タレントの勝俣州和(59)が、11日に放送されたABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。人生で一度もやったことがないことを明かした。
勝俣は、自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」と話すも「ゲームあるじゃないですか。1回もやったことない」と告白。
「ゲームに興味がない。1人で遊べないの」といい、任天堂の人気シリーズ「スーパーマリオ」もプレイしたことがないと語った。
勝俣は「みんなに隠してることいっぱいあるんです。“そう、そう、そう”って言ってるけど、何にも知らないこといっぱいある。人に乗っかってるだけで、いっぱい知らないけど、バレてない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c784eceaf39e4744190b3077549ff208db412b
探検
勝俣州和 ゲームを「1回もやったことない」と明かす「興味がない。1人で遊べないの」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2024/12/12(木) 14:57:19.76ID:d7dnum2W9677名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 10:52:14.23ID:5IunYpRW0678名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 10:52:23.46ID:6IJh+egU0 >>665
人による。二十歳の頃の勝又は恐らくゲームどころではなかったんだろう。
人による。二十歳の頃の勝又は恐らくゲームどころではなかったんだろう。
679名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 10:52:38.72ID:a4up69sS0 うざ
680名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 10:58:04.61ID:/iI3k6BK0 ノーパン喫茶世代ってノーパン喫茶にはインベーダーゲームがあったんじゃないの?
てかなんで廃れたの?滅茶苦茶いってみたい
てかなんで廃れたの?滅茶苦茶いってみたい
681名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 11:26:53.63ID:QO+sMioh0 >>676
中学生がゲームウォッチはねえわ
中学生がゲームウォッチはねえわ
682名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 11:41:41.69ID:p1FNL87B0 >>647
そんな事あるか
その頃はソフト一本が300万本売れたとか桁違いな時代なのに、購買力ある大人がやらなきゃそんな数字になるかよ
ドラクエなんて社会現象だが
その頃ファミコンやってた大人が年寄りになってドラクエウォークやってるだろ
そんな事あるか
その頃はソフト一本が300万本売れたとか桁違いな時代なのに、購買力ある大人がやらなきゃそんな数字になるかよ
ドラクエなんて社会現象だが
その頃ファミコンやってた大人が年寄りになってドラクエウォークやってるだろ
683名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 11:48:57.92ID:QO+sMioh0 当時の小学生はめちゃくちゃ人数多いんだが
1学年で200万レベルだし
今みたいな少子化じゃないんだよ
1学年で200万レベルだし
今みたいな少子化じゃないんだよ
684名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:25:33.50ID:5IunYpRW0 >>682
ドラクエウォークは別にドラクエやってたからとかないやろ
ポケモン全く興味がなかったPokémon GOやってるジジババと同じだよ
購買力あった大人が子供にねだられて買ってただけだろ
ゲームしてる大人なんかほぼいなかった時代だよ
特に家庭用
ドラクエウォークは別にドラクエやってたからとかないやろ
ポケモン全く興味がなかったPokémon GOやってるジジババと同じだよ
購買力あった大人が子供にねだられて買ってただけだろ
ゲームしてる大人なんかほぼいなかった時代だよ
特に家庭用
685名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:29:09.01ID:sscQPZk10 スーパーバブル世代だからゲームなんてやってなくても街出て遊んでる方が楽しい世代やろうな
686名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:29:40.29ID:fcVW9F6H0 勝俣がすでに何故生き残ってるのか謎なのにこの話題に何のニーズがあるの?と思ったら結構伸びてるとは
勝俣の謎の人気恐るべし
勝俣の謎の人気恐るべし
687名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:29:59.99ID:4fYyNQ6u0 ただの嘘
勝俣世代でも学生時代にアーケードゲームやっている
勝俣世代でも学生時代にアーケードゲームやっている
688名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:31:14.98ID:a4JndILE0 なめねことかスケバンの時代か
689名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:33:52.75ID:4fYyNQ6u0 中学生時代にインベーダーブームがあった世代で
ゼロはない
ゼロはない
690名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:35:24.13ID:PY9INFLN0 DTとタメくらい?
あそこもハマタはゲームまったくしないだろうからこういう人もいるんじゃね
あそこもハマタはゲームまったくしないだろうからこういう人もいるんじゃね
691名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:53:57.87ID:A/xywoD60 ファミコン出た時すでに大人で芸能人だったら興味持たないだろうな
今のオタクが一般化した世の中とは違うし
今のオタクが一般化した世の中とは違うし
692名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/13(金) 13:02:49.73ID:orsDkZfW0 ナムコ黄金期に高校卒業ぐらいだとやってないかもね
スペースインベーダーとか一面クリアしたらもうええかなって思ってたし
スペースインベーダーとか一面クリアしたらもうええかなって思ってたし
693名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 13:15:03.90ID:ZW1V1Wwo0 御殿場じゃゲーセンも少ないし上京してからは仕事一筋だろ
694名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 13:34:15.92ID:PY9INFLN0 桃鉄教えたらめっちゃ嵌りそうだけどなw
695名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 13:38:55.97ID:xW1FgBV+0 >>7
ワロタww
ワロタww
696名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 13:46:23.52ID:p1FNL87B0697名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 13:57:26.05ID:qb/LCIBN0 友達依存他者依存が酷い人ってそうだな
いるじゃん
自分の作業に集中せず
他人に話しかけたりちょっかい出してばっかりいる奴って
学校でも職場でも
ゲームでも集中出来ないからやれないんだよ
いるじゃん
自分の作業に集中せず
他人に話しかけたりちょっかい出してばっかりいる奴って
学校でも職場でも
ゲームでも集中出来ないからやれないんだよ
698名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 14:03:36.83ID:euNkgk470 石橋は、たいむとんねるって番組で、ファミコンブーム時グーニーズにハマって一晩中プレイして早朝にエンディング観て「俺はグーニーズをクリアしたぞ!」って窓開けて叫んだって話してたな
699名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 14:19:49.64ID:dZQWZ/sM0 20代30代でゲームやってる暇無いだろ
リアルでやるべき事が多すぎる
40も過ぎて停滞入った人らは多少戻ってくる
リアルでやるべき事が多すぎる
40も過ぎて停滞入った人らは多少戻ってくる
700名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 14:30:35.92ID:SoxAaZoJ0 一緒にスーパー魂斗羅やろうぜ
701名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 17:43:58.45ID:cuGpFgHG0 この人の自己イメージが何でも出来て知ってるだったことに驚愕
無駄に騒いでた覚えしかない
さんまみたいに薄っぺらいから何言ったか全く覚えてない
無駄に騒いでた覚えしかない
さんまみたいに薄っぺらいから何言ったか全く覚えてない
702名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 17:58:05.02ID:nqQxGIe90 勝俣と同じ歳だからわかるが
ファミコンが登場したのは高校生くらい
ドラクエブームは大学生の頃だから
モテたいやつはゲームしてない
デートカーに乗って、海でサーフィンや山でスキーの時代
当時、大学生でファミコンしてたのは非モテ、オタク
σ(゚∀゚ )オレはゲームしまくってた
ファミコンが登場したのは高校生くらい
ドラクエブームは大学生の頃だから
モテたいやつはゲームしてない
デートカーに乗って、海でサーフィンや山でスキーの時代
当時、大学生でファミコンしてたのは非モテ、オタク
σ(゚∀゚ )オレはゲームしまくってた
703名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 19:30:05.11ID:2guIQQ8d0 >>677
実質的には中学でしょうな。有野見てたらハードが変わったらそのまま時代が移行してるって感覚(新世代ハードが発売して1、2年で前世代ハードを旧ハード扱い)で喋ってるからゲームで育った感じはしない。それは完全にゲーマーの感覚だから
実質的には中学でしょうな。有野見てたらハードが変わったらそのまま時代が移行してるって感覚(新世代ハードが発売して1、2年で前世代ハードを旧ハード扱い)で喋ってるからゲームで育った感じはしない。それは完全にゲーマーの感覚だから
704名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 20:10:29.28ID:S5VDs8rO0 テーブルゲームのスペースインベーダーもやった事ないんか。
パックマンも。
パックマンも。
705名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 22:03:50.34ID:9Rf+oLe20 嘘だよこいつゲームボーイしてただろ
706名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/14(土) 01:42:29.16ID:GmGOkOzI0 ゲーム云々より自己評価の方に引っかかるわw
707名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 01:43:42.70ID:tvzgjvqQ0 また嘘ついてるのか
708名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:20:47.33ID:n/I1kmoh0 59ならそこまで珍しくもなくね?
インベーターくらいしかやる機会がない
インベーターくらいしかやる機会がない
709名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:25:58.34ID:EeAKWELi0 新日のクイズにほとんど答えられなくてワラタわ
知らんなら出るなよ
知らんなら出るなよ
710名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:26:11.56ID:n/I1kmoh0 50以下の世代やろ
ゲーム一度もやったことないで驚くのわ
女子で親が厳しく勉強しかやってなかったみたいタイプしかいないレベル
ゲーム一度もやったことないで驚くのわ
女子で親が厳しく勉強しかやってなかったみたいタイプしかいないレベル
711名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:59:40.45ID:iGgHSXUM0 この人にとっての何でも出来て知ってる人って言うのは今の自分のような人間なんだ・・・
人間の水準が低すぎ
人間の水準が低すぎ
712名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:20:54.30ID:SP0XU5W90713名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:25:39.66ID:k7HCgin10 ゲームは歳とるとだんだん出来なくなるというかやらなくなるからな
特にRPGやSLGなんか余程時間やお金に余裕ないと無理
特にRPGやSLGなんか余程時間やお金に余裕ないと無理
714名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 13:33:26.45ID:ay7Q4FPo0 インベーダー世代でゲームしたこと無いは
人付き合いをしていないというレベルなんだけどな
人付き合いをしていないというレベルなんだけどな
715名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:37:09.14ID:guIE6ERV0 勝俣は障害者だからな
716名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:53:51.66ID:ZLeQKV9u0 >>712
嘘だろ?
71年生まれだから有野と同級生だけど
小学生3年ぐらいがガンプラブームとゲームウォッチ
小学生6年の時ファミコン出て大ブームだったぞ
各家庭にはなかったからファミコン持ちの家が溜まり場になってベースボールとか鼻息荒くしてみんなでやってたぞ
中学の時にスーマリやドラクエ、ファミリーシリーズ(ファミスタ、ジョッキー、ボクシングなど)が出て大人気だったし高校ぐらいからみんなヤンキーに目覚めてゲーム卒業し出したけどガンガンのゲーム世代だよ
俺もドラクエ3が最後の作品となったな
ゲーム復活したのはPSのグランツーリスモだわ
嘘だろ?
71年生まれだから有野と同級生だけど
小学生3年ぐらいがガンプラブームとゲームウォッチ
小学生6年の時ファミコン出て大ブームだったぞ
各家庭にはなかったからファミコン持ちの家が溜まり場になってベースボールとか鼻息荒くしてみんなでやってたぞ
中学の時にスーマリやドラクエ、ファミリーシリーズ(ファミスタ、ジョッキー、ボクシングなど)が出て大人気だったし高校ぐらいからみんなヤンキーに目覚めてゲーム卒業し出したけどガンガンのゲーム世代だよ
俺もドラクエ3が最後の作品となったな
ゲーム復活したのはPSのグランツーリスモだわ
717名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:15:36.14ID:kZvipZV30 鬼越がYouTubeでバラしてたけど、
勝俣は私服の半ズボンでやって来て、
衣装の半ズボンに着替えてるんだってな。
勝俣は私服の半ズボンでやって来て、
衣装の半ズボンに着替えてるんだってな。
718名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 22:37:11.08ID:+x/VdKiy0 >>716
その10個下なら物心ついた時点でファミコンが普及しててゲームやるのが当然になっていて、さらにその10個下ならプレステ、サターンに64まで出てるから自分家とクラスの友達、近所の友達の家に行けばどこでもゲーム三昧だ。それに比べたら全然だ
その10個下なら物心ついた時点でファミコンが普及しててゲームやるのが当然になっていて、さらにその10個下ならプレステ、サターンに64まで出てるから自分家とクラスの友達、近所の友達の家に行けばどこでもゲーム三昧だ。それに比べたら全然だ
719名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 22:43:48.04ID:NCaXEYVy0 何故か前田日明からもの凄く評価されている勝俣さん
720名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 00:44:05.76ID:xtGDU/Or0 何でもできて知ってるなんてイメージ?
そんな枠じゃないと思う
そんな枠じゃないと思う
721名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 01:05:49.56ID:iFpb4fgY0 この人自分が売れない小物芸人だって自覚がないんだなあ
何でも出来て売れてる人気者
だと思ってるから
これ以上何かしようとも思わないで満足してる
ある意味幸せ者
何でも出来て売れてる人気者
だと思ってるから
これ以上何かしようとも思わないで満足してる
ある意味幸せ者
722名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 01:16:21.13ID:bwQ0MLka0723名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 08:11:01.84ID:j7QTAZo70 中学なったらゲーム卒業する奴も多いよな
中学でマリオハマるとかカースト下位の連中だろ
中学でマリオハマるとかカースト下位の連中だろ
724名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 09:00:57.47ID:o4R6WqiA0 リア充かよ
725名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/15(日) 09:57:49.62ID:GremSn+z0726名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:15:51.28ID:j/mGdgnI0 しないんじゃなくできないに言い換えると
ゲームもできない
1人で遊べない
スマホもパソコンも使えない
読書ができるのか否かで変わってくるけど
読書も1人で家で過ごすのも無理ってなるとテンションも高すぎるしなんか変わった人だよね
ゲームもできない
1人で遊べない
スマホもパソコンも使えない
読書ができるのか否かで変わってくるけど
読書も1人で家で過ごすのも無理ってなるとテンションも高すぎるしなんか変わった人だよね
727名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:17:49.48ID:j/mGdgnI0 >>723
漫画もゲームも中学で卒業したな
漫画もゲームも中学で卒業したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉沢亮、騒動を謝罪「自分を深く見つめ直して…」【コメント全文】 所属事務所は示談成立を報告&注意喚起も [少考さん★]
- 【マクド】「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」北九州市の中学生2人殺傷事件 容疑者が動機供述 [nita★]
- USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★3 [香味焙煎★]
- 中居正広、「女性トラブル」流出でひどく狼狽 旧知のテレビ各局幹部たちへ電話「メンタル的に収録(参加)は厳しい…」★3 [ネギうどん★]
- 【群馬】体調不良で学校を休み自宅でゲームしていた男(18)、父親(53)に咎められハンマーで殴る [おっさん友の会★]
- 【愛媛】「ネコに裏切られたと感じた」松山の公園で相次いだネコ虐待死初公判 検察が大学生の男の動機示す [煮卵★]
- 🏡鳴塩👶ver.1023 リナシオタ編
- 【悲報】中居正広がした内容を聞いた某記者、納得「確かにこれ9,000万円だわ…」 [407474715]
- 【悲報】弱者男性がジョーカー化する過程、漫画化されてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 吉沢亮さん、隣室に勝手に入り込んでウンチした罪を謝罪「被害者の方とは示談しました」 [407474715]
- 元RADWIMPSギタリスト、今度はギャラの少なさ暴露 「パチンコで1日で稼げる額」 [147827849]
- 【速報】任天堂が「Nintendo Switch 2」を1月16日に発表するとの報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [904880432]