「海に眠るダイヤモンド」スタッフやセットは“超一流”でも視聴率は“過去最低レベル”の理由
12月1日に第6話が放送された日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(TBS)の視聴率が、とうとう7%を割った(ビデオリ
サーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)。二桁が当たり前の看板ドラマ枠で、主演は神木隆之介(31)、スタッフには
ヒット作連発の実力派が揃っていたのに……。
デイリー新潮は9月19日配信の「『ドラマのTBS』復活か? 『アンナチュラル』『MIU404』を手がけた最強トリオが
『日曜劇場』登場で他局は戦々恐々」で、「海に眠るダイヤモンド」に最強スタッフが揃ったことを報じた。民放プロ
デューサーは言う。
「脚本の野木亜紀子、演出の塚原あゆ子、プロデューサーの新井順子は、TBSの『アンナチュラル』と『MIU404』、そして
ロングラン上映中の映画『ラストマイル』を興収50億円超の大ヒットに導いた最強トリオです。その3人が、話題作を連発
している日曜劇場で組んだ。しかも、NHKの朝ドラ『らんまん』や映画『ゴジラ−1.0』が立て続けにヒットした神木を主演
に据え、杉咲花(27)、土屋太鳳(29)、斎藤工(43)、宮本信子(79)、沢村一樹(57)という超豪華布陣ですから、
他局から見ても“大成功”しか予想できませんでした。今頃、TBSのスタッフは『こんなはずじゃなかった』と顔面蒼白だ
と思います」
10月20日の初回の視聴率は11.0%だった。
「地上波離れが進んだ今では好発進と言っていいでしょう。翌週27日は日本シリーズと衆院選があったので放送休止。11
月3日の第2話は日本シリーズの中継でスタート時間が30分繰り下げられたため視聴率は9.3%に下がりました。まあ、これ
くらいはよくあることと思われました」
ところが、第3話は7.0%、第4話は7.5%、第5話は7.4%、そして第6話で6.7%まで落ちたのだ。
狙いは良かった
「1993年4月期から連ドラ枠となった日曜劇場では、これまで120本以上のドラマが放送され、平均視聴率が一桁を記録し
たのは14本だけ。歴代ワーストは2014年1月期の『ごめんね青春!』の7.7%ですが、『海に眠るダイヤモンド』の第6話は
それを下回りました。このままの数字が続けば、歴代ワーストを更新する可能性があります」
それでも、ドラマの作りは悪くないという。
「舞台は1955年の長崎・端島、いわゆる軍艦島ですから、世界遺産という知名度があり、時代設定で数字を持っている団
塊の世代を狙ったのも悪くない。そこに現代の東京が加わり、過去パートと現代パートが神木を通じてリンクするという
構想は、若者世代を狙っていて優れていると思います。炭鉱労働者のエキストラもふんだんに使い、端島を蘇らせたセッ
トも撮影技術も日曜劇場らしい重厚さに溢れています」
ではなぜ、数字が上がらないのだろう。
「SNSに書き込まれた視聴者の声を見ると、当初多かったのは『現代と過去の繋がりがわかりにくい』というものでした。
一方で『宮本信子は過去パートの誰なのか?』と楽しみにしている声もありましたが、それが第5話で杉咲だったことが判
明すると『考察の楽しみが減った』と……」
わがままなものである。
「加えて、長崎の原爆投下や炭鉱での労働争議などに共感できる世代が少なくなったことも視聴率が下がった一因でしょ
う」
だが、最大の要因は別にあるという。
油断大敵
「スタッフが放送前から油断していたのではないかと思います。脚本の野木さんが放送前に答えたインタビューを読むと、
旅先で思いつき温泉で話し合ったなど、緊張感がまるで感じられません。すでに勝った気分でいるかのようでした」
続きはソースで
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-1223472.html
探検
【ドラマ】TBS「海に眠るダイヤモンド」視聴率が過去最低レベルの理由 [ヴァイヴァー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ヴァイヴァー ★
2024/12/09(月) 08:18:10.48ID:iQXSQlyS9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤知事「今読み続けています。議会閉会後にコメントしたい」現時点で辞職否定「県政前に進めるのが責任」 第三者委パワハラ認定… [少考さん★]
- 【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… [BFU★]
- ロシア軍死者20万-25万人か 「戦後最大の人的損失」 英国防省 [蚤の市★]
- 【トランプ政権】米商務長官「テスラ株を買え」 イーロン・マスク氏支える狙い [Hitzeschleier★]
- 警察庁 女性警察官の制服スカート廃止へ 約50年経て規則除外に [おっさん友の会★]
- 【野球】MLB開幕2試合 驚異の視聴率約30%! 佐々木朗希初登板の第2戦は29・5%、瞬間最高33・7% カブス-ドジャース [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1637
- 第97回選抜高校野球大会★8
- 【2025】チアガール・女子高生に萌える春 Part 5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 65【WTA】
- 巨専】
- @@@令和七年大相撲春場所vol.9@@@
- 【朗報】財務省が13京円の資産を隠し持ってることが判明!解体したら1人10.4億円振り込まれるぞ! [834922174]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★2
- 【春のパンツまつり 2025】が開催。 値上げが続く日本でAVなどが値下げ。 [485983549]
- 【悲報】 日本人、工作の影響に弱い民族と判明 権威主義の説得も受けやすく… [434776867]
- 若者「地下鉄サリン事件?何それ」👈こいつらに一発でヤバさを教える説明教えてくれ [289416686]
- 【悲報】大阪万博に『SPY×FAMILY』のコラボショップが5店舗同時出店!アーニャのオムライス(3,800円)やチキンレッグ(2,000円)で食べます [257926174]