X

【サッカー】J3・JFL入れ替え戦 高知に初のJクラブ誕生! 入れ替え戦でYS横浜を撃破、悲願のJ3挑戦へ [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1久太郎 ★
垢版 |
2024/12/07(土) 17:01:23.40ID:2djOK8W29
JFLから夢のJ3へ…高知がYS横浜を2戦合計3-1で下す
 高知ユナイテッドは12月7日に行われたJ3・JFL(日本フットボールリーグ)入れ替え戦の第2戦でY.S.C.C.横浜と対戦し、2-0の勝利を飾った。2戦合計3-1とした高知がJ3への昇格を勝ち取った。

 ホーム&アウェー方式で行われた今回の入れ替え戦。1日の第1戦は高知のホームで激戦の末、1-1のドローに終わっていた。YS横浜のホーム「ニッパツ三ツ沢球技場」で行われた第2戦には5101人の観客が集まる。そんななか、前半7分に試合が動いた。

 右サイドから鋭いクロスをDF小林大智が送ると、第1戦で出番のなかったFW新谷聖基が頭で合わせ先制に成功。その後1点を追う形となったYS横浜の猛攻が押し寄せる。前半7本のシュートを浴びるも高知が硬い守備でガードした。

 後半も意地を見せたいYS横浜の攻撃シーンが続く。ポゼッションでは7割近く相手にボールを回される展開となった高知だが、最後まで気を抜かず。同アディショナルタイム1分にはFW内田優晟がだめ押しの追加点を奪う。2戦合計3-1のスコアとし、念願となるクラブ初のJ3挑戦への切符を手にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b8412a567b0ba71be1033287fee3a13295de1f7

YS横浜 0−2 高知
第01戦 1−1
合計  1−3
[得点者]
07'新谷 聖基 (高知)
90+1'内田 優晟(高知)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:5,101人
https://www.jleague.jp/match/J3jflplayoff/2024/120703/live/
2024/12/08(日) 13:52:14.36ID:UYMvEXnG0
>>528
今更パソコン通信時代の念仏を聞かされても
2024/12/08(日) 13:55:25.60ID:UnRwIERA0
>>535
20クラブあっても、6チーム✕2しかないリーグに客数も売り上げも負けてるやん
チームの数なんかどうでもいいんやで
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 13:57:29.12ID:aAocP9Rn0
>>539
論点違い
わざとですか?
2024/12/08(日) 13:57:50.46ID:UnRwIERA0
>>537
それは関東地区の話な
関西地区と中京地区では地上波の中継が多いし、全番組の週間視聴率ベストテンに入ることも珍しくない
2024/12/08(日) 13:59:55.31ID:XSsk70gt0
>>537
たかだか1ヶ月前の記憶も保持できないの?あれだけよその国の視聴率持ち出してたくせにwそんなんだと豚の方が賢いなwww
2024/12/08(日) 13:59:59.11ID:UnRwIERA0
>>540
>よく飽きないね

意味がわからんのかな
飽きてないから、客も入ってるし売上げも上がってるんだろ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 14:01:11.89ID:z9WS979J0
>>543
もともとの論点は6チームでの融資ですよねえ広島の
分かってて書いてるくせに
2024/12/08(日) 14:05:32.93ID:UYMvEXnG0
>>540
ホンマにヘッディング言葉知らんなw
2024/12/08(日) 14:06:11.63ID:UnRwIERA0
>>544
もとの論点は、NPBは金が無いチームでも優勝できるがJリーグは無理、という話だよ
チーム数の話じゃないんだよ
それなのにあんたが6チームでよく飽きないなという論点違いの話を持ち出すから、ワイが飽きてない証拠に客もお金も入ってるやろ、と答えただけ
論点違いの話を持ち出したのは、あんただよ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 14:09:19.29ID:wEvN535a0
そもそもプロ野球って真剣勝負なん?
2024/12/08(日) 14:11:15.40ID:gBrN+dgy0
「UnRwIERA0」を追加しました
2024/12/08(日) 14:16:45.37ID:UnRwIERA0
>>547
球団も選手も優勝したり活躍すれば大金が儲かる世界だから、真剣にやるに決まってる
阪神なんか優勝でクソほど儲かったんだよ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 14:18:22.85ID:wEvN535a0
>>549
優勝すると年俸上げんといかんから困る、って昔パリーグの球団オーナーが言ってたけど
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 14:47:29.10ID:dCw37md70
税リーグは不人気だから優勝してもそれほど売り上げふえないからなぁ
成績が低迷してたイニエスタがいた頃、
イニエスタの年俸払うため楽天が赤字補填してた頃は売上100億円超えていた


関西のJ1の4クラブ売上(2023年)
クラブ名 売上 経常利益
京都  33億 △0.8億
G大阪 65億 △5.3億
C大阪 48億 △4.1億
神戸  70億 ▼12.2億
F大阪   5億   0億
合計 221億 ▼2.0億

阪神 460億 △90.0億
2024/12/08(日) 14:51:32.85ID:XSsk70gt0
324 あ 2024/12/08(日) 12:28:15.80 ID:yrmbrLA40
社会の底辺化するJリーガー…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難
ps://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201607_post-7491/

Jリーガーでアルバイト生活の現実、「年俸460万円以下」に縛られる若手…報酬制度「ABC契約」の見直し機運高まる
ps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81303325
2024/12/08(日) 14:54:06.60ID:XSsk70gt0
325 あ 2024/12/08(日) 12:28:25.59 ID:yrmbrLA40
これもまたJリーガーの現実「ならば夢はないのか」。表には出ないJリーガーの現実、現役J3選手は何を思う?
ps://www.footballchannel.jp/2023/10/20/post517736/
「月給5万」今も変わらないJリーガーの現実
2024/12/08(日) 15:04:10.90ID:m3acwPro0
>>552
>>492
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 15:06:51.56ID:wEvN535a0
みんな大変やけど頑張っとるんやなァ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12273317652
独立リーグで野球をしています。高卒1年目です。
生活は本当に苦しく、まともな食事もできなかったり、睡眠も不十分でした。
チームの先輩に相談をして、アダルト動画への出演を紹介してもらい、3回位出ました。
現在は、それに加えて同性愛者男性のためのマッサージ店に登録して働いています。
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 15:08:25.26ID:wEvN535a0
焼豚のみんな、>>555の野球の子を応援したってや
球場やなくて店の方でな
2024/12/08(日) 15:19:10.12ID:FD3Yzyaf0
>>552
人手不足の中
体力ある20代が就職困難は無いわ
2024/12/08(日) 15:28:24.20ID:KCcOyBu+0
JFL以下のオールプロチームが増えていくのか

栃木シティは関東1部でもオールプロ
s://www.jfa.jp/match/emperorscup_2020/team_detail/09.html
2024/12/08(日) 15:47:22.52ID:XSsk70gt0
>>556
吉田卓也に頼めや あっ!懲役10年かw
2024/12/08(日) 15:51:09.77ID:XSsk70gt0
>>554
8年間でどれだけ改善したん?
2024/12/08(日) 15:54:30.60ID:UYMvEXnG0
>>555
アホー知恵遅れとかwww
2024/12/08(日) 15:58:57.14ID:iwSlMF1J0
>>560
>>441
1800万→11300万
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 16:58:28.32ID:z9WS979J0
>>546
IDも見れないバカに言われたかねーなwwwww
2024/12/08(日) 17:17:34.37ID:5w0cnduG0
岡山にアクセスの良いスタジアムが出来ればスルーされた土地柄を逆用し、関西・山陰・四国・中国から客を呼べるようになる。
2024/12/08(日) 17:18:50.80ID:3VISjY2z0
正直J3とか要らないだろ、いやJ2も要らんか
すそ野が広がるどころかサッカーコンテンツの魅力が薄まってビジネスとして成立してない
自治体に負担掛けてプロ崩れの若者を大量発生させ不幸をまき散らす負のシステムだよ
昇降格が必要ならJFLと入れ替えな、アマのJFLならスタジアム規定とかないだろうしな
それでみんな幸せ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 17:34:29.91ID:D3RqzQbv0
この試合ってJリーグ3部の下から2番目つまり59位とアマチュアのチームの対戦だろ
そんな試合のスレが立つや否や荒らしに来てる連中は相当焦ってんだろうな
やっぱりあのミンジョクにとってはサッカーの人気がさらに上がるのは相当都合が悪いらしい
2024/12/08(日) 19:26:41.59ID:FF5gHfcz0
>>102
惨めなサカ豚だなあ
2024/12/08(日) 20:06:29.55ID:A+j7RV/10
>>566
鳴り物入りで始まった静岡の野球チームくふうハヤテがガラガラだからね
「Jは昇降格なくせー」は心地よい嫉妬豚の鳴き声
面倒くさいから相手はしないけど
2024/12/08(日) 20:14:52.51ID:xAd1WuHs0
>>411
J3平均人件費/収益 クラブ数

2014 097/271 11
2019 169/464 15
2023 235/655 20
2024/12/08(日) 20:27:31.42ID:V7f8od+N0
J3創設のタイミングは、「今でしょ!」だったのか?

【J3構想の実態を探る】Jリーグ理事 大河正明氏に聞く
(前編/後編)

検索
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 10:11:48.78ID:MIp1dcUt0
何球団めかわからんが神奈川にチームあるよりは高知のほうが良かったんじゃないの?
高知って高知市一極集中で県庁所在地周辺に人口の七割近く住んでいたはず

もっとも秋田と同様に21世紀中に消えそうだけど 5年毎の調査で約4万弱減っていて前回の国勢調査では69万人だったから2050年には50万人は減るのは確実 どこまで維持できるかはわからんね
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 10:12:16.74ID:MIp1dcUt0
>>478
大分ヤバイカモが増えているようだが w
2024/12/09(月) 20:40:52.10ID:03HEImdj0
高知で始めてJ3チームができてる今、愛媛にはJ2チームが2つできてる現実、愛媛に2つもいるか?
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/09(月) 20:54:25.91ID:vZ4HZg7T0
いるいらんって問題じゃなくて、条件をクリアして勝ち上がってきたチームが県内に2つある、という話
Jなし県だってチームがないわけではない
JFL入り、JFL2位以内の壁が厚いからその先に進めないだけ
2024/12/09(月) 21:26:37.02ID:UtASjt2I0
>>573
愛媛に2チーム?
2024/12/10(火) 02:53:49.24ID:rqfFnIo90
都道府県だけで多いとか少ないとか言ってる奴は少しは地図見ろ
577575
垢版 |
2024/12/10(火) 06:54:32.36ID:HmQXOVvv0
>>573
今治がJ2昇格なんか
2024/12/10(火) 07:17:57.52ID:N7rqgBlo0
>>576
今治と松山って特急でも30分以上かかるくらいは離れてるとはいえやはり多すぎな印象は否めないかな…
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 07:40:57.96ID:7B2qUY7M0
税金チューチューすんなよ
2024/12/10(火) 07:46:12.55ID:s5ciF0IH0
高齢者はチューチューって言い方するのか
2024/12/10(火) 11:10:00.48ID:5bNNIpGG0
前スレ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733059826/
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 19:01:53.55ID:KsCTvF1C0
>>217
その前に秋田もそうだが隣の県に合併だわ 人口百万人以下の県は廃止して統合するべき
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 19:05:06.27ID:KsCTvF1C0
>>578
まぁ単線だからな
前に乗ったけど今治から松山までえらく時間がかかった
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 06:07:42.69ID:TyiaBffq0
高知は野球王国だからなあ
サッカーは無理だろ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 06:12:55.43ID:BfUCYaKs0
高知ヨサコイーズとか名付けなかったのは好感が持てるな
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 07:06:09.70ID:FN0WWE3X0
>>15
無作為100人に街頭インタビューしてJ1の20クラブ名誦じれる人が何人いるか
今シーズンのJリーグチャンピオンはどこか言える人が何人いるか
2024/12/11(水) 07:26:08.05ID:yiT03nJw0
そんなもの何で言える必要があるんだ
他のスポーツなら20チーム言えるの?
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/11(水) 15:36:22.63ID:ycwrSWgN0
四国4県にサッカーの拠点が誕生し
うれしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況