タワーレコードが最高益を更新した。と聞けば、多くの方は「サブスク配信の時代なのに、どうして?!」と驚くのではないだろうか。推し活をバックアップする姿勢、そして、販売データだけに頼らず、スタッフの熱意を大切にする“価値のある無駄”という社風。タワレコ大復活の理由を解き明かす。
コロナ禍の2021年、2022年には赤字に転落していたが、2023年には約10億の黒字に。そして2024年2月期(第43期)の決算は、前期比85.5%増の18億8300万円と増益を達成した。この数字はCDがもっとも売れていた時期を上回る過去最高益。音楽ライターとして25年以上活動してきた筆者も、タワレコの復活は(本当に失礼な話だが)想定外だった。
「コロナ禍を経て、人々の“リアル”に対する欲求がこちらの想像以上に強まっていた。私達の施策が、みなさんの欲求の受け皿になれたのかなと思っています」
業績がV字回復した理由についてこう語るのは、タワーレコード株式会社の取締役COOの高橋聡志氏だ。
2020年2月にはじまったコロナ禍による外出規制により、店舗営業ができなくなったことを受け、タワレコはオンライン販売に注力しはじめた。当初は「仮にコロナが終わっても、オンライン主体の生活は変わらないのではないか」という見立てだったが、新型コロナウイルス感染症の扱いが5類になった昨年5月あたりから店舗への来店者数も増加。オンライン販売の堅調と店舗での伸びの相乗効果が、業績全体を押し上げたというわけだ。
音楽ファンがタワレコに足を運ぶ理由。一つめは、“応援する人を応援する”というスタンスだ。この姿勢が生まれた経緯について高橋氏「単に『推し活をしている人たちをサポートしよう』と突発的に始めたのではなく、45年前の創業時からインディーズや洋楽ロックで活かされていたスタッフの“好き”でレコメンドする精神が膨らんで多様化し、今の時代で言う“推し活”にハマったという流れでした」と説明する。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67e9118aef120efe8f2b20c2b062c908882fe00
タワレコが最高益を更新し大復活 「音楽はサブスク」時代になぜ? [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2024/12/04(水) 21:18:05.71ID:MuB+YdmV9269名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:36:52.66ID:aytdZgF60 >>265
そもそも現タワレコの社長がアイドルオタクだからな、それで利益を出したら反対するものも居ないわけでw
そもそも現タワレコの社長がアイドルオタクだからな、それで利益を出したら反対するものも居ないわけでw
270名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:38:39.24ID:VyFUoDuv0 今って輸入盤1枚いくらなの?
年間100枚ぐらい買ってた時期はタワレコで1680円とかでレコファンで1380円とかだったが
年間100枚ぐらい買ってた時期はタワレコで1680円とかでレコファンで1380円とかだったが
271名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:54:41.18ID:iGn5dIqa0 >>266
タモリ倶楽部に出たアイドルオタクが今でもタワーレコードの社長やってるの?
タモリ倶楽部に出たアイドルオタクが今でもタワーレコードの社長やってるの?
272名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:57:14.16ID:afjv9A2n0 カセット売れてる?
273名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:27:27.01ID:2Pvuv/110 外人客をよくみかけるようになったけど、売り場面積かなり縮小してるよな
昔では考えられないくらいイベントスペース増えてるから、最高益であろうがジリ貧の状況は変わってないし、
一等地から撤退するのは時間の問題だと思う
昔では考えられないくらいイベントスペース増えてるから、最高益であろうがジリ貧の状況は変わってないし、
一等地から撤退するのは時間の問題だと思う
274名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:09:05.03ID:Bbuh1XIS0 グッズ売り場にでもなってんの?
275名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:33:58.35ID:jziX5Ilq0 >>270
輸入盤ってことは洋盤だよな
基本あっちの定価だからピンキリ。
最近は国内盤も旬でない盤は出さないから輸入盤でまんま置いてたりもしてて\2500〜ってのも盤によって普通
国内盤(帯追加)出てても店の入荷は輸入盤ってパターンも多い
その頃とは物価が違うから、
レコード会社が企画した1000円盤シリーズでもない限り今は1枚1000円台ってまず見ないよ
輸入盤ってことは洋盤だよな
基本あっちの定価だからピンキリ。
最近は国内盤も旬でない盤は出さないから輸入盤でまんま置いてたりもしてて\2500〜ってのも盤によって普通
国内盤(帯追加)出てても店の入荷は輸入盤ってパターンも多い
その頃とは物価が違うから、
レコード会社が企画した1000円盤シリーズでもない限り今は1枚1000円台ってまず見ないよ
276名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:42:57.05ID:7Pn//Ngy0 中古相場が3万円以上だった県立地球防衛軍のサントラを復刻させたのは凄い功績だと思う
277 警備員[Lv.96][苗]
2024/12/05(木) 14:46:35.15ID:119CYEdy0 アメリカの人が日本に来てタワレコ見ると笑顔になるんだっけ
278 警備員[Lv.96][苗]
2024/12/05(木) 14:48:00.96ID:119CYEdy0 HMVとかヴァージンメガストアとかあんだけあったのにな
TSUTAYAも
TSUTAYAも
279名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:49:17.52ID:SPhHZ4U70280名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:53:59.53ID:2ibmlpme0 リストラしたからじゃねえの
281名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:15:19.49ID:jYWHzEi80 海外アーティストで日本ではサブスク聞けない人のCDがどうしても欲しくてタワーレコードさんに取り寄せの依頼をした事がある
1ヶ月かかったけど取り寄せてくれた
タワレコ大好きやぞ!
1ヶ月かかったけど取り寄せてくれた
タワレコ大好きやぞ!
282名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:21:07.72ID:juwM5JO00 ブクオフですらどんどん閉店
今なにが売れるのかさっぱりわかんね
今なにが売れるのかさっぱりわかんね
283名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:21:11.33ID:pM5BKZAW0 名前もいいよなタワーレコードって
レコードタワーとかタワーカセット、タワーCDとかだったらカッコ悪いし
タワレコ行こうぜって言いたくなるもんな
レコードタワーとかタワーカセット、タワーCDとかだったらカッコ悪いし
タワレコ行こうぜって言いたくなるもんな
284名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:22:07.62ID:vKNHao1L0 CDプレイヤーがありません!
285名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:39:48.58ID:uJQbw1vv0 >>279
ネット通販にしても使い勝手が悪くなったAmazonの客がタワレコに大量に流れた感じがするな
ネット通販にしても使い勝手が悪くなったAmazonの客がタワレコに大量に流れた感じがするな
286名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:42:44.45ID:tySErM0E0 数回店頭に無い商品を注文しただけだけど
地元のタワレコが無くなるときにハガキくれたな
いままでありがとうって
商売ってそういうところが大事なんやろな
地元のタワレコが無くなるときにハガキくれたな
いままでありがとうって
商売ってそういうところが大事なんやろな
287名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:53:26.97ID:jziX5Ilq0288名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:57:37.93ID:D6YU3/la0 >>35
六本木WAVE派だったわ
六本木WAVE派だったわ
289名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:01:31.20ID:GYkcRrJ+0 赤字店舗を処分したからじゃ
290名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:31:30.62ID:ua+fxfW40 30年前移転オープン記念でもらったタワレコTシャツ
この間引っ越しの荷造りしてたら出てきたわ
CD買わなくなってもう随分経つが、
古いものが残り続ける文化は日本ならではだな
この間引っ越しの荷造りしてたら出てきたわ
CD買わなくなってもう随分経つが、
古いものが残り続ける文化は日本ならではだな
291名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:58:59.04ID:x5ScgZOm0 配信の時代とか言ってちょっと同情してたけどいらんかったな
292名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:14:40.54ID:cfyQQiAG0 渋谷のタワレコは昔西武百貨店系の子供用品専門デパートだったのを知ってるやつはいるか?
名前は確か「パオ」。
名前は確か「パオ」。
293名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:17:15.18ID:cfyQQiAG0 メタル好きだったんで、
HMV、ヴァージンとかも見てたし、よく行くのは御茶ノ水のユニオンとか西新宿の柏木地域界隈のビルの一室のレコ屋いくつかとか。
HMV、ヴァージンとかも見てたし、よく行くのは御茶ノ水のユニオンとか西新宿の柏木地域界隈のビルの一室のレコ屋いくつかとか。
294名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:19:23.41ID:2HU9n/Yf0 >>1
ちなみにキチガイカルト信者は
アメリカでも同じ事やってますw
【チャート工作】朝鮮ポップ、なぜか米国でCDだけは売れるw
forbesjapan.com/articles/detail/68483
【チャート工作】ストレイキッズ、米国年間CD売り上げは2位もサブスク込みだと82位w
billboard.com/charts/year-end/top-billboard-200-albums/
ちなみにキチガイカルト信者は
アメリカでも同じ事やってますw
【チャート工作】朝鮮ポップ、なぜか米国でCDだけは売れるw
forbesjapan.com/articles/detail/68483
【チャート工作】ストレイキッズ、米国年間CD売り上げは2位もサブスク込みだと82位w
billboard.com/charts/year-end/top-billboard-200-albums/
295名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:21:47.17ID:g12rl6yx0 リアルイベントで
ライブ流行りなのは知ってるが
店舗にも足運んでるんだ
おもしろいね
ライブ流行りなのは知ってるが
店舗にも足運んでるんだ
おもしろいね
もうタワレコの店舗は日本くらいしか無いんだけど外国人観光客がかつてのタワレコを懐かしがってくる人多いんだよな
日本限定のボーナストラックが入ってるアルバムが買えるからマニアが買ってくんだって
日本限定のボーナストラックが入ってるアルバムが買えるからマニアが買ってくんだって
297名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 22:44:12.21ID:jsCAFVDN0 >>296
ボートラに関しては眉唾だな
日本で販売されてる洋楽の日本盤のボートラって、
大抵は元々は海外でシングルリリースされたやつのB面曲とかだぞ
逆に日本のアーティストが海外リリースしてボートラ収録されてる曲もそう
ファンが自国で販売された音源をチェックしてれば普通は網羅してるはずの曲なんだが
ボートラに関しては眉唾だな
日本で販売されてる洋楽の日本盤のボートラって、
大抵は元々は海外でシングルリリースされたやつのB面曲とかだぞ
逆に日本のアーティストが海外リリースしてボートラ収録されてる曲もそう
ファンが自国で販売された音源をチェックしてれば普通は網羅してるはずの曲なんだが
299名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:54:48.68ID:oVYtwOnZ0 アニメ、ジャニーズ、女性アイドル、K-POP
これらが日本の音楽ショップを支えている
これは前からそう
これらが日本の音楽ショップを支えている
これは前からそう
300名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 00:56:56.84ID:nZzTHZqB0 どういうカラクリ?
301名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 03:57:39.52ID:A/46r+vA0 >>297
確かに昔の洋盤国内流通新作はボートラにシングル用の12インチとかmixを数曲付け足して売ってたけど。
でも最近はリイシューでデラックス版売るようになって、
リマスターよりそっちのオマケ目的で買うパターンが増えたわ
そんなオマケ目的の購入者は当然そのアルバムは聴き倒してるわけで、リマスター音質上げたくらいで満足なんかはしない
気まぐれに新パッケージ買い替えとかは気分次第だけど。
ファンなら懐かしい曲を少しアレンジとか弄ってくれたりデモ聴いて初めて新鮮味を得れるって確認作業でもあるけど。
って、
もう考えがお布施でしかないなぁ
確かに昔の洋盤国内流通新作はボートラにシングル用の12インチとかmixを数曲付け足して売ってたけど。
でも最近はリイシューでデラックス版売るようになって、
リマスターよりそっちのオマケ目的で買うパターンが増えたわ
そんなオマケ目的の購入者は当然そのアルバムは聴き倒してるわけで、リマスター音質上げたくらいで満足なんかはしない
気まぐれに新パッケージ買い替えとかは気分次第だけど。
ファンなら懐かしい曲を少しアレンジとか弄ってくれたりデモ聴いて初めて新鮮味を得れるって確認作業でもあるけど。
って、
もう考えがお布施でしかないなぁ
302名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 05:44:18.77ID:WhYut3mx0 CD屋が頼ってるのはアイドルだよ
他の利益は演歌が多少あるだけで他はゴミ以下
他の利益は演歌が多少あるだけで他はゴミ以下
303名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 06:31:47.09ID:A/46r+vA0 こことHMVは間違いなくアイドル頼みだね
店の半分がグッズ。
店の半分がグッズ。
304名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 07:20:01.82ID:I4JkKvbj0 CDはワンフロアになったけど外国人からするとCDめっちゃある懐いってなるらしいね
アナログより珍しいらしい
アナログより珍しいらしい
305名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 07:55:34.72ID:lBQsL9OJ0 アルバムに3000円シングルなら1000円。今思えばよく買えたな。価値観の変化か
今どきは、買ったCDも開封されることなさげなだな。メインが限定販促グッズでCDはオマケ。買う連中もCDプレーヤー持ってなさそう。
307名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 07:59:55.32ID:ld+WqPFj0 アニメ坂道旧ジャニーズイコノイジョイあたりだろうな
308名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 08:01:31.90ID:mU1W05+P0309名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:02:39.59ID:XAcu9lwq0310名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:17:10.54ID:Yuz4qGz30 3,200円だった記憶
そして本日は音の日(日本オーディオ協会)です
そして本日は音の日(日本オーディオ協会)です
311名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:20:52.12ID:/LFZKT4y0 今だと推し活、昔だとお布施ってやつかね
まあ、現物は手に入れた時の幸せ感はデジタルとはまた別もんだしな
まあ、現物は手に入れた時の幸せ感はデジタルとはまた別もんだしな
312名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:23:03.34ID:fsnWNj7Y0 リリイベ特需でフロアの端から端まで行列できてるときあるわ
313名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:24:07.70ID:ia257IaY0 >>308
DVD、ブルーレイプレーヤーでCD再生出来る、最近はそれもない家が多いか
DVD、ブルーレイプレーヤーでCD再生出来る、最近はそれもない家が多いか
314名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:36:45.68ID:FuNmdYBB0 大昔に地元にオープンしたから端から端まで見てCD両手で抱えてたら、女の子の店員から半笑いで
「うちはレンタルじゃないんですけど~」
って言われたから
「知ってます。全部買いますよ」
って返事したら涙目で謝罪されまくってレジで販促の試供品やらポスターやら山ほどもらったなあ。いらないやつばっかだったけど
「うちはレンタルじゃないんですけど~」
って言われたから
「知ってます。全部買いますよ」
って返事したら涙目で謝罪されまくってレジで販促の試供品やらポスターやら山ほどもらったなあ。いらないやつばっかだったけど
315名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:57:02.95ID:I26jfuf40316名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 16:02:16.89ID:2cECoaGj0 CD屋が潰れすぎて
さすがに希少価値が出てきたのだろう
。データじゃなくて物じゃないと、て層は一定数いる。
さすがに希少価値が出てきたのだろう
。データじゃなくて物じゃないと、て層は一定数いる。
317 警備員[Lv.96][苗]
2024/12/06(金) 19:52:36.60ID:n/3M0PUL0 >>297
最近はボツ曲(全世界未発表曲)が入ってたりもした
最近はボツ曲(全世界未発表曲)が入ってたりもした
318名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 21:18:33.37ID:qJkdjzb+0 >>302
欧米で早々に廃れたのはそういう文化が乏しいせいか
欧米で早々に廃れたのはそういう文化が乏しいせいか
319名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 07:30:27.70ID:uXBR1wzH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金塊2.6億円相当を盗んだ疑いで元行員の今村由香理容疑者(46)を逮捕 警視庁 [どどん★]
- 三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金塊2.6億円相当を盗んだ疑いで元行員の今村由香理容疑者(46)を逮捕 警視庁 ★2 [どどん★]
- 【乃木坂46】・岩本蓮加、活動自粛 プライベート写真流出で「裏切るようなことになってしまった」 [征夷大将軍★]
- 中居正広、「女性トラブル」流出でひどく狼狽 旧知のテレビ各局幹部たちへ電話「メンタル的に収録(参加)は厳しい…」★4 [ネギうどん★]
- USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★4 [香味焙煎★]
- 【マクド】「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」北九州市の中学生2人殺傷事件 容疑者が動機供述 ★2 [nita★]
- 【実況】博衣こよりと沙花叉クロヱのえちえちこよクロ🧪🎣★4
- 【速報】国民民主、支持率暴落www [237216734]
- メリークリトリスw🏡    ༽
- 中居正広女子アナレイプ事件、何か色んな人に飛び火し始める [963243619]
- 【悲報】ウマ娘声優の彼氏バレ、やっぱり前田佳織里だった模様wwwwwwwwwwww
- 中居正広さん、バッシングによりメンタルが崩れ、「収録は参加出来ません」と番組テレビ局に電話。😭 [153490809]