X

【芸能】バカリズム「テレビを悪く言う人は、テレビに関わらないでほしい」「必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスない」 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/12/01(日) 21:25:31.50ID:A7RHYjSM9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06b56ab708080c698f8cc22d0a376464113cf71

バカリズムが語るテレビ愛「テレビを悪く言う人は、テレビに関わらないでほしい」「必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスない」


 2023年よりレギュラー放送中の『私のバカせまい史』。そのMCで研究長、バカリズムのフジテレビ原体験は、『オレたちひょうきん族』だった。後編では、普段はクールな印象のある彼のテレビ愛が炸裂した。〈前後編の後編〉


「やっぱり今でも一番出たいのはテレビ」

――フジテレビの深夜でバラエティ×教養をテーマにした番組というと、90年代には『カノッサの屈辱』や、2000年代には『お厚いのがお好き?』などがありますが、フジテレビという局に対しては、どんなイメージを持たれていますか?

 バカリズム(以下同) 『カノッサの屈辱』は僕も視聴者として好きでしたし、この番組を立ち上げるときにも、そういう系譜だろうなとは思っていました。くだらないことを本気で調べて掘り下げる。フジテレビのよさですよね。

 個人的にフジテレビの原体験は圧倒的に『オレたちひょうきん族』です。あとは『27時間テレビ』のお祭り感とか、フジテレビのお笑いは好きでしたね。そういうのを素人のときに見て、東京には楽しそうな世界があるんだと思って憧れて上京しましたから。

 でも、いざ自分が芸人になってテレビに出るようになったら、あの頃のような豪快なお金の使い方は、バラエティではできなくなっていましたね。

 僕が番組収録の前説をやったり、テレビにはまだ出られないくらい若手の頃に、大御所の番組にはまだお金があったみたいですけど、ちゃんとテレビに出られるようになった頃にはもうバブルは終わっていましたね。

――かつては唯一無二だったテレビも、いまやライバルとなるメディアが乱立しています。

 予算が減ったり、全体の視聴率が下がったことで、テレビが衰退しているとかよく言われますけど、僕はそんなふうには思っていないです。やっぱり今でもテレビは好きでよく観ますし、一番出たいのはテレビです。

 なので、テレビのことを悪く言う人は、テレビに関わらないでほしいです。今でもテレビが好きな人たちだけで楽しくやっていければいいと思います。僕はテレビのことも、フジテレビのことも、ほかのテレビ局のことも、悪く言いたくない。

 もちろん予算がこの先も減っていく可能性はあるでしょうけど、だからといって、ネットの方がいいとも思わないですし。僕はテレビが好きで、テレビに出たくてやっているので。


続きはリンク先
2024/12/01(日) 21:26:06.56ID:ZA6ITi1f0
ネットを悪く言う人は、ネットに関わらないでほしい
2024/12/01(日) 21:26:14.74ID:VXtU/JRe0
こいつがセンスとか抜かすのかw
2024/12/01(日) 21:27:15.23ID:uU3G0Zy10
いや、まず電波オークションしろや
電波は国民の財産でバカタレントのおもちゃじゃねぇ
2024/12/01(日) 21:27:22.74ID:q9rKIq7Y0
>>2
これだな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:27:28.07ID:VqpLUeI90
嫌なら見るなああ

誰も見なくなって没落したテレビww

お前らは視聴者のお陰で成り立っていたんだよww
その傲慢さが身を滅ぼしたのです
2024/12/01(日) 21:27:31.15ID:ZwiZO0AU0
テレビの報道で苦しんでる人がいるのは無視かよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:28:43.56ID:dNAOKh/n0
この排他的な姿勢いいな
どんどん衰退するだけやねん😂
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:28:47.18ID:sT+PXQyL0
最近すぐ分断しようとするよな
みんな仲良くして
2024/12/01(日) 21:28:52.67ID:/D/HIhEu0
そんなにテレビが好きなら国民にそっぽを向かれているテレビの在り方を自分で変えようとするくらいの気概はないのかね
現状に満足して臭いものに蓋をするならそれはテレビ好きとは言わない
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:29:27.71ID:T+F+hn420
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ

毎日新聞の記者だった鳥越自身が、売国左翼マスコミの世論調査の捏造は日常茶飯事だったと白状している

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8E
政治に関する世論調査について、
「毎日新聞の記者時代の経験ですが、調査結果の発表前に選挙の担当者が数字を調整するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。
そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています」と述べている
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:29:27.95ID:HR5ZwOGh0
流行を作りたいご覧のスポンサーいないなるぞ
2024/12/01(日) 21:29:30.58ID:JDX031Fr0
は?国民の財産である公共電波借りて放送してんだぞ
嫌なら見るなは通用せんぞ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:29:30.94ID:cUrrlI9B0
バカリズムもなんか鼻に付くようになってきた
2024/12/01(日) 21:29:36.56ID:qZn95yZa0
表現者やクリエイターは
批判であっても感想を言われるとありがたい
無反応よりましみたいな話を聞いたけど
皆が皆そうではないよねって話
2024/12/01(日) 21:29:48.11ID:tsxIP/Nq0
>>3
センスの件はもっともな事を言ってるな
ただ、悪く言う人間を入れないと絶対に良くならないと思うよ

まあもう良くならなくていいけどね
テレビは終わったから
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:30:03.13ID:T+F+hn420
芸能人を広告に起用する売国企業を倒産に追い込もう!

日本の芸能人はほぼ全員、日本の敵で韓国の手先と思ったほうが良いよ
芸能人が日本人でも芸能プロの方がチョン系と親チョン系の所ばかりだから


もう芸能人とかいうジャンルのゴミ、日本にいらないから
日本の芸能界・マスゴミといった実写はチョンに支配されてる日本の敵
日本のコンテンツは国際競争力あるマンガ・ゲーム・アニメに特化させていくべき
チョンに支配されてる日本の芸能界とテレビ、もう要らない

チョンが支配してる芸能界=芸能人は日本の敵だとハッキリと自覚しておいた方がいいよ

日本の実写が駄目なのはチョンが支配してるマスコミと、
チョンが支配してる芸能界=芸能プロのチョン人脈だけで成立できてしまう世界だから

日本のコンテンツは国際競争力あるアニメ 漫画 ゲームに特化させていくべき
チョンに支配されてる実写は要らない
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:30:04.40ID:ZehcF2za0
バカリズムで笑ったことが一度もない
2024/12/01(日) 21:30:13.70ID:qS6CZPqY0
テレビは自分たちが言いたいけど言えない批判を「ネット民の声」ってことにして紹介するじゃん
ネットに頼るな気持ち悪りい
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:30:18.84ID:5MqpiKuJ0
こいつネタもおもんないしトークも別に上手くないのにイキってるよね
2024/12/01(日) 21:30:23.34ID:/jglFUtc0
公共の電波使ってんのに何いってますのん
嫌ならネットでやりなはれ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:30:37.98ID:wm1Q8Xpn0
ユーチューバーもそうだけど、
令和ロマンとかキンコンとか、あれだけテレビ馬鹿にしても結局出たがるもんねぇ
2024/12/01(日) 21:30:41.00ID:xNFBRSst0
芸人の一番の目標はテレビタレントになること
芸人にとって舞台よりもテレビ出演が一番輝ける
2024/12/01(日) 21:30:42.85ID:tsxIP/Nq0
>>18
さすがにそれはセンスがないな
堀江レベルだろ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:30:47.72ID:0SwduVLt0
オールド芸人
2024/12/01(日) 21:30:57.75ID:amcw93pi0
まぁ自分もテレビでいい生活できてるなろ同じように言うだろうな。
外から見たら何いってんだこいつ。て感じだけど。
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:31:02.10ID:vazkVkvm0
流行の最先端を作ってきたテレビがこんなに時代遅れなメディア扱いされる日が来るとは思わなかったな

これだけ映像コンテンツが溢れて、今後も流れは止められない
もう終わりなんだろうな
2024/12/01(日) 21:31:15.06ID:2Y+XjQ0R0
聞いてるかヒカル
29 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:31:26.53ID:IbhCWjDm0
イエスマンだけ周りに置きたいのかな?
アッコにおまかせかよ!
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:31:26.62ID:+Fwhc5vZ0
いやいや少しは危機感と改善欲持てよ
とにかく酷すぎるよ今のテレビは
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:31:31.28ID:wm1Q8Xpn0
>>18
これをドヤ顔で書き込むセンス
32 警備員[Lv.95][UR武+5][SR防+5][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:31:41.18ID:Ruy9HO8A0
>>2
良く言ってくれた。
2024/12/01(日) 21:31:57.61ID:rpc37kDy0
流行を作り出してたテレビの人間が流行を否定するって終わりやん
2024/12/01(日) 21:31:59.75ID:JsObYS+b0
>>1
放送電波返上してください
2024/12/01(日) 21:32:20.09ID:fz7Z1HON0
そもそも悪く言われる側にもんだがある。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:32:36.25ID:zOkeTKhj0
YouTubeの動画をまとめて
「衝撃映像100連発」とかいって
ゴールデンタイムに3時間放送

恥ずかしいなテレビって
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:32:37.33ID:2/kSncuy0
>>4
本これだよな
2024/12/01(日) 21:32:44.61ID:xNFBRSst0
ネットや舞台の芸能人なんて一部のマニア以外は誰も知らないもんね
みんなが知ってる芸能人はみんなテレビ番組やCMに出まくってる人たちだし
結局一番影響力の大きいのは相変わらずテレビなわけで
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:32:46.48ID:whb+5Dze0
こんなのもどうせ言わされてるんだろうってのもバレてきてるからね
2024/12/01(日) 21:32:58.93ID:fz7Z1HON0
>>35
誤:もんだ
正:問題
2024/12/01(日) 21:33:10.65ID:Z7jQiOQW0
配信かやったら上手くいかずに逃げたんだっけ
2024/12/01(日) 21:33:14.55ID:tsxIP/Nq0
>>33
必死に流行を追うのはダサいでしょ
お前の言う通り本来流行を作る側なんだから
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:33:21.51ID:XOfbHvIk0
じゃあTVの人間はネットに出てくるなよww
2024/12/01(日) 21:33:42.14ID:4Z67kFsW0
CSでやってるAV番組に元アイドリングを早く出してくれ
2024/12/01(日) 21:33:59.38ID:Jer87B6r0
>>1
テレビは
流行を取り入れようとして
それが転じて捏造してきたりもしたけどな

チョウセン鍋とかチョウセン歌劇団とか
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:34:13.01ID:kIihPbJK0
効いてる効いてるw
2024/12/01(日) 21:34:20.05ID:0q4QYaxO0
必死に流行を~って
テレビじゃね?
2024/12/01(日) 21:34:27.03ID:/Vm3YHps0
今のテレビ元気無いのによく言えるな
しかも困るのはコイツらが食わして貰ってるスポンサーやろ
2024/12/01(日) 21:34:39.91ID:GZvtxlvT0
>>2
2で終わった
2024/12/01(日) 21:34:51.24ID:UiTNXq650
キッツ
2024/12/01(日) 21:35:03.55ID:xphub2Fh0
動画投稿サイトやSNSを馬鹿にする人たちは?
2024/12/01(日) 21:35:11.46ID:X8lGEh2A0
>>1
>今でもテレビが好きな人たちだけで楽しくやっていければいいと思います

おもしろかったころのテレビって
そんなに内向きじゃなかったと思うよ
2024/12/01(日) 21:35:14.51ID:rTVD4RFy0
共演者だったマギー、松本人志、中丸雄一の事は何も言わないヘタレセンス
54名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 21:35:23.09ID:TE2YaBpD0
「ネットを悪く言う人は、ネットに関わらないでほしい」
「必死に流行を取り入れようとしない方がセンスない」
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:36:03.91ID:0oKaj8DY0
テレビを愛するだけの無能芸人がテレビを占拠するようになってテレビが衰退した
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:36:04.30ID:fqnNbwlH0
内輪で盛り上がるだけなら
もう公共電波である必要はないないな
芸能人のテレビの私物化には
反吐が出そうだ
2024/12/01(日) 21:36:09.25ID:RauALRaM0
>>14
相も変わらずつまんないのにな
2024/12/01(日) 21:36:10.62ID:3/A/xGx70
岡村隆史「嫌なら見るな!」
2024/12/01(日) 21:36:17.67ID:CZloBG0F0
ずっとSNSとかYouTubeを主戦場にしてる人がテレビ批判するのは別に何とも思わない、ただ以前はテレビでコメンテーターとかやってたのになぜかテレビで見かけなくなりSNSでまだコメンテーター気取りでテレビ批判してる有名人はなんだこいつと思ってしまうw
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:36:29.93ID:1PTxLuSE0
マスゴミw
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:36:30.64ID:9397M+r/0
いうほどセンスない
2024/12/01(日) 21:36:31.76ID:d6KW+B220
一般人を悪く言ってネタにしまーす
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:36:41.77ID:18ByhUWc0
そんなに排他的だから衰退するのかもね
2024/12/01(日) 21:36:47.18ID:jFniHitt0
テレビ番組はあぐらをかいてたからなぁ。
ステマで視聴者を騙して数字を取ってきて「実」をないがしろにしてきたから、逆風になって打つ手無しのお手上げになってるんだよな。(某局除く)
2024/12/01(日) 21:37:01.51ID:X8lGEh2A0
>>15
ディレクターやプロデューサーは
はたして責任のあるクリエイターなのか?ということもある
そのへんに抗いながらクリエイターであろうとするやつは
いまのPやDにはほぼいない
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:37:12.10ID:j7jBEF5x0
昨今のテレビは娯楽軽視商業片重に走り過ぎてんだよバランスが悪い
このスタイルが負のスパイラルとなって更に採算性を追求せざるを得なく成って自滅しようとしてる
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:37:12.70ID:HGIFtMBl0
さすが人気脚本家のバカリズム大先生
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:37:40.53ID:IUBuD7cQ0
排他的レイパー電波界
見てない人はもうほんとに見てないよテレビなんか
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:37:58.02ID:tyyH2efK0
和服着てるやつなんかいないダサい
2024/12/01(日) 21:38:02.55ID:WcLs+j090
公共の電波使うなよチョーセンチビ奇形
2024/12/01(日) 21:38:05.55ID:mTsa8p1k0
いやいやいや
放送法って知ってるか?
批判封じて好き放題やっていい訳ないだろ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:38:16.11ID:A2tUP27i0
tv持ってないし
2024/12/01(日) 21:38:36.05ID:zPMwHHbn0
>>4
禿同
2024/12/01(日) 21:38:40.03ID:X8lGEh2A0
>>36
だっていまの放送作家の結構な数が
吉本のNSCで売れなかった元芸人とかなんだもの
おもしろいわけがない
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:38:49.69ID:YAvlrCI90
別に局の人でもないんだし感想でしょ
業界全体ってことなのかな?
2024/12/01(日) 21:39:05.63ID:WcLs+j090
おおくらとますのが同時に、独立かつ並行して脚本を作ったことがあるかどうかという謎
2024/12/01(日) 21:39:07.27ID:cRPvPVJA0
流行を取り入れるよりも
ちゃんと考えて新しいものを作れという意味で
安易に流行を取り入れる作りはダサいってことだろ
2024/12/01(日) 21:39:31.20ID:BFExMXN40
かつての岡村の発言と同じような低能だな
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:39:31.97ID:YpotwhMU0
オールドメディアの連中必死すぎるだろw
2024/12/01(日) 21:39:43.52ID:WcLs+j090
とある番組の打ち上げで、松本さんのテレビでは放送できないド下ネタを聞いている最中、気づいたら誕生日を迎えていました。
何よりのプレゼントです。
(去年は全く同じシチュエーションで結婚記念日を迎えていました)
x.com/BAKARHYTHM/status/1729300952623218749?t=_Pwelp3aW-LP9aByC_wDCQ&s=19
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:39:44.77ID:n6amUVmD0
番組冒頭にこれでもかとハイライト見せてくるアホ編集流行ってるけど何あれ
楽しみ半減だろ
出がらしの無能しか残ってないんだからそらテレビも終わる
2024/12/01(日) 21:40:16.05ID:cRPvPVJA0
>>79
必死にならないとやばい所まで来ている
2024/12/01(日) 21:40:21.58ID:aqymISIs0
このおじさんは何故You Tubeを憎むのか
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:40:24.89ID:tXMjzw2I0
テレビが飯の種だもんなぁ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:40:25.22ID:zOkeTKhj0
ゴールデンタイムでも普通に
企業タイアップ案件ミエミエの
ヌルい特番やってるけど
「コンビニ人気メニューベスト10」とか
「冷凍食品人気メニューベスト10」とか
バカリズムはこういうのにも喜んで出るの?
2024/12/01(日) 21:40:34.56ID:SJifu6JN0
こいつは凄くネット憎んでるけどなんでだろうね
2024/12/01(日) 21:40:37.18ID:RK0ewDPd0
地上波はあまり見ないが 
BS、BS4Kはよく見るw

バカリズムは出てこないなBS系列
2024/12/01(日) 21:40:48.16ID:CZloBG0F0
>>今でもテレビが好きな人たちだけで楽しくやっていければいいと思います。


主観だからいいんだけどただのアップデートできない人みたいな感じだな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:41:04.49ID:ZehcF2za0
>>24
>>31
いや、マジで無いんだが
何が面白いのか全くわからない
2024/12/01(日) 21:41:14.40ID:xNFBRSst0
5chで話題になる人たちはほぼ全員がテレビに出ている人たちだしね
ネットで有名な人なんて知らない人の方が多いけどテレビ番組やCMに出まくってる人たちは大勢の一般大衆に存在が知られているわけだし
2024/12/01(日) 21:41:24.10ID:r6SguRHo0
いまのままいつまでもは続かんよ
遅かれ早かれテレビ局は数減ってく
2024/12/01(日) 21:41:28.28ID:sVt5AN1n0
歌手も俳優もテレビに出なくなったね
よく見るのは芸人とアナウンサーと大谷
2024/12/01(日) 21:41:35.54ID:WcLs+j090
【バカリズム】ブラッシュアップライフ18周目【安藤サクラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1721645860/


ワンパターンのコピペでなぜかバカリズムを賞賛する気持ち悪いスレッド
しかも18スレ目
本来なら過去作品はスレッドを残せないはずだが
キチガイが必死で維持w
2024/12/01(日) 21:41:42.76ID:JDX031Fr0
テレビを悪く言うならテレビに関わるな 意味不明
見るな触れるなてこと?
だったらネット悪くいうなら見るな触れるなだわな
それに、必死に流行取り入れようするのがセンスないて テレビなんて電通とかとつるんで流行してないものを必死に流行てやってるじゃんw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:41:43.13ID:ZehcF2za0
何が面白いのか謎だけど何故か売れてるタレントがバカリズム
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:41:56.45ID:iOJ3Pf+G0
こいつあれだけ馬鹿にしてたユウチューブで失敗してたよなw
2024/12/01(日) 21:42:00.32ID:cRPvPVJA0
>>87
バカリズムはBSよりもCSの方で大変世話になったからな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:42:06.54ID:j7jBEF5x0
>>81
コレを求めてる人本当にいるのか?ってくらい興醒めするな・・・
2024/12/01(日) 21:42:20.70ID:WcLs+j090
>>18
バカリズム(顔面滑り台)って他人のパクリしかねーよな
2024/12/01(日) 21:42:22.63ID:3yiOUipv0
令和版嫌なら見るな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:42:24.02ID:U/NG8v9J0
>>1 バカが付くだけあってテレビをほっておけない理由が解らないのか。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:42:24.67ID:sQo6377V0
>>1
このバカお前が売れてない時ネットで持ち上げてやってたのにちょっと売れて調子に乗った途端これだよw

「嫌なら見るな?なら見ねえぞゴミ!」は貴様が売れてない時代ネットで応援してた者の意見だと今日思い知れこのクソゴミ野郎🖕
2024/12/01(日) 21:42:40.76ID:RBF9n1Q90
ムガ様早く死ねって事か
ネットネタしか無いよなw
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:42:59.05ID:aQ6c0j030
>>4
これ。
完全に公共の電波を私物化してるテレビ屋の馬鹿な言い分。
2024/12/01(日) 21:43:10.66ID:WcLs+j090
>>95
なぜか創価学会周辺の奴らがゴリ押ししてるよなw
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:43:17.53ID:jNSmKBfG0
バカリズムつまんねえと思ってたら
いつの間にか脚本の大先生になったらしいね
2024/12/01(日) 21:43:32.30ID:d1rr6DA60
>>14
え?今頃???
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:43:57.35ID:YAvlrCI90
ネットと対決してもいいことはないと思うけどね
2024/12/01(日) 21:44:01.50ID:WcLs+j090
>>86
ネタのパクリ元だからじゃねw
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:44:16.74ID:FOFXJHZz0
テレビは本来余興であるバラエティで金儲けし過ぎた
報道が一番なのに、報道番組にもチンドン屋出して
ニュースとバラエティを曖昧にしてぼろ儲けし過ぎた
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:44:26.05ID:cIEBgKNR0
松本「そうやねん」
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:44:31.58ID:Fb6DO1M50
独りよがりと世の状況を取り入れようとする者とは同列ではない
独りよがりは矯正が必要
世の状況を取り入れようとするのには手助け
この差は大きい
リコリズムになろうね
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:44:45.03ID:j7jBEF5x0
>>106
納期を死に物狂いで守るだけでも拝まれる業界だしねw
2024/12/01(日) 21:44:46.09ID:WcLs+j090
>>108
創価ゴリ押しと
本当の評判との間の亀裂を直視したくないんだろうなって感じる
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:44:50.54ID:a9JlVznp0
>>1
フジ「意見が合うな」
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:45:20.59ID:0oKaj8DY0
テレビに関わらないでほしい→スポンサー逃げる→低予算ゴミ番組量産
2024/12/01(日) 21:45:26.22ID:o/MIrSBT0
排除ばかりしていったら、どんどん衰退していくだけだと思うけどなー
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:45:37.23ID:klwbuwRt0
愚民量産兵器
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:45:53.88ID:YpotwhMU0
価値観が昭和で止まってるね
まさにオールドメディア
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:45:56.28ID:Ntk/1REy0
栄枯盛衰
新聞→ラジオ→テレビ→ネット

テレビがラジオ化して行くだけなんだろうな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:45:56.90ID:510NjMfV0
1秒も見てないし関わってないから、悪くいっていいよな

くたばれオールドメディア
お前ら最近連戦連敗だなwwww
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:46:04.36ID:a9JlVznp0
つうか、フジの番組で言ったのかw
2024/12/01(日) 21:46:16.60ID:cRPvPVJA0
>>114
お前からバカリズムに対する憎悪しか感じられない
何かあったの?
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:46:33.63ID:Iv2j9tlC0
ネットネタ使いまくってるのに
2024/12/01(日) 21:46:39.79ID:WcLs+j090
>>123
プルプルすんなよガイジw
2024/12/01(日) 21:47:22.90ID:I3Dw8K1J0
そら金をたくさんもらってたら悪く言わないわな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:47:31.57ID:stEiEgJI0
誰に向けての何のアピールなんだ
2024/12/01(日) 21:47:40.11ID:WcLs+j090
公益無視の寄生虫か
創価&統一に多いタイプ
2024/12/01(日) 21:47:50.46ID:NwnhRxjr0
もしテレビ出る側じゃなかったら今のテレビ面白くないとか
言ってそう
2024/12/01(日) 21:48:27.32ID:NDVTKbYN0
バカリズムはコンビの時の方が面白かった
2024/12/01(日) 21:48:29.67ID:0Immbk8X0
テレビ愛だからな、負の面をみないようにやってる人には迷惑だろうな
2024/12/01(日) 21:48:30.25ID:WcLs+j090
>>127
そりゃ上でしょw
上に媚びて下に当たる典型的な小役人



んで
下と思った強い奴に当たってタコ殴りにされるパターンw
2024/12/01(日) 21:48:34.71ID:+FG4kmyU0
歌番組になんでかお前が出てきてチャンネル変えたわ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:48:45.21ID:mULXC6Fa0
バカリズムはネタつまんねーって思うけどドラマの脚本は好みだから表でぐちぐち言わないで作家業専念して欲しい
架空OLやブラッシュアップライフはサブスクで何回も観ちゃう
2024/12/01(日) 21:49:22.44ID:WcLs+j090
単純に気持ち悪いよな
「あー今なんか上に媚びてんなー、この内弁慶」みたいな
撫で肩デブ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:49:42.17ID:t+8lPBbW0
youtubeを馬鹿にしてた芸人たちはyoutubeやってるけどね
まあそれはそれか
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:50:02.88ID:+zVVuhBs0
ギャラの安い地方のテレビには
出たいと思わないんだろ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:50:37.02ID:c77OVUN/0
お前らの負け!反応しないで「あ、そ」でいいのにさ。
でも、反応しちゃってここにも必死にコメントしてる馬鹿だらけだろ?
この芸人の思惑通りだよ。
2024/12/01(日) 21:50:46.90ID:Bmzw+1OF0
一般人へのクレーム話、お誕生日会みたいな内輪ネタ、モノマネ合戦、大食い
これ繰り返してるだけだからそりゃね
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:50:47.30ID:1SxmbypF0
なんかサークルの話を聞いてるみたいだけど、これ仕事の話だよな?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:51:04.51ID:nYfzJDfT0
テレビ見ないからバカリズムっていう人の名前は見たことあるけど顔もどういう役してるのかも知らない

ちなみにカズレーザーという人も似たような感じだったけど·が続いてたけど、最近ようやく名前聞いて顔がわかるようになった
彼がどんな役なのかは知らない
2024/12/01(日) 21:51:34.10ID:8ts3QpLs0
テレビのスポンサー料やCM料と言った広告費が製品の価格に乗ってるんだわ
2024/12/01(日) 21:51:56.04ID:77SAroRU0
まあネット至上主義も気持ち悪いけどな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:52:01.58ID:HGIFtMBl0
>>119
価値感が昭和で止まってたら脚本したドラマがヒットすることはないだろ
邦ドラマ見るのはほぼ女なんだし
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:52:18.44ID:+WV81syr0
アイドリングのリーダーの友達の
タレントが松本人志にやられた
らしいぞ
2024/12/01(日) 21:52:38.08ID:V1kzQEGo0
流行ねえ…
必死にコリアンマネーを取り入れようとすることの方がセンスないけどな
2024/12/01(日) 21:52:42.52ID:WcLs+j090
>>138
ほんとお前みたいな
知的障害阿Q鮮人増えたなあ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:52:42.91ID:Py24KGWN0
テレビはマスメディアだからね
悪く言う人の意見も聞いていかなきゃ
いけないメディアだと思うよ
アングラの劇場でやるのとは訳が違う
2024/12/01(日) 21:53:14.11ID:XJas1JJg0
>>120
雑誌、映画はどこらへんに入るの?
2024/12/01(日) 21:53:23.11ID:DIOQ+60M0
>>138
テレビコンプあるんやろなぁ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:53:43.17ID:N/TVY3Ed0
>>1
こう言うことを言う事自体、
これでテレビも終わりかなとつぶやいてあなたの肩をながめながらやせたなと思ったら泣けてきた
2024/12/01(日) 21:53:43.65ID:vqJnTusL0
そんなことより家事ヤロウの共演者アパ丸について訊けよ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:53:52.80ID:+WV81syr0
バカリズム 風俗を悪く言わないで下さい
2024/12/01(日) 21:54:02.58ID:Bmzw+1OF0
昔はもっと気楽に見れたけど
こいつとか卑屈な芸人共が増えすぎて話聞いてるだけで疲れるよな

芸人風情がインテリ気取って一丁前に世の中斬るとかいいから
裸にでもなって笑わせとけ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:54:15.48ID:fV+R0GnJ0
テレビを悪く言って何が悪いのかがサッパリわからない
国民のものなのに

地上波は公のものを新聞社5社が
公平性を公益性を担保する約束で独占してるだけなのに
何かバカリズムさん勘違いしてる
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:54:44.26ID:QZ9ra33w0
バカリズムは架空OL日記だけは認めますわ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:55:09.26ID:+WV81syr0
テレビが悪いんじゃなくて
VTR見てるだけや
好きなアイスのランキングとか
クソつまらんテレビが嫌なんだよ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:55:13.77ID:LgPioOXE0
テレビがカルト宗教になっていくのか。
批判も批評も一切受け付けないという。
2024/12/01(日) 21:55:17.07ID:5MVda4lH0
>必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスない
オールドメディアが半世紀以上やってきたことじゃん
2024/12/01(日) 21:55:29.17ID:WcLs+j090
>>154
知恵遅れたバカがちょっとひねって考えましたみたいなのばっかりでな
ほんと知的障害レベルでしかねーしなw
2024/12/01(日) 21:55:32.34ID:ePNY0MZJ0
今のテレビ局員て、テレビの事をどう思ってんの?
2024/12/01(日) 21:55:35.58ID:UOrUBeIh0
極端にテレビを悪く言うのはよくないと思うがテレビを盲信するのはどうかと
この世代の売れたタレントはテレビで活躍したら勝ち組入りと信じて頑張ってきてポジション作ってきたのに否定的な流れになったら反論したくなるよな
2024/12/01(日) 21:55:37.10ID:diXK9p370
さっさと停波しろよw
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:55:48.95ID:Ntk/1REy0
2023年 日本の広告費7.3兆円 テレビ広告費1.7兆円は、
ネット広告費3.3兆円の約半分に
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b11b6bf8a52698bef0d22abce1a8bedf8cfe6fac
165 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:56:11.53ID:uI/JiDZF0
>>82
確かにこの発言も本音じゃないと思うわ
2024/12/01(日) 21:56:13.10ID:WcLs+j090
脚本、自分で書いてんの?w
っていうかw

どこ取材してんの?w
2024/12/01(日) 21:56:22.63ID:yf+v/JOd0
嫌なら見るな再び
2024/12/01(日) 21:56:26.52ID:Gf3HSlbF0
>>2
これ好き
2024/12/01(日) 21:56:36.50ID:Qik5YN3W0
電波オークションやれば元気な企業が元気な番組やれんだよ
斜陽企業にいつまでもうじうじやらせてるからろな番組が出来ん
中日と西武だけのプロ野球じゃ誰も観ないだろ?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:56:38.16ID:510NjMfV0
視聴率5%とかさぁ
もはや誰が見てるの?
2024/12/01(日) 21:56:38.59ID:mxrgy1H50
バカリズムを升野と呼んでいいのはウッチャンだけ
2024/12/01(日) 21:56:52.21ID:nStnaEAq0
>>2
匿名の意見を異様に敵視する芸能人も居るね
2024/12/01(日) 21:57:09.66ID:WcLs+j090
背が小さい人ってなんで虚勢はんの?
174 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:57:14.42ID:3pVJUX7h0
でも地上波は面白く無くなってしまったよ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:57:18.20ID:+WV81syr0
単純にテレビ局に人材いないんだろ
エンタテインメントの力ある人材
何でもガリ勉高学歴ばかり
入れたらおもんなくなった
あとコネ入社な、
176 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:57:18.22ID:uI/JiDZF0
>>88
それもそうだし公共の電波っての頭から抜けてると思うわ
2024/12/01(日) 21:57:26.57ID:tl4zAh1u0
>>2
よくいった
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:57:32.37ID:017S5TgT0
テレビは手段か目的か

成り上がりたい奴らが群がるようになって
駄目になって行ったイメージ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:57:58.56ID:ZteYPquE0
テレビが好きなのはいいけど、電波はテレビが
嫌いな人も含めて有効に活用するから返してね。
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:58:00.53ID:sQo6377V0
>>138
何の思惑だ?
今日からこいつの出るもの全て回避と記事がこうして上がれば全力で否定してやる決定が下されたのに何が思惑通りなんだこのクソバカカス芸人
2024/12/01(日) 21:58:07.15ID:cJ9ZBxNv0
テレビ大好きっ子が集まる芸スポスレでなんてこというんだ!
2024/12/01(日) 21:58:20.62ID:WcLs+j090
あの粗品が尊敬するバカリズム升野w
顔凹んでるとああなるんかね
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:58:30.33ID:QKB0t8X80
>>1
はい、見てません
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:58:30.55ID:+WV81syr0
バカリズムなんてアメトーークの
ひな壇くらいしかテレビでないやん
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:58:31.66ID:Z2fy4JDe0
これはお笑いの話だろうけど
どうしても偏向報道のことを考えてしまうね
爆笑太田も個人的にはラジオも聴いてるし好きなんだけど
ホント情弱よなぁ・・
2024/12/01(日) 21:58:36.30ID:AKlKx+xO0
公共電波使ってることをまず念頭にあれば、こんな言葉は出て来ない。マジでクソしかいねーな。テレビ界隈、スポンサー含めてクソ
2024/12/01(日) 21:58:39.84ID:xV1xV4Q70
テレビは芸能人の私物だと思ってるなこいつ
2024/12/01(日) 21:58:43.96ID:tuRW2YHn0
大嘘ばかりの極悪な詐欺組織というのが問題なんだけど
そこを知らん顔する時点で同じ詐欺仲間だよな
2024/12/01(日) 21:59:02.09ID:29CC6Xto0
あーこれはエセ保守がよく使う定型文そっくりだね
190!dongri
垢版 |
2024/12/01(日) 21:59:05.05ID://c1VXGz0
だっさ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:59:08.04ID:lEJED5g20
オールドとかニューとか単細胞
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:59:13.06ID:Lu2vzeip0
>>2
マジでこれw
多くのタレントに言えることだな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:59:17.06ID:8cOyZYdI0
結局過去の番組なんでしょテレビは死んだよ
2024/12/01(日) 21:59:42.16ID:oWO0ql0h0
必死に流行させようとしながら、極一部のガキとアホしか踊らせることができないまま、20年以上も意固地になって「流行っている」と言い張り続けているほうがセンスない
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 21:59:47.98ID:U9dow7aP0
自分たち芸人がテレビをつまらなくした原因だと
気づいてないところがすごいw
2024/12/01(日) 21:59:49.06ID:lmvpfEdt0
関わらんよ
一度だけど出演依頼あった時に断ったし
2024/12/01(日) 21:59:53.56ID:tl4zAh1u0
じゃあフジテレビは見ないよ
他のテレビ局もね
それで衰退してもネットに出てくるなんてして来ないでずっとやったらろよ!!
2024/12/01(日) 22:00:31.56ID:WcLs+j090
テイトウワはなんて言ってんの?
2024/12/01(日) 22:00:47.50ID:chQcWSk80
わかった見ないよ
おまえもネットに関わらないでほしい
2024/12/01(日) 22:00:47.69ID:MhJzE2br0
中国共産党に傾いてるなw
2024/12/01(日) 22:00:51.79ID:AKlKx+xO0
バカリズムが現状認識ズレてる馬鹿とは思いもしなかったわ。
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:01:13.93ID:+WV81syr0
お笑いは上がつまり過ぎ
世代交代新陳代謝がおこなわれないから
若い奴が腐ってく
2024/12/01(日) 22:01:17.54ID:77SAroRU0
YouTuberもクソみたいにつまらん奴ばっかりだけどね
2024/12/01(日) 22:01:40.68ID:8qFlcBfO0
>>59
本音を言ったことで降ろされた恨みがあるんじゃね
どうでもいいこと言ってたのに降ろされたのなら逆恨みだがw
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:02:05.46ID:stCzCuk+0
>>9
みんな仲良くなんて出来るわけない
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:03:34.73ID:+WV81syr0
岡村の次はバカリズムw
フジテレビ懲りないね
2024/12/01(日) 22:03:51.73ID:PLfRC3HH0
何故か今田が持ち上げた始めた頃から何が面白のかさっぱり
親が権力者か何か?
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:03:56.17ID:XxLYblpo0
>>18
この人ってお笑いなの?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:04:32.88ID:9xnH4SYd0
電波は国民共有の資源
テレビ局やラジオ局は国民から電波を拝借して金もうけをしてる立場

ビルのオーナーがテナントの部屋の使い方に問題があったらクレームをつけるように
電波のオーナーである国民にはテレビのあり方に問題があれば口を挟む権利がある

テレビ局やタレントは「口を出すな」と言える立場ではない
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:04:52.35ID:CC9UfmZk0
地上波は税金とNHK受信料で運営してるんだけどな
2024/12/01(日) 22:05:39.75ID:NfYFDXiD0
フジテレビデモの頃からずっと同じ事を言ってんな
バカリズムじゃなくお前らがだぞ?
2024/12/01(日) 22:05:55.74ID:tl4zAh1u0
さあ!スポンサーさん!
ネットにはたくさんの若者が溢れてますよ!
テレビよりも広告をだしましょう!
テレビ局は1つ残ればいいです
必要ありません!
2024/12/01(日) 22:06:15.55ID:LVPIZI4z0
だって水ダウももはやモニタリングなんだも
地上波で価値があるバラエティはもう賞レースとテレビ千鳥くらい
2024/12/01(日) 22:06:16.50ID:cVsafj+C0
マスゴミとかくだらねー芸能人が
嫌いなだけだよ。
2024/12/01(日) 22:07:34.25ID:NfYFDXiD0
テレビ(国内企業で日本政府の管理下)
ネット(米国企業で米国政府の管理下)
2024/12/01(日) 22:07:55.78ID:LVPIZI4z0
フジで観る価値あるのもはやipponのみ
99人の壁は面白かったけどクイズ番組なのにやらせあったし
2024/12/01(日) 22:08:34.06ID:LvZJjIBx0
関わってないと思う
ネットの向こうで嘲笑してるだけで
2024/12/01(日) 22:08:35.75ID:YFvuu7Ii0
嫌なら見るな
2024/12/01(日) 22:08:54.00ID:OOhMe7cg0
youtube.com/shorts/CpA8e8P-tyI
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:09:08.78ID:VZ5zoYHc0
>>1
>なので、テレビのことを悪く言う人は、テレビに関わらないでほしいです。
今でもテレビが好きな人たちだけで楽しくやっていければいいと思います。
僕はテレビのことも、フジテレビのことも、ほかのテレビ局のことも、悪く言いたくない。

完全に間違ってる
「テレビは国民の共有財産」という事実を丸切り無視してる
国民の中にはテレビ嫌いもいるに決まってる
2024/12/01(日) 22:09:43.27ID:ZmdTo4Bj0
>>4
それについてはほんとだよね
なんで通信だと兆のお金かかるのに放送だと激安なのよ
しかも既得権益になってるし
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:09:48.84ID:h2E+X7Ft0
は?馬鹿じゃないの?
TVマスゴミこそエベンキ政府からカネ貰って電通と組んで、捏造のエベンキブームを作り出してるじゃん。
頭の悪い日本の馬鹿オンナが、まんまとその策略に騙され引っかかってるが。
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:09:49.63ID:LNlxwUf60
>>1
所謂「嫌なら見るな」だろ
ひと言で済む、前々から言われていることを長ったらしく…センスの問題か?
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:09:55.99ID:MN0nqPqZ0
テレビタレントが偉そうに講釈垂れるのも衰退の原因の一つだと思うよ
何様なんだ
2024/12/01(日) 22:10:06.28ID:tl4zAh1u0
>>185
太田さんはテレビ大好きだし年寄りだからね
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:10:46.84ID:YAvlrCI90
と言ったところで自分の事務所の人事権すらなかったりするんでしょ
どうしようもないよね
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:10:53.92ID:MLxJuX9U0
流行だと?www
すごく矛盾してる事言ってるなこいつwww
2024/12/01(日) 22:11:20.34ID:fz/T/T++0
嫌なら見るな
2024/12/01(日) 22:11:32.47ID:NfYFDXiD0
誰がiPhoneを流行らせたのか
誰がtwitterを流行らせたのか
2024/12/01(日) 22:11:41.92ID:BrbkPh/60
枡野必死すぎて草
2024/12/01(日) 22:11:51.94ID:90+KyMFP0
テレビがゲシュタルト崩壊
2024/12/01(日) 22:12:01.56ID:dGf4DNyi0
公共の電波なんですけどね
ほんとお笑い芸人ってバカだよな
裏で視聴者をバカにしながらやってんだなってのが透けすぎ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:12:08.14ID:Ntk/1REy0
>>158
落ち目の組織は優秀な人材から抜けていき、残った人達は尖鋭化して行くんだよな
キー局の斎藤バッシングと兵庫知事選を見ているとカルト化が脳裏をよぎったわ

宮根が言い放った「大手メディアの敗北」
これはテレビの影響力低下そのものを言い表しているんだろうな
たかが地方の知事選だけだったらダメージ無いもんな
2024/12/01(日) 22:12:28.97ID:P4HvJo3D0
アメリカの人気番組トップ100とかほとんどアメフトとか見たし
世界的にはスポーツで延命してるのが今のテレビなんじゃねぇの?
2024/12/01(日) 22:12:36.41ID:phBXRhcB0
バカは黙ってろ
こいつはテレビの質を悪くしている
2024/12/01(日) 22:12:39.88ID:X8lGEh2A0
まぁ実際にこのスレで暴れてるやつのほとんどは
どうせ嫌がらせしかしないんだから見てほしくない、とまでいうのならわかる
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:12:44.19ID:CC9UfmZk0
>>221
しかも軽く放送法の壁を越えてくるんだよね…
他にもいろいろあってマジ闇の世界
2024/12/01(日) 22:12:55.50ID:m+ezLtSl0
>>1
テレビが衰退しているのは間違いないよ

テレビが勝手に自分たちで変な規制して
言論の自由も表現の自由も厳しくして
そのくせ偏向報道だけは立派にやってりゃ
文句も言われるでしょ
2024/12/01(日) 22:12:57.29ID:LZQ8LwoL0
悪い部分をアップデートしないのは怠慢だろ
2024/12/01(日) 22:13:00.97ID:7NgDtFAV0
>>219
センスの塊スムニダ!
2024/12/01(日) 22:13:11.06ID:cs2PLcuj0
>>1
もうテレビバブル崩壊の合図だな
靴磨きが言い出したら
2024/12/01(日) 22:13:15.75ID:+n/APDu+0
誰かと思ったら麒麟川島の下位互換のイマイチな奴か。
2024/12/01(日) 22:13:23.49ID:WcLs+j090
勢いトップでタコ殴りw

っていうかバカリズムってこーゆー場所で言い逃げするだけの卑怯なチビだよね
インタラクティブな場所に来たら
一瞬で泣かされてxxしそうw
2024/12/01(日) 22:13:28.65ID:X8lGEh2A0
>>221
それは保護してる自民党にも言わないと
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:13:36.55ID:HKbGf2in0
電波を私物化してきた
おまえらがなにを


追放へ


人気もなく
バカリズムをだしたせいで
だれもテレビドラマを
みなくなったの責任とーれ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:13:51.70ID:66bk+odG0
バカリズムみたいな奴が老害の典型
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:13:51.97ID:HKbGf2in0
不公平

メディア

ばーか
2024/12/01(日) 22:14:28.43ID:WcLs+j090
バカリズムって松本軍団の重鎮だよね
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:14:31.26ID:ogD86GBi0
戦力不足よな松本駆けつけます
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:15:07.54ID:MLxJuX9U0
流行を作ってきたのは常にテレビだっただろwww
洗脳が通用しなくなったらもう滅茶苦茶だなw
2024/12/01(日) 22:15:33.35ID:LxLmZxXp0
ただ出てるだけの奴が口にしていい言葉ではない
2024/12/01(日) 22:15:38.19ID:75JHkDxB0
バカリみたいなろくにeスポーツも見ない知らないってないのが番組に出てニコニコしてるだけみたいなのが一番よくねぇと思うが
2024/12/01(日) 22:15:41.53ID:3NH9on3k0
元ヤンの訳知り顔芸人に私物化されるテレビが悪い
2024/12/01(日) 22:16:01.16ID:X8lGEh2A0
>>1
ネットが普及しはじめた頃だって
テレビの所有率が下がるなんてほとんどの人は思わなかった
既に世代別だと8割台とかだっけ?
それで危機感持たないのはダメでしょ
2024/12/01(日) 22:16:04.63ID:LxLmZxXp0
もうお前リズムを名乗るな
バカでいい
2024/12/01(日) 22:16:57.03ID:mI9qTaw40
テレビも嫌いだが、ネット信仰オールドメディアガーと一方的に批判する奴も嫌い
どっちもクソみたいトコあるだろ
2024/12/01(日) 22:19:20.13ID:YGF1mHyi0
テレビでもネットでも面白けりゃ媒体なんてなんでもいいよ
テレビは見ないネットは見ないとか媒体にこだわる意味が分からない
2024/12/01(日) 22:19:53.82ID:xG3GZ5pA0
[偉い]
テレビ局

制作会社

芸能事務所

タレント
[雑魚]
2024/12/01(日) 22:20:55.96ID:WcLs+j090
>>258
間にチョーセン帰化与党と
創価学会いれてみ
2024/12/01(日) 22:21:06.09ID:sYaf5v5W0
>>253
ほんとこれ
バカなのにふんぞり返って賢ぶってる芸人は淘汰されて欲しい
2024/12/01(日) 22:21:21.59ID:3NH9on3k0
クラスに一人いる、先生の顔色を窺っていつも嘘をついてる奴がテレビ
既に居場所はないんだよ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:21:37.06ID:AdGAlNbO0
バカリはドラマ面白いからこれからも頑張って
2024/12/01(日) 22:21:58.29ID:S5vg3UIj0
ネットに関わらないでねホビット九州土人童貞チンピラ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:22:33.92ID:dDYl+8rB0
悲しいことにその「悪く言う人」こそがテレビを一番支えてるメインの視聴者層なんだよな
良いと思ってる人は楽しく見てるだけで大して関わってこないし
どうでもいいと思ってる人はテレビを見てない
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:22:44.06ID:0aRHOd4T0
人はこういう奴を自己中心的と呼ぶ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:22:45.50ID:E1vh/Lwv0
テレビを自分たちだけのものであるかのように語る、その姿勢が今の体たらくなのかと
2024/12/01(日) 22:22:48.84ID:xHRASXFF0
>>221
ホールディングス化してテレビ事業以外でも稼ぎまくりだしな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:23:05.48ID:zRnhl9Oz0
つまらんクセに上から言うな
2024/12/01(日) 22:23:12.77ID:WcLs+j090
これさあ
公益性無視してるけど
マセキ芸能社の総意?
代表取締役 柵木秀夫ってやつが責任とるの?
2024/12/01(日) 22:23:49.96ID:i0HuKwRp0
テレビは俺達のもんんだ宣言?
電波料を払えカス
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:23:55.72ID:zRnhl9Oz0
お前が画面に出てるのがキムチ悪いんじゃ
2024/12/01(日) 22:24:20.96ID:5HrWoR+w0
テレビってなんか新興宗教化してないか?
273 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/01(日) 22:24:29.51ID:PxUbGIJs0
まぁ…こういう保身に走る大人って格好悪いわな・・・
こいつのこの発言を批判してるのって
まだ社会に出ていない学生さんとかなんだろうけど
君らもサラリーマンになって結婚して家族できて10年後くらいかな
きっと、こいつと同じことやってるよ・・・
たとえかっこ悪くてもやらなきゃいけないことが出来るんだ
一生ニートや専業主婦ならそれに気づくことは一生ないだろうけど
まぁそれはそれで幸せな人生だ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:24:35.50ID:a9JlVznp0
フジ「嫌なら見るな」
バカ「悪く言う人は関わるな」

意気投合w
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:24:56.13ID:HKbGf2in0
テレビドラマをみなくなったのは
スターがでなくなったから

◉おらさい枠ワースト更新したよね?

イップス
第1話 5.8%
第2話 4.5%
第3話 5.5%
第4話 4.9%
第5話 4.5%
第6話 4.3%
第7話 4.5%
第8話 4.3%
第9話 3.7%
第10話 4.2%
最終話 5.0%
平均視聴率 4.7

だれがこいつの棒読みドラマみたいと思うのか?
2024/12/01(日) 22:25:10.93ID:aLWlHA8r0
ネットで文句言って電凸するような無責任な奴のことだろ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:25:25.39ID:zRnhl9Oz0
流行?
韓流とかか?
笑わしよるで
2024/12/01(日) 22:25:37.02ID:WcLs+j090
コイツの名前が「英知」らしいけどw

舐めてんの?クソダニ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:25:43.65ID:0aRHOd4T0
この理論だと世の中の歯車になってる人以外は不要だから歯車になってる職業と関わらないでほしい
飯も食わないで家にも住まないで衣服も着ないでくれないかな
いくら稼いでても不要なんだわ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:25:52.26ID:UNGJ/Ii00
テレビってただ映すだけで良いモノなんだと思うけどな。だからお笑いでも舞台でもネットでも
面白いモノを映せば良い。 綺麗なものはより美しく、そうでないものはそれなりに映せば良い。
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:26:21.08ID:zRnhl9Oz0
つまらんキノコは画面映えしねーから
佐藤しおりとかも消えてくれ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:26:39.17ID:Ntk/1REy0
>>258
[偉い]
財務省

総務省

スポンサー

テレビ局

制作会社

芸能事務所

タレント
[雑魚]
2024/12/01(日) 22:26:54.65ID:zsbhBm8G0
衰退の原因を作ったNHkには一切触れないという卑劣さ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:27:01.56ID:2XhadRNn0
引越しの時にテレビ捨ててから、選択肢の一つですら無くなった。
まあ、結局テレビの切り抜き動画見て間接的に触れてはいるわけだが
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:27:35.59ID:dhUNwz8E0
>>53
遠藤舞については?
2024/12/01(日) 22:27:57.79ID:WcLs+j090
ほんと幼稚だな
人前に出てくるなよ

っていうか名前が「英知」って

日本語舐めてるよな
2024/12/01(日) 22:29:13.79ID:T+uLr/co0
まあテレビのことを悪く言ってるネット民がテレビに出ることはないだろうしこいつの言ってることは一理あるんだが
それを言うなら>>2だよな
俺らがテレビに出ることはないけどテレビはネットを悪く言うわりにネットに関りまくってるし
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:29:38.65ID:a9JlVznp0
>>282
その上に人事院があると思うんだw

元人事院ですって、出てくる人を見ない不思議不思議w
2024/12/01(日) 22:29:52.35ID:Wia8Oqsf0
アイドルとクリスマスイブ婚したお方?
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:29:56.90ID:zRnhl9Oz0
創価学会ムダに土地広いな
あんな土地要らんやろ
バカバカバカリズムも要らんて
2024/12/01(日) 22:30:02.20ID:E8UmDXu00
アイドリング!!!の面白さの1つにオンデマンドがあったけどね
292 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 22:30:12.14ID:zXdTnZ8G0
さんまのドラマをちょっとだけ見たらさんまが若手芸人の頃はお笑い芸人の地位がゴミみたいでそこで見るの止めたんだか
おおよそさんまが頑張って地位を上げたというオチだと
まあくだらないと思われるようになった始まりだろうな
2024/12/01(日) 22:30:14.06ID:hqn5Tzpj0
好きな人たちだけでやっていきたいなら劇場ででもやっててください
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:30:40.75ID:dhUNwz8E0
>>252
プロデューサーと仲いいからでれるだけだしな
2024/12/01(日) 22:31:05.32ID:ZGXsRDiH0
必死に無理矢理流行作ろうとしているのはどこのどいつなんだか
芸人なんだからせめて笑わせろ
テレビもそういう役回りをやらせろ
2024/12/01(日) 22:31:09.60ID:BPpSFf8x0
公共の電波だと考えられない奴はテレビに出るなよ
2024/12/01(日) 22:32:11.64ID:FSTXOpDd0
衝撃映像とか動物のハプニングとか
ネットから持ってきているだけのテレビ
ネットをどれだけ恨んでもテレビが面白くなる事は永遠にない
関わっている奴等が無責任でつまらないから

テレビに媚を売る事が最優先の自称芸人
こういう奴等がいればいるほど
つまらなさが先鋭化していくよ。
もっと終わりが早まるだけ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:32:23.14ID:zRnhl9Oz0
コイツつまらん癖に出てくる
勘違いキチガイ野郎
パックンも消えて
2024/12/01(日) 22:32:30.42ID:WcLs+j090
会見&謝罪必須だろこれ
2024/12/01(日) 22:33:22.53ID:H71fghHd0
今テレビやってる制作陣のほうがセンスないよ
センスある人は新しいメディアに移ってる
だからこそ流行してるわけでテレビにはもうその流行を作る力もない
だからこそバカリズムのようなやつでも脚本書かせてもらえてる
2024/12/01(日) 22:34:32.09ID:oblXokRR0
こっちは個別の「テレビ番組」に対して文句を言っているのだが、
この手の人はなんでかそれを「テレビそのもの」への批判だ、って勝手に拡大解釈して
「テレビに関わるな」とか明後日の方向へすっ飛んでいっちゃうんだよな。
勿論ネットにも同じことが言えるのだけれども。
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:34:32.30ID:lbYmXsjM0
◯◯で人気とか◯◯で流行って無理やりやってるのテレビじゃないの(´・ω・`)
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:34:33.14ID:lbYmXsjM0
◯◯で人気とか◯◯で流行って無理やりやってるのテレビじゃないの(´・ω・`)
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:34:43.66ID:tQoW2oGD0
>>9
平和が1番
ユーチューバーだって結局テレビに出てる事実
2024/12/01(日) 22:35:22.25ID:UkpdGPEm0
バラエティはテレビが面白いよ。やっぱ編集は人を選ばないもの。たださ、面白くない事をしてる人を笑いの枠にまた持ってきてまた笑えるの?とは聞いてみたいわ。バカリズムは権力に屈しないと思ってたんだけどなぁ。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:35:34.08ID:8QADQJzY0
テレビに関わってない人がテレビに批判的なんだけどw
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:35:44.26ID:IsrXjzTJ0
>>301
おまえこれ読んで自分が文句言われてると思っちゃうの?
2024/12/01(日) 22:35:52.62ID:ISwRTNIc0
>>4
ギャラ1/10にして電波使用料10倍にしよう
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:36:21.14ID:G2Ld1mZt0
テレビは公共の電波を安価で借りてるのを忘れてしまってるらしい
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:36:28.25ID:W96fSLtU0
オールド芸人www
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:36:50.75ID:7KRY2J/10
何言ってんのこのバカリズム
知恵遅れみたいな顔して
組織バカかよwwww
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:37:09.41ID:G2Ld1mZt0
テレビからはテレビ側の意見しか聞こえて来ません
313名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 22:37:43.52ID:zRnhl9Oz0
まぁ自分でバカって芸名入れてるよな
314名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 22:37:44.08ID:7KRY2J/10
こんなばかのクズがテレビにゴマを擦って何億ももらって異常だろ
テレビなんかみんなで潰してやろうぜ!
2024/12/01(日) 22:38:14.82ID:wGvdCC5e0
うわつまらない
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:38:27.14ID:7KRY2J/10
テレビにゴマを擦って何億ももらって異常な世界
みんなで潰そうぜ!
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:38:29.41ID:zRnhl9Oz0
まず芸名からバカを抜け
2024/12/01(日) 22:39:07.04ID:WcLs+j090
潜在的に日本人からめっちゃ嫌われてる奴が
余計なこといっちゃって
スイッチ入れちゃった感じだな


バイバイw
2024/12/01(日) 22:39:09.48ID:aLWlHA8r0
文句は言いますが直接行動することは責任取ることになるのでできませんってか
2024/12/01(日) 22:39:27.53ID:zKpzhP720
テレビの草創期を支えたのは小説や映画やクラシック音楽で挫折した人たちだろ。「テレビを愛する人たち」で固まったらそれでもう終わりだろ(w
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:39:36.28ID:7KRY2J/10
バカリズム、何億もらってんだよ!
お前の資産も国民がテレビを見るおかげだろ。
偉そうにしやがって!その金を国民に分けるべきだろ。
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:39:50.31ID:JbhLaXNp0
こいつが売れてること自体がテレビを象徴している
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:39:52.26ID:pAJBlxhR0
 
 
 
国が整備義務として作ったシステムなのに自分のもんヅラすんじゃねーよ
 
 
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:41:13.80ID:G2Ld1mZt0
テレビに関わるヤツらは民間企業勤務最低5年義務付けろ、世間知らずにも程がある
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:41:24.10ID:7KRY2J/10
クライアントから何億ももらって捏造を報道してるテレビ
お前のギャラも国民を騙した金だろ!
このバカが分かってないのか?
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:42:21.04ID:8WAePDwn0
バカリズム脚本のドラマや映画てクソつまらんのに何故使われるのか不思議だわ
こないだサブスクで見た永野芽郁がOL役で乱闘やってる映画はマジで酷かった
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:42:30.13ID:7KRY2J/10
クライアントから何億ももらって捏造を報道してるテレビ
何億円のギャラも国民を騙した金だろ!
このバカ分かってないのか?
いい加減にしろや!
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:42:48.74ID:us5aDaMi0
音楽もスポーツも芸人が絡んできて魅力が失せる。
出てくんなよ、河川乞食。
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:43:20.76ID:G2Ld1mZt0
こんなお笑いが大金手に出来るのはテレビが番組制作能力を失ってるからだ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:43:32.99ID:tQoW2oGD0
バカリズム昔大好きでお笑いライブも行ったけど二人の方がよかったな
1人だとつまらない
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:43:36.72ID:qEN1GkEl0
>>1
オッケー、分かった。

言質はスクショで取ったから。
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:43:46.25ID:7KRY2J/10
捏造情報を報道してクライアントから金をもらい
国民を騙す。詐欺だろ!
テレビに出てる詐欺師は、全員抹殺していいわ
2024/12/01(日) 22:43:48.53ID:9UAclMGu0
出たよYouTube馬鹿にして首絞めた無能ww
334ほうり
垢版 |
2024/12/01(日) 22:43:50.90ID:Djw1bEqf0
バラエティには文句ないけと
2024/12/01(日) 22:45:22.29ID:Cn3y5Z5G0
こんなん言い出すって影響出てきてるんだろな
感覚でわかるぐらいに
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:45:30.23ID:3+5HOkQ00
まあテレビよりネットの方が最近は色々酷いと思う
ネットの規制はしていかないと世の中おかしくなる一方
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:45:34.52ID:I1ZqW9rB0
「ネットの悪口を言うな」「ネットがやっぱり好き」って時代もいつかくるんだろうけど想像できねえや
2024/12/01(日) 22:46:29.28ID:PHQOjDcg0
バカリズムって本当に馬鹿だったんだなw
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:46:30.00ID:G2Ld1mZt0
ほんとテレビは調子乗り過ぎ、ようやくフェイズが変わったのが救い
2024/12/01(日) 22:46:41.41ID:qPME0aP00
Youtubeの10分そこらの動画でも倍速で見るからな、テレビ番組のダラダラした展開がきつい
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:46:43.52ID:7KRY2J/10
クライアントに関係するマズイ話題は絶対報道しない
それが遠い情報でもクライアントに関係あるとしたら全くスルー
くだらねー捏造情報を流し国民を騙してきたテレビ
お前ら上級はいくら儲ければ気が済むんだ?
テレビを見たって国民に一線も入らねえんだよ!
詐欺だろ!
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:47:48.01ID:6DSjfdek0
文句は言うけどお前は言うなってか
政治にも口出すなよあいつら楽しくやってんじゃん
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:48:20.02ID:7KRY2J/10
クライアントに関係するマズイ話題は絶対報道しない
それが遠い情報でもクライアントに関係あるとしたら全くスルー
くだらねー捏造情報を流し国民を騙してきたテレビ
お前ら上級はいくら儲ければ気が済むんだ?
テレビを見たって国民に一円も入らねえんだよ!
何の得もない!くだらねー芸人の下手な芸や嘘情報を見せられるだけ。いい加減にしとけよ!
詐欺だろ!
2024/12/01(日) 22:48:23.69ID:umBfTivq0
やたらテレビを叩くけど
テレビは下手な事は言えない
多くの人の目があるから
間違えば謝罪必至

ネットは言いたい放題出来る
少人数で大多数を装う事も出来る

っていうのは覚えとくべき
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:48:40.91ID:G2Ld1mZt0
今のテレビなんかに関わりたくないが、公共の電波だからねぇ
そうも言ってられないんだよ
2024/12/01(日) 22:48:58.13ID:1vpPc3vg0
5ちゃんごときに一分で論破どころかボコボコにされるとかダサ過ぎるぞバカリ
2024/12/01(日) 22:48:59.25ID:D8pSHKx00
そういう事言うといらん事になるよね
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:49:03.77ID:7KRY2J/10
テレビの上級はいくら儲ければ気が済むんだ?
テレビを見たって国民に一円も入らねえんだよ!
何の得もない!くだらねー芸人の下手な芸や嘘情報を見せられるだけ。いい加減にしとけよ!
詐欺だろ!
2024/12/01(日) 22:49:20.09ID:oblXokRR0
>>307
思わないよ。
こっちは彼の文句の埒外にいるんだから。
「的外れなこと言ってやがるな、どスカタンが」
って笑ってるだけ。
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:49:23.36ID:G2Ld1mZt0
テレビと電通は火鍋を流行させるのに必死です
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:49:31.16ID:LII0jVzQ0
まだある程度、影響力あるテレビが偏向放送するから、無視できないんだよ。
同じ芸人でもホンコンの方が、いい事いってるぞ。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732969956/l50
ここのスレの >>98見てみ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:49:47.71ID:7KRY2J/10
はいはいはい
テレビなんかもう見なくてもきちんとした情報が見れる場所が色々あるからな!
くだらねー芸人の下手な芸や嘘情報を見せられるだけ。いい加減にしとけよ!
詐欺だろ!
2024/12/01(日) 22:50:45.64ID:gAexSPQe0
まあ感受性豊かな時代に見聞きしたものの影響からは逃れられんよね
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:50:49.49ID:zRnhl9Oz0
コイツの代わりにめるる出して
癒されるから
こんなバカ見たいと思ってねーし
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:51:12.48ID:G2Ld1mZt0
お笑いに街歩かせて飯食わせる番組しか制作できないテレビなんか悪く言われても仕方ないだろ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:51:29.96ID:Ntk/1REy0
>>144
>テレビは下手な事は言えない
>多くの人の目があるから

ここがその通りなら良いんだけど、実際は憶測や捏造も多いからな
・共同通信 靖国参拝誤報で検証記事「他社記者の情報うのみに」
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:51:33.23ID:fJODKWiI0
>>1
悪口言う人は〜とか、発想が幼稚すぎる
そもそもバカリズムにとっては、テレビは仕事の上のお得意様であって、そのお得意様に媚びて必死にヨイショしてるというのが情けない

映画業界に文句言う人は映画に関わるなとか、音楽業界に文句言う人は音楽に関わるなとか、言い換えるだけでいかにしょうもないことを言ってるかがわかる
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:52:36.09ID:G2Ld1mZt0
バカリズム改めバカでいいな、このお笑いさん
2024/12/01(日) 22:52:46.68ID:jF4V2s8j0
公共の電波使うのやめなよ
2024/12/01(日) 22:52:53.67ID:SOeED17E0
全身ブランド物は金持ってまっせの証し
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:53:12.44ID:7KRY2J/10
家のボケ80歳の婆さんが見てた明石屋さんまの人生を草なぎが演じてるドラマくだらなすぎる
田原バカ彦や芸人が明石家さんまを持ち上げるだけ。
身内でおだてあってバカバカシクて見たられんわ。
ボケ80歳以上しか見てられるか!あんなくだらない番組!www
2024/12/01(日) 22:53:24.12ID:WcLs+j090
>>358
顔面滑り台は?
2024/12/01(日) 22:53:38.98ID:D8pSHKx00
フリップ芸で文化人気取ってる感じの賢い風見せてるませきの人だっけ
2024/12/01(日) 22:53:54.16ID:FaiWiVDd0
じゃあテレビはネットしないで
SNSもアカとかけせよ
事件や事故一般から募集するなよ
2024/12/01(日) 22:54:02.34ID:oV5qEr4B0
たしかにバカリズムって林修とかカズレーザーのおまけで出てるから番組見ることはあるが、
バカリズム単体で出てる番組なんて見ようと思わんなw

その程度の存在。
2024/12/01(日) 22:54:30.17ID:ETy5+Qsm0
土田を思い出したな
2024/12/01(日) 22:54:32.15ID:T4hcMbOx0
若者はもちろん見ないけど50~60代も見てないぞ
誰も見なくなるのも時間の問題
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:55:28.85ID:SCozf4YD0
名前も分からない人に言われても
この人テレビなの?
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:55:50.95ID:7KRY2J/10
もうすぐ田舎の70歳以上の下層階級しか見ないよ
2024/12/01(日) 22:56:28.03ID:z3BWzVOw0
もうネットの話題をテレビでやれないな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:56:50.23ID:CU4HZDSe0
テレビそのものが悪い訳じゃなく、悪いとこ直そうって言ってるだけやろ
悪いとこも全部受け入れろってのは違うだろ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:56:57.93ID:7KRY2J/10
それよりバカリズムっていうやつは何回しか見たことないけど
オールドメデイアで偉い人なのか?
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:57:13.68ID:gQrX7Pay0
ネットも誹謗中傷酷いよな昔以上に
このスレも殆ど誹謗中傷だし
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:58:02.04ID:1WpDXEmI0
自浄能力なし
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:58:13.18ID:PAI/XCc00
>>2
これで終わってた
5chもXもYouTubeもヤフーニュースもガールズチャンネルも好き嫌い.comもInstagramもmissavも禁止な
2024/12/01(日) 22:59:00.44ID:3zckDfwH0
センスとか馬鹿じゃねえの
停波するかどうかの話してんだよカス
2024/12/01(日) 22:59:08.19ID:ICzkfUH20
中にいる人もテレビはオワコンと思っているやつ多いぞ
昔に比べて、規制やルールが増えすぎで面倒くさいしつまらないから
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:59:11.30ID:VnW9KF8v0
うわーバカリズムにはがっかりですわ
さいなら
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 22:59:56.01ID:WMKyYn2z0
テレビに関わるなって何?業界にはいるなってこと?
見るなってこと?
どっちもしてないけどテレビが悪いことしたら悪いって言うんじゃないの?
許せない話とかしてたじゃん。
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:00:27.05ID:G2Ld1mZt0
テレビ出てる人はインターネット利用しない方が良いと思う
2024/12/01(日) 23:00:43.54ID:tqmrURHX0
一般人だったらバカリなんか一番ネットでテレビに嫌み書いてるタイプだけどな
まあ売れちゃったからには擁護で行くしかないかw
2024/12/01(日) 23:00:49.60ID:hBy3crR90
ネットから話題を拾ってきたりインフルエンサーとかを起用してる時点でw
2024/12/01(日) 23:01:04.49ID:ICzkfUH20
放送自粛用語とか多すぎ
今は何故これがというのが多すぎる
2024/12/01(日) 23:01:09.41ID:z1R50hvR0
要はもはや流行を作れずに流行を追ってるだけの今のテレビはセンスがなくてダサいと批判してるんだな
そんなテレビを悪く言う人はテレビに関わらないで欲しい
2024/12/01(日) 23:01:11.41ID:ATxg3CEd0
芸人が自我だすのは興醒めする
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:01:16.84ID:wC8RwgON0
>>344
テレビが謝るのは誤字ぐらいじゃね
大きな間違いほど謝罪しない
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:02:09.76ID:HoVu0vZo0
ってか、TVって正直もういらないんじゃね?
なくなりゃスポンサーは一気にネットに流れネット番組も豪華になるやろ
お笑いも規制だらけの地上波より自由に自分の笑いを追求できるネットの方がええやろ
お笑いだけでなく全ての番組がそう
もう地上波の存在自体いらない
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:02:41.54ID:bhRqKjLS0
>>18
そりゃお笑い芸人でもなんでもないんだから当然だろ
2024/12/01(日) 23:02:45.82ID:ZGXsRDiH0
テレビはハロウィンといい今じゃまともじゃないのしか釣られない
Z世代とかいい出して尚更幼稚で馬鹿みたいな世の中になった
その典型が芸人がコメンテーターじみたことをし始めたこと
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:02:52.96ID:eVqX1W1o0
こいつとジュニアに関しては
周囲が面白いや才能があると持て囃した結果
面白いと言う雰囲気やオーラをまとっただけの人って認識

実のところ大して面白くもなく寒い事言っても周りが盛り上げたりスタッフのヤラセ笑いが入る
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:03:30.54ID:YDhJ7F3S0
テレビ出てるタレントが「テレビ見ないから知らん」
とか言ってるのはイヤお前は見ろや!
とは思うね
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:03:46.02ID:AsYXRc7B0
バカリズムって名前からセンス無いよね
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:03:55.06ID:faIZj/dA0
>>1
こういう記事みると
本当にテレビは終ろうとしてるんだな
って実感する
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:04:06.71ID:i3vK3e8M0
最近のお笑い芸人はやたら世間に物申すな

シンプルに笑わせられる芸人は皆無だな
2024/12/01(日) 23:04:30.81ID:AwzTvNBw0
バカリズムは脱力タイムスに出てないよね。
出てもはまらない気がする。
何でだが分からんが
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:04:33.12ID:Ye7DGNbG0
そろそろアイドリングの頃のキレキレの升野さんが見たい
2024/12/01(日) 23:05:54.64ID:H4LpH3Ha0
不快だから飯を食う時も殆ど見なくなった
見たって汚い顔のお笑い芸人と 小便大便の話だしな
2024/12/01(日) 23:07:00.23ID:D8pSHKx00
トツギーノと都道府県の持ち方だけレクチャーしてりゃいいのに
2024/12/01(日) 23:08:12.87ID:YEz9oUim0
>>387
今はそう言えるかもしれんけど、YouTube等がこれから間違いなく規制されるからテレビの時代はまた来ると思う
現に一般人の自称YouTuberのチャンネルなんて芸人が過去にやってたことで、規制されて出来なくなったことをやってるだけだし
基本YouTuberに才能なんてないんだし、その内ボロが出る
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:09:47.58ID:yHoKFs4X0
確かこいつYouTubeもやってたと思うが再生回数が1000とかで素人以下なのがバレたからな
2024/12/01(日) 23:10:11.94ID:dfFkcv6w0
>>2
バカリズムよりセンスあるわ
2024/12/01(日) 23:10:16.20ID:KE4p2/9L0
なんか議論のすり替え感凄い
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:42.87ID:pix+ec5e0
>>397
オレは選挙の時しか見ないな
その度にマスゴミ全局がお通夜になっとるw
2024/12/01(日) 23:10:43.47ID:WcLs+j090
>>394
物申すっていうか
公共のリソースを私物化するっつー宣言だから
物申すのレベルまで到達してないぞ
ただの寄生虫
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:11:03.38ID:P1aDBE8n0
まあ、ネットがテレビを衰退させたのは事実だからな
テレビをつまらなくしたのはコンプラによる規制や縛りで、コンプラが生まれる
キッカケを作ったのはSNSによるキチガイ視聴者からのネット被害だからな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:11:33.04ID:C01D+LmQ0
SNSをデマだらけだ危険だと連日連夜叩きながらSNSの動画を使わせてくださいとお願いしたりSNSの声を拾ったりしてるオールドメディアw
2024/12/01(日) 23:11:52.41ID:AwzTvNBw0
テレビが嫌いな人は、テレビに関わるなってことだろ。
当たり前のことしか言ってないだろ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:11:57.54ID:kFvG+ax40
いや
文句も言えないとか
てめーら何様なんだ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:12:13.71ID:xxmz9GtG0
気持ち悪いな、テレビ局に媚び売ってる芸人
2024/12/01(日) 23:13:01.08ID:/JF+hD4x0
いやいや某ダウンタウンの人見ろよ、持ち上げてヨイショする内輪の連中より厳しい事言ってくれる人が必要だったぜ、あれ
2024/12/01(日) 23:13:02.18ID:KfT8t3+Q0
オラオラ電源コンセントを抜くぞゴラァ
2024/12/01(日) 23:13:07.05ID:ZGXsRDiH0
>>407
ネット「いちいち敵視しないで下さい」
2024/12/01(日) 23:13:24.88ID:ICzkfUH20
>>399
YouTubeが規制されてもテレビの規制が緩くなるわけじゃないからね
そもそも、作ってる人たちが面白いと思ってないものしか作れないから、難しいよ
2024/12/01(日) 23:14:18.28ID:8QADQJzY0
>>407
公共の電波を使って日本国民を騙さないでねって話です
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:14:21.61ID:CK7CM+b50
>>407
テレビ嫌いとかじゃなく今のテレビ業界の現状に批判的な意見は言うなって事だろ?
批判的な人を追い出してちゃどんどんカルト化して更に駄目になって潰れるだけだぞw
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:14:24.60ID:kFvG+ax40
どんどん鈍くなってるから
言われるのですよ
まあほぼ民放なんて見ないから別にいいけど
2024/12/01(日) 23:15:43.45ID:4VI39k6L0
バカリズムのドラマは駄作だったな
2024/12/01(日) 23:16:06.08ID:eQpRVceN0
んじゃ、TVアニメも観るなよジジィw
2024/12/01(日) 23:16:06.43ID:WcLs+j090
でんぱ組.inc夢眠ねむ集団的自衛権反対を訴える [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1426176843/
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:17:55.07ID:Ki3yfCFJ0
最後の方はただの願望やないか
2024/12/01(日) 23:19:20.10ID:WcLs+j090
研究ってなに?
ふかしてんなよ低学歴
2024/12/01(日) 23:20:02.47ID:ZGXsRDiH0
テレビに対するカウンターを作っているのはお前らという
嫌なら見るなと言われて困窮に入ったのは何処の誰なのか
今の時代についていけていない
だからオールドメディアと言われる
2024/12/01(日) 23:20:05.63ID:D8pSHKx00
マスノさんもつまらん事言うね
2024/12/01(日) 23:20:36.76ID:dfFkcv6w0
>>15
嫌なら批判を見るな聞くな
目も耳も塞いでろ
2024/12/01(日) 23:20:38.88ID:w8t71QFb0
だからオールドなんだよ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:21:11.08ID:whny+c180
政治を悪く言うやつは政治家になるな
バスケを批判するやつはバスケの選手になるな

バカリズムって本物のバカだな
2024/12/01(日) 23:21:57.06ID:x9zDG3Yt0
現状のテレビを否定して新しいものを作るのが
良い進化をもたらすこともあるんじゃないの?
2024/12/01(日) 23:22:51.02ID:7K5qfEKB0
必死に流行を取り入れようとしてるのが今のテレビでは?
2024/12/01(日) 23:22:52.26ID:HxVtqwJj0
もう自分達で流行を作り出せなくたった途端にこれです
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:24:02.50ID:Ki3yfCFJ0
畑違いのベストアーティストでゴマすってるのが面白いのか
2024/12/01(日) 23:24:24.50ID:bH7wkX100
国民の財産を私物化するなよクズ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:25:50.51ID:CC9UfmZk0
>>417
斬新で面白かったよ
(この発言はどうかと思うけど)
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:25:55.26ID:kFvG+ax40
おまえらさー
テレビは何仲良しクラブだと思ってんの?
テレビ出るなんて下剋上ですよ
甘いこと言ってんじゃねーよ
2024/12/01(日) 23:26:05.14ID:hLamAHu70
>>415
ネットよりテレビが好きって言ったのが癪に障ったのかw
だからって、頭に血が上って、文相を読み間違えるなよ。
テレビに関わるなとは書いてあるけど、テレビに関わらない人に対して批判するなんて書いてないだろw
2024/12/01(日) 23:26:17.84ID:x+LTjN2z0
テレビが日夜何かを流行らせようと煽ってくるけどそんなもん取り入れようとしてないから
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:26:22.36ID:yVaXCAyO0
あーぁ
勘違いしちゃったか
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:26:41.67ID:RC9RwVVu0
テレビは流行を生み出す側だからねら
2024/12/01(日) 23:26:42.65ID:pkrP21zT0
テレビは完全に見なくなったので
アンテナ外しました
2024/12/01(日) 23:27:14.48ID:Dh2+wcC00
>>1
なんか反射的に突っ込もうと一瞬思ったけど、考えてみたら言ってることは至って正論だなこれ
ただ、俺がテレビでバカルディを最後に見たのがいつかガチで思い出せないけど
てかお笑い芸人の番組自体そういえばほとんど見てない
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:27:30.20ID:P1aDBE8n0
ネットは自由度が高くて誰でも好きな情報を勝手に発信出来るわけだからな
テレビより早くて正確な情報がある傍ら、反対にフェイクやデタラメ情報も
大量に氾濫する
テレビは一応は公共電波だからハードル高いし、信憑性においては安定してる
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:27:40.65ID:RzWN8FuZ0
こいつテレビ出ながらネットの反応をずっと気にしてるよね
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:27:42.49ID:CC9UfmZk0
普通に放送法に則って見せしめ的にどっか停波させていいと思う
誰も文句言わんやろ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:28:26.98ID:RzWN8FuZ0
>>439
バカルディwww
2024/12/01(日) 23:28:58.67ID:pfoqvZgi0
カノッサの屈辱か
上品ドライバーとかホイチョイ・プロダクションズ全盛期の頃のTVは面白かったな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:29:13.69ID:kFvG+ax40
流行ってるものも
わからないでテレビに出るなよ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:29:23.02ID:cIRGaZLu0
流行りに乗っかるだけなのは糞ダサい
テレビが流行りを作り出せなくなったって事だからね
2024/12/01(日) 23:29:29.26ID:lupsMrXO0
バカリってテレビから遠いところにいるように見えるんだがな

そうでもないのか
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:29:30.77ID:wTcFfS3N0
えっと、要するに嫌ならみるなでおk
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:30:12.06ID:kFvG+ax40
過去の栄光に生きててしょうもない
フジはMXとチェンジでいい
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:30:12.51ID:D1uTig0H0
テレビという媒体を問題にしている訳ではなくテレビ局が
問題だという事

普通であれば放送免許剥奪で他のテレビ局が参入していても
おかしくない
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:30:12.98ID:pix+ec5e0
業界内に媚び売るのうぜえよな目障り
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:30:13.66ID:r0iA8DFp0
だったら流行って無い物を流行らせようとすんなよ気持ち悪い
 
2024/12/01(日) 23:31:12.23ID:Dk3oMCHK0
お前らがテレビ捨てないから こんな面白くない奴が調子づくんだぞ
2024/12/01(日) 23:32:52.12ID:5DKM48nH0
テレビ
3年前⇛子供は見ない。親だけ見てた
今⇛家族の誰も見ない
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:33:13.73ID:P1aDBE8n0
ネット信者って気持ち悪いな
世間が狭い糖質ばかりだから、フェイクの識別も出来ずSNSを全て鵜呑みにする
2024/12/01(日) 23:33:40.99ID:Fn4HPY7p0
こいつがいっちょ前にテレビの顔なんだもんな
そりゃテレビから人も離れるな
寂しいもんだ
2024/12/01(日) 23:36:06.22ID:bRgBSc1Q0
テレビというデバイスがもう時代遅れなんだよ
ラテ欄見てリアルタイムで見るような暇人はもういないんだ
2024/12/01(日) 23:36:12.48ID:sJiT85570
ネットに迎合してんのはテレビなんだけどね
何も見えてないアホ
2024/12/01(日) 23:37:10.50ID:rLYp1+gQ0
バラエティーで言うならネットは雑多に色々なものがあるので自分の好みにばっちり合うものと出会いやすい
テレビはなかなかそうはいかないし押しつけがましさもあったりで視聴者がネットに流れる傾向になってる

流行じゃなくて視聴者の嗜好の多様化でありマスメディアが維持できる時代じゃないんだよな
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:38:19.57ID:YGYIJNxe0
ネットの養分さんたちが発狂してて草
2024/12/01(日) 23:39:11.58ID:oprKkm990
公共の電波使ってるのに何言ってんだコイツ?公共の電波使うんだから公益に資する仕事しろって話なんだよ
462 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:39:15.65ID:WrwIG8Ca0
これ嫌なら見るな宣言と同じこと言ってるだけだよな
その通り見ない人増えて今に至るわけで
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:39:28.08ID:h4TrPqQO0
俺を悪く言う奴は俺に関わるな!
嫌なら見るな!
2024/12/01(日) 23:39:51.80ID:umBfTivq0
ネット信者がdappiに騙されて
安倍ホルホルしてたの忘れちゃいけないよね
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:40:13.97ID:Q+Lmu3GE0
嫌なら見なければいいのにグチグチ文句垂れるクレーマー
2024/12/01(日) 23:40:51.26ID:YLMSm+Rc0
>>2
速すぎ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:40:55.55ID:LACh80el0
別に見るな!と言われなくても自然と見なくなるよね
2024/12/01(日) 23:41:40.01ID:JBrwPjlr0
最近、誰とは言わんが露骨にTVにケツを振る芸人・タレントが増えた
まあ40〜50代なら公務員感覚でそっちに付くわな
2024/12/01(日) 23:41:44.63ID:WcLs+j090
>>344
多数工作はテレビの常套手段だがw
中卒だろお前

低学歴が偉そうに出てくるのも共通だがなw
470名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:41:46.67ID:P1aDBE8n0
テレビはエンタメ的要素が強いからリラックス効果もあるし、SNSや動画を
長時間見るよりは心にも身体にもいいと思う
2024/12/01(日) 23:42:16.47ID:87ZUoEIm0
昔みたいにテレビが絶対的なものではないけど分散される今後の世の中でもπを最も取るのはテレビなのはまあそうだろ
タレント知名度もテレビがトップに来るだろうけど両方制するものがタレントを制する感じかな
2024/12/01(日) 23:43:32.93ID:Fn4HPY7p0
>>467
どうせつまんないから追いもしなくなったしね
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:44:01.55ID:P1aDBE8n0
>>459
そりゃ嗜好を多様化させたのはネットだからな
2024/12/01(日) 23:44:15.63ID:v4MQ+x4v0
SNSは嘘ばかりだと悪口言ってるテレビはネットから撤退しろ
2024/12/01(日) 23:44:24.34ID:ZGXsRDiH0
テレビもネットもどっちもどっちなところがある
でもテレビは劣勢なのでこんな言葉が出てくる
結局見る側の勝手だろう
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:45:59.08ID:P1aDBE8n0
多様化、細分化という言葉を乱用する奴はバカ
2024/12/01(日) 23:46:13.83ID:Fn4HPY7p0
今コラボ系のってテレビキャラクターメインじゃないんだよ
だいたいネット系
ブーム生み出す力がもうないんだな
ジャニも終わったし
2024/12/01(日) 23:47:04.89ID:4bpnfqtu0
公共の電波を芸能村の私物と勘違いしてるのかな?
消えていいよ
479 警備員[Lv.71]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:47:24.76ID:BXJP3/Zv0
ネット大好きおじさん発狂
ネットもテレビも自分が面白いと思うの見ろ
悪口を言う必要はない
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:47:28.79ID:R2FLF7zL0
ネトウヨみたいな感覚だな
日本を悪く言う人は出て行けって言ってるネトウヨと同じ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:47:59.49ID:P1aDBE8n0
>>474
実際、嘘の方が多いだろ
テレビも情報操作が多いが、全くのフェイクは少ない
2024/12/01(日) 23:48:20.41ID:hrIXIXcf0
梶原のことかw
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:48:31.60ID:YAvlrCI90
出演者って局からしたら取引先でしょ?
取引先の人が勝手に言っちゃってもいいのかな?
個人の感想だとは思うけどそう取らない人も出そうだし
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:49:57.66ID:E5Hq7YiO0
わざわざAbemaにしか出れないような厄介に拘る必要ないわな
2024/12/01(日) 23:50:06.75ID:xNFBRSst0
役者も芸人も舞台のみだと一部のマニア以外は無名だし貧乏なままだしね
テレビやCMに出まくるから全国区の有名人になれるし裕福な暮らしができる
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:50:39.56ID:63IhqOPp0
国の電波使わず勝手にやってくれ
2024/12/01(日) 23:50:39.90ID:Fd7SvA3a0
視聴率取れなくなってからテレビの方がネット意識するようになったよね
Xのトレンドでバズったらいいみたいな感じで
ああいうのって一人のファンが何回も必死でポストしてる場合もあるのに
それならYouTubeの再生回数の方がまだ指標として分かりやすい
2024/12/01(日) 23:50:55.53ID:ZGXsRDiH0
>>481
その辺の誰でも書けるネットとテレビの違いを分かっているのか
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:51:14.82ID:I2+zyQVy0
ネトフリからの依頼断わったりしてないよね
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:51:45.47ID:CeDpQWrs0
バカリズムはもう脚本家であり企画作ったり制作側のポジションで売れっ子の立場だから
自分主導でどこでどういう活動するか決められるからな
見てるだけの視聴者やいいように使われるだけのテレビタレントとは違うし
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:52:29.43ID:I2+zyQVy0
>>482
あんなに成功するとはな
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:52:54.58ID:o9y+KGTz0
ジャニーズ(系)がいないと生きていけないテレビ
今も
2024/12/01(日) 23:53:34.90ID:P+1hUEg70
>>1
なぜ、国民の電波を自分たちのものだと思いこんでいるのか?
早く電波オークション制に移行するべき
2024/12/01(日) 23:54:49.75ID:a5btAgsL0
>>2
それな

あと芸人が幅を利かせるのをやめて欲しいわ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:57:12.38ID:pix+ec5e0
揉み手腰巾着バカ
顔が平凡すぎてキモい髪型が特徴w
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 23:58:43.34ID:OvMnNkyP0
テレビの番組をそれぞれ受信制度にすれば解決
2024/12/02(月) 00:00:55.44ID:L+8Aq1x90
老害
2024/12/02(月) 00:01:10.12ID:5bI9MdgI0
>>36
一般人のXの動画からお話聞かせて頂けませんでしょうか?って拝借しようとするんだぜ
テメーらで何とかしろってな
少しはお前らも足動かして取材しろ、手軽に戦果得ようとするなと言いたいな
2024/12/02(月) 00:01:54.46ID:z9yUOGwE0
やっぱり一度電波利権をリセットしないとな
テレビ局はオークションで権利を買えよ
2024/12/02(月) 00:02:09.50ID:HLTYJzhk0
それぞれに長所短所があるんだからテレビのほうが良いネットのほうが良いとか言う話は意味がない
2024/12/02(月) 00:04:09.47ID:PfWTID0Y0
>>26
市場規模小さくしてどうやって儲けるのよ
株主も黙ってないだろうし
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:04:17.02ID:LrnKuSRq0
オールドメディア(笑)
インターネットを悪く言う方はインターネットを利用しないでください(笑)
503 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/02(月) 00:06:02.48ID:k1AhIBHj0
私物化したいなら電波オークションだぞ
国民の財産の自覚なし
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:07:18.45ID:ePnhvscF0
>>1
こういうのが老害の王道を歩んでいくのだろうな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:07:52.95ID:AqeFh/N80
局のガバナンスも社外の人にまで出来るのかな?
業界団体みたいなのはどういう意見なんだろ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:09:07.63ID:TjJMtulE0
そもそもテレビがおかしくなったのはSNSが原因だから、むしろこっちが有害
出演者の一挙一動にSNSで過剰に反応するキチガイのせいでクレームを恐れる
局やスポンサーの無駄な忖度が増えて規制だらけになった
2024/12/02(月) 00:10:03.82ID:WCQKDia30
永野が最近よく言ってる「卑怯者」タイプの芸人だよね
バカリ、山里、岩井あたり
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:11:12.66ID:BdXKRQ940
そりゃ悪く言われて当然よ
テレビってか芸能界ほどセクハラパワハラ反社薬物犯罪人権侵害が酷いとこないからな
なのに上から目線で日本は〜ってくるし
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:11:54.41ID:PUiWYk7k0
バカ芸人が嫌なら見るなと言ったらほんとにみんな見なくなって来たというのに
また同じような事言ってるのかバカ芸人はw
2024/12/02(月) 00:12:59.10ID:dXqJCgcc0
>>2
そうなるね
2024/12/02(月) 00:16:23.79ID:S4p0LuPl0
>>498
謝礼を出すと金目当てにウソ吐く人がいるから出せないという理屈は分からんでもないが、
それならことさら他者の映像をタダで利用とするなってのよな
2024/12/02(月) 00:17:41.10ID:0wfuet8B0
オールドメディアは最早反社会的組織だから監視していくよ
気概のある奴は自ら内部に入って浄化とかも考えてるかもな
あまりにも社会への害が凄いから
2024/12/02(月) 00:19:06.24ID:0ZzsmA/t0
>>506
規制しまくるのが当然だろう
電波は有限なんだから
芸人とかテレビでなくていいよ
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:19:20.28ID:LQQx6jtA0
>>2で華麗に終わらせてた

凄くね?2でこれ書けるって感心するわ
2024/12/02(月) 00:21:38.55ID:4rN2XKkl0
>>2
別に悪く言ってないのでは
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:22:36.96ID:zbWzY/wF0
分断宣言ありがとう
オールドメディア芸能部がんばれ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:22:52.14ID:fE0jMi+x0
おまえら馬鹿にしてるけど視聴率はマイナ保険証の利用率以下だぞw
2024/12/02(月) 00:23:32.84ID:8DKl6Igy0
>>2
ウェーイ!きみ天才w
2024/12/02(月) 00:23:38.60ID:sryIAt3v0
>>1
ビートたけしはテレビ批判本出すくらいテレビを悪く言ってるのにテレビに出てるな
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:25:23.68ID:T4i+s5+L0
は?じゃあネットやSNSを悪く言うテレビのやつらも利用するんじゃねえよ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:26:14.79ID:FOqO+9e80
>>36
毎日のニュースでも「ネット検索ランキング」とかのコーナーをやってるしね
それも信ぴょう性のないランキング
2024/12/02(月) 00:27:15.87ID:E8X0by3k0
>>515
おいバカチョン低学歴
バカリズムは
「センスがない」と明確に悪く言ってるんだが
文盲かコイツw
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:27:55.22ID:T4i+s5+L0
テレビはSNSから情報もってくるのも禁止な
2024/12/02(月) 00:28:14.31ID:p8sEouD30
タレントというより
どっぷり業界に浸かってる裏方さんがタレントとして表に出てきてる業界人に転身したな
新しいセンスの改革系ではなく恭順と保身の社畜系
2024/12/02(月) 00:29:55.48ID:4rN2XKkl0
>>522
ひどい読解力だな呆れる
2024/12/02(月) 00:30:00.95ID:/mvJrC3q0
ネットが出てきて
マスコミの報道力や芸能人の芸なんて何ら特別なものではないと証明された感
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:32:25.00ID:90aWN8KX0
〇〇が嫌なら〇〇から出ていけ論法
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:33:10.69ID:z9yUOGwE0
>>526
テレビの報道は有害レベルまで来たよ
2024/12/02(月) 00:33:22.25ID:5bI9MdgI0
>>511
ごめん、補足し忘れたけど主にニュースの話ね
結構な頻度で見かけるんだよね
視聴者の奴程、臨場感がある物を撮るのは難しいだろうって事ぐらいは分かるんだけど、それに依存し過ぎるのも何だかなーともやもやするんだよねえ
2024/12/02(月) 00:34:51.45ID:JXzBNkEh0
極端すぎる別にいいだろ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:35:51.59ID:yZq57H9m0
テレビに使われる電波は国民の財産でありテレビ局のものでもなければましてタレントなんぞのものでもありません
したがってテレビを見ない人でもテレビに関わる権利があります
しかし実態はテレビ局があたかも自らの所有物かのように振る舞っているのが問題です
テレビ局の電波は国民の審査により割り当てられるべきです
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:36:17.27ID:cu0ziPo90
電波はタレント固有の財産なんだろ
2024/12/02(月) 00:39:20.06ID:E8X0by3k0
>>525
ゲラゲラ
文盲チョーセン低学歴の言い訳ワラタ
論破されて喚いてんじゃねーよ
根拠出せチョーセン低学歴

ザコ殴りおもれーーーw
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:41:31.31ID:y+f3BcWH0
芸人でも、ほんこんとかすごいぞ。いろんな圧力に負けないでしっかり発言してる。

それに比べて、そのまんま東とか完全に偏向報道側に加勢してやがる。
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:42:15.98ID:vUzzDlAs0
>>482
ヒカルなんかもそうだがYouTuberがテレビのことを悪く言うクセにテレビに出たがってるのが滑稽すぎるわ
2024/12/02(月) 00:42:23.06ID:4rN2XKkl0
>>533
>(原文)前のめりで必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスないと個人的には思っています

どこにも「ネットは」と書いてない
メディアを問わず、必死に流行追うことをセンスないと言ってるだけ

バカに絡まれると迷惑だ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:44:48.22ID:NxOiQ0RN0
くだらん忖度じゃね?
538名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 00:46:00.94ID:FotMId180
テレビはまさに芸能とスポーツの専用メディアになってるな
それが当然すぎて疑問を持つ人も少ない
539 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 00:46:10.13ID:k/CIne1N0
8時だよ全員集合を悪くいう輩はテレビから去れアホンダラ

何がひょうきん族や
2024/12/02(月) 00:46:10.20ID:qoDxJ2F80
随分偉くなったな、大先生
2024/12/02(月) 00:47:33.44ID:qFSFjr670
こいつの企画するモノってホントつまらん
見たことは無いけど
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:48:15.60ID:EVT5CO2z0
かっこいいなバカリズム
2024/12/02(月) 00:48:28.80ID:UMjJslDQ0
バカリズム好きって言ってればセンスが良いと思われる風潮があるよね。関西人はあまり好まないタイプだけど。
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:56:14.54ID:EVT5CO2z0
センスの塊は言うことが違う
2024/12/02(月) 00:57:06.48ID:eVnBCmje0
令和の嫌なら見るな発言キタ━(゚∀゚)━┥  │  │  │発│発│発│中│中│中│東│東│北│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
2024/12/02(月) 00:57:28.40ID:hjaH0jv30
予算ねーってよく言うけどニュース番組に大したコメントも出来ない芸能人使ったり
映像垂れ流しの番組に何人も芸能人使ったりその辺がおかしいのに見て見ぬ不利すんの?
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 00:59:07.33ID:Hy0OPmHn0
何このカルト宗教
多様性全否定で草
最後信者集めて集団自殺でもする気か
2024/12/02(月) 00:59:42.50ID:XP/erSfV0
これはかなり最悪の表現
嫌なら見るなよりヤバ目
2024/12/02(月) 01:01:04.22ID:CdQEizpK0
ネット民がカリカリしちゃう
2024/12/02(月) 01:01:23.24ID:vC69A9rv0
からあげでーすとかアホやろあれ
全然おもしろくもないのに流行ってるからって乗っかる風潮は嫌だな
2024/12/02(月) 01:01:24.58ID:OUa1FNM/0
バカリズムって、本当にクズよな
面白くもないのに勘違いしすぎ
そのまま消えてくれ
2024/12/02(月) 01:03:40.56ID:C0As1PgY0
国民の共有財産の電波なんだから意見を言うの当たり前だろ、調子にのりすぎ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:04:29.89ID:OLMBXFt00
こいつってなんでお前らに大人気なの?
なんで評価されてるか意味わからん
お前ら大好きな元ヤンだから?
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:04:47.33ID:y+f3BcWH0
劇団ひとりがブータン国王を侮辱したモノマネやってたのも、
テレビメディアの上層部の在日幹部に媚びてやってたんやろw

バカリズムも、テレビに出て食ってくからには、上層部の在日に媚びて
テレビを悪く言うなってヨイショしないと、いけないもんな。
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:05:41.76ID:L/VLu81o0
民放は大変だろうと思う
スポンサー優先の偏向報道が増えるのは仕方ないと思うよ、腹立つけどね
貸金庫とかやらんのだろ

それに比べてNHKは強制的に受信料とってスポンサーは国民のはず、貸金庫の特集や証券会社の睡眠放火強盗を特集しろよ、やらないのは卑怯
スポンサーの言うこと聞け
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:05:46.53ID:XAGPueEh0
関わらないで欲しいじゃねえんだわ
電波は国民の財産で、テレビはそれを使わせてもらってるだけなの
だからテレビが好きな人間が好きなようにやるのはダメなんだよ
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:06:07.93ID:b54+r1Qk0
>>1
自分がそういう人だったのにねぇwwww
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:08:06.43ID:Yg0ptRFO0
>>1
アホな高齢者以外のコア層はバラエティ番組からはどんどん離れていってるのにこんなこと言うとか切羽詰まってるんだな
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:08:33.05ID:Rh3AoaD40
これは「嫌なら見るな」より酷い発言だと思う
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:08:39.77ID:EVT5CO2z0
おカッパヘアにセンスを感じる
2024/12/02(月) 01:10:54.78ID:ZKT7ALOM0
嫌なら見るなでどんどん離れていったのにまた言うか
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:11:50.99ID:+3zFjQvd0
>>1
お前がIPPONグランプリで糞つまらないのにポイント取りまくる理由を教えてくれ
2024/12/02(月) 01:13:41.24ID:vBwOBAJe0
>>562
面白いけどなぁ
2024/12/02(月) 01:19:14.80ID:yYdSfhtB0
>>562
大喜利なんてほぼ全部ヤラセですよ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:20:27.49ID:+3zFjQvd0
>>564
大喜利というかIPPONグランプリは忖度丸出しだからな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:22:36.62ID:EVT5CO2z0
そして誰もテレビ見なくなった
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:22:59.67ID:31InXX8M0
>>563
「バカリズムが一本とったネタ」を全てあげたら
めちゃくちゃつまんないのも一本とりまくってそう
まとめてる人とかいないかのかな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:24:37.07ID:y+f3BcWH0
フジだったか何かの番組で、
ハイヒールリンゴが、国民民主の玉木の不倫にはボロクソ言ってたのに、
次の話題の松本人志の報道には、早く復帰してほしいって擁護してたの、
流石におかしいやろって思ったわ。
2024/12/02(月) 01:25:18.21ID:vBwOBAJe0
>>567
あーでもそれみんなだよ
大悟が優勝した時の観てみ
2024/12/02(月) 01:25:36.59ID:d6CQIV9U0
これ敗北宣言だよな
テレビはもう流行の最先端じゃないって
いや世間的にはもうとっくにそう思っていたけど
テレビ作ってる人たちは自分達が流行の最先端を走ろうとする気概はあるのかと思ってたわ
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:26:20.31ID:DJYweWm00
>>1
そりゃあ自分の食い扶持に文句言うやつは嫌だし消えて欲しいわな
ネットで全く人気がないのバレちゃってるバカリズムさんw
2024/12/02(月) 01:26:26.92ID:V6ynVJkz0
>もちろん予算がこの先も減っていく可能性はあるでしょうけど、だからといって、ネットの方がいいとも思わないですし。僕はテレビが好きで、テレビに出たくてやっているので。

でもネット配信専用番組に高額のギャラ提示されたら簡単に転ぶんでしょ?
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:26:50.00ID:DJYweWm00
>>569
圧倒的にバカリズムがそれを繰り返してるからバカにされてるの気付こうよ
2024/12/02(月) 01:28:20.56ID:6kctPYja0
オールドメディアさんプライドが高杉問題
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:29:02.92ID:DJYweWm00
>>570
テレビの業界人に尖った目線でやってたはずのバカリズムが
売れたらテレビのケツの穴を舐めるような発言してるのがほんとダサくて情けないわ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:30:01.18ID:LLB6T12a0
今まで多くのものを批判してきたテレビも
ネットで批判される側になったら文句タラタラって面白いね
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:30:09.62ID:DJYweWm00
>>574
そういうメディアのプライドの高さを馬鹿にしてのがバカリズムさんのはずなんだけど
すっかりケツの穴舐めまくりズムになっちゃった
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:33:18.64ID:DJYweWm00
売れてお仕事貰ってお金稼ぐと変わっちゃうのは分かるけど
反体制派みたいな人が完全な犬みたいになるのはなかなかいないよね
ダサすぎ
2024/12/02(月) 01:33:56.38ID:3pinnRQC0
都合の悪い話は聞かないタイプ
2024/12/02(月) 01:33:59.15ID:lTPY0dN40
うざい男になったなぁバカリも
ドラマも糞つまらないし
お前ら芸人がコメンテーターやっても何も喋れないんだから辞めろよ
2024/12/02(月) 01:34:48.23ID:nPQ4dBUc0
バカリズムはユーチューバーの時もユーチューバーに市民権出たしたら手のひら見事に返したからなぁ
今回も一緒の事になっちゃう気がしてならない
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:36:06.75ID:Zpkb+su00
公共の電波
2024/12/02(月) 01:36:33.99ID:nPQ4dBUc0
>>18
無いけど、トツギーノだけは頭の中でループしちゃう
まぁカズレーザーよりはお笑いとしちゃマシかなと思うけどよく考えたらこの二人でよくバラエティ持てるな
2024/12/02(月) 01:36:38.31ID:CWJIUuRL0
上手いこと言ってるつもりかもしれんが
ネットはお前らが作ったわけじゃないやろ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:37:04.36ID:t7CWTXzn0
>>1
バカリズムって尖った芸風でやってる風だけど
自分の損得でコロコロ言ってること変えてるだけで何も芯がないよねこの人
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:37:28.66ID:SrJ3qOa00
バカリズムの作品は女向けに作られてて女に受けてる
おっさんが見てもつまらんのは当たり前
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:37:42.57ID:+fPqVIaU0
>>4
これな
電波は国民の財産なんだわ
無知な芸人風情が生意気な能書き垂れてんな。自称バカなんだから黙ってろ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:39:14.72ID:GEONXS/f0
>>586
バカリズムがF層に受けてるなんて見たことないよw
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:39:15.26ID:/D809e3R0
どーすんのこれニューメディアwww
2024/12/02(月) 01:39:50.26ID:e4UsXX2s0
テレビと一緒に沈めばいいよ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:40:44.00ID:Zpkb+su00
ナイナイ岡村「嫌なら観るな」

と同じ暴言だな
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:41:17.39ID:GEONXS/f0
>>585
典型的な下っ端気質なんだろうな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:41:22.26ID:SrJ3qOa00
>>588
受けたからヒットしてる
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:41:50.67ID:GEONXS/f0
>>593
だからF層に受けてるという事実がないのに何を言ってんの?
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:42:14.48ID:EVT5CO2z0
有吉をどうにかしてくれ
何が面白いのか俺には理解できなかった
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:45:26.82ID:cikbeFSu0
ガマンしてテレビを見る時代は無くなったのに。
597 警備員[Lv.50][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 01:45:36.62ID:11aV8Jzk0
>>1
だから電波枠は
テレビ局や芸能人の独占物ではなく
国民の共有財産だから

だったらテレビ局という
デタラメな事しか言わない変な箱と一緒に
愚痴しか言わない世の中に悪い影響しか与えない
特に芸人が出て行ってくれたら良い
価値のあるコンテンツを作れる企業に入札させて
新しい物にリニューアルした方が良いだろ
なんだったら国民投票しても良いと思うな今の流れなら
2024/12/02(月) 01:46:33.49ID:E8X0by3k0
>>536
ワラタw
文脈完全無視アスペルガーチョーセン低学歴失笑w
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:46:58.61ID:usHeMwPm0
斎藤知事のおねだり捏造すら訂正放送してないんだろ?
2024/12/02(月) 01:47:00.59ID:MBfjmERj0
つす
2024/12/02(月) 01:47:51.57ID:E8X0by3k0
ID:4rN2XKkl0


読解力とか言っちゃってw
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:49:03.91ID:SrJ3qOa00
>>594
じゃあ誰が見てるの? どう見ても女向け作品ばっかりにしか見えないのだが
2024/12/02(月) 01:49:04.10ID:E8X0by3k0
>>536
ネットは「流行を必死に取り入れる」集合に入ってますよ

文盲チョーセン低学歴w
2024/12/02(月) 01:51:28.21ID:iTm/Zt7F0
公共の電波を低価で使えてるという認識ないのかね
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:52:21.47ID:GEONXS/f0
>>602
受けてるとか言ってるのはお前だから
受けてると言えるソースをお前が出せばいいだけなんじゃね???
2024/12/02(月) 01:54:09.16ID:SrJ3qOa00
どうしてバカリズム(47)は“アラサー女性あるある”を熟知しているのか | 文春オンライン
2024/12/02(月) 01:54:15.10ID:7luCO/iA0
>>40
ダンシングオールナイト!
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:54:47.25ID:GEONXS/f0
>>606
ソースもまともに貼れないアホなのかお前
2024/12/02(月) 01:55:29.76ID:DGeh1pUq0
>>598
横からだが
人の心理として、ムキなって暴言、煽り、挑発するのは平常心じゃいられない動揺抑えきれない表れやで
2024/12/02(月) 01:56:25.68ID:E8X0by3k0
>>606
それさあ
受けてるかどうかの話じゃないけど頭大丈夫?
作成時の狙いと需要別なんだけど
そこからキチガイ低学歴でワラタ
しかも提灯記事引っ張ってんのまじだせえ
2024/12/02(月) 01:56:58.64ID:E8X0by3k0
>>609
あーはいはい
論破されて話逸らすお前と同じな
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:57:04.34ID:ZGDT8Kgg0
>>602
そもそも日本のドラマ邦画実写が女のそれもワーキャー人気あるようなアイドル俳優女優のファンしか見ねえもん
多数のアンケート調査でもランキングでもそれは垣間見えてる
男で見てるのなんて出演者の特にアイドル女優のファンか絶滅危惧種のガチのドラマ映画ヲタぐらいじゃないの
それだって最近のは見たくない、昔のは食指が動かないって人で分かれるだけだし
2024/12/02(月) 01:57:52.52ID:E8X0by3k0
なんか人員投入された感じ?
院卒以上を出さないとボコられてはじかくぞ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:58:24.88ID:GEONXS/f0
>>610
バカリズムのヲタだから相当ズレてるアホなんだろうな
会話もまともにできないレベルのアホ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:58:53.58ID:11aV8Jzk0
>>1
だいたいBSだって
電波枠の規制緩和の意味で開放したのに
既存のTV局が独占して無効化してしまったし
だからTVショッピングみたいなのばっかりやってる

既存のTV局の年間電波使用料って
無茶苦茶安かったはずなんだよな
他の一般参入した企業の100分の1ぐらいだったはず
大手テレビ局は日本最大の既得権益を保持してる
当然、そこで働く芸能人も同じ扱いになる

早く出て行ってくれW
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 01:59:10.50ID:PcVyqVvH0
悪くなんて言ってないだろ
まともなフィルターも無いんか?
ただ、今の世相と世間の流れから大分ズレてきて
それに適応もしなければ対応もしてない
廃れていく文化(技術)の一つってだけ
ズレてんぞ
2024/12/02(月) 02:00:02.13ID:SrJ3qOa00
>>610
最初からどう見ても女性がターゲットの作品ばかりなんだが?
逆に男に受けてるデータだしてくれよ
あるわけがないよ
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:01:00.21ID:1Vcw08ep0
>>617
女性に受けてるというデータを何一つ出せてないのがお前だぞ
頭大丈夫か?
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:01:42.66ID:npuaHEs50
>>617
頭マジでバカリズムやんお前wwww
2024/12/02(月) 02:02:21.88ID:SrJ3qOa00
>>618
女性向けのが作品が多いとわからない方が信じられない
感性がおかしい
2024/12/02(月) 02:02:29.29ID:eF3rsOlG0
あと20年もすれば
へー、テレビなんか見てるんだーw
と笑われる日が来る
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:03:14.91ID:npuaHEs50
>>620
1.女性向けに作っている
2.女性に受けている
この違いが分からないお前はアスペルガーってやつだね
2024/12/02(月) 02:04:07.46ID:SrJ3qOa00
>>622
だからそのまんまだって
オッサンが見ておもしろいものではない
エロもなにもないよ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:04:45.13ID:npuaHEs50
>>623
会話になってませんが?

1.女性向けに作っている
2.女性に受けている
この違いが分からないお前はアスペルガーってやつだね
2024/12/02(月) 02:05:22.93ID:SrJ3qOa00
>>624
どう見てもそのまんまとしか思えないだけ
違うと思うのなら理由を教えて
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:06:26.19ID:npuaHEs50
>>625
だからお前がアスペルガーだからでしょ?
女性向けに作ったものが必ずしも女性にウケるかは別問題
説明されないと分からないくらい馬鹿なんだよねお前
2024/12/02(月) 02:06:35.99ID:grkhLvLP0
>>2
バカのすきな二元論
2024/12/02(月) 02:07:32.81ID:QYuDQsXS0
>>627
お笑い芸人より頭悪そう
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:07:40.70ID:CMakC5GO0
ガチモンのアスペ湧いてて草
2024/12/02(月) 02:07:51.07ID:iAm0gsLz0
>>627
バカリズムのことか
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:07:56.89ID:ZGDT8Kgg0
>>574
突き詰めると頑なに敗北認めない現実と向き合おうとしないそのまま問題見て見ぬフリのネトウヨと同類なのかも
日本人はいや古いタイプの未だ既得権益側として日本国民を牛耳ろうとしてる芸能関係者はトライアルアンドエラーの精神が圧倒的に足りない
2024/12/02(月) 02:08:25.14ID:SrJ3qOa00
>>626
はい だから私はほぼ女性にしか受けてないと思ってるだけですね
客層はほぼ女だと思いますよ
違うと思うなら理由を教えて
2024/12/02(月) 02:08:42.19ID:DGeh1pUq0
1回しか書いてなのに論破だとか話逸らすて、終いに不可解な決めつけ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:08:57.29ID:npuaHEs50
>>632
女性にすら受けてないのに馬鹿なの?
馬鹿なの?
バーカなの?
2024/12/02(月) 02:09:41.35ID:SrJ3qOa00
>>634
じゃあ誰が見てるの? なぜ同じ話を繰り返す
アスペはお前だろ
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:10:31.41ID:npuaHEs50
>>635
あんたがやるべきことは
「女性にはウケてる」という自分の妄想じみた話を立証するソースを出すことだよ
なんでそれができないのかな?
ん?なんでできないの?
2024/12/02(月) 02:10:37.35ID:TErFQ9EV0
うるせえ
誘い笑い馬鹿が
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:11:20.72ID:CMakC5GO0
>>635
アスペはどう見ても完全にお前やな
本当に自覚ないのかお前
2024/12/02(月) 02:11:49.66ID:SrJ3qOa00
>>636
女性あるあるを中心に扱った作品でヒットしてるから
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:12:43.00ID:npuaHEs50
>>638
なんかいろんな意味でリアルにアスペルガーよね
煽りとか抜きにリアルだわw
2024/12/02(月) 02:12:51.83ID:E8X0by3k0
ID:SrJ3qOa00
コイツまじで頭悪いなw
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:13:02.00ID:npuaHEs50
>>639
そのヒットってののソースをどうぞ?
がんばって
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:13:30.70ID:CoikZ0DS0
悪く言われてるのはテレビではなくテレビ局やテレビ番組だろ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:14:29.94ID:CMakC5GO0
>>640
>>641
マジでガチのアスペやな
2024/12/02(月) 02:17:08.05ID:SrJ3qOa00
>>642
賞を獲りまくってるんだが
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:17:09.65ID:CMakC5GO0
>>639
ヒットしたのって選TAXIくらいしかないし
選TAXIて別に女受け狙ったものでもないし
明日病院行ったほうがいいよお前
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:17:36.10ID:npuaHEs50
>>645
だからソースどうぞ
なんですっと逃げてんの?
2024/12/02(月) 02:17:46.22ID:SrJ3qOa00
バカリズムはなぜ「女性の友情」をフラットに描けるのか?『ブラッシュアップライフ』で明確になったその作家性
https://gendai.media/articles/-/107857?imp=0
2024/12/02(月) 02:18:26.02ID:SrJ3qOa00
>>646
ブラッシュアップライフでトレンド1位で賞獲りまくった
あんたが無知なだけ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:18:26.17ID:CMakC5GO0
>>648
ブラッシュアップライフて視聴率糞低かったの知ってるか?
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:19:21.65ID:CMakC5GO0
>>649
ブラッシュアップライフの平均視聴率は平均6%のゴミなの知ってますか?
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:19:56.56ID:pFWOshMI0
じゃあテレビは全部有料スクラソブル化にしろよ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:20:32.69ID:tuImvG2N0
結局AIに支配されたネットで完結する
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:21:09.15ID:npuaHEs50
>>651
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:22:43.46ID:npuaHEs50
こんな深夜にバカリズムのために戦ってるのがアスペルガー一人ってのが
なんかバカリズムって感じだねw
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:24:34.82ID:dAKDcOCo0
バカリヲタ死んでて草
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:24:35.67ID:WX74OCAc0
テレビは見ていないから分からないです。
2024/12/02(月) 02:25:06.62ID:gMrot3s00
岡村隆史「嫌なら見るな」
バカリズム「嫌なら出るな」
2024/12/02(月) 02:26:08.64ID:QInCgEPS0
こんなキモ不細工芸人が増えたのも凋落した要因の一つだよな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:26:36.68ID:tSewksYV0
>>645
おまえくらい頭が悪い人はネット使用を規制してほしいわ
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:28:23.94ID:ilTSZoIW0
まるでテレビ界を代表して言ってるかの如くやな

いつの間にそんなに偉くなったんコイツ?
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:28:24.03ID:hNfjtM1Q0
誰か知らんがきもちわる
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:28:26.61ID:ZGDT8Kgg0
今のテレビ界隈だと朝ドラ大河ドラマオファー脚本にバカリズム起用しそうで嫌だなあ
ネットで主に女にバズればいいと思ってるからあの連中…

>>1
バカリズムって一切スマホパソコンで映画ドラマバラエティ見ないのかね
これから一生ネットフリックスやアマゾンプライムやその他動画サービスからの仕事引き受けないつもりなのかね
脚本家や芸人や司会者の端くれとしてまさか今時見ないもしくはいちいちテレビを経由して…なーーんて効率悪い事やって無いよね?
アナログの中居正広ですらスマホで色々見まくってるって言うのに
2024/12/02(月) 02:28:39.88ID:fzqwB2x90
電波はお前達の私物ではないぞw
根本的に勘違いしないかねw
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:29:40.24ID:CMakC5GO0
>>649
どえした?
悲しすぎる現実に耐えられなくて死んだか?
2024/12/02(月) 02:31:26.65ID:1xs21UEw0
>>2
I don't care
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:31:32.51ID:CMakC5GO0
>>655
バカリズムオタクのアスペは辛すぎる現実に耐えられなくて完全に逃亡してしまった
2024/12/02(月) 02:31:50.57ID:APkmkc7o0
これテレビを悪く言うのにテレビ番組制作に関わっている奴の事で視聴者の事じゃないらしいぞ

>>1の記事を真に受けて色々言ってる奴は一次ソースをしっかり確認するようにしないとテレビを盲信する奴を馬鹿にするネットのガセに騙される馬鹿になっちまうぞ
本当に気をつけた方がいい
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:33:20.01ID:pFWOshMI0
批判は一切許さない言論機関
まあホントは単なる洗脳装置だからしょーがねーかw
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:35:01.11ID:P7KwV9XP0
>>668
その例だとわかりやすいところでマツコデラックスとかが当てはまるな
そういう人に実際はヘコヘコヘコヘコするのがバカリズム
2024/12/02(月) 02:36:31.47ID:BhF3NJfs0
いや制作側にはテレビの改善案持ってる人間がもっと必要だと思うけどね
現状でも視聴者側と意識が乖離してて自己満だの村社会だのさんざん言われてるのに
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:36:32.01ID:q1E8pS0C0
>>668
そこに制作者と視聴者の違いは別にないんじゃねーかな
それこそ視聴者には「テレビに文句言ってても見てくださいお願いします」なんてダサすぎるし
2024/12/02(月) 02:38:13.63ID:1Xt1cH260
オワコンとかオールドメディアとか連呼してる奴はどうかと思うけど
批判はされるようなことしかしてないのも事実だしな
2024/12/02(月) 02:38:47.78ID:deCaszDr0
>むしろ、前のめりで必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスないと個人的には思っています。

ここはテレビの中の人への警鐘に見える
SNSで今話題の〜
SNSではこんな声も〜
SNSを気にしすぎ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:39:45.01ID:SHWhBfT30
ホールディングス化したものの
テレビ事業が足を引っ張るお荷物と言われて久しい
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:40:38.28ID:UDBM8VJX0
>>4
ほんそれ
2024/12/02(月) 02:43:05.67ID:APkmkc7o0
>>671-672
改善の提案ならいいんだが悪く言うだけなら単なるグチか悪口で仕事の邪魔じゃね
スタッフなら番組作る当事者なんだから視聴者とは違う
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:44:39.49ID:q1E8pS0C0
>>677
そもそもバカリズム自体が何に対してもネチネチネチネチ陰キャ丸出しの文句しか言わない奴なのに
そんな奴が自分のホームにだけは文句言うなってのがアホすぎるでしょ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:46:29.36ID:pEFBKYfb0
草加の日在はんざい者
通称名:増崎 雅治
大阪市 淀屋橋
浅黒高校球児引きずりタイプの30代男
現役バリバリのカルト闇バイター
本日もやみバイト嫌がらせ中
バイト代はもちろん脱税
口癖はヨイショ!ヨイショ!ホモビ!?

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
お仲間が最近家宅侵入で通報済

通報、拡散お願いします
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:46:56.07ID:ZGDT8Kgg0
>>675
殆どの人はテレビ局はテレビ事業がお荷物火の車状態で、不動産とか都市開発とか半導体やら副業でウハウハなんて知らないから、テレビ事業者はまだまだ騙せるって思ってるんでしょ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 02:48:56.24ID:BFAdFnW+0
地上波と心中します宣言か
別にいいんじゃないか?
まわりが止める理由も無いし
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:00:40.97ID:2fCg4FM00
>>1
嫌なら見るな!ですよねw
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:02:45.49ID:8TOLHDpE0
>>1
最高裁判所判事が国会議員選挙と抱き合わせ選挙で辞めさせられるのと同じように、
第四の権力であるテレビ局の電波割り当ても、
国会議員選挙と抱き合わせの国民投票で取り上げられるようにするべき
2024/12/02(月) 03:06:27.32ID:C7LwQREK0
自分達の利権の保身に必死だな
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:14:24.54ID:kuXTjkei0
センス(笑)
バカってセンスがどうとかすぐ言うよな
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:14:41.99ID:veZ5LM1H0
コイツマジでなんでテレビ出れてるか分からないよな
面白いこと一つも言わないし代表作ゼロだし一体どこに人気あるんだか
こんな奴等が出てる番組が面白いわきゃない
2024/12/02(月) 03:17:47.61ID:XT/vdF7b0
まあテレビでTiktokで流行ってるダンスとか
芸人にやらせたりしてると心底うんざりするわ
2024/12/02(月) 03:23:30.83ID:cZEC8sUm0
だからもうろくな人材がいないじゃん
タレントは老人ばかりだし
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:25:42.04ID:f5vLgC8L0
文句を言ってるのはテレビの報道番組に対してであって、バラエティー(笑)なんて、とっくに見切り付けてるよ
2024/12/02(月) 03:27:08.22ID:eP2yK0Z70
でもテレビってネット動画集めただけの番組だらけじゃない
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:31:46.02ID:b1Q5D8wl0
>>4
これ
2024/12/02(月) 03:32:31.99ID:SrJ3qOa00
マルチ才能のバカリズムさんに嫉妬ですか?
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:32:51.63ID:b1Q5D8wl0
>>14
一夜にして本格派作家みたいになってて不気味だった
2024/12/02(月) 03:35:20.58ID:vUQIj54B0
5ちゃんねるの皆さんは
拒絶されると激怒する傾向があるよね
芸能人には寛大な心を求めてる
2024/12/02(月) 03:39:18.75ID:CZX1FMtp0
美味しいという人に必死にマズいを力説するヤツ思い出す
2024/12/02(月) 03:46:40.55ID:OrVGbxEs0
そろそろテレビ出演ギャラに特別課税すべきだと思う
例えば、ギャラ8割強もっていかれるとかw
それでも出たいやつは出ればいい
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:47:10.69ID:b1Q5D8wl0
>>154
滑る滑らない、噛む噛まない、
立ち回り、裏回し、先輩後輩
ずっと身構えて見てることに気づく
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:48:02.95ID:pFWOshMI0
単にコイツがテレビ利権側の人間だってだけだろw
2024/12/02(月) 03:48:54.92ID:YNoZuVl50
>>2
ネットを悪くは言ってないけどYouTuberを貶し過ぎて引っ込みつかなくなった感はある
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:51:03.55ID:CcoGshFu0
相変わらずセンスないな升野
2024/12/02(月) 03:54:30.43ID:jG1/2fP90
また嫌なら見るな的な発言?
どーすんのフジテレビこれw
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 03:55:55.44ID:mDA3ssYQ0
>>1
公共の電波を私物化する老害は?

オールドメディアの横暴にはうんざりだよ
2024/12/02(月) 03:59:23.37ID:29LI9hFH0
失望した
公共電波を勝手に私物化すんな
2024/12/02(月) 04:06:56.10ID:sN1sbbzn0
悪く言うの質にもよるけど、これはテレビに関わらず言えることじゃね
アニメなんて幼稚なだけって言ってる奴にアニメのプロデュースして欲しくないし
野球なんて日本で流行ってるだけとか言ってる奴に野球チームのフロントに入って欲しくないだろう
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:07:05.39ID:ujf43cre0
フジに問われてるのは倫理観が古いままのことじゃね
2024/12/02(月) 04:15:46.93ID:uMSOsnx10
ひょうきん族とか元気が出るテレビとか、10年もやってなかったからな
ダウンタウンdxなんかダラダラダラダラいまだにやってるみたいだけど
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:16:25.31ID:U4Qvhfjk0
コイツが関わったアイドリングはどうなったのさ
2024/12/02(月) 04:19:29.92ID:uMSOsnx10
バラエティ見ようとしても、無理なんだよ。やたらCMばかりで、ほんと無理。

金ローとか日曜美術館とかN響とかは見るよ。モアナもモネもシベリウスも良かったわ
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:19:53.59ID:v3tPBl/T0
>>1


在阪在京 テレビ放送免許 永久剥奪 はよせんかい


テレビ電波オークション はよせんかい
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:25:13.47ID:a0ga9xiR0
NHKのバカ高い受信料払うのが嫌だからテレビ買わない人が増えてきたんだよ
テレビ局の商品は番組じゃなく視聴者で顧客は広告を出す会社
売り物が減れば単価を下げるよう顧客に言われる
一分一千万で売っていた広告枠は視聴者が半分なら五百万にするか二分で同価格にするか迫られる
資金がどんどん減るから番組の質もどんどん下がり商品も減っていく悪循環
あと10年もしたらテレビは今のラジオと同じような立場になるはず 優秀なテレビマンはどんどんネットフリックスなどに流れていってるよ
報道関係は既にジャニーズ事件の報道しない自由以来信用ゼロだしね
2024/12/02(月) 04:27:03.00ID:sN1sbbzn0
>>708
CM嫌なのに金ロー見るのは意味がわからないなw
2024/12/02(月) 04:27:57.22ID:ypjBSR6Z0
素人って言葉使って一線を引いてるからその素人の発信に足をすくわれる
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:32:06.49ID:pFWOshMI0
東京の芸人て大した才能もないくせに商売上の都合で周りに持ち上げられてるだけなの真に受けて天才と勘違いして態度だけはデカイの多いよな
コイツとかおぎやはぎとか
2024/12/02(月) 04:33:13.40ID:umIovkHw0
しがみつけ
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:34:25.65ID:VO3lGbsw0
バカリズムって顔が生理的にダメだわ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:38:31.17ID:y6N0eCXZ0
才能も無いのに芸人ぶってるのなんとかならんのか?
所詮プロデューサーや芸能事務所のゴリ押しなんだろ
2024/12/02(月) 04:40:07.27ID:uMSOsnx10
>>713
わかるけど、お笑い番組以外に出てるときの芸人は俺は好きだよ
となりのスゴイ家に出てるときのアンガールズ田中とか
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:43:25.90ID:U4Qvhfjk0
なぜか名古屋の地方局が早朝の今ぐらいの時間に
東京勤務のAD募集の斡旋CMやっとるわ
ここまでやらんと下っ端が集まらないほどテレビ局も落ちぶれたか
2024/12/02(月) 04:43:48.42ID:zUD5n1ZI0
だから私はテレビを見なくなった
2024/12/02(月) 04:47:40.19ID:6a9KSCiN0
>>522
言ってなくて草
2024/12/02(月) 04:48:45.06ID:IVcO9vpM0
視聴率も予算=広告収入も落ちてるってのはビジネスの根幹が揺らいでる危機的状況な訳で打開策が求められてるはずなのに「そんなの関係なく今まで通りでいいです」ってのは理解しがたいな
電波利権はまだまだ吸えますんでこれからも全力でしがみつきますとしか解釈できん
2024/12/02(月) 04:53:40.65ID:0lDfErVx0
お前の目線で語る愚痴は飲み屋でやれ
そりゃおまえこれはおまえの驕りだよ
なぜって?
画面の向こうにいる奴らを相手にしてんだから飲み屋にはお前しか居ないだろ
あーあと吐いた後は綺麗にしていけよ
それぐらい1人いくらでもでやれ
もういい大人だろおまえ
2024/12/02(月) 04:54:32.00ID:enea6Iv30
お前だけの電波じゃねーよ それ国民の電波だ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:55:10.59ID:myePOBVb0
テレビを悪くいうっていうのは、そのシステムの事じゃなくて
今のテレビのあり方に文句を言ってるのだろうし
そういう人こそ関わっていくべきなんじゃないのか?
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 04:58:44.25ID:kVeCEXab0
テレビはもう固定電話みたいなもんで
もう役割は終わったんだよ。
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 05:04:30.51ID:kVeCEXab0
視聴率○パーセントとかさあ、
今時、オンタイムでテレビを見てるバカいませんってw
スポーツ以外はなw
2024/12/02(月) 05:05:54.73ID:ftn7jiTV0
テレビとか野球洗脳しかしてねーし日本人は興味なくなったよ
2024/12/02(月) 05:09:22.21ID:AIaKh9sr0
バカなん?
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 05:14:48.06ID:oKh1Jqf10
>>1
ネットを悪く言う人は、ネットに関わらないでほしい
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 05:22:59.82ID:o3MiPdD60
その好きなフジテレビのお笑いを支えてきた港が社長になって
フジテレビは今どうなりましたかって話?
2024/12/02(月) 05:26:24.94ID:neIY7gm/0
テレビとネットは対立構造でもないし棲み分けはできる
テレビでもマルコポロリとか面白い番組はあるからなあ
鬼越とかテレビで受けないから隙間産業でやってなるようなもの
それはそれで芸でもないけどありでしょ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 05:28:02.65ID:wE7bAp/O0
オールドメディアだっさwww
2024/12/02(月) 05:37:36.48ID:CfE5hKd90
>>2
これを25年ぐらい前に浸透させておけば、リアルでは犯罪にならないのに、ネットだと犯罪になるとかいう馬鹿げた法も生まれなかった気がする
2024/12/02(月) 05:40:02.37ID:QXmkuHr60
関わらないようにしてるからTV離れが起きてるのでは?
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 05:47:02.81ID:U4Qvhfjk0
バカリズムっていわゆる氷河期世代なのに
テレビの世界は世間よりぬるま湯だったし自分は逃げ切れると思っている
その辺のズレが認識出来ない時点で終わってる
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 05:47:54.13ID:KrTkmThF0
そうやってテレビに媚び売ってりゃいいよ
ただテレビ嫌いにケンカ売らなきゃいけないのかイチイチ
媚びるためにダッッセーな
2024/12/02(月) 05:52:50.92ID:38gie5vM0
>>694
面白い性質持ってるよな
ほかにも例えば、テレビで有名人が具体的に誰かを対象としてない発言し、それを切り取ったネット記事のスレ立つと
あたかもそれを自分達が言われたかのように態々勝手に解釈し、自発的に怒りを増幅させそれによって溜ったストレスを発散させるため猛反論書き込みする
2024/12/02(月) 05:55:18.13ID:CblnrFQH0
>>1
通販番組増えたよね。
2024/12/02(月) 06:03:39.67ID:SISF7cK50
オールドメディアは
極左イデオロギー闘争しちゃってる
偏向報道を繰り返して
国民からの信用を失い視聴者も激減中
見る価値なし
2024/12/02(月) 06:09:29.09ID:cLC1GAwk0
TVが好きなんじゃなくて利権に目がないんだろ、そんなクズの集まりじゃん
2024/12/02(月) 06:11:46.15ID:mCV0qAqf0
ドラマの脚本の奪い合いが起きるほど
テレビ局にヨイショされてるから
御満悦な御意見言える立場になられた
まぁ、それだけのこと
2024/12/02(月) 06:13:04.46ID:cLC1GAwk0
5%取って喜んでるけど95%の人間は見てない
なのに何でそんな偉そうにできるんだ?確実なバカ
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:16:55.33ID:9RQcxa/m0
さんざんネットをバカにしてきて
テレビが落ち目になって
必死になっているのは自分じゃん
2024/12/02(月) 06:18:30.13ID:Tjwpet3I0
>2
別にネットのことを悪く言ってる訳では無いぞ
テレビを必要以上に下げて、テレビ以上に問題だらけのネット(SNS)を礼賛する風潮への、勇気ある「苦言」だわ
架空OL日記(映画はコロナ禍のせいもあり不入りw)って、バカリズムがOLになりきって架空の日常を綴ったブログ「架空升野日記」が元になったりしてて、バカリズムは一般人より遥かにSNSの力や使い方や威力を理解している人間
2024/12/02(月) 06:19:29.81ID:UCTi+glv0
お前はまずそのダサすぎる小学生みたいな髪型をなんとかしろやwwww
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:19:56.54ID:xvQOvh/B0
>>2
やるやん
747 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 06:25:51.12ID:VRDM3UDo0
>>744
テレビのやっている知事のリンチはSNSより酷い
2024/12/02(月) 06:32:47.45ID:e69hoR+L0
テレビの人気が上がる未来が全くみえない老人しか見てないのに
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:33:15.62ID:k5/AJq770
全番組有料化すれば良い
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:34:29.62ID:kVeCEXab0
アメリカで視聴率とかもうやってないのに、
いまだに600世帯とかやってるんだろw
昭和かw
2024/12/02(月) 06:36:39.06ID:JiK5yk9P0
コイツ面白い?
全然笑えるとこないんだが
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:36:49.73ID:qCbP/feU0
>>739
まあそうだな
自主規制で結果的に偏向報道が酷くなった
特に特亜のマイナス記事はオールカットとか
起きた事実を淡々と報道すればいいだけの話なんだがな
2024/12/02(月) 06:39:52.58ID:Ap243xsm0
ほんこんとかテレビのこと悪く言っていたよなw
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:41:27.44ID:ZfJVvMEU0
関わらないで欲しいってのは視聴者に言ってんのかな
公共の電波を使ってそんな事言う資格ないよな
2024/12/02(月) 06:42:48.74ID:hHjh9wHj0
また嫌なら見るなwwwww
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:43:46.94ID:hUvVJ6VY0
この人まだTVに出てたんだ
で何してる人だっけ?
2024/12/02(月) 06:44:16.32ID:sp7kjiNQ0
>>744
テレビを必要以上に下げて、テレビ以上に問題だらけのネット(SNS)を礼賛する風潮

そう言えばいいじゃん
全くそう言っていない
2024/12/02(月) 06:45:54.08ID:CblnrFQH0
>>747
アレこそネット配信で見たいやつだけ見せとけばいいと思う。
各局 配信サービス 持ってるんだし。垂れ流し してるから 印象操作 言われる。
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:46:51.51ID:H/zMhYEc0
テレビが好きな人たちだけで楽しくやってくれてもかまわないけど
既得権益である電波を使わないで改めて電波オークションしてください
2024/12/02(月) 06:51:46.69ID:DrnVqN3f0
テレビは見てないと言ってるけど
普段芸スポでテレビやテレビタレントのスレに書き込んではそれらのために時間や日々を消費してる人って最高に面白すぎだろ
つまりテレビやテレビタレントの情報は欲してるわけだ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:52:46.69ID:0+vwVZPB0
独身かと思ってたら既婚なのね、しかも嫁はくノ一みたいだし。
2024/12/02(月) 06:54:21.67ID:wtNIYgnu0
よーするに
報道部門やコメンテーターに対する批判やな
もっと分かりやすく
獅子身中の虫がいる!
と言うべきだわ
2024/12/02(月) 06:55:30.51ID:IbKlpj/A0
>>1
アホかなこいつ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:57:00.52ID:myePOBVb0
>>739
極左かどうかはおいといて
偏ってるのは確かなんだよな
局ごとの個性すらない。同じ論調でやるから異常さが際立つ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 06:59:25.03ID:6kORLmM10
既得権益の中の人たち
2024/12/02(月) 06:59:41.46ID:g4MM4H5W0
急募:イエスマン
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:00:28.23ID:y+DCtlVI0
YouTubeで落ち目芸人がテレビの悪口言って再生数稼いでるの見るとげんなりする
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:01:59.05ID:0U/eMdxY0
>>760
見ないで叩いてるのがほとんどだろ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:04:06.97ID:egtk/H9C0
バカリズムの方がセンスない
2ちゃんで拾って来たようなネタばっかだったな
2024/12/02(月) 07:05:29.91ID:iijNGt8f0
なんで芸人は嫌なら見るなって言うのかねw
2024/12/02(月) 07:05:44.53ID:pPlp5F9h0
結局アイドル結婚したつまらない男
2024/12/02(月) 07:06:43.15ID:CblnrFQH0
Netflix 配信ドラマの脚本 とか 手掛けてるから色々思うこともあるんだろう。
2024/12/02(月) 07:09:04.41ID:A5dxowXZ0
バカリズムと劇団ひとりの顔の区別が付かない
2024/12/02(月) 07:09:52.26ID:hjOCCtgE0
ひょうきん族が始まった時は衝撃だった
ドリフが急に古くなった
何かが終わってまた新しいものが始まる時は薄情なものだね
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:10:01.41ID:vCX2uqV70
クロスオーナーシップを禁止にしてほしい
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:12:25.28ID:rhInONfV0
次の電通学会猛プッシュ枠芸人だけあるな
2024/12/02(月) 07:12:29.35ID:hNfjtM1Q0
もっと賢いかと思ったがバカだな
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:14:29.07ID:jiFp9Bnc0
バカリズムなんてテレビという下駄を脱がせればまったく数字持ってないの明らかだからな
必死にテレビにしがみつくやろ
2024/12/02(月) 07:16:47.58ID:A5ndZjwY0
オールドメディアからの宣戦布告みたいで草
2024/12/02(月) 07:17:33.93ID:9B9VMcCp0
これって制作などの関係者に言ってるだけで視聴者やネットに対してじゃないだろ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:18:44.21ID:D2Tyy19J0
もうネットの後追いになってるだろテレビなんて
どんだけ疎いんだ業界人って
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:19:18.24ID:My2D63oV0
マスゴミ
2024/12/02(月) 07:27:05.20ID:X6xs3Dku0
>>744
キミもまずはテレビで意見を言える人間にならないとなぁ
2024/12/02(月) 07:27:45.13ID:9lEmnAnM0
ひょうきん族は面白いと思ったけどその後が違うな
学校卒業して違う学校に入学したときみたい
2024/12/02(月) 07:27:54.05ID:IyqTwBWD0
>>772
テレビだけやってろよ
って叩かれそう
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:28:18.34ID:+FDtWOvI0
テレビはもう何年も見てないからどうでもいいし
かと言ってネットもつまらないというか飽きた
2024/12/02(月) 07:32:42.66ID:qjJFimd+0
テレビ番組を放送時間通りにテレビで見てる人ってどれくらいいるんかな
まだTVerとかよりそっちのほうが多いのか?
2024/12/02(月) 07:32:43.44ID:rGXXZ1yY0
【チー牛陰キャ】Z李に「ママ活」等を暴露されていたメンタリストDaiGo、逮捕に便乗して盛大にイキり散らすイジメられっ子ムーブ

メンタリスト DaiGo
@Mentalist_DaiGo
正義を【語る】人間に正義なし。
正義とは為すものであり、語るものではない。
週刊誌も暴露系も撲滅をお祈り致します。
[引用]
Ken Sugar🌏kensugar.bsky.social
@ken_sugar
(故Twitterこと「X」で一部層に人気のインフルエンサーZの"中の人"田記正規氏一派逮捕されたようですね。警察は以前からマークしてて捜査してたんですよね。彼の本業は特殊詐欺犯罪組織にIP電話を貸し出す所謂「道具屋」の大手。昨年来会社名変更したりこそこそ逃げ回ってたようだけど年貢の納め時)
22:23・2024/11/13
imgur.com/hvsciJV.jpeg

◆「お小遣い欲しさに某女社長に必死に媚びて飼われてた」ことや周辺の薬物話等を暴露したnote

DaiGoちゃんが炎上して思った事。新宿区都庁下の現場より。|Z李(Jet Li)
note.com/kissofthedragon/n/ndb5ef685cf41
※Z李逮捕後、削除済
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:34:34.65ID:TXveIb000
>>780
それだったらなお悪い
テレビの将来を思って苦言を呈する人間も排除だろ
「悪口言う奴出てって」だから
2024/12/02(月) 07:36:10.84ID:+kpKXkx10
てか、お前さんナニモノ?
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:37:39.48ID:0U/eMdxY0
>>787
ドラマ以外をtverで見てるやつは少ないだろ
2024/12/02(月) 07:38:33.59ID:Byj5ABQf0
自分たち(芸人が馴れ合ってるだけ)の番組だらけの現状見てマジでオモシロイと思ってるの?
テレビ批判できないやつは感覚ズレちゃってるからテレビに関わらないほうがいいと思うわ
2024/12/02(月) 07:41:16.29ID:rPHS+8wU0
ウジテレビの「嫌なら見るな」と同じだな
そうやって自分たちに従わない層を排除した結果が今のテレビ
動画配信サイトやSNSは誰でも受け入れるから間口が広い
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:45:41.16ID:FVT2OvlC0
今の時代
テレビに税金投入せんでエグいやら
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:46:45.38ID:wv1OY8+10
「コロナワクチンがスパイクタンパク質を体内に製造するのは、無限に続くのでしょうか?」 「わかりません。 実験中なのです」 「スパイクタンパク質(プリオン)は、脳細胞を直接破壊するのでしょうか?」 「わかりません。 実験中なのです」
2024/12/02(月) 07:47:17.97ID:kFGjlj0R0
何言ってんの?
2024/12/02(月) 07:49:37.58ID:uZlLDk050
一生テレビをつけてはならない
一生インターネットを見てはならない

どちらか選べと?地球上の全員同じ選択するだろw
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:50:18.19ID:P1/kLu0S0
出演者がそれを言ってはお仕舞いよ。
今まで金稼げたから調子乗っちゃったね。
数年後に気付くよ。あれがターニングポイントだったと。
実力で売れているのではなく、形の無い好感度と言うものに乗っかった人気商売だと気付かないおバカさん。
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:51:48.96ID:euoJG/in0
でも結局ユーチューバーで名を上げた人はTVにすり寄っていく印象だし
TVからNGされた人はネットに落ちていく印象があるんだよなあ
とはいえ比べるもんでも並べるもんでもないんだろうなホントは
2024/12/02(月) 07:52:01.61ID:zfw0Um+w0
わかりました、あなたの出る番組は見ませんしスポンサーも積極的に不買します
2024/12/02(月) 07:52:21.56ID:gGlwwlu00
文盲が増えたな
馬鹿リズムが言ってるのは

テレビのことを悪く言う人は、テレビ(製作)に関わらないでほしい

ってことだろ
2024/12/02(月) 07:53:13.73ID:o+KOGDv20
チャンネル変えてますよ
ドヤ顔苦手なんで
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:54:37.63ID:kVeCEXab0
教養もない50のオッサンの番組なんて誰が見るんだよw
若けりゃいいよ、若けりゃ。
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 07:54:39.44ID:zquwYSM50
「地獄の花園」は糞映画だった 金返せ
2024/12/02(月) 07:56:35.49ID:A/5F6wNy0
>>797
一生とか地球上とか小学生同士の会話かよ
2024/12/02(月) 07:57:35.46ID:Byj5ABQf0
芸人が増えすぎたと感じた時点やテロップ・ワイプ画面の氾濫に
制作に関わってる人が批判しないから手遅れになっちゃってるんでしょ
2024/12/02(月) 07:58:52.91ID:zK6ozf3h0
放送法4条改正してテレビ局が適正な税負担するならその通り。
2024/12/02(月) 07:59:12.13ID:+kpKXkx10
そっかぁ~馬鹿製造装置の申し子って事ねぇ
芸名って面白いや
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:00:48.94ID:87389iPJ0
>素人のとき

まだこんなこと言ってんのかw
つか他にこんなこと言うのってヤクザだけだよな
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:04:05.65ID:hdaVevYh0
やきぶたが何を言ってもね
2024/12/02(月) 08:04:35.75ID:d7k6NT7J0
>>801
だよな、なんでもう見ませんとか言ってるのかわからんわ
2024/12/02(月) 08:06:15.00ID:8iDuiJDf0
ダウンタウン松本をテレビに出すな署名活動みると
テレビはまだまだ特別感あるんかなと思う
2024/12/02(月) 08:08:53.31ID:btiHI55o0
>>801
それ何気にやばいよね
エコーチェンバーが起きてしまう
2024/12/02(月) 08:12:32.58ID:vGNOkvSK0
ならネットにTVerとかでテレビ番組流すなよww
ずっと電波でやっとけ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:13:57.49ID:wLROps5n0
電波はお前らの私物じゃねえよ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:14:56.16ID:ftJ35rG50
じゃあネットのドラマに関わるなよ
テレビだけやってな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:16:32.22ID:ftJ35rG50
テレビの悪いとこ言っちゃだめなの?
テレビが好きだから言うんだろうよ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:16:59.24ID:b1Q5D8wl0
>>801
なんかそれカルトとか社会主義みたいやな
2024/12/02(月) 08:17:02.99ID:QuN8PhsR0
この後殴られる感がハンパ無い
2024/12/02(月) 08:18:11.28ID:VcbVa4hM0
ひょうきん族が出てきたときはフジが調子乗ってた時だね
その頃すでにテレビ界は内輪感すごかったよ
その頃に面白かったのがテレ東
狭いセクターの番組を並べ、タレント少なくて良かった
今はどこもおんなじですよ

テレビ局、広告代理店、ゲーノー界、
この悪のトライアングルは
ネットで崩壊した
それはそれでGoogleが力持ちすぎてる弊害はあるが
2024/12/02(月) 08:18:40.43ID:Q1WYw4la0
テレビなんて悪口言いながら見るもんだろ
それがネットやSNSで可視化されただけ
2024/12/02(月) 08:23:32.40ID:rPHS+8wU0
自分たちに口答えするなってのが本心でしょ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:23:37.18ID:H6jphBaB0
テレビ局に入社して
上のイエスマンばかりになれって事か
それで良くなるとは思えないんだが
だから能力ある奴がネットに行っちゃうんだよ
2024/12/02(月) 08:24:36.94ID:8iDuiJDf0
>>821
でもそれテレビに関わってる人じゃなくね

バカリズムが批判してる製作者は誰なんだろね
2024/12/02(月) 08:24:41.13ID:A2OedbPe0
電波を返してから口を開け
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:25:50.98ID:AzdiE7fu0
小籔とほんこんは干されるか
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:26:49.11ID:83ySdiWu0
>>22
キンコンは馬鹿にしてるけど
令和ロマンはしてないよ
彼らは両方好きなだけ
2024/12/02(月) 08:27:03.47ID:jnr2eOiT0
>>737
このスレなんかまさにそれだよな

テレビを悪く言う人=自分たち・ネット民のことだと思いこんで反論する前に、まず小学校の国語レベルから文章の意図を汲み取る力を身につけりゃいいのに
そして脊髄反射人間の多いこと
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:27:18.19ID:Ry0TQVfn0
こんな事言っても何の得にもならんし
デジタルタトゥーになるし馬鹿だろ
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:27:51.90ID:WgXRdXQD0
公共の電波を何だと思ってるんだこいつ
2024/12/02(月) 08:30:57.69ID:DqytIkl10
こういう奴らが一般人への文句とか素人うざいみたいな話しかできなくないから
トーク系番組が一気に衰退したんだよな
モノマネ、歌番組、食べ物の繰り返し
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:31:04.44ID:HvZcdoI10
地上波を一番に考えないと
テレビを馬鹿にしてるって考えもうやめようよ
若い子は生まれた時からYouTubeがあるんだよ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:34:26.59ID:GL3bEdgn0
バカリズムはバカだなぁ
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:34:31.49ID:33YzaGBP0
50以上はテレビっ子だから
若い奴に自分が否定された気持ちになるんだろうな
 
ネットドラマで金貰ってるくせに
テレビが好きでテレビ一番アピール
ズルくね?こいつ
2024/12/02(月) 08:34:37.13ID:z8h97mFw0
こんな一般人がウザかったみたいな話しかせずにテレビ衰退させた張本人の一人だろうお前w
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:35:26.44ID:SeQu0c2A0
>>1
そりゃ芸能人がテレビのこと悪く言ったら干されるからなw
それにテレビの事を悪く言う人の意見から何がいけないのか何をしていかないといけないのかって考えるのがマーケティングの基本だろ
クレーム歓迎と嫌なら来るな見るなの差が出た結果が現状と分からないかな
2024/12/02(月) 08:36:37.79ID:a8KBPwNy0
ユーチューバーを馬鹿にした手前テレビにしがみ付くしかないわな
例え沈みゆく泥船だとしても
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:37:15.10ID:11ztFNk00
もっとこうしたほう方がいいって意見も
悪口とされるんだろ
衰退するだけだろそんな環境
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:38:18.53ID:htIIlfT50
チビ男特有の攻撃性が滲み出ててこの男ほんと気持ち悪い
2024/12/02(月) 08:38:26.37ID:7r5YwWK50
また芸人の発言のせいでテレビ局に被害がいくね
ナイナイ岡村発言から何も学ばなかったのか…
2024/12/02(月) 08:39:59.96ID:9P+fksig0
ネットの海は無限に広がっていくのに電波は一部が独占
なんとかしたほうがいいよ
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:40:24.93ID:tbIbnP6D0
無料で見ていると勘違いしているテレビ
テレビ局には莫大な金が集まる
その金はどころから

その金はあなたたちの財布から出ている
商品価格には宣伝広告費が加算されている

関わらないでほしいだと
なめてんのか
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:47:29.07ID:giszuzIS0
>>4
成る程、その通り。
844 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 08:50:39.70ID:SJb6pnwb0
そのテレビはネットから動画漁りまくって動画番組連発してるんだよな
もはや何を言っているのか意味不明なレベルに頭がイカレてるなwwww
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:51:14.00ID:Y8c6v3370
思想が残念だな
さらば森田みたいにテレビとネットの
いいとこ獲りすれば勝ちなのに
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:52:29.03ID:bFLz/kAc0
でもテレビって本当に面白くないんだよなあ
今のこれを面白いと思っちゃってる人種が寄り集まってテレビ番組作るからそりゃ面白くならないわな
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:52:30.52ID:2lzhNGfw0
日本嫌いな人がテレビやってんでしょ今は
何言ってんんだか
2024/12/02(月) 08:52:44.00ID:Q1WYw4la0
>>844
むしろ、それこそ
テレビは駄目だ、ネット取り入れよう
ネットでバズってる動画流そう
って人がテレビに関わってる結果だと思うんだがな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:54:11.55ID:ZGDT8Kgg0
>>731
現状は今更テレビ側がネットYoutube敵視への分断MAXに持っていってるよな
今まで何だかんだで見下してたけど、昨今の政治情勢や視聴率人気暴落やテレビ番組芸能人の人材不作っぷりでテレビで金稼ぐのが難しくなってて、とうとうタガが外れて色々迷走言い訳し始めた
2024/12/02(月) 08:54:28.73ID:Byj5ABQf0
>>848
そのまま流したほうがすんなり見れるのに
もれなくワイプ画面で観たくもない芸能人の顔やガヤが入れられてるからな
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:57:19.04ID:CzEUl5p/0
批判されてるのは偏向報道やデマ
そしてそれは報道局と情報制作局(テレビ朝日は報道局の下に報道部門と情報部門がある)によるコンビ芸
局内で諌めるべき事をやらず、報道機関同士での批判もない点

テレビ新聞が双方批判やってりゃネットの声がこんなに大きくなることもないのでは?
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:57:54.54ID:ly92Dkjb0
IPPONなんか事前に問題を教わってるのにその場のアドリブでやってますみたいな雰囲気出してて周りにも言わせてるんだから
インチキだと悪く言われるのは妥当な批評だろ
思い上がんなよこいつ
2024/12/02(月) 08:58:34.12ID:vaskIc/g0
問題提起と悪口を混同して欲しくないね
イエスマン以外を排除するようになったら組織も末期
テレビ界の終焉が近づいてるよ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:58:37.30ID:5qFHHbOw0
この人は人気が無いからね
ネットでも不人気
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 08:58:50.56ID:HiRyUjrZ0
まるっきり没落する最後の開き直りでわろうた
新聞、出版業界も映画、テレビ、ゲーム、パソコン、スマホに
対してこういう態度で開き直ってるよな
2024/12/02(月) 08:59:37.62ID:XlcAjY5F0
年取った芸人の憩いの場
2024/12/02(月) 08:59:47.06ID:lALLjAYK0
>>839
これな
本当に気持ち悪い
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:00:41.90ID:ZGDT8Kgg0
>>844
>>846
広告塔である日本の芸能人当人たちがテレビ見てないし、何がどの番組が面白い素晴らしいって言ってないんだもん
このスレでもそうだけどせいぜい海外資本で日本のGDPには加算されない(芸能人スタッフはいっぱい貰えてもね)ネトフリアマプラの話題ぐらいでしょ?
2024/12/02(月) 09:03:38.72ID:XlcAjY5F0
下請け製作所は2023年かなり潰れたけど2024年はどうなるか
2024/12/02(月) 09:04:57.05ID:lALLjAYK0
チョンがセンスとか言い出したw
2024/12/02(月) 09:06:34.95ID:jqHKDzT30
都合が悪い事は聞こえない聞きたくない
そのまんまいう人なんだね
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:06:56.39ID:WJXUmAvx0
テメエらで企画もせずYouTube動画とかネタにしてる今のテレビに何をもって悪く言うなと・・
2024/12/02(月) 09:07:09.50ID:3gy5PjUG0
テレビを悪く言ってるのでは無く、テレビに蔓延るオールドメディアを悪く言ってるのだと思うが
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:09:14.55ID:ZGDT8Kgg0
>>829
まあ日本人は都合悪いネガティブな事はすぐに忘れてくれる(見て見ぬフリをしてくれる)し、その時のノリ流れ重視な人多いから
あの有吉だって極々一部が粘着してるだけでしょ?
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:09:27.66ID:05LJxNBb0
アホパヨをTVに出さなければよい
2024/12/02(月) 09:11:15.45ID:jaKjKZuG0
>668>801>828
書き込んでる人の極々少数しかちゃんと意図を汲み取れてないことにビックリでもあるし哀しくなるな
2024/12/02(月) 09:11:41.45ID:2hq71QRu0
NHKをぶっこわーすwww
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:12:42.63ID:kyk3G4D+0
>>221
日本では通信会社の電波使用料も激安だぞ
だからキャリアがボロ儲け出来る
2024/12/02(月) 09:12:57.45ID:lALLjAYK0
【テレビ】「5時間も飯食うん?」 ナイナイ『ゴチ大晦日SP』、“生放送ナシ&実質6時間”に大コケ気配 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733064873/
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:15:27.20ID:wZXlXYpU0
岡村が嫌なら見るなで散々叩かれたのに
なにも学習してないんやな
テレビの公共性すら理解してない
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:23:24.71ID:Gir+iWci0
こいつ面白くないんだがどの層に受けてるんだ?
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:26:14.51ID:uFzEcFZk0
公共の電波を私物化したいのか?
だから嫌なら文句を言うなってことか?
芸人というわけのわからん肩書きで公共の電波に流れてるだけの本質的にはただの一般人と言う意識はないんだな
公共の電波を借りている一般人という認識を持って謙虚に生きろよ
2024/12/02(月) 09:30:13.13ID:IVcO9vpM0
予算も減った、視聴率も下がったという数字を前にして衰退したとは思わないしこれまで通りテレビが好きな仲良し集団だけでやりたいですってロジックがお花畑過ぎるやろって前提で皆語ってるのに勝手にスレ住民が自分たちのこと言われて沸騰したことにしたがる奴等は何なんだろう
自分たちこそ日本語能力怪しいように見えるが
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:32:17.25ID:uFzEcFZk0
予算に関係なく面白いもの興味を引くものを作ってみろよ
グダグダと何十年も公共の電波に流れた結果こいつが何か成し遂げた事でもあるのか?
2024/12/02(月) 09:32:38.44ID:J+quM8mc0
何でも両極端すぎるんよ。
テレビvsネットに限らず。
2024/12/02(月) 09:33:09.96ID:lALLjAYK0
>>720
アスペルガーチョーセン人出ましたーー
お前まじで中卒チョーセン人だろw
2024/12/02(月) 09:33:39.33ID:1hbPaCK60
>>2
それが一番だな
テレビとネットがお互いに関わらなくなるとか平和だわ
2024/12/02(月) 09:36:44.33ID:HONmEyrR0
まあでも芸人たちが
テレビなんてーとかいいながら
大金稼いでるのはどうかと思う
2024/12/02(月) 09:45:06.40ID:YQjwO6V00
妖怪にそっくりだよな、コイツ。
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:50:26.67ID:rlkVjnel0
>>4
電波オークションとやらは誰がどうやるの?
答えてみてw
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:52:49.25ID:q5woxjPI0
こうして自浄作用が失われていき朝から晩までわけのわからないお笑い芸人が出て来ては
小学生のような所作をするだけのゴミみたいな番組が量産され今に至る
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:53:35.27ID:0mrYYc390
言いたい事は分かるけど、逆にネットの動画を延々と上げて芸能人の反応見る番組とか要らないよね。
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:55:43.40ID:wp0wQgVv0
2ヶ月前にネットでみたショート動画流して喜んてるテレビ局
2024/12/02(月) 09:56:09.98ID:6Ur/cFr00
1を読んで、テレビを悪く言う人を「俺らのことか!」と解釈しキレてる読解力のない人が多くて世も末
2024/12/02(月) 09:57:52.99ID:lALLjAYK0
>>884
こーゆー低学歴の言い訳きついなあー
残念でしたw
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 09:59:33.57ID:cxfGUh/80
必死に朝鮮を取り入れてからテレビっておかしくなったし離れていったよね

いいともの鍋ピザランキング1位全てコリアンとか浅田真央呼んでコケてる映像大きく出したり
2024/12/02(月) 10:04:03.92ID:83zj7ejt0
>>2
草の草
これをネットの記事で配信していること自体矛盾だろうにな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:04:09.77ID:7L+rJioM0
嫌なら見るなっすかw
見ねえよバカ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:04:14.09ID:rlkVjnel0
>>885
本人でもない人が言い訳???
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:04:44.37ID:9+SjkMQh0
一方通行メディアは終わっていい
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:08:22.90ID:INU2/x7r0
予算が減ったり、全体の視聴率が下がったことで、のくだり言ってること滅茶苦茶だな
あと、関わらないでほしいって誰に向けて言ってんだ?
2024/12/02(月) 10:09:21.26ID:WZ39WxiB0
ID:lALLjAYK0=ID:E8X0by3k0

同じ言葉使って語彙力が乏しいからすぐわかった
2024/12/02(月) 10:09:47.26ID:lALLjAYK0
>>889
言い訳に本人かどうかなんて関係ないけど?
例示するのであればファンが言い訳しても成り立つがw
日本語の前に事象構造すら間違ってるwコイツw
バカリズム擁護バカしかいねー
2024/12/02(月) 10:10:19.70ID:lALLjAYK0
>>892
ゲラゲラ
だったら反論しようぜワンパ猿
2024/12/02(月) 10:11:56.55ID:IUHKzNrX0
>>880
なぜそんな大事な事を自分で調べないのか?w
OECD加盟国で電波オークション導入してないのは日本だけだそうです
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:12:00.49ID:cxfGUh/80
>>36
まじでその手の番組を現代に作るの狂ってるよな
Youtubeに限らずSNSなら動画引っ張ってきてスタジオにゴミみたいなタレント何人も並べてリアクション映してるだけのカス番組

あんなのもう20年30年前のガラケー時代で終わりだろ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:14:14.59ID:dQeqwA3h0
こいつのことを絶賛してた長谷川良品さん、思いっきりディスられてますよ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:15:30.49ID:BNoqODhn0
この人自分はセンスあると思ってるんだねw
2024/12/02(月) 10:15:32.48ID:galShyte0
もう誰もテレビに関わってないし見てないってこと?
2024/12/02(月) 10:17:03.35ID:lALLjAYK0
ID:rlkVjnel0


ID変えてケツまくり
さすがバカリズム擁護w

しかもどんぐり撃ってきたw
2024/12/02(月) 10:18:00.09ID:Khi/63xy0
香ばしいキ○ガイがいるな
2024/12/02(月) 10:18:55.45ID:HgeaL08/0
やっぱセンス高ぇわ・・・
2024/12/02(月) 10:20:21.13ID:RM0WUvcK0
どうでもいい
ス〇ランブル化しろよ 
2024/12/02(月) 10:20:47.34ID:IUHKzNrX0
欧米では~先進国では~諸外国では~が口癖の癖に
OECD加盟国で唯一の電波オークション後進国である事は口にすらせず
自分たちの利権を死守する醜悪なオールドメディア
2024/12/02(月) 10:23:01.55ID:lALLjAYK0
旧Twitter
「バカリズム」ネガティブ94%評価出てるなw
2024/12/02(月) 10:28:00.79ID:lALLjAYK0
まーたパクってんのなこのチョン
何が情熱だよ凡人が
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:32:43.98ID:wEg/abBn0
これどちらかというと作り手側(演者、スタッフ)に向けた話だよな
ずれたレスしてる奴だらけで笑う
2024/12/02(月) 10:33:39.03ID:lALLjAYK0
ネットミーム(失笑)から周りの人間の発言を必死にパクってるオッサンw
2024/12/02(月) 10:34:23.42ID:lALLjAYK0
>>907
自浄作用なしってかw
擁護になってねーガイジs
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:36:09.36ID:INU2/x7r0
>前のめりで必死に流行を取り入れようとする

この考え方がよく分からん
センスどうこうの問題じゃないと思うけど
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:36:16.91ID:EVT5CO2z0
ミスチルの桜井みたいな笑顔が嫌い
2024/12/02(月) 10:39:49.53ID:+NrAevlO0
>>1
つまらないやつもテレビに関わってはいけない
2024/12/02(月) 10:48:30.96ID:k43mXpeP0
>>907
でも視聴者がスタッフになるし
自分がそうだったという話をしてるわけだから
2024/12/02(月) 10:50:41.31ID:DpL025hA0
後輩「バカさん!バカさん!呑みに行きましょうよ!」
バカ「その言い方辞めて貰える?」
2024/12/02(月) 10:51:16.54ID:lALLjAYK0
バカリズム升野はやす子並みの知能しかないのに背伸びするなあ
失敗しかしてねーw
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:52:05.55ID:mPICe+aQ0
バランスやね
自分たちだけで面白がってる場合もあるし
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 10:54:19.12ID:CITMfx/p0
本当にテレビが大好きなら現在のテレビの落ちぶれようを見つめ直せよ
2024/12/02(月) 10:58:14.55ID:CSR4k2fy0
あんたがあの紅白にゲストで出てる時点で自分でもおかしいと思えないなら何も語るな
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:00:41.18ID:hgkx6LoC0
>>36
頭おかしいレベル
もうテレビを見ることはない
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:01:26.54ID:DAULkJxS0
流行を取り入れようとしてるか?
ネットミームの紹介とかしてるのテレビじゃん、挽肉ですなんてニュース番組でやることかよ
YouTuberは流行気にせず好きな事やってるだけ、ほとんどのYouTuberは万人に受けようと思わずに趣味が合う人に見てもらえればいいってスタンスだから
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:02:15.78ID:DAULkJxS0
>>36
あれ友達同士でもやらないよな
なんであれを見る人がいるんだろう
2024/12/02(月) 11:02:27.39ID:CSR4k2fy0
>>36
その動画垂れ流しに加えてワイプ病とくるから終わってる
2024/12/02(月) 11:05:47.43ID:zrsqYBdB0
クソ
2024/12/02(月) 11:05:59.70ID:XlcAjY5F0
その間にも下請けはドンドン潰れて人材難
そこそこ売れてる芸人にはまだピンと来ないのかね
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/__icsFiles/artimage/2023/11/06/ca0802/televisionmain_1.jpg
2024/12/02(月) 11:07:53.45ID:UwINuSp30
テレビは番組制作費のアドバンテージが無くなったあたりから斜陽まっしぐらやね
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:09:12.90ID:DAULkJxS0
>>924
>>1読むとそうだね
バカリズムは体験しないと衰退してるのがわからないくらいだから
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:10:54.78ID:INU2/x7r0
衰退してる現状や今後も自ら述べて認識してるのに思ってないって現実逃避がすぎる
ここまで馬鹿なこと言うのは正直意外
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:12:36.06ID:W1ryN9re0
嫌なら見るな、ですね
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:13:21.40ID:j/yLttMb0
もうオールドメディアは負けたんだよ。ガラケー、人力車、固定電話みたいにほそぼそとやってるしかない。
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:13:47.66ID:uvUPkMvx0
頭悪い子はTVに出るべきじゃないね

TVは私物じゃないんだよ

出たいから出れるわけじゃない。視聴率とれなきゃ出演料も払えないし潰れるんだよw
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:15:02.18ID:0e61isNQ0
今のテレビは芸人とアイドル好きなやつ以外楽しめんし
2024/12/02(月) 11:15:58.99ID:iokrzSVP0
一般人小馬鹿にする話しかできないんだからそりゃ飽きられますわ
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:19:15.96ID:cl7pEl6l0
作り手のオナニーばっかりじゃぁ誰も見てくれないよ。
2024/12/02(月) 11:21:04.43ID:W9sldDX90
無音で旦那と同じ空間に居られないからそりゃテレビは1日中ついてるけど

辻ちゃんねるのような次を楽しみに待ってる番組はないからね
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:24:35.02ID:gXGwOerN0
視聴率が下がった以前にテレビしかない時代じゃないのに視聴率の計測方法が昭和と変わってないんだから視聴率自体が曖昧でインチキじゃん
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:25:17.13ID:HiRyUjrZ0
かかわらないでって、目鼻の効くやり手は
早々にYouTubeやネットメディア方面に移って
コンテンツ制作してるって、どっかで見聞きしたぞ
Netflixとか、なんか好調って話をよく聞くよな
2024/12/02(月) 11:27:49.76ID:CSR4k2fy0
公共電波を使って都合のいい流行を作ろうとしてるのがテレビなのに
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:31:15.93ID:za9pvyWK0
テレビは民放が特にそうだが、芸人がわいわいしてる番組しかほとんどない
ユウチュウブは各自各々自分にあった動画が探せる
そりゃスクープ力は未だマスメディアの方が強いけどね
2024/12/02(月) 11:33:14.93ID:Wcor4DLh0
結局テレビは視聴率が全てだしなぁ
そらぁ必至に流行を取り入れたくなるよね
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:34:24.03ID:7CoYQMz/0
>>2
これ

結局は選民意識でしょ
自分が選ばれた存在であると思い込んで
一般人だネット民だと他人を見下したいだけ
2024/12/02(月) 11:37:00.36ID:idhhNwop0
>>401
ねえよ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:37:44.41ID:KG/J8pHP0
通信速度や料金がリーズナブルになればなるほど
テレビ業界は縮小されていくだけ
ラジオと同じ道を辿るよ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:39:20.48ID:zQrJeK/M0
全国のお茶の間に届けるというテレビだけの特権は誰でも世界に発信できるというネットによってなくなった
ネットでジャニー喜多川からの性加害を告白しBBCが取り上げた、そのBBCの番組もネットで見られる
一方その性加害に加担してきたテレビ
ハッキリと明暗がわかれてる
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:39:46.36ID:KG/J8pHP0
>>932
最近の芸能人って、視聴者が一般人なのに
一般人にケンカ売るようなスタンスだもんな
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:41:21.49ID:LZ6xFdC10
数年前は芸人がコンプラのせいでTVがつまらなくなった
ネットでは規制がないからずるいみたいなこと言ってたけど
いざネット始めたら売れっ子芸人でも通用しないとわかって言わなくなった
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:42:12.07ID:UeOXjcSo0
太田上田が好きでYouTubeでよく見てるんだけどあれ関東だとテレビでは見られないじゃん
放送されてたとしてもテレビで見るならこっちが放送時間に合わせないといけないっていう不便さがあるのにそもそも放送もないもんな
ドラマなんてもうテレビよりネットフリックスの方が豪華だし
テレビってもう媒体として終わってるだろ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:42:49.96ID:UeOXjcSo0
>>945
結局やってる奴がセンスないんだよな
2024/12/02(月) 11:44:30.97ID:hDOOOvT/0
テレビ(地上波)ていいなさい
2024/12/02(月) 11:46:19.90ID:MZW31x2K0
芸能人がネットに媚びててみっともない
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:47:48.97ID:KG/J8pHP0
若者はもうネットベースのメディアに移行してるのに
若者向けの番組を!と、YouTuberにも劣るような企画のかくれんぼやら鬼ごっこ番組をやりだし
せっかく見てくれてた中高年視聴者にもソッポを向かれつつある

YouTuberでは真似できないような番組を作る発想も技術も知識もない
そんな奴等が番組作ってるんだから
そりゃテレビ業界も低迷化するよ
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:47:50.85ID:LDuVkckE0
ピコ太郎が紅白に出るのにもっと時間くれとか揉めたらしいけど、YouTubeで世界中から見てもらってる人でもテレビには出たいんだと意外だった
まあ底ぬけAIR-LINEでテレビに出てた人だから元々テレビの人なんだけどさ
あれから10年くらい経つけど今ならどうなんだろうな
売れてるYouTuberってテレビに出たいんだろうか
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:50:09.50ID:LDuVkckE0
>>950
ワイドショーでもタレントが的外れなコメントしてるだけだもんな
YouTubeでは専門家が解説してるのに
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:51:09.88ID:t52lxRdB0
つまんなくても金稼げるしな
スポンサーは純粋にその番組が良いから金を出してるわけじゃない
ネット最終消費者が直接判断するからその辺はシビア
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:54:13.95ID:MounRzVt0
>>1
あのスワイプやテロップ塗れがセンス有ると思ってんのか?
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:55:17.19ID:YJnSiJGn0
芸人がネット配信で番組持ってテレビでやれない事やると言って何やるのかと思ったら
チンコ出してションベンしたりシコったりしょーーもない事しかやらない
お前らはテレビでチンコ出したいだけやったのか?と
2024/12/02(月) 11:55:18.30ID:bLdAPR5x0
いつまでもトレンディ追っかけてるフジじゃな
2024/12/02(月) 11:55:43.08ID:VgLBjTNf0
ネットから拾ってきた動画を流すだけの番組をやめろよw
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 11:56:34.79ID:JL7EmX210
テレビ番組って、その番組内のワンコーナーだけ見たい時がある時はビデオで早送り

それに比べてYouTubeは専門チャンネルがめちゃくちゃ多いから
見たい情報だけ好きな時に見られる

テレビ番組って駅とかに置いてある無料のローカル情報誌になりつつある
2024/12/02(月) 11:57:46.17ID:VgLBjTNf0
広告出稿量がネット>>>>>>>>>TVになったの知らないバカなの?
2024/12/02(月) 11:58:46.87ID:++twgrzv0
おなべぷろって嫌われてても報道されないから余裕だな
2024/12/02(月) 11:59:12.49ID:VgLBjTNf0
朝鮮フジテレビの没落はナイナイ岡村が「嫌なら見るな」と言ったのが原因だけどなw
2024/12/02(月) 12:00:33.63ID:wnoxJ/t+0
YouTube言ってるのもおっさんだけどな
あんな長い動画今は見ない
今見てるのはTikTokだよ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:00:40.17ID:9wWsHZ530
テレビだってTVerとか使ってなんとか見てもらおうとしてるのにネットを敵視するのわからんわ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:01:05.41ID:INU2/x7r0
>>945
規制があるから面白かった一面もあるし、だからこそ面白いものが作れたことがあったかもしれない
そもそもテレビは企画や作家次第である程度面白いことが約束された箱みたいなもの
勘違いしたままそこから出たらそりゃつまらん
2024/12/02(月) 12:02:26.14ID:++twgrzv0
テレビで稼いでるとこうやって勘違いするんだろうな
2024/12/02(月) 12:02:31.14ID:JRMWSJMv0
流行取り入れてテレビでユーチューブ流すバラエティ増えたじゃん
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:05:09.70ID:JL7EmX210
>>957
それ

ワイプで笑ってるだけのタレントに何の価値があるのやら
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:06:37.65ID:fyfAL/jC0
>>957
うちの婆さんでも
同じ動画ばかりだと気づき始めた
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:06:55.43ID:MmMDNFqb0
テレビはオワコン
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:07:03.43ID:IVrOoaNM0
TV局はジャニーズと癒着していたにもかかわらず、その責任を取った者は誰一人としていない。
2024/12/02(月) 12:08:20.42ID:17j+8QcQ0
自分にとって都合の良いことしか受け入れられない奴こそ公共放送から出て行ってyoutubeやれ
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:09:33.56ID:u1YtYasa0
劇団ひとりがブータン国王を侮辱したモノマネやってたのも、
テレビメディアの上層部の在日幹部に媚びてやってたんやろw
それで 在チョソ電通のおかげで、東京五輪のお通夜開会式出してもらえて
金貰えるんだもんな。
バカリズムも、テレビに出て食ってくからには、上層部の在日に媚びて
テレビを悪く言うなってヨイショしないと、いけないんやろw
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:11:19.51ID:LZ6xFdC10
>>964
逆にyoutuberがTV出てもたいして面白くなかったりする
どっちにも通用する部分もあるしそうじゃない部分もある
傲慢なTVがフィールドの違いを認めずにケチつけてくるからウザい
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:13:13.76ID:ZPz7Qmjz0
>>2
華麗に終わってて草
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:13:50.04ID:bjiwGaB90
低身長は歪んでる
2024/12/02(月) 12:13:55.89ID:bjep1/6n0
ロンブーの淳に言ってるな
2024/12/02(月) 12:14:50.42ID:JXSZTo1s0
そんな保守的な考えでいいんか
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:15:06.40ID:iFBgnNmr0
すまん電波は国民の財産やねん
知らんのやろけど
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:15:38.32ID:DGI0u0Dt0
オールドメディアの犬
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:16:28.16ID:zwIabFLT0
>>1
テレビ全体を悪く言ってる人いる?
2024/12/02(月) 12:18:01.57ID:jqHKDzT30
youtubeで杏と宇多田ヒカルと一緒に料理番組やってたよ
テレビだと30分を2時間くらいに薄く広げまくってうんざりだろうな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:21:27.65ID:EVT5CO2z0
高田純次を見習えよ
2024/12/02(月) 12:24:53.34ID:b54+r1Qk0
嫌なら見るなってこと?
こっちはテレビ持ってるだけで受信料徴収されてんだからタダ見してるわけじゃない
批判する権利があるんだよ
文句があるならNHK批判をしてから言え
2024/12/02(月) 12:24:54.07ID:fV14Fw8P0
テレビとラジオは放送だから、ネットの配信とは性質が違い比べらんないんだけどな
2024/12/02(月) 12:27:51.98ID:4TyHaDkw0
悪く言うとかw
誉められたいのか?
2024/12/02(月) 12:34:18.84ID:lALLjAYK0
なんかチワワみてーなチビザコがイキがってるっていう
チビって中身ないよなあ
ガチで知恵遅れ

しかも
顔面滑り台の撫で肩デブ
2024/12/02(月) 12:35:01.71ID:sHzPugci0
>>89
嫌いじゃないけど自分もないよ
イッポングランプリの回答も面白いと思わない
2024/12/02(月) 12:35:03.00ID:lALLjAYK0
言われちゃってるぞオマエw

【テレ朝】年末ラインナップ一挙解禁「Mステ」「アメトーーク」…大晦日まで大型特番ズラリ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733093030/
2024/12/02(月) 12:36:03.19ID:lALLjAYK0
>>987
バカリズムは知恵と教養がないからな
残念だよね

頭使ってるフリのパクりが痛々しい
2024/12/02(月) 12:36:17.62ID:lALLjAYK0
でも名前が英知w

失笑
2024/12/02(月) 12:37:35.92ID:d7k6NT7J0
これを嫌ならみるなと読み取る人ヤバくないか
2024/12/02(月) 12:38:24.43ID:MK+GDW7x0
>>89
うん、だからいつからの話か知らんけど
センスはない、堀江レベルって事でいいでしょ?
反論されても困る
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:43:08.90ID:EVT5CO2z0
テレビは必死に流行を取り入れて、この内容かよ
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:44:09.24ID:vluENZCu0
テレビで食ってる人はそう言うわな
2024/12/02(月) 12:49:45.03ID:aIp9nt670
テレビ?
このしょぼくれたおっさんがテレビ出まくりな時点で終わってる
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:52:31.25ID:gqCaOKxv0
いつ点けてもウッマー、これウマ!
ばっかりのテレビさんですか?
2024/12/02(月) 12:52:38.19ID:rWuz4KZF0
制作の中にテレビ悪く言ってる人がいるんだろ、別におかしくはないだろ
ここにはテレビ関係者が多いのかな?
2024/12/02(月) 12:55:37.16ID:PA8ZaQCD0
テレビ局自身が生き残りに必死でネットから流行漁ってるのに
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/02(月) 12:59:49.82ID:M8ox0mvC0
テレビいらない
2024/12/02(月) 13:00:21.26ID:4RXnG9H/0
やっちゃったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 34分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況