X



【アメリカ/サッカー】MLSが世界で第2位の観客数を誇るサッカーリーグに [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2024/12/11(水) 21:27:26.31ID:wCpEfZS29
ロサンゼルス・ギャラクシーがニューヨーク・レッドブルズを破り、2024年MLSチャンピオンのタイトルを獲得しました

メジャーリーグサッカー(MLS)は、2024年のレギュラーシーズンとMLSカッププレイオフの総観客数に基づき、世界のすべてのサッカーリーグの中で観客数の面から第2位に位置付けられたことを発表しました。

今シーズン、MLSの試合には1210万人以上のファンが集まり、北米リーグは1460万人を超える素晴らしい総観客数を記録したプレミアリーグに次ぐ成績を収めました。その結果、Optaのデータによると、MLSはブンデスリーガ(1200万)、セリエA(1160万)、ラ・リーガ(1070万)、カンピオナート・ブラジレイロ(1020万)、リーグ・アン(840万)などの主要な競技を上回りました。

10月には、MLSはレギュラーシーズンの新たな観客記録を発表し、1100万人を超える視聴者数を達成し、前年の1090万人を上回りました。レギュラーシーズンの終了後、リーグはスタジアムでの試合に11454205人のファンが訪れ、前年から5%の増加、2022年と比較して14%の増加を記録しました。特に、29クラブのうち21クラブが観客数の増加を記録しました。

レギュラーシーズンの平均観客数は歴史的なもので、1試合あたり23234人の観客が訪れました。合計で、10クラブが観客記録を樹立またはタイ記録を達成し、213試合が完売し、リオネル・メッシのインテル・マイアミの存在が影響を与えました。

2024年には、2試合が70000人を超える観客を集め、最高の記録は4月13日に、インテル・マイアミとの対戦で72610人のファンが観戦するというものでした。この試合は通常、カンザスシティ・チーフスのNFLゲームで満員になるジハ・フィールド・アローヘッド・スタジアムで行われました。2番目に多い観客数は7月4日に、ロズボウルでのとロサンゼルスFCの古典的な試合に70076人が集まりました。

Read more:
また、とインテル・マイアミのシリーズの第2試合を含む8試合が60000人以上のファンを引き寄せました。合計で、50,000人以上の観客を集めた試合が10試合、40,000人以上のファンを引き寄せた試合が31試合ありました。

MLSの成功は、アメリカでのスポーツ発展に対する数年の努力を証明するものであり、最近ではリオネル・メッシの存在だけでなく、2024年コパ・アメリカ、2025年クラブワールドスーパーカップ、2026年FIFAといった大規模な国際イベントの到来が後押ししています。

アメリカは、トップのヨーロッパクラブにとって、プレシーズンにほぼ必須の行き先となっています。世界で最も大きなチームが満員のスタジアムで対戦し、ますます多くの現地ファンを呼び込んでいます。

11.12.2024 19:0
FOOTBOOM

https://www.footboom1.com/jp/news/football/2166795-mls-ranks-as-the-2nd-most-attended-football-league-worldwide#:~:text=%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%EF%BC%88MLS%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
2024/12/11(水) 21:28:39.65ID:59lT6sBs0
さすがサッカー競技人口世界一の国だな
2024/12/11(水) 21:29:14.70ID:D0tFBoNv0
Jリーグあかんか
(´・ω・`)
2024/12/11(水) 21:29:22.45ID:+zEtEB1U0
Jリーグは世界何位くらいの規模なんやろ
2024/12/11(水) 21:29:38.62ID:v4K+pVj+0
1位が中国リーグの時点で終わってる
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:30:10.91ID:l6Umymga0
アメフトのスタジアムを使ってるからプレミアより豪華
2024/12/11(水) 21:30:14.55ID:A8XZXDjP0
サウジリーグは観客入らないんか
2024/12/11(水) 21:30:30.80ID:EYL80trx0
てかアメリカサッカーってどこで見れるの?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:31:05.81ID:lN+0zIHs0
やきゅwww
2024/12/11(水) 21:33:05.36ID:khe8+PzI0
フットボールな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:33:24.99ID:nxLWPUNe0
焼き豚イライラ
2024/12/11(水) 21:33:26.89ID:42Oa5bHW0
人口多いからな
2024/12/11(水) 21:33:54.37ID:CbwhmcaD0
サッカー不毛の地から

成長
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:34:49.42ID:ouIh2mIa0
あれ?

野球は??
2024/12/11(水) 21:34:56.09ID:7gXuj9pb0
7万超えは普通にすごいわ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:35:21.19ID:i9IXQhFi0
サッカーの嘘が全てバレたなw

アメリカには勝てないwww
2024/12/11(水) 21:35:34.57ID:hRS5o6t30
ヒスパニック多いしな
サウジみたいに外国人バンバン集めて
リーグレベル上げないのかね
2024/12/11(水) 21:35:44.39ID:MpUtU5MU0
でも春秋なんだよな
2024/12/11(水) 21:35:51.73ID:gg0XVHwB0
>>5
観客数と強さ比例していかないもんなんだなシナ代表
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:36:26.28ID:Mpa1Z7Wj0
どういう層に人気あるの?ヒスパニック系?
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:37:21.87ID:hjRpfSoI0
2024年NBAファイナル
Game1 5.7% 1099万人
Game2 6.2% 1231万人
Game3 6.0% 1143万人
Game4 4.7% 962万人
Game5 6.3% 1222万人

2024年 MLB ワールドシリーズ
Game1 1520万人
Game2 1344万人
Game3 1364万人
Game4 1670万人
Game5 1860万人

2023年MLSカップ
32万人wwwwwwww
2024/12/11(水) 21:38:19.42ID:AgcgmIBb0
どういうことだ
説明しろ焼き豚
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:38:57.29ID:j9MGaR3H0
アメリカでも野球よりサッカーかよ
どうすんだよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:40:28.05ID:hBg/MGgD0
>レギュラーシーズンの平均観客数は歴史的なもので、1試合あたり23234人の観客が訪れました

週1の土日しか試合ないのに1試合2万人はしょぼすぎだろ
毎日試合があって平日に2万人なら分かる
2024/12/11(水) 21:40:29.40ID:khe8+PzI0
そんなリーグの優勝チームのキャプテンは日本人って聞いたよ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:41:13.57ID:hBg/MGgD0
>>21
MLSカップ、高校陸上の地方予選とかより視聴者数少なそう
2024/12/11(水) 21:41:22.07ID:gc/DnatH0
アメリカにもジェーツー的な、二部リーグ三部リーグ、それ以下とかあるん?
2024/12/11(水) 21:41:32.83ID:2YHK78qs0
NFL アメフト
NBA バスケ
MLS サッカー
MLB 北米プロスポーツ4位に交代?!
2024/12/11(水) 21:42:19.60ID:P6rXl4GG0
若いのはサッカーだからなあ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:42:45.86ID:Yl2Rhiri0
南北米各国の代表に、割とMLSやメキシコリーグのクラブ所属いるよな
コスタリカやパラグアイとか
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:42:47.38ID:j9MGaR3H0
野球みたいに透明人間入れてないからな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:42:59.13ID:bs5IGKb/0
>>21
32万人か
高校野球のが遥かに多いな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:43:08.16ID:3BnutmTq0
プロレスサッカーアニメ・ブルーロック人気由来かもなwww
リアクターはアメリカ人ばっか
アメは格闘技は萌ゆるんよ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:43:17.66ID:hCjK/hva0
>>21
MLBの方がNBAより人気あるじゃん
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:43:20.57ID:bs5IGKb/0
>>25
誰?
2024/12/11(水) 21:44:18.04ID:l6I5jqdN0
メリケン人は馬鹿なんだから4大マイナースポーツ見てろよw
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:44:25.99ID:j9MGaR3H0
【メジャーリーグ】MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 衝撃データ公開 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693476682/47

野球の母国はアメリカなのにこんなこと言われるのはないわー
2024/12/11(水) 21:44:36.97ID:B2TU+6Kv0
>>4
1 イングランド 約1465万人
2 イングランド2部 約1233万人
3 ドイツ1部 約1208万人
4 イタリア 約1174万人
5 スペイン 約1104万人
6 アメリカ 約1079万人
7 ブラジル 約1029万人
8 ドイツ2部 約893万人
9 フランス 約818万人
10 日本 約773万人
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:45:22.83ID:hCjK/hva0
>>21
アメリカで1番人気はNFL2番人気はMLB3番人気はNBA
完全に結果出てるよな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:45:32.81ID:o31mAkj90
じゃあ吉田は大谷より知名度あるの?
優勝チームのキャプテンだよ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:45:46.33ID:bs5IGKb/0
>>37
それいつの記事?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:45:59.71ID:xXjA9xQh0
>>31
申し訳ないが
MLSハイライト動画みてると
MLSが公表してる「平均観客収容率9割」て時点でアカンわ。
ぶっちゃけJ2レベル

ソースはMLS公動画
2024/12/11(水) 21:46:05.55ID:s07PSaBQ0
>>21
NHLにも負けてるだろ、これw
2024/12/11(水) 21:46:09.24ID:hnXk1wG70
MLSが誕生してから30年か
まだ一世代しか経ってないな
もう30年したらどうなるか

伸びしろはまだある
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:46:28.08ID:2Hhrny9I0
>>21
MLSはAppleTVが独占してるから嘘はやめな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:46:30.60ID:CihHWtTc0
アメリカにもサッカー根付いてきたな
そりゃ走らない野球なんてスポーツじゃないし
背が高くないと話にならないバスケじゃ夢も見れないし
フィジカルエリートだらけで脳への衝撃がやばいアメフトじゃ危険すぎるし
やっぱサッカーだよ。子供達がプレーしてて楽しいのは。
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:46:46.27ID:hagBy6H+0
年間観客動員数 2024年

1位 7,134万人 MLB(野球・アメリカ) (前年比0.9%増)
2位 2,600万人 NPB(野球・日本) (過去最多)
3位 2,253万人 NBA(バスケ・アメリカ) (史上最多)
4位 1,460万人 プレミアリーグ(サッカー・イギリス)
5位 1,210万人 MLS(サッカー・アメリカ)

1,088万人 KBO(野球・韓国) 1 (前年比34.4%増)
1,044万人 Jリーグ(サッカー・日本) (暫定、過去最多)
429万人 Bリーグ(バスケ・日本) 人(前年比41%増)
302万人 Kリーグ(サッカー・韓国) (※2023年度)
275万人 CPBL(野球・台湾) (前年比28.2%増)
73万人 KBL(バスケ・韓国) (前年比23%増)
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:46:58.52ID:KLleQsHl0
年間観客動員数 2024年

1位 7,134万人 MLB(野球・アメリカ) (前年比0.9%増)
2位 2,600万人 NPB(野球・日本) (過去最多)
3位 2,253万人 NBA(バスケ・アメリカ) (史上最多)
4位 1,460万人 プレミアリーグ(サッカー・イギリス)
5位 1,210万人 MLS(サッカー・アメリカ)

1,088万人 KBO(野球・韓国) 1 (前年比34.4%増)
1,044万人 Jリーグ(サッカー・日本) (暫定、過去最多)
429万人 Bリーグ(バスケ・日本) 人(前年比41%増)
302万人 Kリーグ(サッカー・韓国) (※2023年度)
275万人 CPBL(野球・台湾) (前年比28.2%増)
73万人 KBL(バスケ・韓国) (前年比23%増)
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:47:02.64ID:hE+ZzkSj0
税リーグは1240万人じゃ?
税リーグの方が人気あるような
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:47:05.08ID:yn6ciSXD0
捏造大好きやきうんこらしいw
2024/12/11(水) 21:47:25.61ID:8zsOb6xi0
>>39
これから抜かれる可能性大だけどな
上位3つは飽きられてるし
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:48:08.29ID:hCjK/hva0
もうMLBは観客動員数も視聴率も完全にNBAを上回ってるんだよ
1位アメフト2位野球3位バスケで確定
2024/12/11(水) 21:48:11.16ID:K7oR7ecd0
>>51
これからはサッカーが飽きられるんじゃ?
2024/12/11(水) 21:48:26.04ID:CbwhmcaD0
韓国野球ファンの本音「応援が面白いから観戦」が約50%
the-ans.jp/news/486488/




wwwwwwww
2024/12/11(水) 21:48:37.30ID:B2TU+6Kv0
>>34
それはレギュラーシーズンがMLB162試合NBA82試合
スタジアムは5万人前後集客できるがバスケは2万前後
2024/12/11(水) 21:49:05.56ID:l6I5jqdN0
ヤきブた爆裂して死亡w
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:49:47.46ID:KLleQsHl0
1,210万人 MLS(サッカー・アメリカ)

1,088万人 KBO(野球・韓国) (前年比34.4%増)


勢いがある詐欺のMLSさん、10球団しかなく人口5000万人の韓国のKBOと同レベルで草
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:49:50.32ID:ZCbcKWdV0
2026北中米W杯でNo.1になっちゃうんじゃね
プレミア抜くぞ
2024/12/11(水) 21:50:10.51ID:CbwhmcaD0
サッカー不毛の土地から成長

野球の最高ワールドシリーズより

ワールドカップサッカーの視聴者が







多いですwwwwwww
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:50:22.87ID:phn1qjgb0
アメリカとサッカーは合わないイメージだったのにすごいな

メッシのチームが優勝するかと思ったら
いつの間にか負けてたんだな
吉田のチームが優勝するからわからん
2024/12/11(水) 21:50:34.57ID:CbwhmcaD0
>>54
>>57

wwwwwww
2024/12/11(水) 21:50:58.30ID:7DveZ8Tu0
やきゅうwwwwwww
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:51:18.91ID:ljKo7fJY0
>>38
結構凄くて草
2024/12/11(水) 21:51:20.13ID:Oui4XfJH0
アメリカでサッカーとか笑われるでw
2024/12/11(水) 21:51:44.05ID:CbwhmcaD0
MLSは時間をかけながら確実に成長しており、ここまで2024年シーズンの観客数合計は830万人に達している。 これは歴代のMLSシーズン前半戦の中では最高の数字だという。 スタジアムの平均収容率も90%を超えており、ここまで6万人以上を収容したゲームが6試合、5万人超えは7試合、4万人超えのゲームは21試合あった。2024/07
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:52:27.34ID:KLleQsHl0
最も有名なスポーツチームは?
MLB 11州
NFL 21州
NBA 9州
NHL 9州
MLS 該当なし

https://i.imgur.com/9jNtZt8.jpeg
2024/12/11(水) 21:52:35.90ID:v3M6Hhh80
>>32
捏造に騙されんな
2024/12/11(水) 21:52:39.43ID:CbwhmcaD0
各ソーシャルメディアのフォロワー数も成長を続けており、

この1年でYoutubeは18万人、Instagramは32万人の新規フォロワーを獲得。

Instagramの場合は現時点でのフォロワー数が458万8000人となっている。
2024/12/11(水) 21:52:45.12ID:B2TU+6Kv0
>>44
アメリカでは子供のサッカー人口はすでに野球こえてるけど
女の子いれた数だからな、アメリカって小学生ときサッカーやバスケやってる女の子が多いんだよ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:52:45.71ID:y5LS0v8C0
F1も年に3回も開催されてるし、アメリカ人はスポーツを見てるかトランプの悪口を言ってるか寝てるかしかしてないだろ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:53:21.58ID:bs5IGKb/0
>>66
ホッケーまだ人気あるな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:53:28.42ID:KLleQsHl0
アメリカZ世代(13-25歳)の好きなリーグもしくはスポーツ
1位NFL 53%
2位NBA 47%
3位College football 41%
4位MLB 35%
5位College basketball 34%
6位Esports 33%
7位NASCAR 32%
8位UFC 31%
9位NHL 25%
10位Formula 1 20%

pro.morningconsult.com/instant-intel/gen-z-favorite-sports-league

MLSは圏外
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:53:43.01ID:bs5IGKb/0
>>67
本当の数字は?
2024/12/11(水) 21:53:46.87ID:DMAvm+pI0
>>38
1079万って何が?
2024/12/11(水) 21:53:52.58ID:LowDr/SK0
アメリカ人は歴史あるサッカーを観ないでね

ゴミみたいに退屈な4つのお遊びでも観てろよ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:54:06.06ID:WcUy0Wmg0
低迷する名門2球団。レッドソックスVSヤンキース、伝統の一戦のチケットが1ドルに暴落した。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/02cd4c0070f7685cb9128d07dead672d6275eb77


野球の母国はアメリカなんだよ?
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:54:08.52ID:hE+ZzkSj0
人口3億人のMLS1210万
人口1.2億の不人気税リーグ1240万

大した事ないような
2024/12/11(水) 21:54:21.48ID:uwbeSvwe0
結局スポーツ界はアメリカ最強なんだよ
2024/12/11(水) 21:54:54.13ID:Oui4XfJH0
アメリカでサッカーはオカマのスポーツ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:55:03.67ID:5cbOxUMa0
すげーな
昔の北米リーグと違ってMLSは草の根でコツコツ広げてきたからな
もう簡単には萎まないよ

しかも優勝したチームのキャプテンが
吉田麻也だぞ
2024/12/11(水) 21:55:13.81ID:ls2f+iUD0
>>47
史上最多を5%更新
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:55:22.42ID:bs5IGKb/0
>>78
意外と相撲なんかもアメリカでやった方が人気になるかもな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:55:36.02ID:WcUy0Wmg0
野球の母国ってアメリカなんだよね?

https://i.imgur.com/EHkpdQf.jpeg
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:55:44.79ID:bs5IGKb/0
>>80
誰だよそれ
2024/12/11(水) 21:55:46.33ID:y3xFxZ7h0
さすがメッシ
2024/12/11(水) 21:55:48.52ID:CbwhmcaD0
ワールドカップサッカー3000万人

メジャーリーグ野1600万人
2024/12/11(水) 21:56:02.12ID:CrIwf0zl0
W杯や五輪見る限り
アメリカの男子サッカー選手って基本的に白人のこざっぱりしたタイプ多いよな
ラティーノや黒人も少数派だし
あれは何故なんだろうか
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:56:17.83ID:M02c1drr0
【Jリーグ】15億円超の赤字予算 総会で承認 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733919525/
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:56:28.83ID:Pdrmuz/N0
金集めも人集めもMLS>>>>Jリーグなんか
Jリーグもイマイチあがらんなあ
2024/12/11(水) 21:57:37.84ID:CbwhmcaD0
一般的な土曜日には、100万人以上の視聴者がリーグの試合を視聴しており、若年層の視聴者は1試合あたり平均65分を視聴しています。観客数も好調で、昨年から5%増加し、シーズン全体で1145万人が観戦し、2022年から14%の上昇を記録しました。

平均観客数は1試合あたり23,234人という記録的な数字に達し、10チームが過去の観客数の基準を上回り、213試合での完売を達成しました。メッシが出場しない試合を除いても、観客数は驚異的に高いままです。
2024/12/11(水) 21:57:52.20ID:L+pUu3SS0
吉田
s://pbs.twimg.com/media/GeSvw-2XkAABmZj.jpg
s://pbs.twimg.com/media/GePiwoIasAAMS8z.jpg
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:58:05.96ID:xXjA9xQh0
>>65

>平均収容率も90%を超えており
この時点で大嘘なんだけどなw

ソースはMLSハイライト
ps://m.youtube.com/@mls
2024/12/11(水) 21:58:44.32ID:m2oqOiwZ0
>>66
ラプターズってそんなに人気あったか?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 21:59:12.31ID:z+ahPdo+0
MLSの様に儲ける運営を頼む
マイナスはやめよう
2024/12/11(水) 21:59:38.39ID:+qyL+1oV0
アホな米白人もサッカーの面白さと世界での熱狂に気付いてしまったか
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:00:05.92ID:r5AV4HCC0
【悲報】大人気詐欺のMLSカップの視聴者数が1試合しかないのにたったの89万人www


The MLS Cup averaged an 0.44 and 890,000 across FOX (0.41, 815K) and Fox Deportes (0.03, 75K), less than half the audience of last year’s game on FOX and Univision (2.16M)

全文はソースで
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/weekly-sports-ratings-nfl-nba-in-season-army-navy-mls-cup-viewership/
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:00:39.29ID:WcUy0Wmg0
野球の観客数なんて詐欺師の言葉と同じぐらい信じちゃだめよ
騙されるのは痴呆のおじいちゃんぐらい


客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」

https://full-count.jp/2023/09/26/post1448843/2/
2024/12/11(水) 22:00:39.76ID:IEUXz8Tk0
>>66
ソースはGoogleトレンドwww
馬鹿すぎワロタwwwww
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:01:00.02ID:SeMFWQJo0
MLSがMLB超えたとか言ってるやつは馬鹿だろ
MLSがMLBを追い抜いたらリーグ全体での収益が1兆円超えてプレミアぶち抜いて金の面ではダントツの世界一のリーグになるぞ
実際はまだまだアメスポ4大には及んでない
それだけ伸び代あるってことだろ
アメスポ追い抜いたらこんなもんじゃねえわ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:01:10.92ID:vKhgpoeE0
>>91
日本人にも知られてない奴は優勝しても無名やな
お疲れさん
2024/12/11(水) 22:01:18.06ID:nz7S6BeI0
>>96
>>21
何で捏造したの?
2024/12/11(水) 22:01:53.75ID:oS17H4nA0
アメリカでサッカーが流行るのはいいけどアメリカで野球が廃れたら芋づる式に日本野球も終わるってのは怖いな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:02:26.65ID:xXjA9xQh0
MLSハイライト

ps://m.youtube.com/watch?v=rl_ci-1X8B8

月2試合ですw
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:02:54.76ID:r5AV4HCC0
>>101
視聴者数89万人なら大人気だと思った?ww
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:03:20.34ID:WcUy0Wmg0
100人以下の観客数を4万人にできちゃうなら無敵だよな
そりゃ大人気コンテンツになれちゃうわ()

客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」

https://full-count.jp/2023/09/26/post1448843/2/
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:03:33.00ID:mcMkl+ZR0
>>103
ガラガラ言うレベルじゃないな
雨も降ってないのに
2024/12/11(水) 22:03:41.75ID:CbwhmcaD0
野球不毛の土地から


人気になった国




見ないよな
2024/12/11(水) 22:04:01.54ID:SqgZ0ZQa0
最早アメリカメキシコより日本の方が強いからな

遅れてるね北中米
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:04:02.62ID:cioTvVLj0
野球は何から何までダサいの一言
2024/12/11(水) 22:04:03.44ID:0zg5buSH0
>>34
ファイナルだけな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:04:05.02ID:5cbOxUMa0
>>84
マジレスすると一昨年までサッカー日本代表のキャプテンだった男だよ
アメリカ行く前はサッカー最高峰のイングランドプレミアリーグでプレーしてた
2024/12/11(水) 22:04:06.55ID:rhmCoRj/0
アメフトバスケ野球サッカー見てるのか
アメリカ人の見る映像コンテンツてほとんどがスポーツなのか?
2024/12/11(水) 22:04:19.03ID:0LhRuy5R0
>>74
スレタイすら見れんのかい
2024/12/11(水) 22:04:37.54ID:CbwhmcaD0
>>105


MLB





動員




水増しキタ━(゚∀゚)━!
2024/12/11(水) 22:04:57.85ID:0tbtLySV0
100万超え続出からの過去最高

2023/11/17
MLS gets more than 1m viewers for biggest games on Apple TV
ps://www.sportspro.com/news/lionel-messi-mls-apple-tv-subscribers/

2024/10/28
Lionel Messi's MLS playoff debut sets new Apple TV viewership record
ps://www.usatoday.com/story/sports/soccer/2024/10/28/messi-mls-cup-playoffs-inter-miami-apple-tv-viewership-record/75899034007/
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:05:13.24ID:AMdY56xm0
※他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
 他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入

(1)一家総出で生活費稼ぎの草加嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
   似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
   から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン ◆いめぴく.jp/vwQSVZ48  

(5) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
   草加集団stalker24時間常駐のくせに 維新のポスター貼ってごまかし中
  
(6)とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)付近 朝8時出没
  「白のヴィッツ わ●●ー●●」

(7) 大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近 朝の通勤時間帯
  集団stalker儲の不審者が市雇用の清掃員や監視員やってる 
(8)タクシー営業所前(5)の交通標識ポール前に集合
   毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
   小2男子ちびっこ集団stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
   ◆いめぴく.jp/DNQimcND

(9)大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 草加駅員 通勤時の嫌がらせ
  
是非、通報拡散してください 
◆いめぴく.jp/DNQimcND
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:05:21.05ID:mcMkl+ZR0
>>111
マジレスしなくてもいいから誰も知らんよ
その辺歩いてる人に聞いてみな、そいつの知ってるか
大谷なら誰でも知ってるよ
2024/12/11(水) 22:05:23.95ID:kr9oj+M60
>>8
やっぱダ・ゾーンじゃね?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:05:36.99ID:371ZBpU00
ps://i.imgur.com/lojQGOI.png

ニューヨーク、カリフォルニア

サッカー>>>>>やきうwwwww
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:05:50.22ID:r5AV4HCC0
https://imgur.com/0l2vepk

吉田の所属するロサンゼルス・ギャラクシーの試合の様子w
月2回しか試合がないのにガラッガラ

なお、主催者は19,554人動員の発表ww
水増ししまくりだもんな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:06:28.70ID:xXjA9xQh0
衝撃的やったなぁ

>平均収容率も90%を超えており

ps://dec.2chan.net/up2/src/fu4361330.jpeg

月2試合です。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:06:33.40ID:wlOkxmj60
ヒスパニックの娯楽
2024/12/11(水) 22:06:55.16ID:HHOiofL90
>>113
スレタイどころか本文にも1079万なんて書いてないが
2024/12/11(水) 22:06:55.16ID:42Oa5bHW0
>>105
おおおおおオンデマンド視聴
2024/12/11(水) 22:07:24.04ID:r+WK5ZzH0
世界で偉ぶってる米中露が弱い競技が盛り上がらない訳が無いから
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:07:25.30ID:uFGu4T8S0
>>119
なんで期間隠すんだ?
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:08:16.42ID:5cbOxUMa0
>>87
そうでもないんだけど、黒人のサッカー人気はまだこれからってことなのかもな

アメリカは広いのでサッカー場に子供選手をママパパが送り迎えするために車が必要で
いきおい白人の子が上に行きやすいというのは聞いたことがある
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:08:30.58ID:pjpfJWS50
デブしか観てないムジャーリーグ双六wwwwww
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:08:38.43ID:uFGu4T8S0
>>120
まるで札幌の試合だな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:08:54.20ID:r5AV4HCC0
ガラッガラなのに満員と発表するだけの仕事だからなw
月2回しかない試合でガラッガラってどうなってんだよ

https://i.imgur.com/Dsa7Xaq.jpeg
https://i.imgur.com/IFZsQYy.jpeg
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:09:35.14ID:WcUy0Wmg0
売上比較

MLB
1兆1180億


イングランドプレミアリーグ
1兆1500億


試合数少ないサッカーに負けてんじゃねーか
しかもやきうはケーブルTV乞食だし
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:10:02.44ID:as1zBvKh0
ブンデス2部だけで1200万くらいだよね
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:10:59.59ID:phn1qjgb0
サッカーとプレーオフは相性悪そうだけど
結構盛り上がるのか?
2024/12/11(水) 22:11:06.03ID:Wi+nx9kG0
豚ども涙拭けよ
2024/12/11(水) 22:11:38.03ID:xHNngCpA0
その吉田ってのはやっぱり大谷と同じくらいの年俸を貰ってんすかね?
2024/12/11(水) 22:11:54.69ID:deOVxjj00
やきぃぅなんて糞つまんねーしなw
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:12:21.77ID:n/ij8VXs0
またJリーグ負けたんか
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:12:27.21ID:mN1y9YRv0
>>135
メッシと同格なんだろ
2024/12/11(水) 22:12:27.89ID:gU6zB/J60
>>113
お前には何が見えてるの?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:13:00.54ID:0miNAUEX0
アメリカって独自のルール作りできちゃうからいいよな
ヨーロッパの物真似しかできなくて魅力的に見えないJリーグとは大違い
2024/12/11(水) 22:13:18.84ID:mFlWl6Pt0
若い世代はそりゃサッカー観るわな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:13:32.17ID:8HSwGOLR0
>>128
うわ、犯罪者のサッカーファンがまたいつものように犯罪者丸出しで、嘘を書き込んでる!
2024/12/11(水) 22:13:58.45ID:u2CYC3fE0
北米四大スポーツとの一番の違いは世界トップクラスのリーグじゃないこと
世界トップクラスの選手が在籍しないリーグなこと
ドラフトがあること
2024/12/11(水) 22:14:13.62ID:VgpoxvNY0
カウント方式がチケット枚数なんだろうな
試合見るとメッシの試合ですらガラガラだから
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:14:23.26ID:r5AV4HCC0
https://imgur.com/h2wT1w4.jpg

メッシの試合もガラガラだしな
全米がメッシに熱狂()とは何だったんだよw
試合が少ないのに一瞬で飽きられたじゃないか
2024/12/11(水) 22:14:35.06ID:mFlWl6Pt0
奇形の挑戦人の出てるお遊戯とは格が違うわな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:14:39.31ID:xXjA9xQh0
>>133
客が入らないリーグ戦をとっとと切り上げて
2リーグ30チーム中18チームのプレイオフに突入するのがMLS
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:15:01.05ID:r5AV4HCC0
>>141

アメリカZ世代(13-25歳)の好きなリーグもしくはスポーツ
1位NFL 53%
2位NBA 47%
3位College football 41%
4位MLB 35%
5位College basketball 34%
6位Esports 33%
7位NASCAR 32%
8位UFC 31%
9位NHL 25%
10位Formula 1 20%

pro.morningconsult.com/instant-intel/gen-z-favorite-sports-league

MLSは圏外
2024/12/11(水) 22:15:27.38ID:OM9BQJHD0
やっぱりメッシすげぇな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:15:32.27ID:as1zBvKh0
確かに野球の観客動員が凄いのは認める
ただ将来アメリカの野球は確実に死ぬ
未来がないのを認めよう
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:15:46.18ID:8HSwGOLR0
>>131
キチガイ恥知らずさっかあファンのお前は、
プレミアの売り上げのソースと、ケーブルTVのソース出せよ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:15:50.38ID:WcUy0Wmg0
売上比較

MLB
1兆1180億

イングランドプレミアリーグ
1兆1500億

サッカーの世界にはまだ
ブンデスリーガ
セリエA
リーガ・エスパニョーラ
中国スーパーリーグ
リーグアン
リーガMX
エールディビジ

が控えてる




野球は?

台湾?
2024/12/11(水) 22:15:56.16ID:H2qWO2eE0
アメ公がサッカー真面目にやると代表強くなって困る。
2024/12/11(水) 22:15:56.30ID:yFauea9q0
>>145
オフシーズンど真ん中の練習試合
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:16:30.44ID:WcUy0Wmg0
>>151
お前がだせよ
最初に言い出したおまえがさ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:17:26.13ID:0uhA/XsK0
2024年アメリカのGoogle検索トレンドTOP10
1.Copa América 2.UEFA European Championship 3.ICC Men's T20 World Cup 4.India vs England 5.Liam Payne 6.Donald Trump 7.India vs Bangladesh 8.iPhone 16 9.Olympic Games Paris 2024 10.Catherine, Princess of Wales
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:17:39.91ID:4lKXtDne0
Topps Nowカード 売上ランキング

653,737:Shohei Ohtani 50/50
588,030:Men's Basketball 2024 Olympic Games
156,658:Shohei Ohtani 40/40
113,777:Wembanyama Rookie of the Year
107,541:Shohei Ohtani Signs with Dodgers
91,685:Aaron Judge hits 62nd HR
91,169:Bernie Sanders Inauguration Ceremony
88,735:Steph Curry Olympic Games 2024

※アメリカのみでの売上


大谷はアメリカだけで65万枚もカード売ったけど、MLSの選手のカードやサッカー五輪のカードは何枚売れたんだい?w
2024/12/11(水) 22:17:41.03ID:FmtxmZSW0
>>91
いい面構えになってきたな
159 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/12/11(水) 22:17:46.28ID:eOwBE83a0
日本で全然話題にならないな
2024/12/11(水) 22:17:53.90ID:CbwhmcaD0
野球より
ワールドカップサッカーの視聴者多いからな
2024/12/11(水) 22:18:04.61ID:tsVnOVD50
またいつものフンコロガシデマ老人が発狂してるね
2024/12/11(水) 22:18:13.80ID:VUCC/tnG0
>>156
ソースは?
2024/12/11(水) 22:18:28.14ID:ResnZ6DV0
>>140
それ言ったらNPBのルールも全部MLBの後追いじゃね?
サッカーは統括組織のルールに従ってるけど
野球は他国のリーグのルールに従う必要ないだろ
2024/12/11(水) 22:18:31.44ID:r01TXXeX0
棒振りなんて今後ずっと不人気になっていくのによう見るわな

破滅願望持ちなのかな
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:18:32.19ID:sM3n/fLf0
あれ?Jリーグは史上最多の1250万人でしょ?
プレミア1460万人とMLS1210万人の間に入る世界2位なんじゃないの?
2024/12/11(水) 22:18:47.08ID:CbwhmcaD0
デーブ・スペクター氏、今年総括の「大谷翔平」に「スゴい」けど、米国では“ローカルニュース” ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733865212/


日本のメディアに騙されてる
2024/12/11(水) 22:19:05.92ID:xXhw6fh30
ガラガラやしつべの再生回数も全く伸びてないし全く人気無さそう
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:19:07.98ID:5cbOxUMa0
>>117
マジレスすると野球の代表のキャプテン知らなかったから今ググったけど
牧っていう人は有名なの?
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:19:32.58ID:phn1qjgb0
>>147
いくらなんでも多くないか?
リーグ戦を本気でやる意味がなくなってしまう
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:19:32.81ID:j+/UF9yu0
そっとじあぼーん不人気やきうジジイ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:20:15.40ID:j+/UF9yu0
>>168
誰そいつ
ポール牧くらいしか知らね
もしくはマキバオー
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:20:31.94ID:6tzN88ta0
ホッケー以下のくせに人気詐欺ひどすぎだろw

https://i.imgur.com/VX9BeBp.jpeg
2024/12/11(水) 22:20:37.78ID:dBwOIVNc0
アメリカ産のスポーツなんて糞面白く無いからなぁ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:21:03.80ID:WcUy0Wmg0
野球が盛んな国なんて存在しないんだ

https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

「何気なく見ている人たちは、この人気のなさにもかかわらず、野球はまだ何かしら非常識な価値があると思うかもしれない。これは幻想だ。メジャーリーグは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品に対する需要を正確に反映していない。
このスポーツのスター選手たちが享受し続けている天文学的な年俸は(それが正当なものであるならば)、野球の人気が存在しないからではなく、ケーブルテレビプロバイダーが地域のスポーツネットワークを他の何十ものチャンネルとバンドルしている経済的な結果である。」
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:21:11.11ID:as1zBvKh0
焼豚って凶暴だよね
冷静に話ができないって言うか
野球やると犯罪者になるはマジだよな
2024/12/11(水) 22:21:25.34ID:CbwhmcaD0
【サッカー】J1最終節に過去最多30万人以上が来場! Jリーグ年間総入場者数も過去最多1254万265人を記録 ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733742760/
2024/12/11(水) 22:21:28.55ID:xwQtnYj00
アメリカではサッカーがスポーツカーストの最下位。やるスポーツとしては女々しい競技の代名詞。
見るスポーツとしても熱心なのはヒスパニック系移民くらい

Soccer has a "sissy" stigma in the US.
アメリカでサッカーはオカマスポーツの烙印を押されている

アメリカの子供はほとんどの場合親か近所の影響でスポーツを選ぶ。

我が子に強くなって欲しいと願う父親はアメフトをさせる。バスケはカッコいいストリー
トカルチャーの象徴。野球が上手くなるには時間がかかり、指導者も必要で父親の関わりも大きい。

だが、父親が手伝ってくれなかったり、あなたが上記のスポーツは危険すぎると思った場
合どうなるか?もし、ママが息子をずっと見守っていたい、あるいは妹と一緒にプレーさ
せたいと思ったら?その場はサッカーを選ぶことになる。サッカーはママが許してくれる
優しいスポーツだ。小さい子供のサッカーはコンタクトが無い安全なスポーツでコーチも
男性の関わりも必要ない。そしてサッカーは単純だ。

信じられないかもしれないが、アメリカではサッカーは他のどんなスポーツよりも子供の
競技人口は多い。だがその理由は、ママが安全な環境で我が子がプレーする姿を応援でき
るからであり、だからこそサッカーと言えば”サッカーママ”やミニバンと結びつけられ
る。こうしたことからサッカーは殆どのアメリカ人にとって男らしくないスポーツとなる。
2024/12/11(水) 22:21:30.27ID:B8Zwu7530
ヨーロッパのサッカー熱冷めない?大丈夫?
2024/12/11(水) 22:21:40.44ID:FmtxmZSW0
反米社会主義寄りの政権ができるとこほど世界でもマイナーなはずの野球人材がいるよな
キューバやベネズエラとか
2024/12/11(水) 22:22:03.07ID:j+/UF9yu0
中国には野球場がひとつもない
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:22:08.13ID:0miNAUEX0
>>163
野球なんて知らねえよアホ笑
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:22:34.78ID:n/ij8VXs0
神戸が優勝しても空気やねん
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:22:43.34ID:W85UMA5r0
日本の野球ごり押しはやべえよな
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:22:59.80ID:GG0T/Vza0
>>38
スコットランドリーグとか大したことないのに、森保はアホだから海外というだけで有り難がってる
2024/12/11(水) 22:23:44.02ID:0gQAheXA0
>>121
て、手前側がビッシリだったんだ!!
2024/12/11(水) 22:23:46.59ID:xwQtnYj00
なぜアメリカではサッカー人気が上がらないのか?

willamettecollegian.com/main/why-hasnt-soccer-risen-to-popularity-in-the-us/


なぜアメリカ人は決してサッカーを受け入れないのか

m.youtube.com/watch?v=twtDPR-Y1xQ&t=7s
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:23:51.35ID:xXjA9xQh0
>>169
サカ豚がベイスターズの日本一をバカにしてるまさにその最中、
23勝4敗でリーグ戦1位だったメッシのインテルマイアミが、10勝14敗で9位のアトランタにベスト16で負けてたわ

勝ち点差34
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:23:54.82ID:WcUy0Wmg0
もう野球はサッカー様に無条件降伏したほうがいい
あのときの大日本帝国のようにね

【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 ★8 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698270338/497
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:23:58.52ID:HRr9+O4B0
年間観客動員数 2024年

1位 7,134万人 MLB(野球・アメリカ) (前年比0.9%増)
2位 2,600万人 NPB(野球・日本) (過去最多)
3位 2,253万人 NBA(バスケ・アメリカ) (史上最多)
4位 1,460万人 プレミアリーグ(サッカー・イギリス)
5位 1,210万人 MLS(サッカー・アメリカ)

1,088万人 KBO(野球・韓国) (前年比34.4%増)
1,044万人 Jリーグ(サッカー・日本) (暫定、過去最多)
429万人 Bリーグ(バスケ・日本) 人(前年比41%増)
302万人 Kリーグ(サッカー・韓国) (※2023年度)
275万人 CPBL(野球・台湾) (前年比28.2%増)
73万人 KBL(バスケ・韓国) (前年比23%増)


KBOと競うレベルとかしょぼくね?
韓国の6倍くらい人口いてチーム数多いのに
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:24:24.52ID:f2Coc4dn0
アメリカじゃ野球はオワコン
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:24:40.19ID:qJHtmZ6V0
やきu 長くて特につまらない
アメフット いちいち止まってつまらない
ほっけ パックが見えない
バスケ まぁまぁ面白い
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:24:48.55ID:as1zBvKh0
野球がヤバいのはMLBが終われば野球界が死ぬという事
そしてそのアメリカで下り坂という事
ヤバいよマジで
2024/12/11(水) 22:25:21.95ID:xwQtnYj00
アメリカがフンコロガシ不毛の地であることは大学の学術的テーマとして研究されている
引きこもりフンコロ豚老人はこれも参考にして良く考えるように

Why the World Loves Soccer But Americans Hate It
なぜ世界で愛されるサッカーをアメリカ人は嫌うのか?
m.youtube.com/watchv=xvPNSUoRLKY
2024/12/11(水) 22:25:26.36ID:Blp/dcMF0
メメシイと思われてるんだろメッシ だけに
2024/12/11(水) 22:26:12.33ID:gwlW/p4+0
やきゅぶたのNGワード収集が捗る
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:26:20.24ID:WcUy0Wmg0
>>189

それに引き換え野球は無敵だもんな



客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」

https://full-count.jp/2023/09/26/post1448843/2/
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:26:22.72ID:FP8t3JKo0
じゃあ欧州リーグに加えてやれよ
海外資本が一気に流れ込むぞ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:26:41.72ID:8HSwGOLR0
>>155
案の定、野球コンプレックスのサカ豚が、情けなさ丸出しで逃亡しててワロタ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:27:06.23ID:JcoaOi340
>>157
日本人と台湾人に売り付けるんやで
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:27:07.58ID:Bk3Qvxgu0
トランプの息子バロン君は大のサッカー好きだってよ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:27:20.33ID:T1oZnBtE0
マイナー棒振り、


アメリカでもアカンかあ。


日本限定娯楽になるのも時間の問題か。
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:27:24.30ID:FwAMYPWW0
2023年のMLB売上は116億ドルだぞ
日本円だと1兆7000億
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:27:45.08ID:HRr9+O4B0
2024年NBAファイナル
Game1 5.7% 1099万人
Game2 6.2% 1231万人
Game3 6.0% 1143万人
Game4 4.7% 962万人
Game5 6.3% 1222万人

2024年 MLB ワールドシリーズ
Game1 1520万人
Game2 1344万人
Game3 1364万人
Game4 1670万人
Game5 1860万人

2023年MLSカップ
89万人wwwwwwww



MLSカップですら視聴者数たったの89万人なのによく人気詐欺しようと思えるよな
人気詐欺すればスポンサー増えると思ってんのか?w
2024/12/11(水) 22:27:45.82ID:CbwhmcaD0
トランプの息子バロン君は大のサッカー好きだってよ
2024/12/11(水) 22:28:21.53ID:tsVnOVD50
>>203
やめたれwwwww
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:28:23.80ID:WcUy0Wmg0
MLB
1兆1180億

イングランドプレミアリーグ
1兆1500億

野球おじいちゃんは何故かサッカーに勝った気になってる
試合数圧倒的に野球が上なんだからそりゃ野球勝つだろ

あれ、よく見たら野球負けてた😭
2024/12/11(水) 22:28:39.18ID:CbwhmcaD0
野球不毛の土地地球
2024/12/11(水) 22:29:01.76ID:KTLv3SrY0
>>2
競技人口と人気は必ずしも比例しないって事だな
2024/12/11(水) 22:29:29.73ID:f9RtOwqg0
>>1
素晴らしいね
サッカーはどこの国でも人気だな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:29:30.02ID:xXjA9xQh0
MLS創立30年だが
アメリカ人サッカー選手挙げられる人いる?
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:29:38.31ID:HRr9+O4B0
>>196

https://imgur.com/0l2vepk

吉田の所属するロサンゼルス・ギャラクシーの試合の様子w
月2回しか試合がないのにガラッガラ

なお、主催者は19,554人動員の発表ww
水増ししまくりだもんな

月2回しかない試合で水増しはやりすぎ
試合が少ないのに水増ししたらほとんど水増し客じゃないか
2024/12/11(水) 22:30:58.76ID:VRXYSw760
今の日本の小学生はサッカーかゲームしかやってない
2024/12/11(水) 22:31:06.97ID:3+2ZPYGN0
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル

36%→38%→39% NFL
32%→26%→24% MLB
18%→21%→22% NBA
13%→12%→11% NHL
*2%→*3%→*4% MLS
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:31:24.21ID:WcUy0Wmg0
どうちてサッカーに勝てると思ったの?
勝てるわけないじゃん
少しでも勝負になるのならこんなことにならないんだよw

パリ五輪、野球を除外したIOC役員に怒りを」“83歳で現役スポーツ実況”島村俊治アナが語る五輪野球「アトランタは松中信彦の満塁弾で…」

https://number.bunshun.jp/articles/-/862522?page=1
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:31:40.59ID:hCjK/hva0
まあMLSとかヨーロッパ行けない選手かロートルしかいないのに人気出るわけないわな
NFLもMLBもNBAもNHLも世界のトップが集うから人気がある
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:31:50.29ID:371ZBpU00
ps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRbTHSmYZG59M9gaIiLS3oxSXYB_sKZiKXLSAQ2ImKtv2N0zTeM1t3UoJ_P&s=10

メッシのMLS 全米視聴者数 1250万人
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:31:55.08ID:FwAMYPWW0
>>206
MLBは1兆7000億
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:32:09.58ID:WcUy0Wmg0
>>211
これは酷いね
日本の野球と同じだなw
2024/12/11(水) 22:32:12.15ID:KTLv3SrY0
>>189
MLBの1/6程度ではしゃいでるサカ豚惨めwww
2024/12/11(水) 22:33:20.14ID:tsVnOVD50
古くはペレ、ベッケンバウワー、その後ベッカム、最近はメッシ

何をやってもアメリカは球蹴り不毛の地

力こそ正義のマッチョ主義のアメリカ人がコケ芸争いのオカマ球蹴りを受け入れる訳無いやん
当たり前
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:33:31.29ID:DifsgPG90
やきうんこって欧州で野球が人気爆発とかこういう話題ないんすか?w
2024/12/11(水) 22:34:08.87ID:ShWiMVwH0
日本のマスゴミは既得権益のスゴロクしか取り上げないからな 死.ね日本マスゴミ
2024/12/11(水) 22:34:22.64ID:CbwhmcaD0
>>216


キタ━(゚∀゚)━!t
2024/12/11(水) 22:34:53.11ID:CbwhmcaD0
>>216


キタ━(゚∀゚)━!


サッカー
2024/12/11(水) 22:35:09.42ID:KDzctWYL0
ガラガラの野球と違ってアメリカでサッカー凄い人気なんだな
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:35:21.85ID:8HSwGOLR0
>>207
サッカーが野球より人気が下なのが悔しくて仕方がない惨めなサカ豚が、
また惨めな嘘を喚いててワロタ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:35:24.54ID:dyJFSODe0
>>222
また坂井輝久の造語症発症www
典型的な統合失調症www
2024/12/11(水) 22:35:33.29ID:ynpb2kIR0
ぷw


FOX視聴者数
【2024MLBワールドシリーズ】
5戦平均 1,580万人
最高 1,860万人
最低 1,363万人
・18~34歳層の視聴者が前年から101%増

【2024NBAファイナル】
5戦平均1,131万人
最高1,231万人
最低 962万人

ーーーー

ヘディングのワールドシリーズw

2023MLSカップ、聴者数81万人視聴率0.41%
前年から半分以下まで下がるw
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/weekly-sports-ratings-nfl-nba-in-season-army-navy-mls-cup-viewership/
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:36:38.76ID:8HSwGOLR0
>>225
底辺のサカ豚がまた惨めな嘘を喚いててワロタ
2024/12/11(水) 22:37:04.99ID:F7KCKcCN0
フンコロ豚老人失神脱糞涙目発狂中w
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:37:20.27ID:FHUIcudQ0
>>215
NFLの世界はアメリカだけだし、MLBの世界はドミニカと日本だけだろ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:37:29.29ID:HRr9+O4B0
>>216
デビューがピークの人
1回観たらそれで終わり
尚、今はガラガラ >>145
2024/12/11(水) 22:37:37.09ID:SEqzhBYy0
そもそもサッカーの吉田って誰すか?
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:38:19.17ID:8HSwGOLR0
>>222
精神障害者のサカ豚はさっさと処方された精神病の薬を飲め
2024/12/11(水) 22:38:25.30ID:LwciGWg/0
大谷より吉田でアメリカが盛り上がってるからな

赤っ恥だろ大谷信者
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:38:33.45ID:WcUy0Wmg0
低迷する名門2球団。レッドソックスVSヤンキース、伝統の一戦のチケットが1ドルに暴落した。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/02cd4c0070f7685cb9128d07dead672d6275eb77


1ドルだってさ
1ドルって何買えるんだろうね
ディスカウントショプならコーラ買えるよ!
自販機じゃ無理だけどw
2024/12/11(水) 22:38:36.34ID:0NR4LEg10
>>231
MLBプレイヤーの7割が北米の白人だぞ
2024/12/11(水) 22:39:04.46ID:rCCfKzGB0
野球、アメリカでもオワコンか
2024/12/11(水) 22:39:19.25ID:jo19Btbu0
もう芸スポはゴミしか残ってないなw
あっち行って楽しもうっと
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:39:52.73ID:8HSwGOLR0
>>234
自己レス補足、

精神障害者のサカ豚とは、ID:ShWiMVwH0のことな。
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:40:00.77ID:LPTpPQjs0
LAでは大谷より吉田のほうが有名だろう
2024/12/11(水) 22:40:06.84ID:WBCKqTaP0
視聴数89万人のスポーツを持ち上げるの違和感しかない
芸スポ民矛盾してるだろw
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:40:35.60ID:A53p7RnE0
25年くらい前アメリカいた時は
女の子がグラウンドでサッカーの練習していたのをよく見かけてたな
ここまでになったか
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:40:43.05ID:8HSwGOLR0
>>238
犯罪者のサカ豚の脳内ではそうなのか?
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:40:50.52ID:dyJFSODe0
サカ豚 坂井輝久
発狂中w
よほど吉田麻也が焼き豚だったのが気に入らないw
吉田麻也、三笘は大谷ファンの焼き豚wwww
2024/12/11(水) 22:41:13.84ID:9HBDmC5S0
やきうのおっさんつうめいちょんだからすぐ火病る
2024/12/11(水) 22:41:24.36ID:/Pip614Y0
>>243
アメリカは女子サッカー強えよな
2024/12/11(水) 22:41:26.52ID:ynpb2kIR0
MLBと比較して
いつシーズンなのかわからない
地べたは這いつくばってるMLS w


https://i.imgur.com/lhxy218.png


フロリダでも不人気レイズに完敗w

メッシ効果()

https://i.imgur.com/jbEjPjQ.png
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:41:29.07ID:28oAYqc20
>>241
オンラインカジノでですか?
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:42:01.06ID:8HSwGOLR0
>>241
レッドソックスの吉田のことか?
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:42:15.44ID:gV5RxqOB0
全米が沸いた
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:42:33.33ID:vvzyOtyz0
「立ち見席で1536ドル」ドジャースvsヤンキースのWSチケットが高騰…米紙が注目「テイラー・スウィフト級」「2枚で約2500ドルは覚悟が必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c5bfd4ce44e372b02ebd34cb99ab0b1a6bd2db

試合数が多くて平日の試合なのに
立見席で23万円
最高値で560万円
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:43:00.22ID:46v3tTfI0
やっと野球のつまらなさに気づいたか
2024/12/11(水) 22:43:00.57ID:tsVnOVD50
>>228
アメリカで女々しい球蹴り見てる希少種とか不法移民のヒスパニックが多いだろうからトランプに強制送還させられたら益々少なくなるな
2024/12/11(水) 22:43:14.87ID:s59Kma8b0
可哀想だけどトランプ政権になったらみんな強制送還されるんだよね
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:43:38.31ID:vvzyOtyz0
>>248
レイズみたいな不人気球団にすら負けるのガチでやばいな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:43:43.52ID:dyJFSODe0
たったの1.3億円しか稼げないのか
MLSって年金リーグと言われてるけど、たいしたことないんだな

まあ無名の吉田に1億請えなら払ってるか
2024/12/11(水) 22:43:53.65ID:ynpb2kIR0
東大阪じゃあるまいし

ヘディングに騙されるなよw
2024/12/11(水) 22:44:27.81ID:tM3bu5Yg0
>>52
レギュラーシーズンの視聴者数はNBA>MLB
2024/12/11(水) 22:45:11.65ID:LwciGWg/0
アメリカにサッカー人気は伸び代たっぷりだもんな

野球はもう死んでるって言われてしまったしな
客もガラガラで日本みたいに水増しして記事だけはご立派って馬鹿にされてるし
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:45:13.41ID:0YOrKKEQ0
流石サッカー
芸スポスポーツスレで勢いトップ
2024/12/11(水) 22:45:16.22ID:s59Kma8b0
>>259
逆だろ?
NBAのレギュラーシーズンなんか誰が見てるんだレベルだぞ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:45:53.83ID:dyJFSODe0
>>261
お前が必死にアイコロしながらレスしてるもんな坂井輝久w
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:46:29.35ID:WcUy0Wmg0
野球の母国アメリカなら野球が勝って当然じゃん?
でも現実は野球はサッカーに迫られてるが現実
ワールドシリーズはFIFAワールドカップ以下の視聴率
勿論WBCとかいう豚の運動会も

野球の母国のスレでこんな論争になる時点で終わってんだよ野球は

だから豚どもはサッカーヲタに怒り丸出しでレスしちゃうんだよ

イギリスのスレでサッカー対野球のレスバなんか絶対ならねーのよ

わかるぅ?
2024/12/11(水) 22:46:36.28ID:PvRZQnOZ0
サッカー好きのラテン系の移民が多すぎて多分そのうちにヨーロッパからアメリカにサッカーの本場も変わりそう
2024/12/11(水) 22:46:52.34ID:tM3bu5Yg0
>>262
全米中継数がNBAのほうが多い
2024/12/11(水) 22:47:22.81ID:s59Kma8b0
>>264
論争になってると思ってるのはお前だけな
トランプ政権になったら消えるような人達にすがってるだけ
2024/12/11(水) 22:47:29.21ID:oS17H4nA0
アメリカの野球なんて過疎化一直線でアジア集金路線爆進中、サッカーはスター選手の引退前興行でなんとかなってるどっちも微妙な立ち位置だろ
アイツらアメフトさえあれば他はどうでもいいと思ってるんじゃねえかな
2024/12/11(水) 22:47:46.83ID:aJl2Ztc/0
過去25年間で最も影響力のあるアスリートs://bleacherreport.com/articles/10146441-ranking-the-25-most-influential-sports-figures-of-the-last-quarter-century

12. Shohei Ohtani
2024/12/11(水) 22:47:53.46ID:bfk2iUYz0
フンコロガシぶっ叩かれすぎw
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:47:55.99ID:t2FA9kOX0
>>259
今NBA視聴率下がりまくってヤバい
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:48:08.15ID:wm1k3pkp0
アメリカでサッカーってオカマのスポーツだろ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:48:09.06ID:2iRteJp70
>>241

Googleトレンド inアメリカ

大谷>>>>>>>>山本>八村>吉田

https://i.imgur.com/tRbMUYh.jpeg

大谷以外知られてないだろ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:48:19.41ID:WcUy0Wmg0
ごめん、WBCは豚の運動会なんて例えは不適切だったわ
運動会より運動してないわ
2024/12/11(水) 22:48:20.97ID:s59Kma8b0
>>266
まあ事実上のオールスター戦だしな
NBAのオールスターはおふざけ大会になっちゃったし
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:48:32.95ID:dyJFSODe0
そういやドジャースのホワイトハウス招待っていつなのかな
上原はオバマに会ってるんだよな
2024/12/11(水) 22:48:51.31ID:79hleVwK0
>>269
スゲーな大谷
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:49:04.98ID:OF9gQfcJ0
>>237
野球にはロクなアメリカ人選手が居ないから去年中国人が史上最高額更新したと思ったら
今年はメキシコ人がそれをあっさり更新したとアメリカ人も白けてるぞ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:50:12.23ID:2tPhejd10
>>278
ジャッジは何人だ?
カーショーは?
2024/12/11(水) 22:50:24.35ID:dAuWf8sN0
観客動員数と強さは比例しないってことか
2024/12/11(水) 22:50:33.75ID:rVHYKl0X0
ほとんどNGのスレだな

野球ファンは気持ちが悪いなぁ
2024/12/11(水) 22:50:48.27ID:rhmCoRj/0
メッシ来てワールドカップやったら普及確実だろ
2024/12/11(水) 22:51:07.65ID:dhbCRsXI0
>>278
お前が知らないだけだろw
2024/12/11(水) 22:51:12.79ID:/EUizqDs0
>>262
え?

レギュラーシーズン全米視聴者数

1000万超え
NFL 週6

100万超え
NBA 週6
MLB 週1
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:52:16.00ID:IH4g1IsZ0
アメリカでも野球の観客数水増しはバカにされてるらしいね
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:53:16.17ID:wm1k3pkp0
アメリカ人はサッカーなんか知らんだろ
4大スポーツの下
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:53:48.64ID:2tPhejd10
ちなみに日本人最高額のサッカー選手は、、、
二桁億円も無理なショポさ
2024/12/11(水) 22:53:57.53ID:s59Kma8b0
>>284
だからそれは全米な
全米放送は規定でベストオーダーで試合しなきゃならないんだけど普段はベンチメンバーだけで試合してるから誰も見てない
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:53:59.31ID:2iRteJp70
アメリカでも知名度のある大谷との比較は残酷だから大谷除外してみた

山本>>八村>>>>>>吉田

https://i.imgur.com/PxEvmoE.jpeg

ごめん、吉田さんって本当に現役選手?
どの期間がシーズン中か分からないくらい空気なんだが
2024/12/11(水) 22:54:08.29ID:EUV02K9u0
ほんとかな
誰も見たくないだろこんなリーグ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:54:22.81ID:WcUy0Wmg0
他の国は圧倒的サッカー>>>>野球じゃん

もうこの時点で諦めろよ

アメリカで例え野球>>>>>サッカーでも野球は世界で人気ないんだよ

今さらたった1国を野球防衛して何の意味があるんだ

まるで硫黄島の戦いの日本兵だな
2024/12/11(水) 22:54:26.34ID:uEopQLjY0
アメリカに割とまじでサッカーが根付いたな
2024/12/11(水) 22:55:04.91ID:tM3bu5Yg0
>>271
ヤバいのはローカル局の放映権料の依存度の高いMLB
ローカル局の放映権バブルがはじけて多くの球団がMLB機構に補填してもらってる
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:55:21.69ID:I76pcxWg0
>>289
八村が人気ないな
並のせんしゅだからか
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:55:37.80ID:2iRteJp70
>>286
ホッケー以下だからな
そりゃそう

https://i.imgur.com/VX9BeBp.jpeg
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:55:41.09ID:wm1k3pkp0
>>291
アメリカ=世界
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:56:22.70ID:q71krw4v0
黒人に侵食されて保守派の白人コンテンツが野球くらいしかなくなってきてるんや
頼みのカントリーミュージックもあの通りだし
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:56:40.81ID:bx/JynbR0
>>291
硫黄島って国か?
2024/12/11(水) 22:57:04.61ID:s59Kma8b0
>>293
ただ実際NBAってどうなるんだろうな
レギュラーシーズンはもう全米放送以外みんなやる気ないし視聴者側も分かってるから数字は下がり続けてる
それだったらいっその事試合数削減とかになるんじゃね?
2024/12/11(水) 22:57:28.94ID:MXahmrQW0
>>288
そして来年から全米放映権料が年平均8000億増える
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:08.68ID:WcUy0Wmg0
>>296
アメリカはたった3億人しかいない世界の一部な
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:19.46ID:2iRteJp70
>>291
アメリカ>>その他世界

サカ豚ってマイナーかメジャーかの議論大好きだけど、国がメジャーかマイナーかの議論は?
アメリカ1カ国でその他全世界凌駕出来るんだわ
2024/12/11(水) 22:58:26.80ID:s59Kma8b0
>>300
だからもうNBAって全米とポストシーズンしか価値が無いんだよな
何のためにレギュラーシーズンやってんだろうな
2024/12/11(水) 22:58:26.66ID:rhmCoRj/0
サッカーより野球見てる国て世界でアメリカと日本ぐらいか?
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:29.88ID:vbyV9SFo0
野球とサッカーのスレってたまに覗いてもいつもコピペだらけなの気持ち悪すぎない?
どんな人間がやってるのこれ
2024/12/11(水) 22:58:43.19ID:s59Kma8b0
>>301
GDPは?
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:53.69ID:H4BZYZVN0
サッカー選手二桁億円いるが
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:54.09ID:8HSwGOLR0
しかしなんでサッカーファンは、野球に凄まじいコンプレックスを抱いてるんだ?
2024/12/11(水) 22:58:55.49ID:uEopQLjY0
日本にブラジル人が最近こないと思ったらアメリカ行ってたか
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:59:23.06ID:zpza0ivD0
うせやろ?
成長しすぎだろ
2024/12/11(水) 22:59:25.08ID:tM3bu5Yg0
>>299
来季から全米中継の放映権料が年平均で69億ドルになる
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:59:34.89ID:t2FA9kOX0
https://sports.yahoo.com/why-nba-ratings-down-big-141500434.html
NBAの視聴率が大幅に落ちてる理由
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 22:59:43.91ID:RZ6zp87V0
>>278
アメリカではアジア人は全部中国人、ヒスパニックは全部メキシコ人と言う風潮は一理ある
2024/12/11(水) 22:59:45.86ID:6QR8yNdg0
>>295
こっち貼れよ
ps://pbs.twimg.com/media/GU3mk5jXsAEgwiS.jpg
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:00:07.57ID:8HSwGOLR0
サッカーファンの野球に対する発狂ぶりは、
韓国人の日本に対する発狂ぶりにまんま似てるよな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:00:36.61ID:t2FA9kOX0
>>311
>>312
それでめちゃめちゃ視聴率落ちてるからめちゃめちゃアメリカで叩かれてるNBA
2024/12/11(水) 23:00:37.11ID:s59Kma8b0
>>311
そう…
それで言うとマジでレギュラーシーズン試合削減してもやってけそうだな
2024/12/11(水) 23:00:46.03ID:Q7H0AwcW0
日本のバスケみたいなもんだな
なんで流行ってるのか国民的に謎
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:00:51.04ID:wm1k3pkp0
>>301
世界のスポーツチームの資産価値で50位までのうち41チームがアメリカ。そのうち30チームがNFL。
サッカートップのレアルマドリードで11位。
ヤンキースが2位
2024/12/11(水) 23:01:48.90ID:0gLJczmk0
そりゃ南米系とか欧州系の人たちはサッカー好きでしよ
2024/12/11(水) 23:02:10.90ID:KDzctWYL0
アメリカの野球の収入源であるローカルケーブルテレビの放映権料収入がコードカットと呼ばれるネット配信への移行が進んで消える寸前なんだよなあ

野球の寿命はもう目前だよ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:02:29.32ID:WcUy0Wmg0
>>306
GDPとか持ち出すのいかにも豚の発想だな
2024/12/11(水) 23:03:08.59ID:s59Kma8b0
>>322
IMFしかり国際的な機関は全てGDPで見てるんだが…
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:03:55.59ID:38+LEFAZ0
>>301

大国で人気競技をプレーすればWBCにも選ばれないような二軍の高齢選手でも高額年俸がもらえる
ただし、大国でも不人気競技だとMLSのように年俸は安い

小国だと日本のエースの若い選手がレギュラー勝ち取っても年俸高く付かない

給料にはっきり格差が出てるんだわ


菊池雄星 33歳 WBC選抜落ち 年俸33億円
前田健太 36歳 WBC選抜落ち 年俸20億円
菅野智之 35歳 WBC選抜落ち 来季MLB挑戦
ダルビッシュ有 38歳 WBC選抜入り 年俸31億円

三笘薫 27歳 日本のエース 年俸8億円
2024/12/11(水) 23:04:08.07ID:Uic079/j0
>>317
MLBローカル放送終了のお知らせ
ps://awfulannouncing.com/mlb/2028-nationalize-local-media-rights-deals.html
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:04:30.56ID:8HSwGOLR0
>>321
サカ豚はどんだけ知能が低いんだよ。
ネット配信の放映権収入に変わるだけだろ。

サカ豚はそんな知能が低いから、野球が理解できないんだよ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:05:00.84ID:8HSwGOLR0
サカ豚=朝鮮人

野球=日本
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:05:16.68ID:zWu+W4RZ0
焼き豚カリカリ
やきうの御本尊アメリカもサッカーの国になったか
アメリカはスポーツ大国で環境も良いから人気がそのまま観客数に出るよな

日本はスタジアム環境が悪いからニーズを満たせてない
焼き豚が税金がーと発狂してスポーツの発展妨害をしているようなスポーツ後進国ですから
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:05:31.86ID:zk9whKVQ0
4大スポーツから大きく水をあけられた米国球蹴り さっかぁ豚涙をふけやよ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:05:39.74ID:kWmwWPMA0
2022年収益

NFL(アメフト)32チーム 186億ドル
NBA(バスケ)30チーム 106億ドル
MLB(野球)30チーム 103億ドル
NHL(アイスホッケー)32チーム 59億ドル
MLS(米サッカー)28チーム 16億ドル

プレミアリーグ(英サッカー)20チーム 66億ドル
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:05:42.05ID:xXjA9xQh0
MLS年俸トップのメッシの年俸は
菊池雄星の年俸以下という
2024/12/11(水) 23:06:00.47ID:hXkCwXca0
>>319
アメスポ資産価値の大半はフランチャイズ権だからサッカーtop50のうちMLSが20チーム
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:06:04.60ID:t2FA9kOX0
>>325
ちゃんとソース貼れや無能
しかも情報古いしな
2024/12/11(水) 23:06:27.87ID:IP6IecVZ0
>>330
>>213
MLBだけ右肩下がり
2024/12/11(水) 23:06:31.79ID:tM3bu5Yg0
>>316
それよりNBAガーとやったどこでローカル局のバブルがはじけてMLBのスモールマーケットのチームがヤバいことにかわりない
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:06:36.72ID:kWmwWPMA0
>>328
>>330を見て落ち着けよw
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:06:41.89ID:wm1k3pkp0
>>322
株式時価総額でもアメリカ1国で世界の49%占めてる

結局は金だよ。土人の人数がいくら多くても意味ない
2024/12/11(水) 23:06:45.78ID:pLwfbj340
アメリカも野球見てるよりサッカーみてるだろ

MLS
メキシコプロリーグ
プレミアリーグ
女子サッカー
その他

野球はMLBしかない
2024/12/11(水) 23:07:09.95ID:IDUum4dM0
>>325
レギュラーシーズンいらないのは野球だった
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:07:43.25ID:wm1k3pkp0
>>338
アメリカでサッカーはオカマのスポーツ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:07:44.08ID:t2FA9kOX0
https://en.as.com/mlb/where-does-mlb-rank-among-professional-sports-leagues-in-terms-of-revenue-n/?outputType=amp
2024
1位NFL186億ドル
2位MLB116億ドル
3位NBA106億ドル
4位プレミアリーグ70億ドル
5位NHL66億ドル
6位IPL(クリケット)48億ドル
7位ラ・リーガ48億ドル
8位ブンデス36億ドル
9位セリエA29億ドル
10位フォーミラ123億ドル
2024/12/11(水) 23:08:24.47ID:J59sIUDw0
>>336
>>213が悔しくて推移隠蔽かよ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:08:28.65ID:38+LEFAZ0
三苫ですら野球二軍の高齢選手より給料安いとか夢ないよな
MLSはアメリカなのに給料安いww サッカーだけで食べていけてない選手も多いだろ


菊池雄星 33歳 WBC選抜落ち 年俸33億円
前田健太 36歳 WBC選抜落ち 年俸20億円
菅野智之 35歳 WBC選抜落ち 来季MLB挑戦
ダルビッシュ有 38歳 WBC選抜入り 年俸31億円

三笘薫 27歳 日本のエース 年俸8億円
2024/12/11(水) 23:08:36.45ID:uEopQLjY0
>>340
悔しそうだなオカマ
2024/12/11(水) 23:09:00.17ID:Lc9VkeWB0
>>341
クリケットがそんな高いわけねーだろガイジ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:11:03.83ID:kWmwWPMA0
>>341
やっぱりアメスポはすげーな。
JリーグもMLS見習ったほうがいいんじゃないか。
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:11:10.41ID:yuZZYJ2O0
>>337
んで?
そのアメリカで野球は3番手程度だけど?

アメリカが凄い=野球は凄いにならないよね?

レアルマドリードとヤンキースなんてどっちが有名かな
インスタフォロワー数で比較する?
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:11:11.05ID:jb2Kcik60
>>326
ネット配信と言っても身内のMLB.TVだから救済策に近いぞ
2024/12/11(水) 23:12:00.40ID:57CN22yt0
見倣えば?
2024/12/11(水) 23:12:35.92ID:Pi+qb4Ay0
>>57
試合数考えてない馬鹿なのか知っててあえてスレ伸ばすために言ってるのかどちらなのだろうか
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:12:46.49ID:zk9whKVQ0
サカ豚は一度でいいから渡米してみろよ
MLSなんか100何チャンネルあるCATVのイチコンテンツに過ぎないマニア向けレジャーだぞ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:12:49.79ID:t2FA9kOX0
>>345
お前がにわかなだけ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:12:56.24ID:zWu+W4RZ0
>>336
観客動員が人気の指標ですよ
人気が無ければタダでも見に行かないのはMLBの観客席を見れば明らか

やきうは日本と同様にテレビ局と結託して金を稼いでいたけど苦しいでしょう
ネット配信時代は見たいものにしか金を払わない時代なのです
ネットは動画を垂れ流しにする必要はないからね
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:13:03.97ID:yuZZYJ2O0
>>343
ケーブルTV乞食自慢されても鼻でわらっちゃうわ
製品需要を高めましょうね野球は
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:13:07.66ID:wm1k3pkp0
>>343
日本サッカーで1番市場価値の高い久保の年俸4億円w

プロ野球でいえば有原航平、森友哉と同じ額
2024/12/11(水) 23:14:26.44ID:tM3bu5Yg0
>>341
NBAの23―24年シーズンの収益は130億ドル
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:14:52.99ID:e3AfYk0/0
>>38
J頑張ってるやん
欧州5大とアメリカブラジルの次なら健闘してる
2024/12/11(水) 23:14:57.53ID:KgMz39Df0
>>55
NBAも結構試合多いんだな
2024/12/11(水) 23:15:17.75ID:tM3bu5Yg0
>>319
今はヤンキースの資産価値は2位ではないよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:15:55.77ID:t2FA9kOX0
>>354
スポンサー料19億ドルだぞ
2年で55%アップや知らないだけだろにわか
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:16:04.19ID:yuZZYJ2O0
インスタフォロワー数

ドジャース 478万
レアルマドリード 1.7億

資産価値w
GDPw

元気だしておじいちゃんw
2024/12/11(水) 23:16:11.21ID:5AeT76px0
>>341
>>345
実際は3億ドル

IPLは30~40M×10チーム
ps://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2022/04/26/indian-premier-league-valuations-cricket-now-has-a-place-among-worlds-most-valuable-sports-teams/
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:16:22.35ID:Mq0iy7uG0
もう、頭打ちだろ!
サッカーは伸び代がないわ
野球と相性が悪いし、やっぱり野球やろ
笑笑笑笑
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:16:47.43ID:kWmwWPMA0
>>342
上のレス見るんだ。MLB 伸びてますよw
アメリカのプロスポーツは機構や経営側が賢明なんだろう。MLSもこれからが楽しみだね。伸びしろが大きいから。やっぱりプロスポーツは欧州ではなくアメリカ見習ったほうがいい。
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:17:24.72ID:t2FA9kOX0
>>356
せめてソース否定するならソースだせよ
あとちゃんと貼れよソース
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:17:45.25ID:oCr7Eh440
過去25年間で最も影響力のあるアスリート
Ranking the 25 Most Influential Sports Figures of the Last Quarter Century
https://bleacherreport.com/articles/10146441-ranking-the-25-most-influential-sports-figures-of-the-last-quarter-century

1. LeBron James (NBA)
2. Stephen Curry (NBA)
3. Tom Brady (元NFL)
4. Tiger Woods (ゴルフ)
5. Lionel Messi (サッカー)
6. Kobe Bryant (元NBA)
7. Serena Williams (元テニス)
8. Simone Biles (体操)
9. Cristiano Ronaldo (サッカー)
10. Colin Kaepernick (NFL)

11. Nick Saban (アメフト指導者)
12. Shohei Ohtani (MLB) ★
13. Bill Belichick (NFLコーチ)
14. Roger Federer (元テニス)
15. Caitlin Clark (WNBA)
16. Michael Phelps (元水泳)
17. Barry Bonds (元MLB) ★
18. Patrick Mahomes (NFL)
19. Peyton Manning (元NFL)
20. Ichiro Suzuki (元MLB) ★

21. Usain Bolt (元陸上)
22. Allen Iverson (元NBA)
23. Shaquille O'Neal (元NBA)
24. Tony Hawk (スケートボード)
25. Sidney Crosby (NHL)
2024/12/11(水) 23:17:54.38ID:57CN22yt0
>>312
リンク先にもあるが、大型契約したばっか
なのにな。
368
垢版 |
2024/12/11(水) 23:17:56.13ID:9omqOiKu0
2位は1250万人動員したJリーグだろ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:18:02.55ID:+OR+Cy1v0
>>340
情報古くて草
2024/12/11(水) 23:18:18.12ID:kvRnlr6Y0
>>364
NBAにブチ抜かれて22%くらいか
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:18:24.11ID:+b85yQ1p0
>>66
ベガスはホッケーか
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:18:44.01ID:t2FA9kOX0
>>362
だからなんでソースちゃんと貼れないの?
無能すぎるでしょお前
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:19:02.23ID:4Outipdr0
サッカーでアメリカが主導権を取ることは永遠にないから諦めろ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:19:21.53ID:wm1k3pkp0
>>366
大谷とイチローいるな!久保と三笘はどこ?
2024/12/11(水) 23:19:27.30ID:DZdrmIFS0
>>341
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/06/10/kiji/20240610s00001007291000c.html

↓ 既に抜かれてたw

昨シーズンのNBAの収益は130億ドル
ps://www.forbes.com/sites/justinteitelbaum/2024/10/24/the-most-valuable-nba-teams-2024/
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:20:29.57ID:t2FA9kOX0
>>375
サカ豚って揃いも揃ってなんでソース貼れないの?無能
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:20:46.28ID:RGqk83pP0
メッシ人気すご
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:20:49.52ID:RGq3aApy0
焼き豚イライラしてて草
2024/12/11(水) 23:20:57.26ID:Zg01tcyT0
>>362
10倍界王拳かよ
2024/12/11(水) 23:21:10.20ID:uW9AnSl30
あとは北中米で強くなればねぇ
2024/12/11(水) 23:21:27.29ID:tM3bu5Yg0
>>365
ソースを貼ろうとする書き込めなくなる

俺の代わりに>>375がソースを貼ってくれた
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:21:43.75ID:GYoX1W220
収容率が90%らしいからスタジアムのキャパがもっとでかければ、もっと増えるのにね
2024/12/11(水) 23:21:45.74ID:/BEgZydy0
>>362
捏造バレて焼き豚発狂
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:21:57.41ID:kWmwWPMA0
>>353
アメスポも欧州のサッカーも、観客数はチケット販売数基準。
発表された観客数が実際の観客より少ないことはプレミアでもよくある。おそらくMLSでもあるだろう。
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:22:20.49ID:wm1k3pkp0
>>369
アメリカ人はパワーとパワーのぶつかり合いが好きなのに、こけまくるサッカーはオカマのスポーツと見てるよ。点も全然入らないしな
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:22:46.91ID:t2FA9kOX0
>>381
書き込めます
その証拠に俺ちゃんと貼ってるだろ?
お前が無能なだけ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:23:04.64ID:oCr7Eh440
>>374
イギリスですら大谷より空気なのに選ばれるわけないだろ
給料も36歳日本代表落ちのマエケンより安いんだぞwwww
知名度も大谷の犬、大谷の嫁、大谷の元通訳より低いし

https://i.imgur.com/6o0U02g.jpeg
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:23:15.67ID:yuZZYJ2O0
インスタフォロワー数

ドジャース 478万
レアルマドリード 1.7億

スポーツはどれだけの多く人間に影響与えたかが最大のステータスなんだよ

ケーブル乞食でイキってるしかない焼き豚は分かりたくもないよねこの事実
2024/12/11(水) 23:23:53.41ID:tM3bu5Yg0
>>386
俺が貼ると書き込みエラーになる

俺の代わりに>>375がソースを貼ってくれた
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:24:07.73ID:+BGMgMYz0
>>385
古いアメリカ人はな
若いアメリカ人は違うらしいよ
2024/12/11(水) 23:24:11.98ID:a3gWgC9a0
>>384
MLBは販売枚数水増しが地元紙で暴露されてたな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:24:52.78ID:qsSmhN5E0
トランプも自分はアメフトが好きだけど息子はサッカーが好きだからって言ってたな
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:25:09.19ID:t2FA9kOX0
サカ豚はまともにソースも貼れない無能w
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:25:45.53ID:Pu0mgSAN0
>>388
サッカーはフォロワー買ってるからな
2024/12/11(水) 23:26:25.26ID:6kL3qcf60
>>389
htt以上削れば貼れるんじゃ?
専ブラなら普通に見れる
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:26:38.33ID:yuZZYJ2O0
>>394
そっかw
ソースは?
397
垢版 |
2024/12/11(水) 23:26:48.85ID:9omqOiKu0
>>66
ニューヨークがバッファロービルズ?ヤンキースじゃないの?
ラプターズそんな人気ある?
ハワイもホッケー?
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:27:01.84ID:t2FA9kOX0
>>389
お前が無能なだけだろうが
あと>>375もはれてねーんだよw無能サカ豚ども
まともにソースも貼れない情報が古い
無能がサカ豚
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:27:08.41ID:ecIWPKId0
>>387
イギリスで野球って日本でクリケットくらい空気だぞ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:27:20.71ID:a99Lce4H0
>>391

https://imgur.com/0l2vepk.png

吉田の所属するロサンゼルス・ギャラクシーの試合の様子w
月2回しか試合がないのにガラッガラ

なお、主催者は19,554人動員の発表ww
水増ししまくりだもんな

月2回しかない試合で水増しはやりすぎ
試合が少ないのに水増ししたらほとんど水増し客じゃないか
2024/12/11(水) 23:28:07.37ID:tM3bu5Yg0
>>393
逆ギレすんなよ
俺の代わりにNBAの収益が130億ドルのForbesの記事のソースを貼った奴がいるんだから十分だろ
2024/12/11(水) 23:28:14.41ID:R3wEWAf/0
いつの間にかそんなことになってたのか。
やっぱ人口が多いってのは強いな
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:28:38.29ID:t2FA9kOX0
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/weekly-sports-ratings-nfl-nba-in-season-army-navy-mls-cup-viewership/視聴率0.44視聴者数89万人
2024/12/11(水) 23:29:03.34ID:57CN22yt0
まぁまぁ。なんか吉田の居るチームが
優勝したと聞いたぞ。立派やん。

メッシが居るチームに勝ってるんだぞ??
2024/12/11(水) 23:29:18.13ID:pLwfbj340
シーズン中野球の試合ダラダラ見てる老人になりたくないよ
2024/12/11(水) 23:29:18.70ID:tM3bu5Yg0
>>398
いや、普通に閲覧出来るけど
なんで閲覧出来ないの?
2024/12/11(水) 23:29:21.99ID:1YBn3/pu0
サッカー不毛の地って

台湾ぐらい?
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:29:38.84ID:yuZZYJ2O0
売上比較

MLB
1兆1180億

イングランドプレミアリーグ
1兆1500億

サッカーの世界にはまだ
ブンデスリーガ
セリエA
リーガ・エスパニョーラ
中国スーパーリーグ
リーグアン
リーガMX
エールディビジ


地球はサッカー>>>>>>>>>>>>>>野球

てか、当たり前だろこんなの
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:29:48.97ID:t2FA9kOX0
>>401
>>403
お前が逆ギレだろうがソースって言うのはこうやって貼るの
わかった?無能
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:30:09.09ID:ecIWPKId0
イングランドのすごいところは
プレミアも入ってるが、2部もめちゃくちゃ入っている
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:30:16.57ID:a99Lce4H0
主催者発表の動員数は20861人
スタジアムのキャパ 40000人

https://i.imgur.com/OoMByHu.jpeg
https://i.imgur.com/7z79rck.jpeg

ちなみに久保建英のガラガラ日本凱旋試合もかなり水増し
主催者は2万人発表だけどどうみても半分も埋まってないww
チビなのに見栄っ張り
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:30:56.54ID:t2FA9kOX0
>>408
ソース貼れない無能
妄想
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:31:13.69ID:kWmwWPMA0
>>402
一試合平均が23234人だから、J1とたいして変わらんよ。
2024/12/11(水) 23:31:14.81ID:pLwfbj340
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝、アルゼンチン対フランス戦を、米国で計約2600万人が視聴した。 視聴者数は4年前から60%増加した。

ワールドシリーズより多いんだよ
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:31:33.57ID:zev0CkRo0
>>66
何故かトロントの球団がやたら多くて草
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:31:49.63ID:ecIWPKId0
>>368
サッカーは1部、2部、3部を分けなきゃならん
J1、J2、J3は別
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:31:56.67ID:ZQeBOFrg0
1試合あたり23234人の観客 ← これで世界2位になれるのか
418名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/11(水) 23:32:50.94ID:yuZZYJ2O0
アメフトのチームを3つ以上言える日本人がどれだけいる?

欧州サッカーチームなら3つ言える奴それなりいるだろうね

まあそういうことだ
2024/12/11(水) 23:33:02.33ID:tM3bu5Yg0
>>409

>>375はしっかり閲覧できるんだが
なんで閲覧出来ないの?
2024/12/11(水) 23:33:34.43ID:uhvJbdj00
しれっと吉田麻也優勝してて草
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:33:40.20ID:TYL1Fk9V0
>>66
ハワイでカナダのホッケーチームが1番人気ってマジ?
2024/12/11(水) 23:33:57.12ID:1YBn3/pu0
何でやきう人が激怒しているの?
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:34:24.13ID:yuZZYJ2O0
>>412
メジャー野球が仮に2000億だったとしても
サッカーの集合体に勝てないんだけど
ソース貼る意味ある?
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:34:51.48ID:+zaFRbp/0
2024年 NBAファイナル
Game1 5.7% 1099万人
Game2 6.2% 1231万人
Game3 6.0% 1143万人
Game4 4.7% 962万人
Game5 6.3% 1222万人

2024年 MLB ワールドシリーズ
Game1 1520万人
Game2 1344万人
Game3 1364万人
Game4 1670万人
Game5 1860万人

2023年MLSカップ
89万人wwwwwwww


プークスクスクスww

89万人ならもはやどっかのYouTuberの方が視聴者数多いよなww
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:35:28.27ID:t2FA9kOX0
>>419
何言ってんの?https://を省くなって何回言えば気が済むの?ソースちゃんと貼れよって言ってるよね?無能
2024/12/11(水) 23:35:53.02ID:zH9hrLdP0
2026年のWカップ開催でアメリカはサッカーが野球を抜くという記事が最近目につくけど本当なのだろうか
2024/12/11(水) 23:35:53.40ID:UVT8CIIe0
技術や育成でも日本や欧州、南米に追いつけるように頑張れよ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:36:35.33ID:CkU9mAHJ0
>>396
逆に買ってないソースは?
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:36:36.79ID:yuZZYJ2O0
>>414
アメリカは野球なんだああ!!
って喚くならこういうところでも圧倒しろよと思うよな

こうやって野球がサッカーに負けてる部分があるからこんなレスバになるんだよ

イギリスのスレなら絶対サッカーと野球は争わない
430!id:ignore
垢版 |
2024/12/11(水) 23:36:37.60ID:n4hbGWyB0
>>1
いっぽう日本の税リーグは多額の税金補填がありながら年15億の赤字という…
2024/12/11(水) 23:37:22.80ID:1YBn3/pu0
大谷に頑張ってグローブばら撒いてもらわないとな…

世界中がサッカー一色に染まってしまうな
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:37:30.32ID:k4v6PiuG0
>>425
お前いつもそればかりだな坂井輝久www
見られるなら別に問題無いだろ
無職自慢の坂井輝久みたいに大量にストックしてる訳じゃ無いんだよ、みんな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:37:33.49ID:wm1k3pkp0
日本でもJリーグて誰も見てないよな。
スター居ないし
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:37:41.36ID:yuZZYJ2O0
>>428
んじゃ大谷さんのフォロワー数も買ってるね

ほら買ってないと言い張るならソース出しなw
2024/12/11(水) 23:37:42.78ID:tM3bu5Yg0
>>425
閲覧出来ないお前が悪い
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:38:40.88ID:t2FA9kOX0
>>435
開き直るな無能
ちゃんとソースも貼れねーのかよw
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:38:57.05ID:yuZZYJ2O0
>>433
野球は必死に宣伝してる日本シリーズだけで普段のデイゲームはJリーグと変わらんね
2024/12/11(水) 23:39:58.71ID:i4EgfnK80
>>38
今年のJは1200万人ぐらい行ってなかった?
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:40:09.79ID:k4v6PiuG0
>>434
そうだな、三笘は買ってるな
中田英寿と一緒でスポンサー付き契約のクズだからw
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:40:26.71ID:8HSwGOLR0
>>429
お前は馬鹿か。
基本はナショナリズム試合では無くて、プロリーグの人気が競技の人気だろ。
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:40:28.23ID:t2FA9kOX0
>>432
ソースちゃんと貼ってくれればこんな指摘する必要すらないんだがw
俺はちゃんと貼ってるぞ
それだけでもサカ豚俺以下なんだよw
2024/12/11(水) 23:40:34.12ID:tM3bu5Yg0
>>436

httpsを付けても書き込みエラーになる
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:41:18.86ID:ouIh2mIa0
>>84
吉田麻也知らないとか
一度も代表の試合いたことないのか
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:41:20.37ID:ecIWPKId0
>>422
わからない
なんか気に食わないみたい
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:41:22.24ID:wm1k3pkp0
>>437
日本人はJリーグが何チームあるかも知らないぞ。大谷みたいなスターもいないし。
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:41:39.97ID:t2FA9kOX0
>>442
俺はちゃんとついてるよな?お前のソースの貼り方が悪いだけ
自分の責任を開き直るなよ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:41:42.01ID:lZg+91d70
どのスポーツの人気が多少上がろうがアメリカ人の中ではアメフトがダントツなんやろ?
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:41:50.29ID:k4v6PiuG0
>>441
見られないほど坂井輝久ってポンコツ老人なの?
まるで三笘や中田英寿と同じポンコツだなw
2024/12/11(水) 23:41:57.55ID:nkZ5z1mB0
>>333
コミッショナーが発言撤回したの?
2024/12/11(水) 23:42:15.60ID:UVT8CIIe0
ワールドカップも控えてるし、もう止まらないなサッカー人気
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:42:22.04ID:8HSwGOLR0
>>431
地球でサッカーが野球より人気が無いのが悔しくて仕方がないから妄想を喚いてしまうのは分かるが、
サッカーは野球より小さいプロリーグしかないのが現実だから涙拭け
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:42:39.99ID:k4v6PiuG0
>>447
そりゃそうだろ

ただし、大谷はメッシとレブロンと同格
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:42:46.12ID:j9MGaR3H0
スポーツは観るのもいいけどもっとも重要なステータスはプレイする楽しさだよ

それを示してる競技人口の数は野球はサッカーより遥かに劣ってる

この時点でどうやっても勝てないんだよ

もう諦めろ

ね?
2024/12/11(水) 23:42:49.65ID:GJ65Shyl0
ニューヨーク・メッツとファン・ソトの規格外の契約を見てサカ豚は何を思う?
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:43:10.10ID:j9MGaR3H0
>>439
ソース出しなって
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:43:20.93ID:8HSwGOLR0
サカ豚はサッカーが野球より人気が無いのが悔しくて仕方がないのは分かるが、
コンプレックス丸出しの願望を喚くのをやめましょう
2024/12/11(水) 23:43:22.02ID:9FHHAak20
>>442
5chにカネ払えば規制されない
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:43:27.18ID:2MAuanyE0
優勝したロサンゼルス・ギャラクシーて吉田選手と山根選手がいるクラブかぁ
強いんだなぁ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:43:28.86ID:t2FA9kOX0
https://www.sportspro.com/news/mlb-revenue-2024-rob-manfred-yankees-dodgers-world-series/
MLBコミッショナー、2024年の収益は昨シーズンより大きくなると発言

ロブ・マンフレッドはリーグのビジネスについて語りながら「良い一年」を称賛した。
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:43:30.12ID:4K9V2eOm0
>>447
アメフトはスポーツというより国民的なお祭りだから、その地位は絶対だよ
スーパーボウルはクリスマスや感謝祭みたいなもん
2024/12/11(水) 23:43:34.23ID:1YBn3/pu0
>>454
誰よ?
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:43:34.31ID:4lhDbpXy0
>>38
イングランドは2部もめっちゃ入ってんな
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:43:51.61ID:lZg+91d70
>>445
野球ファンはともかくスター大谷のファンもMLBの球団がいくつあるか知ってるかは怪しいと思うw
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:44:06.63ID:zdo/JU7Z0
>>447
アメフトとその他よ
他国には理解できないレベルで抜けてる
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:44:11.57ID:wm1k3pkp0
>>461
プロスポーツ史上最高契約額
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:44:12.28ID:yuZZYJ2O0
>>440
んじゃWBCは女子サッカーW杯程度抜かないとね
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:44:25.20ID:4lhDbpXy0
>>454
誰さん?大谷しかわかりません
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:44:28.63ID:t2FA9kOX0
>>457
ちなみに俺は1円も払ってないから関係ない
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:45:18.80ID:4lhDbpXy0
>>465
大谷だろ
2024/12/11(水) 23:45:27.05ID:1YBn3/pu0
>>465
ほんで誰?
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:45:29.91ID:yuZZYJ2O0
>>445
俺も野球の独立リーグが何チームあるかマジで知らん
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:45:40.49ID:y6mtaszS0
NFLは試合ハイライトが1日で100万再生行くからな
しかも全試合
YouTubeだけでどんだけ儲けてんだよ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:45:42.49ID:t2FA9kOX0
>>454
サカ豚は経営の話しになるとバリースポーツがーバリースポーツがーしか言えなくなるw
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:45:50.57ID:8HSwGOLR0
>>453
サッカーは馬鹿でも運動音痴でもプレーできるから多いだけだぞ?
楽しさは野球の方が上だぞ?

お前馬鹿だから知らなかったのかよ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:45:50.85ID:k4v6PiuG0
>>455
なんのソースだ?
三笘はインスタフォロワー数買ってるってことかw
もう認めたのかよwww
2024/12/11(水) 23:46:34.87ID:1YBn3/pu0
>>474
サッカーは多様性のスポーツやな
可能性のかたまりやな
2024/12/11(水) 23:47:03.50ID:8v40KMuG0
>>400
ならギャラクシーの売上の7倍しかないドジャースも水増しなんじゃね?
2024/12/11(水) 23:47:05.65ID:tM3bu5Yg0
>>446

俺はソースを貼れないから、nba revenue forbesでググれ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:47:09.19ID:AZ//N2cO0
凄い嘘くさい
メッシのいるとこのマイアミのホームスタジアムは収容2万人なんでしょ?
韓国式の今流行ってます詐欺だろこれ
プレミアどころかイングランド2部より入ってないだろうな
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:47:34.15ID:9qinOJA/0
>>445
わかりやすくなって20、20、20
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:47:59.08ID:ZDlLqh1p0
凄いやん
まぁアメリカは外国人だけで4000万人くらいいるからな
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:48:01.71ID:/sFVTysf0
>>454
野球ファンは不良債権扱いしてるよな
2024/12/11(水) 23:48:06.01ID:NEZToSpy0
>>459
>>213
上昇率ショボいからシェアは下がる
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:48:08.79ID:k4v6PiuG0
坂井輝久は5ちゃんで浪人だっけ?あれ買ってるしなwww
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:48:34.14ID:bYnLfZEy0
>>479
ヤンキーススタジアムとかでもやってるらしい
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:48:56.98ID:wm1k3pkp0
日本サッカーのトップ選手が16試合3ゴール0アシストという情けなさ
2024/12/11(水) 23:49:20.34ID:tmIY1WV70
>>360
不人気MLSの3倍程度でイキんなよ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:49:28.30ID:yuZZYJ2O0
>>474
煽りが雑

レスバする時は僕の感想を言うのもいいけど、度がすぎるとむしろ野球に攻撃させたいだけの釣りレスかと思われるぞ
2024/12/11(水) 23:49:33.31ID:1YBn3/pu0
サッカー
男・女・子供・大人・健常者・障害者・アッパークラス・アンダークラス・アスリート・運動音痴
が楽しめます

野球 
やきう人しか楽しめません
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:49:52.04ID:t2FA9kOX0
https://worldsoccertalk.com/amp/tv/columbus-miami-biggest-mls-game-delivers-poor-tv-ratings/
メッシの視聴者数わずか15万人wYouTuber以下w
2024/12/11(水) 23:50:01.38ID:taUkbesg0
これからずっと落ち目のyきうファンとか応援してて何が楽しいの?バカなの?w
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:50:52.26ID:wm1k3pkp0
日本サッカーが世界15位という情けなさ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:50:54.91ID:k4v6PiuG0
>>489
運動音痴の引きこもり老人のささやかな楽しみがサッカーだろ
正確に書かないと
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:50:55.60ID:a8f42czo0
世界では大人気なのに日本国内では税金頼りで不人気なのが不思議なんだよなw
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:51:43.85ID:yuZZYJ2O0
焼き豚ちゃんはほんと必死だねぇ

そりゃアメリカまでサッカー>野球になっちまったら終わりだもんな
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:51:50.46ID:t2FA9kOX0
>>490
>>479
メッシなんてアメリカだとこんなもんw
YouTuber並の視聴者数15万人w
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:52:08.53ID:zVpoQSNS0
>>494
日本で不人気ってのがデマやん
地域で応援するからテレビ向きではないけど
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:52:31.25ID:k4v6PiuG0
日本で優勝決定戦が2.5%のサッカーwww
2024/12/11(水) 23:52:46.05ID:1YBn3/pu0
【急募】
地球に野球を根付かせる方法!
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:53:05.53ID:wm1k3pkp0
>>497
不人気だろ。テレビ中継も無いから予選してることも誰も知らんぞ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:53:16.68ID:t2FA9kOX0
>>483
サカ豚ってバリースポーツとシェアがーしか言えないの?
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:53:53.67ID:k4v6PiuG0
お年寄りのサッカーw
これJリーグ社長も公式に言ってるからなw
2024/12/11(水) 23:53:53.96ID:Hmg+x9v/0
>>500
お前知ってるやん…w
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:54:07.09ID:yuZZYJ2O0
>>492
エベレストで15位って凄いよ

野球は標高300mぐらいの低い山で台湾にホームラン取り消したのに負けちゃったけど
2024/12/11(水) 23:54:30.56ID:ckc3jMkK0
これフェイクでしょ
いまはアフリカでさて野球だよ?
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:54:39.56ID:k4v6PiuG0
>>504
それも毎回意味不明だよ坂井輝久w
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:55:09.55ID:AZ//N2cO0
>>492
立って観戦しないといけないとか声出し応援強制とか海外サポのノリはちょっとって感じで避けてる人多い
ホームの中国サポ見てやっぱりサッカーはテレビでしか見られないと思ったな
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:55:23.82ID:ZQAa6VBJ0
>>38
今年は

【サッカー】J1最終節に過去最多30万人以上が来場! Jリーグ年間総入場者数も過去最多1254万265人を記録 ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733742760/
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:55:25.60ID:yuZZYJ2O0
あーもうID赤いのしかいなくなったな
同じ奴がレスしてるだけじゃん
もういいや、寝る
明日仕事だろお前ら

お休み
2024/12/11(水) 23:56:11.81ID:1YBn3/pu0
やきう人
泣いてる?
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:56:32.49ID:ZQAa6VBJ0
>>494
税金だよりは野球な。
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:56:33.64ID:b/vsLqrn0
税リーグと同じ、タダ券効果w
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:56:41.24ID:k4v6PiuG0
>>508
1試合辺りの観客数はコロナ前より減ってるんだよな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:56:59.55ID:gF5zcqgt0
>>500
世界でもアジア予選のC組はかなり話題になってるよ
日本以外がボコリあってると
2024/12/11(水) 23:57:00.84ID:r7tYzBIB0
学校の体育の授業でサッカーはあるけど野球はない

これが全て
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:57:41.37ID:ZQAa6VBJ0
>>507
んな事あるか。
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:57:45.05ID:k4v6PiuG0
>>515
三笘の嫁の父親の事?
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:57:46.52ID:wm1k3pkp0
>>504
言い訳いらない。3位以内に入ってから喋れ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:58:15.32ID:wm1k3pkp0
>>514
ここ日本
2024/12/11(水) 23:58:38.39ID:mckSXB7W0
ブラジルってあの人口にしては入ってないな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 23:59:29.34ID:rPYJubBN0
>>38
イングランドすげええ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:00:12.70ID:TZzHK2pB0
>>508
平均減っとるがなw
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:01:35.03ID:XdddaASy0
>>513
野球は今が全盛期。6ゲームしか開催できないから増えないね。
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:02:13.13ID:XdddaASy0
>>522
チーム増えたら減るだろ。バカなの?
2024/12/12(木) 00:02:23.58ID:06w6oNAV0
>>490
これまじ?日本の深夜番組より酷いやん
2024/12/12(木) 00:02:42.35ID:HSd7oPUU0
やきゅーとか見てもやっても面白くないし

サッカーをライバル視なんて烏滸がましい
ライバルはバスケ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:02:43.03ID:TZzHK2pB0
>>524
タダ券は増やしてるのに?w
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:03:11.71ID:gPmQ2d0r0
>>523
誤魔化さなくていいぞ
Jリーグはコロナ前より1試合辺りの観客数は減ってる
これ大問題だな
2024/12/12(木) 00:03:20.92ID:LuEfX3T90
>>501
売上増えてるのになんでNBAに抜かれたの?
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:03:23.40ID:Jf+NR8HX0
>>519
ここアメリカ/サッカースレ
2024/12/12(木) 00:03:50.96ID:7Hri3frm0
やきうの母国なのに…w
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:03:53.08ID:gPmQ2d0r0
>>524
新国立ドーピングと大量のタダ券乱発してそれはないだろ
2024/12/12(木) 00:04:09.41ID:eHEucgr40
さー日付変わったからやきゅい豚のNGワード掘り直すぞ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:04:49.80ID:Jf+NR8HX0
>>532
パ・リーグ48万タダ券の恐怖
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:04:51.09ID:qaKyr+xD0
>>530
語ることないだろ。アメリカでサッカーやる奴なんてオカマ扱いなのに。問題は日本サッカーのしょぼさだよ
2024/12/12(木) 00:04:55.98ID:7Hri3frm0
サッカー不毛の地は
残るは台湾とドミニカぐらいか…w
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:05:08.88ID:TZzHK2pB0
>>529
そりゃMLBが増える以上にNBAが収入増えれば抜かれることもあるだろ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:05:12.88ID:3/8mANjo0
アメリカはサッカー不毛の地とか言われてたけど、あれは何だったのか
2024/12/12(木) 00:05:29.96ID:QILl6ReX0
あれってどうなったの?
GKが向かい合ってPKする面白いやつ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:06:00.60ID:gPmQ2d0r0
>>534
あれ?サッカーの話題は禁句なの?
新国立ドーピングとタダ券乱発で平均動員数減ってるのは厳しい現実か
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:06:12.49ID:q9n+ttVv0
>>536
ドミニカは最近u17女子W杯やってたぞ
2024/12/12(木) 00:07:26.56ID:qQ5c1ySO0
サッカーの吉田がアメリカ住んでるが
あっちはアメフトとバスケだといってる
野球とサッカーが都合いい数字で争ってるのアホらしいし
さすがにアメリカじゃ野球にサッカーは勝てないのに
サカ豚も結局アメリカコンプレックスあるんだよな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:07:38.34ID:TZzHK2pB0
>>538
MLS決勝視聴率0.44は不毛の地だろw
なんだよ視聴率0.44%ってw
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:07:53.94ID:q9n+ttVv0
>>518
野球ランキング
1日本
2台湾
3ベネズエラ

アメリカも3位以内に入ってねーぞ笑
2024/12/12(木) 00:08:08.72ID:RMCD5P1a0
>>537
つまりシェアがー
サカ豚知能低すぎ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:08:52.77ID:qaKyr+xD0
>>544
日本1位だろ
サッカーは15位
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:08:54.55ID:gPmQ2d0r0
>>542
その吉田は大谷ファンなんだよなw
エンゼルスの試合も見に行ってるw
なんで坂井輝久はそれを書かないの?吉田麻也を焼き豚認定になるから?
2024/12/12(木) 00:09:10.62ID:N2IjRY490
>>28
それぞれ試合数が異なるだろう
総数と実人気の序列はどうなんだろう
アメフトて試合数少なそう
2024/12/12(木) 00:09:32.93ID:35NyFWjo0
>>248
ニューヨークでもカリフォルニアでも
アメフト>サッカー>野球
s://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=US&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz,%2Fm%2F0jm_&hl=ja
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:10:13.31ID:VeXdDwT10
>>544
野球だけは当てにならない世界ランキング
2024/12/12(木) 00:10:25.03ID:aZPvKCUV0
なんで野球の馬鹿ヲタってサッカーのスレで暴れ出すんだろ
そんなにコンプレックスがあるのか
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:10:25.78ID:FW7E5Nd50
人口3億人のMLSが1210万人
人口1.2億人の不人気税リーグが1240万人
サカ豚が大騒ぎするほどでもなさそうな気が
2024/12/12(木) 00:10:41.04ID:7Hri3frm0
サッカーはどこにでも根付くな

やきうサッカーみたいなれたらええのにな…
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:10:53.81ID:Jf+NR8HX0
>>540
パ・リーグ48万タダ券の恐怖
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:10:57.37ID:b41Gy39E0
意外と世界中のサッカーリーグってそんなもんなんだな
MLSなんて地元LAでも優勝されたこと気付かれてない程度なのに
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:11:14.30ID:gPmQ2d0r0
>>553
それなのにイライラしてる坂井輝久お爺ちゃんw
2024/12/12(木) 00:11:19.87ID:kbEoIjGp0
>>548
>>213
10年前は2大2小だったよ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:12:03.98ID:qaKyr+xD0
>>555
日本でもJリーグの優勝は話題にならんもんな
2024/12/12(木) 00:12:31.81ID:uBg0CBPh0
>>552
カップ戦、下位リーグ含めたら2000万くらいいくんじゃね?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:12:37.92ID:gPmQ2d0r0
>>554
よほど坂井輝久は税リーグの平均動員数が減ってる事にビビリになってんだなw

まあいいや、鈍足みとまの話にするか?
大谷より鈍足な三苫さんwww
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:13:26.31ID:b41Gy39E0
新興のアメリカがあっさり世界2位って他の各国リーグは何やってんだ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:13:55.77ID:Jf+NR8HX0
>>560
みとまの話かもーん
2024/12/12(木) 00:14:15.35ID:UJW6alIl0
>>552
人口15億人の中国野球リーグは0人やぞ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:14:18.69ID:gPmQ2d0r0
>>562
鈍足三苫w
2024/12/12(木) 00:15:12.80ID:qQ5c1ySO0
アメリカがその気で本気出したらサッカーもオカマスケートもバレーも無双出来るやろ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:15:24.09ID:Jf+NR8HX0
>>564
終わったw
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:15:56.28ID:gPmQ2d0r0
>>566
大谷より鈍足なんだろ?
朝原が説明してるしなw
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:16:29.78ID:b41Gy39E0
>>565
つまり結局アメリカで一番なれたら世界で一番なわけだ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:16:31.61ID:9T2MlH530
焼き豚に効きまくりで草
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:16:35.57ID:Jf+NR8HX0
>>567
レスター戦の話するか
寸評かもーん
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:16:38.49ID:VeXdDwT10
>>547
吉田麻也「バスケが好きなので、レイカーズの試合は何度か見に行ったことがある」とコメント。一方、野球については「ドジャースタジアムは日本人が多すぎるから行かないです」
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:17:11.73ID:gPmQ2d0r0
>>570
大谷よりドンソ三苫w
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:17:38.00ID:gPmQ2d0r0
>>571
エンゼルスの試合見たと書いてるよなw
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:17:58.50ID:Jf+NR8HX0
>>572
まさかとは思うけど、見てない?
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:17:58.95ID:qaKyr+xD0
>>565
そりゃそう。スポーツ先進国だからね。世界の富が集まってる
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:19:32.43ID:VeXdDwT10
>>573
始球式で呼ばれたから行っただけです
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:20:10.86ID:gPmQ2d0r0
>>574
鈍足三苫をか?見る価値がどこにあるか説明してくれる?
戦犯三苫をさw
ワーストイレブンに見る価値な?てあるわけ無いだろwww

三笘は大谷より鈍足w
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:20:23.60ID:Y1LuCG2N0
ガラガラ大谷は人気がなく観客呼べなかったから人気球団のドジャースに隠れるように逃げたんだっけ?
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:20:45.06ID:Jf+NR8HX0
>>577
貧乏なのか
かわいそうに
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:21:08.04ID:gPmQ2d0r0
>>576
それならそう書くよなw
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:21:27.04ID:Vi4fVxxv0
>>572
なんで大谷信者って大谷はサッカーできないのにサッカー選手に張り合うの?
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:21:28.14ID:gPmQ2d0r0
>>579
大谷より鈍足三苫w
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:21:45.22ID:Jf+NR8HX0
>>582
惨めよのぉ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:21:54.66ID:gPmQ2d0r0
>>581
鈍足三笘がなんだって?
2024/12/12(木) 00:21:59.35ID:W6ZTLIug0
大谷≧吉田麻也>>>八村>>>三苫
紛れもない現実
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:22:03.36ID:Y1LuCG2N0
野球てたしか世界大会なのに観客が255人とか347人しか入らない試合が普通なんだっけ?
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:23:09.64ID:Vi4fVxxv0
>>584
大谷選手はサッカーでドリブルしてDFを抜けるんですか?
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:23:37.05ID:Y1LuCG2N0
野球は世界大会で観客255人だったわwwwwww
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:24:51.50ID:qaKyr+xD0
>>587
フィジカルで吹っ飛ばすだろな
2024/12/12(木) 00:24:56.71ID:PBRIGoiF0
>>561
サカ豚のいう世界はあくまで子供部屋和室界隈爺が言ってるだけのセカイだからな
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:25:36.11ID:Jf+NR8HX0
>>589
で、脱臼っすかw
2024/12/12(木) 00:25:52.39ID:7Hri3frm0
地球はサッカーの星やなぁ…
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:26:34.13ID:oXXDrS9h0
MLS観客多いとは思ってたけど世界2位か
人口考えればまだ伸びそうだし吉田は良いリーグ行ったな
しかも10年ぶりに優勝したチームのキャプテンでずっとフル出場
来年はどこ行くのかな?
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:26:35.63ID:qaKyr+xD0
>>591
サッカー選手が大げさに倒れてみんな呆れる
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:27:13.32ID:Jf+NR8HX0
>>594
大谷翔平の脱臼スピードに世界が唖然
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:27:54.11ID:Y1LuCG2N0
野球て世界大会なのに観客255人しか入らないしお笑いのコントみたいだね。お笑いというジャンルで見たら野球は面白いね
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:28:09.73ID:y30Lo3Tk0
Jリーグおわた
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:28:59.63ID:qaKyr+xD0
久保がバッターボックス立ったらチビってバット振れないけど、大谷がサッカーしたらフィジカル無双して点取りまくるだろう
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:29:33.39ID:gPmQ2d0r0
>>583
鈍足三笘はミジメだよなw
>>587
アイコロ坂井輝久お爺ちゃんがなんだって?
2024/12/12(木) 00:29:45.94ID:gmX3zmY50
半分ぐらいNGレスでワロタ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:29:59.68ID:Jf+NR8HX0
>>598
フィジカル無双は脱臼しない
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:30:23.74ID:ipvqmRMj0
アメリカはそのうちサッカーの国になると思うよ
Googleトレンドのグラフみてみたけど年々サッカー熱が上がってるね
過去12ヶ月でみてもかなり良い感じに増えてきてる

数値は戦闘能力
1位アメフト 32
バスケ 26
サッカー 20
野球 12
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:30:28.10ID:Jf+NR8HX0
>>599
U-NEXT契約する金がないお前が惨め
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:30:50.04ID:qaKyr+xD0
>>601
サッカー選手相手なら吹っ飛ばすさ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:30:51.51ID:jE7LZ6hc0
>>580
元阪神の下柳剛さんと吉田麻也は親戚なんだよ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:31:17.07ID:b41Gy39E0
>>600
サッカーファンそんなにいないのか
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:32:23.60ID:Jf+NR8HX0
>>604
脱臼して一発レッドの戦犯

即引退だな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:33:07.05ID:jE7LZ6hc0
>>604
また抜きされそう
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:33:22.34ID:gPmQ2d0r0
>>603
見たいもの無いのになぜ契約すんの?
あんな河童ハゲの鈍足三笘なんてイギリスでも無名だろw
日本でも新庄以下の知名度w
2024/12/12(木) 00:34:02.41ID:xvoReaGt0
玉蹴りなんてアメリカが本気出せばすぐ欧州リーグ全部を超える希望になりそう。
今でもMLBの片手間だもんな
2024/12/12(木) 00:34:23.20ID:fBR50Pvv0
粘着豚気持ちが悪いなぁ 早く死ねば良いのにね
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:34:45.97ID:gPmQ2d0r0
U-NEXTが唯一の自慢w
坂井輝久でーすw
2024/12/12(木) 00:34:54.83ID:7Hri3frm0
やきうリーグは

どこにも根付かんなぁ…
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:34:57.19ID:ipvqmRMj0
なぜ大谷の名前が毎回サッカースレに現れるのかわからんけどあいつ体脂肪率高すぎてまず試合にすらでれないぞ
サッカー選手は体脂肪率が13%以下じゃないとまず試合煮出してもらえないデブの大谷じゃまず走ることもできないし何より野球は非接触レジャだから接触スポーツのサッカーだとすぐ大怪我して終わるよ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:35:02.19ID:Jf+NR8HX0
>>609
新庄の変換が違うぞ
眞城な

リアルにU-NEXT契約してない極貧ワロタ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:35:04.59ID:gPmQ2d0r0
>>611
イライラすんなよ、アイコロ坂井輝久w
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:35:55.78ID:jE7LZ6hc0
>>610
MLBのアメリカ選手よりプリシッチのがインスタ多いよな
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:36:08.88ID:qaKyr+xD0
>>607
みとまが?また腰痛めてシーズンアウト
619名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/12(木) 00:36:45.69ID:gPmQ2d0r0
>>615
へー保土ヶ谷ではU-NEXT入ると金持ちなんだwww
さすが鈍足三笘信者の坂井輝久w

こんなんだから電通スポンサー付き契約の中田英寿や三苫に騙されるんだよwww
2024/12/12(木) 00:36:47.47ID:rOpq08B60
大ニタという奇形挑戦人も早くシネ
2024/12/12(木) 00:37:00.10ID:YXmkoeG50
>>610
1年で50億ユーロ増えたけど
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:37:27.32ID:qp4FVXD/0
MLSって29チームなのあまりにも中途半端すぎじゃね
どうやってんだ
2024/12/12(木) 00:37:28.11ID:xhmO7viZ0
視聴者数

野球 ワールドシリーズより

サッカー ワールドカップサッカーなんだよ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:37:44.07ID:gPmQ2d0r0
>>620
あーあ、坂井輝久開示請求だわ
2024/12/12(木) 00:37:58.30ID:xhmO7viZ0
>>622
来年30だサンディエゴ
2024/12/12(木) 00:38:07.04ID:9scP2wdv0
>>585
え?吉田が八村より上?え?
吉田って海外サッカーでそんなポジションにいた?
八村は腐ってもLALのスタメンの位置だよ?
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:38:23.79ID:ipvqmRMj0
MLSはたしかアップルが権利もってるからそもそも視聴率なんてわからんよ
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:38:28.32ID:Jf+NR8HX0
>>618
大谷の脱臼重症で飯がうまい
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:38:57.56ID:gPmQ2d0r0
>>628
鈍足三笘の話だぞw
大谷より鈍足三笘www
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:39:30.54ID:5orUfB600
>>598
久保は野球出来なくていいよ
サッカーファンは野球に興味ない
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:39:42.29ID:Jf+NR8HX0
>>619
この極貧はなにかひとつでも契約してる?
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:40:09.71ID:gPmQ2d0r0
>>631
お前ってDAZNは契約してないよなw
2024/12/12(木) 00:40:22.87ID:xhmO7viZ0
>>624

坂井輝久焼き豚(帝脳大学警備員)
(スップ[49.97.8.13])
(ワッチョイ [240a:61:51a2:f15c:*])
(JP 0Hef-arUI [202.253.111.210])← 帝京大学w
プロバイダ Teikyo University
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:40:24.09ID:Jf+NR8HX0
>>629
ワールドシリーズで脱臼
無安打戦力外役立たず
ゴミカス大谷w
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:40:33.82ID:qaKyr+xD0
>>630
久保はサッカーも出来てないじゃないか。
いつになったら世界トップになるのさ
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:40:49.69ID:Jf+NR8HX0
>>632
してないわけがないだろ極貧ちゃんw
2024/12/12(木) 00:41:08.98ID:xhmO7viZ0
>>635
野球は世界でマイナースポーツ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:41:40.23ID:gPmQ2d0r0
>>636
またアイコロ坂井輝久www

鈍足三笘の事が嫌がるwww

大谷より鈍足な三笘www
2024/12/12(木) 00:42:00.40ID:xhmO7viZ0
アメリカでサッカーの観客動員増加で



すごい伸びるwwwwwww
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:42:16.67ID:Jf+NR8HX0
>>638
会話になってない
キチガイ焼き豚はいつもこれ
2024/12/12(木) 00:42:28.30ID:xhmO7viZ0
焼き豚wwwwwww 発狂
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:02.81ID:ZE/whtoW0
>>308
逆だろ
サッカースレにいつも来るのが焼き豚
今日アベマでロコソラーレ放送してたけど野球のコメントしてるしどこでも焼き豚ハラスメントウザすぎ
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:13.59ID:7BIVyDAj0
単年1000万人以上のアメリカは
「サッカー不毛の地」

平均観客15人のチェコ野球は
「チェコで野球人気がすごい」

焼き豚のダブスタが凄まじい
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:19.07ID:qaKyr+xD0
>>637
答えになってない
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:29.53ID:4A6JCdjd0
サポーターの望むJリーグ
海外の有名選手が次々に移籍してくる世界トップクラスのリーグ

現実のJリーグ
有力選手は次々に海外へ行く踏み台
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:42.48ID:ipvqmRMj0
アメリカの若い世代はサッカーだよね
金持ちのがきは大体サッカーにはまってる
トランプは野球好きだがその孫はサッカーなんだよね
アメリカだと老人のレジャって馬鹿にされてるのが野球
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:48.20ID:gPmQ2d0r0
>>640
鈍足三笘から脱走の坂井輝久www

三笘は大谷より鈍足w
これは陸上メダリスト朝原の指摘w
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:44:21.08ID:Jf+NR8HX0
>>647
会話が出来ないキチガイ焼き豚
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:44:26.58ID:qp4FVXD/0
>>625
それはしらねえよwアスペかよw
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:44:42.53ID:XGeEcMdH0
>>646
サッカーはそもそもアメリカではそう言う選択肢に入っていません‥
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:44:49.29ID:qaKyr+xD0
>>646
オカマのスポーツだよ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:46:00.31ID:5orUfB600
>>626
LAのキャプテンでメッシのインスタに載ってる
海外のサッカーファンにブスケツと双子といわれてる
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:46:21.40ID:4A6JCdjd0
リーグアンとかも大分落ち目だしな
4大リーグ(笑)
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:47:19.11ID:VJ8HM69q0
>>629
三笘のトップスピード 34.2km/h
www.jleague.jp/sp/stats/j1/player/2020/kawasakif/top_speed/

大谷のトップスピード 33.2km/h
news.yahoo.co.jp/expert/articles/9188b46d61bbe7318e97924e3cc20ea28cc45777

ちなみに大谷のトップスピード33.2km/hは今シーズンのJ1リーグの200位に相当
www.jleague.jp/sp/stats/j1/player/2024/all/top_speed/
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:47:38.47ID:gPmQ2d0r0
>>648
一人芝居大好きな鈍足三笘信者の坂井輝久w

大谷より鈍足三笘w
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:47:53.71ID:qp4FVXD/0
調べたら東西に分けてやってんのか
あとアメスポ特有のポストシーズンもやってるしドラフトもやってるんか
昇格降格もないみたいだし結構異質な仕組みしてるな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:47:58.84ID:Jf+NR8HX0
>>655
お前がキチガイなのは両親の影響なの?
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:49:14.27ID:gPmQ2d0r0
>>654
論破されたインチキデータ出してきたw

平均と最高で別れてる無意味なデータwww
しかもどこで誰がどのように計測したのかさえも答えられない英語も理解できない坂井輝久www
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:50:15.63ID:gPmQ2d0r0
>>657
自己紹介乙 無職自慢の坂井輝久w


三笘は鈍足亀w
大谷より鈍足だからワーストイレブン受賞w
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:51:19.95ID:VJ8HM69q0
>>658
何を意味不明なことを言ってるんだい?
両方とも瞬間最大速度だけど?

>5月9日(日本時間10日)のロサンゼルス・ドジャース戦で内野安打を放った際に、トップスピード(瞬間最高速度)が秒速30.3フィートを記録したロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平。
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:51:36.62ID:4A6JCdjd0
>>656
サッカーとしては異質だけどアメスポとしては普通
こういう風に国毎に特色があってもいいと思う
Jリーグも色々改善出来そう
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:51:42.16ID:Jf+NR8HX0
>>659
無職のなずなのにいっぱいサブスク契約しててゴメンな
お前がひとつも契約出来ないのに
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:52:03.39ID:gPmQ2d0r0
>>660
そういや、なんでアイコロしてんだ?
なんでだ?
アイコロする理由は?
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:53:04.53ID:VJ8HM69q0
>>663
君は病気なの?
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:53:07.22ID:qaKyr+xD0
誰もMLSの話をしてないw
そんなもんだ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:53:18.74ID:gPmQ2d0r0
>>662
いっぱいwww
U-NEXTだけで日本代表の試合見られねーって騒いでた坂井輝久www

というか、また無職晒したねwww
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:53:54.48ID:/jTN33/H0
>>21
NBAは視聴環境が悪いみたいね
2024/12/12(木) 00:54:09.03ID:YuAg9/yb0
サウジが開催国になるんだな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:54:25.11ID:gPmQ2d0r0
>>664
アイコロはお前の生活の一部だもんなw
大谷より鈍足な三笘www
なんの根拠にもならないインチキデータwww
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:55:26.26ID:4A6JCdjd0
>>665
海外厨は欧州、Jサポは国内しか興味ないからな
下手したら焼豚の方が詳しい可能性もある
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:55:36.26ID:Jf+NR8HX0
>>666
DAZN LIVE中 FIFAワールドカップ開催地発表

はい論破
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:56:32.58ID:gPmQ2d0r0
>>671
なら今やってる画像アップしてみな
673
垢版 |
2024/12/12(木) 00:57:23.47ID:tIoVDOi00
>>656
地区制とドラフトやって興行として成立してるようにしてるんだろ
尚且つ降格なんてしてないから経営も安定してるよなw
FIFAから制裁されるって散々抜かしていたのはアメリカには適用されないんだよなw
日本も独自にやればいいし毎試合VゴールとPK復活させたらいいのにね
2024/12/12(木) 00:57:25.36ID:sm1W8uXt0
MLB選手より稼いでんの?スターいるの?いねーだろ調子のんな
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:57:26.01ID:Jf+NR8HX0
>>672
また負けるつもりか

ついこの間台湾情報で惨敗したろ?www
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:58:19.24ID:5orUfB600
>>635
野球はできなくてもかまわない
サッカーだけ出来ればいいよ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:58:52.71ID:gPmQ2d0r0
>>675
台湾情報って?
台湾でワールドカップでもやってんのかよwww
2024/12/12(木) 00:58:57.74ID:FbfyCLy00
>>565
バレーなんてアメリカじゃ背だけ伸びた落ちこぼれがやるもんだろうに
五輪でメダルとってたからねw
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:59:02.50ID:VJ8HM69q0
>>669
完全に狂ってるねこの人
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:59:42.10ID:Jf+NR8HX0
>>677
ぷれみあじゅうにじゃね?
日本が台湾に勝って優勝したやつw
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 00:59:58.75ID:gPmQ2d0r0
>>679
よう!アイコロ坂井輝久!
また別人設定で人形劇かw

大谷より鈍足三笘www
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:00:25.16ID:eEvJBCH+0
>>681
(JP 0Hef-arUI [202.253.111.210])
IPアドレス 202.253.111.210
ホスト名 202.253.111.210
プロバイダ Teikyo University
国 Japan
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:00:50.95ID:gPmQ2d0r0
>>680
あっそw 便所カップなんて台湾は興味もないからなw
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:01:26.43ID:gPmQ2d0r0
>>682
あれ?逃げるの?坂井輝久www
ほれ、晒せよDAZNをよwww
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:01:28.20ID:Jf+NR8HX0
>>683
台湾に詳しいのか?
パスポートも持ってないくせに
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:03:08.10ID:gPmQ2d0r0
>>685
台湾に詳しいのとパスポート持ってるかどうかって何か関連あるのか?
え?どうなんだよ鈍足三笘信者の坂井輝久wwww

お前の支離滅裂なレスが崩壊してるわwww
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:04:00.60ID:Jf+NR8HX0
>>686
パスポート持ってるわい!を予想してたのに、
本当に持ってないのかw
極貧ちゃんwww
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:04:46.09ID:gPmQ2d0r0
>>687
早くDAZNの今の動画アップw
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:06:34.24ID:Jf+NR8HX0
>>688
トップがWEDNESDAY F1 TIME
次が3分でわかる今週の注目

もうこれで分かる人はわかる
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:07:23.78ID:gPmQ2d0r0
>>689
なんてスクショ無いの?www
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:08:04.77ID:Jf+NR8HX0
>>690
スクショアップしたらどうする?
土下座謝罪するか?

これこの間の繰り返しだな八百坂w
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:08:33.93ID:YMKr/l+j0
>>679
ここで今暴れてるのは芸スポ1位の基地害荒らしの焼き豚なんだよ

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20241210/RXhBbUxlYWMw.html
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:08:37.90ID:gPmQ2d0r0
>>691
アップしろよwwww
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:09:13.49ID:gPmQ2d0r0
>>692
イライラしてる証拠の坂井輝久www
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:09:26.56ID:Jf+NR8HX0
>>693
>>689の情報でわかるだろ
お前は契約してるんだから称号しろよ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:10:07.15ID:0pGxkcVa0
>>692
ヤバいなコイツww
平日の昼間に何やってんだよw
2024/12/12(木) 01:10:18.69ID:FbfyCLy00
>>602
Googleトレンド…
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:11:03.22ID:Jf+NR8HX0
>>692
これはすごい
八百坂ハードワークし過ぎ
2024/12/12(木) 01:11:31.94ID:oQ1ZAwFt0
野球の立場が無いじゃないか。。。。
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:15:02.14ID:5orUfB600
>>674
MLSはスター選手だらけだぞ
吉田麻也の同僚も有名選手だらけだからな
2024/12/12(木) 01:15:33.76ID:qSJ8Gbzc0
マジで10年前はサッカー不毛の地と呼ばれてたのになアメリカ
(アフィリエイト対策にADblock uBlock推奨)
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:17:18.08ID:gPmQ2d0r0
>>695
ほら逃げたwwww
こいつDAZNも入ってなくて税リーグ語ってるよwww


これで坂井輝久の伝説はまた増えたなwwww
DAZN未加入wwww
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:18:08.58ID:0pGxkcVa0
>>692
朝の6時から昼の3時まで157の糞みたいな書き込み
4時以降はバイト?
この焼き豚悲惨過ぎるだろw
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:18:27.81ID:Jf+NR8HX0
>>702
お前にはDAZN入ってるかいないかを判別する能力がないだろ八百坂

っていうかいつ寝てんだよ八百坂
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:18:36.73ID:gPmQ2d0r0
あー楽しかったw
坂井輝久がDAZN未加入で税リーグ見てるなんてのはみんな嘘だったw
嘘しか言わない坂井輝久でしたwww
2024/12/12(木) 01:19:24.13ID:3RqFqM/50
かれこれ13年ほど前、NYヤンキーススタジアムに、当時銀河系軍団のR.マドリードとこちらもスター選手揃いのACミランの花試合を観に行ったけど、スペイン系とイタリー系で観客席パンパンで、花試合なのに観客大興奮だったわ。


夏にもヤンキースの黒田登板観に行ったけど、観客はほとんど白人系。

他民族国家は楽しむもんいろいろあってスゲーなーと思ったわ。
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:20:08.99ID:Jf+NR8HX0
>>703
こいつ基本複垢で動いてるから一日中他のIDで居座ってるよ


293 名無しさん@恐縮です
2024/07/01(月) 07:39:44.35ID:LWJ0dapN0
アイコロしながら頑張れ坂井輝久w
サッカーつまらないで押されっぱなしだぞ

294 名無しさん@恐縮です
2024/07/01(月) 07:39:45.88ID:zhwtAV/70
アイコロしながら頑張れ坂井輝久w
サッカーつまらないで押されっぱなしだぞ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:20:15.35ID:gPmQ2d0r0
>>704
言い訳みっともねーな坂井輝久www
ミジメな後期高齢者の老後wwww
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:20:52.61ID:gPmQ2d0r0
>>707
坂井輝久のひとり言w
2024/12/12(木) 01:21:15.12ID:06w6oNAV0
MLSの放映権料ていくらなんだ
jリーグの200億よりは多いよな?
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:21:19.60ID:Jf+NR8HX0
>>708
みっともねーのはお前だろ八百坂
パスポートアップしたらネットから拾ったの一点張りだったもんなw
2024/12/12(木) 01:21:56.38ID:PkLuTd2V0
子供の選択肢としてNFLとNBAのおこぼれが今んとこMLBいってるけど
それが変わってMLSにも流れるようになってきたら今後レベルも高いリーグになってくんだろうな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:22:20.11ID:Gg73Yu0e0
>>21
MSLってやっぱまだまだなんだな
っていうかNHLにすら遠いんじゃねえの
2024/12/12(木) 01:31:29.44ID:mDiZD3I90
大都市に強豪チームがあるのはイイね
2024/12/12(木) 01:32:51.00ID:L2T34qyC0
大谷の観客ガラガラメジャーリーグ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:35:17.51ID:jbNMLaNh0
やきうwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:35:18.53ID:c3vmTuuA0
米国でも野球よりサッカー人口の方が多いって聞いたな
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 01:35:35.04ID:pbzsr7h90
2030年のワールドカップはスペイン・ポルトガル・モロッコの共同開催に決定や
2024/12/12(木) 01:52:12.44ID:yodBXrUZ0
Red Bull ArenaがSports Illustrated Stadiumへ
13年契約
s://en.m.wikipedia.org/wiki/Sports_Illustrated_Stadium
2024/12/12(木) 01:53:18.56ID:rUqwK3dj0
>>710
約400億
2024/12/12(木) 01:55:10.61ID:58Y6Lcjf0
>>525
MLBもそんなもんだぞ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 02:14:58.63ID:6PBgS/oC0
世界のすべてのサッカーリーグの中で観客数の面から

これが読めない人がちらほらいるようで
2024/12/12(木) 02:16:14.90ID:Ml9LDTyd0
>>713
>>213
あと20年くらいじゃね?
2024/12/12(木) 02:18:28.00ID:2G3pP1mv0
ショービジネスはアメ公に学べ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 02:19:51.15ID:JtS6egOx0
>>717
女の子でも安心なスポーツだから母親が送り迎えしてやらせるらしいな
2024/12/12(木) 02:30:06.58ID:cskAngB80
現実はこうだからw


MLBと比較して
いつシーズンなのかわからない
地べたは這いつくばってるMLS w


https://i.imgur.com/lhxy218.png


フロリダでも不人気レイズに完敗w

メッシ効果()

https://i.imgur.com/jbEjPjQ.png
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 02:40:02.01ID:mtOVy/ZA0
オワコン吉田が、キャプテンで優勝ってどんなレベルやw
2024/12/12(木) 02:40:02.59ID:kJrn2uXc0
>>726
s://i.imgur.com/lojQGOI.png
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 02:43:21.99ID:jIaN/y660
MLSで大喜び
馬鹿バカしいにもほどがある
730@fnhaofofaf68863(前垢@fjapo114917(DM解放中))
垢版 |
2024/12/12(木) 02:49:39.61ID:NTEx8ky80
刘楚恬←女子中学生く〇れで草^^最新の投稿()見たけどなんでピンドメなんかしてんのかな〜?wきっ〇ない髪く〇れにwww
2024/12/12(木) 02:50:33.74ID:cskAngB80
吉田には悪いが、MLS覇者、LAギャラクシーとか誰も興味ないからw

ドジャースとの比較w

https://i.imgur.com/9YQAAw2.png
2024/12/12(木) 02:52:30.40ID:4G/N3PCG0
まぁJリーグも最初は盛り上がったらしいなw
2024/12/12(木) 02:52:33.55ID:2G3pP1mv0
てか2030W杯のスレはどこや
2024/12/12(木) 02:56:06.88ID:kJrn2uXc0
>>731
>>728
2024/12/12(木) 02:56:41.63ID:wehm1aWe0
アメリカでサッカーとかオカマのスポーツやぞ
2024/12/12(木) 02:57:54.55ID:wehm1aWe0
アメフト野球バスケがアメリカのスポーツ
2024/12/12(木) 02:58:52.73ID:cskAngB80
いっぽう大谷

さすがスペイン語ペラペラだけある!
からか?w
よくわからんがw


「NBAの伝説を驚かせた」大谷翔平&真美子夫人、突然の登場に大手スペイン紙も反応!「田中が公の場に姿をみせるのは珍しい」
12/11(水) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/baed88acfdf5bff0d3429ef7cb779a0b0f8a8fa6

>>734
意味不明だねw
子供もお遊びかw
738 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/12/12(木) 03:04:42.79ID:l9tVWF2Y0
>>508
Jリーグ凄え
739 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/12/12(木) 03:07:36.58ID:l9tVWF2Y0
アメリカもサッカーの国だよな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 03:09:31.08ID:kSYj2g0o0
>>46
もともと根付いてるぞ。ハイスクールまでの子供のDOスポーツとしては30年くらい前からナンバーワンだったんじゃなかったかな。複数の競技するのが普通のお国柄だし。まともなプロがないから大学以降はフィジカルエリートはプロのある競技に専念してたんだろう
2024/12/12(木) 03:10:50.12ID:lTxd/fD90
>>735
大谷がホモアニメ化されてる

Baseball is Gay
ps://youtu.be/MQMA7eA6oy4
2024/12/12(木) 03:13:20.41ID:ifNROY550
>>728
サカ豚の捏造だろ
みんな確認よろしく
2024/12/12(木) 03:16:50.05ID:P8YIi5MJ0
まとめると
現実はこうだからw


MLBと比較して
いつシーズンなのかわからない
地べたは這いつくばってるMLS w

i.imgur.com/lhxy218.png


フロリダでも完敗w

メッシ効果()

i.imgur.com/jbEjPjQ.png




なおMLS覇者、LAギャラクシーとか誰も興味ない模様w

ドジャースとの比較w

i.imgur.com/9YQAAw2.png
2024/12/12(木) 03:19:19.50ID:55YdD4N10
>>728
大谷効果で緑が黄色に変わったぁッ!
NJとCAに挟まれたパネルが一斉に黄色に!!
アタック!チャンス!!!!
2024/12/12(木) 03:20:32.47ID:Rxp4GT6X0
>>743
>>742
確認してモノホン貼ってくれ
2024/12/12(木) 03:22:34.70ID:wwo+9ghW0
>>362
反論できずガイジ確定?
2024/12/12(木) 03:34:07.42ID:kqdRWRAa0
吉田の居るLA優勝したんか
全く話題にならんかったなw
大谷との差よ、
2024/12/12(木) 03:39:16.93ID:k+aqkW/F0
>>745
焼き豚ビビって確認できない
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 03:54:59.01ID:kpwhumNM0
サッカーとかアメリカ人の美意識に合わんだろ
ほぼほぼデブって人達がやるスポーツだけやっててほしい
2024/12/12(木) 03:56:52.87ID:bgOaw9T20
アメリカの白人ってスポーツやってるの?
アメフトもバスケも黒人に支配されてるけど
スポーツは諦めて家でゲームでもやってんの?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 04:05:34.51ID:jbNMLaNh0
ここでFIFAが来年クラブワールドカップ使ってアメリカマネー投資する理由がよくわかるな
女子ワールドカップも2031年アメリカカナダ共催するらしいしここからの10年でサッカーの格が段違いに上がるだろうな

焼き豚おじいちゃんはもうその頃にはくたばってるだろうからプロパガンダやきう防衛軍におんぶに抱っこのままあの世の手土産で良いんじゃないの?(笑)
2024/12/12(木) 04:08:15.91ID:xvoReaGt0
サッカーは女の子のスポーツだからねアメリカではw
男の代表より女の方が圧倒的に人気あるしな
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 04:08:52.67ID:mtOVy/ZA0
優勝チームキャプテン吉田麻也(36)の年俸が1億円2千万円、アメリカでのサッカーの立場を察した
2024/12/12(木) 04:15:19.05ID:9CIT0L150
>>753
チームで7番目くらいか
2024/12/12(木) 04:22:15.84ID:xi26uytC0
>>752
ソースは?
2024/12/12(木) 04:26:17.11ID:UchgML+G0
>>654
大谷は鈍足
去年これだぜ

MLB2023のスプリントスピードランキング
1.エリー・デラクルーズ 30.6ft/sec
2.ダイロン・ブランコ 30.5
3.ブッバ・トンプソン 30.4
4.ボビー・ウィットJr. 30.3
5.トレイ・ターナー 30.3

177.タイラー・ウォード 28.0
193.大谷翔平 27.8
2024/12/12(木) 04:27:25.89ID:Ef8Ggq5k0
>>35
吉田麻也だろ
ニュース見てるか?
2024/12/12(木) 04:28:34.68ID:hce9o1WP0
来年クラブワールドカップ
再来年ワールドカップ

どっちもアメリカで開催か
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 04:29:15.85ID:8a/sOFTZ0
【Jリーグ】15億円超の赤字予算 総会で承認 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733919525/
2024/12/12(木) 04:34:05.81ID:hce9o1WP0
>>759
焼き豚が小バカにされてるの草
ほんとあいつら社会の常識すら知らんのなw
赤字予算で組む意味すら分からないのは結構衝撃
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 04:43:47.05ID:cGBHDpoR0
全米が大谷に熱狂だからMLSなんて誰も興味ないよ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:02:09.51ID:cvpnak1o0
ねえねえ?

W杯で日本対スペインの結果がトレンド1位になったけどWBCはトレンド入りした?

そういうところだぞ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:03:14.56ID:cvpnak1o0
アメリカですらサッカーかよ
どうすんの?

なんか必死にカップ戦と比較してる豚がいるけど可哀想になってくる
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:08:29.72ID:ZE6G56an0
メッシがいるリーグで吉田がキャプテンのチーム優勝してんの草
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:10:17.92ID:ZE6G56an0
LAギャラクシーで2シーズン目を迎えた吉田。今季はMLSレギュラーシーズン全試合に主将として先発出場。プレーオフに進出すると、5試合にフル出場し、10年ぶりのMLSカップ制覇に大きく貢献した。

レジェンドで草
ベッカムも喜んどるで
2024/12/12(木) 05:12:08.33ID:rXfmxWI70
>>397
ヤンキースのロゴあるじゃん
2024/12/12(木) 05:13:52.51ID:LzdWtCuZ0
需要があるからな
ラテン系は今後もどんどん増える予測だし
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:14:36.10ID:cvpnak1o0
ケーブル乞食なんかやってるからこんなことになるんだぞ


インスタフォロワー数

ドジャース480万
マンチェスターユナイテッド 5510万
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:15:19.54ID:Ul/AjB1s0
>>1
犬以下(笑)

アメリカでは実は豚双六やきうのわーるどしりーず(笑)より
犬の番組の方が人気だったんだよな(笑)


大谷翔平の愛犬デコピンが全米中継のドッグショーで言及されるほど人気に「存在感を高めている」
s://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412010000172.html

犬に負けるドジーズ対やんきぃす(笑)43年ぶりの最終兵器カードのわーるどしりーずなのに(笑)

犬の視聴者数 2000万人>>>>>>>>>>>わーるどしりーず1581万人(笑)

> ドッグショーは米NBCで毎年サンクスギビングに中継される人気番組で、
> 同局によると毎年2000万人近くの視聴者数を集めている。

わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/

> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:16:23.13ID:Ul/AjB1s0
>>1
これが全米中が見てるスポーツ

【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901402/

これがローカルレクリエーション(笑)の豚双六やきう(笑)

去年歴代最低視聴率を叩き出したテキサスとアリゾナから
43年ぶりの大都市のドジーズとやんきぃすの最終兵器カードを繰り出したにもかかわらず
スーパーボウルの1億人の端数の2340万人にすら負けた1581万人とか(笑)

2023年
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/

今年のわーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/

> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:17:17.40ID:Ul/AjB1s0
>>1
ゼンベイが43年ぶりのドジーズとやんきぃすの最終兵器わーるどしりーず(笑)より
興奮している犬の番組が(笑)


そりゃ犬の方が見ていて豚双六より面白いし可愛いし
セカイイチ不人気でつまらない豚双六なんか余裕で上回って当然だよな(笑)

犬の視聴者数 2000万人>>>>>>>>>>>わーるどしりーず1581万人(笑)

ナショナル・ドッグ・ショー 2024: 視聴方法、期待できることなど
s://www.nbcnews.com/news/us-news/national-dog-show-2024-how-watch-time-stream-channel-rcna181019

> この 2 時間のショーは、毎年約 2,000 万人の視聴者に届き、


わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/

> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:19:08.69ID:Ul/AjB1s0
>>1
もちろんローカルレクリエーションの豚双六43年ぶりの最終兵器カードのわーるどしりーず(笑)は

グローバルスポーツのサッカーのカタールワールドカップ決勝の全米視聴者数にも負けている


わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/

> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:21:27.44ID:Gz0ZVBT00
そこで優勝して主将とか吉田さんは世界レベルだな
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:22:55.23ID:cvpnak1o0
世界の知名度

レアルマドリード←知ってる
バイエルンミュンヘン←知ってる
ACミラン←知ってる
ユヴェントス←知ってる
バルセロナ←知ってる
パリサンジェルマン←知ってる


ドジャース←知らない
ヤンキース←知らない
レッドソックス←知らない
レンジャーズ← ああ、スコッドランドのサッカーチームだろ?
2024/12/12(木) 05:29:31.61ID:eK5PbU/90
アメリカのサッカーに足りないのはワールドシリーズやスーパーボウルのような世界一を決めるビッグイベントやな
だから毎年12月にアメリカでクラブW杯やればいいんだよ、MLSのクラブは開催国枠の参加で
決勝でアメリカ人以外のビッグアーティストにハーフタイムショーやってもらってさ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:31:52.55ID:rMlb9Nza0
売上比較

MLB
1兆1180億←30チーム


イングランドプレミアリーグ
1兆1500億←20チーム


あっちゃあ
野球あかんかぁ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:33:17.13ID:o2qypEtY0
>>1
サッカーの市場は地球全域だからね

全欧州サッカー>>>>>>>>>アメリカローカルMLB

中米のドミニカ共和国やプエルトリコやベネズエラ足しても勝てないだろうね


2022年FIFAワールドカップの後押しもあり、欧州サッカー市場の収益は2022/23シーズンに16%増加し、353億ユーロに達した。
s://www.deloitte.com/uk/en/services/financial-advisory/research/annual-review-of-football-finance-europe.html

1位 EURO 371億ドル
2位 NFL186億ドル
3位 MLB116億ドル
4位 NBA106億ドル
5位 NHL66億ドル
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:33:56.22ID:rMlb9Nza0
アメリカがサッカー興味ないならW杯開催国に誘致しません

2026年の開催国になってませんから

ぶぅわか🤪
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:35:18.11ID:o2qypEtY0
>>1
>>777
5カ国だけで十分だな

「ビッグ5」リーグが引き続き割合でリードし、196億ユーロ(56%)を占めた。

s://www.deloitte.com/uk/en/services/financial-advisory/research/annual-review-of-football-finance-europe.html

1位BIG 5 206億ドル(英 西 独 伊 仏)
2位NFL186億ドル
3位MLB116億ドル
4位NBA106億ドル
5位NHL66億ドル
2024/12/12(木) 05:37:29.38ID:0041/OTg0
Jが年金リーガーの受け皿だった時代が懐かしいな
今や日本の若手が出稼ぎに行く時代だもんな、オーストラリアとか200人近く行ってるし
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:37:56.03ID:rMlb9Nza0
>>518
東京ドーム決勝でホームラン取り消して負けた野球がなんか言い訳してるなあ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:38:18.60ID:o2qypEtY0
>>778
ほんと笑える(笑)


【サッカー】トランプ大統領息子、MLSのユースでプレー中だった
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506150172/

【米国】トランプ大統領「アメリカのサッカーW杯招致に賛同しない国は国連で支持しない」→FIFAが注意
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525047288/

【サッカー】<26年W杯>「手に入れた」トランプ大統領が称賛
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528899537/
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:39:57.20ID:ljlOgiXs0
>>518
どこの国も辞退者だらけの世界大会ごっこやってて悲しくならない?
なにあれ?
FIFAワールドカップと比べて何もかもゴミに見えるんだけど
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:42:19.84ID:KB811nc10
>>296
アメリカを世界そのものと言うならせめて野球はアメフトの地位ぐらいなってみろよ
話しはそれからだ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:47:44.82ID:4dz5rAGP0
サッカー>>>>>>>>>>アメリカ

久保、三笘>>>>>>>>>>NFLのスター様
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:49:27.14ID:EQH1vfuO0
>>475
めんどくさいと思われてレスすらしてくれないやんお前
2024/12/12(木) 05:49:34.60ID:KZ9ibBVd0
>>21
野球ってバスケットボールに勝ってるじゃん
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:51:58.05ID:d9cJRXU20
>>546
日本だけサッカーの猿真似して代表常設したりアンダーごっこに必死になった結果のランキングだぞ
野球でアメリカが5位なんておかしいって考えないの?
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:53:08.84ID:vXIu7PXo0
>>21
なんでカップ戦と比較するの?
野球にはカップ戦なんてないからこそのアホ比較なんだろうけど
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:53:10.81ID:j6ML3itI0
焼き豚ビキビキ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 05:54:44.78ID:QmCeIP0w0
アメリカでもサッカーなんだね

https://i.imgur.com/EHkpdQf.jpeg

只でさえ地 球で人気ないんだからせめてアメリカぐらい完全勝利してみろよ
だからサッカー対野球みたいな論争になるんだ
イギリスなら絶対こうはならない
2024/12/12(木) 05:57:19.52ID:sXP+Nlt60
>>1
クソジャップが誇る大谷も所詮マイナースポーツの中のローカルチャンピオンに過ぎないわけだなw
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:01:19.07ID:G3hIrNDe0
アメリカで野球のほうが僅かに人気だからなんだと言うんだ

この勢力図では焼石に水だぞ

https://i.imgur.com/HyPelER.jpeg


諦めろ焼き豚
もう無条件降伏だ
794 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 06:01:34.65ID:YlLhhl060
>>38
Jリーグすごいやん
アジアでは抜きん出てるな
795 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 06:03:18.24ID:LCOwMREs0
>>791
アメリカでも野球は高齢者が見るスポーツって言う認識だからなぁ
日本も同じだけど
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:06:25.59ID:G3hIrNDe0
太平洋戦争末期

サッカー=連合国
野球=日本

マジでこれくらい差がある
なかなか降伏しない見苦しさもよく似てる
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:10:31.52ID:G3hIrNDe0
ボルシア・ドルトムント
インスタフォロワー 2095万

これに勝てる野球チームが存在していない
なんてこった😭
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:11:42.68ID:nTLDQSjj0
女子サッカーは強いけどそこまで成長してたとは
日本は赤字チームもちらほら
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:11:44.69ID:WFsaCRLe0
パイが大きいだけで全体としては少ないよな
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:17:29.62ID:R8ehWZtq0
>>776
プレミアは弱いところもどこも満員だが
MLBはドジャースとか入ってるけどホワイトソックスとか弱いところはガラガラだからな
2024/12/12(木) 06:17:58.93ID:9lL1Zh2Q0
そりゃ三億人もいればな
アメリカでは不人気の方のスポーツでもそれなりの観客数にはなるでしょ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:19:17.16ID:G3hIrNDe0
ドジャース 478万
レッドソックス 229万
タイガース 101万
メッツ 161万
レンジャーズ 101万
エンゼルス 129万
ヤンキース 392万
ジャイアンツ 160万


こいつらが束になってもサッカーのビッグクラブどころかドルトムントにも勝ててない
どおじでだよぉぉ😭
野球の知名度どうなってるんだよぉ😭
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:20:07.67ID:R8ehWZtq0
>>791
アメリカのMLSは日本のBリーグくらいの勢いだろう
どちらも若者に人気なところとか
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:20:30.41ID:4dz5rAGP0
そろそろ日本もフットボールを主体にするべきなんだけど、
オールドメディアは貧乏だから野球しかできないのがなあ。
野球ファンは妄想の中で生きてるし。
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:28:14.50ID:JjUNXXmK0
あれ?
Jリーグは1260万人とか言ってなかった?
Jリーグ2位じゃん
2024/12/12(木) 06:29:21.95ID:DcsvfQLC0
吉田麻也>>>>>>大谷
焼き豚どうすんの?
807 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 06:30:21.68ID:UEgxvdvN0
北米大陸でのFIFA W杯も有るしこのまま一気にサッカーが行くやろなぁ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:32:43.74ID:6uGdIUaR0
三笘「オオダニ? 誰それ?」

久保「ドジャースってマジョルカぐらい人気あらしね 大谷くんもなかなかやるね」


これほんと草
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:37:59.98ID:L0BUWoRq0
それでもオオタニサーン一人に負けちゃう程度だけどね
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:39:09.07ID:p2LIJcPu0
>>789
釣りなんだろうけど
MLSカップは両リーグの上位が
進出して30チームの頂点競うポストシーズンだぞ。
リーグ戦はさらに悲惨だし、
MLS公式のハイライト動画もメッシの試合だけ再生100万超えで、他は1万再生前後
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:40:30.49ID:QOkKKUWl0
日本では最強の大谷さんも地球規模で見ればタウンFMのラジオパーソナリティくらいの存在感なんだよな
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:44:15.58ID:eP6dIQK60
「アメリカ=お金」なんで売上や年俸上がらないと評価されないだろう
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:45:58.37ID:TxhcPLhg0
>>536
ドミニカってサッカーでパリ五輪出てたよ
日本はOA無しで頑張ったよな
1位スペイン2位フランス3位モロッコ
4位エジプト5位日本6位パラグアイ
7位アルゼンチン8位米国9位ウクライナ
10位イラク11位ニュージーランド12位ドミニカ共和国
13位ウズベキスタン14位マリ15位イスラエル
16位ギニア
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:48:48.45ID:TxhcPLhg0
>>805
J1J2J3足してだろ?
J1のみの観客だろう
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:49:55.73ID:PYyKPPHV0
クラブワールドカップとW杯立て続けにアメリカでやってさらにトランプをFIFAが抱え込んでるからかなりの勢いで勢力拡大するよ
バスケや野球は抜かれるんじゃないか
アメフトは別格だからちょっと無理っぽいが
2024/12/12(木) 06:51:19.30ID:BLZbD0Ej0
https://i.imgur.com/wdjNnG2.png
https://i.imgur.com/9vXf3ys.png
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 06:52:45.57ID:p2LIJcPu0
MLSカップ
2リーグ15クラブ中上位9クラブ計18クラブが進出
8位と9位が戦いベスト16が決定する

今年リーグ戦23勝4敗でリーグ戦圧倒的1位だったメッシのマイアミは、
ベスト16で同リーグ9位(10勝14敗)のアトランタに敗れ敗退。
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:11:48.80ID:Q5JxlGjp0
>>208
見栄が張れない焼き豚
たまらず八つ当たり🤣🤣
2024/12/12(木) 07:12:19.54ID:npnao93n0
>>42
お前サッカー無知すぎて笑える
確実にJ1より埋まってる
ワイは日本の番組を全く見ず
サッカーが大半で海外スポーツしか見ないオッサンだが
人気欧州リーグと変わらん客入りで驚くのは皆が通る道だぞ
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:13:00.05ID:gB7iEfWH0
アメフトある限りサッカーには向かないだろうな アメリカは
2024/12/12(木) 07:15:37.76ID:D8x4tWw/0
サッカーみたいな得点の少ない競技がよくアメリカで成功したな
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:20:57.98ID:gauJ+suf0
>>819
そうかね?
前にロサンゼルス同士で7万観衆とかで
サカ豚さんが
「ロサンゼルスは大谷なんかよりサッカーに夢中。アメリカもMLSはMLB抜いた」
なんて言ってたから、どれくらい人気あるのかとMLS公式見に行ったら、
次の試合半分すら入ってないガッラガラ。他の試合みてもメッシの試合以外スッカスカ
なんやこれJ2やん、と驚愕したものだが。
2024/12/12(木) 07:22:28.55ID:SdW3y7iQ0
世界で最もMLSに注目してる人種:日本の焼き豚www
2024/12/12(木) 07:23:51.70ID:9M6f/Z6S0
ぶっちゃけチーム数多いだけじゃん
2024/12/12(木) 07:24:10.58ID:kqdRWRAa0
とにかくサッカーは点が入らなくてイライラする
アメ公に任せたら2ポイントゴールとかゴール幅拡大とか採用してエンタメ要素満載に改変するのにな
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:24:42.54ID:zlG9J8HC0
焼き豚爺さん達のイライラが止まんねえなww
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:28:41.72ID:DM413mmB0
一方日本のオールドメディアは、野球好きの奇特なチェコ人を数匹発見しただけで、嬉ション垂れ流して特集を組むのであった
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:28:50.39ID:gauJ+suf0
>>823
まあ合ってるかもね。
アメリカでも空気だし、
俺は日本のサカ豚さんに騙されて見に行って真実を知ったしw
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:30:22.36ID:cvZeAIjs0
>>827
世界のサッカーに何一つ貢献出来ない50代初老の寄生虫🪱蛆虫税リーグヲタ弱者男性が悪い
早く自殺するべき
2024/12/12(木) 07:32:37.27ID:kqdRWRAa0
氷河期サカ豚「若者はサッカー」

これ言い続けて30年w
もう立派な初老です
2024/12/12(木) 07:32:47.96ID:SdW3y7iQ0
>>828
恒常的なアメリカサッカーの監視ご苦労さんw
これからもアメリカでジワジワ野球人気が削られていくのを死ぬまでご覧くださいww
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:33:21.13ID:PYyKPPHV0
>>825
改変しなくても規模爆増してるやん
改変しなきゃあかんのは野球でしょ
だらだらで見どころないし途中で客帰りまくるのはメジャーの上層部の方がわかってる
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:36:57.77ID:e66DCuxS0
んでMLBより動員あんの?
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:36:59.34ID:oGTZfNB50
インスタフォロワー数

野球
ドジャース 478万
レッドソックス 229万
タイガース 101万
メッツ 161万
レンジャーズ 101万
エンゼルス 129万
ヤンキース 392万
ジャイアンツ 160万

サッカー
ドルトムント 2095万人


この野球のメンツを持ってしてもドルトムントに勝てないのは読めなかった…
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:40:56.91ID:PYyKPPHV0
>>833
それこそ試合数全然ちがうだろw
動員数だけならアメフトの数倍野球のがあるよ
2024/12/12(木) 07:43:49.59ID:fy4H2iYb0
7/29
【サッカー】成長続けるアメリカ・MLS 前半戦での合計観客数は歴代最多の8'30万人に到達!! [阿弥陀ヶ峰★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722230247/319
12/8
【米国サッカー】吉田麻也と山根視来がフル出場のギャラクシーがMLS杯制覇 主軸として10年ぶりの優勝貢献 [征夷大将軍★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733620113/

11/26
【サッカー】アメリカの女子サッカーリーグの盛り上がりが凄い シーズン平均観客数1'万人超え&オーランドでは優勝パレードと大盛況 [ゴアマガラ★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732613332/175,176,178
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:44:07.58ID:AyMKn4tr0
サッカーも野球も40代以上しか興味ないよ
仲良くしなさい
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:50:35.61ID:CZRJmJT00
野球はとにかくダサいの一言
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:53:58.29ID:oGTZfNB50
>>825
野球は点がはいってもつまんねーから人気ないんだよ

だから野球やる奴が少ない
プロ目指すなら野球よりスパイク代かかるサッカーのほうが金かかるにも関わらずだ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:54:46.20ID:PdKycOcA0
>>835
あと透明人間も入れるしな
無敵だぜ野球は
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:55:20.04ID:PdKycOcA0
>>837
子供は野球よりサッカーやるし一緒にすんな
2024/12/12(木) 07:57:11.11ID:Mj67hKPK0
とにかくスタジアムがデカイイメージ
アメフト共用だからなんだろうけど
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 07:58:36.87ID:zlG9J8HC0
日本でもやきうは子供に不人気だしアメリカでもこのザマだしいよいよやべえな
大仁田やwpcとかいう茶番の恥ずかしい世界一を悦んでる場合じゃねえぞ爺さん達もw
2024/12/12(木) 08:00:00.48ID:1bsinYcS0
MLSのプレイオフってメジャーリーグのワールドシリーズより全然話題になってないじゃん
吉田のいるLAギャラクシーが全米制覇してるのに日本でもアメリカでもロサンゼルスでも殆どニュースとして話題になってない
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:00:01.64ID:L0BUWoRq0
まあ2026年はアメリカでWBCとワールド杯両方やるからどっちが盛り上がるかはっきりするだろうな
世間知らずのサカオタが現実つきつけられて発狂しそうw
2024/12/12(木) 08:00:20.24ID:SvW91/ZL0
>>810
去年の視聴者数は
リーグ杯>全米オープン>MLS杯
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:00:30.64ID:FW7E5Nd50
人口3.3億のMLSが1210万人
人口1.2億の不人気税リーグが1240万人
サカ豚が発狂するほどではないと思う(笑)
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:00:36.30ID:JDWDf7sT0
野球ヲタは再来年は地獄だな

サッカーW杯のアメリカの盛り上がりとWBCで比較されまくるぞ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:01:56.30ID:qYR8m6uP0
焼豚ちゃんwwww
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:02:06.67ID:JDWDf7sT0
>>845
カタールW杯ですらWBCよりアメリカで盛り上がってたんだが
どこからそんな自信出てくんだよw
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:02:19.44ID:4dz5rAGP0
オールドメディアなめんなよ。WBC>>>>ワールドカップってやるに決まってるだろ。
2024/12/12(木) 08:03:20.65ID:7uNDwxDL0
>>844
>>91
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:03:41.75ID:qYR8m6uP0
>>834
これは恥ずかしいwwwwww
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:04:07.63ID:JDWDf7sT0
>>845
確かWBCはアメリカ関係ない試合埋まってなかったよね?

楽しみだな
サッカーW杯でアメリカ関係ない試合埋まるかな?埋まらないかな?
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:04:43.76ID:1bsinYcS0
LAのスポーツニュースはレイカーズとドジャースがメインで後はアメフトのラムズがニュースバリューがあって浸透してるけど
後は結果だけしか報道されないみたいだな
2024/12/12(木) 08:04:51.93ID:pszXhZ6x0
>>13
カツラかぶせてるだけやで
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:05:24.75ID:4dz5rAGP0
ワールドカップに出て、アジアカップにでて
20奥のインドネシアやチャイナと予選でやってる
三笘久保。この2人より世界の大谷だと思ってる人間を
なめたらいかん。
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:06:35.51ID:zlG9J8HC0
>>845
やきうの茶番とサッカーのW杯比べることすら間違ってるよw
そんな茶番に夢見んな爺さんww
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:07:17.51ID:MSrYEieX0
>>845
え?
マジでそうおもってるのか?
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:08:44.15ID:gauJ+suf0
>>846
ほーん。

リーグ戦を早々に切り上げて2ヶ月かけて年間チャンピオン決める割にMLSカップは寂しいね。

メッシが出てるというだけの、それこそルヴァンカップみたいなカップ戦に負けるなんて。

ベッカムがMLS来てた時から全然進歩していない。
861 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:09:20.05ID:payDr0up0
>>851
米国では単なるMLBのスプリングテストマッチ程度の位置付けなのに日本のオールドメディアではワールドカップみたいな報道だもんなぁ
情報弱者を勘違いさせるために必死なのが怖いよ
862 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:10:16.79ID:QFTU4AZF0
>>38
Jやるじゃん
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:10:18.24ID:8Wllx1ME0
>>840
メジャーはメジャー公式が転売認めてるからな
シーズンチケット買って転売できるときだけ転売なんてのが結構いる
公式の転売のとこは手数料高いけど
だから動員より実際はスッカスカだしPSなくなって値崩れしたら激安で買える
日本の野球動員はまぁはいってるからそれなりにあってるんだろうけど
2024/12/12(木) 08:15:16.47ID:OVTMkL520
LA吉田の強烈な一言「野球はテレビで結果ぐらいしかやってない」

これが専門メディア以外での野球の扱い
アメリカではお互い今日の試合結果です扱いでMLSと大して違いのない扱いらしい
結局アメフト以外はその他スポーツ扱いなのがアメリカなんだ
2024/12/12(木) 08:16:32.83ID:tXMod7SY0
もうベラジョンのことは
2024/12/12(木) 08:16:58.16ID:7vGSgvL10
>>847
2部と女子リーグがそれぞれ200万以上
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:19:26.49ID:84jXfujD0
>>845
直近のWBC決勝とワールドカップの決勝の視聴率比較してみろ
2024/12/12(木) 08:20:15.38ID:BxOnxJOi0
レイカーズは吉田を早く試合に招待してやれよ
吉田が来たらアリーナは盛り上がるだろうな
869 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:07.78ID:LeLkZbpb0
>>27
入れ替えはやってないけど、2部リーグ、3部リーグ相当のリーグはある

1部相当 メジャーリーグサッカー
2部相当 USLチャンピオンシップ
3部相当 MLS NEXT PRO
3部相当 ナショナル・インディペンデント・サッカー・アソシエーション
3部相当 USLリーグワン
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:41.08ID:j28vEoNL0
こういう時日本も有ったんだよな
だけど結局サッカーは根付かなかったもんな
打つ投げる受ける走るという本物の競技の面白さを知っている国では
サッカーみたいに足だけの単純な競技って物足りないんだよね
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:40.03ID:DAfXVSRZ0
なんで焼き豚って野球なんか好きなの?
あんなつまんないもの
変わってるね
872 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:56.93ID:LeLkZbpb0
>>870
日本のJリーグも今シーズン史上最高の観客動員数を記録してますが
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:27:38.56ID:vIOxfFaT0
>>870
野球よりサッカーやってるほうが多いんですけど?
プロ野球は水マシだし
野球のほうがヤバいよね?
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:28:49.75ID:+cETt0Gs0
>>870
野球って頭使うの?
双六みたいな単純すぎるルールだけど
サッカーのほうが面白いよね
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:29:51.59ID:L7DUvDco0
>>55
???キャパの広さ関係なくないか?
2024/12/12(木) 08:32:22.42ID:gMVYf9Lv0
夜中もずっとやってたのか豚 気持ちわりっw
2024/12/12(木) 08:33:48.65ID:SWd0mrpw0
大陸でかいから移動大変そう
野球みたいにあんまり身体使わないスポーツならいいけど疲れ取れないんだろ
2024/12/12(木) 08:38:36.49ID:OVTMkL520
>>874
サッカーの方が面白いと言うより野球がつまらなさ過ぎる
だから素直な子供はどんどんしなくなってるし今や卓球以下になってしまった
世界には野球より面白いスポーツがあり過ぎる
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:39:17.54ID:zcMqaWvc0
>>47
NFLは?
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:42:13.17ID:j28vEoNL0
日本のサッカーは結局世界的なスターがいなかったのが命取りに繋がったんだけど
アメリカでもスター選手が出て来なかったら、日本と同じ運命をたどる結果になるだろうな
2024/12/12(木) 08:47:24.51ID:7tMx8T0C0
>>880
アメリカのフィジカルエリートはアメフトやバスケをやるから、アメリカサッカー界からスターが出てくるわけないのよね
2024/12/12(木) 08:54:18.98ID:WWnyVqp80
欧州がどんどん落ちぶれて逝くのか
2024/12/12(木) 08:56:32.54ID:lySJXTgE0
高校サッカー人口爆増中
ps://assets.pewresearch.org/wp-content/uploads/sites/12/2014/01/FT_HS_114.png
2024/12/12(木) 08:57:56.86ID:8ZmZdrk/0
>>874
野球はルールは難解なスポーツだぞ
それ故に出来ることが限られるから選手が考える要素が少ないし競技の進歩と共にホームランと剛速球が最適解になってより頭空っぽのスポーツと化してる
このことはイチローも指摘してたけど野球ファンは顔真っ赤にして叩きまくってた
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:58:20.79ID:dSNaRN2f0
>>880
アメリカ代表にはミランのプリシッチがいる
今もセリエA得点ランキング上位にいてインスタも大谷くらいあるよ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 08:58:55.33ID:j28vEoNL0
>>881
そこも日本と同じなんだな
日本のフィジカルエリートはみんな野球に行くからな
結局その中から大谷みたいな超フィジカルエリートの世界的なスーパースターが出てきた訳だからな
日本やアメリカのように野球が国技みたいな国では
野球以外の競技からは世界で通用するスターは出て来ないという事なのかな
2024/12/12(木) 08:59:29.99ID:jzTVQG0o0
持ってるスタジアムのキャパが凄えもの
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:05:48.43ID:mDe6CBuN0
日本のサカ豚がMLSや中東を年金リーグだって馬鹿にしてたけど
大物選手が稼ぐために日本を選択することがない時点でリーグとしての価値がMLSと中東に劣ってるんだよね
金が欲しいなら中東
そこそこの金と英語とスペイン語が通じて豊かなアメリカでの生活のMLS
それに対してJリーグは戦える武器がなにもないから選ばれるわけがない
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:06:04.76ID:oouel9770
ドジャース公式XでギャラクシーのMLS制覇を祝福
「2024 MLS Cup Champions. Congratulations, @LAGalaxy!」
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:06:56.17ID:oouel9770
>>888
してねーよ笑
焼き豚だろ
2024/12/12(木) 09:11:01.62ID:2SfiNUf90
悲しいお知らせ
アメリカ人に完全に無視されるJリーグ
>>1
MSLは1210万人で世界2位
>>508
Jリーグは1243万265人
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:14:22.98ID:o2qypEtY0
>>888
犬以下(笑)

アメリカでは実は豚双六やきうのわーるどしりーず(笑)より
犬の番組の方が人気だったんだよな(笑)


大谷翔平の愛犬デコピンが全米中継のドッグショーで言及されるほど人気に「存在感を高めている」
s://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412010000172.html

犬に負けるドジーズ対やんきぃす(笑)43年ぶりの最終兵器カードのわーるどしりーずなのに(笑)

犬の視聴者数 2000万人>>>>>>>>>>>わーるどしりーず1581万人(笑)

> ドッグショーは米NBCで毎年サンクスギビングに中継される人気番組で、
> 同局によると毎年2000万人近くの視聴者数を集めている。

わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/

> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人
2024/12/12(木) 09:20:21.50ID:6IRw84rw0
>>888
馬鹿にされてたのは10年以上前じゃね?
今は売上も爆増してる
2024/12/12(木) 09:21:13.43ID:AA+WhRof0
吉田麻也は先見の明があったな
キャリア初タイトルだっけ?だし
アメリカサッカー界に名を刻んだ
山根はしらんけど
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:33:50.42ID:Zf+Y04Xg0
>>21
NFLを除外してるあたり姑息な豚野郎だな
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:37:41.70ID:yXEGA5Yc0
ペレとベッケンバウワーでも無理だったんだし諦めろ
897
垢版 |
2024/12/12(木) 09:43:36.49ID:nKeOs9Ig0
>>877
90分で10キロという早歩きお遊戯のサッカーがそれいうの?
数秒で終わる相撲とか100メートル走とか楽とか思っていそうだよねw
運動したことないのが良く分かる回答だね
898
垢版 |
2024/12/12(木) 09:45:16.24ID:nKeOs9Ig0
>>893
そうだよねw
年金リーグは開幕した当初の税リーグだよね
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:47:38.71ID:kGpYeGQn0
やきうしか愛せない身体にされた焼き豚
今日も有意義な時間を八つ当たりに費やしてる🤣
2024/12/12(木) 09:48:10.37ID:8CZW5XPP0
Jリーグかなり動員してるな
清田スポーツは謝罪すべきじゃね?
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:48:48.32ID:7MNTd+r40
トランプの息子のバロン君、サッカー大好きだって

s://nofootynolife.net/blog-entry-7947.html
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:49:45.40ID:TD2JRsCk0
>>1
最も有名な現代のスポーツ選手(2024年第3四半期)
s://today.yougov.com/ratings/sports/fame/contemporary-sports-personalities/all

有名度は、現代のスポーツ選手について聞いたことがある人の割合で定義されます。

1 タイガー・ウッズ
2 レブロン・ジェームズ(NBA最高位)
8 パトリック・マホームズ(NFL 2位)
10 ステファン・カリー
14 リオネル・メッシ(サッカー最高位)
18 ロジャー・フェデラー
23 クリスティアーノ・ロナウド
40 大坂なおみ(日本人最高位)
44 ムーキー・ベッツ(MLB最高位)
60 オオタニ・ショウヘイ
62 アーロン・ジャッジ
903
垢版 |
2024/12/12(木) 09:50:19.27ID:WHmaKFHV0
単純に考えてチーム数が多いからこそ残せた数字でしょ
4大スポーツを参考にしてるから昇降格なしのリーグ運営に徹してるけど
トップリーグに29チームは世界的に見ても多いのが分かる

あくまでハイライト動画見た印象だと常に満員なのはマイアミ、ミネソタ、セントルイス、シンシナティでのホームゲームで
それ以外の試合は明らかに空席が目立ってた印象がある
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 09:58:57.82ID:hubPXuHU0
ps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRbTHSmYZG59M9gaIiLS3oxSXYB_sKZiKXLSAQ2ImKtv2N0zTeM1t3UoJ_P&s=10

メッシのMLS 全米視聴者数 1250万人
2024/12/12(木) 10:04:48.49ID:3T/4NB130
アメリカってなんでもかんでもメジャリーグつけたがるな他のメジャー競技と区別がつかなくなる
906
垢版 |
2024/12/12(木) 10:07:01.84ID:WHmaKFHV0
補足しとくとメッシ擁するマイアミのアウェイゲームも常に満員だった印象
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:07:38.76ID:NQzgevv10
LA在住の吉田麻也さん
アメリカで松居一代よりは有名になったの?
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:07:43.34ID:20+4ilV60
最近のアメリカ代表テッキーすぎるんだけど
ウルフパック感のあるどことも違うサッカーする感じが好きだったのよね
一気に人数かけて前方向に高速で進みながらのポジショニングの絶妙さとかバスケ国民だなあって
あの特色でやって欲しい
909
垢版 |
2024/12/12(木) 10:09:00.00ID:WHmaKFHV0
>>905
メジャーリーグラグビーやメジャーリーグクリケットまであるしな
2024/12/12(木) 10:10:32.34ID:97++jpRw0
世界で2位の観客数のリーグで優勝したキャプテンが吉田麻也って凄えなw
2024/12/12(木) 10:14:14.46ID:8CZW5XPP0
MLSの数字はちょっと怪しい
メッシ出場のマイアミすらガラガラの時がある
ちょっとどころからかなり怪しい
912 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/12(木) 10:16:02.58ID:m8vxpRRe0
>>901
トランプ大統領自身も学生時代サッカーやってたらしいな
だから意外と、アメリカの年寄りにしてはサッカーに好意的
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:16:33.55ID:nZ9+T6XI0
>>186
おまえ英語聞き取れないのか?
この動画はサッカーを見ないアメリカ人がいかにアホかという話をしてるんだが

しかしこんな状況も今じゃすっかり変わったよ
日本と同じで普通に男女人種問わずサッカーファンがどんどん増えてる
サッカーが単純な競技だなんて言ってるライターもすっかり減った
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:19:24.38ID:qaKyr+xD0
アメリカではサッカーなんか男のスポーツじゃなく女子供がやるもんだよ。パワーのぶつかり合いがみたいのに自らこけるからな
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:19:37.45ID:L0BUWoRq0
アメリカ・ファーストのトランプが大統領になったしトランプは大谷のファンだっていうからな
アメリカの魂そのもののベースボールがまた盛り上がるの間違いないから次のWBCも大変なことになりそう
916 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/12(木) 10:21:50.91ID:m8vxpRRe0
>>911
それを言ったらMLBなんかもっと怪しいw

ヤンキースなんかこのガラガラの球場で入場者数4万人と発表したからな
さすがに現地ファンからも「おかしいだろ!」と突っ込まれまくったらしいがw

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4363010.jpeg
2024/12/12(木) 10:24:21.70ID:uzuPWIGl0
>>1
ドイツのブンデスリーガって1試合平均で4万人集めているんやろ
なのに何故1試合平均23000人のアメリカMLSがブンデスリーガを超えるんだ?
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:25:13.59ID:r8G6rlev0
>>911
アメリカの数字なんて全てそんなもの
919 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/12(木) 10:25:31.50ID:m8vxpRRe0
>>917
チーム数の違い

ブンデスリーガ 18チーム
アメリカMLS 29チーム
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:25:38.33ID:nZ9+T6XI0
>>914
50年前のアメリカは確かにそうだったかもな

ところで野球でそのパワーのぶつかり合いとやらは見られるのかね?
2024/12/12(木) 10:26:41.16ID:uzuPWIGl0
>>916
いくら何でもこれはヘン過ぎるやろボケ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:27:08.75ID:u9h4Iguq0
メジャーサッカー>>>>>>>>>>>不人気メジャー野球大谷w
2024/12/12(木) 10:27:11.44ID:WsQjH0Su0
>>756
捏造すんな。そんな鈍足であれだけ盗塁決められるわけねーだろ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:27:28.45ID:u9h4Iguq0
ガチでアメリカでも
サッカー>野球になったな
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:28:06.20ID:qaKyr+xD0
ピッチャーとバッターの1:1の闘いは分かりやすいわな。4大リーグの1つだからね
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:29:02.55ID:r8G6rlev0
>>917
これは下部リーグが別集計だから
日本もJ1とJ2で別に集計されてる
アメリカはカンファレンス制だからすべての合計になる
2024/12/12(木) 10:29:51.08ID:QhpAvXPs0
サッカー文化圏からの移民が増えてるって事なんだろうなぁ。
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:30:07.49ID:qaKyr+xD0
大谷と久保が並んだら大人と子供
2024/12/12(木) 10:30:34.00ID:Q/XWOJta0
ニューヨークはサッカーもLAに負けてて草
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:33:00.14ID:E0AuOcQ+0
中継はAppleと10年25億ドルの契約結んでるし発展してるなあ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:33:55.51ID:OZG/pH4e0
アメリカのトレンドで
渡辺直美、野沢直子、松居一代、吉田麻也が横一線だったけど
LAギャラクシーの優勝で少しだけリードした吉田麻也さん
もう野沢直子よりも有名人ですね
2024/12/12(木) 10:34:20.43ID:sjX8aGCA0
>>927
野球の不人気ってことだろ

人気のアメフト、バスケ、アイスホッケーは冬開催、
夏は野球くらいしかないから
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 10:36:44.90ID:9QB4BPN60
アメリカのサッカーファンは9割がヒスパニック系、その内半分は不法労働者
スタジアムは英語よりスペイン語が飛び交ってる
2024/12/12(木) 10:39:43.49ID:mhe2f5iP0
>>21
ワールドカップは野球バスケより多いだろ
2024/12/12(木) 10:53:03.54ID:dLEukJvk0
>>933
ソースは?
936 ころころ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:55:52.27ID:WHmaKFHV0
アメリカの野球選手+ファンもドミニカ共和国やメキシコを中心とするヒスパニック系が9割占めてるよ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:00:54.37ID:gauJ+suf0
>>916
貼るたびに説明してるから
恐らく知ってて貼ってるんだろうが

ポストシーズン争いのホーム最終戦
ジャッジのボブルヘッド配布もあり前売りチケットは4万枚完売。

雨で中止になり、消化試合のダブルヘッダー第2試合に組まれた試合ね。
2024/12/12(木) 11:01:28.32ID:bWGlwzl20
>>819
2025年にNYにアメリカ初のサッカー専用スタジアムが出来るしな
NYメッツのスタジアムの隣
2024/12/12(木) 11:02:55.61ID:wxUV7L4D0
>>938
数字間違えた2027年
940 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/12(木) 11:04:08.98ID:p+9FBlmi0
言うて1試合平均でたった2万3千人???
週1しか試合しないのに?
それで世界2位なの?

しょっぼ
サッカーって人気ないんやな
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:05:58.43ID:au58sWYA0
アメリカもこんな状態だしやきうは日本だけか?
その日本も子供に人気がない状態が長く続いてるし
オオニタとともに終了の可能性大だしな
いよいよやきうが終わる嬉しい\(^o^)/
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:08:39.22ID:tlftZkaX0
>>673
降格制採用したのほんとアホだと思うわJリーグ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:08:39.69ID:jbNMLaNh0
>>941
オオタニが頂点だからね
もう上を見てしまったんだよやきうは(笑)
なのでこれからは何の感動もなく頂点ハラスメントの連続の日々ですり減らしていくのがヤキウの運命(笑)
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:14:03.74ID:R2L/1Aji0
Major League Soccer = MLS なの?
2024/12/12(木) 11:15:31.72ID:FNi/aYmp0
スレタイは2位なのに>>38では6位ってことはデータが古いのかな
2024/12/12(木) 11:19:06.73ID:wxUV7L4D0
>>940
サッカーは自国リーグ以外にカップ戦やら多国籍リーグやらもあるから忙しいぞ
日本のJリーグでも優勝決まる時期にトップチームはアジアのチャンピオンズリーグや天皇杯出てるからな
あとトップ選手はリーグ戦やりながらワールドカップや各大陸選手権の予選にも出る
アジア予選なんか中東から東南アジアまで移動して試合する
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:32:22.13ID:ftqQ++Be0
大友も単なる薄っぺらいブームだからね。一発屋の芸人とかと一緒w
茶番でのショボい世界一とか5050だっけ?そんなのが重なったブーム
現実は大友が子供達にグローブやバットを送らなければと思うほど悲惨な状況
人材不足で高校球児もドラフトの選手も痩せ細ったチビばかりw
この子供に不人気で競技人口激減がどれほどやばいか
大友ではしゃいでる後期高齢者のボケ老人にはわかんね〜だろうなあw
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:34:58.91ID:OaiaOrut0
29チームでワロタ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:36:04.61ID:nrBH4OwH0
29チームでワロタ
トップリーグ40チームにしたらアメリカが世界一の観客動員やんけ🤣
2024/12/12(木) 11:36:30.85ID:AghIzg2g0
>>945
1079万はどこから出てきたんだよ
951
垢版 |
2024/12/12(木) 11:42:23.00ID:nKeOs9Ig0
>>942
FIFAガーAFCガーって幾ら抜かしても制裁なんてできる訳ないし
放送権料を期待してるのはアメリカと日本しかいないんだから強気に出ればいいのにねw
天然芝屋根付きなんてFIFAの規約に書いてないのにFIFAガーAFCガーw

絶対に守っているのは寄付しないってことだけだよなw
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:44:32.48ID:BVcwFEQh0
焼き豚イライラ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:46:18.94ID:KiiDAQrb0
降格がない事はメリットばかりではない 
なぜなら試合に緊迫感が生まれないのと守備文化が育たない
その証拠に現在アメリカ代表は守備陣の高齢化が進んでおり若手が育っておらず、代表チームには弊害しかない
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:46:49.46ID:iakiG1qD0
ニューヨークコスモスってまだあんの?
2024/12/12(木) 11:52:05.11ID:2XHUnCJv0
>>942
でもそれがなければ新潟や岡山位の都市でも昇格もできなかったしなあ
なんのかんの一度昇格したチームはその後降格してもファンはまた昇格目指して応援するしてくれるとこが多いよ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:52:45.22ID:R2L/1Aji0
Los Angeles Samsung なの
2024/12/12(木) 11:56:14.97ID:I8UPSG230
アメリカ人の嗜好も時代とともに変わるもんだよな。
サッカーが人気になったり
F1が人気になったり。
やきうは人気無くなってるし。
アメフトも最近は、親がやらせたくない競技になってたりなぁ

何が起きてるんだ?
2024/12/12(木) 11:56:40.40ID:pszXhZ6x0
>>953
確かにアメリカのサッカーはノーガードのイケイケなイメージ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:56:42.50ID:GhQcYr7f0
>>118
Apple TVだ馬鹿
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 11:59:34.94ID:NpX3pqjf0
完全に水増しじゃん
実数はJのほうが上な
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:08:05.66ID:OIZ91UqD0
>>942
欧州、南米のリーグ戦は選手、監督、ファン、フロントが常に生きるか死ぬかの戦いをしてるのに降格のないMLSははっきり言って緩いよ
リーグ戦の終盤中位以下のチームは降格がなければ負けの意味が軽くなり生温い消化試合が増えて
ファンの興味も急速に失われるだろう
それは長い目で見たら代表強化の上でもマイナス面しかない
MLSはエンタメに特化したリーグに過ぎない
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:09:24.76ID:00lOHlAE0
>>957
MLBは大谷のおかげで人気復活したんでしょ
963 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 12:14:45.52ID:F21MEw380
大谷活躍で久々に野球見たが退屈に耐えられなかった
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:15:14.30ID:yUSNwb0P0
焼き豚w
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:17:58.05ID:jbNMLaNh0
>>953
おっしゃる通り
競争力の低い競技はそれで良いんだろうけどね昇降格制度も完璧では勿論無いが必要な制度であることに疑いの余地はない
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:18:16.43ID:ct0gOgd/0
ネットやスマホの時代になってアメリカ人ですら野球の退屈さに耐えられなくなったってことか
これも時代の流れだな
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:18:20.85ID:qb2kUP030
アメリカがサッカールールのテコ入れに一噛みするかもな
クオーター制導入とPK改正は今後必須だと思うし
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:19:03.84ID:j28vEoNL0
>>957
アメリカや日本でサッカーが人気になる事は間違っても無いよ
経済大国でサッカーが流行る事は無いと言ってもいいんじゃない
969
垢版 |
2024/12/12(木) 12:19:46.90ID:nKeOs9Ig0
>>953
そのための地区制だろw
甲子園やサッカー選手権と同じ地元の地区が東北北海道予選勝ち上がって全国優勝なら盛り上がるだろ

>>955
エクスパンションと地区制の分割で対応可能じゃん
四国ブロックや中国ブロックにすればいいだけだよね

FIFAの規約ガーなんて抜かしても税リーグのスタジアム規約と同じで制裁なんてできないんだからw
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:21:19.43ID:yUSNwb0P0
>>943
降格無いとseason後半消化試合になる
やきうとかそうだろ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:22:47.19ID:yUSNwb0P0
>>968
雨では子供の習い事に人気みたい
972
垢版 |
2024/12/12(木) 12:24:07.35ID:nKeOs9Ig0
>>970
税リーグだって真ん中辺のチームは似たようなもんだろw
ある程度金かけて中位の位置キープできたら平日は90分練習して12時前には飯食って
モデルにDM送る温い生活してるよなw
2024/12/12(木) 12:27:16.66ID:NEerZdP40
MLBってWWE以下だろ?
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:33:42.83ID:QsuEtW370
>>916
サカ豚ってほんと悪質だな
入場者がとか観客が4万人入ったなんて発表してないぞ、捏造サカ豚
FC大阪みたいに詐欺が得意なのか
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:38:33.53ID:QsuEtW370
>>953
税リーグなんて降格がかかってる試合でも0-2でもうあきらめて緊迫感もないダラダラした試合してるもんな
2024/12/12(木) 12:43:40.09ID:B3tC3iHM0
地球は

やきう不毛の星やなぁ…
2024/12/12(木) 12:44:22.33ID:vqg8QW1I0
>>959
サッカージョークだよ
サカ豚さんはジョークが通じなくて困るわ
エアカズタンスでも踊ってなよ
978 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/12(木) 12:45:08.20ID:B/faOCbD0
>>974
いや、本当に4万人と発表してますが

ヤンキースは観客動員数を4万1096人と発表も、明らかに空席が目立つ状況だった
https://full-count.jp/2023/09/26/post1448843/
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:46:00.69ID:FK84l27n0
野球が本当に面白くて大人気で儲かるなら、とっくに世界中にプロリーグができてるよ
980 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 12:54:13.58ID:cNNrrUZz0
>>884
野球はそもそも競技に欠陥があるからそれを防止するために無駄なルールを増やしてるだけ
インフィールドフライだのボークだの走塁や守備妨害とかさ
しかもプレーの自由度が下がるからルーチンワークをこなすだけのつまらん競技だよ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 12:55:23.79ID:j28vEoNL0
>>979
教育の行き届いてない国や経済的に貧しい国ではルールが複雑で難しく、お金のかかる野球は無理
ボール1個有れば出来るしルールも単純なサッカーしか無理という事はもうはっきりしてるので
そこはほっといて野球は経済大国を中心にやって行くしかないんだよね
982 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 12:56:59.64ID:7zIyTVbs0
>>981
それMLBが中南米人だらけなのと矛盾してね
野球こそ貧民の一発逆転のための競技だよ
2024/12/12(木) 12:58:22.56ID:ifNROY550
>>979
世界中のプロローグがあっても
給料すらまともに払えないのがサッカー
984名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/12(木) 13:02:30.93ID:OIZ91UqD0
>>981
今年野球でバカ騒ぎしたのLA界隈と台湾だけだろ
2024/12/12(木) 13:03:03.97ID:7SJ/dar+0
>>971
>>883
え?
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:04:02.47ID:j28vEoNL0
今季ソトが15年総額1150億で契約したけど
この金額って大企業の代表の総資産よりも大きいというから驚くよね
どこまでMLB凄いのよ
大谷なんかアメリカ大統領に立候補してくれとまで言われるようになったから
もうMLB中心に世界は回ってると言っても過言ではない
2024/12/12(木) 13:04:36.96ID:xv6HmFao0
>>981
一人あたりGDP高い国は野球に興味ない
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:08:17.28ID:ftqQ++Be0
やきう爺さん達のイライラが止まらんなあ
アメリカでもやきう終わりそうだし日本でも子供に人気なくてやべえからな
せめて爺さん達が生きてる間だけは日本だけでもやきうの国でいたいよなw
爺さん達があの世に行ったら日本も子供達に人気のサッカーの国なるぞ
悔しい?w
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:09:35.18ID:GhQcYr7f0
やきうなんてチンタラしたゴミ競技は一日50時間くらいある暇人くらいしか観ないからなw
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:11:16.73ID:ftqQ++Be0
>>883
これのやきうのデータ見てみたいね
アメリカでも日本のようにやきう人口激減してんのかね?w
2024/12/12(木) 13:13:02.57ID:FWdJ5on50
>>986
10年後にはNBA5年契約に抜かれる
992 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/12(木) 13:16:08.70ID:iA3sz2Xy0
>>981
サッカーはボール1個じゃできないよ

まずサッカーゴールを1ペア用意するだけで数十万円かかる

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4363504.jpeg

それから専用のスパイクは絶対必要
よく貧しい国では子供が裸足でサッカーやってるとか言うが、そんなの遊びの範疇の話にすぎない
本格的にサッカーをするなら専用のスパイクがないと話にならない

裸足でサッカーやるのとグローブ無しで野球するのは同じようなもんだからね

結論としては、サッカーも金はかかる
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:22:52.34ID:j28vEoNL0
>>992
野球はナイター設備の整ったグラウンドでやるのが普通だけど
サッカーは団地の空き地で小汚いガキが数人で鼻垂らしながらやってるイメージだもんね
994 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/12(木) 13:23:39.50ID:iA3sz2Xy0
>>993
ナイター設備?
野球って夜じゃないとできないスポーツなの?w
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:23:59.14ID:Dydfg32T0
>>961
サッカー人気が薄いとこで降格制なんて経営不安定すぎてww
それを欧州の猿マネで無理やり導入したのがJリーグ
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:25:38.72ID:eioZLKU60
世界スポーツ収益

1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ


https://i.imgur.com/e3iwRFn.png
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:26:16.99ID:OIZ91UqD0
>>986
台湾総統選に出馬してるんじゃないか
998
垢版 |
2024/12/12(木) 13:27:18.28ID:OIZ91UqD0
結局、野球はローカルスポーツ
999
垢版 |
2024/12/12(木) 13:27:50.03ID:OIZ91UqD0
ローカルタレント大谷
1000 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/12(木) 13:31:01.33ID:iA3sz2Xy0
>>995
でもそのおかげで全国にプロサッカークラブができて、観客動員数も増え続けてるんだけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 3分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。