X



【野球】阪神、近本光司と契約更改交渉中 あるか《6年36億円規模》の囲い込み 「超金満球団」の底力試される [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2024/12/09(月) 12:53:09.46ID:6qbhKjmg9
 阪神の近本光司(30)の契約更改交渉が最終局面を迎えているという。

 近本は来季中に国内FA権を取得予定。球団はこれを見据えて長期契約を提示しているといわれている。

 近本に限らず、多くの選手はFA権取得前年は単年契約を結び、翌年にFA権を盾に大型契約を結ぶケースがほとんど。今オフ、国内FA権を行使し、残留を決断した大山悠輔(29)もそのひとりだ。

 巨人が6年総額24億円以上を用意した一方で、阪神の提示額は5年総額20億円規模。大山は「移籍に気持ちが傾いた日もありました」と明かすなど、条件面で阪神は分が悪かった。コーチ経験のある球団OBがこう言う。

「大山は当初、巨人入りが濃厚といわれていた。昨オフの契約更改やシーズン中の下交渉が難航していましたからね。最終的に同じ一塁、三塁を守る巨人の岡本和真の今オフのメジャー挑戦が消滅したことなどもあり、大山は残留を決断したものの、阪神としてはヒヤヒヤものだった。近本を巡っては、ファンの間で『関東出身の大山とは違い、近本は関西出身。阪神への愛着もあるから残留してくれるのでは』との声があるとはいえ、来年のFA市場の目玉選手ですからね。阪神はこのオフに大型の複数年契約を結んでケリをつけないと、大山のように他球団からちょっかいを出されるのは間違いない」

 阪神には資金力という大きな武器がある。昨季、18年ぶりのリーグ優勝、38年ぶりの日本一を達成したことで、今季の本拠地の観客動員は年間300万人を突破。12球団屈指の集客力を誇った。

 球団の2024年3月期の決算公告によれば、純利益は前年からほぼ倍増の26億5900万円。同じセの人気球団で、今年26年ぶりに日本一になったDeNA(12億2100万円=23年12月期)の倍以上の利益を上げているという。

 今年はCSファーストステージ2試合を主催するなど相当な利益が見込まれている。地元放送局の関係者は言う。

「来年2月にオープンする尼崎の二軍施設には145億円もの総工費を投じた。昨年は球団史上最大といわれる莫大な利益を上げた。親会社の阪急阪神ホールディングスは球団の経営を厳しくチェックしているとはいえ、たとえば近本に6年総額30億円、36億円を払ったところで痛くもかゆくもないはず。来年FA宣言されたら、今年の大山以上の争奪戦に発展するのは必至です。ならば、今年のうちに最大限の誠意を見せたほうが得策でしょう」

 阪神は近本との交渉で、日本で最も儲けた「超金満球団」としての底力が試されそうだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/364643
2024/12/09(月) 12:54:48.42ID:P3Qzzfvc0
優勝してもしなくても客入るのは阪神だけだし金はあるな
2024/12/09(月) 12:55:00.94ID:cRvp1llz0
近本にこそ監督手形出しそうだけど
2024/12/09(月) 12:55:11.12ID:d8RgzppP0
阪神よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 12:56:13.50ID:zJZTFmqZ0
大山の件にしてもそうだけど、阪神に関する記事ってなんかゲスいよね(笑)
球団とファン、選手がみんなお互いに疑心暗鬼になるだろ。
2024/12/09(月) 12:56:42.88ID:c8Rja8/A0
チビ弱肩どこもとらへんよ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 12:56:46.23ID:snjtco0y0
辰巳ならともかく近本にか
2024/12/09(月) 12:57:01.55ID:LQnX18uN0
鳥谷チルドレン
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 12:57:19.79ID:vzNz91ev0
近本は年齢も年齢だし出ていく選択肢は無いんだからそれなりに厚遇してやれよ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 12:58:12.67ID:ZAlDfLbj0
近本はピーク過ぎた感じするんよな
来年以降苦労しそう
2024/12/09(月) 12:59:20.43ID:8D8c3glW0
赤星とちかもとどっちがつおいですか?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 12:59:22.84ID:8RDtt6DB0
関西のノリを嫌ってるから移籍するよ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:00:28.20ID:vzNz91ev0
>>10
中日の大島なんかは36まではバットマンとして優秀だったからええんじゃない?
その数年前から範囲怪しくなったけども
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:01:46.75ID:KdvLNXjc0
阪神が金満?逆やろ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:01:47.88ID:ZAlDfLbj0
近本はフォームも特殊すぎるんよね
あれをこれからも維持できるのかどうか
2024/12/09(月) 13:02:19.22ID:D5639DRV0
>>9
出て行く可能性がない選手に金出してどうすんだよww
2024/12/09(月) 13:02:57.08ID:+NL2Z4T70
>>7
辰巳が10だとすると近本はせいぜい6やろうな残念ながら
もう30やろ、肩が弱すぎるわ
2024/12/09(月) 13:03:10.67ID:cyVrh4i30
阪神ファンの雰囲気が好きな選手っていないよね?
高い年俸と引き換えに我慢しているんだよね?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:03:26.58ID:GNvPKmee0
地下元工事って典型的な大阪顔の選手よな
大阪の球団入ったのも運命やろな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:04:14.11ID:7vl27Om00
侍に呼ばれない大山近本に太っ腹よな
2024/12/09(月) 13:04:15.92ID:c+xeB+Zc0
いや近本はいらないわ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:04:46.24ID:vzNz91ev0
>>16
出ていかない選手を厚遇する事で杉内事変防げるやろ?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:05:38.98ID:smXqVbL10
パリーグがいまだに赤字球団が多いのに対して、
セリーグは金あるな
2024/12/09(月) 13:09:40.01ID:TOeiFFN00
アヘ単に6億……?
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:10:09.70ID:NhqhB+oJ0
>>24
ちかもとがあへたん?
2024/12/09(月) 13:12:00.70ID:XtRGOE6D0
走攻守の守備が元々怪しい分、攻守は衰えはあまりなさそうなのが好材料
レフトに移っても長くやれそう
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:12:28.57ID:Zz0XsbmM0
弱肩はね、メジャーではノーチャンス
2024/12/09(月) 13:12:38.58ID:nXHvpKqX0
今の阪神で最重要選手なのはまちがいないし
複数年契約でサボるような自分に甘いタイプでもないし超高待遇しても心配ない
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:12:52.30ID:ZAlDfLbj0
近本は辰巳より得点圏打率もOPSも上
2024/12/09(月) 13:13:02.78ID:W1ZphmxE0
巨人は近本なんか取りに行かんから市場に出ても高騰せんぞ
2024/12/09(月) 13:13:32.44ID:Q5TulnC20
阪神の選手って阪神の中だけで評価すごいな
2024/12/09(月) 13:15:01.52ID:MKkPcs2y0
こんな肩弱で6億て…
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:16:13.77ID:r4hDy+zz0
近本に6億は高過ぎるわw
守備範囲も狭くなり肩は弱いセンター
2割7〜8分数本OPS.700〜750くらいだろ
年齢的にも伸び代もなく守備はすでに劣化が見える
1〜2億までの選手やで
2024/12/09(月) 13:16:58.20ID:5DLpoMic0
>>1
この利益は球団単体の話だよな
阪神はこれ以外に甲子園球場の利益と球場に通う客の電車の運賃などもあるから、ホールディングス全体ではタイガースでこの何倍も儲けてる
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:18:18.09ID:DSFPa5LF0
日本一の主力メンバーなら関西じゃ現人神だからな
死ぬまで飯が食える
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:18:37.39ID:r4hDy+zz0
>>26
センターでしか使えんよw
レフトなら新外人や若手枠にするほうがまし
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:18:55.16ID:vzNz91ev0
これが高卒とは言わないが大卒で入ってる数年目ってのなら阪神ファンは本当ウキウキだったんよね
2024/12/09(月) 13:18:55.85ID:njE9tNj00
これで1.2年で使い物にならなくなったら・・・
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:19:23.39ID:qXI0Xl5L0
今の近本はメジャーに行ったら、イチローレベルの活躍をするよ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:20:19.81ID:7dwyMYyH0
>>39
肩が軽とベンツくらい違うが
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:50.96ID:yQBcyjRw0
そろそろ衰えてくる
もっと安くしても関西出身だから出ていくはずがない。
アホみたいな高額契約する必要ない。
とりあえず3年で十億くらいで十分だれ
6年とかアホらしい
半分くらい働かない可能性もある
2024/12/09(月) 13:24:05.60ID:zq/3Pzsv0
六年契約=将来の幹部てことだろうな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:24:13.76ID:fx++L54z0
三冠タイトル1つも取ったことない奴に6億はさすがに引くわ
大山といい珍の選手過大評価されすぎ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:25:03.79ID:S1a0GfxW0
別に働かなくてもいいんだよ6年契約の後半なんか
球団もそんなことぐらいわかって提示しとるわ
阪神はこれだけこれまでの貢献に対して評価してますよという証しを誠意として見せてるわけ
2024/12/09(月) 13:25:51.01ID:329zNUjP0
大山の時にも条件負けてたのに超金満球団だぁ?
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:25:52.02ID:42FwHXwu0
>>39
彼は日本で何年連続首位打者取ったの?
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:25:57.30ID:hx6HnuYn0
阪神は金があり余ってるから
しゃーない
2024/12/09(月) 13:26:37.98ID:cU3LS2zm0
>>1
メジャーに比べたらショボすぎるなぁ。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:27:04.19ID:S1a0GfxW0
阪神の野手は甲子園ホームで目に見える数字は出にくくて当たり前だよ
神宮やPayPayドームでやってるわけじゃないんだから
近本は毎年セリーグでWARトップ3レベルを続けてるバケモノ
試合に出たら勝てる選手ということだよ
2024/12/09(月) 13:27:49.64ID:Eb+0hwEs0
横浜のヤスアキやヤクルトの山田哲人の低空飛行を見ると
長期契約はいかなる選手に対してでも怖いな
2024/12/09(月) 13:28:09.27ID:MK+acU+d0
NPBは単打マンと中継ぎ抑えに金払いすぎ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:29:14.37ID:vzNz91ev0
>>50
10年のうち5年稼働してくれればサラリーキャップへの影響も軽減出来るしって言うアメリカとは違うからねぇ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:29:27.66ID:Ji+KtlC00
それは東京のオールドメディアに言えよ
2024/12/09(月) 13:29:32.07ID:RKtAAFB+0
生まれも育ちもバリバリの関西で地元に会社も作ったのに出ていくわけないだろ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:30:38.49ID:FkeM5n5u0
近本クラスにしょぼい提示をしたら今後の佐藤森下らもこんな球団残る価値なしと思われて出ていかれるからな
2024/12/09(月) 13:31:06.93ID:c8Rja8/A0
チビオタはチビやからずっと食いついてくる
2024/12/09(月) 13:31:58.50ID:LQnX18uN0
確かに儲けてそうだから1番金を出してもいいのにな
2024/12/09(月) 13:32:00.89ID:Rs/nsWEn0
頭良いから監督あるで
それより頭良すぎて監督なんかやらん可能性のほうが高いかw
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:36:11.67ID:PuW2G9+70
近本のチームへの貢献度は大山より上なんで大山よりいい契約してやれよ
60 警備員[Lv.103][UR武+6][SR防+6][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 13:39:23.42ID:GV3qqme40
6年だったら
二億/年+出来高の方が良くないか?
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:42:23.52ID:Ra4wY6Gb0
いつの間にか阪神が金満球団設定されてて草
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:42:53.40ID:If2QYdno0
阪神って昔からドケチやん
いつのまに超金満球団になったんだ?
63 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 13:43:58.85ID:uL8UMOQ90
>>1
大山移籍騒動でかすりもしなかった週刊誌風情が野球を扱うな
2024/12/09(月) 13:45:12.09ID:ImwXF4lw0
近本は成績だけでなく、関西学院大学出身という学歴でタイガースというより阪急阪神ホールディングスの受けが異様に良く、幹部候補生の扱いだからな。

阪急阪神に限らず関西企業全般的に、関学と同志社は何かと優遇される。
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:49:51.50ID:HJbqhc0R0
大山がFAで出てたら別だけどまだいるんだからそんなに金出せんやろ
2024/12/09(月) 13:51:49.98ID:5DLpoMic0
>>61
日本のすべてのプロスポーツでトップクラスの金満だよ
しかもヴィッセルみたいなオーナーの持ち出しで金満やってるのではなくて、ちゃんと大きな利益を確保しながらの金満だからな
2024/12/09(月) 13:52:13.49ID:r+DF/vPk0
そこまで金満ちゃうやろ
2024/12/09(月) 13:54:42.74ID:7FwOS8sc0
複数年はやめとけ
自分の為にも
69 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 13:56:45.16ID:uL8UMOQ90
>>67
純利益という意味では阪神タイガースはJ1チーム全部の純利益足した10倍くらいある
2024/12/09(月) 13:57:00.61ID:Mb29BD4M0
プロ野球選手会が12球団年俸ランキング発表
◆平均年俸順位
3位 阪神 5595万円

◆年俸中央値順位
6位 阪神 1950万円

◆契約更改満足度順位(5段階評価のうち、上位2つ「大きく満足」「満足」の合計
2位 阪神 60%
2024/12/09(月) 13:57:51.04ID:ImwXF4lw0
>>62
阪神はケチだっただけで、昔から収入は巨人とともにトップクラスだった。

読売新聞や日テレは新聞の部数やテレビの視聴率が大事だが、阪神電車は甲子園まで大阪市街や神戸市街から阪神電車に乗って来てくれるお客さんが本業に直結するから、甲子園が連日満員御礼なのが、本業の鉄道事業の利益にも貢献している。
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:00:49.23ID:dOX6c7KH0
優勝しないことで総年俸を低くコントロール出来た
昨年はうっかり日本一になったために
長期契約リミッター解除せざるを得ない
2024/12/09(月) 14:01:42.44ID:QlF5OcYQ0
メジャー行ける訳でもないんだから残留しかないでしょ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:02:39.99ID:wmTAdgTd0
8億ペース
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:04:54.53ID:vnUS3TLX0
ぜいたく税やサラリーキャップが無いのだからソフトバンクみたいに金が有り余ってるならいくらでも注ぎ込めるだろ
2024/12/09(月) 14:05:05.95ID:RtwYFQ3G0
>>71
の割に株価が激安だったから村上ファンドに目付けられたんだよな
地方私鉄だから地味だけど昔から優良企業だった
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:05:18.19ID:ml6itmSc0
試合の放映権料でもっと儲けられないの?
WOWOWの有料放送で配信すればもっと儲けられそう
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:06:03.62ID:3J5kSS1u0
>>77
サンテレビとの絆をなめんなよ
2024/12/09(月) 14:07:07.12ID:mZPBcXFL0
そんな凄い選手日本にいたのね!
と、wiki調べたけど全然大したことない成績じゃない?
今って、大した選手じゃなくても、お金だしまくるの?
この方が、そんな高額なら、成績見ると昔の坂本とかなら、6年100億とかだね。
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:07:51.15ID:ml6itmSc0
>>78
サンテレビは放送地域が限られてるから
WOWOWならサンテレビの視聴者層とかぶらないし影響与えないやろ
2024/12/09(月) 14:09:31.46ID:C75CjGcU0
>>5
ストーブリーグなんて書くもんないんやからゲスくなるわ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:20:07.53ID:vzNz91ev0
>>80
何のためのGAORAとスカイ・A
2024/12/09(月) 14:21:52.04ID:Wi6pF1bF0
日刊ゲンダイ
2024/12/09(月) 14:23:47.30ID:IPMJi/iz0
鳥谷より高いやん
鳥谷は大型契約した途端不良債権
85 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/09(月) 14:26:01.26ID:aIjpg0b20
自分に厳しく1年契約とか言い出したら既に密約済みってことだ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:29:57.79ID:H+FwMvX00
日本人選手にそこまでの価値あるのかね?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:35:16.21ID:vsUetAQM0
倉本すみれの事を近本って読んだ奴絶対許さないもう抜けない
2024/12/09(月) 14:35:37.94ID:HiAXMK060
サイン送りのプロだからそら重宝するわなw
2024/12/09(月) 14:45:31.98ID:W1ZphmxE0
>>66
ムカシカラ言われてる件
稼いだカネが全額球団に再投資できればな
実際は親会社を支えるため
2024/12/09(月) 14:46:01.60ID:2uPwpwP70
近本の成績見たらそこそこ中のそこそこなんやね
それにこんなデカい金出さなきゃ行けないくらいには、NPBの人材は枯渇しとるんやね
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:46:41.73ID:vzNz91ev0
>>89
その点で阪急グループの傘下に入れたのは大きいよね
補填する必要無くなったんだから
2024/12/09(月) 14:50:44.00ID:qvS4tGuy0
バブルだろ
弾けるぞ近い内に
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:52:16.37ID:27niBo1H0
近本欲しいわ
近本来てくれたらギータ近藤どちらかDHで使える
周東は代走要員だとして戦術の幅が格段に増える
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:52:51.89ID:IPMJi/iz0
>>92
代表にも選ばれた事ないのにはな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:53:23.38ID:dZkEoyQJ0
近本なんかPayPayドーム行ったら余裕で20本ホームラン打てるだろ
近藤みたいにテラスホームランで稼ぎまくり
2024/12/09(月) 14:55:12.59ID:yu80vFif0
打率 285 本塁打6 打点45
2024/12/09(月) 14:57:10.92ID:E9+5G2mo0
>>12
チカは兵庫県淡路島の出身
生粋の地元民だから、それはない
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 14:57:26.70ID:RaZxgi+Y0
近本なんていかにも30過ぎたら一気に衰えていくタイプやん
2024/12/09(月) 14:58:11.47ID:67n/m/6r0
こんなのに6年36億とかさすがアホゲンダイ
2024/12/09(月) 14:58:21.00ID:+TYYGduY0
近本もメジャーに行かれちゃうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています