X



『新語・流行語』年間大賞に『ふてほど』 主演の阿部サダヲがぶっちゃけ「正直『ふてほど』って1度も言ったことない」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/02(月) 14:56:25.10ID:CnpJPtjX9
 2024年に最も話題を集めた言葉を決める『現代用語の基礎知識 選 2024ユーキャン新語・流行語大賞』が2日に発表され、「年間大賞」に今年1月期に放送されたTBS系金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』が選出された。主演の阿部サダヲらが同日に都内で行われた授賞式に出席した。

 TBS系「金曜ドラマ」枠で放送された『不適切にもほどがある!』は脚本を宮藤官九郎が務め、主人公を阿部サダヲ、娘役を河合優実が演じた。1986年と2024年をタイムスリップしながら、コンプライアンス社会をストレートに批判するのではなく、時代や世代、個人間にギャップがあるのは当たり前で、どんな時代でも差異を否定しあうのではなく、差異の存在を前提に話し合いを重ね共通解を探るというテーマだった。

 受賞理由について「大手自動車メーカーの認証不正、パーティー券収入の収支報告書不記載など、2024年は不適切事案が目白押しであった。一方、昨今強化されているのがコンプライアンス。企業は顧客・株主への社会的責任はもちろん、従業員一人ひとりにもハラスメントだ、働き方改革だと配慮が求められる。集団優先、滅私奉公で経済成長時代を生きた昭和世代にとってはまさにタイムスリップしたかのような激変である。この、昭和の時代に置いて行かれた感を笑い飛ばしてくれたのが金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』」と説明。

 「昭和の主人公が令和の社会で堂々と昭和のルール、人の道の原理原則を貫いて令和のルールに疑問符を投げかけながらも、対話することで物事を解決していく道を探る。時代がいつであれ、不適切なことは不適切なのだと教えてくれる。10月に行われた衆議院選挙、自民党の選挙公約が『ルールを守る』。国権の最高機関で法律を制定するセンセイ方の公約がこれ。不適切にもほどがありませんか?」と投げかけている。

 授賞式には、阿部のほか、磯山晶プロデューサー、雨宮沙恵子プロデューサー、演出の金子紀文氏が登壇した。壇上で阿部は「ありがとうございます。いつもテレビで見ているところに来られてうれしいです。正直『ふてほど』って自分たちでは1度も言ったことないんですけど…。ドラマ全体が評価されたと思って光栄です」とにっこり。普段は不適切な言動はないそうで「普段は大人しく暮らしていますので」と苦笑い。適切に喜んでほしい、とMCからお願いされると阿部は「やくみつるさんを見たかった。ここに居させているだけでうれしいです」と恐縮しながら話していた。

 トップテンには、「裏金問題」「界隈」「初老ジャパン」「新紙幣」「50-50」「Bling-Bang-Bang-Born」「ホワイト案件」「名言が残せなかった」「もうええでしょう」が選出された。

 同賞は2023年12月1日から24年11月30日までに発生したさまざまな新語・流行語の中から、より軽妙に世相を衝いたもの、また強烈なインパクトで世上に喧伝されたものに対してその新語・流行語の発生源周辺の人物・団体を顕彰するというもの。

 選考委員は、金田一秀穂(杏林大学教授)、辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、パトリック・ハーラン(お笑い芸人)、室井滋(俳優・エッセイスト・富山県立高志の国文学館館長)、やくみつる(漫画家)(50音順)、大塚陽子(「現代用語の基礎知識」編集長)。

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/af22c7393d4f6a05303a7e9fe750c55d2f8d15cc
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/02/jpeg/20241202s10041000170000p_view.webp
2024/12/03(火) 10:13:04.64ID:9qvm3oUL0
>>830
通信教育
2024/12/03(火) 10:39:30.57ID:um2i2ea40
選ぶことで話題にする新たなステマじゃん
2024/12/03(火) 11:01:59.37ID:V1zkAeQd0
ふてほど 【不適切報道】

不適切な報道。偏向報道。オールドメディア。マスゴミ。
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 11:10:56.58ID:6LdANgzW0
そうか、不適切報道のことか
なかなか鋭く抉ってきたな
2024/12/03(火) 11:14:59.25ID:qJIls3IN0
今年なら50-50でもおかしくなかったけど
これまで野球用語をゴリ押しした結果本当にいけるときに選考できなくなった
844
垢版 |
2024/12/03(火) 11:17:47.98ID:Px5svVZ90
>>843
野球選手や監督と会いたいから大賞に選んでただけなんだよね
大谷は呼べないなら大賞にする意味がない
2024/12/03(火) 11:36:48.74ID:ThN/PSW00
>>3
誰も知らないだろ
2024/12/03(火) 11:37:40.87ID:L/o810+M0
>>521
うるせえよペスト
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 11:41:35.85ID:0Wj3Oy8R0
芸スポ的には「事実無根」「とうとう出たね」「それは言い過ぎ、それほどではない」
この辺が候補として挙がったよなぁ
2024/12/03(火) 11:51:38.18ID:+IWoEbFJ0
>>11
アダビデ
2024/12/03(火) 11:51:41.14ID:tI8zRiSL0
ドラマ好きの間では大変な話題にはなっていたことは事実?
2024/12/03(火) 12:32:53.62ID:aCorra2N0
まじでこの記事で初めて知った。流行語ってテレビ見てないとわからんな
今年は春から暮れまで闇バイト強盗、移民の農作物やインフラ資材強奪事件が全国で
毎月のようにあったけど防犯に因むトピックスはさほど流行らんかったな
2024/12/03(火) 12:36:27.23ID:zJ088bMm0
オールドメディアの造語で間違いない
少なくとも当時ふてほどなんて言葉すら出ていない
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 12:50:02.05ID:Ys4nRNi70
阿部サダヲって阿部定事件をおっちょくった芸名だな
アングラ劇団なら良いとは思うけどメジャーな仕事で使うような芸名じゃないな
2024/12/03(火) 12:52:58.20ID:rD+y5C5Y0
略し方が昔のテレビマンの業界用語感あってなんかいかにもな感じ
2024/12/03(火) 12:53:03.02ID:YmXivqNS0
早速辻元が国会の場で流行語大賞の言葉使って追及してたんですけどww
2024/12/03(火) 12:59:56.85ID:3aHK4xk00
ユーキャン大賞に改名すべきだな
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 13:47:46.31ID:M3ljWpHF0
>>4
使い捨ての奴隷になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 13:47:57.37ID:M3ljWpHF0
>>840
使い捨ての奴隷になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 14:46:09.68ID:NQ1AMpYx0
主演が知らない流行語って何だ?
2024/12/03(火) 14:49:27.29ID:09o0sBwR0
逆に指針ができた

「大賞を逃す方が栄誉」
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 15:04:14.53ID:kx49fIss0
ステゴロなら聞いたことある。
2024/12/03(火) 16:39:00.35ID:QtHiq4Fz0
ふてぶてしいにもほどがある
2024/12/03(火) 16:49:19.09ID:LPb48e/O0
まあそうでしょう
殆んどの人があなたと同じだと思いますよ
>1度も言ったことない
2024/12/03(火) 17:02:36.31ID:zVZPZKSs0
話題になるものは必ずバズるXでも言われてるの見たことすら一度もない
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 17:13:18.99ID:bGhwL2em0
阿部正論
2024/12/03(火) 17:15:58.83ID:QSVPKdH80
やっぱり「Jリーグの躍進」だろ
2024/12/03(火) 17:31:22.09ID:r5JbebiR0
今まで大賞違うって言われてても、一度ぐらい見た聞きしてたけど、一度も見た事も聞いた事もない言葉が選ばれたのはすごいよね
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 17:57:19.05ID:4DlAnB8X0
大谷ハラスメントはヤクが野球防衛軍なのもあるけどテレビ屋がやっていることだから選ばれなかったんだろうなw
2024/12/03(火) 17:58:36.86ID:6EUiBmiM0
俺も初めて
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 18:10:06.41ID:3N0F7a2R0
大谷ハラスメント
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 18:29:45.64ID:LbDfnocY0
オールドメディアの暴走
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 18:42:48.02ID:junMzcGo0
これの影響で「~にもほどがある」ならちょくちょく使われてたからそっちにしとけばよかったのに
2024/12/03(火) 18:52:56.27ID:3aHK4xk00
ユーキャン オワコン語大賞だもんな

審査員が一番終わってる感が満載
2024/12/03(火) 19:33:52.98ID:reeBXwWA0
ふてほど=不適切な報道
ps://i.imgur.com/waKvxTo.jpeg
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/03(火) 21:38:54.92ID:tJUSxAYg0
日テレが2000年に放送した20世紀を振り返る特番で
「戦後最大の流行語!」というテロップで「アッと驚くタメゴロー」を紹介した

フジ、TBSそれぞれ流行語は違うだろう
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/04(水) 08:04:40.52ID:S83e9OV+0
不適切報道の略なら納得
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/04(水) 08:06:17.85ID:3TSSwGDE0
そういや韓国の戒厳令も何故かオールドメディアは事の重大さに比してあまり取り上げないよな
普段あれほど何でもかんでも韓国ぶっこんでくるくせに
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/04(水) 12:16:04.56ID:G2sbcARf0
この賞の存在意義が謎すぎる。誰も得してないだろ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/04(水) 12:38:57.39ID:SFjoTsHX0
初めて聞いた言葉
2024/12/04(水) 13:14:48.20ID:gpDRI76Z0
まーた反日朝鮮委員が決める反日朝鮮流行語大賞の話題かよ

最近は露骨すぎた反日活動がバレすぎて静かにしてるけど今年はどうなん?
2024/12/04(水) 13:34:21.87ID:OoLm369i0
流行した言葉じゃなくて
これから流行らせたい言葉の押し付け
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/04(水) 21:31:37.32ID:2DiEkQbh0
オールドメディアにしがみついてる情弱世代には大事な賞なの?
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/04(水) 21:32:56.71ID:deIokE3+0
こんな言葉マジで流行ってないやん
ホントいい加減にして欲しいよな
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/04(水) 21:33:40.31ID:nQIORjZZ0
自分が知ってる情報こそが一般的な知識と思ってる奴こそが情弱
2024/12/05(木) 01:25:31.68ID:WlNONFQt0
ファッション業界の今年の流行りのカラーと同じだな
前年に業界が翌年はこの色にしようって決めてるやつ
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 16:04:56.25ID:CI2GDTFJ0
流行語って皆が本当に一時期使いまくってたって言葉でしょ
かつてはヒット曲でも存在していたけど今は皆無なのと同じだよね
無理なんだよな
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:14:51.60ID:b7TueZjN0
全然使われてない!って言うのは言いすぎだな
放送時は使われてた
そういえば今年だったかという感じではある
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 00:57:17.71ID:v9smcxvz0
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733322032/516-

「不適切にもほどがある」立憲・辻元清美代表代行
youtu.be/noUh024EkOE
辻元清美氏「不適切にもほどがある」石破首相のやじにジロリ対応を批判「これこそ、ふてほど」
news.yahoo.co.jp/articles/79d61fa5ecbd84ce8648db1aaca4c478f38a4b0b

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733213450/-8

清水寺の森貫主が赤旗インタビューに登場
ikki.wajcp.net/2015/07/22/175250
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 01:01:11.90ID:6hm+4Vv30
「ふてほど」はミュージカルの部分要らんだろ
これのせいでストーリーがよくわからなくなる
2024/12/06(金) 01:02:37.55ID:T317GVtm0
世界中で誰もが心の中で言っただろ 「鳥山先生ありがとう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況