X



【ラジオ】デーブ・スペクター氏 「冗談じゃない」話題の“オールドメディア”偏見に苦言「なめすぎ」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/12/09(月) 18:55:11.01ID:bPF5auFc9
2024年12月09日 17:35 芸能
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/kiji/20241209s00041000251000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/jpeg/20241209s10041000247000p_view.jpg

 放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が9日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。“オールドメディア”について持論を展開した。

 番組では「今年の事件簿 ドーンと言ってみようウィーク!」と題して、今年話題になった事柄について語り合うコーナーを実施。デーブ氏は「頭にきた。流行語大賞にノミネートもしてほしくない」と前置きし「“オールドメディア”」について語り出した。

 「冗談じゃないですよ」と怒りを露わにし「この番組だって言えないですよ。同時配信とかRadikoって聞けるじゃない。完全にデジタル、スマートフォンでだって。なにが“オールド”だよ。テレビだって『TVer』とか…全部デジタルですよ」と反論。

 「TikTokとかYouTube」を、コンテンツとしてのクオリティが「しょぼい」と批判すると、パーソナリティーの高田文夫から「やらないですか?」と質問が。「絶対やらないです。ADがいないし…それこそお弁当がないし」と冗談を交じえて場を和ませつつ語った。

 続けて「みんな“オールドメディア”っていうかなめすぎ。確かに足りないことありますよ。誤報もありますし、編集もクセがあるとかありますけど、チェックするために何100人もいるわけです」と熱を込め、「テレビの良さっていうのは、支局だって特派員とかいるじゃないですか。現地にもスタッフいるし世界中いるのに…なにがYouTubeだよって言いたくなっちゃう」と本音を漏らした。

 また、TikTokやYouTubeなどを嫌う理由の1つとして「勘違いしてる。インフルエンサーとか。組織として成り立ってないし、バックに何もない」ことを挙げ、その対比として「1個のテレビ局だったら60年くらいのライブラリがある。いわゆる資料映像。全部あるんですよ」と力説。「政治下で、石丸(伸二)さんとか斎藤(元彦)さんは確かにSNSは大きいんですけど、SNSがメディアが取り上げたことを繰り返してやってるだけで、つまみ食いしてやってることが多い。独自でなにも取材してない」と厳しい意見をぶつけた。

 「もちろん時代に合わせなきゃいけないし、それも分かってるんですけど…ちゃんと頑張ってるじゃないですか」とねぎらいの言葉で締めくくった。
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 18:07:20.20ID:rKO/erJ40
驕り高ぶってるな
2024/12/10(火) 18:09:13.26ID:mo91+GOk0
最後の最後に誰もが認める圧倒的な新語流行語が誕生しちゃったな
2024/12/10(火) 18:23:15.31ID:D/3xb9S30
薄汚いシオニストの偽ユダヤ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:30:03.34ID:3Ja7YWhp0
アメリカの3大ネットワークもトランプ叩きやりまくってクソだったろ
しかしアメリカ国民はオールドメディアに騙されなかった
666 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/10(火) 20:38:12.77ID:XfWa8owv0
>>495
じゃあ見なければいいじゃん
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:47:14.15ID:AbW0ty/M0
ネット工作も確信犯。見なければ良いなどと言い出している

CIAの手先で無いと言うなら反論するべき

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2024/12/10(火) 22:00:06.08ID:QAaaLt9b0
斎藤のもトランプのも負け惜しみがしつこい
2024/12/10(火) 22:22:38.70ID:yn+nWE4f0
>>668
県民局長がおまえの後に立ってるぞ
人⚫し
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 22:51:15.43ID:mWYQyg0a0
テレビマンはそう言うわな
2024/12/11(水) 00:23:51.77ID:2fLGUKGl0
バックがないからいいのにw
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 01:14:54.65ID:ljKo7fJY0
デーブさん珍しくスベってるな
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 01:52:46.75ID:0rxMhC/p0
オールドタレント偽金髪
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 06:37:20.65ID:HJSkQotL0
オールドメディアって言葉の響きがお笑い第七世代のダサさに通じるものがある
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 07:00:48.19ID:0rxMhC/p0
普通の英語やろ
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 07:49:23.14ID:xyFm1zRI0
>>673
松本?
2024/12/11(水) 07:52:43.53ID:oQY/w8S80
>>1
いい加減アメリカで暮らしなよおじいちゃん
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 07:58:35.60ID:+Ua06b100
立花ソースの言説は結局デマだったからね
それを拡散してたYouTuberのカスどもよ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 09:47:29.42ID:AZ//N2cO0
>>1
オールドジジイ
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 10:02:49.36ID:5cbOxUMa0
ネットで真実とかほざいた馬鹿のせいで世界が崩壊しつつある
一回ちゃんとした会社や組織で働いてみれば
人間の社会のことが少しはわかるのに
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 10:37:14.05ID:7eUZpiRA0
>>680
日本の自称報道人とやらは
バブル時代までは新聞社の有り余る取材費で徹底調査報道出来たようですがね
バブル崩壊後は取材費放蕩は徹底的に削減され尽くし
取材活動はネットの中だけまで追い詰められた

いまやイタリア国内マスゴミ以下の報道力しか無いくせに
未だバブル時代エリート様の振りをなさるから
他人の悪口で金儲けしている下賤のくせにと唾棄されているだけだよ

文学部卒など他所では広報部使い棄てでしか無いし
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 10:38:22.46ID:7eUZpiRA0
>>680
それと日本独自の記者クラブ
本当に害悪でしか無いのにとうとう改めなかったからな
2024/12/11(水) 10:50:08.84ID:T11UY/D60
オールドメディアで飯食ってる老人が飯の種をディスるわけねえだろ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 12:16:41.15ID:xyFm1zRI0
立花に犬猫扱いされてたヤツらがオールドメディアって吠えてもw
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 12:19:04.97ID:6JJS0xn+0
オールドメディアおじさん
2024/12/11(水) 12:19:50.90ID:gtyfjsaI0
マウントの道具にしてる奴は単純に頭が悪い
2024/12/11(水) 12:23:15.11ID:QnJlRS+N0
デーブは好きだけど、所詮テレビ側の人だからなあ
まあジャニー喜多川の児童性虐待全員一人残らず承知の上でジャニさん面白い話垂れ流して
ジャニタレ起用して、被害者爆増するのに加担してたから
伝えるべきものを自分らの都合で揉み消すってことは国民全員が知ってしまったからね
しかもまだジャニタレ使ってるからな
NHKなんかやり部屋やりフロア提供してたの担当スタッフたち全員どう処分したのか公表しない限り
受信料なんか払わなくていいと思うよ
テレビなんか何言っても無駄
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 15:35:02.11ID:0rxMhC/p0
>>676
スペクター
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 15:35:37.61ID:0rxMhC/p0
>>687
所詮ユダヤ側の人間
2024/12/11(水) 16:16:54.29ID:3KyuJp3N0
爆笑のラジオでデーブがやたら怒ってたって言ってたやつか
2024/12/11(水) 20:12:23.76ID:8MC5bZ340
>>619
確かにそう

だけどオールドメディアは横並びで自分ちに都合のいいことしか伝えないのは大問題だと思ってる、しかもほぼ税金でやってるNHKもそこに入ってる

そしてオールドメディアしか見ない年寄りはそれを盲信してる…マジ洗脳状態だあいつら
2024/12/12(木) 08:22:37.76ID:4NZjBgAH0
>>674
メディアが反応しちゃってダサい
693 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/12(木) 10:03:11.40ID:SXqS7ahX0
そんな事より

オールドメディアの対義語は
ニューメディアになるんですかね?
語感的には寧ろ80~90年代の感じがしますが
2024/12/12(木) 10:07:46.57ID:D7ZyFM1g0
もうメディアですらないゴミそのものだよ
だから呼び方はマスゴミでいい
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 13:12:24.18ID:RsYGNxUS0
オールドメディアって誰が言い出したの?。自虐かも知れないが、SNSやYoutibeなどと区別する特別なメディアって表現が見えている。

もう、民放はバラエティだけで良い。
スポンサー忖度、物知り顔のコメンテーター、誘導するMC、視聴率有りきの構成・・・もうニュース番組やる資格があるか怪しい。

個人発信のSNSが信用できるかどうかは置いといて、それを判断する権利は見る側にある。
TVは、スポンサーの意向、TV局の意向によって誘導する。
もはや、情報源としてSNSやYoutubeと同列の信用度しかない。いや、下手に見てしまうと洗脳されてしまう危ない情報源です。

そういう位置づけ、価値観になっていると言う事を気づかないなら、この先民放に未来は無い。

まあ、アニメ、バラエティだけやっておけばいいwww
2024/12/12(木) 13:36:20.91ID:vECig9Ua0
よほど悔しかったんだな
兵庫県知事選とアメリカ大統領選引っ張り過ぎ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 15:02:10.47ID:3aPG71ZA0
>>696
自分らの都合良いように選挙の結果を左右できてた時代が忘れられないんだろうね
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 15:09:44.88ID:o9NJzLKl0
>>1
>チェックするために何100人もいるわけです
「怪しいお米セシウムさん」は何100人もチェック済みでしたと
2024/12/12(木) 22:36:10.97ID:fKIZEvJJ0
おじいちゃんの代からCIA♪
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/12(木) 23:13:27.03ID:NLPWVBHu0
インチキ糞外人死ね!ウジ虫以下の人間のクズ!
今すぐ死ね!苦しんでのたうち回って死ね!!!
2024/12/12(木) 23:16:40.69ID:uoH+F+cQ0
国民なめてたのに何イキがってるのよ
702ほうり
垢版 |
2024/12/13(金) 08:01:56.44ID:15UHME290
ゼイリブ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/13(金) 08:14:26.29ID:Op2MKAxW0
英語だとOLDだと(技術的に)古いみたいな意味になるのか?
クラシカルとかの方が伝わるのか
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/13(金) 09:13:41.84ID:enO/L+am0
>>619
どんな情報でも鵜呑みにするのはよくないが
ネットとマスメディアを並立させて、どちらか一方を鵜呑みにするのではなく・・という言い方はおかしい
マスメディアの情報はネットにも出ているがネットにはマスメディアが伝えない情報とそれに対する反対意見も出ている
多角的で多方面からの情報はネットにしかない
2024/12/13(金) 09:16:34.57ID:OiXVnI6m0
母国語以外で「うわ、くだらねぇ」って思うレベルのダジャレを言える
これだけでもデーブを尊敬するわ
2024/12/13(金) 09:24:16.64ID:/rjGBcRi0
フラットすぎるってのはあるけど、クオリティーが低いとは思わんな
2024/12/13(金) 13:01:09.36ID:j6XDgTKB0
生まれた時からオールド()もネットやSNSがあったような世代が
今後発言力増したり要職や影響力あるポジションに就くようになったら
更に流れは加速するとは思う
あとは今のザマを招いたオールドな奴らが絶滅しないといかんが
こっちはまだ時間かかるな
負担は少なかったのに優遇だけはされる世代だししぶとい
バブルや団塊に食い潰されたこの国がそこまで持つかどうか
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/13(金) 13:11:24.43ID:eeZKpBC+0
先に氷河期が死に絶える
2024/12/13(金) 13:16:14.26ID:j6XDgTKB0
氷河期は散々削られて自分の事で精一杯だから
数はいても世の中を変える戦力にはならないっぽいw
今後は無敵な感じの人も出現するだろうけど
的にかけるなら上の世代だけにしてくれたら
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/13(金) 13:20:03.40ID:j2DEZu+U0
オールドメディアで飯食う奴らは、擁護に必死
2024/12/13(金) 13:30:58.18ID:0awNmBqI0
要するに俺のバックにはアメリカ民主党がついてるんだぞ、と
洗脳装置としてのオールドメディアを舐めるなよって言いたいのかな
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/13(金) 15:29:03.92ID:enO/L+am0
オール洗脳メディア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況