減でヒグマに駆逐されそうな北広島に草
人口減でヒグマに駆逐されそうな北広島に草
635名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:40:52.16ID:thqayD7P0636名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:40:53.27ID:FR6UaaaD0 >>627
人口減少してる過疎地にしかスタジアム建設できない球蹴り
人口減少してる過疎地にしかスタジアム建設できない球蹴り
637名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:41:12.06ID:IIH/FSDS0 >>624
デマしか流せないやき豚が発狂してて草
デマしか流せないやき豚が発狂してて草
638名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:41:21.06ID:FR6UaaaD0 >>634
またサカ豚がデマ吐いてる
またサカ豚がデマ吐いてる
639名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:41:43.53ID:IIH/FSDS0 >>633
清田で真実してそう
清田で真実してそう
640名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:41:46.60ID:MnJVecYl0 佐賀県が悪いんだけど、新幹線さえ開通してればなあ。
遊びに行っても良いんだが。乗り換え2回とか行く気にはならないよなあ。
佐賀県がなあ。
遊びに行っても良いんだが。乗り換え2回とか行く気にはならないよなあ。
佐賀県がなあ。
641名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:41:56.78ID:FR6UaaaD0642名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:42:01.53ID:wSbqLWsj0 長崎の田舎でどうやって?
福岡から来てるのか?
福岡から来てるのか?
643名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:42:10.34ID:oe//W4U/0 人口減に関しては東京と名阪の一部を除けばどこも避けられない方向で北広島も長崎も座して死を待つよりはって事で手を打ってるんだからそこに文句言っても仕方無いのに
644名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:42:13.12ID:IIH/FSDS0 >>636
卓球部以下の野球部に草
卓球部以下の野球部に草
645名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:42:51.81ID:FoyhY7gx0646名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:43:38.76ID:U0mvwuHA0 >>644
卓球より税金乞食の球蹴りくさ
卓球より税金乞食の球蹴りくさ
647名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:43:42.68ID:C9zOI5KE0648名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:43:44.33ID:NWyLMt5o0 ショッピングモールの数字誇られてとwww
649名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:43:56.27ID:x5ByRMeV0650名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:43:59.21ID:SsEroQgW0 長崎駅〜浦上駅まで新幹線やスタジアム開業で大きく変わったのはいいけど今まで複数あった無料の駐車場が全滅
地元住民にとっては自転車やバイクが不便な町に…
地元住民にとっては自転車やバイクが不便な町に…
651名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:44:18.53ID:VJSzVlJH0652名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:44:31.59ID:4ip+YTVH0 まあ一つ言えることは野球は何十年経とうと集客できてるってことだよな
年間143試合やって平均2〜3万呼べるスポーツなんて日本では野球しかない
年間143試合やって平均2〜3万呼べるスポーツなんて日本では野球しかない
653名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:44:48.45ID:S4sM4VBd0 得意の水増しかw
654名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:45:02.49ID:5iDiZXGD0 J1にあがれなかったのきついな
655名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:45:03.27ID:fBgPiznB0 エスコンフィールドは焼き豚の誇りにして最後の希望なんだから、触れてはいけない。
656名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:45:10.31ID:bRQs/u540 ドマイナーオワコンメジャーリーグの本家ボールパークが大失敗しているのに
秘境エスコンで成功する訳がないwww土建屋利権乙www
日本で財政破綻した町;北広島 夕張市以来18年ぶり(北海道2回目)wwwwww
秘境エスコンで成功する訳がないwww土建屋利権乙www
日本で財政破綻した町;北広島 夕張市以来18年ぶり(北海道2回目)wwwwww
657名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:45:55.23ID:4ip+YTVH0 サッカーは集客にならんから長崎のスタジアムはイベント頼りになるだろう
どれだけ魅力的なコンテンツを呼び込めるかだな
どれだけ魅力的なコンテンツを呼び込めるかだな
658名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:46:26.07ID:sQxtsGwN0 野球はフードコートしかも延べ来場者の数字を水増ししてやっとあの数字
水増し豚には数字で誇りようが無い笑
水増し豚には数字で誇りようが無い笑
659名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:46:26.55ID:MnJVecYl0 >>629
サイバーは株主総会でそんなくだらないことを議論してるのかよ。
もっと話すべき大事な事あるだろw
そもそも株主はスタジアム以前に
町田という田舎クラブにそんな大金使う事すら反対してるのだから。
サイバーは株主総会でそんなくだらないことを議論してるのかよ。
もっと話すべき大事な事あるだろw
そもそも株主はスタジアム以前に
町田という田舎クラブにそんな大金使う事すら反対してるのだから。
660名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:46:52.55ID:4ip+YTVH0 エスコン、エスコンてうるさいのは長崎の負けを認めてるから?
661名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:47:13.61ID:TpFy/orY0 速攻で過疎化しそう
662名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:47:22.32ID:FR6UaaaD0663名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:47:27.48ID:Vq2PBX3b0 エスコンより凄いじゃん
664名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:47:57.20ID:zMrkmBD80 エスコンて失敗なの?
実際にどうなのか知りたい
実際にどうなのか知りたい
665名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:48:03.13ID:79rYh7UN0 東京ドームシティで年間4000万人だからね
如何に850万人というのが馬鹿げてるかがわかる
如何に850万人というのが馬鹿げてるかがわかる
666名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:48:26.27ID:fXLk7Zmt0 >>605
これが最も金持ち県になれる近道やな。
これが最も金持ち県になれる近道やな。
667名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:48:40.20ID:VJSzVlJH0668名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:49:06.85ID:bca+ZL6X0 試合の入場者数を見れば明らかなように
長崎は施設のついでにスポーツ施設がある
一方北広島はスポーツ施設に施設がついてる
この2つは結構違うよね
長崎はぶっちゃけスポーツ施設はなくてもいい
長崎は施設のついでにスポーツ施設がある
一方北広島はスポーツ施設に施設がついてる
この2つは結構違うよね
長崎はぶっちゃけスポーツ施設はなくてもいい
669名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:49:13.56ID:thqayD7P0 >>649
だったらホテルの稼働率低すぎなんだよね
だったらホテルの稼働率低すぎなんだよね
670名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:49:27.11ID:fBgPiznB0 サッカー専用スタジアムは長崎のように都市の中心部に作るのが正解。
街のシンボルになる。
逆に、陸上競技場は郊外の田舎で良い。
街のシンボルになる。
逆に、陸上競技場は郊外の田舎で良い。
671名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:49:30.88ID:+Jj4LjKB0672名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:49:37.89ID:MnJVecYl0 >>654
長崎のような地方のクラブがJ1に昇格できるわけないだろうが。
今のJリーグは完全に首都圏優遇政策をとってるんだぞ。
地方のクラブなんか相手にもされていない。
来期のJ1クラブの顔ぶれ見てみなよ。
首都圏と東海道山陽新幹線沿線の政令市ばかりだぞ。
唯一の例外として新潟がただ1つだけあるだけだ。その新潟にしても政令市だ。
地方のクラブに未来なんかある訳ないだろ。
長崎のような地方のクラブがJ1に昇格できるわけないだろうが。
今のJリーグは完全に首都圏優遇政策をとってるんだぞ。
地方のクラブなんか相手にもされていない。
来期のJ1クラブの顔ぶれ見てみなよ。
首都圏と東海道山陽新幹線沿線の政令市ばかりだぞ。
唯一の例外として新潟がただ1つだけあるだけだ。その新潟にしても政令市だ。
地方のクラブに未来なんかある訳ないだろ。
673名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:50:05.49ID:IIH/FSDS0 >>638
デマ流すくらい暇なら素手で北海道のヒグマを退治してこいよ
デマ流すくらい暇なら素手で北海道のヒグマを退治してこいよ
674名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:50:09.00ID:yAC7g+Fm0 失敗したのは札幌の札幌ドームだろ
675名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:50:21.01ID:dQK0mzd40 街同士で張り合うサッカーなんて衰退するに決まってるんだよ
街単位なんてマーケット狭すぎるもん
街単位なんてマーケット狭すぎるもん
676名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:50:47.09ID:FR6UaaaD0677名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:50:58.58ID:IIH/FSDS0 >>641
清田動画を信じてそう
清田動画を信じてそう
678名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:51:04.48ID:prtVgbXl0 動員駄目な福岡を蹴落として九州の盟主になる気構えがクラブにあればどのカテゴリーでも動員できるようになる、まぁ松本みたいになって欲しくはないが
地元で多くのJ2のアウェイサポを見てきたが、山形岡山長崎あたりはちゃんとクラブのサポーターが育っていると思う、これらのクラブは動員の少ない柏や福岡と入れ替わったほうが良いだろ
柏なんか何時まであの掘っ立て小屋で試合するつもりなんだ、土地を市に移譲して建て替えてもらったほうが良い、3万人収容でも十分に毎試合満員にできるだろ
地元で多くのJ2のアウェイサポを見てきたが、山形岡山長崎あたりはちゃんとクラブのサポーターが育っていると思う、これらのクラブは動員の少ない柏や福岡と入れ替わったほうが良いだろ
柏なんか何時まであの掘っ立て小屋で試合するつもりなんだ、土地を市に移譲して建て替えてもらったほうが良い、3万人収容でも十分に毎試合満員にできるだろ
679名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:51:12.84ID:2AUfz21B0 新千歳空港行からJRで札幌行く際に北広島?も通ったが
関東圏の人間からすれば札幌から割合距離あるんだなとは感じた
北海道の人がどう感じるかは知らんが
関東圏の人間からすれば札幌から割合距離あるんだなとは感じた
北海道の人がどう感じるかは知らんが
680名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:52:00.52ID:IIH/FSDS0 >>645
清田で真実している初老やき豚FoyhY7gx0
清田で真実している初老やき豚FoyhY7gx0
681名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:52:05.71ID:+Jj4LjKB0682名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:52:22.87ID:MnJVecYl0683名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:52:40.50ID:IIH/FSDS0 >>646
卓球部以下の不人気野球に税金を使うな
卓球部以下の不人気野球に税金を使うな
684名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:52:52.05ID:dQK0mzd40 >>679
札幌ドームに通ってた人が北広島に通ってるんだから何の問題もないってことでしょ
札幌ドームに通ってた人が北広島に通ってるんだから何の問題もないってことでしょ
685名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:53:01.54ID:FR6UaaaD0686名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:53:18.53ID:fBgPiznB0 世界的に見れば、サッカーは競技人口も絶賛拡大中なので人気スポーツとして安泰だろう。
欧州やアジアの熱心なサッカーファンがネットでJリーグを観戦している時代だ。
一方、野球はどうなんだ
欧州やアジアの熱心なサッカーファンがネットでJリーグを観戦している時代だ。
一方、野球はどうなんだ
687名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:53:39.03ID:IIH/FSDS0 >>652
卓球部以下の人気だからそれは無いw
卓球部以下の人気だからそれは無いw
688名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:53:53.50ID:2AUfz21B0 しかし芸スポで比喩でなく朝から晩までサッカー叩きやってるおじいちゃんたちってどうやって生活してんの?
キモいから教えてくれなくて良いけど
キモいから教えてくれなくて良いけど
689名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:54:15.43ID:5sB8/0fd0 人口減少商圏極狭
2040~50に向けてとんでもない時限爆弾セットしてんのが税リーグな
2040~50に向けてとんでもない時限爆弾セットしてんのが税リーグな
690名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:54:40.33ID:MnJVecYl0 >>664
今のところ毎年利益右肩上がりだしそれで失敗言い出したら成功なんて存在しないだろ
今のところ毎年利益右肩上がりだしそれで失敗言い出したら成功なんて存在しないだろ
692名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:54:49.32ID:FR6UaaaD0 >>683
卓球より視聴率取れない球蹴りに税金つかうなよ
卓球より視聴率取れない球蹴りに税金つかうなよ
693名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:54:55.63ID:+Jj4LjKB0 通報完了
サカ豚逮捕だな
サカ豚逮捕だな
694名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:55:05.19ID:bRQs/u540 焼き豚イライラで草w
695名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:55:09.24ID:fBgPiznB0 野球は競技人口は激減しているのに、人気はさほど落ちていないんだな。
どこかでガタッと来そうだけど
どこかでガタッと来そうだけど
696名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:55:16.65ID:dQK0mzd40 長崎スタジアムシティは今後何で収入を得ていくかが大事だな
697名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:55:37.83ID:bRQs/u540 ガラガラ大谷が日本でプレーしていた球場もサッカーに寝取られ
ガラガラ大谷がプレーしていた少年野球チームも閉店ガラガラで解散wwwwww
ガラガラ大谷がプレーしていた少年野球チームも閉店ガラガラで解散wwwwww
698名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:55:38.57ID:MnJVecYl0 >>691
毎年ってまだ2年しか・・・
毎年ってまだ2年しか・・・
699名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:55:52.52ID:IIH/FSDS0 >>676
清田で真実してそう
清田で真実してそう
700名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:55:53.23ID:+Jj4LjKB0701名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:10.91ID:C9zOI5KE0702名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:22.38ID:jHjONCQ80 出来たばっかなのにこんだけなの大丈夫か?
ゆめタウン佐賀なんて月90万来場してんぞ?
ゆめタウン佐賀なんて月90万来場してんぞ?
703名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:32.62ID:fyjnBeEC0704名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:37.99ID:dQK0mzd40 >>698
2ヶ月で目標人数に厳しそうなのに比べたらいい方じゃない
2ヶ月で目標人数に厳しそうなのに比べたらいい方じゃない
705名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:41.99ID:MnJVecYl0706名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:55.08ID:FR6UaaaD0707名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:58.67ID:PxhYeOkL0 >>629
僕も最終戦で鹿島に行きましたが、「土地だらけだ」とうらやましかった
鹿島馬鹿にしすぎだろw
まあじゃああそこでまともにファン層作れるのって話はそれはそれで難しい話で
オリ10で住金の城下町だったからこそあそこで愛されたって点もあるし
僕も最終戦で鹿島に行きましたが、「土地だらけだ」とうらやましかった
鹿島馬鹿にしすぎだろw
まあじゃああそこでまともにファン層作れるのって話はそれはそれで難しい話で
オリ10で住金の城下町だったからこそあそこで愛されたって点もあるし
708名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:56:59.23ID:AEHH460C0 逆神ゼイキンガー
Jリーグの観客は減っているニダ
A 歴代最多を大幅更新
Jリーグ観客の平均年齢は年々上がっているニダ
A 下がった(2024年データ)
広島のスタジアムは失敗するニダ
A リーグ戦全試合満員
長崎のスタジアムシティは失敗するニダ
A 想定以上の売上
Jリーグの観客は減っているニダ
A 歴代最多を大幅更新
Jリーグ観客の平均年齢は年々上がっているニダ
A 下がった(2024年データ)
広島のスタジアムは失敗するニダ
A リーグ戦全試合満員
長崎のスタジアムシティは失敗するニダ
A 想定以上の売上
709名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:57:05.21ID:IIH/FSDS0710名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:57:07.66ID:Q1vbY0sY0 >>702
長崎の倍は草
長崎の倍は草
711名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:57:22.51ID:VJSzVlJH0 いちおう貼っとくか
ほれw
日本ハム新球場に人が集まらない…数字で見る「年間300万人動員」目標への残酷すぎる現実
公開:23/04/24 17:00
↓
Fビレッジ来場350万人突破 日本ハム好調、イベント増でリピーター<Fノート>
2024年10月19日 10:46
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1077316/
■日ハム戦207万人
本拠地とした2017年以来となる、200万人の大台を突破した。
winwinへまっしぐらだな!
BP効果で個人市民税収4.3%増の26億円 北広島市、17年度比
2024年10月22日 19:24
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1078548/
ほれw
日本ハム新球場に人が集まらない…数字で見る「年間300万人動員」目標への残酷すぎる現実
公開:23/04/24 17:00
↓
Fビレッジ来場350万人突破 日本ハム好調、イベント増でリピーター<Fノート>
2024年10月19日 10:46
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1077316/
■日ハム戦207万人
本拠地とした2017年以来となる、200万人の大台を突破した。
winwinへまっしぐらだな!
BP効果で個人市民税収4.3%増の26億円 北広島市、17年度比
2024年10月22日 19:24
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1078548/
712名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:57:52.76ID:IIH/FSDS0 >>692
卓球以下の野球に税金は使うな
卓球以下の野球に税金は使うな
714名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:58:09.10ID:5sB8/0fd0 ほんと、こういうの都市部だけでやってたほうがいいと思うよ
715名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:58:41.47ID:FR6UaaaD0716名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:58:44.02ID:dQK0mzd40 エスコンだって
あんなところに人が行くわけない
どうせ最初の1年だけ
と言われながら客は増えてるんだから長崎もがんばれ
あんなところに人が行くわけない
どうせ最初の1年だけ
と言われながら客は増えてるんだから長崎もがんばれ
717名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:59:07.38ID:FR6UaaaD0 >>712
卓球より利益出ない球蹴りに税金つかうなよ
卓球より利益出ない球蹴りに税金つかうなよ
718名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:59:19.57ID:IIH/FSDS0 >>706
全部、はい初老やき豚論破
全部、はい初老やき豚論破
719名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:59:37.22ID:FrwEQAtj0 長崎うらやましい
Jリーグのchで見たけど高田さんは地方創生の為に何が出来るか考えてこれやったらしい
俺の故郷のガイナーレではこんな大事業は無理だもん
地方は東京から離れれば離れるほど苦しいし黙ってれば人減るだけ
特に日本海側の地域は大企業が赤字覚悟でも行動起こさないと消滅する
残るのは日本の出生率低下と国防不安と食糧自給率の低下
Jリーグのchで見たけど高田さんは地方創生の為に何が出来るか考えてこれやったらしい
俺の故郷のガイナーレではこんな大事業は無理だもん
地方は東京から離れれば離れるほど苦しいし黙ってれば人減るだけ
特に日本海側の地域は大企業が赤字覚悟でも行動起こさないと消滅する
残るのは日本の出生率低下と国防不安と食糧自給率の低下
720名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:00:00.96ID:dQK0mzd40721名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:00:15.19ID:2AUfz21B0 やるスポーツとして覇権取ってるが故に数々の特別扱いが許されてた訳で
それが終わった時点で先は見えてるよな
実際野球やってる子供なんか少数派もいいとこだし
それが終わった時点で先は見えてるよな
実際野球やってる子供なんか少数派もいいとこだし
722名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:00:17.87ID:FR6UaaaD0723名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:00:51.64ID:PxhYeOkL0724名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:01:38.14ID:FR6UaaaD0725名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:01:38.25ID:IIH/FSDS0 >>715
清田を真に受けてそう
清田を真に受けてそう
726名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:01:45.79ID:MnJVecYl0727名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:01:48.34ID:sUddJvTi0 商業ビルやホテル込みだろ
他の商業ビルがどれくらい人が来るもんか分からないからすごいのかどうなのか判断できない
他の商業ビルがどれくらい人が来るもんか分からないからすごいのかどうなのか判断できない
728名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:02:02.02ID:FR6UaaaD0 >>725
サカ豚が意味不明な言葉発した
サカ豚が意味不明な言葉発した
729名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:02:11.78ID:837xIiLC0 じゃーぱねっと ジャパネット♪
(フゥー↑フゥー↑)
夢のジャパネットたかた~♪
(フゥー↑フゥー↑)
夢のジャパネットたかた~♪
730名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:02:19.05ID:IIH/FSDS0 >>717
卓球以下の競技人口の野球に税金を使うなよ
卓球以下の競技人口の野球に税金を使うなよ
731名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:03:02.81ID:FR6UaaaD0 >>730
卓球より視聴率取れない球蹴りに税金使うなよ
卓球より視聴率取れない球蹴りに税金使うなよ
732名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:03:13.39ID:IIH/FSDS0 >>722
清田で真実しているのを馬鹿にされたからって怒るなよ昭和ジジイw
清田で真実しているのを馬鹿にされたからって怒るなよ昭和ジジイw
733名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:03:41.24ID:FR6UaaaD0 >>732
サカ豚が謎の呪文を唱えた
サカ豚が謎の呪文を唱えた
734名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:04:11.69ID:VJSzVlJH0 >>719
長崎は県がJリーグ構想チームつくってやったろう、
俺から言わせれば、振興だの人口流出阻止は無理、最初から破綻してるが、
高田社長の腕の見せどころだなw
上場してないから株主に叩かれることもないだろうしw
長崎は県がJリーグ構想チームつくってやったろう、
俺から言わせれば、振興だの人口流出阻止は無理、最初から破綻してるが、
高田社長の腕の見せどころだなw
上場してないから株主に叩かれることもないだろうしw
735名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:04:13.45ID:IIH/FSDS0736名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:04:18.21ID:sUddJvTi0 地方の街作りそのものだから成功して欲しいな
他の地方都市のモデルケースになりうるし
他の地方都市のモデルケースになりうるし
737名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:04:26.03ID:bRQs/u540 今からでもエスコンを潰してサッカーの専スタを建てた方が良さそうだね
738名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:04:44.77ID:FR6UaaaD0 >>735
球蹴りも競技人口減ってるよ
球蹴りも競技人口減ってるよ
739名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:05:00.58ID:r8GMLuQk0 清田動画は面白い
税リーグの闇を知るなら清田動画
清田スポーツちゃんねる
税リーグの闇を知るなら清田動画
清田スポーツちゃんねる
740名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:05:38.30ID:FR6UaaaD0 >>735
どこのレスに野球の競技人口増えたって書いてある?
どこのレスに野球の競技人口増えたって書いてある?
741名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:06:12.12ID:FR6UaaaD0 >>735
またサカ豚じいさん嘘ついたね
またサカ豚じいさん嘘ついたね
742名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:06:12.47ID:fBgPiznB0 長崎を見習って、多くのスタジアムを新幹線駅の駅前に作ればアウェイの応援も呼び込みやすい。
743名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:06:23.23ID:VJSzVlJH0744名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:06:42.58ID:UoiQlHxC0 駅から近いし何かやってくれ
なーに困った時は福山雅治にまたお願いすればいい
さだまさしも付けて
なーに困った時は福山雅治にまたお願いすればいい
さだまさしも付けて
745名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:07:10.88ID:IIH/FSDS0 >>728
清田動画にいいね押してそう
清田動画にいいね押してそう
746名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:07:31.83ID:FR6UaaaD0 >>742
鳥栖、北九州「そうなの?」
鳥栖、北九州「そうなの?」
747名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:07:42.27ID:IIH/FSDS0 >>731
卓球以下の野球に税金を使うな
卓球以下の野球に税金を使うな
748名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:08:12.52ID:namv60AF0749名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:08:18.75ID:FR6UaaaD0 >>747
卓球以下の球蹴りに税金使うなよ
卓球以下の球蹴りに税金使うなよ
750名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:09:11.27ID:VSOlqGpC0 なんでオフィスまだ入居募集してんの?
751名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:09:34.58ID:MnJVecYl0 >>746
鳥栖、おめーのとこに新幹線ねーやん。
鳥栖、おめーのとこに新幹線ねーやん。
752名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:09:53.51ID:IIH/FSDS0 >>738
いや野球の方が悲惨なんですけど・・・
いや野球の方が悲惨なんですけど・・・
753名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:09:56.01ID:VJSzVlJH0 >>747
そこらのコンビニ以下の動員数なヘディングは、
上から語るのやめようなw
各自治体民はきっちり検証しよう
行政、司法がアホでブレーキかけられず
ウンコスタジアム乱立させてるかどうかw
地方自治法第2条第14項において「地方公共団体は、最少の経費で最大の効果をあげるようにしなければならない。」
そこらのコンビニ以下の動員数なヘディングは、
上から語るのやめようなw
各自治体民はきっちり検証しよう
行政、司法がアホでブレーキかけられず
ウンコスタジアム乱立させてるかどうかw
地方自治法第2条第14項において「地方公共団体は、最少の経費で最大の効果をあげるようにしなければならない。」
754さ
2024/12/15(日) 16:10:11.15ID:f5Lx6q8W0755名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:10:16.86ID:IIH/FSDS0 >>740
また嘘つくの?
また嘘つくの?
756名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:10:48.98ID:IIH/FSDS0 >>741
また嘘ついてる・・・
また嘘ついてる・・・
758名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:11:54.12ID:FrwEQAtj0 大都市はプロ野球チームあるけど地方はJのサッカーチームしかないところも多い
大都市は大企業に頼れるけど地方はスポンサー弱いから行政に頼るしかない
税で運営されてる批判は仕方ないけど地元で応援出来るプロのチームあるのはうれしい
県税あてにせずこれやったのは異色すぎるし画期的だね
大都市は大企業に頼れるけど地方はスポンサー弱いから行政に頼るしかない
税で運営されてる批判は仕方ないけど地元で応援出来るプロのチームあるのはうれしい
県税あてにせずこれやったのは異色すぎるし画期的だね
759名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:12:04.63ID:MnJVecYl0760名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:12:27.77ID:FR6UaaaD0761名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:13:04.06ID:LYNQbrEq0762名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:13:30.91ID:dQK0mzd40 >>759
開業当初はマスコミのネガキャンがすごかったからね
開業当初はマスコミのネガキャンがすごかったからね
763名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:13:36.29ID:bRQs/u540764名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:14:16.57ID:R0aMe+2r0765名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:14:18.70ID:7QquMhU70 >>534
馬鹿らしいな
馬鹿らしいな
766名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:14:20.32ID:4T9P1J/b0 ショッピングモールに来たのが55万人で
スタジアムにサッカー見に来たのが3万人
スタジアムにサッカー見に来たのが3万人
767名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:14:21.96ID:dQK0mzd40 >>761
スケート場に本田真凜が来て滑るぞ
スケート場に本田真凜が来て滑るぞ
768名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:14:29.99ID:PxhYeOkL0 >>763
いつ単年放映権料2100億になったんだ?
いつ単年放映権料2100億になったんだ?
769名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:15:30.36ID:MnJVecYl0 >>758
Jリーグの良いところはNPBの球団がない地方都市でも夢を見られるところだったんだがな。
ただ、Jリーグの上層部が何を考えたのか知らんが、
Jリーグはいきなり首都圏優遇政策に舵を切って地方切り捨てに入ったからな。
いまやJ1の分布とかNPBとほぼかわらない地域に限定されてきた。
これだと地方がサッカーやる意味ないからな。
地方はもうサッカーなんか見限ってバスケに走った方が良いよ。
そのバスケもあと数席で満席になって入りたくても入れなくなるけどさ。
Jリーグの良いところはNPBの球団がない地方都市でも夢を見られるところだったんだがな。
ただ、Jリーグの上層部が何を考えたのか知らんが、
Jリーグはいきなり首都圏優遇政策に舵を切って地方切り捨てに入ったからな。
いまやJ1の分布とかNPBとほぼかわらない地域に限定されてきた。
これだと地方がサッカーやる意味ないからな。
地方はもうサッカーなんか見限ってバスケに走った方が良いよ。
そのバスケもあと数席で満席になって入りたくても入れなくなるけどさ。
770名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:15:44.29ID:FR6UaaaD0 >>756
野球人口増えたってレスどこ?
野球人口増えたってレスどこ?
771さ ころころ
2024/12/15(日) 16:16:14.54ID:f5Lx6q8W0772名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:16:48.26ID:MnJVecYl0 >>762
ハムオタの友人が5月頃は毎年減るんだと言ってたけどな。
ハムオタの友人が5月頃は毎年減るんだと言ってたけどな。
773さ
2024/12/15(日) 16:18:15.29ID:f5Lx6q8W0 >>90
サッカーと言う一切利益が出ない穀潰しがいるんだぜw
サッカーと言う一切利益が出ない穀潰しがいるんだぜw
774名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:18:51.31ID:PxhYeOkL0 つか通年5月まで客入り悪いだろ日ハム
それ以後客が増えてくるのになぜか5月末の増えてる時期に
札ドに戻るべきだという声も出ているとか記事書いたとこがあったが
それ以後客が増えてくるのになぜか5月末の増えてる時期に
札ドに戻るべきだという声も出ているとか記事書いたとこがあったが
775名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:19:28.30ID:IIH/FSDS0 >>748
清田で真実している初老やき豚www
清田で真実している初老やき豚www
776名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:19:34.45ID:VJSzVlJH0777名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:19:40.31ID:fBgPiznB0 日本代表や周辺産業まで含めた日本サッカー界全体では大黒字だけどな。
778名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:20:11.06ID:IIH/FSDS0 >>749
卓球以下の棒ふりに税金使うなよ
卓球以下の棒ふりに税金使うなよ
779名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:20:37.05ID:MnJVecYl0780名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:21:07.45ID:IIH/FSDS0781名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:21:14.58ID:bRQs/u540 オールドメディアの札幌ドームネガキャンもエスコンのオワコン化と共に収縮したよね
長崎の件が追い風になったのかな?やっぱり時代はサッカーかぁへたこいたーとか言ってそう
長崎の件が追い風になったのかな?やっぱり時代はサッカーかぁへたこいたーとか言ってそう
782名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:21:40.96ID:PxhYeOkL0783名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:21:59.77ID:SnbtAmZv0784名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:22:08.59ID:IIH/FSDS0785名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:22:18.33ID:Y1Fpg1CX0 >>761
エスコンは年内に、スケート、音楽イベント、Bリーグもあるぞ
しかも来季から内野を人工芝にしてイベント増やす方向
少年野球ってマウンドを前にズラすんだって
そのために人工芝
少年野球大会に今より積極的に貸していくし今より音楽イベントも入れやすくなる
来年日本で6年ぶりに開催される日米大学野球も開幕戦と2戦目はエスコン
エスコンは年内に、スケート、音楽イベント、Bリーグもあるぞ
しかも来季から内野を人工芝にしてイベント増やす方向
少年野球ってマウンドを前にズラすんだって
そのために人工芝
少年野球大会に今より積極的に貸していくし今より音楽イベントも入れやすくなる
来年日本で6年ぶりに開催される日米大学野球も開幕戦と2戦目はエスコン
786名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:22:31.24ID:VJSzVlJH0787名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:23:26.09ID:IIH/FSDS0 >>770
野球人口は増えてないけど?
野球人口は増えてないけど?
788名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:23:42.26ID:thqayD7P0 >>777
それは日本が先進国だからだぞ
それは日本が先進国だからだぞ
789名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:23:50.50ID:Y1Fpg1CX0 長崎もイベント色々入れないとどこぞのドームみたいになってまうぞ
あそこも駅から便利だからーって強気だったのに今となっては…
あそこも駅から便利だからーって強気だったのに今となっては…
790名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:24:59.64ID:CzUHMcFR0 >>787
野球人口は増えてるぞ
高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
少年野球の競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…
ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html
スポーツ庁が作成した「中体連の競技別加盟人数の推計」によると、
軟式野球人口は2009年度に30万7053人だったが、
2048年度には2万3575人に激減するという衝撃の予想が示されている。
野球人口は増えてるぞ
高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
少年野球の競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…
ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html
スポーツ庁が作成した「中体連の競技別加盟人数の推計」によると、
軟式野球人口は2009年度に30万7053人だったが、
2048年度には2万3575人に激減するという衝撃の予想が示されている。
791名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:25:12.36ID:MV+R4HMB0792名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:25:35.50ID:IIH/FSDS0 >>783
おじいちゃん手が震えててちゃんと書き込めて無いよ
おじいちゃん手が震えててちゃんと書き込めて無いよ
793名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:25:39.68ID:MnJVecYl0 >>785
いずれ外野も人工芝だよな。
結局人工芝にするなら開閉式なんかにしなければよかったのに。
あそこ開閉式だからか隙間風吹いて少し寒いんだよな。
あと、開閉式だと音響最悪だからライブにも向かない。
ライブイベント増やすなら最初から閉鎖式にして欲しかった。
いずれ外野も人工芝だよな。
結局人工芝にするなら開閉式なんかにしなければよかったのに。
あそこ開閉式だからか隙間風吹いて少し寒いんだよな。
あと、開閉式だと音響最悪だからライブにも向かない。
ライブイベント増やすなら最初から閉鎖式にして欲しかった。
794名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:26:34.52ID:IIH/FSDS0 >>786
ガラガラ独立リーグで何言ってんだこのやき豚?
ガラガラ独立リーグで何言ってんだこのやき豚?
795名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:26:50.29ID:ghUrKpCG0796名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:26:55.94ID:MnJVecYl0797名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:27:14.71ID:Y1Fpg1CX0798名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:27:25.55ID:IIH/FSDS0 >>790
消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ
799名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:27:36.56ID:bRQs/u540 昔は日本ハムのタダ券はコンビニで取り放題だったけど
今はステルスタダ券(※注意事項:SNS等にアップしないで下さい)で表面化し辛いけど
水増し体制は何も変わっていないんだよね
今はステルスタダ券(※注意事項:SNS等にアップしないで下さい)で表面化し辛いけど
水増し体制は何も変わっていないんだよね
800名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:27:37.80ID:CzUHMcFR0801名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:27:44.89ID:Pdx2wxwI0 札幌ドームは赤字解体
長崎も赤字の可能性があるか
大変だねサッカーは
長崎も赤字の可能性があるか
大変だねサッカーは
802名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:27:56.48ID:FrwEQAtj0 野球とサッカーがけんかしてるのも変だな
この施設はバスケもメインの1つのはず
プロ野球に比べ資本弱いこの2スポーツに税金頼らず施設作るのが凄いで終わる話
この施設はバスケもメインの1つのはず
プロ野球に比べ資本弱いこの2スポーツに税金頼らず施設作るのが凄いで終わる話
803名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:28:09.27ID:VJSzVlJH0 地方はただでさえ高齢化、若者流出
企業も先細り、銀行なんか統合しまくりだろう
自治体は、やがて税金流す余裕なくなるだろう
コンビニ以下の年間動員数に
数百億の税金投入したヘディング自治体はどうなるかw
寒気がするだろ?w
企業も先細り、銀行なんか統合しまくりだろう
自治体は、やがて税金流す余裕なくなるだろう
コンビニ以下の年間動員数に
数百億の税金投入したヘディング自治体はどうなるかw
寒気がするだろ?w
804名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:28:12.74ID:MnJVecYl0805名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:28:16.68ID:Y1Fpg1CX0806名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:28:24.51ID:PxhYeOkL0807さ
2024/12/15(日) 16:28:41.53ID:f5Lx6q8W0 サッカーの人って頭脳大丈夫か?
サッカー見に行った奴なんて4試合で10万も超えて無いだろw
サッカー見に行った奴なんて4試合で10万も超えて無いだろw
808名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:28:41.87ID:IIH/FSDS0809名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:29:38.07ID:Y1Fpg1CX0810名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:30:12.69ID:Wv8qaeWK0 福山雅治を観に行った時に見て回ったけど
素晴らしい施設だった
素晴らしい施設だった
811名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:30:20.89ID:yNhLMdYu0 >>808
そうなんだ、頑張ってねowl信者のお爺ちゃんw
そうなんだ、頑張ってねowl信者のお爺ちゃんw
812名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:30:38.24ID:Y1Fpg1CX0 球場の広さを理解しないやつが語るなよ…
813さ
2024/12/15(日) 16:31:01.58ID:f5Lx6q8W0814名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:32:43.74ID:C9zOI5KE0 ここより新国立がどうなってるのかが興味あるけどな
今年の前半にdocomoとJリーグ等のJVが優先交渉権とって豚さんたち狂喜乱舞していたけど
音沙汰なくなったよな計画でいくと9月に契約締結だったのに今12月だぜ、なんならもう来年だぞ
どうなってんの
今年の前半にdocomoとJリーグ等のJVが優先交渉権とって豚さんたち狂喜乱舞していたけど
音沙汰なくなったよな計画でいくと9月に契約締結だったのに今12月だぜ、なんならもう来年だぞ
どうなってんの
815 警備員[Lv.25]
2024/12/15(日) 16:32:46.18ID:IIH/FSDS0816さ
2024/12/15(日) 16:32:48.26ID:f5Lx6q8W0817名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:33:02.94ID:NNRuaqKU0 遺伝子残せなかった焼き豚おじいちゃんキツイって
818名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:33:45.95ID:IIH/FSDS0 >>238
独立リーグを含め野球は税金が無いと運営できないからな
独立リーグを含め野球は税金が無いと運営できないからな
819名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:34:28.10ID:oe//W4U/0 >>816
ここはジャパネットたかたが尻拭いてくれるから別に良いんじゃね?
ここはジャパネットたかたが尻拭いてくれるから別に良いんじゃね?
820名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:34:49.62ID:IIH/FSDS0 >>244
やき豚おじいちゃんは怒りの炎で荼毘に付してるよ
やき豚おじいちゃんは怒りの炎で荼毘に付してるよ
821名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:35:36.90ID:IJ+7jyuw0 北広島や長崎は他になんもない地方都市だからこういう施設に人が集まるけど、都心じゃそうもいかないだろな。野球場は野球、サッカー場はサッカーやることだけ考えて作ればいいと思うよ。
822名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:35:52.44ID:MnJVecYl0 長崎にどれだけ素晴らしいスタジアムができようが
新幹線がつながらない限り行こうと思っても行けないよなw
まあ、佐賀県のせいで長崎県には罪は無いんだが。
新幹線がつながらない限り行こうと思っても行けないよなw
まあ、佐賀県のせいで長崎県には罪は無いんだが。
823名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:35:57.64ID:bRQs/u540 ジャパネットの主な顧客が焼きウンコリアン爺さんというwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:36:03.48ID:Fz5zTSf70825名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:36:15.61ID:H266ElTz0 ワイはドームライブもクラシックのコンサートも聴きにいくけどドームライブに音響に期待して行く人なんていないよ
そもそもどこの席かによっても違ってくるし
ホールと同じに考える時点でアホとしか…
そもそもどこの席かによっても違ってくるし
ホールと同じに考える時点でアホとしか…
826名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:37:26.60ID:H266ElTz0827名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:38:29.37ID:MnJVecYl0 >>826
むしろあそこは野球が邪魔とさえ言われる始末。
むしろあそこは野球が邪魔とさえ言われる始末。
828名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:39:26.32ID:PxhYeOkL0 >>827
札幌ドームさんもこれで勘違いしたのか
札幌ドームさんもこれで勘違いしたのか
829名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:39:40.92ID:FrwEQAtj0830名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:39:52.03ID:H266ElTz0831名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:40:43.31ID:VJSzVlJH0832名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:40:44.38ID:MnJVecYl0 >>829
かごんまと宮崎は?
かごんまと宮崎は?
833名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:41:15.13ID:+cMJl5wV0 今日も野球のお爺ちゃん良く暴れたな
お爺ちゃん達に休日は無いのか
清田も頑張れ
お爺ちゃん達に休日は無いのか
清田も頑張れ
834名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:41:45.05ID:Nf8+HHUu0 >>815
少し痴呆入ってるお爺ちゃんかな?
少し痴呆入ってるお爺ちゃんかな?
835さ
2024/12/15(日) 16:42:31.09ID:f5Lx6q8W0 >>364
オフィスやモールで毎月66万人集めて月4万人しか集めないサッカーの補填するシステムだからね
オフィスやモールで毎月66万人集めて月4万人しか集めないサッカーの補填するシステムだからね
836名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:42:48.09ID:Fz5zTSf70 >>832
宮崎はとろサーモンと蛙亭岩倉が、ね?
宮崎はとろサーモンと蛙亭岩倉が、ね?
837名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:44:57.77ID:kSwq/Qgu0 >>232
Jリーグを支えていた氷河期世代より上の年齢がコロナ禍で孤独死したからだろ
Jリーグを支えていた氷河期世代より上の年齢がコロナ禍で孤独死したからだろ
838名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:45:01.38ID:zdtWsZNU0 唯一のやらかしは競輪場が無いこと
佐世保競輪場と統合して競輪場をつくれば完璧だった
佐世保競輪場と統合して競輪場をつくれば完璧だった
839名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:45:32.99ID:FrwEQAtj0840名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:45:49.45ID:vHJpaZ9V0 稲佐山ロープウェイ接続計画が頓挫したのが痛すぎる
これがあればスポーツに興味のない一般観光客が自然に取り込めたのに
これがあればスポーツに興味のない一般観光客が自然に取り込めたのに
841名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:45:51.85ID:oOWkL+5O0 せっかくの晴天の日曜だったのに焼き豚って何のために生きてんだよ
842名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:47:12.96ID:z5N7Amyw0 オフィスは6 7 8階の6区画売れ残り
12/20 に内覧会あり
12/20 に内覧会あり
843名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:47:35.76ID:H266ElTz0 >>835
でもさーこのスレの上の方でエスコンはフードコートで儲けるシステムってバカにしてるぐらいだから、サッカー以外の収入は気に食わないんじゃない?サッカーファンは
でもさーこのスレの上の方でエスコンはフードコートで儲けるシステムってバカにしてるぐらいだから、サッカー以外の収入は気に食わないんじゃない?サッカーファンは
844名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:48:22.77ID:MnJVecYl0845名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:48:38.57ID:kSwq/Qgu0 >>842
NSCオフィスの賃料が周辺相場の倍という
NSCオフィスの賃料が周辺相場の倍という
846名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:49:49.33ID:kSwq/Qgu0 >>844
サッカーなら鹿児島実業を売りにすれば
サッカーなら鹿児島実業を売りにすれば
847名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:50:01.32ID:prtVgbXl0848さ
2024/12/15(日) 16:50:18.40ID:f5Lx6q8W0 >>531
その代わりにタダ券の客はサッカー算で3倍にするんだろ
その代わりにタダ券の客はサッカー算で3倍にするんだろ
849名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:51:00.47ID:H266ElTz0 >>531
それのソース出してよ
それのソース出してよ
850名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:51:10.93ID:FrwEQAtj0851名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:51:16.38ID:MnJVecYl0 >>846
まあ、じっさいユナイトって動員良いよな。弱いくせに。
まあ、じっさいユナイトって動員良いよな。弱いくせに。
852名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:51:17.14ID:QwG/nHJk0 長崎では野球は全然人気ないだろ、独立リーグのやきうチームはすぐ潰れたし
853名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:51:19.71ID:H266ElTz0 エビデンスどこ?
854名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:51:27.97ID:RRkcekv+0 >>156
たれwww
たれwww
855名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:52:21.68ID:H266ElTz0 >>852
まず、田舎は選手が来たがらないからね
まず、田舎は選手が来たがらないからね
856名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:54:06.39ID:/4Pi+kRt0 イオンモールの年間14億人来場を超えないとな
857名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:54:39.13ID:prtVgbXl0 >>829
でも住んでるのはみな東京だ、九州の人は「東京で仕事して東京の女の子と結婚して東京に家建てて田舎で見せびらかしたい」と真顔で言うからな
でも住んでるのはみな東京だ、九州の人は「東京で仕事して東京の女の子と結婚して東京に家建てて田舎で見せびらかしたい」と真顔で言うからな
858名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:55:25.35ID:GkCRJ8e30859名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 16:55:59.57ID:9A8+gsK10860さ
2024/12/15(日) 16:56:23.74ID:f5Lx6q8W0861名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:01:15.34ID:lf29UwgE0 >>860
どういうご商売をなさっている方ですか? 中学生みたいな論理展開
どういうご商売をなさっている方ですか? 中学生みたいな論理展開
862名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:01:28.78ID:MnJVecYl0 へー長崎のスタジアムWifiが入るんだ。
863名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:01:44.26ID:tahbxciG0 ここと比べるとハムのエスコンがちゃっちく見えるな
864名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:02:17.51ID:ofJUgCsu0 >>863
どの辺か言ってみて
どの辺か言ってみて
865名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:04:07.05ID:O/aaJSkJ0 長崎は来期もJ2だし来年になれば新スタオープン景気もなくなって平常運転に戻るから来年が正念場だな
866名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:05:16.48ID:zRfk1sAV0 そもそもここと比べるならピースウィング広島じゃないのかね
何でエスコン叩きに躍起なんだ
なんか変だなあ案件か?
何でエスコン叩きに躍起なんだ
なんか変だなあ案件か?
867名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:05:55.75ID:F722SXx80868名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:06:12.24ID:zRfk1sAV0869名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:07:06.06ID:O/aaJSkJ0870名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:07:15.76ID:5cmDy0Tp0 野球は水増しから逃げてるのがダサいから相手にされないのよ
871名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:07:34.67ID:oJwusy3C0 長崎ってオランダ村しかないとこだろ
そりゃ人も集まるわ
そりゃ人も集まるわ
872名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:07:57.52ID:lkSMRtrY0 立地がクソと聞いたけど
873名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:08:16.62ID:2ofuhNDW0 フットサル場はビルの屋上にあるんだな
サッカー場もモールの屋上に作るとかできなかったかな
サッカー場もモールの屋上に作るとかできなかったかな
874名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:08:30.48ID:fBgPiznB0 何としてもJ1に上がっておくべきだった。
結構影響デカいだろう。
結構影響デカいだろう。
875名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:09:06.36ID:bFCXn8120 >>711
こういうのは他自治体の伸びと比べて北広島市に明らかに優位な効果があって初めてエスコン効果って言えるんだよ
こういうのは他自治体の伸びと比べて北広島市に明らかに優位な効果があって初めてエスコン効果って言えるんだよ
876名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:09:16.53ID:zRfk1sAV0 エスコンはネーミングライツが向こう10年国内最高額で売れてるから
収益の柱があるのよな
収益の柱があるのよな
877さ
2024/12/15(日) 17:09:44.95ID:f5Lx6q8W0878名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:10:17.27ID:O/aaJSkJ0879名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:11:06.00ID:zRfk1sAV0 >>875
北広島市が二束三文の土地をファイターズに売却
市によると、売却するのはBP近くに整備する新駅とエスコンフィールド北海道の間にある土地で、現在は駐車場として利用されている。売却価格は約9億4千万円を予定している。
北広島市が二束三文の土地をファイターズに売却
市によると、売却するのはBP近くに整備する新駅とエスコンフィールド北海道の間にある土地で、現在は駐車場として利用されている。売却価格は約9億4千万円を予定している。
880名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:11:47.00ID:zRfk1sAV0 ふるさと納税も売れてるって!
881さ
2024/12/15(日) 17:12:30.57ID:f5Lx6q8W0882名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:14:05.62ID:zRfk1sAV0 なお北広島市が売却する土地にはホテルなどの商業施設が建つ模様
883名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:14:22.54ID:1krHqNd00 スタジアムの代わりに巨大病院と看護学校、老人ホームとかにすりゃ良かったのに
そっちのが需要あるだろ
長崎の中心に巨大病院なら入る
どこかの大学医学部も移設して
利益考えればそういう方がよかったはず
何せ1発決まれば延々と家賃収入あるし、国からの補助金で病院は食いっぱぐれない。
これほど安定した経営は無いけどな
そっちのが需要あるだろ
長崎の中心に巨大病院なら入る
どこかの大学医学部も移設して
利益考えればそういう方がよかったはず
何せ1発決まれば延々と家賃収入あるし、国からの補助金で病院は食いっぱぐれない。
これほど安定した経営は無いけどな
884名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:15:11.99ID:O/aaJSkJ0 同じ長崎にあるハウステンボスだってオープン初年度は物珍しさから来場者殺到
それが時が経つと客足が鈍りゴーストタウン化し経営破綻
それが時が経つと客足が鈍りゴーストタウン化し経営破綻
885名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:16:10.98ID:MnJVecYl0 >>883
長大医学部のお膝元に入り込める医学部なんかねーよ。
長大医学部のお膝元に入り込める医学部なんかねーよ。
886名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:16:14.63ID:rw/fZjhp0 寡占の上澄み
ヘビロテ狂信者の延べ人数
そもそも水増し
焼き豚最強理論の元がコレなのよ🤣
ヘビロテ狂信者の延べ人数
そもそも水増し
焼き豚最強理論の元がコレなのよ🤣
887名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:16:44.54ID:u+7qoJ9s0 >>849
s://aboutj.jleague.jp/corporate/about_competitions/information/#c_15
入場者数
'92Jリーグヤマザキナビスコカップ以降、入場者の実数をカウントし集計
s://aboutj.jleague.jp/corporate/about_competitions/information/#c_15
入場者数
'92Jリーグヤマザキナビスコカップ以降、入場者の実数をカウントし集計
888名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:17:25.49ID:h5SA8BUX0889名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:17:32.66ID:1krHqNd00 >>885
ならば単独の病院だな
ならば単独の病院だな
890名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:17:49.33ID:FR6UaaaD0 >>818
税リーグのライバルは独立リーグ
税リーグのライバルは独立リーグ
891名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:18:20.11ID:GVuIX5HH0 埼玉県民は、常に長崎県を応援しています
いつも荒らしてくる佐賀じゃなくな!
いつも荒らしてくる佐賀じゃなくな!
892名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:18:44.57ID:rw/fZjhp0 >>888
水増し雑魚は論外だろ?
水増し雑魚は論外だろ?
893名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:19:03.71ID:G0BsnDi80 ちなみに俺は長崎県民だが
まったく応援してない
サッカーってだけで無理
なぜなら他の税リーグスタジアムありきの興行だからな、同じ穴のなんとやらで
まったく応援してない
サッカーってだけで無理
なぜなら他の税リーグスタジアムありきの興行だからな、同じ穴のなんとやらで
894名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:19:07.25ID:IIH/FSDS0895名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:19:11.14ID:h5SA8BUX0 >>238
これから商業施設やホテルや大学がきて固定資産税ウハウハです。
これから商業施設やホテルや大学がきて固定資産税ウハウハです。
896さ
2024/12/15(日) 17:19:24.10ID:f5Lx6q8W0897名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:20:06.94ID:aVlSWL7f0898名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:20:39.66ID:7QquMhU70 1年で目標850万人
2ヶ月で95万人
話題性あって目標に届いてないんだけど
J1昇格も逃してこれからどうすんの
2ヶ月で95万人
話題性あって目標に届いてないんだけど
J1昇格も逃してこれからどうすんの
899名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:21:04.92ID:h5SA8BUX0900名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:21:31.97ID:MnJVecYl0901名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:21:56.54ID:FR6UaaaD0 サカ豚は嘘しか言わない
ID:FR6UaaaD0
こいつみたいに
ID:FR6UaaaD0
こいつみたいに
902名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:22:14.63ID:zHy8hGlI0903名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:22:39.27ID:FR6UaaaD0 サカ豚は嘘しか言わない
ID:IIH/FSDS0
こいつみたいに
ID:IIH/FSDS0
こいつみたいに
904名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:22:41.01ID:rt7SfPWQ0905名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:23:17.60ID:IIH/FSDS0906名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:23:20.17ID:u+7qoJ9s0 >>901
なるほどなるほど
なるほどなるほど
907名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:23:50.25ID:tahbxciG0 wwwwww
901 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/15(日) 17:21:56.54 ID:FR6UaaaD0 [51/52]
サカ豚は嘘しか言わない
ID:FR6UaaaD0
こいつみたいに
901 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/15(日) 17:21:56.54 ID:FR6UaaaD0 [51/52]
サカ豚は嘘しか言わない
ID:FR6UaaaD0
こいつみたいに
908名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:24:07.41ID:FR6UaaaD0909名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:24:51.06ID:O/aaJSkJ0 日ハムって元々年間200万人動員していた実績のあるビッグコンテンツだからな
長崎のVファーレンなんてそんな実績も固定ファン層も薄い弱小チーム
Bリーグのバスケチームもこのスタジアムの為に創立した歴史も何も無いチーム
長崎のVファーレンなんてそんな実績も固定ファン層も薄い弱小チーム
Bリーグのバスケチームもこのスタジアムの為に創立した歴史も何も無いチーム
910名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:25:10.01ID:FR6UaaaD0911名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:25:19.50ID:IIH/FSDS0912名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:25:21.57ID:id5YxtzA0 水増しの如くオツムが弱い焼き豚
914名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:27:13.53ID:FR6UaaaD0 >>911
明治の球蹴り老人がなんか言ってる
明治の球蹴り老人がなんか言ってる
915名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:27:50.19 >>1
めちゃくちゃ人を呼び込むショッピング施設とホテルとオフィスビルとアリーナなんだな!
めちゃくちゃ人を呼び込むショッピング施設とホテルとオフィスビルとアリーナなんだな!
916名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:28:55.87ID:hdENMLnM0 >>901
晒し上げ
晒し上げ
918名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:29:40.18ID:FR6UaaaD0919名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:30:29.62ID:FR6UaaaD0920名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:31:13.55ID:tahbxciG0 >>918
間違いを間違えと認められないのって老人の特徴らしいよw
間違いを間違えと認められないのって老人の特徴らしいよw
921名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:31:42.22ID:zHy8hGlI0922名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:32:20.22ID:FR6UaaaD0 ID:IIH/FSDS0
一つのミスも許せない
完璧主義の昭和脳球蹴りジジイ
一つのミスも許せない
完璧主義の昭和脳球蹴りジジイ
923名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:32:23.77ID:z2/6P/f50 >>181
サッカーが脚を引っ張らなくて客伸びたら笑う
サッカーが脚を引っ張らなくて客伸びたら笑う
924名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:32:24.19ID:PxhYeOkL0 令和の若者って
頭6歳児かよ
頭6歳児かよ
925名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:32:34.02ID:Yub9TNLA0 長崎じゃエスコンには絶対勝てないよw
新千歳から札幌行く時は必ず目の前通るけど長崎はそこに行くって目的がないと行かないからねw
2年目以降も客が来るかな果たして
新千歳から札幌行く時は必ず目の前通るけど長崎はそこに行くって目的がないと行かないからねw
2年目以降も客が来るかな果たして
926名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:32:57.60ID:FR6UaaaD0 >>920
間違いをイチイチ気にするのって老人みたいよ
間違いをイチイチ気にするのって老人みたいよ
927名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:33:26.32ID:KBTb1t+D0 上がれなかったのだけ計算違いだったな
928名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:33:57.93ID:tahbxciG0 >>926
忘れちゃうから気にならないのは老人の特徴だねw
忘れちゃうから気にならないのは老人の特徴だねw
929名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:35:20.17ID:FR6UaaaD0 >>928
イチイチ、クレームしてくるのって老人ばかりみたいだね
イチイチ、クレームしてくるのって老人ばかりみたいだね
930名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:35:26.07ID:+aHH/a1Q0 長崎って海に面した小さな都市なのに結構な来場者が来るんだな
931名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:35:59.04ID:tahbxciG0 >>929
あ、クレーム貰っちゃったw
あ、クレーム貰っちゃったw
932名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:36:03.64ID:G0BsnDi80 商業施設って結局こういうことなんよな
創設というより奪い合いがデカい
近隣にある夢彩都
wikiより
当店の開業後2か月の時点での調査で中心商店街の約72.5%の店舗で売上が減少するなど地元商店街にも大きな影響を与えた
創設というより奪い合いがデカい
近隣にある夢彩都
wikiより
当店の開業後2か月の時点での調査で中心商店街の約72.5%の店舗で売上が減少するなど地元商店街にも大きな影響を与えた
933名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:36:31.21ID:+vofc3R00934名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:36:39.99ID:Ue9zFET+0 >>929
ホテルにクレームつけてるのアンタじゃん
ホテルにクレームつけてるのアンタじゃん
935名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:37:41.21ID:IfAmYs9/0 >>932
それって長崎スタジアムの影響で客足減少ということ?
それって長崎スタジアムの影響で客足減少ということ?
936名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:39:28.94ID:fJTRo+6p0 本来ならば二ヶ月で170万人来場目標なのに90万人しか入らず50万人不足という記事だろ
937名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:40:18.22ID:aVlSWL7f0938名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:40:44.18ID:MnJVecYl0939名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:42:29.97ID:jFpq/5j20 これ客数数えてるんじゃなくアプリやらの利用状況での推計だろ大本営発表と変わらないやつ地元民としてはアミュとココウォークに完全に客取られてるよ
940名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:43:50.32ID:6gRyAX3z0 サカ爺発狂www
941名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:44:39.76ID:1lEyD1Pm0 自演が裏目とか恥ずかしく無いんか笑
942名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:45:50.07ID:z2/6P/f50 ジャパネットたかたが商業施設を少し軽く見てたよねこれ
九州とど田舎の商業施設がこんな感じ
ららぽーと福岡
■来館者数について
1日あたりの来場者数(概算)
・平日の来館者数(概算):約20,000人~30,000人
・土日祝日の来館者数(概算):約40,000人~50,000人
御殿場アウトレットパーク
24年3月期は前期比27.0%増で、客数は9.4増の1118万人だった。
九州とど田舎の商業施設がこんな感じ
ららぽーと福岡
■来館者数について
1日あたりの来場者数(概算)
・平日の来館者数(概算):約20,000人~30,000人
・土日祝日の来館者数(概算):約40,000人~50,000人
御殿場アウトレットパーク
24年3月期は前期比27.0%増で、客数は9.4増の1118万人だった。
>>942
高田社長によると平日1万で試合のある日は3万くらいの人手だってさ
高田社長によると平日1万で試合のある日は3万くらいの人手だってさ
944名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:48:45.26ID:z2/6P/f50 >>943
やっぱり他の半分ぐらいしか来てない
やっぱり他の半分ぐらいしか来てない
945名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:49:24.77 >>264
熊本の福岡コンプと対鹿児島根拠レスマウントは異常
熊本の福岡コンプと対鹿児島根拠レスマウントは異常
946名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:50:29.17ID:kSwq/Qgu0947名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:51:09.70ID:Ie1alKG00 ここは民間投資なんで、成功しても失敗しても、その結果は民間が背負う。
948名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:51:46.37ID:fJTRo+6p0949名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:53:49.52ID:kSwq/Qgu0 佐賀が西九州新幹線に大反対してて長崎が陸の孤島化してるよな
サガン鳥栖の妨害だな、鳥栖から新幹線を通さない
サガン鳥栖の妨害だな、鳥栖から新幹線を通さない
950名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:54:00.81ID:z2/6P/f50 長崎駅からGoogle換算徒歩12分の立地でこれは寂しいな
951さ
2024/12/15(日) 17:55:02.67ID:f5Lx6q8W0 >>946
関東の千葉や神奈川や埼玉じゃ無かったら練習終わって飯食い終わった12時前にモデルにDMできないからね
関東の千葉や神奈川や埼玉じゃ無かったら練習終わって飯食い終わった12時前にモデルにDMできないからね
どんぐりレベル足りないからURL貼れないけど
長崎国際テレビのインタビューでそう答えてるのがYahooニュースに上がってる
一応ソース元ね
長崎国際テレビのインタビューでそう答えてるのがYahooニュースに上がってる
一応ソース元ね
953名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:56:27.50ID:kRv+DDXQ0 一方、観光施設のエスコンは今日も10万人の客入りでした
954名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:56:35.74ID:HmAiXJZ10 >>9
鹿もいるわ!!
鹿もいるわ!!
955名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:57:47.44ID:kRv+DDXQ0956名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:57:49.75ID:NZG4YvUC0 やきうは大都市に限定されるけど
地域密着のサッカーは地方の街中スタジアムと相性いいな
富山の新スタにも追い風になる
地域密着のサッカーは地方の街中スタジアムと相性いいな
富山の新スタにも追い風になる
957名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:58:34.75ID:kSwq/Qgu0 佐世保のほうが博多から行きやすいよな
958名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:59:26.39ID:G0BsnDi80 大きな声では言えないが
なお近隣にある夢彩都をいうと
9日で89万とのこと
wikiより
~
ゆめタウン夢彩都
2000年(平成12年)3月に竣工して、同年4月3日に開業し、オープニングセールは9日間で約899,000人が来店した。
なお近隣にある夢彩都をいうと
9日で89万とのこと
wikiより
~
ゆめタウン夢彩都
2000年(平成12年)3月に竣工して、同年4月3日に開業し、オープニングセールは9日間で約899,000人が来店した。
959名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:59:30.63ID:Pe5vabVj0 商業施設って地元民向けに東京の人気店を九州初出店とかのほうがいいのかね?
それとも観光客向けに長崎内の名物集めたような店?
ざっと見た感じスポーツブランド店がやたらあるくらいしか特色ない
それとも観光客向けに長崎内の名物集めたような店?
ざっと見た感じスポーツブランド店がやたらあるくらいしか特色ない
961名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:00:32.05ID:kRv+DDXQ0962名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:02:02.20ID:kRv+DDXQ0963名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:02:04.16ID:C9zOI5KE0964名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:02:58.27ID:kRv+DDXQ0965名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:03:06.03ID:kSwq/Qgu0966名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:03:17.01ID:z2/6P/f50967名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:05:58.54ID:kSwq/Qgu0968さ
2024/12/15(日) 18:06:33.25ID:f5Lx6q8W0 >>960
昔から観光地のパチンコ屋は地元を優先しろと言われているよ
昔から観光地のパチンコ屋は地元を優先しろと言われているよ
969名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:07:35.57ID:pbSGRSUF0 ほんと優秀だよな、高田社長は
970名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:08:45.54ID:yjcLXovu0 サッカーの収入って元々 赤字計算だろ そりゃそうだ いくら入ろうが月に4試合ではね
同じ月をホークスと比べるとホークスは12試合
同じ月をホークスと比べるとホークスは12試合
971 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/15(日) 18:10:07.18ID:mou+s9fb0 半島とメディアと野球はなぜこんなに親和性が高いのか
972名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:12:06.51ID:JHOaBngh0 韓日ワールドカップ大成功ニダ
韓国ベスト4はアジアの実力ニダ
韓国ベスト4はアジアの実力ニダ
973名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:14:10.26ID:5YDjYDHu0 ジャパネットなんて情弱老人からぼったくってるイメージしかないわ
夢グループと変わらんだろw
夢グループと変わらんだろw
974名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:15:45.33ID:z2/6P/f50 >>970
むしろこの施設は商業施設も伸び悩んでる
むしろこの施設は商業施設も伸び悩んでる
975さ
2024/12/15(日) 18:20:56.42ID:f5Lx6q8W0976名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:21:35.50ID:dBS1Hb4j0 長崎と広島は他の地方都市にとって良いモデルになるだろう
富山でも計画が進んでいるし、高知や岡山にも大型複合施設が必要だ
富山でも計画が進んでいるし、高知や岡山にも大型複合施設が必要だ
977名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:22:11.53ID:z2/6P/f50978名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:22:47.08ID:eIm1brKy0 少し前の日曜午前中にそこの近くで仕事してショッピングモールで昼飯食べて帰ろうとしたらフードコートもレストラン街も人で溢れかえってた
よく見たらスタジアムシティで午後からあるバスケの試合の観客ばかりなんだが飯だけ食いに来ててめっちゃ迷惑
食事もスタジアムシティの中で観客全員分を賄えるようにしてくれ
よく見たらスタジアムシティで午後からあるバスケの試合の観客ばかりなんだが飯だけ食いに来ててめっちゃ迷惑
食事もスタジアムシティの中で観客全員分を賄えるようにしてくれ
979名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:24:51.68ID:PxhYeOkL0 >>966
そもそもこういう商業施設併設の目的は
使用クラブが人気でも集客力を平日に使えない欠点を
商業施設併設することでファンに目的が出来客を集められるってのがシナジー効果だからな
地元の人間が集まらないと話にならない
そもそもこういう商業施設併設の目的は
使用クラブが人気でも集客力を平日に使えない欠点を
商業施設併設することでファンに目的が出来客を集められるってのがシナジー効果だからな
地元の人間が集まらないと話にならない
980名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:26:01.82ID:J7+v+S7O0 >>978
店側からしたら金にならないお前の方がお呼びでない
店側からしたら金にならないお前の方がお呼びでない
981名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:34:52.00ID:ABNVs9ir0982名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:38:55.30ID:kSwq/Qgu0 >>973
対抗して福島ユナイテッドFCを夢グループが買収すればいいのにな
対抗して福島ユナイテッドFCを夢グループが買収すればいいのにな
983名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:41:50.79ID:B+J6APdy0 おまいらがそんなにいらないならもう俺用で
984さ
2024/12/15(日) 18:42:36.54ID:f5Lx6q8W0 >>979
その点ギラバンツやサンガは併設する会議室がサッカーよりも集客力あっていいよね
その点ギラバンツやサンガは併設する会議室がサッカーよりも集客力あっていいよね
985名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:45:23.32ID:kSwq/Qgu0 >>981
エディオンピースウイング広島は別に複合型でもないからな
ショップはサンフレッチェ広島のグッズショップだけ、飲食も2店舗
エディオン広島本店を入れれば良いのに
会議室とかで稼働率を稼ぐただのスタジアム
民設民営は柏レイソル、ジュビロ磐田、FC今治、V・ファーレン長崎だけ
エディオンピースウイング広島は別に複合型でもないからな
ショップはサンフレッチェ広島のグッズショップだけ、飲食も2店舗
エディオン広島本店を入れれば良いのに
会議室とかで稼働率を稼ぐただのスタジアム
民設民営は柏レイソル、ジュビロ磐田、FC今治、V・ファーレン長崎だけ
986名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:47:33.02ID:kSwq/Qgu0 ピースウイング広島の初コンサートが南一誠でピッチ外の端っこにミカン箱みたいな小さいステージを置いてそこで歌うというお笑い
987名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:48:45.97ID:YO73ZLnd0 阿漕な商売で成り上がったジャパネットwwwww
988名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:49:23.59ID:Yub9TNLA0 >>958
あれ?長崎しょぼくね?
あれ?長崎しょぼくね?
989名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:49:55.71ID:kSwq/Qgu0 ピースウイング広島の初コンサートで南一誠が「それ行けカープ〜若き鯉たち〜」を歌ってしまうという
サカスタでカープの歌をライブで歌ってカープの色で照らされるという面白さ
サカスタでカープの歌をライブで歌ってカープの色で照らされるという面白さ
990名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:53:00.48ID:43tagw9e0 >>982
社長はああ見えて野球の特待生だったから買わないだろw
社長はああ見えて野球の特待生だったから買わないだろw
991名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:54:16.41ID:2N8dCUZW0 この数字への評価が全く書いてないのに
なんとなく成功みたいな雰囲気は出してる謎記事
なんとなく成功みたいな雰囲気は出してる謎記事
992名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:55:57.55ID:us4QRGfB0993名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:56:43.38ID:8OXQcU+W0994名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 18:57:07.27ID:TXLnsypY0 >前年の年間19試合の収益を上回った。
焼け石に水
焼け石に水
996名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 19:01:39.88ID:tQ78ION40 大失敗してしまったエスコンと比べると順調そうやね
997名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 19:01:41.19ID:IIH/FSDS0 やき豚おじいちゃん達失禁しちゃったw
998名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 19:01:43.81ID:IIH/FSDS0 やき豚おじいちゃん達失禁しちゃったw
999名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 19:02:17.08ID:4xquRBsL0 エスコンはなんで失敗したのか
ってそりゃ札幌の近くにあんなもんあっても誰も行かんわな
アホでしょ
ってそりゃ札幌の近くにあんなもんあっても誰も行かんわな
アホでしょ
1000名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 19:02:20.46ID:IIH/FSDS0 やき豚おじいちゃん痴呆でスレ徘徊w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 35分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 35分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【定期】父親の産後うつ記事にヤフコメ民激怒😡 [583597859]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]