X

世界で躍進のアシックス、シューズ絶好調 野球は省力、次に狙うのは [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1尺アジ ★
垢版 |
2024/12/06(金) 23:31:09.98ID:P7bvcJId9
 低迷の時期を経て、業績がV字回復したスポーツメーカー・アシックス(本社・神戸市)。核となるランニングシューズ市場だけでなく、アパレルや他競技でも販路を広げる。外資系IT会社などを経て2018年にアシックスへ入社し、今年1月から社長を務める富永満之氏(62)に躍進の背景や、日本が直面する少子化など社会課題についての考えを聞いた。

 ――24年の営業利益が大台の1千億円に達する見通しです。

 「アシックスは戦後の子どもたちが経済的に厳しい中、スポーツを通して夢を与えたいというところから鬼塚喜八郎氏が神戸で創業した会社です。今年が創業75年目。日本での売り上げはそこまで伸びていないが、米国、そして欧州、直近10年で見るとアジアやオーストラリアが伸びてきた。現在、売り上げ全体の8割が海外です。豊富なシューズの種類を強みにしています」

 「実は15年から4、5年間は売り上げも利益も下がっていました。19年ごろから商品のカテゴリーごとに戦略を練り、PDCAを回して一つ一つ課題を潰しました。インターネットを通じた販売『Eコマース』に力を入れ、コロナ禍の21年ごろからビジネスが良くなった。18年に全体の4%だったEコマースの売り上げは、今は20%に。オンライン会員サービス『ワンアシックス』の会員は約1700万人に達しました」

かつて大谷翔平(ドジャース)と契約していたアシックスだが、シューズを除く野球用具の製造から撤退することを決めた。富永社長が明かした「選択と集中」とは。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2024/12/5 6:30
朝日新聞

https://www.asahi.com/sp/articles/ASSD430NDSD4UQIP02MM.html
2024/12/06(金) 23:32:32.15ID:JNmu9eF+0
俺らが高校時分はアシックスと言えばダサいだったんだけどな
2024/12/06(金) 23:33:37.57ID:Y6uLQyHZ0
アシックサイ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:33:57.18ID:b0mnpXTa0
ヤキウやめたら儲かったw

【スポーツ】アシックス、ミズノ、デサント…スポーツメーカー“国内御三家” 始まりは大阪 「野球離れ」でタッグ
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485764164/

【野球】アシックス、シューズ除く野球用品の販売から撤退へ…ダルビッシュ投手ら日米プロ野球選手11人と契約
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724916174/
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:34:03.77ID:FEbDGn2R0
見捨てられた野球
2024/12/06(金) 23:34:06.94ID:mwwUcGT50
オニツカ欲しい
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:34:12.21ID:JCzPYRj20
テニスシューズだとアシックス一択レベルで性能がずば抜けてるらしい
2024/12/06(金) 23:34:15.60ID:ikhMYyRC0
マラソンやってるけどミズノ派
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:34:40.06ID:kHoz2StP0
オニツカタイガー
2024/12/06(金) 23:35:20.07ID:+OLSimv80
甲高の俺にはアシックスが最高のメーカーや
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:35:25.77ID:sagnUVbC0
テニスはアシックスが覇権とりつつある
ナイキ、アディダスより明らかにアシックスが良いとプロも見抜いてる
テニスにはないがプーマはゴミカス
2024/12/06(金) 23:36:09.29ID:wXstUVdo0
タイゴン
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:36:18.53ID:GJnw4NSl0
そうか、そうか、創価シューズ

壺チョン靴屋B斎藤の会社とコラボするんだってな
2024/12/06(金) 23:36:37.82ID:boian0vP0
ランニングシューズはアシックス一択だわ
2024/12/06(金) 23:37:03.11ID:umZ2tldg0
履きたいのはオニツカタイガーだけだな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:37:07.35ID:0QUUASl70
安全靴市場
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:37:17.16ID:lHxDJnOy0
FTXワールドアンバサダー→倒産
アシックス契約アスリート→野球撤退
プロスピ20周年アンバサダー→発売延期
伊藤園グローバルアンバサダー→利益35%減
あれ?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:38:01.98ID:vD9I6zlw0
スニーカーをアシックスにしたいんだけどしっくり来るのがまだ見つからない
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:38:16.58ID:oKP1AjUP0
>>2
高校生は馬鹿だからな

メタ視点で見れば
アシックスストライプは
スウォッシュの3倍かっこいい
「N」とかギャグだろw
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:39:07.67ID:XUB2RTF60
足型が日本人向け
デザインもコラボで頑張ってるな
2024/12/06(金) 23:39:47.32ID:iezU3Kom0
>>4
日本メディアが持ち上げてるだけでやきうなんて人気ないしな
2024/12/06(金) 23:40:05.82ID:IhfKxXIP0
アメフトのスパイク出してくれよ
ナイキはとんがってて足先きつい
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:40:22.73ID:jmuFuACN0
コロナん時にここの株で300万溶かした思い出
2024/12/06(金) 23:40:50.09ID:SEvUwb4N0
asicsのシューズ再評価嬉しい
バスケの河村効果もすごいらしい
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:41:21.69ID:Tw2eatcO0
今オニツカタイガーの専門店行くと外国人観光客が大勢いるもんな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:41:59.39ID:11bd5X4W0
やっぱ足型がね
2024/12/06(金) 23:42:22.39ID:iBDzSPYD0
焼き豚安心しろ
ミズノだけは野球と心中してくれるさ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:42:40.80ID:o1nRz/lK0
やけうを切り捨てて大成功
2024/12/06(金) 23:42:49.31ID:DOn31qUq0
アシックスはダサく聞こえるがオニツカタイガーというと途端に響きもイメージもカッコよくなる
2024/12/06(金) 23:42:54.44ID:QmZwGgCu0
ナイキが急激に落ちてきたもんな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:43:28.44ID:DSGEUk5e0
日本人向けの幅広サイズな、Pumaとかは細過ぎて痛い
2024/12/06(金) 23:43:40.35ID:bOZ2Q9EE0
革靴アシックス履いてるわ
なかなか良い
2024/12/06(金) 23:43:40.51ID:QTtu7AlS0
足臭
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:44:12.17ID:OLQ34Sut0
ゲルカヤノの履き心地が良すぎて他のが履けない足になって早20年
2024/12/06(金) 23:44:16.90ID:bOZ2Q9EE0
>>27
ミズノのスニーカーめっちゃイイ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:44:34.93ID:wrGoFamf0
>>7
あのジョコビッチが履いてるくらいだからな
2024/12/06(金) 23:45:00.04ID:yYYz8/t00
へええ
なんとなくASICSダサい感覚持っててゴメンネ
流行ってたんだな
2024/12/06(金) 23:45:08.28ID:N9AIp21P0
いや、オニツカの海外買い付けやばいよ…
覇権取る勢い
2024/12/06(金) 23:45:10.32ID:H053BxPB0
>>25
アシックスの直営店も外国人ばっかだよ
2024/12/06(金) 23:45:21.67ID:HspdmNYd0
安全靴はアシックスかミズノ!
2024/12/06(金) 23:45:24.35ID:kHoz2StP0
アシックスが野球用品の販売縮小 経営資源集中、今後はランニングシューズやテニスに注力
ps://www.sankei.com/article/20240829-T2PZOOJLP5JGBKBZ5ZXGMGGPJM/
2024/12/06(金) 23:46:29.52ID:RR7z6kRJ0
日本の技術力凄いな金あるナイキやアディダスより優れた靴作れるとある
2024/12/06(金) 23:46:47.46ID:+HIwbFqy0
海外での売り上げ考えたら野球切り捨てはやっぱ正解なんよなw
2024/12/06(金) 23:47:11.24ID:mnhQpCXr0
スノースポーツシューズにアシックス進出してくんねーかなウェアは地味にやってるけど
2024/12/06(金) 23:47:17.78ID:w9XAUIO00
スニーカーは外国メーカーばかり履いてきたけど国産履いてみると割安なのに良いんだよなあ
仕事の革靴も安くて走れるテクシーリュクス一択だわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:47:20.12ID:fzB95+3T0
>>1
ミズノ、サッカーシューズが部活生に強い支持 24年4〜9月期業績も過去最高更新
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731058571/
2024/12/06(金) 23:47:28.02ID:JNmu9eF+0
>>24
中学生がバスケ部に入って最初に部単位で購入させられるシューズの定番がアシックスだった
ここまでよく復活したわ
2024/12/06(金) 23:47:46.05ID:H053BxPB0
>>30
今、勢いあるのはアシックスとニューバランス ナイキアディダスは完全に落ち目
2024/12/06(金) 23:47:49.90ID:OC8wfbQc0
バッシュに関してはアシックス履いてる人は実力者のイメージ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:48:26.43ID:8zRrKqem0
山王工業は全員アシックス
2024/12/06(金) 23:49:08.16ID:kIVv0Cgg0
儲からない野球用品止めて絶好調やな
2024/12/06(金) 23:49:12.70ID:qKSyZKfX0
スニーカーはナイキの1強
2024/12/06(金) 23:49:22.26ID:IhfKxXIP0
4Eだしたら死ぬのかよナイキ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:49:33.57ID:pZLj3qXz0
若いヤツには全く人気ないんだが
俺等はオニツカの復活は嬉しい
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:49:40.31ID:fzB95+3T0
日本メーカーで野球用具が売れるのは日本だけ
子供の需要も激減

当然の成り行き
2024/12/06(金) 23:49:49.07ID:XmzXTVzj0
ナイキはよく安売りしてるから最近はナイキ
2024/12/06(金) 23:52:40.31ID:0T/YrDSH0
子供のサッカーシューズ、うちのチームの半分はアシックス
横幅広いのが日本人に合ってるね
2024/12/06(金) 23:53:11.17ID:Y5uSCj7N0
野球といったらSSKだろ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:54:14.14ID:rYH3lG5h0
>>17
凄まじいな
2024/12/06(金) 23:55:25.51ID:vroZ1Xps0
安いジョギングシューズをわざとダサくするのやめてケロ
2024/12/06(金) 23:55:31.06ID:kUuKKi/F0
>>27
ミズノもサッカーシフトしてきてるぞ
2024/12/06(金) 23:55:37.89ID:RJgkRR2k0
サカ豚は何を思う?
2024/12/06(金) 23:55:52.82ID:NQ3DNhbN0
サカ豚は嘘ばっかつくからな
2024/12/06(金) 23:55:55.95ID:VY0hqKUI0
そりゃ野球やる子供が激減してるんだから野球用品なんて扱ってたら潰れちまうよ
2024/12/06(金) 23:56:35.96ID:kUuKKi/F0
>>58
野球で食えないのでサッカーのヒュンメルの代理店やってる
2024/12/06(金) 23:57:08.36ID:VqGVAMs/0
野球は世界的な需要がないのが痛すぎるな
収益もそうやが作る方もモチベーション上がらんやろ
2024/12/06(金) 23:57:43.37ID:yxRHfpe/0
ZETTってなかったっけ?
2024/12/06(金) 23:57:44.52ID:VY0hqKUI0
まぁ焼き豚の教祖様である里崎は競技人口なんて減っても構わないらしいからな
どんどん野球市場縮小していけばいいさ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:58:20.45ID:WoiNZs7g0
単に野球用品が足引っ張ってたんじゃ
2024/12/06(金) 23:58:43.69ID:uFdLLIb60
デザインはダサインなんだが機能は優れてるからな
2024/12/06(金) 23:58:48.80ID:qjwIPr0H0
上履きタイガーの良さが分からん
2024/12/06(金) 23:59:08.92ID:tcJsMM4G0
日本人ならアシックスかミズノだろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:59:24.33ID:U8jj4XtO0
>>17
大谷翔平とかいう疫病神
2024/12/07(土) 00:00:01.90ID:XLQiI6/60
ヤキュッステ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:00:02.89ID:EUdTwVxZ0
40年前アシックスが国産と初めて知った時に褪せた輝き…
でも今は世界的なメーカーになって凄いことです
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:00:29.32ID:cWdCL6V80
>>67
健在だぞ
高校球児はミズノ、SSK、ゼットが多い
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:00:29.56ID:ljR28ooE0
野球に見切りつけて大正解だなw

海外向けサッカーシューズで大幅増益はミズノだっけ?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:00:39.37ID:2l3vgXxO0
アシックスの安全靴(・∀・)イイ!!ね
めっちゃ軽いしBOA最高
2024/12/07(土) 00:00:52.40ID:xkwoo12w0
>>64
定期的に公式戦で使用できるボールとかバットを変えるしかないな
買い換え需要で延命や
2024/12/07(土) 00:00:59.62ID:uy9Dj8sk0
オニヅカ!アイテムやろ!
2024/12/07(土) 00:02:19.39ID:/HZZ5bJ00
asicsって中学生かおっさんかマラソンランナーが履いてるやつだろ
お洒落とは無縁だけどその層にアピールするのが商売としては正解
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:03:21.78ID:HR3EDwpa0
>>57
別にアシックスは幅広に特化してない
日本人は幅広という間違った認識を是正してるのもアシックスのいいところ
マジで馬鹿が「自分は幅広」と言って扁平足になってる
2024/12/07(土) 00:03:48.05ID:o4T+YR380
>>2
学校指定のダサい靴だったわ
2024/12/07(土) 00:04:14.68ID:8OzyEmj00
テニスやバドのヨネックスってのもあるな
2024/12/07(土) 00:04:38.29ID:b96lfqpC0
これ衝撃だよな
野球から撤退したら、経営絶好調なアシックス
確かに野球なんか海外で全く需要ない、インバウンド需要ないからな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:04:39.08ID:Y2YIJuR10
アシックスのテック系とかオシャレ売りしとるやん
2024/12/07(土) 00:05:25.81ID:QymQvHkd0
元々アメリカでのオニツカタイガーの販売代理店がブルーリボンスポーツ社(現ナイキ)初期のナイキのスニーカーはオニツカタイガーの丸パク
2024/12/07(土) 00:05:29.40ID:WkjNfAko0
アシックス・レコーダー
2024/12/07(土) 00:05:32.01ID:6dDOVeg+0
アシックス確かに最近いいんだよなぁ
やっぱりデザインは大切
2024/12/07(土) 00:06:11.82ID:hPw3NVZk0
最近のアシックスはオシャレになってきた。
ミズノはいつまでもダサイまま。ミズノは履き心地いいんだから、デザイン良くすれば世界で売れる
2024/12/07(土) 00:06:21.25ID:SQUOstEM0
アシックスシューズが世界で絶好調ってどこの世界線だよw
ランニングシューズでナイキに大惨敗してたし
五輪オフィシャル(無料提供)で大出資してるのに全然ユーザー増えずw
2024/12/07(土) 00:06:58.72ID:oqx//1OU0
野球を見捨てて絶好調w
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:07:05.73ID:6Ciru3nm0
昔は体育教師と癒着してるだけのイメージだったのになぁ
2024/12/07(土) 00:07:15.73ID:WkjNfAko0
売上世界マーケット考えるとサッカー用品で拡販したいところだもんな
2024/12/07(土) 00:07:37.43ID:Bh1Dind80
>>89
アシックスのデザインがいいなんて書き込み自体衝撃ですわ。それくらい機能性に振ってるイメージだし。
2024/12/07(土) 00:08:26.03ID:596dUZjB0
アシックスのデザインが悪いって言ってる人は老人
2024/12/07(土) 00:09:15.41ID:g2jmwxA/0
ミズノはいつか潰れるか吸収される
終わりが近いと思う
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:09:37.38ID:HR3EDwpa0
>>91
お前は上場企業の売上推移を見ることも出来ないのか?
2024/12/07(土) 00:09:42.34ID:QymQvHkd0
アシックスのデザインが悪いと言ってる人は今のスニーカー事情に疎い人だね 色んなファッションブランドのコラボだったら今はナイキより多いと思う
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 00:09:44.27ID:AA1Yj0Z00
>>17
破壊力メジャーリーグ級
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています