X



ジャパネットが手がけた「長崎スタジアムシティ」 開業1カ月で55万人来場のワケ [ゴアマガラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
垢版 |
2024/11/30(土) 20:18:19.41ID:EZ1P/HEa9
サッカースタジアムを核とする「長崎スタジアムシティ」の集客が好調だ。試合がない日にもかかわらず、多くのにぎわいを見せているのはなぜか?

通販大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)が、総事業費1000億円を投じて開業した「長崎スタジアムシティ」(長崎市)が順調に集客を伸ばしている。10月14日の開業から1カ月で55万人が訪れ、平日でも約1万3000人が来場する盛況ぶりだ

 約2万席のサッカー専用スタジアムを中核に、アリーナ、ホテル、オフィス、商業施設が一体となった複合施設は、民間企業によるスタジアムを核としたビジネスモデルとして注目を集める。

民間企業が挑む「複合型スタジアム」

 JR長崎駅から徒歩10分。東京ドーム約1.5個分となる7.5ヘクタールの敷地には、プロサッカーチーム「V・ファーレン長崎」が本拠地とする「ピーススタジアム」を中心に、バスケットボールチーム「長崎ヴェルカ」の本拠地「ハピネスアリーナ」(6000席)、243室を備えた「スタジアムシティホテル長崎」、オフィス棟、約80店舗からなる商業施設が集積している。

ピーススタジアムは、選手がプレーするピッチまでの距離が最短で約5メートルと、臨場感を味わえる施設だ。ホテル客室の約7割からスタジアムの試合を観戦でき、これまでにない観戦体験を提供している。

施設全体で特徴的な取り組みが随所に見られる。サッカーの試合がない日もコンコース(観客の通路部分)を開放しているほか、スタジアム内に設置したビール醸造所では、長崎の伝統柑橘である「ゆうこう」を使用したクラフトビールを製造している。

 さらに、日本初となるスタジアム上空を滑空するジップライン(258メートル)を設置した。

開業にあたって1000人以上の雇用を創出するなど、地域経済への波及効果も生み出している。同施設を運営するリージョナルクリエーション長崎の執行役員である折目裕氏は、開業から1カ月を振り返り、「売り上げは予測通り、集客は予測以上。平日も来場客が多い」と手応えを示す。

全文はソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2411/30/news066.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2411/30/kk_nagasaki_01.png
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2411/30/kk_nagasaki_08.png
2024/11/30(土) 20:20:04.92ID:bfs80AzA0
平日も開放しててベンチで飯食ったり散歩がてら立ち寄ったり、ほんと良い環境だよな
3名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:20:42.41ID:hwJ8aDte0
エスコンより成功しちゃって焼き豚どうすんの?w
2024/11/30(土) 20:20:59.91ID:us2b6ESA0
無料券バラ撒いた結果だろ
5名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:21:22.16ID:XOhxCsAr0
結局公共事業がクソで民間はちゃんとしてるってことだよな
スタジアム事業全般見ると
2024/11/30(土) 20:22:17.21ID:us2b6ESA0
>>3
サカ豚ってほんとヘディング脳だな(笑)
2024/11/30(土) 20:23:31.78ID:G41yzOS20
エスコンが1年で200万人やろ?
凄くね?
2024/11/30(土) 20:24:16.45ID:beeoCuX90
>>6
すごろく豚😂
レジャーwww
9 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:24:19.25ID:ysIXVS5I0
>>3
なぜ急にエスコンの名前を出したんだ?
日本人って何かって言うと野球に関連付けたがるよな
野球好きすぎるだろ
2024/11/30(土) 20:24:23.97ID:5+7u5c/m0
ホテルに置いてある家電は製品は
気に入ったらジャパネットで買えるらしい
こういう販促もしてる
2024/11/30(土) 20:24:30.79ID:G41yzOS20
>>4
無料券どころか、無料でスタジアム内で飯食えるぞ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:24:45.46ID:B+MxokfR0
ショッピングモールくっ付いてるのがいいんだよね
2024/11/30(土) 20:25:08.41ID:rvb7tzYG0
ここは普通に称賛よ
問題はほかの税リーグチームがこれに倣えるかだわ
2024/11/30(土) 20:25:18.22ID:5+7u5c/m0
>>7
オープン月は福山のコンサートとかもあった
2024/11/30(土) 20:27:19.22ID:vyX2LsYy0
>>1
今だけだよ、田舎者は飽きやすいし、賃金も日本最低レベルで、人口減少日本一にもなった長崎市
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:27:36.10ID:AiibA0LN0
ここもエスコンも何年も上昇とまでいかなくてもキープできるかだろけど
新規オープンのたこ焼き屋程度でないとんでもない額の金で建てたんだし
2024/11/30(土) 20:27:39.25ID:ZKyRtAGc0
これだけ成功したならもう税金でスタジアム建てなくてもいいな
良かった良かった
2024/11/30(土) 20:28:17.60ID:5+7u5c/m0
ジャパネットの現社長は息子で一浪で東大へ

学歴と商才は別と思ってたけど
地頭もええんやろね
2024/11/30(土) 20:28:19.23ID:pnb8CYpp0
税金で立てた後は、その維持にもまた無限に税金が費やされていくわけやからな
民間にやってもらうのがいい
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:28:48.55ID:KWULa8d/0
>>1
明の息子さん社長は、なかなか優秀でやんすな!!
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:28:53.26ID:14BnpYYo0
>>7
去年が野球だけの集客で180万だろ
他になんやかんやで346万
2024/11/30(土) 20:29:30.95ID:QXKXNwaF0
そんなにジャパネット儲けてるんだ
2024/11/30(土) 20:29:50.70ID:2lDAUmAx0
あれ?テナントがスカスカだって見たけど
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:30:09.34ID:QJQHgd7q0
あの声の高い高田社長は最近どうしてるんだろ?全然見かけない
商業界の名士として活躍してんのかな
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:30:11.30ID:5KRxe1ys0
>>1
やき豚蚊帳の外で草
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:30:22.74ID:ACcI9q6J0
はぇー羨ましいな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:30:42.93ID:TT7/q+am0
最初だけでしょ?
長崎の人口、どんだけ?
一回、行ったらみんな満足w
2024/11/30(土) 20:30:50.09ID:2lDAUmAx0
>>24
一日だけ通販の番組に復活してなかった?
2024/11/30(土) 20:30:57.04ID:l2+7xT7J0
田舎だから他に娯楽がないアメリカン方式か?
2024/11/30(土) 20:31:08.23ID:zE65dFtl0
ピッチの上空にジップラインとか
試合中はダメだよね
2024/11/30(土) 20:31:11.96ID:kwvLa7jo0
企業タワーはガラガラって聞いたけどどうすんだろ
2024/11/30(土) 20:31:14.08ID:Qih/YW2i0
大半の来場者が商業施設にしても平日に1万人も来るか?

まずそこが眉唾なんだが
2024/11/30(土) 20:31:34.72ID:vfHfAmMo0
>>24
この前テレビで見たよ
2024/11/30(土) 20:32:08.06ID:Qih/YW2i0
>>13
ジャパネットはショッピングモールとかの売上でスタジアムの
赤字を補填するって言ってるけど無理だろ・・・
2024/11/30(土) 20:32:25.40ID:5+7u5c/m0
>>17
さすがに長崎市の援助あるかと思ってたからビックリしたわ
口出しさせたくなかったんやろね


最終的に総事業費は約1000億円となったが、行政からの負担を一切受けない純民間事業として実施されており、ジャパネットが借り入れを含めて事業費の全額を拠出している。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:33:01.36ID:BXFUige50
サッカーのポテンシャルはこのビックウェーブを
全都道府県で起こせる可能性はあるってことなんだよな
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:33:11.15ID:PUKNtjmP0
ココウォークあるし、アミュプラザ新館もあって、飲むなら浜の町たからいずれ廃れる
人口減りまくりだし
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:33:37.86ID:gD06it1v0
最初だけ
長崎て人口ももうすぐ37万台になりそうだし商業機能もショップも九州一出店が遅いorないほど商圏が小さい
そんなとこにこんな無駄に大きい箱物建てても絶対失敗する、数年後はガラガラだろうな。ジャパネットさんは長崎の人口減少のやばさとか商圏の小ささとか賃貸料の高さとか知らないのかねえ?
2024/11/30(土) 20:33:59.69ID:G41yzOS20
>>21
ソースは?
180万人だとほぼ空席無しの計算になるぞw
2024/11/30(土) 20:34:14.92ID:M4lmLka20
これ昇格出来るかどうかでかなり変わって来るな
2024/11/30(土) 20:34:15.04ID:HOXCLaLy0
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2411/30/kk_nagasaki_08.png


コワイー
2024/11/30(土) 20:34:47.71ID:f5hsuorh0
藻前ら失敗するって言ってたよな?

プギャーm9(^Д^)プギャー
2024/11/30(土) 20:35:14.26ID:L1x3j3Md0
>>32
スタジアムの前を通った人もカウントしてんじゃね?
2024/11/30(土) 20:35:22.00ID:Bk+iub310
>>28
割と一日復活はしてる印象
2024/11/30(土) 20:35:40.78ID:lV3MO4Ot0
>>3
そういう発想は嫌いじゃない
2024/11/30(土) 20:35:50.39ID:G41yzOS20
エスコンとかガチの僻地に建ててこれからどうすんだろうな
2024/11/30(土) 20:35:59.24ID:W1i6xe840
空飛んでる
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:36:12.95ID:aqk47JtJ0
>>38
関東民のイメージだと福岡>北九州>熊本>鹿児島>長崎>大分>宮崎>佐賀だけど
実際は福岡>北九州>熊本>鹿児島>大分>宮崎>長崎>佐賀なんよな

長崎民からすればこんなスタジアムより松屋やラウンドワンが欲しいと思ってるよ
2024/11/30(土) 20:36:35.90ID:rvb7tzYG0
ジャパネットがぜんぶ被るって豪語してるんだから余計な心配は大きなお世話としか言いようがない
2024/11/30(土) 20:36:44.92ID:O2e1hffi0
>>46
僻地が僻地でなくなるから問題無い
2024/11/30(土) 20:37:00.63ID:5+7u5c/m0
>>46
野球は試合数多いからね
オフは大変だろうけど
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:37:19.17ID:TT7/q+am0
結局、野球は試合数多いけど
サッカーは週一がマックス
バスケも同様
これでどうしろとw
53 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:37:56.69ID:AvLCxSUZ0
>>39
オープン戦とかオールスターとか2軍戦とか含めたら80試合以上やってそうだが
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:37:57.91ID:Fon5XDhK0
>>42
ほぼ失敗すると思うよ
長崎て土地がないから物価も賃貸も田舎のわりにすごく高いし、このスタジアムシティのテナント料もかなり高いだろ。維持できんわ
いまだにオフィスも埋まってないって聞くし
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:38:14.43ID:965PMqaQ0
県庁所在地を佐世保に変えたら?
2024/11/30(土) 20:38:50.64ID:G41yzOS20
>>50
人口減少加速するぞ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:38:57.67ID:QdxI0DkM0
ドイツのスタジアムも試合がなくても憩いの場になってるらしい
2024/11/30(土) 20:39:21.04ID:v1rK6Wax0
プロバスケットチームを目指してる所はこういうオーナー企業を見つけてきて欲しいね
ここまで高額でなくても200億円から300億円は出すべき
どこかの愛知県のあの地域みたいに地方自治体に200億円以上税金使ってアリーナ造らせるとか、今の時代には全くそぐわないし
(´・ω・`)
2024/11/30(土) 20:39:28.43ID:fuKwZ+b30
>>48
印象と変わらないと思うけど長崎は観光強いし繁華街に人がいる印象
2024/11/30(土) 20:39:44.54ID:7gKgnvnj0
'




_




/




焼豚全員首吊って死ね
2024/11/30(土) 20:39:56.21ID:G41yzOS20
>>53
70試合も80試合も変わらんぞ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:40:12.28ID:0yEXCqTp0
>>55
佐世保も長崎市と同じくらい人の減りがやばい
長崎市が転出超過全国3位で佐世保は確か5位くらいだった
県庁所在地変えるなら長崎県内では平地がまだ多少なりある諫早か大村しかないかな
2024/11/30(土) 20:40:40.18ID:S9CRLbfE0
施設全体の話?
そんな特記するほど多いか?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:41:19.06ID:JDwZzVZD0
もう野球が自慢できるのって試合数だけだな
つまらないけど毎日できるの凄いね
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:41:50.96ID:TT7/q+am0
>>51

大学が出来るし
冬場もSCに温泉、ホテルでしのげる

もしかしたら、西武ドームみたいに寒風吹く中
アイドルのイベント、コンサートをするかもw
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:41:51.17ID:CEk+WxkD0
>>59
土地がすんげー狭いから繁華街くらいしか人集まれるところなくて多く見えるだけだぞ
長崎て全国の県庁所在地で唯一郊外型大型SCがないしな
2024/11/30(土) 20:41:54.56ID:I3/8xuYj0
たかたジュニアのキモ入りで作ったスタジアムか
68 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:41:54.83ID:AvLCxSUZ0
>>61
80試合以上でどういう計算したら空席無しになるんだ?
2024/11/30(土) 20:41:58.70ID:RyHbbDiI0
シーガイアと同じ運命
2024/11/30(土) 20:42:17.64ID:0pb2NqpV0
>>64
それで週1のJリーグより平均動員が多いもんなw
2024/11/30(土) 20:42:55.41ID:cE9bQgRN0
人口5万の北広島とか20万の佐世保レベルの過疎地ですらそこそこ成功するってことは政令市が本気出せば天下取れるな
2024/11/30(土) 20:43:08.90ID:rxVuj2Ts0
>>69
今のシーガイアは黒字経営らしいけどこの長崎スタジアムは黒字になることはなさそう
どうすんだろ、やばくなれば行政が支援すんのかな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:43:39.60ID:3ZtH/NN90
エスコンより遥かに来場者多くて草
まぁそもそも街の規模が違うけど
2024/11/30(土) 20:43:54.76ID:jULUEbUQ0
地元住民がどんなもんかと訪ねて来てるだけ
地元に巨大施設出来てもお前らだって最初だけだろ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:44:03.83ID:AaaStDyY0
すぐ廃れる
サカ豚草
2024/11/30(土) 20:44:05.43ID:5UpOZ44W0
プレーオフ仙台がんばってプレーオフ決勝は山形仙台でやってくれ
2024/11/30(土) 20:44:06.47ID:+GMJfAlp0
なんかケチつける仕事で生産性ある業種があるならお前ら大活躍出来るのにな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:44:22.15ID:FGOTrmyO0
>>66
長崎市じゃないけど諫早に長崎初の郊外ショッピングモールのゆめタウンできるよ。これ完成したら長崎市も打撃受けると思う
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:44:44.83ID:1d65yPNT0
松尾くんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
2024/11/30(土) 20:45:03.57ID:0LneKFfC0
>>39
2023年度パシフィック・リーグ入場者数 - NPB
2024/11/30(土) 20:45:09.96ID:HCXhX6/F0
長崎て秋田と並ぶくらい過疎化激しいのにじゃぱねっともギャンブル好きだな
2024/11/30(土) 20:45:41.85ID:5V2bdQwp0
1年後はレゴランドになってる可能性もあるだろ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:45:58.48ID:zR4lr36m0
焼き豚イライラで草
2024/11/30(土) 20:46:15.67ID:6pNCCzcz0
夢グループもスタジアムを手がけてほしいな
2024/11/30(土) 20:46:48.35ID:bSKzK+Eq0
もう民間に任せろ
税金は使うな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:46:59.38ID:YepOpX6X0
焼き豚くやしいのうw
2024/11/30(土) 20:47:42.23ID:Qh/I7vWP0
サッカースタジアムの場所に公園でも作ったほうがよかったのにな
2024/11/30(土) 20:47:51.13ID:qir15B0r0
なんでも最初は物珍しさで集まる
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:48:08.24ID:l+DiZCS/0
長崎の誉れ 高田社長!
90 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:48:22.53ID:KRhbS9Tw0
>>80
調べたら日ハムは去年の公式戦のホームゲームで188万なんだな
全部がエスコンなのかどうかは知らないけど
2024/11/30(土) 20:48:51.34ID:QMdaeDCz0
長崎ってw継続的に通う人いないでしょ
2024/11/30(土) 20:49:22.45ID:3ejbZTJd0
1か月でJリーグの試合は何試合やったの?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:49:38.32ID:8Er5XSwJ0
色々売りつけられそう
2024/11/30(土) 20:49:42.34ID:/FwbmzJc0
>>15
それ長崎より最低賃金安くてわさもん気質の熊本だろカス
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:49:49.47ID:NvRXlFOy0
ジャパネットたかたのブランドは意外に強い じじばばはジャパネットの丸投げできる感が大好きだし
地元や顧客を大事にする創業者の哲学や人柄イメージもいいからな
親父は超えられないかと思ってたけど息子もなかなかやるじゃん
2024/11/30(土) 20:50:05.03ID:uDNXI9om0
ジャパネットってそんな規模の会社だったのか
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:50:19.54ID:ce9gLW4M0
高田社長は漢
2024/11/30(土) 20:50:35.37ID:YteGkIQ90
ハウステンボス…
2024/11/30(土) 20:50:42.80ID:NGHnitHk0
入場料ジャパネット負担?
2024/11/30(土) 20:50:44.77ID:+57CAGSx0
大成功だなあ
息子は頭良いのを良い方向に使ってる
2024/11/30(土) 20:50:55.67ID:z2AwYeyy0
>>75
そういうのは廃れてから言おうねw
2024/11/30(土) 20:50:58.69ID:I7oJ+fCS0
ジャパネットカップとかでアジア圏の国際大会とか主催出来たら化ける可能性もあるけどな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:51:02.90ID:/zkiHU+x0
エスコンも長崎のこれもだけど、今から新規スタジアムとか商業複合施設が利に適ってると思うんだよなぁ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:51:06.46ID:l+DiZCS/0
サッカーに限らずだ
こういう地域に発展に貢献出来るような
企業家がもっとたくさん出て来てくれると良いね
2024/11/30(土) 20:52:00.06ID:bo3SNdKH0
エスコンフィールドのありFビレッジの入場者数
1年3か月で500万人

2024/06/21 (金)
北海道ボールパークFビレッジご来場者500万人達成のお知らせ

2023年3月に開業した北海道ボールパークFビレッジは、本日6月21日(金)にご来場者累計500万人を達成いたしました。
ご来場いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:52:21.64ID:BKafv9FD0
第三セクターが入ってるの?この後がきついんじゃないの?
2024/11/30(土) 20:52:21.75ID:gIZHM/Qp0
長崎の商圏レベルは九州じゃ佐賀に毛が生えた程度。土地がある佐賀の方がむしろ商業機能は充実してる
そんな長崎にこんなスタジアム建てるとかどつかしてるとしか
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:52:53.61ID:9eUGSQDI0
>>71
政令市相模原は市名と同じ名前の駅の裏に土地を確保してるが
できるかどうかは決まってない
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:53:34.28ID:PHxYJUqR0
>>7
>>4は脳死って言うのかな?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:53:40.02ID:q32TWJy90
通販ってそんなに儲かるんだな
金利手数料だけでなく売値も負担してほしい
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:53:42.69ID:BKafv9FD0
サッカースタジアムもバスケットアリーナも
ギリギリの小ささに抑えたのは良かったんじゃないでしょうか
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:54:15.67ID:QW/yiBLx0
>>1
すでにガラガラになってるエスコンみたいにならないようにがんばれよw
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:54:17.70ID:lcVELnoQ0
わざわざ北広島市に行かなきゃいけないのと、
長崎駅からふらっと行けるのは大違いだね
2024/11/30(土) 20:54:37.24ID:QSRV/4DW0
>>18
MCの才能を受け継がなかったのが逆に良かった
2024/11/30(土) 20:54:56.38ID:+57CAGSx0
>>102
そこからインバウンド需要も考えてると思う
2024/11/30(土) 20:55:05.61ID:m/heeHON0
これは大したもんだろ
他のJリーグのチームも見習って
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:55:08.37ID:caZobpIy0
>>34
長崎のショッピング施設に行く県外民なんていないのになあ。県内でさえ集客力があるか怪しいのに
どうやって補填する気なんだろ。近隣の佐賀や福岡からわざわざ来る奴なんていないぞ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:55:15.18ID:pzvgudRB0
>>9
エスコンて近年の失敗の良い例だから名前出ちゃうのはしょうがないでしょ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:56:01.93ID:MezjJRWQ0
年850万人目標達成は厳しそうだな
サッカースタジアムとアリーナ稼働なしでこれならまだ伸びるだろうけど稼働しててこれだろ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:56:02.66ID:YepOpX6X0
オワコンフィールドはどうすんの?
2024/11/30(土) 20:56:21.00ID:9phuqUSU0
5年10年とここまで景気良くなくてもいいから安定して続いてほしいなぁ
10年以上続くほど有能ならJリーグの運営をジャパネットにやってもらうといい
2024/11/30(土) 20:56:40.52ID:sM3aC3mf0
>>10
室内のテレビで高田さんの商品紹介映像流したらいっぱい売れそう。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:56:45.82ID:bzpRTSFG0
>>96
売上規模でいえば読売グループを去年に抜いた
読売が落ちていってるのもあるけど
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:58:45.91ID:HMGWK/YH0
>>4
焼き豚即現れて草生える
2024/11/30(土) 20:59:15.90ID:S9CRLbfE0
>>120
もうガラガラだって
やきうといっしょに沈む北広島って道内メディアが特集してる
札幌ドームの素晴らしさが再確認されたと
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:59:34.83ID:9xK64IX90
>>10
最新家電とか置いてて欲しいな
それだけで楽しそう
2024/11/30(土) 20:59:39.21ID:f5hsuorh0
>>54
くやちいのぅ笑
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:59:40.92ID:fAl0rh8b0
長崎駅から徒歩10分っていいな
ちょっとよって見るかって気にはなる
2024/11/30(土) 20:59:46.38ID:rNakkXng0
ひやもん好きがガチ長崎人の証だからなw
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:00:11.62ID:G0zknBi60
野球場も作ればいいのに

あ、チーム無いか
2024/11/30(土) 21:00:15.83ID:DabfxfU00
長崎に住んだことある奴ならわかると思うけど道が狭すぎとにかく息苦しい坂が多すぎガソリン代高い家賃もクソ高い、長く住みたいとは思わん
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:00:37.09ID:lhCFbAeR0
それが続くかどうかが問題なんだって
商圏もアクセスも悪いから楽じゃ無いだろうな
どの地方自治体もエンタメで稼ごうとするけど失敗の方が多い
夕張にならないこと願うだけ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:01:09.07ID:6sUKHlY60
ジャパネットの二代目は親の才能をちゃんと遺伝されてるな
2024/11/30(土) 21:01:41.45ID:qMh/tb1R0
長崎の物流は絶望的だからな
山しかないもん
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:02:18.22ID:RgLG8fwh0
>>132
長崎って他に競合するようなモールとかないから続くんじゃないかな
エスコンは結局みんな「札幌でいいや」ってなるから一年で終わってしまった
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:02:34.78ID:cSgqVVs40
>>117
全県から集まりやすい諫早あたりに作ればよかったんだろうけどね。前の競技場も諫早だし、ジャパネットだって佐世保の会社。

長崎市は離島もある上、全県から集めるのはきつい
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:02:53.81ID:i0ANiqFt0
スタジアムで本格定食が食えるのはスタジアムシティだけだろう。

https://x.com/ko_viv/status/1849775530654171333?t=W0jx5PTvnEkmjUSRJnjORg&s=19
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:03:09.66ID:RgLG8fwh0
>>134
そういう土地柄に大きい目玉になり得るモールをドカーンと一つ作ったのが面白いんだよ
2024/11/30(土) 21:03:23.79ID:obe6/IH/0
朝7時から9時まで半額料金で、地下から汲み上げた温泉に入れるんだよな。

サウナもあって男女混浴
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:03:33.39ID:aYdkThPF0
>>135
何言ってんだ?
競合するモールが少ないのは当たってるけど、その少ないモールを維持するので精一杯だったんだぞ今まで
なのにこんなの建てたらどうなると思う?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:04:05.63ID:RgLG8fwh0
>>140
完全な一極集中になるから面白いって分からんかなw
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:04:07.11ID:aYdkThPF0
>>138
長崎の事情何もわかってなさそう
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:04:13.35ID:sM3aC3mf0
>>125
早くあのドーム解体しないと、維持費と修繕費で札幌市民涙目になるぞ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:04:22.78ID:Fa7ujhGi0
>>133
1代で会社大きくした名物社長の2代目なんて無能と思わせておいて有能だったという
2024/11/30(土) 21:04:35.41ID:Cd/CCQC70
>>38
長崎の人口は45万位た思ってたよ。急速な人口減なんだね
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:04:56.87ID:iYIEdlk40
長崎、柏、磐田、今治
は自前運営してて凄いと思うわ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:05:28.68ID:RgLG8fwh0
>>142
事情が分かってる風の頭が悪い現地民ているよねぇ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:06:09.39ID:AvLCxSUZ0
>>134
海も島もあるだろ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:06:21.73ID:4em9Z3r90
サッカーは世界っていうほぼ無限の夢があるからな

どっかの棒で玉打つ競技と違って
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:06:24.64ID:ojQGF7FM0
エスコンより成功してて草
2024/11/30(土) 21:06:29.89ID:Q4nm0npM0
まあ失敗するな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:07:01.45ID:sf6xArVP0
税金にたかりまくってるエスコンよりすごいやん
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:07:30.92ID:tJlhHeq+0
明日に備えた仙台サポーターが長崎に前泊しててすげーって感動してると
アウェイサポーターが長崎に金を落としてくれたら狙い通りだ
2024/11/30(土) 21:07:35.25ID:UIcH61aL0
長崎は平野という概念が存在しないからな。郊外という概念もない
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:08:07.59ID:i0ANiqFt0
スタジアムでコタツに入れるのもスタジアムシティだけ
https://x.com/ko_viv/status/1862469616343322832?t=-eJKk8mg9L8DBhfV-uiaHw&s=19
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:09:29.20ID:7wwMRq3o0
>>8
でもおまえレジャーすらできないただの醜い豚じゃん
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:09:32.93ID:oyPwCdyx0
>>117
ど正論
維持するのは無理無理
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:10:00.41ID:sf6xArVP0
>>156
運動音痴の豚でも出来るのがレジャーだぞ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:11:16.39ID:v1vQKvD+0
すげー
2024/11/30(土) 21:11:26.75ID:uGYlg7mW0
ジャパネットってなんで株式公開しないの?
東証プライムの格は満たしてるだろ?
2024/11/30(土) 21:11:30.69ID:wTu312We0
>>24
クルーズ船の誰よりも盛り上がるゲストだぞ
2024/11/30(土) 21:11:47.53ID:WvisUAn30
>>118
成功だろ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:12:22.66ID:Kjo0lyR20
>>162
すでにガラガラなのに成功って
頭おかしいんかwww
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:12:47.79ID:Moq43hXH0
>>162
エスコン行ってみ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:12:56.65ID:YepOpX6X0
>>162
もうオワコン化してんのに?
166 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:13:03.61ID:DIoQKPEp0
つまり税金にたかる他の税リーグチームももう税金にたからなくていいよね?ね?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:13:09.65ID:NvRXlFOy0
こたつwもちろん気に入ったら買えるんだろうなあ
そのうち鍋でも食べながら観戦できるようになりそう
関東民だから正直このスタジアム周辺がどんな雰囲気か全く知らんのだけど
こういうところで例えば家電だけじゃなく自動運転の車とかを実際に試乗できたり
なかなか試す機会のない新技術をあれこれいじったりできたら面白そうだな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:13:28.35ID:aoHj0fAu0
平日でも1万3000人入ってるとか凄いな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:13:50.03ID:uItHCU9Y0
>>166
そもそもエスコンの日ハムみたいに税金にたかりまくってるようなチームはJリーグにはないんじゃないか?
2024/11/30(土) 21:14:59.35ID:0pb2NqpV0
まだ1年もたってない広島でさえサカ豚にかかると成功扱いになるからな
171 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:15:00.81ID:DIoQKPEp0
>>169
言い続けても真実にはならないぞ
もっと現実を見ろ札幌ドーム民
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:15:32.04ID:D3a2uCJ20
長崎ってJ2だよな?
J2でこれってすげーな
大宮もレッドブルがチーム買った?と   かだったような気がするし
やっぱり大きい企業がつくのはええな
2024/11/30(土) 21:15:32.32ID:P57PeZa40
ゆっくり霊夢 ずんだもんパクパクパク美味しいのだ!
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:16:01.88ID:GewhpNQa0
スタジアムの横にイオンがあるみたいな感じ?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:16:29.17ID:D3a2uCJ20
>>171
アホ「エスコンは成功している!」

NPB観客動員数12チーム中8位

タダ券配って水増しして8位
現実見ようよエスコン焼豚おじいちゃん
2024/11/30(土) 21:17:01.14ID:NUA4bNtP0
>>95
売上はおやじをぬいたしな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:17:05.54ID:D3a2uCJ20
野球もサッカーも見るけど
野球で本当に人気があるのは阪神くらいかなぁ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:17:51.26ID:wF4A8D3O0
>>38
ヤフコメ見てると賞賛の嵐で現実見えてない長崎県民が多いのが笑える
そもそも開業まもなくはどんな施設でも目新しさで集まるのは当たり前で、それを成功成功って騒ぐのはいかにも長崎大本営発表会らしいわ
数年後は廃墟だろうけどその時の反応が楽しみだな。多分長崎市の人口も35万くらいになってる
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:17:58.79ID:9rT70Q/a0
これってショッピングモールにホテルやオフィスビルとスタジアムにアリーナ全てのって事でしょ?
レイクタウンの横に体育館でも建てたらそれだけで5000万人動員って算段にならない?
180! 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:18:22.98ID:/rmptU4X0
儲かってる企業が地域に投資するのはええことやん
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:18:25.76ID:sf6xArVP0
>>171
Jが好きな人で札ドを応援する人っていないとおもうんだけど
何でやき豚は札ド=サッカーって感じで語ってるの?
めっちゃズレてるよね
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:18:51.78ID:x5cP7pGV0
1、2回行ったらもうみんな行かないだろうし
2年後とかやばそうだなw
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:19:56.13ID:S3gSN5Wk0
イメージの長崎しか知らない人はYouTubeで長崎の住宅地の動画とか探してみればいいよ。どういうところか分かるから
こんな施設が成功するわけないってこともわかるよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:20:06.09ID:sf6xArVP0
>>180
ほんとそれ
地方は少子化の影響も大きくてほっといたらどんどん死んでいってしまうから
地方の雇用を生んだりして良い循環を作るきっかけになりそうな事はどんどんやっていくべきだわ
185 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:20:24.13ID:DIoQKPEp0
>>175
人気球団だらけのセリーグと人口密集地帯の大阪と福岡が相手じゃしょうがないわ
71試合200万越えは十分成功だよ
2024/11/30(土) 21:20:34.49ID:Mu2kayLO0
ジャパネットに呼ばれる芸能人達は仕事だけどめちゃくちゃ饗されるから旅行感覚で楽しみらしいな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:21:11.25ID:Iolcf+pW0
さすがエスコンみたいなオワコンとは違うな🤭
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:21:28.05ID:D3a2uCJ20
>>185
実際には来ていないシーズンチケットの観客数とタダ券水増しの観客数でそれだからな
現実見ようね
189 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:21:35.97ID:DIoQKPEp0
>>181
Jが好きな人に言ってんじゃなくて
エスコンに怨念持ってる人(札ド民)に言ってるんだよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:22:01.18ID:IxE8tr5W0
平日13000人だとヤバイよな
野球の動員数にも満たない
成功と言えるわけがないだろ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:22:35.06ID:DWU99nDp0
ジャパネットが割高であろうと爺さん婆さん騙そうが支持されるのはブランド力なのよ
通販で物売ってゴミのような商品やクレームに対応しない会社は潰れて終わりだよ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:22:39.69ID:sf6xArVP0
>>182
まさにそれで終わってしまったのがエスコンやな
そりゃ近くに札幌あれば誰も行かなくなるわ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:22:41.72ID:LMFOl20h0
>>187
ぶっちゃけスタジアムシティのほうが将来的にわばいと思うよ。煽り抜きで
2024/11/30(土) 21:22:45.12ID:frDARxP00
>>160
株式上場したら社長の一存でこんなスタジアム建てられないだろ
195 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:22:58.25ID:DIoQKPEp0
>>188
タダ券なんてJのお家芸じゃん
今年甲子園6試合しか取れんかったわ
196 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:23:02.14ID:5rV3nt720
あとはJ1に上がれるか
2024/11/30(土) 21:23:07.52ID:K3CwI2V90
その代わり浜町が撃沈しているんだよ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:23:15.22ID:NvRXlFOy0
店舗で家電とかいろいろ買えるとして
それにスタジアムのロゴみたいなの入れたらそれだけでも長崎土産や記念品になるじゃん
たかた社長もある意味キャラ化してるからジャパネットまんじゅうとか売ればいいよ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:23:21.85ID:sf6xArVP0
>>189
エスコンがコケてるから例に挙げられてるだけで
ここで必死にコケてないってアピールしてるお前が頭おかしいってこと?
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:23:25.69ID:Iolcf+pW0
>>193
日本語話してください
2024/11/30(土) 21:23:42.79ID:mADh1tui0
清田信者がさっそく湧いてて草
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:23:43.49ID:D3a2uCJ20
>>195
日ハム
タダ券

くぐりましょうwwwww
2024/11/30(土) 21:23:51.16ID:tVqO2qsV0
駅の傍にそんなに広い土地がよくあったな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:23:51.11ID:Uuh2MG7A0
>>48
松屋はあったけど潰れたやん
2024/11/30(土) 21:23:55.73ID:MOZKksv80
公務員が考えるのとは違うよな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:24:05.64ID:YepOpX6X0
エスコン信者必死で草
207 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:24:34.08ID:DIoQKPEp0
>>199
言われて悔しいのはわかるが
ジャパネットみたいに現実見な
海外サッカーは好きだがJ?海外の育成リーグでしょ?
で終わるで
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:24:41.89ID:MezjJRWQ0
>>203
造船所跡地
再開発だがこの人口減の歯止めになるかはわからんな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:00.98ID:YNjlhpw+0
エスコンとか野球とかどうでもいいわ
長崎に作ったらダメって当たり前の話してるだけ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:06.09ID:sBBrnXsZ0
エスコンは野球ファンからもオワコンフィールドって呼ばれてるの知っとるぞ
211 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:38.82ID:b0pW0qW60
>>207
それはMLBの2軍NPBだろ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:45.88ID:UDB3iHEv0
エスコンみたいな失敗例と比較されてて可哀想
頑張れ!
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:50.89ID:sf6xArVP0
>>207
お前悔しいからサッカーのスレで暴れてんだよね?
自分どういう立場でここで暴れてんの?
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:51.38ID:a3J8bUQW0
>>208
というか大型施設を建てられる場所がここくらいしかなかった。長崎の土地のなさを舐めちゃいかん
2024/11/30(土) 21:26:40.43ID:S9CRLbfE0
>>143
札幌ドームなら二万
北広島なら五千
となった時どうなるかね
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:27:09.76ID:D3a2uCJ20
>>210
火の玉ストレートやめろや
2024/11/30(土) 21:27:50.38ID:v0gUto1y0
ホテル施設は良いけど、サービスはだめだったね
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:28:35.25ID:phBR5PAO0
>>24
息子が優秀なんで家督は譲ったのよ
もう趣味で表に出てくるくらいでしょ
2024/11/30(土) 21:28:47.33ID:goH3iJnn0
従来の青春18きっぷがあれば見に行ったんだけどなぁ
2024/11/30(土) 21:28:55.29ID:bfs80AzA0
>>38
2代目社長は本業だと合理主義なんだよね
地方創生的な考え方は初代っぽい
我々が考えうるような事は考えた上での挑戦だから見守りたいわ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:29:04.93ID:G8osLbYN0
平日1万人切るのは時間の問題だろうけど
来月かな?
その後どうする?
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:29:24.27ID:CxlGOOBe0
長崎市内てまともな商業施設はアミュプラザくらいしかないし、その他は店舗数100以下のココウォークと夢彩都しかない。そのアミュプラザが増床する時は周辺の商業施設や商店街からテナント引き抜いてた
そんくらい貧弱な商圏なのにこれ以上共食い要素増やしてどうすんの
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:29:47.94ID:UDB3iHEv0
大成功じゃん
2024/11/30(土) 21:30:13.21ID:+RLUIS7j0
>>1
開業1ヶ月目だからだろw
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:30:14.14ID:ESVA3eJf0
すごくね?
2024/11/30(土) 21:30:24.68ID:PuE4vVHW0
どんな店入ってるんだろうと思って見てみたらコンビニから学習塾まであるんだな
リンガーハットが無いのがなんか意外だった
2024/11/30(土) 21:30:27.32ID:+57CAGSx0
全体みたら巨大な開発。でも、ホテルもオフィスもモールもスタジアムも一つ一つ取れば都市圏に似合った大きくないキャパ。大都市なら中途半端って捉えられそうだけど、そこが永続的に続きそうなポイントだな。
2024/11/30(土) 21:30:48.56ID:AdHzzk5P0
まぁ5年後どうなってるかだね
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:31:42.42ID:OABOSsI+0
>>222
人口がどんどん減っていく田舎って
一つの場所に全てが集まるという形にするのが理想だと思うが
それが出来るかどうかだな
これはモデルケースとしてかなり面白い
2024/11/30(土) 21:34:31.24ID:smRPz8et0
ジャパネットは自信満々で金額発表する割に安く無いよな
2024/11/30(土) 21:36:26.88ID:aWZbH7cm0
特等席にこたつシートあるんだってな
2024/11/30(土) 21:37:18.03ID:rhx45u020
長崎の遊び場として最高だろ
否定する必要がない
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:37:24.07ID:bWpi2w330
子供に継がせて失敗みたいなの多い中で珍しい
2024/11/30(土) 21:37:35.22ID:Pk354X3x0
今の社長に代替わりしたときは嫌な予感しかしなかったけど、あの息子は相当なキレもんだわ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:38:03.64ID:s3YtxKSw0
最初の一カ月はだいたい来るだろ
1年後どうなってるかが大事
今成功とか言ってるやつはただの馬鹿だろ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:38:07.17ID:Xefshxtc0
この55万人が最高になるかもな
この年末年始で55万人を越えられなければ確定
そうなれば1年後には半減だろうね
難しいよこれ
上手くいったとしても他のモールからの客の引き抜きでしかないし
2024/11/30(土) 21:38:19.16ID:53ntB+Wo0
最初だけ
2024/11/30(土) 21:38:25.41ID:8PmROwMX0
>>175
札幌ドームとの違いは?
そもそも本来の目標が基準じゃね?
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:38:57.72ID:32xw3Sbj0
このスレ、焼豚が暴れて論破されまくって消えていってるのほんまおもろいな
240 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:39:42.86ID:DIoQKPEp0
>>213
いや、ジャパネットすげーな
他のJ見倣えよ
って言ったらエスコンエスコン絡んできた池沼がいたからつい
2024/11/30(土) 21:39:46.90ID:8PmROwMX0
>>9
どう見てもエスコン的な複合施設だからだろ
試合以外の部分でも人を呼ぶ仕組み
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:40:34.51ID:337PgmNq0
でもサッカーは観ないんだろ?
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:40:47.10ID:UhIzbQrj0
>>238
娯楽がたくさんある札幌で野球やサッカーだけの札ドが失敗するのはアホでもサルでも分かる
長崎では娯楽を1箇所に集めることに意味があるんだろう
札幌という街に負けて死んでるエスコンが良い反面教師だな
2024/11/30(土) 21:40:50.17ID:8PmROwMX0
このスレでエスコン失敗失敗いい続けるのって>>1すら理解できてないんじゃ
2024/11/30(土) 21:41:05.07ID:uW0cNhjJ0
どうやってカウントしたのか

レシート?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:41:08.19ID:nwxU+0mf0
まあ商業施設が答えなんですけどねw
2024/11/30(土) 21:41:48.79ID:8PmROwMX0
>>243
なんか最後言葉が強いだけで中身のない文章やなあと
2024/11/30(土) 21:42:20.98ID:/nCjwo/V0
ジャパネットなんであんなに儲かってるの
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:42:43.40ID:sBBrnXsZ0
>>240
一発目のレスが悔しさ爆発してるアホな焼豚丸出しで草

166 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/30(土) 21:13:03.61 ID:DIoQKPEp0
つまり税金にたかる他の税リーグチームももう税金にたからなくていいよね?ね?

恥の上塗りしてて恥ずかしくねーのかお前
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:43:31.83ID:UhIzbQrj0
>>247
ID:8PmROwMX0
「エスコンは失敗じゃないんやぁぁ!!」っていう
中身が全くない発言を繰り返してるのがお前じゃねーかな
251 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:43:54.15ID:DIoQKPEp0
>>249
横レスで絡んでくるんじゃねーよ
IDくらい統一してからきやがれ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:44:21.87ID:0yyqGGv60
今なら1カ月で55万人!
裏返りそうな声で聞こえた気がする
2024/11/30(土) 21:44:34.92ID:CkvB5Bra0
>>1
地味にこのアトラクション怖くね?
2024/11/30(土) 21:44:49.86ID:8PmROwMX0
>>250
文章の下手くそなお前がそれでドヤるの?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:45:00.36ID:sBBrnXsZ0
>>251
悔しさ爆発しちゃってる焼豚なのが否定できなくなってて笑ってしまう
256 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:45:10.32ID:DIoQKPEp0
>>252
正直社長不足ではある
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:45:49.92ID:UhIzbQrj0
>>254
「エスコンは失敗じゃない」って主張したいならすれば?
できないから中身のないレスしか出来てないんだよねお前
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:46:07.16ID:zZ5r8V0/0
凄いよな
サカ豚ってエスコンが失敗に見えるのかw
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:46:34.71ID:s3YtxKSw0
>>250
エスコンは死んでるんやーってお前も言ってるやんブーメランで草w
2024/11/30(土) 21:46:37.17ID:0d8fdDpw0
どうせお前ら長崎とか一生行かんやろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:46:52.78ID:sf6xArVP0
ID:DIoQKPEp0
ID:8PmROwMX0
税金にたかりまくってるエスコン焼豚の嫉妬が面白すぎるwwwwww
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:46:57.06ID:YepOpX6X0
>>258
どうみてもオワコンフィールドです笑
2024/11/30(土) 21:46:59.29ID:8PmROwMX0
>>257
だから中身のないレスしたやつが
それを言ってどうすんの?
お前はまず自分のこと顧みたら?
2024/11/30(土) 21:47:03.37ID:Z0H/59Ba0
J1昇格プレーオフ勝ち抜いて来季は広島とPEACEダービーやって欲しいなあ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:47:39.37ID:UhIzbQrj0
>>261
なんでスレ開いたんだろうね
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:47:55.30ID:wrUyrjcq0
>>258
エスコンが成功は今の現状見てても無理があるだろ
2024/11/30(土) 21:47:55.42ID:8PmROwMX0
>>261
え?
それをそう読み取るなら単なる読解力不足かと
普通にエスコンみたいにスポーツ以外で人集めたら人が集まるってだけやろ?
野球もサッカーもなくね?
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:47:59.22ID:AaaStDyY0
>>262
サカ爺草
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:48:12.69ID:UhIzbQrj0
>>263
中身がないレスをしてるのは自分だって自覚がないのがすごいよお前
ID:8PmROwMX0
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:48:52.37ID:sf6xArVP0
>>267
焼豚じいさんが慌てて取り繕っててくさ
ほんとキモイな豚ヲタク
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:49:04.35ID:uxuYWe6l0
単純に長崎でこんな施設維持できるわけない
あの秋田より年間小売低いんだぞ
2024/11/30(土) 21:49:08.04ID:8PmROwMX0
>>1
みてスポーツ以外で複合的にやれば人が集まるって単純な結論なのに

サッカーずきは頭が悪いのか野球を叩かないと気がすまないのか?
273 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:49:25.37ID:DIoQKPEp0
ちなみにエスコンフィールドは200万人だがfビレッジは9月末で350万人越えな

//www.hokkaido-np.co.jp/article/1077316/
2024/11/30(土) 21:50:02.26ID:8PmROwMX0
>>270
>>1みりゃわかることなのに理解できない君が恥ずかしいだけだよ

>>269
人に中身がないと指摘されて逆ギレしてるのは君だよ恥ずかしいよ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:50:06.26ID:7wwMRq3o0
>>158
野球がレジャーならおまえもプロになってみれば?
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:50:08.30ID:lxRAsqTn0
>>94
失礼な それは大分と宮崎だよ
2024/11/30(土) 21:50:55.88ID:8PmROwMX0
野球とかサッカーずきは視野が狭くて思い込みで思考停止してるってスレなのか?
ずっと同じ事いってるよな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:51:08.40ID:RDnJd/330
55万人とは言うけど、こけら落としの福山ライブのおかげで7万人くらいだろ
今でも聖地巡礼で長崎に行ってるファン多いらしいし
2、3ヶ月目は減るんじゃないの
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:51:12.23ID:sBBrnXsZ0
エスコンと比べたら長崎スタジアムシティはライバルがいないからかなり楽だと思うわ
エスコンは札幌よりも全てが下なんでどうしようもない
アホでも分かるよこれ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:51:55.55ID:UhIzbQrj0
>>274
お前のID:8PmROwMX0中身があるレスってどれ?w
2024/11/30(土) 21:52:47.91ID:u7kBEZDu0
>>10
すごい、すごぉ~い(はぁと)
2024/11/30(土) 21:52:52.59ID:S9CRLbfE0
>>275
ヤキウがつまんねえからそんなものにならなかっただけで
サッカー選手がプロ野球行ったら全部の記録を塗り替えるのは確定的に明らか
2024/11/30(土) 21:52:58.11ID:4/lPE6l60
長崎市は人口の割に夜の歓楽街が凄い
性風俗は無いが
2024/11/30(土) 21:53:13.90ID:VAkUyCM20
>>258
なんせ遠いよ
今は良いけど、数年したら行かないよ
チケットも配りすぎだし

長崎は本当に駅近だし
ちょっと違いすぎる
2024/11/30(土) 21:53:17.53ID:WrkQa65n0
ユーチューバーがホテルのスタジアムビューから実況ライブとかやりそう
てか配信機材設備が設置済みの席あったら使い道ひろがりそうやね
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:53:32.49ID:sf6xArVP0
>>275
つまらないから誰もやらないって当たり前の話じゃね?
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:53:33.59ID:Ct4hS3mD0
ジャパネット・ジャクソン
2024/11/30(土) 21:53:48.33ID:9gS7R3y10
長崎周辺の他の観光地からみたら脅威だろうな
エスコンみたいに何もないところに作ったわけではないから
既存の商業施設はお客を奪われてダメージ受けてるのでは?
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:54:05.46ID:gqy6eABj0
マテウスジェズス見たいよねわかる
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:55:07.33ID:njFlijwH0
>>288
そもそもアミュプラザ増床の時点で共食いやってるし
長崎の狭い商圏じゃそうなる
2024/11/30(土) 21:55:10.93ID:HnAkNKKG0
エスコンは失敗してない
でも北広島市の人口が毎月異常に減り続けてこのままだと破綻する
2024/11/30(土) 21:55:21.38ID:DKltAmxA0
ネガティブな投稿多いけど言ってる人は冷静に批評してるつもりでほんとは自分が感情論で動いてるの気づいてないんだろうな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:55:43.14ID:s3YtxKSw0
>>278
そら減るだろ
1年後と言わず半年後にはだいたいわかるんじゃね?
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:55:53.46ID:YepOpX6X0
焼き豚荒ぶってんなぁ
長崎が盛況でエスコンがオワコンだから発狂かよ
2024/11/30(土) 21:56:02.42ID:IegyRDwO0
先週行ったけどガラガラやったぞ
ニューバランスとかプーマがあるエリアなんて俺一人しか客おらんくて気まず過ぎたわ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:57:04.40ID:NuYUgu3P0
>>291
それを必敗と言うんだぞ
人口増加を想定してたが実際は人口がどんどん減少
来客数も全く増えない
何一つ上手くいってないぞ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:57:19.27ID:gNwLombv0
>>197
それな

シャッター商店街待ったなし
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:57:43.94ID:NuYUgu3P0
>>296
訂正
失敗
2024/11/30(土) 21:58:01.21ID:G41yzOS20
エスコンの失敗を見て駅近に造った長崎凄いわ
2024/11/30(土) 21:58:26.26ID:jPsGOjwC0
こういう事ができるクラブだけプロ化すればいいのに。
2024/11/30(土) 21:58:28.51ID:qXFCXRW90
焼き豚www
この10年で競技人口30%減
20年後にはサッカーバスケの1/6になるレジャー
昭和の遺物がやっと根絶する
老人と共に死に絶えろw
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:58:34.83ID:4daNGCYd0
>>295
そのレスを週に1万回くらい頑張れば少しは効果あるかもなw
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:58:46.17ID:avF9G3nr0
>>2
今後の新スタ建設にも参考にできるとこあるよな
イオン併設のスタジアムとか全国でできるかもしれん
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 21:59:21.45ID:l+DiZCS/0
なんかさあ 対立煽って
足を引っ張りたいだけのダニクズが多いよね
なんなの?こいつら
2024/11/30(土) 21:59:34.69ID:9DfTTGDS0
長崎市てショッピングモールは供給過多じゃないの?
長崎駅周辺にいくつ大きいモールあるんだよ状態で集中しすぎなのよ。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:00:01.98ID:qKOhSXzd0
>>197
>>297
人口が減り続ける田舎はいずれどこかに人が集まるしかないからね
しょうがないことだよ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:00:35.67ID:Wtqh++CA0
エスコンの開業1ヶ月目はどのくらいなん?
2024/11/30(土) 22:00:59.65ID:5E53cQpL0
>>191
ジャパネットがジジババに人気なのは
アフターサービスが良いからだって聞いた
家電製品とか普通はメーカーに問い合わせろと言われるところを
ジャパネットはちゃんと応対してくれるんだとか
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:01:08.15ID:qKOhSXzd0
>>305
田舎ではその乱立された物のどこかが一つだけ残るという流れはいずれ絶対にくる
2024/11/30(土) 22:01:19.18ID:S9CRLbfE0
>>307
五千人
札幌ドームなら二万
2024/11/30(土) 22:01:39.94ID:G41yzOS20
エスコンもスタジアム内店舗が撤退するかもしれないし大変だよ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:02:50.64ID:TFyso77j0
>>305
むしろ長崎市のショッピングモールてよそに比べたら小さいし少ないぞ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:02:52.03ID:qKOhSXzd0
とりあえずエスコンが失敗してる理由は近くに日本でも有数の歓楽街こ札幌市があるってところでしょ
参考にならないよ
あんなの誰が見ても失敗する分かってたでしょ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:03:05.49ID:9rT70Q/a0
>>282
釣り針見えてるぞ
2024/11/30(土) 22:03:40.54ID:9DfTTGDS0
>>62
佐世保がまずいのは露骨にインフラというか交通の便が悪くなってる。
バスが人手不足による減便に次ぐ減便で
バイトに行くにもバスがないから通えなくて人手不足化が深刻になってきてる。
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:03:45.00ID:N8khagJL0
>>312
そしてその少ないショッピングモールを維持するのも困難なんだよな
2024/11/30(土) 22:04:00.30ID:frDARxP00
>>304
自分の人生諦めてるから他人の挑戦が面白くなくて否定して自分のレベルまで貶めたいんだろ
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:04:40.15ID:sf6xArVP0
エスコンの失敗って
日ハムが人気ないってのは別にして
そもそものエスコンフィールドっていう場所に人が来ないってのが大問題だからな
焼豚はいろいろズレまくってるアホなジジイが多いから話にならん
2024/11/30(土) 22:04:56.78ID:HnAkNKKG0
エスコンの問題はホテルも飲食店も少ないから
結局みんな札幌に金落とすんだよな
しかも新駅をあんな近くに造ったら誰も北広島市の街に寄らない
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:04:59.68ID:s3YtxKSw0
長崎スタジアムのスレなのにエスコンの話ししかしてない時点で野球コンプレックスしかなくてたいしたことないって証拠だよな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:05:15.39ID:p/VDxQUQ0
渡部建「多目的で利用できるんですね」
2024/11/30(土) 22:05:33.28ID:frDARxP00
>>303
ナゴヤドームと大阪ドームは隣にイオンがあるな
マツダスタジアムの隣はコストコ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:05:40.19ID:qKOhSXzd0
>>320
直近の完全な失敗例だから参考にはするべきって当たり前だと思うよ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:06:43.62ID:YepOpX6X0
>>320
エスコンの失敗を反面教師にするんやで
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:07:09.87ID:hwJ8aDte0
エスコンはただの税金チューチュー装置だもんなw
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:07:18.21ID:A8/hupU+0
ホテルの部屋のベランダから
試合見えるなんて最高やん
2024/11/30(土) 22:08:48.21ID:S9CRLbfE0
>>314
じゃあ食いつけよ
2024/11/30(土) 22:09:01.94ID:6SP0WzQO0
ここから一代で年商2621億円の企業にしたんだから凄いな
s://files.catbox.moe/pr541y.jpg
2024/11/30(土) 22:09:55.38ID:mU/n4Mo70
すごいなぁジャパネット
絶対赤字になってダメになると思っててごめんなさい
しっかり考えられてたんだな
2024/11/30(土) 22:10:11.18ID:9DfTTGDS0
一度スタジアムシティ行ってみたくはあるな
ツイッターで見る感じだと試合がない日は
一般に開放してるってコンセプトは良さそうじゃん、やたら席が多い公園みたいで。
天気のいい日はフードコートの席には困らないでしょうし

気になったのはピッチには降りちゃいけないの?
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:10:21.34ID:gNwLombv0
長崎の弱いところは、隣県から人を呼べないところ。長崎行くなら、福岡行っちゃうよね。
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:10:41.82ID:hwJ8aDte0
>>320
そら近年のデカ箱で1番の失敗例になる存在だからな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:12:19.05ID:UtmtktRr0
>>318
エスコンが出来て北広島に客が増えるはずが
なぜか客が全く増えてないという現象が起きてるな
水増しなのか、野球のを試合を観た人が北広島に留まることが全くないからなのか
何が理由なのか謎らしい
2024/11/30(土) 22:12:49.72ID:mU/n4Mo70
>>308
その通り
24時間電話受付してくれるし何より対応がとても親切だよ
通り一遍の丁寧な言葉遣いだけど「あなたの言っていゆ意味がわからないんですけど?」みたいな相手の圧が全く無い
よく話を聞いてその人にあった対応をしてくれる
優しいよ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:13:06.61ID:DzgLI6bo0
>>331
福岡って太宰府天満宮しかおもいつかん
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:13:07.40ID:PR6e0iUJ0
これもう夢のジャパネットだろ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:14:55.34ID:rcaYfOGx0
アメリカの野球場みたいに客席に汽車を走らせたり滝を作ったりすればいいのに
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:14:58.41ID:WAfTVTt00
稲佐山のロープウェイ引っ張ってこれたら最高だったのにな
あの麓の乗り場の立地の悪さは異常
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:15:05.75ID:bzpRTSFG0
焼き豚がシュシュって通り過ぎてくスレで草
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:15:13.12ID:5xEFKww/0
ヴィヴォンフォーレン長崎は明日の試合頑張ってや🤣
2024/11/30(土) 22:15:14.03ID:mU/n4Mo70
むしろ長崎に観光に行くよね
自分は九州の各県に旅行に行ったけど福岡だけ観光してない
残念だからいつか行きたいと思うけど
経由地になってしまってる
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:15:34.65ID:9hVTR3XP0
このスレをみるに
エスコンが失敗してるという理由は何個も出されてるけど
エスコンが失敗してない!って言ってる人は何一つ言い返せてないみたいだな
2024/11/30(土) 22:16:50.75ID:BSb5UXvG0
大成功やん
長崎なんてカステラとちゃんぽんしかないようなところだぞ
2024/11/30(土) 22:17:08.92ID:S9CRLbfE0
>>333
客が増える筈どころか
最初から札幌ドームより客が減っても維持できる計画だけど?
2024/11/30(土) 22:17:09.31ID:bSKzK+Eq0
月2試合じゃどうしようもねーよ 馬鹿wwwwwwwwwwwww
2024/11/30(土) 22:17:13.29ID:yvs4N/LR0
おせちの売り上げ凄いもな
2024/11/30(土) 22:17:34.86ID:QZYcULpp0
息子が優秀なんだよな
世襲も後継者が優秀なら問題ないんだよな
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:17:46.87ID:9rT70Q/a0
>>327
俺が楽しみたいのは君みたいな養殖物じゃ無くて天然物の本物なんだよすまんな
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:19:15.56ID:9hVTR3XP0
>>344
北広島さんは地価も上がって人口も増えると算段してたのに
実際は全く効果なくて可哀想だよね
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:19:34.89ID:14BnpYYo0
エスコンの失敗って今年の集客はまだ出てないけどファイターズの好調と合わせて客足はそんなに落としてないように見えるんだけど
どっかそういう記事出してんの?
2024/11/30(土) 22:19:36.88ID:Y21czihy0
集客は予測以上なのに売り上げは予測通りって単価下がってんじゃん
2024/11/30(土) 22:19:55.44ID:Oz4usX+40
>>34
まだまだ世の中には情弱がいるから大丈夫
353 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:20:13.19ID:2mxScLOq0
>>342
そもそも一球場のエスコンフィールドだけあげつらってて
おおもとの北海道ボールパークFビレッジを見ないようにしているからでは?
今年の9月末で去年の入場人数(346万人)超えてたし
>1のニュースの引き合いにするならエスコンフィールドじゃなくてボールパークでないと不公平だべ
2024/11/30(土) 22:20:31.14ID:Y21czihy0
>>334
ジジババ乙
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:20:53.58ID:jTlRc0uN0
>>350
日ハムの客足が良くないのはすでに平均観客数で出とるぞ
2024/11/30(土) 22:21:17.63ID:S9CRLbfE0
>>349
地価は上がっただろ
まさか2年で人口が目に見えて増えるはずだったのになんて計画だったと?
サカ豚さんまさか常識すら知らねえのかよ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:21:22.86ID:uJdqa1on0
地元の企業がやるんだからそこに愛があったんだよ
よその企業はただの金儲けしか考えないから余分な投資はしない
例えば中国企業が日本に進出して日本の発展のために頑張ると思うかい?
2024/11/30(土) 22:21:33.28ID:Oz4usX+40
>>48
原爆を落とされた時点勝ち組
359 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:21:50.18ID:2mxScLOq0
>>350
落としとるどころか>>273みるに増えとるがな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:21:54.76ID:G7YPB+r40
>>356
人口が増えるどころか減少し続けてるエスコン北広島wwwww
2024/11/30(土) 22:22:26.74ID:mU/n4Mo70
>>357
そうそう地元への愛
これね
2024/11/30(土) 22:22:39.22ID:X6+Ls2Cv0
>>322
イオンは行くけどコストコは会員制だし会員でも気軽に出入りするタイプの店じゃない
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:22:46.18ID:14BnpYYo0
>>355
今年200万動員で去年越えてるけど
2024/11/30(土) 22:22:51.87ID:S9CRLbfE0
>>360
長崎はいきなり人口急増加
流石Jリーグ若者がこぞるわけだ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:23:23.28ID:gqy6eABj0
明日楽しみだねえやっぱガチの試合よ
2024/11/30(土) 22:23:55.98ID:Gc8aYjsu0
そもそも長崎にそんなに人いるか
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:24:32.99ID:JM8pv18x0
テナントが入ってないと指摘してる人がいたがそこも解消されたのかな?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:24:55.40ID:+YkZ0n3z0
半年後、1年後に今の来場者の何割を維持できているか
今は様子を見てみよう
2024/11/30(土) 22:25:01.01ID:A+Ezoggr0
>>281
それ夢グループ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:25:39.36ID:+YL1duST0
>>366
もともと少ない上に全国トップクラスの減少率
2024/11/30(土) 22:26:15.51ID:qXFCXRW90
焼き豚って哀れだよなあ
札幌ドームが土下座してハムさん戻ってください泣...って言ってくる算段だったのに完無視されてるし、エスコンはいまいちだし
僻地に日ハムて、本気で勝算あると思ってたのかな
2024/11/30(土) 22:26:54.27ID:2XSl0a8J0
>>6
効いてて草
野球が特別な存在じゃなかったってバレたもんなw
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:26:54.70ID:xeXWtvoL0
すごいじゃん
綺麗なスタジアムだし見に行くだけでも価値あるか
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:26:57.62ID:1eu6pwjB0
場所がいいもの
長崎駅から徒歩10分
これが隣接していればもっと人入ってた
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:26:59.58ID:bzpRTSFG0
>>344
貧乏な自治体が財政破綻しかねないほど税金投入してんだから野球に客が集まるだけじゃダメなのよ
2024/11/30(土) 22:27:04.96ID:ksEsCKcd0
>>366
福岡からの集客も見込んでいるようなこと言ってた気がする
結局奪い合いよ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:27:15.65ID:14BnpYYo0
>>359
Fヴィレッジ全体も多分悪くないよなこのぶんだと
2024/11/30(土) 22:27:24.73ID:ujWFFtPp0
>>17
未だに税金にたかってる焼き豚は死んでほしいよな

千葉ロッテ新スタジアム 税金2500億投入し建て替え 千葉市に課も新設
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/1164649
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:29:44.14ID:Y0I5JV1K0
新しいから今だけだよ
移動時間のかかる僻地だ
2024/11/30(土) 22:29:56.59ID:frDARxP00
エスコンは全部自前で自由にできるから仮に失敗しても自己責任で改善する余地はいくらでもある
契約で雁字搦めだった札幌ドームの店子よりも全然マシ
スタジアムシティも全部自前だから成功も失敗も自己責任で済む
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:30:37.33ID:IWbYZgib0
>>375
税金投入なんて水道引いたり道路作ったりくらいだぞ
2024/11/30(土) 22:31:28.56ID:S9CRLbfE0
>>375
で財政破綻したから失敗なんだよな
2年で財政破綻させるプロ野球とともに沈む北広島
札幌ドームは素晴らしいと再確認
道内メディアはそう報じているな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:32:50.63ID:G7YPB+r40
>>356
初期ブーストで人口増えなかったらいつ増えるの?
ん?wwwww
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:32:56.82ID:/eQaKcG50
大谷とジャパネットの社長は話が出来すぎてると思う
2024/11/30(土) 22:33:02.05ID:Hn252avq0
J2に負けるんか焼き豚w
2024/11/30(土) 22:33:39.12ID:mOe3YQVF0
昇格すれば更に増える
2024/11/30(土) 22:33:56.41ID:UcdOtvST0
金利、送料はお前らが負担!
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:33:58.80ID:sf6xArVP0
>>363
タダ券配りまくってるのに日ハムさんの観客動員の現実ってこれ>>175なんだよね
2024/11/30(土) 22:34:00.52ID:lAGzrfnh0
>>38
一万人来場って本当か、疑うわ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:34:40.03ID:k1ETVqGZ0
あれれ~焼き豚の元気がないぞ~
Jリーグが成功してて悔しいのかwww
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:35:00.94ID:ubq7fIbm0
>>380
税金免除
税金で駅建設

これを自前とか言うのがそもそも気持ち悪すぎるな
2024/11/30(土) 22:35:44.42ID:0d8fdDpw0
>>335
長崎はグラバー邸だけやろ
2024/11/30(土) 22:35:45.82ID:K+hqRIHr0
社長の息子優秀だな
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:36:20.70ID:14BnpYYo0
>>383
大学や病院誘致したりしてるぶん関係者は近所に越してくるし嫌でも増えるだろ
それ以上に減るとしたらもうそれは一企業ではどうにもならないだけよ
2024/11/30(土) 22:36:28.71ID:iibnENe+0
>>38
おまえが思いつきそうな事ぐらい想定内だろうな
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:36:34.42ID:OXnvFf2s0
特に子供連れだと、第一候補がハウステンボスとなる
そうなると、じゃあ結構距離のある長崎市内に行こうかどうかという話になるが、この施設は少なくとも後押しになる
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:37:14.90ID:y15iQOPx0
さすがに完全な自己資本で建設してる長崎スタジアムシティと税金頼みのエスコンの対決では焼豚の分が悪いとは思う
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:37:42.74ID:14BnpYYo0
>>388
周辺人口とホームのキャパシティ考えたら十分じゃん
当初の予測越えてるし
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:37:45.79ID:t5gAD8yZ0
>>394
いつになったら増えるのかな?
もう2年も経ってるよおじいちゃん
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:38:09.34ID:qq0ydVcH0
>>398
言い訳がすごいなwwwww
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:38:35.30ID:14BnpYYo0
>>399
俺はあんたより若いからもっと待てるよ
2024/11/30(土) 22:38:55.62ID:S9CRLbfE0
>>383
生活環境を初期の熱気で決めるの?
サカ豚らしい頭の悪さw
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:38:56.52ID:qq0ydVcH0
>>397
エスコンはあの失敗っぷりで税金使ってんのがたちが悪い
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:39:11.67ID:MdO6RdqN0
>>3
だよな!
全チーム真似しろよ
そうすれば税リーグとか言われなくなるし
2024/11/30(土) 22:39:20.67ID:RdaeGPsY0
ジップやりてー
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:39:28.81ID:l01SET360
>>402
初期の頃よりどんどん悪化していってるエスコンさん
どうすんのあのゴミ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:40:09.59ID:PM677FAu0
>>404
NPBは全チームがエスコンの真似したら税吸うボールって言われてしまうなwwwww
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:41:20.74ID:2yUZREZO0
>>3
エスコン利益23億だぞ
2024/11/30(土) 22:42:20.48ID:JC25N8740
タカタ会長?の東大出息子優秀だな
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:42:26.61ID:QMPXIt5n0
エスコンがどうとか言ってるから思い出したが
北広島の焼き鳥屋「エスコンが出来るから期待して店出しました」
エスコン出来てから1年後には閉店してて笑った
2024/11/30(土) 22:42:47.44ID:PQBqpK/D0
結局アクセスと周辺なんよ
どれだけやきうが恵めれてるか分かる?
やきう豚はアホだから野球人気あるって嬉ションしてたけどw
外できつねダンス(笑)でも踊ってろマヌケ
2024/11/30(土) 22:42:58.73ID:S9CRLbfE0
>>406
初期より悪化していく!
都市開発計画すらまともに理解できないサカ豚
2024/11/30(土) 22:43:07.58ID:G41yzOS20
エスコンは固定資産税が免除されてるからか、北広島市内の固定資産税が爆上がりで草も生えませんよ・・・
2024/11/30(土) 22:43:08.22ID:B5NjN+8U0
高田社長の子供ってみんな優秀だよな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:43:18.44ID:YepOpX6X0
税金チューチューエスコンフィールド
2024/11/30(土) 22:43:44.56ID:7izoZ+i/0
田舎にこういう施設はいいなー
田舎ってほんと今中心になる施設がねえからな
イオンが中心だったりする
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:43:48.17ID:14BnpYYo0
>>411
サカ豚は大分のうんちダンスでも踊るの?
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:44:09.96ID:QtAUQnvl0
>>408
日本ハムファイターズって決算で数億円のプラスですって公表してたのに
親会社の日本ハムに野球事業は十数億の赤字ですってバラされた恥ずかしい球団なの知ってる?
親会社の補填で黒字と言い張ってたのがバラされちゃった(親会社にも嫌わてんだろうな)恥ずかしい球団
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:44:44.78ID:m7CUMbuA0
>>412
都市開発計画
目玉は人口増加!!!

いまだに減少中wwwwww
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:45:18.32ID:e4I+akrB0
焼豚が論破されまくってんのほんと草
2024/11/30(土) 22:45:45.86ID:PQBqpK/D0
直法1-147で半世紀以上親会社の税制優遇を受け続けてきた税スボールが調子こいてんじゃねえよw
2024/11/30(土) 22:46:36.78ID:qXFCXRW90
公営の野球場は全国に6616箇所
公営の球技場は全国に1653箇所

競技人口はこの10年で30%減少
現時点ですでにサッカーより競技人口が少ないレジャーの分際でサッカーは税金泥棒とかいう池沼だからな焼き豚は
20年後にはサッカーの1/6の競技人口になるんだから他競技に転用できないクソみたいな野球場を300箇所くらいに減らしてから税金語れよ
誰もやらなくなる野球場の建設費と維持管理費でいくら税金の無駄遣いしてきたんだ?
2024/11/30(土) 22:46:48.88ID:MkI8porG0
やきゅうwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:46:49.23ID:2YY+xvUc0
民間の施設なんだからなんの文句もない
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:47:15.89ID:bzpRTSFG0
>>381
新駅建設で90億、税金免除で40億、土地使用料免除で22億、ここまで合計152億
さらに公園線とバイパス開通のために150億の税金を投入する予定だよ
一般会計が280億円の自治体で
2024/11/30(土) 22:47:43.52ID:PQBqpK/D0
>>411
返しもダセえw
2024/11/30(土) 22:48:15.16ID:S9CRLbfE0
>>422
バックネットがあるだけで野球場
マジで普通のスタジアムだと思ってるのが笑う
ましてや球技場とJリーグスタジアムは違うのに
2024/11/30(土) 22:48:37.69ID:lHyBEAud0
高田社長が日本を仕切るべき
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:48:40.23ID:e4I+akrB0
>>418
やめたれ
火の玉ストレートすぎるwwwwww
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:48:43.28ID:Rw4WkgzX0
>>18
あと、父ちゃんが社長を退任した後は、会社に籍も残さず、100%息子に任せたというのもよかったんだと思う
(退任後しばらくやってた番組MCも、父ちゃんが個人事務所作ってそこが引き受けてたという形式)

通常、息子が相談し続けたり、父親が口出しし続けたり、どっちかになるもんだからね
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:49:29.50ID:gNwLombv0
>>335
観光地としてじゃなくて、単なる商業施設に行くならだよ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:49:30.37ID:Lrd1rF8I0
>>424
失敗したら税金で維持するだろ
2024/11/30(土) 22:50:45.81ID:8W4lq7gV0
親子で凄いんだな
センスも度胸も
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:50:47.80ID:rTIOaNej0
>>432
野球のエスコンみたいに税金免除しろとか税金で駅作れとか言ったら最悪だな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:50:53.35ID:YYL+Thno0
>>395
残念ながらそういう基本的なことを想定できず商業施設を失敗させた事例なんて過去に腐るほどあるのよ
そもそも長崎で大型商業施設は成功しない、キャパも小さいし人も減りまくるし
2024/11/30(土) 22:51:08.33ID:qXFCXRW90
>>427
ショボい返し
6000箇所以上全部バックネットだけなんだ
バカでもせめて黙っとくくらいできるだろ?
2024/11/30(土) 22:52:03.01ID:frDARxP00
エスコン失敗エスコン失敗って発狂してるのはコンサドーレが降格した腹いせか、札幌ご自慢の
日ハムは1兆円企業だからそれなりに梃入れするだろ
バブル崩壊で親会社が倒産して売りに出された福岡ドームみたいな例もあるが
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:52:05.72ID:Aartsoc50
長崎て毎年すさまじい人が流出してるしそもそも箱物作っても働く人いないって地元の新聞ですら書いてる
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:52:08.86ID:Aartsoc50
長崎て毎年すさまじい人が流出してるしそもそも箱物作っても働く人いないって地元の新聞ですら書いてる
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:53:47.30ID:ce9gLW4M0
長崎の異国情緒だけはガチ
2024/11/30(土) 22:53:47.91ID:S9CRLbfE0
>>436
全部がー
誰も全部言ってないのに
それともお前はほとんどが普通のスタジアムだと思ってるの?
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:54:02.30ID:V+sIK3qi0
人口減少著しい糞田舎長崎は完全に終わってるけど採算取れるんか?
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:54:14.16ID:7abGD14t0
>>418
それ税リーグドームにいた頃だよな?
2024/11/30(土) 22:54:35.86ID:G41yzOS20
>>442
エスコンの話か?
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:54:58.05ID:2yUZREZO0
>>443
やめたれw
そもそも税リーグドームいた時ですら税リーグ基準(親会社補填込み)なら黒字だしな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:55:47.38ID:bdOGV1D00
月55万って凄い数だな
2024/11/30(土) 22:56:22.05ID:/toKsv8h0
焼き豚は歯牙にもかけてないだろ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:56:23.13ID:b9Utu0Ol0
長崎って新幹線も空港も遠くて不便なようで
新幹線は福岡と長崎の佐賀が反対してるらしい
東京から名古屋行くのに静岡の各所に立ち寄ってほしく
リニア妨害してる静岡と同じ構図
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:56:35.52ID:na1jzxHu0
試合ないのにスタジアム内見ながらメシ食えるからな
450 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:56:37.88ID:crgIJqn10
ジャパネットの息子が優秀すぎる
2024/11/30(土) 22:56:43.38ID:S9CRLbfE0
>>445
サッカーは実数だから親会社の金は換算していないんだぞ
世界のサッカーはそんな卑怯なことしてないクラブの売上だけ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:56:46.79ID:Bco0CySu0
>>2
長崎だから成立する
関東でやったらチンピラやギャングの巣になるし、飯食った糞ゴミ連中の約10割はゴミをまき散らして帰る
2024/11/30(土) 22:57:54.77ID:qXFCXRW90
>>441
俺もお前も全ての施設を把握してるわけではないから数量が多い方が金使ってると思うのは当たり前
しかもお前の理論が許されるのだったらサッカーはゴールポスト置いてるだけって言えばいいから大して金使ってないことになるな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:58:05.23ID:B+MA9i360
平日1万3000人は凄すぎる
天才経営者だわジャパネット高田社長
日本の総理大臣になってほしいな
2024/11/30(土) 22:58:20.46ID:frDARxP00
エスコンで失敗なら札幌ドームなんか致命的な大失敗だろ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:58:27.48ID:bzpRTSFG0
>>437
財政破綻するほどの税金を投入した北広島市が2年連続で過去最大の人口減少でこんなはずじゃなかった状態なんだからそれは仕方ないでしょ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:58:47.53ID:MezjJRWQ0
エスコンフィールドだけで進む長崎スタジアムシティスレ

ここが良いとかダメが数えるほどしかないとかヤバすぎる
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:59:05.67ID:na1jzxHu0
ガチで中心地にあるからなー誰でも行きやすいのは確か
2024/11/30(土) 22:59:08.07ID:wQcZVh4N0
>>20
オヤジをプロデュース、あのやり方提案したのも息子なんよな
親父ははじめは嫌がったみたいだけど決まったらきっちりやりきったという
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 22:59:14.60ID:3ROyKEz70
「売り上げは予測通り、集客は予測以上」
これ暗に失敗って言ってないか
2024/11/30(土) 22:59:43.40ID:qrI/wTLy0
鹿児島はスタジアム建設の話が全く進展ないのだが
2024/11/30(土) 23:01:06.79ID:S9CRLbfE0
>>453
数量が多いほうが金を使ってる?
お前は河川敷野球場と天然芝維持でまともに使わせないJリーグ規定のサッカースタジアムが同じ維持費がかかってると思ってるんだ
サカ豚脳みそ腐ってるの?
腐ってるからヘディング脳なのか
2024/11/30(土) 23:03:00.24ID:S9CRLbfE0
>>453
マジでゴールポスト置いてるだけでサッカースタジアムなら問題ないよ
誰もアマチュア利用の球技場に文句つけてないし
そもそも国公式の野球場の前提がバックネットついてるってことなんだけどね
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:04:00.65ID:YsuA3YvX0
絶賛している人が多いがすぐ閑古鳥
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:04:02.12ID:fyzHIRj30
>>27
隣の佐賀から来るでしょ
佐賀には何もないし
2024/11/30(土) 23:05:19.95ID:8W4lq7gV0
>>46
千歳のアウトレットモールとか悲惨だからな
もう巨大廃墟
自分も含めて道民のミーハーで飽きっぽい所は異常だと思う
2024/11/30(土) 23:05:32.22ID:63pk4var0
来月大相撲の巡業もやるんだな
コンテンツさえあればまだまだ続きそう
2024/11/30(土) 23:06:08.63ID:qXFCXRW90
>>462
なるほどお前の頭の中では
公営野球場6616箇所(河川敷)
公営球技場1653箇所(Jリーグ用スタジアム)
になってるんだな
そりゃ議論が噛み合わない訳だわ
2024/11/30(土) 23:06:27.69ID:vyX2LsYy0
>>94
何を言ってるんだ?
長崎県は大企業すらない極貧県
人口減少日本一にもなった長崎市に何を期待してるのやらw
何?お前は長崎市民か?w
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:06:42.61ID:AAdKgj/K0
>>465
アホだなあ
むしろ長崎のほうが何もないぞ。佐賀のでかいSCにあるお店が長崎にないってのは当たり前にあるし、九州でもショップの進出は最後になりがち、ユニクロ大型店やロフトなんかも最近ようやくオープンした。ちなみに長崎人がずっと熱望してる松屋やラウンドワンはいまだに進出せず、佐賀のラウンドワン行くくらいだし
2024/11/30(土) 23:07:38.81ID:S9CRLbfE0
>>468
公営球技場でまとめてるけど
異常に高コストのJリーグ規定スタジアムは別物だって理解できないんだサカ豚
2024/11/30(土) 23:07:41.74ID:vyX2LsYy0
>>103
ここやエスコンはそうとはまだ言えないよ
2024/11/30(土) 23:08:10.51ID:K+hqRIHr0
ボールパークも最初だけって言われてたが今でも人気だし
まあそのうちわかるだろう
2024/11/30(土) 23:09:25.45ID:qXFCXRW90
>>471
なにも数字を出さないで願望だけ書くならお前が最強
参りました
2024/11/30(土) 23:10:21.35ID:vyX2LsYy0
>>107
人口減少時代に、地方を活性化とか、やっぱり限界があるからね。
特に長崎市なんて西の端だから
2024/11/30(土) 23:10:23.87ID:O6Qk9jqr0
>>4
無料券バラまいても行きたい人達が居なかったら大阪万博みたいな惨事になるぞ
2024/11/30(土) 23:11:16.58ID:S9CRLbfE0
>>474
え?
ならちゃんとしたスタジアム数はいくつなの?
君もちろん数字出してくれるんだよね
2024/11/30(土) 23:12:12.63ID:vyX2LsYy0
>>117
長崎県民も北部や中部の人は高い買い物は福岡に行くらしいな。
県なんて括りは商売とは関係ないし
2024/11/30(土) 23:13:02.24ID:uiD5ymta0
アホか、ただのスーパー客だろw
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:13:18.68ID:E4CbkQ300
田舎に1000人以上雇用生み出すとか素晴らしいね
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:13:36.18ID:61jNpoyj0
それは多いの?
2024/11/30(土) 23:14:39.48ID:gtqx/0KW0
>>141
そうはならないよ、長崎駅にも近くにもショップはあるし、夢サイトもある。
わざわざあそこで買い物したいって層はあまりいないよ。
2024/11/30(土) 23:15:29.85ID:zUdT4PoI0
>>479
ひでえw
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:15:35.65ID:kr/oiuWp0
>>478
長崎市て長崎県内での求心力ないのよね
佐世保からしたら長崎市にそもそも行かないし
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:16:14.15ID:cVd45IRH0
ジャパネットやるな
買い物もっとしてやるか
2024/11/30(土) 23:16:51.84ID:gtqx/0KW0
>>147
分かってないのはお前だよ、駅に近いと言っても長崎駅にアミュプラザもあるし、わざわざあそこに歩いては行かないから。
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:17:25.93ID:bzpRTSFG0
>>473
北広島市が2年連続で過去最大レベルの人口減少で流れが変わったね
日本ハムへの固定資産税を免除した代わりに市民への固定資産税を上げたりゴミ袋を値上げして地元の空気がおかしなことになってきた
2024/11/30(土) 23:17:59.99ID:Izh0kdIc0
従妹がこの近くに住んでるんだが、一番いい場所のテナントに入ってるスーパーがいいらしい
2024/11/30(土) 23:18:27.39ID:fVQZGpKh0
夢グループよりすげえな
2024/11/30(土) 23:18:46.64ID:gtqx/0KW0
>>38
ジャパネットもそれなりに勝算はあるんだろうが、素人目にも将来的に大成功となるとは思えないよな。
2024/11/30(土) 23:19:53.76ID:uiD5ymta0
何もないとこならともかく
商業施設なんて奪い合いだから
雇用創出かは微妙だなw

2万人スタジアムの赤字をいかに埋めるかだろw

エスコンとは格が違うわw
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:20:37.66ID:Akn01GM/0
>>486
アミュプラザも周辺からテナント引き抜いてようやく維持してる感じだしスタジアムシティなんかめぼしいテナントないしどうすんのかね
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:20:57.59ID:6+yn9vNy0
へぇ〜、出だしは良いじゃん、ムリだと思ったけどちょっと見直した
2024/11/30(土) 23:21:12.66ID:i0ZeB3dH0
野球がオワコンなだけやろ
2024/11/30(土) 23:22:18.61ID:gtqx/0KW0
>>178
10年後には35万人以下で、高齢化率も凄い事になる、とにかく仕事が無いから若者は出ていくし、どうなるかね。
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:22:23.34ID:ySwvrzfK0
隣りにウンコ処理場があるのはあまり知られていない。
2024/11/30(土) 23:22:31.32ID:uiD5ymta0
オワコン、サッカーが
商業施設で来場とかw

エスコンと比較にならんw
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:24:31.11ID:9hknNVLo0
>>444
おまえエスコンの話ばっかだなwww
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:25:42.65ID:MdO6RdqN0
>>490
でもまあ自治体に集らないだけ他のチームに比べたら100倍マシよ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:26:25.65ID:9hknNVLo0
7 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/30(土) 20:23:31.78 ID:G41yzOS20
エスコンが1年で200万人やろ?
凄くね?
 
46 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/30(土) 20:35:50.39 ID:G41yzOS20
エスコンとかガチの僻地に建ててこれからどうすんだろうな
 
299 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/30(土) 21:58:01.21 ID:G41yzOS20
エスコンの失敗を見て駅近に造った長崎凄いわ
 
311 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/30(土) 22:01:39.94 ID:G41yzOS20
エスコンもスタジアム内店舗が撤退するかもしれないし大変だよ
 
413 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/30(土) 22:43:07.58 ID:G41yzOS20
エスコンは固定資産税が免除されてるからか、北広島市内の固定資産税が爆上がりで草も生えませんよ・・・
 
444 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/30(土) 22:54:35.86 ID:G41yzOS20
>>442
エスコンの話か?
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:26:39.33ID:a8sqZ/B80
焼き豚血の涙w
2024/11/30(土) 23:27:02.79ID:pim9hQoF0
あれだけの複合施設で1日平均2万以下って少ないよね
廃墟で有名だったピエリ守山ですら2万の来客数なのに
イオンとかは10万とかだし
503 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:27:33.88ID:uCngEHEp0
>>10
実際に使って気に入ったら買えるとかこういうの面白いな
さすがジャパネットだわ
2024/11/30(土) 23:27:35.14ID:Otw16LHB0
広島と長崎のこのスタジアムがスタジアムの新たな指針を示してくれたな
両方とも普段から開放してて市民や観光客の憩いの場になってる
スタジアムで休憩したり個室で会議したりボックス席で家族や親戚友達と集まって飯食ったり
ほぼ1年中に渡って利用される場所になってるもう何も批判するとこが無くなってる
今や日本で一番市民に利用されてるスタジアムに両方なってるな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:27:49.41ID:5kIWzidi0
長崎って県民が遊びに行くスポットって少ないんだよ
なので何の変哲もないショッピングモールとかでも暫くは盛り上がるし
2024/11/30(土) 23:28:50.76ID:uiD5ymta0
いかにサッカーの赤字を商業施設で
穴埋めできるかが成功の判定だろw

2万人のスタジアムで地域振興とか笑わすなw 

年間20ゲームとして全満員でも40万動員がいいとこだろw

県外から数十万呼び込むエスコンとじゃ比較にならんわw
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:30:22.40ID:9Xg1HTqz0
多分こんなのよりラウンドワン作ってあげた方が長崎の人はよほど喜ぶと思うぞ
市への要望などラウンドワン誘致してくださいってあるくらいだし
2024/11/30(土) 23:31:14.43ID:n6DdYhE40
焼き豚ホイホイスレは伸びるね
2024/11/30(土) 23:31:36.80ID:rzNTCIsh0
JR長崎駅から徒歩10分、路面電車なら5分で100円
Jリーグのリーグ戦19試合・Bリーグのリーグ戦30試合
アリーナ屋上にフットサルコート オフィスビル・ホテル・商業施設
まあ、数年後も閑古鳥になるような感じではないな
2024/11/30(土) 23:32:00.76ID:BsC4trI00
いいね羨ましい
2024/11/30(土) 23:32:34.98ID:uiD5ymta0
他の赤字スタジアム税リーグは
ここを見習えw

札幌ドームとか糞まみれだろw

ここが成功するとは限らんが
少なくとも自治体に赤字押し付けることはないだろうしw
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:33:14.97ID:dGXJuHPx0
テナントの売上で補填できるとは到底思えんな
これだけの施設だと維持に莫大な費用かかるだろうにテナントは現時点で不安要素だらけなんだろ
どうすんだろ
2024/11/30(土) 23:34:58.05ID:vuZHjH9q0
長崎駅出てアミュプラザと逆方向の時点で場所が悪いわ
東横インとかアパホテルみたいな手頃なホテルもアミュプラザ側、映画館もアミュプラザ側の方が近いし繁華街もアミュプラザ側

スタジアムシティにはあんまりお金は落ちないと思う
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:35:22.41ID:9rT70Q/a0
レストランどんなもんが入ってるかと思って見たらホテルに入ってるのいの一番に出てくるのが和牛マフィアで草
ホリエモンプロデュースの店なんてホテルのレストランで食いたいか?
2024/11/30(土) 23:36:31.73ID:/toKsv8h0
サカスタなしならもっと良かったのでは?
呪の装備だろ
2024/11/30(土) 23:37:23.53ID:63pk4var0
さすがにイオンモールとは商業部分の延床面積が違いすぎる
2024/11/30(土) 23:38:01.26ID:tU7nmHmG0
長崎の人口40万だってよ
他県からわざわざ長崎にサッカー見に行ってんの!?
2024/11/30(土) 23:38:14.64ID:vyX2LsYy0
>>198
自宅から電話やネットで買えるのに、わざわざあそこに行って家電を買う奴なんていると思うか?
>>131
家賃は本当に高いし、録な賃貸住宅も少ない
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:39:56.10ID:NMvnHQBN0
Jリーグでは、ホームで開催できる試合が年間で20試合程度しかなく、自治体所有スタジアムでは、試合がない日は閉鎖されているところが多い。そうなると収益を上げる機会が減ってしまう。

ジャパネットすげーのですがホームゲーム20試合しかないってヤバくね?なんでそんな構造になってるの?
2024/11/30(土) 23:40:19.18ID:63pk4var0
サッカーじゃなくて長崎がそんなに憎いん?
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:40:45.61ID:haVg+1VK0
>>517
今は38万だぞ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:41:28.93ID:8F/3p/YP0
広島スタジアムはもう話題にさえならないからな
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:42:19.47ID:VVBEewDq0
こんなの最初は人がくるのはあたりまえ
来年からどうなるか見ものだな
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:42:28.17ID:khHX+1qL0
>>517
贔屓してるチームを遠征して応援するという概念がなかったらプロ野球もサッカーもアイドルのコンサートもここまで賑わってない
2024/11/30(土) 23:43:46.75ID:vyX2LsYy0
>>513
毎日何かしらのイベントでもあれば別だが、それでも駅前でやるだろうしな
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:44:44.75ID:iOXe4U0r0
いや1ヶ月で60万人って
かなりヤバいでしょ
年にしたら700万人だぞ

適当にググった
イオンモール鹿児島
(いったことないので規模は知りません)
が、年950万人だぞ


長崎はただでさえお荷物のスタジアム抱えてるのに
年700万そこらとか失敗じゃないのか
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:47:05.73ID:HlszFzXi0
>>526
1年3ヶ月で500万人ちょいのエスコンは大失敗って事だな
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:48:09.38ID:P8d/w8AQ0
>>522

広島のピースウイングは2025シーズンの年間チケットが15000弱、去年より2000以上増加キャパの半分以上売れたよ。

スタジアムの質と好立地でファン増やしてる
2024/11/30(土) 23:49:16.54ID:uiD5ymta0
他の税リーグは
自治体にインフラ赤字押し付けての
興行だからなw

ここは初だろう
赤字のリスク背負うのはw

大阪の吹田にパナやら寄付金で作ったが
維持管理は自治体だろ?w
2024/11/30(土) 23:49:26.48ID:w72kZUil0
>>41
これは高所恐怖症の我々からしたら写真ですら地獄やな。
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:49:35.28ID:XGiLelLe0
>>10
無印良品のホテルみたいやなw
けどいいよね、ホテルで使ったものが気に入ると欲しくなるもん
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:50:42.46ID:VVBEewDq0
>>528
おお、来年は観客数が1万5000人を切ることはないのか
それはすごいな
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:51:33.51ID:/YtcyKCG0
>>1野球を諦めた結果wwwwW
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:51:35.21ID:+xQu+I160
広島のスタジアムも出来たはずなのにね。
やはりアイデアの差だな。
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:52:22.29ID:XGiLelLe0
>サッカーの試合がない日もコンコース(観客の通路部分)を開放しているほか、スタジアム内に設置したビール醸造所では、長崎の伝統柑橘である「ゆうこう」を使用したクラフトビールを製造している。

いいなー
もし近所に住んでたらそこに散歩しに行ってクラフトビール飲むルーティンを送りたい
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:52:54.71ID:iOXe4U0r0
>>362
広島のコストコは
会員じゃなくてもフードコート使えるんだなぁこれが
2024/11/30(土) 23:53:12.96ID:frDARxP00
ジャパネットの社長は親父の会社の売上を2倍ぐらいに伸ばしてるやり手だ
ここの低能が思い付く程度のリスクは当然折り込んでるだろ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:53:17.03ID:+xQu+I160
訪れた人が100%絶賛する日本一のスタジアムだからな。
感動しない観客が一人もいない。
2024/11/30(土) 23:53:56.13ID:w2mIX4sw0
↓これが分かりやすい解説だった


驚きの共有空間「ピーススタジアム」を通して専門家が読み解く、長崎スタジアムシティの全貌
https://real-sports.jp/page/articles/202411260/
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:56:19.24ID:45g2LYBL0
長崎の観光地になったな
2024/11/30(土) 23:56:25.85ID:R/cnfTgE0
札ドで問題になってた芝は大丈夫なんだ?
2024/11/30(土) 23:56:40.03ID:2nrEn+OA0
https://i.imgur.com/ckqIJcr.png
https://i.imgur.com/KnKyCZw.jpg
2024/11/30(土) 23:57:49.40ID:qlXgcMPD0
確実に失敗する
理由はここで散々書かれてるからわざわざ言わない
長崎は何やってもダメ、あの山だらけの地形を平野にでも変えないとどうしようもない
2024/11/30(土) 23:58:40.06ID:frDARxP00
>>534
広島のスタジアムの徒歩圏にはアリーナ、デパート、地下街、繁華街、高層ホテル、広いイベント広場、公園、JR新交通市電バスセンターもある
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/30(土) 23:59:23.38ID:Yu05vZDW0
天然芝眺めるだけじゃなくて、フィールド内に入れたらもっといいのに
2024/12/01(日) 00:00:09.31ID:0NTOtVCC0
>>534
広島は公園だから法律で無理でしょ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:02:19.77ID:oCvTBzHI0
えっ!長崎市って、県庁所在地なのに久留米市(40万人)より人口少ないんだ...ダメだこりゃ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:04:01.36ID:19VR1gBG0
>>543
天然芝のピッチが月2回しか使えないのが足引張ってる。
複合型施設なら、サッカースタジアムは最初からないほうが採算とれる。
自治体関係なく企業単独で運営する分には問題ないけどね。
2024/12/01(日) 00:04:04.22ID:vSOEJ+g/0
ジャパネット手がけ田
2024/12/01(日) 00:05:21.23ID:vSOEJ+g/0
>>526
エスコンが年間300万
十分成功だよタコスケ
2024/12/01(日) 00:07:58.39ID:8wC8U00I0
野球は商業施設などで穴埋めしなくとも
自前スタジアムで黒字だからなw

DeNAなんか野球が柱で
セグメント別ではスポーツ事業が唯一の大幅黒字よw

こことは逆に野球が支えてるw


スポーツ事業とまとめてあるが
サッカーも保有していていくらマイナで足引っ張ってるかはわからんw

ソース、決算短信
https://ssl4.eir-parts.net/doc/2432/tdnet/2519961/00.pdf
2024/12/01(日) 00:08:45.19ID:Qqksxs1Y0
>>526
長崎と鹿児島だとやっぱり都市規模が違うからじゃ?
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:09:58.14ID:MiciYlOi0
>>451
ANA研究所「税リーグは親会社からの広告費補填と税金補填で成り立つ夢のようなビジネスである」
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:10:02.36ID:ZZbQnmGI0
メインがサッカーじゃ

当然枯れるよ
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:10:21.39ID:wL5jsr1j0
>>553
これほんとキレキレで笑える
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:11:33.69ID:hZ8kdIdI0
>>550
商業施設なんだから商業施設で比較するべきだろ

ちなみにコストコは1日あたり5000人くらいの来客数を見込める場所に出店するらしいから
それを信用すると年間200万人な
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:11:42.19ID:ZZbQnmGI0
普通に子供が喜ぶ施設にしたほうが良かっただろうね

なんで枯れたサッカーなのか
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:11:54.03ID:8okDulMm0
>>547
久留米は30万だろw
とはいえ広大な平野にあって土地はたっぷりあるし福岡市にもすぐ行けるから長崎よりはずっとマシな環境なんだよな
長崎市は人口も久留米にすら抜かれそう
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:12:06.13ID:k15h08wr0
長崎ってそもそもそんなに人いたか?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:12:17.06ID:Th8gbm2E0
やきうんこイライラで草
2024/12/01(日) 00:12:48.24ID:8wC8U00I0
>>550
エスコンの動員数と
ここの商業施設込みの動員では
比較にならないだろうw
2024/12/01(日) 00:13:36.44ID:FM8RJaYH0
普通に大成功してて何より
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:14:30.17ID:oJx2FYcR0
スタジアムはシンボルになるからな
ただの商業施設じゃなんのシンボルにもならん
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:15:17.71ID:M2G2dae60
>>8
うるせえよJ2落ちw
2024/12/01(日) 00:15:22.82ID:8wC8U00I0
どうあがいても
サッカースタジアムが足を引っ張るからなw

単体で黒字になるならどこも自前スタジアム建ててやってる

野球とは違うのだよ、野球とはw
2024/12/01(日) 00:18:17.91ID:8tRCLgfQ0
>>504
それ何十年も前に野球がやってる事やんw
Jリーグは稼げないんだから当たり前だろそうなるのは
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:19:36.68ID:hZ8kdIdI0
今調べてて初めて知ったけど
長崎県ってイオンモールないんだね

へー
知らんかった
イオンモール社は長崎だとキツいって判断したのかな


ちな
イオンモール宮崎だと年間来客数は1100万人らしい
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:23:55.24ID:t0Em4qpc0
>>565
このままが同じように入ればスタジアムは黒だよ
むしろホテルがちゃんと修学旅行生などを取り込めて
平日もそれなりに稼働できるかどうかだよ
2024/12/01(日) 00:24:14.63ID:F97/6UML0
>>567
今回の場所もイオンモール出店の噂も出てたけど、大型モールの進出を地元経済界や行政が望まなかった
それもあってジャパネットが土地を落札できた
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:25:38.42ID:2h1DTUTp0
>>567
イオンに限らず長崎は郊外型大型商業施設がない
来年、諫早市にゆめタウンができるけどこれでようやく郊外型ショッピングモールが長崎にも進出する
とはいえ、長崎はこれから大変だぞ。他の街だと20年以上前に経験している中心部VS郊外SCを今更になって経験するんだから。人口減少著しく商圏も狭い長崎じゃおそらく商業ガタガタになるでしょうね
2024/12/01(日) 00:27:47.13ID:eeB2D1Gv0
人が来ても金落としてくれなきゃね
「予想通り」とははてさてどんなものか
2024/12/01(日) 00:27:54.95ID:1S2c/h970
ジャパネットは地域貢献を考えているからすごいよ
これだけの会社になったら本社も東京に移して偉そうにするだろ
長崎の自社スタジオから放送するなんてなかやかできることではない
2024/12/01(日) 00:32:16.17ID:+h6ewPks0
>>470
佐賀に行ったらミニストップのポテト食べてる。
ミニストップ無いし。
2024/12/01(日) 00:33:48.68ID:cA4fmX6D0
野球場は全国で税金で作りまくって赤字だからな

老人しか使ってないの無駄なもんに
2024/12/01(日) 00:34:18.86ID:DPbqfFu20
>>552
大阪から鹿児島は乗り換えなしで行けるけど、大阪から長崎は2~3回乗り換えないといけないのもある
2024/12/01(日) 00:34:45.85ID:M4UhKtfC0
>>568
いくら小さいスタジアムで黒にはならんだろう、このスタジアム建設にいくら掛けて維持費いくらよw

2万人を20ゲームとして40万、
40万が3000円払っても12億にしかならんし
広告料も入ると思えんし

チームの運営費だけでもキツそうw

他の施設で稼いで穴埋めできるかだろ
常識的に考えてw
2024/12/01(日) 00:35:14.36ID:M4UhKtfC0
>>574
そら税リーグだろw
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:35:25.61ID:7PX8T0EI0
やっぱ立地大切だよなぁ
広島しかり
2024/12/01(日) 00:38:08.51ID:M4UhKtfC0
広島はどうやってあの建設費を回収すんだw
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 00:40:47.10ID:12cKV2id0
そういやジャパネットたかたって使った事無いが皆使った事あるの?
2024/12/01(日) 00:54:50.67ID:KU25nSVW0
維持費が莫大で大赤字で自治体に泣きつく未来しか見えない
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:06:50.23ID:aEvTn+zQ0
高田って半島面してるけど
やっぱあっちの人だよね?
2024/12/01(日) 01:07:44.85ID:k2azS+/a0
>>576
サッカー場がメインではあるけど、ここの肝はフリースペースにしてるコンコースにあるんだろ
Bリーグの試合を見に行く人もここを通るようになってて、オフィスビルで働く人も帰りにここを通ってクラフトビールで一杯とやれる
そのあと目の前の路面電車に乗ったらすぐJR長崎駅なわけで
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:12:01.17ID:SG801xUi0
サッカー×バスケ強い
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:15:41.29ID:UKODeyIS0
>>日本初となるスタジアム上空を滑空するジップライン

1万円くらいするのかと思ったら2500円だってw
たぶん分割払いでも同じ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:17:29.68ID:t0Em4qpc0
>>576
社長がそう発言してるんで

(10月14日のグランドオープン日の前に)アリーナとスタジアムで行った
(『長崎ヴェルカ』の)バスケートボールと(『V・ファーレン長崎』の)サッカーの試合では収益はしっかりとれている。
利用料は以前のものと比べると30倍程度に設定している。ジャパネットホールディングスが当該料金で貸し、
例えばサッカーの試合であれば『V・ファーレン長崎』が借りるという構図だ。
利用料金はあがるが実施した試合では問題なく、回収できている。


このまま同じように客が入れば回収できる
2024/12/01(日) 01:18:36.23ID:kxotWK230
税リーグ=野球独立リーグ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:22:51.35ID:9FevHTrR0
>>579
金払って市にあげたんだろ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:23:05.33ID:Kd0rp8Gd0
>>568
あのホテル修学旅行生が利用できるような値段設定だっけ?
2024/12/01(日) 01:23:37.25ID:HAsE2PGv0
エスコンはあんな僻地に建てて採算取れるんか?
やっぱ街の中心地に建てなきゃ駄目だよ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:24:30.32ID:Pc/7libV0
良いかお前ら
オフィスバンク スタジアムシティでググるなよ
空きが一杯あるのは秘密だからな
あの家賃が入らない事でどれだけの損失が出てるか
絶対検索するなよ俺との約束だ
2024/12/01(日) 01:26:09.43ID:7hwvDES20
>>590
街の中心だと渋滞やらなんやらの可能性で反対運動が起きるのでは
2024/12/01(日) 01:26:35.21ID:k2azS+/a0
>>589
そっちより外国人観光客で埋まりそうな気もする
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:35:24.29ID:BEmVLCEO0
>>580
お前じゃ無金利ローンも審査通らないから無意味だよw
2024/12/01(日) 01:43:06.15ID:kbN1ERkJ0
>>178
訳知り顔ですぐ「廃墟」って言葉使いたがる素人っているよね
2024/12/01(日) 01:44:17.79ID:kbN1ERkJ0
>>15
長崎市役所に採用されなかった逆恨みみたいな書き込みだな全部
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:44:24.45ID:syF9pdnC0
日本ハムは、ガラガラだった後楽園や東京ドームを知ってると、札幌ドームでもエスコンでも大成功に思える…
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:47:16.79ID:t0Em4qpc0
>>589
1室6人まで対応可能
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:47:16.73ID:5PujKPBQ0
開業したてに客入りが突出してしてなきゃ逆にヤバいだろ
イベントもあれこれやってるわけだし
こういうのは落ち着くからが大事
2年目からが勝負だな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:48:08.70ID:fjdYIQNa0
ps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2411/30/kk_nagasaki_08.png

これ怖すぎるだろ…
2024/12/01(日) 01:51:04.09ID:o5+LRGhs0
>>586
スタジアム建設費の減価償却、年いくらで設定してるのか知らんが、
単純に建設費等300億の30年償却なら毎年10億
これに光熱費や芝などの維持費やら

入場料とかで払えると思えんし、スポンサーのジャパネットが払ってるとかじゃねーの?w

黒字になるならどこも自前でスタジアムつくるわなw
2024/12/01(日) 01:54:06.99ID:awQ6TVf/0
>>161
そう聞いてジャパネットクルーズ興味出て来たわ
あの声で艦内放送とかしてくれるんだろうか
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 01:54:11.17ID:t0Em4qpc0
>>591
入らなきゃジャパネットグループのどこかを入居させるだけだよw
この辺も計算できてる
2024/12/01(日) 02:00:26.16ID:VDsqeaBb0
ジャパネットの河野くんに会えるイベントはないのか
2024/12/01(日) 02:05:12.26ID:k2azS+/a0
>>601
ここ全部繋がってるんだよ
ホテルのエレベーター3階で降りたらスタジアムのコンコースとか、バスケ見に行くにもこのコンコース通るとか
サッカー以外の収入含めて総合的に黒字目指すんだろ
外国人観光客なんかにしたら珍しがったりもするだろうしな
2024/12/01(日) 02:06:24.30ID:AvJ79li70
為替相場の絡みもあるけど大型客船などから外国人がぞろぞろ観光に来てくれてると思う
それがいつまでもつかわからないけど
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:13:36.98ID:19VR1gBG0
>>605
サッカーの赤字を他で補う感じだよね。ジャパネット一括管理だからできる。
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:16:20.41ID:+BCxT8FW0
ハネムーン期間って知らないのかな?
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:16:40.36ID:8hqvAMu80
サッカー人気のおかげでしょ
野球じゃ無理だっただろね
2024/12/01(日) 02:20:17.60ID:B2q8SLMK0
>>161
確かに微妙なタレントよりはあの社長の生放送?トーク見たいわ
2024/12/01(日) 02:21:48.36ID:B2q8SLMK0
>>600
立体機動みたいで怖そうだけどやってみたい
2024/12/01(日) 02:23:02.68ID:o5+LRGhs0
DeNAのスポーツ事業の売上、270億
ケタが違うからw
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:25:43.15ID:19VR1gBG0
ソフトバンクが2028年までのスタジアムのネーミングライツ獲得してるのか
なかなか興味深い
2024/12/01(日) 02:28:27.98ID:9CZMs/6l0
>>609
この間サッカー何試合したん?
2024/12/01(日) 02:31:06.35ID:pyXOCbAx0
今はおせちのCMをよく見る(BS)ジャパネット
家はベルーナで注文したけど
2024/12/01(日) 02:32:35.78ID:9CZMs/6l0
不味いラーメン屋でも新規開店直後は盛況するからな
この55万人がピークだったりしてw
2024/12/01(日) 02:37:21.59ID:kNCfq+Wb0
まさかジャパネットがここまで大きくなるとはな
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:39:17.46ID:mC7d4A/B0
>>>612
アラブの石油王からすればハナクソだな
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:45:15.11ID:fANyfbHa0
長崎県民の希望だな
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:46:47.32ID:g/qU8COw0
>>18
野村證券を退職後はずっとコールセンターだけどな

コールセンターって頭がおかしくなるだろ
2024/12/01(日) 02:49:34.68ID:+OS46uF00
いいなあ金持ち企業があるとこは
エスコンもいいなあ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:53:38.53ID:0BM6UjFc0
ジャパネットの先代はすげーな
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 02:57:32.31ID:Duk8CCKv0
東京に移さない所が偉いんだよ
全て長崎か福岡でやってる
番組の収録も芸能人使ってる場合も全て長崎に呼んで長崎でやってる
東京で収録しない
コンピュータセンターは福岡にある
2024/12/01(日) 03:06:29.09ID:M4UhKtfC0
>>619
なんで長崎市なのかだわな
高田さんて佐世保だろw
スタジアムは諫早だったし、

どういう愛着があるのか
複合施設つくるには長崎市の人口ベストだったいうことかねw
2024/12/01(日) 03:10:11.18ID:9CZMs/6l0
リアルシムシティみたいなエスコンを真似るなら佐世保に作るべきだったな
長崎市は土地狭いだろ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 03:13:29.24ID:Duk8CCKv0
ユニクロ柳生も山口になんか作ればいいのにw
ソフトバンク孫正義はホークス買収したしな
孫正義は出身は佐賀だが高校は福岡で最初は福岡で創業した
ホークス買収する時はソフトバンク社内からは大反対されたそうだ
しかし地方でもちゃんとやれば東京でやるより上手く行くって言う事を立証した
それがあったから札幌や仙台にも球団が出来た
2024/12/01(日) 03:14:21.36ID:+qTHq1xT0
県のどこからでもアクセスできる
という話なら、諫早だわな

シムシティなら
平野だしなんとなく土地も余ってそうだしw

どうして崎という端っこにw
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 03:14:29.78ID:kFvG+ax40
三菱に埼スタを買い取らせて
もうちょっといい雰囲気に出来ないものかと
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 03:15:35.71ID:kFvG+ax40
ジャパネットにできて
三菱に出来ないんだからな
恥ずかしいぜ
2024/12/01(日) 03:18:47.55ID:+qTHq1xT0
>>626
名を売り財界にコネつくったりするなら
球団買収なんだろう、
楽天もそんな感じだろう

いちおうDeNAの南波さんも経団連副会長に就任w
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 03:23:24.03ID:Duk8CCKv0
楽天が球団買収したのはホリエモンが球団買収するかも?てニュース見て「野球てこんなにニュースで大きく扱われるんだ!」と思ったからだそうだな
それまで野球に全く興味なかったそうだ
つまり宣伝になるから買収した
ホリエモンから横取りしてw
2024/12/01(日) 03:28:34.42ID:e3dZmHjh0
諫早の駅前って土地あるか?
駐車場のところ潰す感じ?病院の横も空いてそうだが病院あるとナイター設備作れないからな
2024/12/01(日) 03:28:44.90ID:NecnxA570
>>1
とにかくここもエスコンも行政が介入してないから順調 コスト意識も集客ノウハウもない役人商売はうまく行ったためしがない
2024/12/01(日) 03:31:25.73ID:NecnxA570
>>20
しくじった時どう立ち回るかだろう
うまく行ってるときはチヤホヤしてもらえるがな
2024/12/01(日) 03:31:42.32ID:fymZvoo90
ホテルからゲーム見れたり、長崎駅から徒歩10分とか確かにいいな
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 03:36:29.72ID:5xr7fMiB0
先週長崎旅行で見に行ったけど
商業一体、スタ飯も販売しててそのままベンチでのんびり食べる人たち
スタジアムの敷居がめっちゃ低くて良いなぁって思った
2024/12/01(日) 03:41:58.38ID:2HhPruD40
>>1
ガスタンクの見えるホテル
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 03:42:27.50ID:02zVxsjJ0
>>10
新製品スーツケースに入れて持って帰ろう
そしたらみんなhappy
(´・_・`)
2024/12/01(日) 03:54:50.25ID:AvJ79li70
>>624
三菱造船撤退で凄いところに土地が空いたよー誰か使いませんかー?って声かけたところで しょうがねえなって手を挙げたって感じだろうな
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 03:57:26.96ID:x0POYFG90
長崎でどれだけ強い球団作ってもNPBには絶対参入出来ないのが野球じゃなくてサッカーに投資する理由
マジで閉じコンなんとかしたほうがいいよ
2024/12/01(日) 04:04:03.47ID:k9W36WTS0
まぁ長崎市から大村市に移住した
サッカー嫌いな俺が勝ち組なんだけどねw

大村市いいぞ、平地で大村湾景色いいし、車で5分も走ればなんでも揃う、長崎のようなゴチャゴチャ道路で渋滞もないし、
歩道が広くて車にひかれそになくて老後にいい!w 

おくんちの空気がないのは残念だが
長崎で唯一人口増えてるだけあるよ!

高田さんはミスったと思うぜw

30年後にわかるハズw
2024/12/01(日) 04:06:41.30ID:F1s21g4f0
「売り上げは予測通り、集客は予測以上」

客単価低いのか
テナントのスーパーマーケットの一人勝ちだったりして
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 04:06:47.39ID:drE/5Br/0
ここは場所も最高なとこにあるからな
長崎駅の駅前だ
2024/12/01(日) 04:07:14.74ID:9JcNPDR40
最初だけ、とか言う奴うるせーなぁ。最初が肝心だろうが。最初も上手くいかない商業施設山程あるんだわ。
ホント凄い箱だよココは。全振りで応援。
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 04:09:18.73ID:1/d9Fubt0
そもそも長崎が僻地
2024/12/01(日) 04:15:33.77ID:3U1LImRl0
野球ファンやけど観光のついでに行って来たけど
素晴らしい球技場やったわ!!
観客席の真下まで解放されてたわ
2024/12/01(日) 05:02:39.02ID:8y+T57l60
うちの婆ちゃんは初期からMC塚本推し
怪しい実演販売員なのにって言っても塚本回はガン見してる
髙田さんとおにぎりみたいな人には見向きもしない
でも一度も買ったことないんだよね
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 05:13:14.70ID:9+AzfHnm0
>>628
クルド人の巣窟になる
2024/12/01(日) 05:25:35.18ID:41tX7Vni0
>>567
ジャスコはあったからそれで満足してたんやろ
2024/12/01(日) 05:26:37.30ID:8lfYrnl30
https://i.imgur.com/S57sSiP.png
https://i.imgur.com/S6OCkzC.png
2024/12/01(日) 05:51:49.04ID:+h6ewPks0
>>66
佐世保に九州一広いイオンモール計画あったんだけど
アーケードの商店街が猛反対して
計画中止になったんだよ
でもアーケードの目玉だったジャスコと玉屋と西沢のデパートが老朽化のために閉店や縮小して自滅してまあまあ寂れてる。

こういう結果なら当初の予定通りイオンモール出すべきだったよなあ
652 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:16:36.23ID:T8BSNeUn0
父方の故郷が長崎だから数年に一度里帰りしてるが本当何もないんだよな、長崎
だからこそ故郷感あって好きでもあるんだが、子供の頃や若い頃は退屈したモンだ
良い娯楽施設できて良かったと思う
2024/12/01(日) 06:19:49.96ID:sqp/xjXo0
>>596
人口減少、流出は長崎のローカルニュースでも言ってるんだが?
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 06:20:45.08ID:I07FSb/+0
これで思い出したのが
長崎出身の原田知世が東京に出て来たころの話で
東京のすごいところは休みの日にどこか出かけても学校の友達とか知ってる人に誰にも会わないと
長崎だと休みの日に街に出ると誰かしら知ってる人に会ったって
何十年も前の話なのにそれだけ覚えてる
へぇ長崎ってそういう感じなんだっていう
2024/12/01(日) 06:23:13.13ID:1bKjyP6A0
>>536
今はフード購入する時に会員カード提示が求められるから出来ないよ
2024/12/01(日) 06:23:32.05ID:O5rhmFtu0
>>595
廃墟否定してみて
2024/12/01(日) 06:30:12.19ID:41tX7Vni0
なんもないかな
船とか気軽に乗れて、海岸線とか街から車で走って気軽に見に行けてワクワクしたけどな
イオンモールとかどこでも日常的に生活するもの見てもつまらん
658名将 ◆oQlGWirT4eln
垢版 |
2024/12/01(日) 06:37:40.83ID:f+3jrQuv0
Youtubeで行った人の動画を見るとみんな誉めてるから良い施設なのは嘘じゃないのだろう
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 06:45:08.62ID:bZTsMYZM0
まだ店舗全然埋まってないけどな
フードコートも店員暇そうだし
ただスーパーが良い
サッカーやバスケ以外だとスーパー目的で来てる奴がほとんどじゃないかな
2024/12/01(日) 06:48:24.66ID:F97/6UML0
>>624
諫早市のスタジアムに応援に来てたのは長崎市からが一番多かったから
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 06:53:16.30ID:iOJ3Pf+G0
>>625
佐世保の造ったら長崎南部の集客が見込めないからな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 06:56:41.54ID:HHbiUrVm0
>>1
【サッカー】日本代表戦士の活躍が止まらない 久保、三笘に続き フライブルク堂安もゴール! 板倉との日本人対決で今季5点目!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733002680/
2024/12/01(日) 07:10:30.08ID:81MA2uTX0
長崎はジャパネットが丸ごとやってるから
周りの施設との関係なんて最初からないもんな
はぁ…吹田よ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 07:13:09.66ID:0GIaeiii0
>>160
株式公開が大企業にとってプラスになることは実はそんなにないよねって事を証明したようなもん
先代の社長の頃からたとえデカくなりすぎても欲張るな絶対に上場はするな地元を愛し一生面倒見ろとの方針
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 07:16:23.61ID:z4buFGMW0
デマ流してるとFビレッジに訴えられるぞ。北の2部落ちしたサポーターに煽られすぎてる。
エスコンに来場したことない人が信じてしまうような事実無根を流してたら営業妨害になるよ。
大学や総合病院の誘致も決まり、今や北海道ツアーにエスコンが組み込まれてるくらいなのにね。

ところでエスコンの3倍に近い総工費かけて、モールでペイさせるのに何年かかるんだろうね。
非上場の民間だから超長期的な思い切った投資ができたんだろうと思うよ。
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 07:17:35.06ID:OYfDoENE0
すばらしティ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 07:18:06.14ID:z4buFGMW0
デマ流してるとFビレッジに訴えられるぞ。北の2部落ちしたサポーターに煽られすぎてる。
エスコンに来場したことない人が信じてしまうような事実無根を流してたら営業妨害になるよ。
大学や総合病院の誘致も決まり、今や北海道ツアーにエスコンが組み込まれてるくらいなのにね。

ところでエスコンの3倍に近い総工費かけて、モールでペイさせるのに何年かかるんだろうね。
非上場の民間だから超長期的な思い切った投資ができたんだろうと思うよ。
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 07:36:37.33ID:84zdT1mA0
>>281
お前は夢グループ専属の歌手なんだから寝返るなw
2024/12/01(日) 07:45:39.16ID:rwkamTuK0
>>7
長崎スタ>>>>エスコン

テレビが報道しない真実
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 07:55:11.09ID:qi4P+B820
世界初のこたつ席
i.imgur.com/gc2Vy4f.jpeg
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:02:14.23ID:ZXXHMdom0
助けてエスコンw
2024/12/01(日) 08:03:44.03ID:yFc/Xy1X0
>>669
エスコンは俺様電通がどっぷり経営に関わっていて株主にバーニング系事務所(新庄のマネジメント)も関わっている
長崎商人でも太刀打ちできないパワーバランス
2024/12/01(日) 08:08:25.73ID:mX5kYQ0a0
>>70
やめたれww
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:12:52.38ID:44zr7cFq0
来店してくれたら買い替え処分代無料とか
2024/12/01(日) 08:14:02.96ID:qAs9HfxI0
>>600
こういうの平気なやつって頭おかしいと思う
何を信用してんだ?
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:14:12.99ID:XKQa1NUv0
逆に電通も一枚かかわってメディアで宣伝しまくったエスコンより全然宣伝されてなくってこれって手腕すげぇな
電通関わると新興宗教の教祖みたいな持ち上げ方で気持ち悪いし中身伴わないってのもあるけど
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:17:39.03ID:WTI+WAO60
逆に開業間もないのにこれだけで大丈夫か?
ゆめタウン佐賀でも年間1000万人やぞ
2024/12/01(日) 08:17:39.79ID:wxZokZAu0
ジャパネットがテレビ通販始めた初期から知ってたけど
よくここまでできる会社になったもんだよな
2024/12/01(日) 08:18:01.98ID:odXjnNf60
V・ファーレンには1ミリも興味ないけど近所だかは結構行ってる
2024/12/01(日) 08:19:15.44ID:4WG+HpHA0
エスコンは提灯記事やりすぎでアンチも増やしてるからなぁ
観客動員数で見ても中の下ぐらいでそこまでたいしたこともないのに
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:22:26.52ID:hMmD7crQ0
最初から街を作ってそこにスタジアムがある長崎と
スタジアム作ってそこの赤字を埋めるために街を作ろうとしてるエスコンの差だろ
2024/12/01(日) 08:27:41.83ID:fhvHLQKk0
札幌ドームの後追いでエスコンもやらかしそうな気配なんだよな

談合
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:29:03.21ID:XKQa1NUv0
>>681
結束のない北海道とほかのスポーツや自治体ともうまくやってる長崎の差ともいえるな
2024/12/01(日) 08:30:12.04ID:WrWo79ID0
長﨑で成功したら他どんだけ怠慢してんのよてなるよな
好例見て税金依存から流れ変わるか?
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:33:15.52ID:Duk8CCKv0
この手の元祖は福岡ドームだな
ホークスタウンとしてドームとショッピングモールとホテルを組み合わせてダイエーが作った
ショッピングモール部分は三菱に売却されマークイズと言う三菱系ショッピングモールになってる
ホテルはヒルトンに売却されてる
シネコンやZeppも入ってる
ソフトバンクは独自でドーム横にビルを建てそこにHKT劇場や吉本劇場や王選手の博物館などが入ってる
福岡が上手くいったのは全て民間にやらせた事
税金は使わず
2024/12/01(日) 08:34:26.40ID:XKYseZfu0
>>626
ユニクロの1号店も広島だし、山口に思い入れなかないんじゃ
2024/12/01(日) 08:41:25.14ID:HbVaLUKU0
>>654
そうそう
だから高い買い物は福岡でするのよ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:41:54.05ID:Nisg0UUE0
ジャパネットたかたは印象が良いから
人物金が集まりやすいんだろうな
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:42:06.37ID:qu71oxd20
金の稼ぎ方を知ってるから
2024/12/01(日) 08:46:38.92ID:oAEg9tJ30
夢グループがアップを始めました
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:48:41.61ID:Duk8CCKv0
カリスマ的経営者は基本逆張りなんだよ
他の人と違う事を突き進めてやる
ジョブズも孫正義も柳井も同じ
普通通販は出来るだけ多くの商品を売ろうとする
ジャパネットは逆の事をやった
売れ筋の定番商品しか置かない
種類が多すぎて選べないって人からは買いやすい
サブウェイが日本で上手くいかないのと同じ
日本人は自分で選べない国民性だからこれが皆が買ってる定番商品ですと提示された方が買いやすい
2024/12/01(日) 08:49:02.04ID:LrrXZ7EN0
長崎市の人口38万なのか…
まぁ周辺の時津長与町に7万住んでるから実質45万ぐらいが妥当だろ

長崎市+時津長与町 
面積455km2 45万 

金沢市 
面積468km2 45万

都市圏人口も金沢より長崎の方が上
2024/12/01(日) 08:50:21.98ID:hy8LURpt0
>>603
そのグループ会社が余分に収益をあげないといけないのだが?
2024/12/01(日) 08:51:47.03ID:hy8LURpt0
>>609
売上高1517億円、販売原価・販管費
1550億円、赤字ローカル線ですか?
2023年度クラブ経営情報開示資料(本発表)(【公式】Jリーグ

ps://aboutj.jleague.jp/corporate/assets/pdf/club_info/club_doc-2023.pdf
2024/12/01(日) 08:51:58.18ID:Z7aKwOHR0
ジャパネットはリモコンで選択しやすいBSの10chを買収したのが賢い
2024/12/01(日) 08:52:31.97ID:/oGe/2Ge0
開業ボーナスあるのにその辺のイオンモールよりしょぼくて草
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:56:32.13ID:uulonebv0
ワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケ
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 08:59:50.64ID:Duk8CCKv0
年間7〜800人予想ならまずまずだろ

渋谷109が年間1000万人
福岡パルコは年間2400万人
新宿伊勢丹は2500万人

新宿伊勢丹と福岡パルコがほとんど同じってのが凄いが
2024/12/01(日) 09:01:26.76ID:8cMTL2XG0
3年後見ないと
2024/12/01(日) 09:01:35.42ID:2rCvUQHR0
ロープウェイ整備できたらいいのに
土地問題で難しいってもったいなさすぎ
2024/12/01(日) 09:01:38.93ID:uU6lI5pl0
>>696
長崎市はモールがあるけど
ちょっと離れてるからな
その代わりになってる
ちなみに佐賀市はモールが3つある
2024/12/01(日) 09:01:39.97ID:tEJkzB1n0
>>487
URL貼れないからあれだけど北広島は転出超過から転入超過に変わってる
2024/12/01(日) 09:04:57.54ID:uU6lI5pl0
>>685
マークイズってアプリ無くなったんよなあ
大丈夫かって心配になった
福岡は似たようなのがあちこちあるし
2024/12/01(日) 09:08:31.23ID:DoJO6HKa0
ID:hwJ8aDte0 
こいつ「芸スポでこう書いたら相手してもらえるw」を盲信してる典型例だな
2024/12/01(日) 09:08:48.09ID:LrrXZ7EN0
同じ市街地にある
大型駅ビル、長崎みらいココウォーク、ゆめタウン夢彩都が打撃喰らってそう
2024/12/01(日) 09:09:32.75ID:d1xS86H20
>>612
去年の阪神は500億近く行ってたな
ケタが違うわね
2024/12/01(日) 09:11:34.02ID:uU6lI5pl0
>>641
大村は中心がないけど
トライアルにドンキやらあるからな
唐津みたいなもんだ
大村に空港あるからアクセスいいが
唐津からも福岡空港近いからな
唐津に新幹線ないが
大村の新幹線も武雄止まり
なんか似てる
2024/12/01(日) 09:12:06.38ID:3/DtyBnc0
箱だけ作って後はお好きじゃなくて併設の施設も作ればサッカー以外に来る人にも需要があるしね
2024/12/01(日) 09:12:32.10ID:YDy/j0bA0
芸スポの野球ファンとサッカーファンの話は何が正しいか分からないところがある
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:13:47.60ID:LrrXZ7EN0
>>701
しかも佐賀のモールはデカいんだよな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:14:02.28ID:BqOZNCGG0
焼豚にも朗報だ。
もう税リーグも税金使わずにやれる
好事例ができた。
焼豚もスタ成功を応援する側に変わった。
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:16:10.27ID:LpIbsKE60
スタジアムシティホテル最上階にあるホリエモンの和牛マフィアはかなり苦戦してるね
高齢者と低所得者の長崎市で会員制の高級肉料理店は無理がある
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:16:39.03ID:D/QNNSjL0
総合複合施設型スタジアムを考えついた2代目社長やっぱり頭いいな・・
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:17:56.72ID:BqOZNCGG0
民民なら成功

無能な公にやらせると
東京のど真ん中、新宿の新国立ですら
赤字
2024/12/01(日) 09:18:44.90ID:VHsY2fwy0
新規開業したら客入りするのは当たり前なんだから
開業から1ヶ月で騒ぐなよって思う
2024/12/01(日) 09:18:53.11ID:KRrJGQ5f0
長崎県は福岡県との間に日本の北朝鮮と言われる佐賀県があるのが最大の不幸なんだよね
717 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:20:08.43ID:y9rm+NLh0
>>715
エスコンみたいになったら悲惨だからなぁ
2024/12/01(日) 09:22:26.81ID:R3zPj8nU0
上乗せから下取りした製品はどこへ流してるんだろうか
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:22:45.08ID:Dad5/oKb0
>>712
めっちゃ人いたぞ
苦戦してんのか
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:24:10.49ID:9Zg9KNsi0
>>695
スターチャンネルが写るが、、、
2024/12/01(日) 09:25:21.90ID:d1xS86H20
>>711
こんなレアケース他にないだろ
一般化するなよゴミ
広島のスタジアムだって大半が税金で建ててるし客入らなくなったら
あれは叩かれるだろうな
長崎のはジャパネットが笑われるだけで済むかもしれんが
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:27:55.83ID:y9rm+NLh0
競技人口少ないのに地方に無駄にある野球場は税金の無駄
さっさと潰さないとね
2024/12/01(日) 09:29:59.26ID:G4fcw+Qr0
>>567
イオンを受け入れない地域性と言うか閉鎖性があるんよ
2024/12/01(日) 09:30:01.56ID:w4VispXU0
サッカー嫌いの俺からすれば
マジで迷惑なんよな

NHKニュースで応援w
おまはDAZNの回し者かと

税リーグなど最初から負け組確定なのにw
2024/12/01(日) 09:32:26.82ID:uU6lI5pl0
広島球場は試合ない日も
観客席には入れないが
その手前まではいける
広島カープのグッズは買える
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:41:34.39ID:87Tkl8+x0
ジャパネットで買う人増え続けてるのか?
2024/12/01(日) 09:43:00.48ID:DoJO6HKa0
「グラウンドは使わせない」が譲れないなら「試合無くても楽しめる周辺施設を充実させる」は正しい方向性である、という事を示してると思うけどそんな話関係なくただ豚豚言い合ってる奴らほんまなんなん…
2024/12/01(日) 09:46:25.28ID:G4fcw+Qr0
>>727
それは今ご祝儀相場と言うか開幕効果だからだと思うよ
来場なんていくらでも盛れる
5年ぐらいしたら観光客しか来ない場所になってるかもしれない
2024/12/01(日) 09:47:51.46ID:hQDmO6Gh0
ダイソンを売りつけられるのか
2024/12/01(日) 09:48:37.04ID:6RaB+I6m0
>>41
楽しそう
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:50:54.38ID:m8DY54e30
>>711
民間にやらせるにはなんらかの特典や規制緩和する事が重要

福岡ドームは広大な福岡市の土地をダイエーに売った
その代わりドームを作るって条件つけた

福岡市が行ってる天神ビッグバンて再開発は天神地区で100棟ほどのビルを15年ほどで建て替える
特定の期間内に建て替えるなら高さ規制などいろいろな優遇措置を受けられる
その代わりデザイン性や機能など優れたビルにしないといけないと言う条件を付けてる
税金は1円も使わないでこれだけ大規模な再開発をやれてる
2024/12/01(日) 09:51:37.72ID:Slk0PlPl0
2024/12/01 (日)

J1 第37節
広島 14:00 札幌 [Eピース]

J1昇格プレーオフ 準決勝
長崎 13:05 仙台 [ピースタ]
山形 14:00 岡山 [NDスタ]

J2昇格プレーオフ 準決勝
富山 14:00 FC大阪 [富山]
松本 14:00 福島 [サンアル]

J3・JFL入れ替え戦 第1戦
高知ユナイテッド 13:00 YS横浜 [ピカスタ]
2024/12/01(日) 09:52:21.64ID:G4fcw+Qr0
>>731
税金はつかってるよ
補助金でビル建てるんだからさ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 09:57:24.47ID:nW8fAaSk0
>>655
え?マジ
広島いったときはよく使ってたんだけど
そうかふさがれたかぁ
世知辛い世の中だなぁ
野球場とセットみたいなコンセプトだと思ってたけど
野球みながらピザとコーラ食べてた
結構歩くから冷めるけどコスパ最強だったのに
2024/12/01(日) 09:58:24.83ID:gAexSPQe0
すげーよなー、あの甲高い声の通販で1代で1000億スタ作れるくらいに稼いだんだから
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:01:49.70ID:BqOZNCGG0
税金投入しないから
焼豚も絶賛応援したい
長崎スタジアムシティ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:05:58.34ID:Rhr/d7xk0
>>731
大規模施設で補助金使ってないとこなんてほぼ無いよw
普通に仕事してる大人はみんな知ってる
2024/12/01(日) 10:06:03.21ID:k9W36WTS0
よく考えてみよう

>>705
ココウォーク、夢彩都やらが打撃食らう
その分をサッカーの赤字に注ぎ込む

誰得や!w
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:13:10.07ID:ZPzPxw/90
>>438
土地がそういう土地なんだよ
平地少なくて崖に民間があるし、物価家賃高くて仕事無い
たいして観光もないから人口流出止められない
2024/12/01(日) 10:13:59.18ID:B4L8erTx0
やきうの歯抜けジジイそっとじスレ?
2024/12/01(日) 10:14:33.31ID:G4fcw+Qr0
>>739
なぜそんなところに原爆落としたのか謎
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:15:43.77ID:y9rm+NLh0
>>741
お前の母ちゃん慰安婦っぽいもんな
2024/12/01(日) 10:15:55.17ID:2rCvUQHR0
>>705
長崎市民だけどそれはない
スタジアムシティのテナントとは被ってないから
わざわざスタジアムシティには行かない
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:16:20.89ID:KwrvOaWO0
>>738
ココウォークで働いてるけど、客数前年度とほぼ変わらない
てか長崎スタジアムシティは競合するようなテナント入ってないでしょ
全く問題ない
もう少しテナント考えないと客途切れるよ
2024/12/01(日) 10:16:33.57ID:Z7aKwOHR0
>>720
来年から10chを有料のスターチャンネルと無料のジャパネットチャンネルで並立させる
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:18:14.18ID:yB4XG0KQ0
>>741
広島も長崎も同じような地形だよ
周りに山に囲まれていて空中爆発すれば効果的に地上に爆風行くような地形
殺傷テストなら最適と思ったんだろね
2024/12/01(日) 10:19:10.54ID:e3BB3QsM0
2024/12/01 (日)

J1 第37節
広島 14:00 札幌 [Eピース]

J1昇格プレーオフ 準決勝
長崎 13:05 仙台 [ピースタ]
山形 14:00 岡山 [NDスタ]

J2昇格プレーオフ 準決勝
富山 14:00 FC大阪 [富山]
松本 14:00 福島 [サンアル]

J3・JFL入れ替え戦 第1戦
高知ユナイテッド 13:00 YS横浜 [ピカスタ]
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:20:42.51ID:yB4XG0KQ0
山で遮るから爆風威力が狭い範囲に広がると
考えが恐ろしいわ
だから関東平野なんて第一目標にはしなかった
元々空爆も散々にされてたし
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:21:30.38ID:hqczpAqC0
>>743
>>744
スタジアムシティのテナントってショボいと言うこと?
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:21:58.18ID:kFj0pBCH0
ジップライン楽しそうだな
ただ万が一落ちたらどうすんだろね
下にネット張った方がいいんじゃないか
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:22:14.13ID:64FKFr160
ここで戦艦武蔵つくったの?
2024/12/01(日) 10:23:19.42ID:iAtd6e1j0
長崎駅から徒歩10分にそんな広大な更地有ったのかよ
2024/12/01(日) 10:23:57.70ID:gHi5bWYC0
>>734
結構歩くならパフォーマンス悪いだろ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:25:56.47ID:0bPdyohY0
サッカーの方はもし無念の残留でもしばらくはJ2最強をアピールできるし
どちらにしろスタジアムが出来たタイミングは良かった
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:26:13.62ID:LrrXZ7EN0
>>741
当時の長崎市の人口全国11位だからな
一番の理由は三菱の軍需工場だけど
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:26:15.94ID:wWevFXc00
>>684ジャパネットが地元企業ってだけだろ
地元企業じゃなきゃこんな大金なんか使うわけねーわアホ
2024/12/01(日) 10:27:34.55ID:41tX7Vni0
>>701
佐賀は人口少ないのにモール3つもあってただの土地貸しだからなあ
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:27:50.13ID:8h2XWvxr0
>>756
佐世保だろ
長崎市と佐世保が同じ地元なんて誰も言わないわ
地域特性理解してない
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:29:11.79ID:dgvDnnZI0
今日運命のプレーオフあるやんけ
ここで勝てないようならJ1無理だな当分
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:29:16.64ID:BqOZNCGG0
税金投入をぼぼゼロ、最小限に抑えたので
焼豚も評価せざろうえない、
民民の長崎スタジアムシティw
2024/12/01(日) 10:29:47.75ID:41tX7Vni0
>>723
閉鎖的な長崎市とおべっかつかいの諫早市のイメージだなあ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:30:34.27ID:LrrXZ7EN0
>>746
広島市は全国9位 長崎市は11位の人口
呉や佐世保も軍港として栄えてた
2024/12/01(日) 10:31:36.63ID:k9W36WTS0
>>740
負け組必死だなw

サッカー中核というだけで負け組だろうw

一部に残るには金が掛かる
税リーグ興行の収入微々たるもの

他と違って
スタジアムの収支も背負うことになる


そして長崎市の人口減るばかり
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:31:44.56ID:8h2XWvxr0
>>762
広島市から呉は距離ある
長崎市から佐世保も距離ある
2024/12/01(日) 10:31:47.87ID:41tX7Vni0
>>741
おまえ地元民っぽいのにアホすぎるやろ
まさに三菱造船所があったからだろうが
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:31:56.32ID:BqOZNCGG0
>>438
元々、今までが異常に多過ぎたからね
適正な人口は30万ぐらいかな
まだ10万人は過剰
他都市と比べて平地が少ないような気がするし
2024/12/01(日) 10:34:09.11ID:41tX7Vni0
崖に家作ったのも一時的に人口があふれて住むところなくなったからだろう
地価をもっと落とす必要がある
2024/12/01(日) 10:34:54.53ID:9Fb9Jna/0
どこの箱物も最初は人来るから半年後、1年後これが維持できるかどうかよな
2024/12/01(日) 10:35:03.63ID:IDtRvLOL0
隣のマンションに住んでいるが心配したより騒音は無かった 今日の試合は観に行く
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:35:26.14ID:BqOZNCGG0
長崎市はまだ人口過剰だから
駐車場や賃料は
西日本一高い。大阪都心除く。
人が多いから渋滞も酷い。
物価も東京並みに高い
給与は安い
失われた30年で日本全国安いけど
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:35:47.45ID:8h2XWvxr0
ちなみに本来の攻撃目標は長崎市ではなく小倉な
高射砲が弾幕張って小倉は諦めた
次に長崎というわけだ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:35:47.60ID:8VUeyzn80
>>765
いやまぁ
小倉がもともとの攻撃目標だったけどな

小倉の人が広島がやられた話を知ってて
煙幕たいたっていう話も実はあるけど

(小倉の人は罪悪感もあって煙幕たいた話は最近になってようやくでてきてる気がする)
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:36:32.81ID:Dad5/oKb0
>>762
今で言うとこの千葉や仙台のポジションか
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:37:29.76ID:8h2XWvxr0
>>772
小倉の高射砲陣地では当時の記録がなぜか無いんだよな
一応通説ではそうなってるけど
迎撃機が出たのか、他の理由なのか
2024/12/01(日) 10:38:01.76ID:2/kSncuy0
社長が死んで終わると思ってたけど
マジ有能だなジャパネット
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:38:04.97ID:8h2XWvxr0
>>773
豊田市辺りじゃないかな?
日立市とか
2024/12/01(日) 10:38:09.56ID:41tX7Vni0
>>772
昔講義で聞いた話では小倉の天気が悪く落下目標を定められなかったからそのまま造船所がある長崎に向かったところ快晴だったと聞いた記憶ある
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:38:44.48ID:8h2XWvxr0
>>777
天候か
よくわからないんだよな
2024/12/01(日) 10:41:13.63ID:k9W36WTS0
山の斜面や頂上にマンション建ってたりするからな、一軒家など車も通れないとこがザラ

クソ狭く蛇行する道を走るバスの運転手はF1選手なみの腕だろうw

宅急便は五輪マラソン選手なみの体力あるに違いないw


長崎市どう見ても先細る運命
興行拠点に向いてなーいw
2024/12/01(日) 10:41:31.90ID:Dad5/oKb0
>>772
長崎に投下されたファットマンのTNT換算出力は21ktであり、広島のリトルボーイの1.4倍
長崎の被害が少ないのは起伏のある地形が核爆弾の威力を遮断したから
もし、小倉に予定通りに投下されていれば出力がフルに発揮され、広島以上の被害が出た可能性が高い

らしいね
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:44:27.34ID:Dky2Rt6J0
>>779
地元横浜でもそういうところ多いんだけど、比べられないくらいに長崎は崖に立ってるし、坂ばかりだからな
あれ年寄り逃げるよ
てか若者が真っ先に逃げ出してる
佐賀と合併しないと生き残れない
2024/12/01(日) 10:47:42.33ID:Ki2IbpvU0
(サッカー)スタジアムの定員数は2万だっけ…
(アリーナが六千人)
月2と六十試合
2024/12/01(日) 10:48:25.72ID:q+npINM50
長崎の風景
https://dailyportalz.jp/b/special05/12/16/img/4_3gouki.jpg
https://dailyportalz.jp/b/special05/12/16/img/4_takkyuubin2.jpg
2024/12/01(日) 10:49:36.85ID:Kni7e1QZ0
>>670
ジップラインも体験可能
i.imgur.com/5VPWmgC.jpeg
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:49:44.02ID:LhMdHyck0
>>553
これにはサカ豚は何も反論出来ないよね
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:50:15.95ID:Dky2Rt6J0
アマゾン配達員がストするくらいだからな
魔境長崎
そりゃ人は出ていくよ
2024/12/01(日) 10:53:41.05ID:2xRSwLor0
>>785










くっさ









さっさと首吊って死ねや無能無職精神異常犯罪者焼豚
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:54:22.62ID:T7bdpBJM0
通販屋ってスゲーな
ベルーナもホテル業に進出してるし
2024/12/01(日) 10:55:05.47ID:kOiillRA0
>>787
これ坂井輝久爺ww
アイコロ乙!
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:58:22.54ID:BqOZNCGG0
あんな山の上まで
ぎっしり住宅あるの異常だよな
市民も行政も先細り歓迎だろうね
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 10:59:53.66ID:Cf3EQ6b70
>>790
東京の田端みたいに崖上でも武蔵野台地になってるようなところならいいけど、車も通れないような所多いからな
2024/12/01(日) 11:01:06.71ID:2xRSwLor0
>>789









くっさ








さっさと首吊って死ねや無能無職精神異常犯罪者焼豚
2024/12/01(日) 11:01:23.99ID:k9W36WTS0
>>781
>>783
無理ゲーなんよなw

ここに老後も住み続けるリスク考えるとか
頭がハゲる

ジャパネットはよほど長崎が好きなのだろう2代目大丈夫かw
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:01:59.95ID:BqOZNCGG0
快適に暮らせる適正人口は
25万人ぐらいじゃね?
あと15万人多いかな
2024/12/01(日) 11:06:30.15ID:H0U+usFI0
長崎行き列車に乗っているけど激混み
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:07:09.93ID:pHlYMSq40
>>792
坂井輝久爺イライラw
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:07:23.09ID:BqOZNCGG0
焼豚も文句言えないどころか
賛辞を送らざろうえないw
民民の長崎スタジアム
税金投入はわずか5%らしいな
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:07:56.37ID:pHlYMSq40
>>797
またアイコロ坂井輝久
2024/12/01(日) 11:09:12.37ID:w1coS/nM0
サッカーへの憎悪を週末ごとに募らせる野球のお爺ちゃん大変やな
2024/12/01(日) 11:09:17.55ID:hy8LURpt0
>>698
来店した人が他店と同じように金落としただけならスタジアムの維持費が出るか怪しい
2024/12/01(日) 11:09:54.79ID:w1coS/nM0
閾値を超えると坂井がでてくるのほんま笑える
2024/12/01(日) 11:10:55.61ID:H0U+usFI0
長崎行き列車に乗っているけど激混み
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:10:55.81ID:WTI7ihyI0
>>799
アイコロ坂井ご苦労さん
2024/12/01(日) 11:11:27.85ID:H4A4ydgN0
以前このスタジアム関連のスレでチームがこんな立派なもの自前で建ててすげぇとか言ってる奴がいたな
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:11:37.91ID:WTI7ihyI0
>>801
坂井輝久とちゃんと記載しような
保土ケ谷の還暦過ぎの無職引き篭もりとw
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:11:52.17ID:BqOZNCGG0
あとはロープウェイがつながればな
最後のピースかな
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:12:44.53ID:Om10Alvt0
>>797
もちろん賛辞を送る
税金にたかり続けてる他のチームは見倣え
2024/12/01(日) 11:12:58.98ID:k9W36WTS0
>>794
諫早のままでよかったのにな
どう勝算を見いだしのか、東大の脳みそはわからんw
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:14:55.30ID:WTI7ihyI0
>>807
これよな
長崎を見習って民設民営にすりゃいいんだよ
世界で人気のサッカーならばさw
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:16:36.83ID:jVP9YZ7K0
>>2
まじ?やべー乞食とかたまり場になりそうじゃない?
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:17:25.21ID:BqOZNCGG0
未だに人口過剰で住みにくい
長崎市の人口はこれからも減るだろうから
半導体シティで活気ある諫早や、
50年連続人口増加中の大村市でも良かったね
アウェイ客は飛行機利用が多いから。
か、ジャパネットの本社ある佐世保でも。
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:17:53.27ID:1/d9Fubt0
月2回2万弱しか入らないものに憎悪とは?
2024/12/01(日) 11:20:51.57ID:41tX7Vni0
普通に諫早を中心地にしたほうがいいと思うんだけどな
福岡、佐世保方面と島原方面の分岐点だし
まあ無能なんだろうな…
2024/12/01(日) 11:21:29.54ID:aWKBlC4G0
開業一ヶ月は新施設を見るために来る人やさだまさしと福山雅治目当てで来た人のおかげでしょ
問題はその後だよ
その来場者数を毎月維持してから取りあげろよ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:25:03.83ID:WTI7ihyI0
石川さゆりとかライブあるから大丈夫でしょ
年寄り演歌歌手呼べば
昔の地方旅館みたいなことすればジジババ来るよ
2024/12/01(日) 11:30:15.82ID:g4S/VeL/0
一般席でバスケの席全然取れないな。ファンクラブに入るしかないのか
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:34:42.36ID:kUOQXomf0
けど万年J2レベルの雑魚でしょ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:38:27.26ID:YXVjIPx70
でも、建物は安普請でテナントも1回行けば充分(しかも買うもの無い)
グレーの廃墟みたいな感じだったけどな

早々に閑散とするだろうな、あれ
2024/12/01(日) 11:39:11.10ID:FwnaXUwq0
>>813
諫早って長崎市から30キロ弱、佐世保からだと70キロ以上離れてるから、どっちつかずすぎて無理かと

ジャパネットは本業でも福岡天神に拠点を作ったし、佐世保にこだわらずに長崎市で建てたのは正しいと思う。
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:42:36.24ID:+5nZgKMh0
諫早や大村はないわ、まず長崎市民が大村諫早にいかん
2024/12/01(日) 11:43:11.90ID:FPzyu9pb0
ジャパネット凄いな
首都圏以外でコレが出来る企業はないと思う
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:44:57.31ID:bZTsMYZM0
でもマジでスタジアムシティ内のスーパーは良い
今までちょっと遠いトライアルとかまで行ってたけど今後はあそこでいい
まぁ日用品はほとんどないけど
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:45:18.34ID:95Lnknar0
最初はいいけど、この先どうなるかが心配
毎月福山雅治を呼ぶわけにもいかないだろうし
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:47:31.57ID:95Lnknar0
諫早ってこの間ようやく直木賞をとった佐藤正午って小説家が
諫早をモデルに書いてたことだけ知ってる
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:48:56.59ID:g3p1ZjJT0
ここで散々言われてるけど長崎の商圏てくっそ小さいし秋田や高知にすら劣るレベルだからな。ド田舎なわりに物価や家賃もクソ高いし
これ間違いなく失敗するよ。こんな身の丈に全然合わないもの作らないで長崎市民の悲願の松屋とラウンドワンの誘致に全力注げば良かったのに、あとサイゼリヤ
2024/12/01(日) 11:51:33.00ID:LV6xBbw50
商業施設にそれだけ来たってだけで
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:52:47.06ID:PUAbwpkH0
>>825
さすがに秋田よりは上なんじゃね?
そこまで低いとは
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:54:21.12ID:JDux9IuZ0
秋田にジャパネット級の企業あったら要件満たすスタジアムくらいはすんなり建ってたのかな
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:54:47.43ID:BqOZNCGG0
日本最大の商圏のど真ん中の
新宿の新国立でも赤字だから
商圏の大小は関係ない
成否を決めるのは無能な公が主体でやるのか、
または、民民でやるかだよ。
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:55:34.73ID:KRThwz3M0
>>829
これは言えるな
東京ドームは儲かってるし
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:56:12.57ID:Om10Alvt0
>>809
そうなんだよ
長崎で民営できるんだから
他のところは経営努力放棄してるだけだろ
832 【だん吉】 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:56:57.13ID:eKoFHXrX0
調子に乗りすぎると、本業の通販が駄目になるぞwww
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:57:54.23ID:RIY2F/c90
エスコンが大成功したから真似したんだろうけどまあ一過性だろうね
サッカー自体が不人気だしこの先もう一巡したら来ないでしょ
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 11:57:56.36ID:BqOZNCGG0
秋田にはTDKという
ジャパネットの推定5倍の利益あげてる
優良企業があるよな
創業者が秋田出身なんでしょ?
2024/12/01(日) 11:58:11.19ID:ianxC60D0
>>749
店舗一覧見た?
2024/12/01(日) 11:58:24.70ID:41tX7Vni0
松屋もないのか
そりゃ田舎だな
837名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:00:24.20ID:g3p1ZjJT0
>>827
年間小売額が秋田高知福井あたりよりずっと低い
長崎てイメージだけは得してるけど内部は単なる田舎町だからな、土地が皆無だし
転出超過全国市町村3位は伊達じゃない
838名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:00:27.67ID:g3p1ZjJT0
>>827
年間小売額が秋田高知福井あたりよりずっと低い
長崎てイメージだけは得してるけど内部は単なる田舎町だからな、土地が皆無だし
転出超過全国市町村3位は伊達じゃない
2024/12/01(日) 12:01:41.80ID:7QRSL4yE0
>>756
あくまで税金依存支持の糞っぷりw
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:03:55.26ID:qi4P+B820
>>806
まあ諸問題解決して線延長するの待つよりは歩道橋渡して歩けばいい距離
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:03:57.32ID:BqOZNCGG0
長崎は低所得者階級は
みんな県外に出るから
松屋とか流行らないのかな
とにかく人口過剰で
物価高い、駐車場高い
賃料高い、
生活コストが全般が高いのに
低給の仕事ばかり
日本全国低給与ばかりだけど。
持ち家でカネないと住めない街だよな
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:07:01.01ID:VgQVuvDQ0
長崎の一軒家って山にべったり張り付いている光景がすさまじいけどあそこも空き家がすごい勢いで増加してるみたい
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:09:14.49ID:BqOZNCGG0
斜面住宅みると
今までが異常だったといわざろうえない
長崎市は人口はもっと減っていっていいと思う
人口流出過剰は大歓迎だよな
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:12:03.77ID:BqOZNCGG0
人口減で困るのは
税金取れなくなり
給与下げられる無能な公務員や
議員報酬下げられる無能な議員たち
税金で食ってる奴らが盛んに大変だと
騒いでるだけだからな
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:12:21.82ID:KRThwz3M0
旅行で長崎とか考えないからな
福岡、大分、鹿児島、熊本辺りになる
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:12:44.14ID:ma1TpKNO0
>>10
面白い試みするね
流石ジャパネット
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:13:24.46ID:pbNLBF+J0
>>600
万が一落ちたら怪我するかもしれないな
2024/12/01(日) 12:14:13.15ID:6pyZxZae0
>>825
昨日からなんで松屋とラウンドワンにこだわるんだこの人w
あってもいいけど別になくてもいいぞ別に悲願ではない
2024/12/01(日) 12:15:08.79ID:HbVaLUKU0
>>847
それ体験した人が落ちて怪我してor死んでも責任取りませんみたいな誓約書書かされるって言ってたわw
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:15:18.11ID:w/GjsL0o0
>>843
問題は若者が流出して老人は残っているということ。長崎は高齢化も激しいからな
2024/12/01(日) 12:15:31.42ID:F97/6UML0
>>841
松屋は一度進出して撤退してるから長崎県民の口には合わなかったんだろ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:16:22.03ID:w/GjsL0o0
>>848
松屋ラウンドワンに限らず長崎ってお店がないのよ
ちなラウンドワン進出は長崎の悲願だぞ、長崎市への要望にもラウンドワン誘致してくださいって意見あるしな
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:17:21.75ID:tsnLPIsw0
>>851
松屋みたいな店は流通ルートを重視するからそもそも長崎みたいな流通壊滅的な地域には進出が難しいんだと思う
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:17:39.56ID:KRThwz3M0
松屋も無いのか
どうしようもないな
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:19:10.20ID:6dWZ6pDs0
松屋は何で時津にだしたんだろw
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:19:26.81ID:rpLLS5p/0
>>850
子供少ないからアカチャンホンポとかトイザらスみたいな店もないんよな
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:19:39.34ID:OmFPKlQ90
焼き豚いい感じで発狂してんねw
2024/12/01(日) 12:20:36.55ID:F97/6UML0
>>853
だから一度は出店してるんだからそのへんは折り込み済みだったんだろ
同業種の吉野家すき家が普通に長崎に展開してるわけで
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:23:18.66ID:HSGPrNJl0
成功か失敗かなんて
数年レベルで見ないと
まだ時期尚早だよ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:23:19.71ID:2LpoZsYR0
>>858
一度進出して速攻撤退してるってことは長崎無理って判断されたんだろ
流通はAmazonの配達の記事とか見るとひどいみたいだしな長崎
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:25:24.06ID:CBWit1tj0
>>570
来年にようやく郊外ショッピングモール進出か
長崎市の商業施設おわるんじゃね?わりとガチで
2024/12/01(日) 12:25:49.52ID:F97/6UML0
>>860
客が入らなくて撤退していったんだから吉野家やすき家の方が長崎人には合ってたんだろ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:26:13.27ID:UweL7aM20
野球ファンだが見てきたぞ
プロ野球誘致なんて不可能な話に全く期待してないから
バスケサッカーに乗り換えはありだなって思ったなw
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:26:18.61ID:BqOZNCGG0
>>850
老人は大ボリュームゾーンの
団塊があと10年〜15年でごっそり減るよ
老人問題は大した問題ではないのでは?
一方で出生率は全国2位
他の県よりはマシでは?
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:26:51.68ID:LlghG4lX0
>>853
サイゼリヤも流通重視するから長崎には出店しないと思う
2024/12/01(日) 12:27:48.48ID:hy8LURpt0
高田さんの功績は否定しないけど他の税クラブからしたら「よけいなことしやがって!」の鬼っ子なのは間違いないな
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:28:52.91ID:BqOZNCGG0
大規模な郊外ショッピングモールは
今や衰退産業だからな
人口増&車社会のアメリカでもどんどん廃業へ
人口減の日本なら、
なおさらヤバイ未来しかない
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:30:55.46ID:iHkfq3rA0
頑張れジャパネット ここは二代目も優秀だよなあ
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:31:39.32ID:BYrTbr/j0
>>853
商圏も小さいから長崎に進出する店って少ないんよな
スタジアムシティのテナントも賃貸料高いだろうし一年後あたりどうなってるかねえ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:31:48.37ID:apiworzN0
おい!パチンコップ!
魂を金に換えて生きていくのは楽しいか?
文句あるならかかってこいよって書いてありました!!!

524 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 05:22:40.93 ID:wbnXYAqP0
自民党はアメリカが金出して作った反日工作機関 (米国公文書において 安倍の祖父などはコードネームまで与えられて金を受け取っていたことが公表済み)

公安は金の為ならどんなことでもするクズ集めた自民党のパシリ

自民党と公安は
反日カルトやパチンコを日本人に布教活動してました!!!

パチンコ等で犯罪の原因を作りながら、起きて寝言を言うのが警察とかいう組織

生産性のない業務してる政治家や文系官僚が利権得る手段は限られている

それがこの社会でパチンコップと馬鹿にされ、自民党の為には殺人もする公安などを抱えた警察の闇

生産性のない業務である、公安と自民党が売る商品は自分の良心と日本人という民族です。
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:31:52.82ID:riMxsaS60
他の税リーグクラブやサカ豚は
「税リーグクラブ用のサカ豚専用スタジアムを税金100%で建設しろ!」
といつも発狂してるイメージだけどこれを機に流れが変わるのかな?
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:32:30.76ID:v/toJz/W0
>>861
共食いで終わる
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:32:33.86ID:cRReUBq00
>サッカーチーム「V・ファーレン長崎」が本拠地とする「ピーススタジアム」を中心に、
>バスケットボールチーム「長崎ヴェルカ」の本拠地「ハピネスアリーナ」(6000席)

やきう排除例出てて草
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:34:45.56ID:BqOZNCGG0
サカ豚、焼豚
みんな大歓迎の民民の長崎スタ
税金に頼るのをよしとする奴
だけが、どうせ上手くいかないとか
このスタに文句付けてるね
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:35:48.26ID:RIY2F/c90
>>873
ソフバンが圧倒的な人気だからでしょ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:36:25.06ID:NqFtmTv00
>>874
文句じゃなくて長崎みたいな僻地の小都市にこんなもの建ててもうまくいくわけないって冷静に見てるだけだろ
2024/12/01(日) 12:37:12.80ID:QrOx4fC70
金利手数料無料だろ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:37:15.12ID:KRThwz3M0
福岡をソフバン抑えたのはデカいな
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:37:54.65ID:v8i0TSdw0
ソフトバンクって思ってるほど入らないけどタダ券絞ってるのかね?
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:37:59.18ID:riMxsaS60
過疎地は税リーグがお似合い
東京は税リーグ排除されててワロタ

巨人、築地新球場は屋根付き人工芝、開閉式で天然芝じゃないの? 

専門家は「経営側がどちらを向いているかということ」
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:38:15.23ID:BqOZNCGG0
小都市とか大都市とか商圏とか
関係ないから。
東京ど真ん中の新国立ですら
無能な公がやってるから赤字
要は誰が主体でやるかだよ
2024/12/01(日) 12:39:20.29ID:MigikJCW0
二代目が優秀すぎるんやろ。
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:39:24.46ID:KLY7/aXH0
>>873
ビッグNスタジアムというプロ規格の野球場はすでにあるよ
長崎本線から見える
2024/12/01(日) 12:39:58.49ID:OtXIRJYC0
月2試合の税リーグが儲かるわけないから
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:40:54.94ID:KRThwz3M0
>>879
そもそも勝手に入る
都内でもバンクファンは多い
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:41:12.16ID:Jr5ZvEPL0
地元なら分かるだろうけど廃墟ってあの県営スタジアムの事よね>>883
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:41:26.94ID:bZTsMYZM0
長崎がイマイチ発展しない最大の理由はJRが利用出来ない事だと思う
なので必然的に足がバス、チンチン電車、自家用車になるんだけどバスやチン電は終電が早いし車だと代行費用がかかる
だからオールできる週末じゃないと飲みに出ない
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:43:12.86ID:WiYw2rCY0
>>885ソフトバンクが大人気って思ってるの都内の人だけだろうね
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:43:19.71ID:iGuIwCDi0
税リーグスタジアムは天然芝必須だからなぁ
過疎地の税リーグ用のサカ豚専用スタジアムはともかく
東京などの大都市だとハコモノには土地の有効利用が求められる
2024/12/01(日) 12:43:46.28ID:uMgDieEz0
>>833
エスコンが大成功?
固定資産税免除に駅は市で建てろで人口は異常に減り続け宿泊施設や飲食店が少なくて結局は札幌に金を落とす
北広島市潰す気か
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:44:23.33ID:KRThwz3M0
>>888
実際に人気だろ
他にパリーグで勝てる球団は無い
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:45:32.51ID:YGYIJNxe0
野球のことは熱心に調べて語るけどサッカーのことはなにも語れないのねサカ豚おぢさんって
少しはサッカーにも興味もってあげて
あまりに知識がなさすぎるよ
2024/12/01(日) 12:45:40.94ID:C5TvSPjW0
>>1
他に行くところがないからじゃないの
2024/12/01(日) 12:46:42.16ID:2HdcHRUl0
>>890
本当これ
北広島は今誘致したやつ吊るし上げするくらい酷いことになってる
後数年で財政破綻エスコンも撤退だってな
地域振興Jリーグ地域破綻のプロ野球と
長崎と北広島で明らかになった
まさか長崎が100日あればエスコン簡単に超える人間集められるとは
Jリーグの力はすごい
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:47:26.88ID:iGuIwCDi0
>>890
スタジアムシティ長崎は地目変更させて
未来永劫、固定資産税免除やね
2024/12/01(日) 12:49:55.33ID:2HdcHRUl0
>>895
だからなんだよ
北広島はそのせいで破綻
長崎はそのおかげで人口増加間違いなし
日本の第2首都と呼ばれるまでになるんだが
2024/12/01(日) 12:50:35.36ID:Ki2IbpvU0
秋田県知事だっけ
「Bリーグは使用料払うと言っている」
税リーグはまともな会計担当を先ず設けろ
2024/12/01(日) 12:50:36.61ID:C5TvSPjW0
大体これ長崎市のいいとこに建ててるんだろ
それが北広島と張り合ってるっておかしくない?
いまFヴィレッジってエスコンくらいしかまだまともな施設ないよ
それと張り合ってJリーグのほうが凄いって頭おかしいだろ
2024/12/01(日) 12:50:36.58ID:6pyZxZae0
共通点あるのはわかるけどエスコンエスコン連呼すごいな
エスコンアレルギー発症してんじゃん
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:51:33.58ID:KRThwz3M0
>>896
破綻いつしたの?財政再建団体にいつなったの?
自治体の破綻=財政再建団体になるぞ
嘘つきは坂井輝久のはじまりww
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:51:59.20ID:KRThwz3M0
>>897
佐竹知事が言ってるね
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:52:02.34ID:1/d9Fubt0
>>894
エスコン撤退ってどこ情報?
サカ豚は嘘しか言わない
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:52:43.76ID:1/d9Fubt0
>>896
人口激減
そのうち佐賀にも抜かれる長崎が?
2024/12/01(日) 12:53:08.13ID:tgD+7yel0
>>900
実質破綻して既に実質そうなってるんだが
中国韓国と同じ
世界や国がそう見なしている
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:53:26.11ID:7PX8T0EI0
スポーツで町起こしは不可能
アメリカが実証済み

北広島は数年後は過疎る
長崎は立地が良いので横ばいが続く
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:53:56.51ID:5+y5Daua0
ワードセンスゼロが同じワード連呼してるいつものカルトスレになってて草
2024/12/01(日) 12:56:33.43ID:4WG+HpHA0
>>899
逆だろ
共通点に乗じてここぞとばかりに関係ないエスコンエスコン言い出してるのは工作員のほうw
こんなところがアンチ増やしてるって言ってるんだが
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:57:22.84ID:1/d9Fubt0
>>907
長崎スタジアムシティのアンチ増やしてるね
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:58:24.04ID:1/d9Fubt0
サカ豚がエスコンに対して
経営破綻、第2の夕張しか言えないの笑える
しかも根拠なし
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:58:56.10ID:yq/8T05E0
長崎にアンチがつくとかどんだけビビってんのよ
ないない🤣
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 12:59:00.31ID:KRThwz3M0
>>904
アイコロして逃亡するわけかw
明確に破綻と書いてるからな、お前
財政再建団体になる要件は?
法律になってるんだよwww
馬鹿だから何も知らないんだなw
2024/12/01(日) 12:59:15.71ID:41tX7Vni0
>>903
おまえのそのうちって気が長そうだなあ
佐賀は下から数えたほうが早いぞ
https://seijiyama.jp/lgov/lgov-ranking/r02/
2024/12/01(日) 12:59:58.52ID:NSJKJumQ0
>>774
迎撃機は出てるってアメリカ側の資料にある
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:00:25.27ID:1/d9Fubt0
>>912
長崎も下から数えたほうが速いじゃん
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:01:15.99ID:iGuIwCDi0
税リーグスタジアム建設や噂される都市は何故か過疎地がww
税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかるw

2024年10月1日(推計人口)vs 2020年10月1日(国勢調査人口)
都道府県庁所在地 減少率(%) 2024年 (人) 2020年 (人)
1 青森県青森市***-5.31%*****260,554******275,192
2 長崎県長崎市***-5.04%*****388,490******409,118
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:02:06.29ID:iGuIwCDi0
2024年10月1日(推計人口)vs 2020年10月1日(国勢調査人口)
都道府県庁所在地 減少率(%) 2024年 (人) 2020年 (人)
1 青森県青森市**-5.31%****260,554*****275,192
2 長崎県長崎市**-5.04%****388,490*****409,118
2024/12/01(日) 13:04:23.49ID:41tX7Vni0
>>914
え!
30位と41位で下からって数数えられない人だったか
さすが佐賀の教育レベルは一味違うな
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:06:00.80ID:HCLjezna0
>>917
長崎市と佐賀市ならたいした差はないよ
商圏も佐賀の方がマシだと思う
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:06:14.55ID:1/d9Fubt0
>>917
31って上から数えたほうが早いの?
さすがヘディング脳
920
垢版 |
2024/12/01(日) 13:07:58.71ID:7qL+OnGF0
>>890
アリーナスタジアム改革指針は民間がスタジアム建設するのに工場や大学誘致と同じにインフラ整備や
税金一部免減しましょうって奴で国家方式なんだけどw
インフラ整備や税金一部減免は当たり前のこと

サッカーみたいに指針の真逆の寝言抜かして税金でスタジアム作れなんて話じゃ無いぞ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:09:01.61ID:BOuOPaeW0
おい今やってる入れ替え戦の雰囲気やべーぞ
仙台サポも旗だらけで超かっこいい
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:09:21.52ID:8+4kYmQX0
>>894
サカ豚の俺も北広島破綻なんて聞いたことないからおかしなこと書くなあと思ったら案の定Jリーグアンチがサカ豚になりすました書き込みでしたwwwwwwwwwww


109 名無しさん@恐縮です[sage] 2024/12/01(日) 00:06:46.92 ID:2HdcHRUl0

善意で利益にもならないのに
規約で使わせてくださいと言われて使わせてやってるのに
こんなもの認められるかと文句言われる行政
マジで何様えなのJリーグ
2024/12/01(日) 13:09:22.59ID:6pyZxZae0
>>907
逆てなんだよ
ここまでエスコン連呼してたらアンチも信者も関係なくエスコンアレルギーだわ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:09:48.83ID:RIY2F/c90
まあどっちにしろサッカーで客なんて入らないだろうし満員になるのなんて夢のまた夢なんだろうな
ガラガラのスタジアムほど物悲しいものないのにね
925名将 ◆oQlGWirT4eln
垢版 |
2024/12/01(日) 13:10:14.75ID:f+3jrQuv0
さすがに超満員でコレオ
2024/12/01(日) 13:11:50.33ID:7roES8po0
>>924
「スターがいない国内サッカー」な
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:12:03.09ID:KRThwz3M0
>>922
自問自答の坂井輝久www
サカ豚の鏡www
それでいつ北広島が財政再建団体になったの?
2024/12/01(日) 13:12:13.57ID:tgD+7yel0
>>919
Jリーグの地域振興の力を考えれば
上から数えたほうが早いよ
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:12:14.49ID:8+4kYmQX0
>>924
いまやってる試合がまさに満員なんだが?
2024/12/01(日) 13:12:28.61ID:BOuOPaeW0
入れ替え戦じゃなくてプレーオフだわ間違えた

そしてスレは焼き豚が発狂してたw
2024/12/01(日) 13:13:16.43ID:41tX7Vni0
>>919
下から数えてるのにわざわざ上からとか負けず嫌いすぎだろw
おまえがそのうち抜かすって言い出したんだろうがw脳みそ散りばりすぎましたかー?
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:13:38.52ID:KRThwz3M0
>>930
坂井輝久の自問自答かw
財政再建団体になる要件は?誰が決断する?
ほれ早く答えろサカ豚www
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:13:38.63ID:8+4kYmQX0
>>927
おまえバカだろ?
どう見てもJリーグアンチがそれを伏せて書いてる工作だろ
2024/12/01(日) 13:14:13.01ID:3/iUHr0t0
戦時中の施設が出てきた件は揉み消した?
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:15:12.73ID:SeAxpcbb0
>>926国内野球のスターって誰?
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:16:48.37ID:BqOZNCGG0
イギリスは
長崎より人口少ない地方都市でも
且つ、長崎スタより規模が大きくても
黒字経営できてるからな

サウサンプトンFC (Southampton FC)

• 都市: サウサンプトン(人口約25万人)
• スタジアム: セント・メリーズ・スタジアム(約32,000席)

他にも地方クラブand大規模スタジアム
の組み合わせで黒字経営は複数ある


要は新宿の新国立でも
無能な公が運営なら赤字
誰が主体で運営するかだよ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:18:11.01ID:KRThwz3M0
>>933
アイコロご苦労さん坂井輝久www
お前の書き込みだとバレてんだよwww
早く答えろや
アイコロ坂井輝久爺ちゃんwww
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:19:37.11ID:8+4kYmQX0
>>937
ほれ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20241201/MkhkY0hSVWww.html

完全あたおかだなおまえ
俺はIDなんか変えてねえんだが?
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:20:36.92ID:drtMJJXw0
ワードセンスゼロで発狂はいつもの人ね🤭
2024/12/01(日) 13:20:56.53ID:c9GtbLsT0
利益を地元に還元しているのは良い事
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:21:45.14ID:KRThwz3M0
>>938
コロコロアイコロ乙
お前の自演がバレてんのよwww
早く財政再建団体について聞かせろよww
北広島は破綻してんだろw
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:22:42.23ID:z3gaGWYb0
やっぱり専スタだよなぁ
良い観戦体験をしないと次は来ないよ
国立も球技専用にしとけば良かったのに
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:23:15.08ID:/Oh9w79P0
>>2
それな
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:23:25.81ID:yJNE5Y9H0
遺伝子残せなかった焼き豚おじいちゃんキツイって
2024/12/01(日) 13:23:44.91ID:k4/VSrHq0
Jリーグもまともな親会社が運転するようにしてスタジアム経営させれば良いだけかと 半分でもスタジアムを負担すれば市民の文句も少ないだろうに
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:23:49.50ID:KRThwz3M0
>>944
あー坂井輝久爺ちゃんの事かw
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:24:29.24ID:V63hhrxi0
>>900
妄想というか願望垂れ流してるだけだから相手しない
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:25:15.20ID:KRThwz3M0
>>947
お爺ちゃんの戯言だしな
2024/12/01(日) 13:25:21.23ID:pC1TUM5j0
田舎にイオンモールが出来た様なものでは?
行くとこ無いからここに来てしまう
2024/12/01(日) 13:27:16.15ID:Hle19yTG0
いちいち他人のやることにケチ付けないと気が済まないとかよほどつまらない人生なんだな
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:28:03.58ID:BqOZNCGG0
>>949
土地がない、高い長崎や東京都心は
巨大なイオンモールは無理だわ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:28:41.85ID:1/d9Fubt0
>>931
30位は上から数えたほうが早いの?下から数えたほうが早いの?どっち?
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:30:22.46ID:1/d9Fubt0
>>928
長崎の人口減りまくってるのに
地域振興ってわら
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:30:43.52ID:8+4kYmQX0
>>941
何をどう見ても違うよねえ?
俺が誰かに関係なくそいつは朝からJリーグアンチやってその後野球アンチのフリしてエスコンについてトンデモ情報書いてんだよね?

じゃあ俺がソイツだとしたら何でわざわざ自らそれを暴露すんの?どういう意図で?あり得ないよな?

おまえ本物のバカだな
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:32:54.86ID:5ZoNeDTr0
J2でこの雰囲気やべえな新スタジアム
今やってる試合を焼き豚ジジイが見たらショック死するぜこれ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:34:32.65ID:1/d9Fubt0
スタジアムシティホテル
オープン特需でも空室ばかり

完全に大失敗だろ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:34:37.05ID:KRThwz3M0
>>954
言い訳はいいからさっさと財政再建団体について答えろや坂井輝久www
北広島が破綻してんだろ
ならソース付きで説明しろや
通報してやっからな
風説の流布ってものだぞ
お前は犯罪をしてる
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:37:15.11ID:8+4kYmQX0
>>957
本物のキチガイだな
そもそもソイツが俺だっていう根拠も何もないし、あり得ない根拠も書いてる
その上で俺がデマを書いたというのならおまえが俺を誹謗中傷してんだが?

まずは根拠を書いたらどうだ?あ?
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:37:58.10ID:KRThwz3M0
>>958
本物の坂井輝久だなw
早く答えろよアイコロ坂井輝久
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:39:28.58ID:8+4kYmQX0
>>959
俺がソイツである何の根拠も書けないの?
ならばおまえの妄想ということになるが?

さあ早く俺がソイツであると考える根拠を書きなさい
おまえの思い込み以外で
2024/12/01(日) 13:39:31.50ID:tgD+7yel0
サカ豚の言ってることを便乗して乗ってやると
Jリーグアンチの仕業だと言い出されても
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:40:42.57ID:KRThwz3M0
>>958
違うという証拠示してもらおうかw
明確にわかる証拠を
こいつビビリまくってるな
財政再建団体になったなんてデマもいいとこ
とんでもない金額請求されるぞ
それで取り付け騒ぎに発展したらお前どうやって責任取るの?
てか北広島市に通報するからw
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:40:57.88ID:oIFyUcP10
サカ豚幻見てんのか?
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:40:58.07ID:uJObX6Ee0
コストコ風の大店舗や映画館、温水プールやサウナもある複合施設の中にスポーツスタジアムがあったら良いのに
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:41:25.46ID:KRThwz3M0
>>960
ソイツ、アイツでわかんねーわ
とっとと違う証拠を出せよw
坂井輝久爺ちゃんww
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:41:57.06ID:F0kHfcEe0
アイコロ坂井連呼がまた自分のアンチを増やしてるのを見て笑う
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:42:14.17ID:KRThwz3M0
>>966
というアイコロ坂井輝久でしたw
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:43:17.79ID:KRThwz3M0
はい、北広島市通報完了!
続いて匿名通報ダイヤルにも通報
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:44:15.80ID:8+4kYmQX0
>>962
既に出してますが?>>938

で?ソイツが俺であるというおまえの根拠は?はよ出せやキチガイwwwww
2024/12/01(日) 13:45:28.38ID:OTZsJVP20
>>435
少なくとも市の援助込みで赤字にはならん目算なんだろう
詳細な計画見てみたが、よく練られてると思う
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:45:54.38ID:KRThwz3M0
>>969
匿名通報ダイヤルに通報完了
ダブルで通報完了
これ逮捕案件になるな

あーあ北広島の留置場から札幌地裁で裁判か
サヨナラw
2024/12/01(日) 13:46:02.13ID:SO42LS700
>>641
そしたらまた30年後に作れば良いんじゃね?
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:46:08.03ID:8+4kYmQX0
>>968
さっさとやれやバーカwwwwww
俺はそんなこと書き込んでないから何ーんら困らんがwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:46:17.53ID:Ail3+pkf0
>>964
初期の頃周辺の商店街や店舗を脅かすような施設にはしませんとか県知事に約束してた
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:46:47.04ID:8+4kYmQX0
>>971
んで?ソイツが俺である根拠はまだ?
ねえまだ?
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:46:56.73ID:KRThwz3M0
>>973
もう、おわったと書いてるの読めない統合失調症?
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:48:09.15ID:KRThwz3M0
>>975
何を怖がってるの?
北広島の留置場は寒いぞ
年老いた親が面会にくるのかな?
お前の違法動画も全て押収されて更に罪が重くなるなw
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:49:14.93ID:8+4kYmQX0
>>976
字読めませんか?
 ↓
俺はそんなこと書き込んでないから何ーんら困らんがwwwwwwww

んで?ソイツが俺であるという根拠は?まだなの?
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:49:40.35ID:+IbfRjui0
野球信仰心すげえなこのカルトw
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:51:07.25ID:8+4kYmQX0
>>977
コイツマジキチガイwwwwwwwwwww
ガチの本物wwwwwwwwwww

大爆笑wwwwwwwwwww
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:51:41.58ID:FZWU5N0r0
>>971
https://dot.asahi.com/articles/-/12430?page=1

この程度の書き込みで留置所とかボロクソ書いてたマスコミとかどうなるんだよw
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:53:12.81ID:m8DY54e30
>>949
何年か前に長崎行ったが長崎駅前でなく駅から1〜2個くらいの所にシネコンとか入ってるモールがあったな
普通に賑わってた
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:56:58.52ID:67g8HS0K0
負けそう
2024/12/01(日) 13:57:32.63ID:uEUkx8p80
土地が良すぎただけ。
あそこじゃなかったあらこんな大金注ぎ込んで開発しなかったろう。

大都市では無理
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:58:40.44ID:y9rm+NLh0
やき豚終わったww
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 13:59:06.01ID:Gw+9pSML0
>>27
案外と福岡の人間が長崎好きなんよ
大学時代、友達と長崎行くのはお約束
福岡はまだ若い人も多いし学生たくさんいるから
ちょっと遊びに行くのに丁度いいと思うね
泊まりでも良し日帰りでも良し、飯は上手いし観光コンパクト
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 14:02:13.25ID:8+4kYmQX0
>>981
風説の流布の意味すら知らないで書いてる知恵遅れだから勘弁してあげてwww
俺が日本ハムやエスコンの空売りしてるわけでもねえしなwww
彼の脳内回路のバグからの思い込みだけで俺がデマを書いたという根拠も示せないしwww
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 14:03:41.87ID:y9rm+NLh0
>>977
やき豚おじちゃん憤死しちゃった?w
2024/12/01(日) 14:04:24.73ID:uEUkx8p80
サッカーはスタジアムライブって、客席に屋根はあるのか?

バスケの体育館は、ライブに使えるんだろうけど、そっちの方が使い勝手が良さそうだな
バスケ児で6000人も入るなら、もっと入るだろうし。

まぁ長崎以外から来る客は見込めないんが痛いが。
福岡のついでって感じになるのか。
2024/12/01(日) 14:04:34.12ID:Dg5Pg8j70
長崎市は大型商業施設を一気にドカドカ作りすぎ
ここんとこの発展スピードなんなん?
人口減ってるくせに
991名将 ◆oQlGWirT4eln
垢版 |
2024/12/01(日) 14:04:40.31ID:f+3jrQuv0
こんないいスタジアム作ってもらって負けんなよ
選手不甲斐ない
2024/12/01(日) 14:06:37.19ID:Hle19yTG0
エスコンの土地って何も無い原野だったのに年間300万人来て金落とすなら大成功だろ
必死でエスコン失敗失敗って発狂する奴は恨みでもあるのか
日ハムが豚を殺して儲けるから許せないとかか
2024/12/01(日) 14:06:57.81ID:ICJKDo3a0
景気がいい話はええな
2024/12/01(日) 14:09:00.03ID:Okp1MTtZ0
東京ドームが可哀想
やり方次第だね
2024/12/01(日) 14:09:30.45ID:Dg5Pg8j70
ジャパネットの社運が掛かっている
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 14:11:20.79ID:fcvtj/J+0
正直、他に娯楽も行く所もない
店も少なく、都会みたいにイベントがあるわけでもない
観光で来る人にはいいけど、観光地住民、地方民はどこもそんなもの
2024/12/01(日) 14:11:42.79ID:/GNEbjkF0
エスコンは酷いしな
ジャパネットは商売上手
2024/12/01(日) 14:16:45.30ID:w1coS/nM0
感極まると坂井連呼しだすの笑える
2024/12/01(日) 14:18:52.66ID:0oiy7xSI0
>>459
そうだったんだ!知らなかった
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/01(日) 14:19:14.67ID:EZxnT5cG0
ソニーのベガ!
ベガは良いですよ〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 0分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況