私の提案「名古屋にもう一球団」
名古屋は住むには便利な位置にある。私の息子家族が名古屋に住んでいるので、解説の仕事以外でも時折訪れるのだが、新幹線の「のぞみ」で名古屋から東京まで1時間30分をちょっと超えるくらい、新大阪までだと50分を切る。東京よりも大阪寄りの場所であることは間違いないが、新幹線に乗ってしまえば、長い距離に感じることはまずない。
ドラゴンズは名古屋市内にバンテリンドームがあるので便利であることは間違いないが、私は名古屋にあえてもう一球団誕生させてみてはどうかと思う。
(略)
けれども名古屋は違う。新幹線、在来線、私鉄、地下鉄と、すべての鉄道が集うターミナル駅である。中京圏随一の規模を誇る駅に球場があるのは、選手はもちろんのこと、観客にとっても利便性が高く、野球観戦にはうってつけの立地ではないか。
そこで私が考えているのは、現在ドラゴンズの二軍が使用しているナゴヤ球場を本拠地として、他の球団を招聘すればいいんじゃないのか、ということだ。新幹線からも見えるこの球場は、株式会社ナゴヤドームが管理者となっているが、新球団が名古屋に来た暁には、所有者を新球団に変えてしまうのだ。しかるべき費用を払ってでも進める価値があると私は見ている。
西武の名古屋移転はどうか?
それでは、どの球団が名古屋に来るべきか。私はズバリ、西武ライオンズだと思っている。
「所沢に立派なドーム球場があるんだから、あえて移転する必要なんてない」
という声があがるかもしれないが、私は「所沢に居座り続けるメリット」よりも、「所沢から出るメリット」のほうが大きいんじゃないかと思っている。
所沢にいるメリットとして考えられるのは、「今の経営状態を維持したままでいられる」ことである。これは当然といえば当然のことかもしれない。だが、選手たちにメリットがあるのかと問われると、答えは「ノー」。なぜなら「本拠地が所沢に所在するのは、大きなハンディだから」だ。
かく言う私自身、解説の仕事で何度もベルーナドームに行ったことがある。私の事務所は都内にあるので、そこから車で所沢まで行くとなると、渋滞の時間を予測して出かける必要がある。実はこれが問題なのだ。
首都高速から関越道に乗り、所沢インターチェンジで降りる。ここまではいい。だが、そこからは渋滞に次ぐ渋滞で、一向に車が進む気配がない。
続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/863759?page=3
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732238782/
【野球】「西武は名古屋に移転すべき」江本孟紀がズバリ提案「所沢は大きなハンディ」★2 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★ ころころ
2024/11/22(金) 13:22:49.18ID:uxRlQveB92名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:23:20.13ID:QKRNKI8R0 アルビレックス新潟ライオンズ
3名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:24:24.23ID:UBaqtqim0 ターミナル駅の意味分かってんのか?
2024/11/22(金) 13:24:28.22ID:QUAIKt+W0
米原ライオンズ
5 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/22(金) 13:25:09.97ID:LF5QLZiZ0 大きなハンディ
小さいのか大きいのかどっちなんだ
小さいのか大きいのかどっちなんだ
2024/11/22(金) 13:25:32.29ID:10PY0P/Q0
名古屋人が電車で移動するわけがない
7名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:25:58.95ID:iJxNsTlG0 球場遊園地潰して空港にしたら?
8名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:26:02.01ID:TTo45OmN0 大宮話どこいったん
9名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:26:31.36ID:ZyJ3+tMH0 ナゴヤ球場をフランチャイズにしたら
リニアで東京から1時間だぞ
名古屋駅からはアーケードでライオンズロードを作って
そこを歩いていけばいい。ライオンズグッズや写真なども展示する
リニアで東京から1時間だぞ
名古屋駅からはアーケードでライオンズロードを作って
そこを歩いていけばいい。ライオンズグッズや写真なども展示する
2024/11/22(金) 13:26:43.42ID:iShwG5jG0
ド田舎土民の土地名古屋て嫌だろw
2024/11/22(金) 13:26:51.48ID:5+69jzNS0
電車の利用客を増やすためにあんな辺鄙なところに球場建てたんじゃないのか
名古屋なんて本末転倒だわ
名古屋なんて本末転倒だわ
12名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:27:01.13ID:lzDuwJtj0 電車で行けよ
2024/11/22(金) 13:27:01.78ID:Wi/jCIzO0
手持ち?
14名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:28:26.18ID:ZyJ3+tMH0 優勝監督をクビにした恨みは絶対忘れねえからな
中日には滅びてもらわないと
中日には滅びてもらわないと
2024/11/22(金) 13:28:49.81ID:w1lbOFC00
名古屋に移転して、西武所沢線を名古屋まで延伸すればWin-Win
2024/11/22(金) 13:29:02.96ID:idODjKGl0
名古屋はええでー
2024/11/22(金) 13:29:26.97ID:UVW/aAwX0
沖縄の方が良い
18名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:29:28.74ID:TTo45OmN0 >>10
西武球場前なめとんのかw
西武球場前なめとんのかw
19名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:29:38.49ID:8iGKiQUv0 江本はわかっていない
西武線沿線住民ならどこからでも1時間あれば球場に着ける
これこそが地域密着
繁華街や歓楽街を経由しなくて済むのも子どもに優しい立地だ
ビジター客の利便性など知ったことか
この恩恵を沿線住民に理解させる気がないのが西武のダメなところ
「西武」がそもそも阪神や中日と同じく地域由来の企業名なんだから埼玉なんて頭につける必要はまったくなかった
西武線沿線住民ならどこからでも1時間あれば球場に着ける
これこそが地域密着
繁華街や歓楽街を経由しなくて済むのも子どもに優しい立地だ
ビジター客の利便性など知ったことか
この恩恵を沿線住民に理解させる気がないのが西武のダメなところ
「西武」がそもそも阪神や中日と同じく地域由来の企業名なんだから埼玉なんて頭につける必要はまったくなかった
2024/11/22(金) 13:29:51.88ID:+N5Mc0v00
既に球団がある場所に移転するってありなの?
2024/11/22(金) 13:30:19.12ID:78qBPpmf0
立派なドーム球場ではない
22名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:31:04.41ID:lwo3LY2C0 東海地区の野球ファンで、もう1球団欲しい、特にパ・リーグ、と思ってる人が多いのは確か
23名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:31:26.73ID:ZyJ3+tMH0 俺は82年日本シリーズの中日ファンの暴動の現場にいたからな
何の因果か、あのときの相手が名古屋に来るとなったら面白いじゃねーか
何の因果か、あのときの相手が名古屋に来るとなったら面白いじゃねーか
2024/11/22(金) 13:31:48.20ID:zT5SNjAv0
無茶言うな。まず愛知にフランチャイズ権を持ってる中日がゴネるだろ
25名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:31:56.15ID:0ra5VAjI0 >>20
なし
なし
26名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:31:59.77ID:zMbAky9V0 平がゲーム配信で暑いのにお客さん大変ですねえってディスってたからなw
27名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:32:11.64ID:Q0YLR74P0 志村けんの東村山音頭を公式応援歌にして地域密着しろ
2024/11/22(金) 13:32:22.64ID:46LDxLpM0
巨人が移転したあとの東京ドームに移るのが一番だろ
どこに移動するのも遠い所沢が大量FA流出の理由になってるのは明らかだし
どこに移動するのも遠い所沢が大量FA流出の理由になってるのは明らかだし
29名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:33:05.15ID:4m9rNzOL0 西武はイメージ的に練馬あたりが妥当
30名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:33:09.67ID:z2LhJiaK0 関西でいう阪神とオリックスみたいな関係になるだけやで
31名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:33:26.85ID:rAkmxs9x0 名古屋と静岡
名古屋と岐阜と三重
ってサブフランチャイズを分ける形で運営するのはマジでありだけど
埼玉を手放す理由にはならないなw
名古屋と岐阜と三重
ってサブフランチャイズを分ける形で運営するのはマジでありだけど
埼玉を手放す理由にはならないなw
32名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:33:37.43ID:Vry4CFI30 高速より青梅街道行って浄水場の辺りから行った方が早いだろ
昔松井の車を何度も見たし、ふつうこっちだろ
昔松井の車を何度も見たし、ふつうこっちだろ
33名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:33:45.34ID:la5RVtDS0 俺は川越がええと思う
34名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:34:07.40ID:rAkmxs9x0 >>28
あそこは全部潰してららぽーと後楽園になるだけだが
あそこは全部潰してららぽーと後楽園になるだけだが
35名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:34:15.23ID:106B4r+30 地域密着してる。中学生ライオンズもある。
2024/11/22(金) 13:34:24.70ID:K7dEsMel0
西武線沿いじゃなきゃだめだろwあまり手放せっていわれたら手放しそうだが
37名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:34:37.63ID:OZQPkKWN0 23区住みでも尻込みする遠さ
2024/11/22(金) 13:35:10.69ID:QUAIKt+W0
>>24
西濃と北勢が行くのに不便な地域に移転したからな
西濃と北勢が行くのに不便な地域に移転したからな
39名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:35:11.44ID:la5RVtDS0 >>35
東萩山ライオンズ
東萩山ライオンズ
40名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:35:36.44ID:+NEMvSU90 掛川辺りでいいだろ
新幹線止まるし静岡だから競合チームないし
新幹線止まるし静岡だから競合チームないし
41名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:36:08.04ID:GweSNmAf0 球団移転スレは鉄板で盛り上がる
42名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:36:19.66ID:SWr8q8x70 北陸に行くべき
2024/11/22(金) 13:36:38.52ID:ITMAKwia0
ボコボコにやられた後の上り池袋方面行き急行列車…
なんとも言えない侘しさがあった
なんとも言えない侘しさがあった
2024/11/22(金) 13:37:07.22ID:U4UIH/5p0
そもそも堤おらんのになんでまだ保持してるのか
45名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:37:43.58ID:la5RVtDS0 >>37
巨人ヤクルト2強にいつも悲しい西武ファンです
巨人ヤクルト2強にいつも悲しい西武ファンです
46名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:37:49.43ID:Hl5qil50047名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:38:26.64ID:Wj/1ssH40 わりと客が来る大宮球場の開催頻度せめてもうちょっと上げればいいのに
48名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:38:33.33ID:lLKc+3Bf049名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:38:33.79ID:Hl5qil5002024/11/22(金) 13:38:42.86ID:ylwZ9LyC0
所沢市民激おこだぞ
51名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:39:17.49ID:la5RVtDS0 西武ファンなの?
あー西武線で来てんだ
100回はしたこのやりとり…
あー西武線で来てんだ
100回はしたこのやりとり…
52名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:39:27.24ID:Hl5qil500 >>50
そう思うならもうちょい行ってあげて
そう思うならもうちょい行ってあげて
2024/11/22(金) 13:39:40.09ID:qSkNWDFF0
滋賀でいいやん
2024/11/22(金) 13:39:43.17ID:sg8t1IGK0
埼玉県民でももう少しアクセスの良いとこに出てきてほしいんじゃねえの?
55名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:40:09.92ID:ZyJ3+tMH0 所沢なんて昭和の時代だったら所ジョージしかイメージないだろ
せめて赤羽くらいに移動すりゃ全部丸く収まるんじゃないか
俺はずっと赤羽って埼玉だと思ってたからな
せめて赤羽くらいに移動すりゃ全部丸く収まるんじゃないか
俺はずっと赤羽って埼玉だと思ってたからな
56名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:40:45.58ID:Hl5qil500 >>53
客が来ねえ…
客が来ねえ…
2024/11/22(金) 13:41:02.73ID:v5ivvq6u0
引っ越しするにも金は掛かるわけで
そんな金あるならベルドをちゃんとドームにしろ
そんな金あるならベルドをちゃんとドームにしろ
58名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:41:56.60ID:lwo3LY2C0 >>24
そういうのは後から考えることだ
過去に作ったルールは過去の時代に最適化されたもの
現代のプロ野球をもっと繁栄させるにはどうしたらいいか、という目線にまず立って、必要ならルールにも手を入れていく
そういうのは後から考えることだ
過去に作ったルールは過去の時代に最適化されたもの
現代のプロ野球をもっと繁栄させるにはどうしたらいいか、という目線にまず立って、必要ならルールにも手を入れていく
59名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:43:45.27ID:7aE8EupU0 近畿で近江鉄道がライオンズロゴな違和感
60名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:43:57.83ID:ZyJ3+tMH0 ナゴヤ球場って本当に素晴らしい球場だったんだよ
これとバンテリンどっちがいいか一目瞭然だろ
//www.youtube.com/watch?app=desktop&v=A8hBUO0baJs&t=1s
これとバンテリンどっちがいいか一目瞭然だろ
//www.youtube.com/watch?app=desktop&v=A8hBUO0baJs&t=1s
61名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:43:59.64ID:3nVB1f5v0 >>53
近江ライオンズ
近江ライオンズ
西武が不便なのは商圏の問題ではなくラストワンマイル問題がでかい
・多摩湖線からの山口線(レオライナー)
・池袋線からの狭山線
・多摩モノ北上台からのバス
・これらに並行する道路
ここのワンマイルのボトルネックが解消されるだけで集客力が段違いに改善する
・多摩湖線からの山口線(レオライナー)
・池袋線からの狭山線
・多摩モノ北上台からのバス
・これらに並行する道路
ここのワンマイルのボトルネックが解消されるだけで集客力が段違いに改善する
2024/11/22(金) 13:44:45.87ID:CHSGuU9m0
江本のただの思い付き
2024/11/22(金) 13:44:53.12ID:1Xtha9Qk0
所沢というより狭山湖ライオンズだからな
65名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:44:55.28ID:DD2uPXFj0 >>20
パリーグならいいでしょ
パリーグならいいでしょ
2024/11/22(金) 13:44:57.11ID:NeEdKIAV0
西武ドームは電車で行くし、車で行くにしろ裏道使うから大変ではない
東京在住の東京ヤクルトスワローズファンだけどw
東京在住の東京ヤクルトスワローズファンだけどw
2024/11/22(金) 13:45:02.73ID:h3GBCqNv0
ヤクルトが新潟に行くのが先だろ
東京に2球団あってもいいが、メジャーを見ても同一リーグに同一地域は有り得ない
ヤクルトが東京に残りたいんなら、ソフトバンクあたりと交代でパ・リーグにいくべきだし、セ・リーグに残りたいんなら、新潟に移転して空いた神宮を西武が使えばいい
ベルーナは第二本拠地として年間数試合使えばいい
オリックスのほっともっとフィールド神戸みたいなもん
東京に2球団あってもいいが、メジャーを見ても同一リーグに同一地域は有り得ない
ヤクルトが東京に残りたいんなら、ソフトバンクあたりと交代でパ・リーグにいくべきだし、セ・リーグに残りたいんなら、新潟に移転して空いた神宮を西武が使えばいい
ベルーナは第二本拠地として年間数試合使えばいい
オリックスのほっともっとフィールド神戸みたいなもん
68名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:45:10.14ID:Meva3pip069名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:45:11.14ID:8BBxDMZz0 毎年だいたい黒字8億、利益余剰80億あるのに移転するわけないだら
70名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:46:14.55ID:XcnJHL0h0 >>61
ルーツ的にはそうなんでしょ
ルーツ的にはそうなんでしょ
71名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:46:39.34ID:DaBtg0gU0 >>67
巨人とヤクルトは同一リーグなのが問題アリだな
巨人とヤクルトは同一リーグなのが問題アリだな
72名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:46:40.32ID:n//aZuGO0 電車で行けよ
73名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:46:41.33ID:Y5qnl5Up0 移転って話は西部が手放す前提の話?
手放さないならメリットよりデメリットが上回るだろ
手放さないならメリットよりデメリットが上回るだろ
74名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:46:41.49ID:lcB1pwEC0 親会社の西武が名古屋なんて縁も所縁もないだろう
75 警備員[Lv.85][SR武+4][SR防+5][苗]
2024/11/22(金) 13:47:02.27ID:VzA5RbxC0 ヤクルトこそ
直轄工場(子会社の工場ではないことがミソ)のある福島市に本社機能ごと移転させた方がいい。
直轄工場(子会社の工場ではないことがミソ)のある福島市に本社機能ごと移転させた方がいい。
76名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:47:08.58ID:TWb7dYKG0 普通に静岡でいいだろ
77名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:47:24.23ID:fHYqrLo50 濃尾人(主に名古屋人)から身を守る方法
1、濃尾人は犯◯者かぶ◯と仮定して、睨みつけたあとすぐその場を離れる。
2、濃尾人とは関わらない。いないものとし、目を合わせることもしてはいけない。
3、相手に対してどんな些細な情報も一切渡さない。質問されても黙って無視するべき。
4、相手をコミュニティーに入れてはいけないし、もし相手がしつこく望んでも散々手間をかけさせた挙句拒絶する。
5、もしコミュニティーに入ってきたら相手が居心地が悪くなるような雰囲気を作り、針のむしろ状態にする。そして相手が自発的に場を去っていくように仕向ける。
1、濃尾人は犯◯者かぶ◯と仮定して、睨みつけたあとすぐその場を離れる。
2、濃尾人とは関わらない。いないものとし、目を合わせることもしてはいけない。
3、相手に対してどんな些細な情報も一切渡さない。質問されても黙って無視するべき。
4、相手をコミュニティーに入れてはいけないし、もし相手がしつこく望んでも散々手間をかけさせた挙句拒絶する。
5、もしコミュニティーに入ってきたら相手が居心地が悪くなるような雰囲気を作り、針のむしろ状態にする。そして相手が自発的に場を去っていくように仕向ける。
78名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:47:39.93ID:DaBtg0gU0 >>74
滋賀ならルーツだな
滋賀ならルーツだな
79名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:48:02.85ID:lcB1pwEC0 巨人なんてどうだろう
80名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:48:44.39ID:wSENntbc0 名古屋では昨日の味方が急に敵になったりする。とにかく、自分だけが損しないように必死になって生きている。相手を思いやれる余裕のある人は必然的に少ない。
自分だけが損しないように生きるのが標準なので、恥など構わず振る舞うのが普通になっている。
そうでもしないと生きていけないのが当たり前の風潮になっているのが、関東から来た人が感じる違和感。
自分だけが損しないように生きるのが標準なので、恥など構わず振る舞うのが普通になっている。
そうでもしないと生きていけないのが当たり前の風潮になっているのが、関東から来た人が感じる違和感。
81名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:49:14.30ID:UJDjnd3K0 大宮か浦和か川口に移転しろよ
82名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:49:38.79ID:jM+jpJ6k0 既存の球団ある大都市に乗り込むパターンってアリなん?
2024/11/22(金) 13:49:41.39ID:d/9l+eRo0
くだらねぇ
所沢にいるデメリットが、自分の通勤に不便だからとか
所沢にいるデメリットが、自分の通勤に不便だからとか
84名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:49:45.66ID:MbN92ptw0 大変なんだよ西武ファンは本当色々
85名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:50:21.24ID:MbN92ptw0 >>81
大宮に移転するって話があったんだよ
大宮に移転するって話があったんだよ
86名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:51:11.24ID:grng9gPX087名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:51:28.57ID:lLKc+3Bf02024/11/22(金) 13:52:05.33ID:2++N7fW90
むしろ広島や名古屋は避けるべきだろ
2024/11/22(金) 13:52:37.40ID:ujPecmlz0
所沢ディス
90名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:52:54.12ID:KCEx1ki10 東京でいいやん
2024/11/22(金) 13:53:02.81ID:kgstGtG00
セブライとチュニドラが同じ都市に共存する世界線
92名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:53:25.94ID:qGuiRkLI0 名古屋に2球団とかバカだろw
両方観客動員減らすだけじゃそんなん
両方観客動員減らすだけじゃそんなん
93名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:53:26.33ID:UJDjnd3K094名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:53:44.50ID:OStzrl2u0 神奈川移転で巨人とロッテと東京湾ダービー
95名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:53:51.70ID:MbN92ptw0 >>90
三つになるぞw
三つになるぞw
前スレの最後の方に書き込んでたライオンズファンの高校生は、草加の獨協大学なんかより、国分寺あたりに住んで中央線沿線の大学に通った方が、よっぽど西武ドームにも通いやすいぞ。
最近トチ狂って埼玉名乗ってるが、ライオンズは実質多摩の球団で、西武線使うのが1番アクセス良いんだから。
具体的には亜細亜、東京経済、成蹊あたり。
高2で私文偏差値50あるなら、もうちょい勉強頑張れば中野の明治だって狙えるだろ。
最近トチ狂って埼玉名乗ってるが、ライオンズは実質多摩の球団で、西武線使うのが1番アクセス良いんだから。
具体的には亜細亜、東京経済、成蹊あたり。
高2で私文偏差値50あるなら、もうちょい勉強頑張れば中野の明治だって狙えるだろ。
97名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:54:07.10ID:32gozQe80 阪神と中日の最大の違いは阪神は意外と(あえて意外と言わせてもらうが)右翼球団なのだが中日は極左球団だということ。多分これのせいで東海地方在住だけど中日は応援する気はないという人は多いはず。新たに参入したいという企業たちはそこに付け入るスキがあると思う。
98名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:54:30.17ID:Pqn+109r0 >>92
対立させて増えるかもしれんし
対立させて増えるかもしれんし
2024/11/22(金) 13:55:17.78ID:whB3yUCt0
100名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:55:20.38ID:AGdQIivn0 近鉄が移転すれば良かったのに
101名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:55:27.69ID:nOMn7hQZ0 まだ生きてたのかよ
102名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:56:10.29ID:YBrXh06T0 江本孟紀ってアホなんだな
104名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:56:35.26ID:qGuiRkLI0105名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:56:38.97ID:lLKc+3Bf0 >>58
たしかに何より野球界の利益を最優先で考えるんだよな。
どのギョーカイも自国第一主義のトランプ氏を
非難できないし、相手にとってどれだけ得かを
言わないと、野球界や西武が儲かるから名古屋を・・・って
たしかに何より野球界の利益を最優先で考えるんだよな。
どのギョーカイも自国第一主義のトランプ氏を
非難できないし、相手にとってどれだけ得かを
言わないと、野球界や西武が儲かるから名古屋を・・・って
106名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:56:59.25ID:Wk87CGb+0 所沢市民のお気持ち表明くるだろ
107名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:57:11.34ID:0pZsy71M0 新潟はヤクルトのほうがいいけど西武にすんの?
108名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:57:13.85ID:Fa6OMtsF0 滋賀県で良くない?
ライオンズのバスたくさん走ってなかったっけ?
ライオンズのバスたくさん走ってなかったっけ?
109名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:57:14.56ID:GvmovehR0 東京‐大阪間の邪魔な駅なだけ
立ち寄る必要性が何一つない僻地
立ち寄る必要性が何一つない僻地
110名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:57:54.30ID:zT5SNjAv0111名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:58:01.15ID:MbN92ptw0 >>108
堤のあれだからね
堤のあれだからね
112名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:58:35.52ID:gbvUYpsE0 草薙にしろ
113名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:58:40.78ID:KCEx1ki10 身売りしてどっかのIT企業に買ってもらうのが1番いいかな
114名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:58:53.86ID:CUUftrw50 >>1
先に西武が球団手放すのが条件になるよ
先に西武が球団手放すのが条件になるよ
115名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:58:59.86ID:qGuiRkLI0116名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:59:32.89ID:Y5qnl5Up0 新球団作る方が楽だろ
117名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 13:59:35.71ID:ZyJ3+tMH0118名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:00:01.54ID:nTpK0aMy0 Gackt「僕と一緒に所沢に行くかい?」
119名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:00:06.36ID:0ra5VAjI0 名古屋に移転ということは
近鉄が買い取りだな
近鉄が買い取りだな
120名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:00:17.78ID:MbN92ptw0 たまに飲み食いするにはいい場所になってるよw
121名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:00:25.96ID:C1Ea0VsV0 >>97
名古屋新聞系(小山派)は左翼だが新愛知系(大島派)は保守
名古屋新聞系(小山派)は左翼だが新愛知系(大島派)は保守
122名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:00:42.93ID:CUUftrw50 中日は本業の方がヤバいんじゃないか?
123名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:01:26.75ID:KCEx1ki10 中日新聞が儲かってるわけないわな
124名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:01:29.92ID:qGuiRkLI0 新潟か浜松なら一考の余地あるけど
名古屋は有り得ない
名古屋は有り得ない
126名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:01:49.85ID:1sCxIoh10 大宮公園あたりだと東武線沿線になっちゃうからイヤなのかな
127名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:01:51.90ID:0pZsy71M0 能登半島から尻尾を切った島の近くに球団を移せばいいだけやろ
128名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:02:16.84ID:lLKc+3Bf0 野球界や西武鉄道の利益より、
名古屋市や愛知県にとって益があるかだよな。
根本的な立ち位置が違うから、見え方景色が違う。
プロ野球のためより、そにすむ人間にどれだけ貢献できるか。
プロ野球の発展に為が第一、名古屋やそのほか地方を利用するって
野球人の発想は
名古屋市や愛知県にとって益があるかだよな。
根本的な立ち位置が違うから、見え方景色が違う。
プロ野球のためより、そにすむ人間にどれだけ貢献できるか。
プロ野球の発展に為が第一、名古屋やそのほか地方を利用するって
野球人の発想は
129名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:02:26.70ID:AnP20u+u0 金沢か新潟行け
130名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:02:27.51ID:MbN92ptw0 儲かってるぽいけどなあ
どうなんやろ
どうなんやろ
131名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:03:16.48ID:0pZsy71M0 >>129
新潟
新潟
132名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:03:26.47ID:ZyJ3+tMH0 >>121
実はそこがややこしいとこなんだよ。一筋縄ではいかない
中日新聞は左だがCBCは中日が筆頭株主ではない
東海テレビは完全に中日が筆頭株主
だから株式構成で見ると中日新聞の暴走を、CBCは監視するような構成と言える
実はそこがややこしいとこなんだよ。一筋縄ではいかない
中日新聞は左だがCBCは中日が筆頭株主ではない
東海テレビは完全に中日が筆頭株主
だから株式構成で見ると中日新聞の暴走を、CBCは監視するような構成と言える
133名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:03:46.38ID:cq5/cQW80 新潟県
134名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:04:00.69ID:cq5/cQW80 福島県
135名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:05:02.81ID:Yaj31Ps10 西武鉄道が四国の私鉄(伊予鉄か琴電)を買収して四国に移ればいい
136名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:05:09.94ID:f9JErL/o0 人口的には埼玉から移転する意味ないだろうけどするなら静岡茨城京都新潟だな
137名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:05:44.56ID:9GyhDZCa0 所沢のゆるキャラとライオンズのマスコットキャラが描かれたマンホール蓋とかあったな
あれ外すのか
あれ外すのか
138名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:06:15.72ID:YPLdgP3P0 電車で移動すればいいじゃん
この爺さんは電車の方が車より時間に正確なの知らんの?
この爺さんは電車の方が車より時間に正確なの知らんの?
139名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:06:38.58ID:0pZsy71M0 >>136
新潟以外ありえんよ
新潟以外ありえんよ
140名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:06:46.40ID:N5qdbDWm0 所沢周辺の道路事情が劣悪な事を大手メディアで言及されたの初じゃね?
西武新宿線と西武池袋線沿いはなぜか道路事情が酷い
東京も含まれてるから日本でも最悪の地域と言っていい
西武線への利用促進で国と旧コクドでなにか密約でもあったのか?
西武新宿線と西武池袋線沿いはなぜか道路事情が酷い
東京も含まれてるから日本でも最悪の地域と言っていい
西武線への利用促進で国と旧コクドでなにか密約でもあったのか?
141名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:07:28.06ID:62DpQsTW0142名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:08:24.08ID:Re0raZGZ0 所沢みてえなド田舎に球場ある時点で終わってるわ
電車間に合わんし
電車間に合わんし
143名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:08:38.83ID:Yaj31Ps10144名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:08:54.77ID:mN4hAvdb0 経営と成績の両立できてる球団は半分もないだろ
145名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:09:22.69ID:0pZsy71M0 熱田のお膝元に二つもいらんやろ
146名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:09:25.11ID:v06qpvfd0 新潟って人口激減しているんだろ
移転してもメリットないな
移転してもメリットないな
147名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:09:54.67ID:w+MoCO5h0 ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
148名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:09:56.72ID:qGuiRkLI0149名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:10:53.18ID:zElioJLD0 西武鉄道が儲からないのにアホ抜かせ
150名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:11:15.64ID:raCcpB+O0 新横浜にしとけよw
新幹線停まるし土地も余ってるぞw
新幹線停まるし土地も余ってるぞw
151名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:11:42.95ID:raCcpB+O0 >>9
たわけたこといっとったらかんに
たわけたこといっとったらかんに
152名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:12:15.50ID:ZyJ3+tMH0 中日は滅びなきゃいけない球団なんだよ
残念だけどこれは避けられない
優勝監督をクビにしたんだから。落合一人をクビにしたならギリギリ言い訳は出来た
しかしスタッフ全員クビにして常勝チームを解体した
これはプロ野球の絶対的ルールである「勝利と優勝を目指す」絶対的原則を反故にした行為と言われても言い訳出来ない
残念だけどこれは避けられない
優勝監督をクビにしたんだから。落合一人をクビにしたならギリギリ言い訳は出来た
しかしスタッフ全員クビにして常勝チームを解体した
これはプロ野球の絶対的ルールである「勝利と優勝を目指す」絶対的原則を反故にした行為と言われても言い訳出来ない
153名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:12:26.26ID:qUzb/kTM0154名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:12:34.74ID:Lr1+XxCb0 >>141
戦時中は検閲が大変だといいう理由で新聞社は各県一社という法律ができたんだよな
戦時中は検閲が大変だといいう理由で新聞社は各県一社という法律ができたんだよな
155名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:12:41.34ID:uaSUXVqB0 そもそも西武も観客数自体は増えてるだろ
156名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:12:51.19ID:Yaj31Ps10 阪神阪急近鉄南海と大阪兵庫の狭いエリアに4球団あったのが信じられん
それも戦後すぐの混迷期ではなくプロ野球が成熟した昭和の終わり頃まであった
それも戦後すぐの混迷期ではなくプロ野球が成熟した昭和の終わり頃まであった
157名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:12:56.74ID:/QZ5GCmI0 トヨタライオンズ?
158名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:13:03.99ID:KHCfl6sZ0 新潟に限らず日本海側は天気悪いからドームしかだめだよ
159名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:13:52.45ID:FxE/DnNU0 >>144
えっ成績?w
えっ成績?w
160名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:13:59.09ID:0ra5VAjI0161名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:14:15.44ID:fjTAG7k70 さすがに名古屋みたいな田舎に行くのは嫌だろ
ジョークだw
ジョークだw
池袋〜所沢間、西武新宿〜所沢間の駅から徒歩圏内で新球場を造れそうな土地は出て来そうにないのかな
163名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:14:57.88ID:FxE/DnNU0 今年の西武は憂鬱だったなあ…
164名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:15:23.55ID:qGuiRkLI0165名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:15:23.56ID:v06qpvfd0 武蔵野グリーンパーク野球場を残しとけば
166名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:15:39.19ID:FxE/DnNU0 途中で帰ったよ何度か
167名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:15:42.63ID:fjTAG7k70 タモリはエビフライばっかり食うと名古屋の人に言ってた
実際名古屋人は理解不能
まだ関西に行きたい
実際名古屋人は理解不能
まだ関西に行きたい
168名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:15:46.67ID:uaSUXVqB0 あれだけぼろ負けしてたのに観客数自体は去年よりさらに増えてる
169名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:15:48.74ID:3742wEHD0 江本が使ってるナビがゴミなことは間違いない
170名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:15:53.72ID:u+k/31Ey0 名鉄に譲渡するってこと?
それか名鉄買収するのか?
西武鉄道名古屋本線とか、
西武三河線になってこと?
それか名鉄買収するのか?
西武鉄道名古屋本線とか、
西武三河線になってこと?
171名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:16:07.98ID:qUzb/kTM0172名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:16:11.22ID:ZyJ3+tMH0 落合が常勝チームを作り、選手の年俸が上がり経営が厳しくなる
このとき中日球団がやるべきことは営業努力しかなかった
落合とスタッフをクビにすることはルール違反なんだよ。
金が払えないなら球団経営から撤退するしかない。そうしないとプロ野球は成り立たないんだから
このとき中日球団がやるべきことは営業努力しかなかった
落合とスタッフをクビにすることはルール違反なんだよ。
金が払えないなら球団経営から撤退するしかない。そうしないとプロ野球は成り立たないんだから
173名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:16:20.62ID:DD2uPXFj0 名古屋の快適な道路走って万年渋滞道路嫌になったんだろね
174名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:16:29.38ID:RddEQNFi0 確かにそうかもしれないね
埼玉県民で西武ファンいないよ
所沢の人は応援しているかもしれないけどそれ以外は球団があることさえ知らない人の方が多いし
埼玉県民で西武ファンいないよ
所沢の人は応援しているかもしれないけどそれ以外は球団があることさえ知らない人の方が多いし
175名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:16:46.46ID:+RoihiHM0 最下位チームを揃えてどうしようってんだよ?
176名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:16:53.41ID:qUzb/kTM0 >>164
知らないなら黙ってれば
知らないなら黙ってれば
177名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:17:27.71ID:KjVm1a760 セパ関係なくプロ野球地域保護権ってのがあって、保護地域に既存球団の許可なく球団作れない。
ドラゴンズの保護地域は愛知県
ドラゴンズの保護地域は愛知県
178名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:18:24.19ID:PTiqEiPf0 >>15
秩父からな延伸な
秩父からな延伸な
180名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:18:28.14ID:FxE/DnNU0 >>174
多摩がおもやと思う
多摩がおもやと思う
181名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:18:29.53ID:qGuiRkLI0182名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:18:35.70ID:fjTAG7k70 西武と東武では段違いなんだよな
東武の方はスカイツリーもある
実際埼玉もほぼ東寄り
東武の方はスカイツリーもある
実際埼玉もほぼ東寄り
183名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:18:44.61ID:x5S65L2x0 強ければ客は入る
184名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:19:05.70ID:KNnkLC2l0 俺の地元に球団連れてこい、としか読めないんだが
185名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:19:06.66ID:YPLdgP3P0186名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:19:22.48ID:ZyJ3+tMH0187名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:19:51.49ID:PTiqEiPf0188名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:19:59.65ID:FxE/DnNU0 >>183
山川にキレるしかなかったww
山川にキレるしかなかったww
189名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:20:10.92ID:jJ1ocirW0 と言うかあの欠陥ドームどうすんだよ
190名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:20:21.25ID:DJDGucEl0 例えるなら東京の球団なのに八王子に本拠地球場を作ってるようなもんやしなぁ
191名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:20:24.23ID:uaSUXVqB0 >>183
今は弱くても客が入る
今は弱くても客が入る
192名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:21:04.82ID:iY8mJsf60193名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:21:06.62ID:HMn8vISw0 都心から電車1本なのに
何が不満なんだ
何が不満なんだ
194名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:21:18.63ID:B+dEp8yU0 必要なくなったら埋めちゃえば良いと露天掘りスタジアムにしたり長く乗らせて運賃稼ぐ為路線の終着地点に作らせた堤義明のゲスな発想は素晴らしい
195名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:21:32.68ID:fjTAG7k70 例えば埼玉の北葛飾郡というのがあるが
東京の葛飾の北にあるから北葛飾
北足立というのもある
つまり東京寄りの都心に近いというのがホント
ジャイアンツファンのが多い
東京の葛飾の北にあるから北葛飾
北足立というのもある
つまり東京寄りの都心に近いというのがホント
ジャイアンツファンのが多い
196名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:21:36.73ID:153osH610 >>10
岩手県出身、花巻東高校の菊池雄星くん
西武に決まって
「田舎者なので埼玉のような都会に行くのは不安です」
↓
所沢に来て
「所沢はもう少し都会かなと思っていた。
緑もあるし、町並みもきれい。岩手に似ていると感じた」と笑顔で話した。
岩手県出身、花巻東高校の菊池雄星くん
西武に決まって
「田舎者なので埼玉のような都会に行くのは不安です」
↓
所沢に来て
「所沢はもう少し都会かなと思っていた。
緑もあるし、町並みもきれい。岩手に似ていると感じた」と笑顔で話した。
197名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:21:45.67ID:iY8mJsf60 >>190
所沢に比べたら八王子の方が圧倒的にマシ
所沢に比べたら八王子の方が圧倒的にマシ
198名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:21:48.89ID:0pZsy71M0 越国の代表である新潟へ速やかに移転せよ
200名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:22:29.81ID:IxMYootB0 やっぱり、としまえん跡を球場にすれば良かった
201名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:22:34.03ID:OtztdnEf0 金沢移転して北陸西武ライオンズ
北陸の中心金沢なら石川、富山、福井、新潟と北陸全域を取り込めるし交通アクセスもいいから集客も優位
北陸の中心金沢なら石川、富山、福井、新潟と北陸全域を取り込めるし交通アクセスもいいから集客も優位
202名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:22:41.88ID:FxE/DnNU0 所沢も八王子も一緒やろ
203名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:23:00.43ID:T0R6T1wP0 本気で移転する気なら、としまえん跡地の再開発が最後のチャンスだったよね
あそこの運営会社は西武グループ傘下だったんだから
あそこの運営会社は西武グループ傘下だったんだから
204名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:23:01.12ID:iY8mJsf60 >>193
都心って山ほどあって、その中で格下の池袋からしか1本じゃ行けない
都心って山ほどあって、その中で格下の池袋からしか1本じゃ行けない
205名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:23:06.18ID:fKyCIylG0 与野でいい
206名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:23:20.65ID:KlEUkgEk0 埼玉でえーやろと思ったが埼玉県の西武線沿線ってろくな駅がないな
池袋でいいんじゃない?
池袋でいいんじゃない?
207名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:23:29.00ID:RPEpM7150 所沢いいとこだよ
高速降りた後の渋滞はなんとなせいと思うが解決策ないよな
高速降りた後の渋滞はなんとなせいと思うが解決策ないよな
208名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:23:55.88ID:ZyJ3+tMH0 >>192
そんなルールはない
そもそも優勝監督をクビにした時点で中日は言う資格がない
【野球協約177条1】
(1)所属球団のチームの試合において、故意に敗れ、
又は敗れることを試み、あるいは勝つための最善の努力を怠る等の敗退行為をすること。
そんなルールはない
そもそも優勝監督をクビにした時点で中日は言う資格がない
【野球協約177条1】
(1)所属球団のチームの試合において、故意に敗れ、
又は敗れることを試み、あるいは勝つための最善の努力を怠る等の敗退行為をすること。
209名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:24:18.20ID:0pZsy71M0 >>201
それなら富山のほうが優秀
それなら富山のほうが優秀
210名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:24:23.47ID:rwSBDyeX0 土地もそうだけど、
あんな夏は蒸し暑くて春秋は風で凍えるほど寒い球場、要らんわ
客に我慢を強いるな。立て直せ
あんな夏は蒸し暑くて春秋は風で凍えるほど寒い球場、要らんわ
客に我慢を強いるな。立て直せ
211名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:24:25.65ID:Yaj31Ps10 半ばゴーストタウンみたくなってる新宿戸山ハイツを更地にして球場作ろう
ちょっと距離あるから西武新宿線の高田馬場新宿間に新駅作って球場まで地下の動く歩道でも作れば
ちょっと距離あるから西武新宿線の高田馬場新宿間に新駅作って球場まで地下の動く歩道でも作れば
212名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:24:46.35ID:rxbwpBE00 人口の多い大宮や浦和に直接つながってる電車が無いんだね
213名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:25:11.98ID:KPY0t50F0 浜松でいいじゃん
214名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:25:41.52ID:MEqcm6hz0 新潟はオイシックス新潟が強固な地盤を形成してるし西武も遠慮するだろうし新潟規模の都市にニ球団もいらん
215名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:25:43.74ID:NA4VHOFH0 あー馬場いいかもな
216名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:27:01.75ID:uaSUXVqB0217名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:27:44.50ID:0pZsy71M0 日本海が嫌いな東海民
218名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:27:59.14ID:NA4VHOFH0 でも電車がパンクするか
219名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:27:59.17ID:Tr9JvR2C0 チュニドラ「ファッ!?」
220名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:27:59.91ID:hTNfiVgz0 別に東北や北海道にも球団あるわけで所沢なんか東京も近いしええやんw
221名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:06.03ID:fjTAG7k70 名古屋人は変人だと自覚してないフシがある
そのへんが嫌
そのへんが嫌
222名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:09.15ID:EyduOHkV0 西武、ロッテ、オリックスはそれぞれ金沢、松山、沖縄に移転してパリーグは完全地方リーグにしたほうがおもろいかも
都会じゃ見れないパリーグ!
都会じゃ見れないパリーグ!
223名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:31.95ID:q+/FK9c80 川崎さいたま京都神戸辺りはフリーなのね
この辺りはサッカーか
この辺りはサッカーか
224名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:36.94ID:i25xrZ8z0 いつまで馬鹿記事あげてんだよ邪魔だ
225名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:45.40ID:tVTdc5UA0 沖縄だってば
野球めっちゃ好きだぞ
野球めっちゃ好きだぞ
226名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:56.24ID:r6ZdmLme0 なんでもう球団がある名古屋に移転すんだよw
球団が無いところ行けよ
球団が無いところ行けよ
227名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:56.24ID:EzHXVdfL0 ヤクルトの新潟移転案はどうなったのかな
一時期ネットミーム的に流行ったこともあるけど
結局神宮安定だから単なる噂だったのか
一時期ネットミーム的に流行ったこともあるけど
結局神宮安定だから単なる噂だったのか
228名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:28:56.93ID:iY8mJsf60 >>208
地域保護権も知らないなら黙ってろ
地域保護権も知らないなら黙ってろ
229名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:29:04.11ID:Tr9JvR2C0 西武電鉄の傘下だから沿線に球団持ってる定期
アホかな
阪神も同じだろ
アホかな
阪神も同じだろ
230名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:29:09.91ID:0ra5VAjI0231名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:29:15.15ID:Nmk1jGlV0 江本の無駄話
西武鉄道全く関係なくなるが、まず身売りしないと無理だろ
西武線が名古屋まで延びるのなら面白い
西武鉄道全く関係なくなるが、まず身売りしないと無理だろ
西武線が名古屋まで延びるのなら面白い
232名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:29:29.47ID:ZyJ3+tMH0 マジレスすると北陸はアリだと思う
もし南海トラフが来て東海道が寸断されたら
東京は富山から関西に出るはずだ。つまり名古屋は日本の大動脈から外れる可能性がある
だから俺はずっと名古屋=富山間を新幹線で結ばなきゃいけないと言ってる
もし南海トラフが来て東海道が寸断されたら
東京は富山から関西に出るはずだ。つまり名古屋は日本の大動脈から外れる可能性がある
だから俺はずっと名古屋=富山間を新幹線で結ばなきゃいけないと言ってる
233名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:30:03.33ID:NA4VHOFH0 そうそう西武線縛りなんよな
234名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:30:06.45ID:0pZsy71M0 日本海側は滅ぼすべき地域だと信じてやまない東海民
235名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:30:55.64ID:annRpq6X0 新幹線が止まる駅の近くがいいだろうな
名古屋、三河安城、豊橋、浜松
やっぱり名古屋か
名古屋、三河安城、豊橋、浜松
やっぱり名古屋か
>>167
埼玉と名古屋ってタモリにディスられた共通点があるな
埼玉と名古屋ってタモリにディスられた共通点があるな
237名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:31:07.22ID:8fx0AwJs0 >>212
大宮、浦和からは池袋経由で行けるよ
大宮、浦和からは池袋経由で行けるよ
238名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:31:16.16ID:RjlMlugC0 北陸と四国にりまだないからそっち行けば?
239名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:31:40.89ID:9wAflAb30 練馬ライオンズが現実的なところ
埼玉なら本川越だな
埼玉なら本川越だな
240名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:31:42.99ID:Cz1vQMBO0 大宮ならいいけど名古屋はなあ
241名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:32:13.62ID:qZ0bgrck0 名古屋と所沢なら絶対所沢の方がいいわw
なんであんな中途半端でトヨタがなければ終わりの土地にw
名古屋に赴任とかなったら100%辞めるわ。
埼玉は何も無いとかイジられて笑ってるけどあれ王者の笑いだからな。
都会もあれば田舎もあるし東京一瞬だし、土地は安い。埼玉に勝てる都道府県は少ない。
なんであんな中途半端でトヨタがなければ終わりの土地にw
名古屋に赴任とかなったら100%辞めるわ。
埼玉は何も無いとかイジられて笑ってるけどあれ王者の笑いだからな。
都会もあれば田舎もあるし東京一瞬だし、土地は安い。埼玉に勝てる都道府県は少ない。
242名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:33:08.20ID:YGHiwb480 >>220
東京からは近くないのよ
東京からは近くないのよ
243名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:33:12.23ID:NA4VHOFH0 >>239
やっぱり川越
やっぱり川越
244名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:33:14.06ID:Yaj31Ps10 近江鉄道みたく西武グループが北陸や四国の私鉄を買収スレば西武のままで移転できるよ
北陸西武ライオンズや四国西武ライオンズに名前変えて
北陸西武ライオンズや四国西武ライオンズに名前変えて
245名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:33:26.79ID:fFIK/Tz+0 待て待てい
次スレは笑うからヤメロ
次スレは笑うからヤメロ
246名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:33:34.02ID:SncAXbgO0 滋賀の近江鉄道沿線でいいやろw
247名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:33:50.97ID:iY8mJsf60248名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:34:05.51ID:M8V72GOD0 大谷スレより勢いあるの笑うわ
249名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:34:51.20ID:ba0qqeg40 近江鉄道なら京セラ抱え込まないといけないが
オリックスに取られてるな
オリックスに取られてるな
250名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:35:41.06ID:8GGFcXuu0 例えば大宮や浦和の人間が所沢のチーム応援すんの?
251名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:36:03.19ID:eUHGV5xb0 滋賀に移転して、近江鉄道ライオンズを希望
252名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:36:05.81ID:PKpOXnSl0 所沢って埼玉では微妙な位置だが
埼玉には「ぎょうざの満洲」がある!!
埼玉には「ぎょうざの満洲」がある!!
253名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:36:33.54ID:T7EhiKud0 西武と縁があるのは
滋賀だったり長野だったり北海道だったりするが
何で中日のお膝元である名古屋?
無難に大宮移転ぐらい言えば良いのに
球場の運営権を貰えるならば
沿線から離れてもそこまで悪くはならんだろう
近鉄は大阪ドームの使用料が重荷になったが
滋賀だったり長野だったり北海道だったりするが
何で中日のお膝元である名古屋?
無難に大宮移転ぐらい言えば良いのに
球場の運営権を貰えるならば
沿線から離れてもそこまで悪くはならんだろう
近鉄は大阪ドームの使用料が重荷になったが
254名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:36:56.89ID:NA4VHOFH0255名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:37:16.40ID:U4tnerFP0 >>17
ライオンズからシーサーズか
ライオンズからシーサーズか
256名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:38:02.09ID:ZyJ3+tMH0 埼玉なんて千葉とかと変わらん東京の衛星田舎だよ
名古屋の立地は世界一だ
朝豊洲で海鮮丼を食って、昼に京都で京料理を食って、
夕方に帰ってきてパチンコして、6時からバンテリンでナイターを見て、
9時から錦のキャバクラ行って、帰宅して布団でゆっくり寝れる
こんな都市は世界中で名古屋しかない
名古屋の立地は世界一だ
朝豊洲で海鮮丼を食って、昼に京都で京料理を食って、
夕方に帰ってきてパチンコして、6時からバンテリンでナイターを見て、
9時から錦のキャバクラ行って、帰宅して布団でゆっくり寝れる
こんな都市は世界中で名古屋しかない
257名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:39:09.04ID:s5pxJvWY0 福岡に帰っておいで
ホークスの領地になって長いからだいぶ数は減ったけど、今でも根強いライオンズファンは居るよ
ホークスの領地になって長いからだいぶ数は減ったけど、今でも根強いライオンズファンは居るよ
258名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:39:22.43ID:TqLnh3bh0 もう余ってる地域ねえよ
新潟抜きなら岡山と香川はまあまあの都市圏やけど
大宮に移転してから考えろよ
新潟抜きなら岡山と香川はまあまあの都市圏やけど
大宮に移転してから考えろよ
259名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:39:38.81ID:s+4A9ggc0 プロ野球空白地帯の、四国・北陸・山陰・道東・南九州・沖縄のどこかに移転しよう
260名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:39:50.54ID:GvmovehR0 そもそも鉄道会社を親に持つ球団がその沿線放り出して名古屋に行くとか小学生にも笑われる与太話
何のためにあんな奥地に球場あると思っているのか
鉄道利用させよう以外に何かあるかね?
何のためにあんな奥地に球場あると思っているのか
鉄道利用させよう以外に何かあるかね?
261名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:39:52.42ID:8GGFcXuu0 立地もだけど球場のせいじゃない?
262名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:40:11.89ID:1v+rGNO70 まぁ車での移動を考えられたドームではないからね
もう何年も球場としてあるのに道路増やすとか全くしないからね
西武の選手も言ってるけど試合後のバス移動も大変と言ってたしね動かなくて
もう何年も球場としてあるのに道路増やすとか全くしないからね
西武の選手も言ってるけど試合後のバス移動も大変と言ってたしね動かなくて
263名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:40:20.49ID:rwSBDyeX0 あんな変な立地じゃなくて、あんな変な球場じゃなければ、
もう少し客入ると思うんだけどな
もう少し客入ると思うんだけどな
264名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:40:31.92ID:PgWN8ism0 >>258
テレビ局が同じなんだよな岡山香川
テレビ局が同じなんだよな岡山香川
265名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:40:39.49ID:RwJ/v7mr0 つまり西武鉄道が名古屋に乗り入れろと
266名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:41:12.16ID:8iGKiQUv0267名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:42:17.52ID:7UbSW8jY0 相変わらず江本はクソみたいな提案ばかり出してくるな
元南海なのは知ってるがおまえはパリーグに口出さなくていいよ
元南海なのは知ってるがおまえはパリーグに口出さなくていいよ
268名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:43:03.93ID:mh0Ob9PG0 川崎が良いよ
幸い球場あいてるし
幸い球場あいてるし
269名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:43:37.32ID:8GGFcXuu0 そもそも『所沢』ですらないからな
270名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:43:57.39ID:pwqXuZDh0 >>256
それができる金があったら東京住んだほうがいい
それができる金があったら東京住んだほうがいい
271名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:45:06.63ID:tuYtFBJq0 ハムが北海道で成功したのを見て
「あそこへは我々が行くべきだった」と
堤さんが言ったそうな
「あそこへは我々が行くべきだった」と
堤さんが言ったそうな
272名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:45:07.28ID:7UbSW8jY0 最低限道路整備とドーム隙間に屋台みたいなビニールでもつけてエアコン完備しろよ
273 警備員[Lv.21]
2024/11/22(金) 14:46:02.71ID:vmCfPB/m0 西武線に乗せようなんて無理
優勝を狙える戦力で池袋駅前にでもないと客は入らない
優勝を狙える戦力で池袋駅前にでもないと客は入らない
274名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:46:04.76ID:qGuiRkLI0275名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:46:07.63ID:CMnF4pv50 西武なんか誰も興味ない
276名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:47:23.20ID:GpnvGZJy0 西武と言うより国土計画が主導
所沢周辺の地上げが目的だった
バブルで国土計画が破綻しちゃったから目的が無くなった
つくば辺りで駐車場2万台くらい整備して天然芝のアメリカ型ボールパークが欲しい
所沢周辺の地上げが目的だった
バブルで国土計画が破綻しちゃったから目的が無くなった
つくば辺りで駐車場2万台くらい整備して天然芝のアメリカ型ボールパークが欲しい
277名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:48:34.95ID:7UbSW8jY0 東京ドームと築地新球場で平日18試合やってくれ
278名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:48:49.48ID:8GGFcXuu0 レットブルに買ってもらおう
279名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:49:08.04ID:ukNvXhWd0 むしろ浜松に移転して
浜松⇔豊橋間に西武鉄道を敷けば良くね?
浜松⇔豊橋間に西武鉄道を敷けば良くね?
280名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:49:20.75ID:8dYl6q/N0 >>1
やっぱりこいつ馬鹿だろ
やっぱりこいつ馬鹿だろ
281名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:49:41.44ID:8gw/H7Ck0 大都市は昔から野球がガッチリ抑えてるし、中小都市はサッカーとバスケがファン増やしてるし、移転先は思いつかないな
282名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:49:47.56ID:s+4A9ggc0 京都だけじゃ少ないので、京滋ライオンズにする
けいはんなライオンズ
浜松ライオンズ
新潟ライオンズ
沖縄ライオンズ
鹿児島ライオンズ
道東ライオンズ
石川ライオンズ or 北陸ライオンズ
けいはんなライオンズ
浜松ライオンズ
新潟ライオンズ
沖縄ライオンズ
鹿児島ライオンズ
道東ライオンズ
石川ライオンズ or 北陸ライオンズ
284名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:50:57.76ID:8dYl6q/N0285名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:52:11.16ID:LQef16y40 ホークス、ファイターズの成功で巨人、阪神のそばで日陰の存在でいるより地方の王様になったほうがおいしいって分かったからね
北陸の金沢か四国の松山か高松か沖縄にでも移転したほうが所沢にいるよりマシだわ
北陸の金沢か四国の松山か高松か沖縄にでも移転したほうが所沢にいるよりマシだわ
286名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:52:23.11ID:s+4A9ggc0 一畑電鉄が買収して出雲ライオンズ
豊橋鉄道が買収して豊橋ライオンズ
弘南鉄道が買収して弘前ライオンズ
豊橋鉄道が買収して豊橋ライオンズ
弘南鉄道が買収して弘前ライオンズ
287名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:52:29.09ID:1dZHL1YY0 西武の功績は戦後も巣鴨の一部でしかなかった何も無い池袋を大ターミナルにしたことだな
巣鴨プリズンをサンシャイン60にしたところから大都会になった
巣鴨プリズンをサンシャイン60にしたところから大都会になった
288名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:54:06.13ID:SkX3oj3D0 新潟や松山は?
289名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:54:30.30ID:Wj/1ssH40 結局親会社が西武の時点で移転もないしどうこうもない
これが球団がすごい赤字でお荷物とかならまだしもまったくそうじゃないし
これが球団がすごい赤字でお荷物とかならまだしもまったくそうじゃないし
290名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:54:53.22ID:np/ytAC30 俺の西武池袋線をバカにするな
素晴らしい路線だぞ
家賃は比較的安く
治安も悪くない
池袋まですぐ
素晴らしい路線だぞ
家賃は比較的安く
治安も悪くない
池袋まですぐ
292名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:55:31.40ID:7UbSW8jY0293名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:55:32.69ID:fKyCIylG0 所沢にカジノ誘致して日本のラスベガスにすればいいんだよ
294名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:56:00.18ID:Cz1vQMBO0295名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:56:21.58ID:LQef16y40 新潟市は近隣県から距離あり過ぎて疎遠だしファンの広がりが疑問
296名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:56:50.53ID:NA4VHOFH0297名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:56:58.76ID:rwSBDyeX0 同じ埼玉なのに大宮から行こうとすると、
遠回りで1時間かかるというバカみたいな土地
遠回りで1時間かかるというバカみたいな土地
298名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:57:25.72ID:NA4VHOFH0 ガチで本川越
299名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:57:34.10ID:I9uwqCkU0 西武なんだし、新宿か池袋にドーム球場を作れば
300名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:57:44.27ID:V9qbb9C10 静岡で良いじゃない
301名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:57:49.64ID:hRt0rR580 >>1
タッツ「先ずは私に連絡下さい。ホワイト物件あります。」
タッツ「先ずは私に連絡下さい。ホワイト物件あります。」
302名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:57:50.20ID:xHNqBr/s0 堤会長が↑↓
303名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:57:57.69ID:lHdmz1yS0 >>1
所沢を首都にした方がいいだろ
所沢を首都にした方がいいだろ
304名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:58:24.80ID:iiLoL/170 物言う株主からは球団売却を迫られてんだよね
305名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:59:01.32ID:7UbSW8jY0 >>194
まあその通りなんだけど西武の電車賃安いからあまり負担にならない
まあその通りなんだけど西武の電車賃安いからあまり負担にならない
306名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:59:16.75ID:YPLdgP3P0 >>298
本川越のどこにそんな場所あるんだよ
本川越のどこにそんな場所あるんだよ
307名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:59:18.06ID:8GGFcXuu0 角川とセットでソニーに買収してもらえ
308名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:59:20.12ID:X+hkiF/a0 >>24
三河豊橋か豊川ならオケだろ
三河豊橋か豊川ならオケだろ
310名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 14:59:59.32ID:2rr1AQ0e0 彦根あたりに移転して、近江ライオンズに改称したらいい
312名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:00:42.02ID:20+/8LWN0 それなりの都市で空いてるのは金沢
313名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:00:45.10ID:iiLoL/170 ヤクルトが撤退する戸田いいじゃないかな
>>310
メンソレータムライオンズ爆誕w
メンソレータムライオンズ爆誕w
315名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:01:06.90ID:q6t8Oyxo0 西武が京急に委譲しろよ。
平和島にドーム球場作って観客いっぱいやぞ。
平和島にドーム球場作って観客いっぱいやぞ。
316名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:01:27.64ID:X+hkiF/a0317名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:01:45.05ID:KNivzmuj0 まさかのスレ2が出来てた
318名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:02:17.89ID:M4fbkhU60 提言だけなら自由ですし
なにもしないのが正解なような気がしますけどね
なにもしないのが正解なような気がしますけどね
319名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:02:32.40ID:C69PphOm0 ドームは行くのが面倒
名古屋駅に近いナゴヤ球場は最高の立地だった
名古屋駅に近いナゴヤ球場は最高の立地だった
320名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:02:42.26ID:vea3CKlR0 子供の頃、プロ野球ニュースで映る平日ナイターの西武球場がすごく印象的だった
閉鎖されて無人の外野芝生席に飛び込んだホームランを乱入してきた数人の客で奪い合う光景が
閉鎖されて無人の外野芝生席に飛び込んだホームランを乱入してきた数人の客で奪い合う光景が
321名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:03:57.11ID:YPLdgP3P0 >>316
本川越から徒歩圏内は小江戸って言われる観光地と住宅街しかないぞ
本川越から徒歩圏内は小江戸って言われる観光地と住宅街しかないぞ
322名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:05:11.20ID:isI1+brL0 まだ生きてたのか
そっちの方が驚いたわ
そっちの方が驚いたわ
323名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:05:20.63ID:iiLoL/170 マスカットと坊っちゃんの2ホーム体制で
324名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:05:41.69ID:pSYoiIX60 伊豆か小田原に行け
西武系列の鉄道会社あるんだし
西武系列の鉄道会社あるんだし
325名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:07:45.40ID:q6t8Oyxo0 お台場辺りに球場作るのもありかもな。
326名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:08:06.94ID:TZPNBJZc0 中部ライオンズになるん( ̄▽ ̄)
もう滋賀に戻してもええんやで。
もう滋賀に戻してもええんやで。
327名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:08:21.75ID:ZyJ3+tMH0328名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:08:40.54ID:Lr1+XxCb0 なんか西武移転が前提みたいになってるが
この妄想記事の主旨は低迷する中日に喝を入れるために名古屋にもう一つ球団を
だぞ
この妄想記事の主旨は低迷する中日に喝を入れるために名古屋にもう一つ球団を
だぞ
329名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:08:58.77ID:VDTIjgZm0 いまだ西武百貨店がある福井に移転して福井西武ティラノサウルスに改名やよ〜
330名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:09:25.53ID:rx6pJjVl0331名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:10:01.04ID:TZPNBJZc0 >>310
ついに、京セラ前にドームがっ(・∀・)オリファンが間違えて
ついに、京セラ前にドームがっ(・∀・)オリファンが間違えて
332名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:10:17.76ID:SKKlFpc50 大宮でやれば解決
333名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:10:23.27ID:C69PphOm0 まあでも西武鉄道に乗ってもらいたいから所沢に球場作ったんだから
名古屋にうつったら本末転倒だよね
名古屋にうつったら本末転倒だよね
334名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:10:46.94ID:0ra5VAjI0 大宮開催試合を半分くらいにしろ
西武沿線じゃないけど
運賃は諦めろ
西武沿線じゃないけど
運賃は諦めろ
335名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:11:24.30ID:KHCfl6sZ0 富山が人口のわりにいい球場あるよ
30年前の野球バブルのとき建ててそれっきり
30年前の野球バブルのとき建ててそれっきり
336名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:11:43.03ID:I3oB3Ogv0 所沢民だからアクセス悪いのも渋滞酷いのも充分分かってはいるんだが
関係ない人間にこう言われるとちょっとムカつくな
関係ない人間にこう言われるとちょっとムカつくな
337名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:12:19.73ID:0ra5VAjI0 >>310
ひこにゃんズだな
ひこにゃんズだな
338名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:12:41.20ID:XWmtT2uZ0 埼玉 西多摩 ひらがなにすればどっちもさいたまと読めるし解決するな
339名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:12:59.83ID:UhuObq/U0 四国だろ
プロ球団が無いの四国だけやん
プロ球団が無いの四国だけやん
340名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:13:54.35ID:9wXBjhFP0 >>332
そうそうだから大宮話あったんだよねえ…
そうそうだから大宮話あったんだよねえ…
341名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:14:05.15ID:7UbSW8jY0343名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:14:32.66ID:Q+H9J/Q/0 逆に中日は埼玉に移転すべき
344名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:14:41.96ID:ZyJ3+tMH0 富山は正力のお膝元だから可能性はあると思う
プロ野球だけじゃなく現在の民放テレビを作ったのも正力だからな
昔の富山球場は一度だけOP戦だったかを見に行ったことがある
とにかくフェンスが低くて大杉だったかのライナーがそのままスタンドインしたのを覚えている
プロ野球だけじゃなく現在の民放テレビを作ったのも正力だからな
昔の富山球場は一度だけOP戦だったかを見に行ったことがある
とにかくフェンスが低くて大杉だったかのライナーがそのままスタンドインしたのを覚えている
345名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:14:56.09ID:3p+SrrgK0 いや西武が球団を売るのが先だろ
勝つ気もないのにNPB人気に寄生して金儲けしとるだけやんけ
勝つ気もないのにNPB人気に寄生して金儲けしとるだけやんけ
346名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:15:15.00ID:FgYAQsst0 西武鉄道使わせるためなんだから名古屋にいったら意味ないだろ
347名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:16:06.27ID:YPLdgP3P0 別のスポーツだけど、Jリーグbナ1番実績あげてる鹿島は西武なんかより遥かに不便な場所なんだが
348名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:16:06.31ID:dGMIO8TB0 福井だと富山がヘソを曲げる
逆も然り
真ん中の金沢を本拠地にして富山、福井、新潟を準本拠地にすれば丸く収まる
逆も然り
真ん中の金沢を本拠地にして富山、福井、新潟を準本拠地にすれば丸く収まる
349名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:16:45.62ID:WCJkDx7s0350名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:17:14.95ID:So/9JSDP0 ドラゴンズの立場はw
さいたま市とかで良いじゃん
さいたま市とかで良いじゃん
351名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:18:01.62ID:Q0YLR74P0 名古屋鉄道が買収するしかない
352名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:18:37.08ID:KNivzmuj0 URL貼れないけど中日新聞の
ノリタケドーム、笹島ドーム、白鳥ドーム計画が相次いで破綻!名古屋の夢「ドーム球場」への険しい道のり
2024年1月30日
という記事に昔の新聞写真と共に名古屋のドーム事情のまとめが
ノリタケドーム、笹島ドーム、白鳥ドーム計画が相次いで破綻!名古屋の夢「ドーム球場」への険しい道のり
2024年1月30日
という記事に昔の新聞写真と共に名古屋のドーム事情のまとめが
353名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:20:16.06ID:SqHJWCtB0 上井草スポーツセンターや武蔵野グリーンパークがある場所にも野球場があったけど当時の交通では田舎すぎて客が集まらなかった
354名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:20:18.35ID:8J5GoBqU0 秋元市長「ちょうど今ドーム球場空いてまっせwwwグフグフ」
355名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:20:33.95ID:u2xp3aRf0 日本3大都市の一角・福岡に移転しろよ
日本3大都市 東京大阪福岡
日本3大商業地 新宿梅田天神
日本3大デルタ 東京大阪福岡ライン
日本3大都市 東京大阪福岡
日本3大商業地 新宿梅田天神
日本3大デルタ 東京大阪福岡ライン
356名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:20:50.01ID:+yJWjmxA0 >>345
チュニドラに言えや
チュニドラに言えや
357名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:21:04.40ID:ZyJ3+tMH0 昔はずっとノリタケドームと言われていた。結局頓挫したんだけどな
今は何故かバンテリンのファウルグランドにNoritakeとでかく書いてある
今は何故かバンテリンのファウルグランドにNoritakeとでかく書いてある
358名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:21:28.18ID:gbvUYpsE0 中日は環境が最高だろ
バンテリンとナゴヤ球場が近いし
他球団は一軍と二軍の場所が離れすぎてる
バンテリンとナゴヤ球場が近いし
他球団は一軍と二軍の場所が離れすぎてる
359名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:21:46.67ID:EeT/+nh60 >>353
スケート場w
スケート場w
360名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:22:15.23ID:Igq9+koZ0 名古屋まで西武鉄道が走ってるの?
361名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:22:28.94ID:pP183uuc0 所沢はなぁ
何であんなアクセス悪いんだ
何であんなアクセス悪いんだ
362名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:23:38.52ID:OaQVSDB60 北陸も人口減りまくって富山県は100万人割れ
移転しても採算取れんだろ
移転しても採算取れんだろ
363名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:23:55.66ID:K7dEsMel0 西武って選手がやらかす率がけっこうあるから、あえて歓楽街に近寄らないほうがいい気がする
名古屋も中日の客入りがそこまで良いようにも見えないし
関東近辺の西武線沿いでいいと思う
名古屋も中日の客入りがそこまで良いようにも見えないし
関東近辺の西武線沿いでいいと思う
364名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:23:58.83ID:0ra5VAjI0 >>358
西武は隣接
西武は隣接
365名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:24:10.47ID:wI2U3ThN0 中日ファンって最下位なのに客が入るから
世界一頭が悪いファンだよな
世界一頭が悪いファンだよな
366名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:24:10.70ID:FQLaMLiT0 とりあえずベルーナは横を塞いで雨風と虫が入らないようにしてほしい
367名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:26:26.47ID:ZyJ3+tMH0 ナゴヤ球場時代は金山駅まで歩いて帰ったからな
あそこは中央線が走ってるハブ駅だから色んな層が通いやすい。いわば名古屋の上野駅みたいなもんだよ
今は土日の朝はウインズに向かう爺さんたちが行列している
夜のAsunalは完全に若者の街。オッサンになった俺はちょっと歩きづらいほど若者しかいない
あそこは中央線が走ってるハブ駅だから色んな層が通いやすい。いわば名古屋の上野駅みたいなもんだよ
今は土日の朝はウインズに向かう爺さんたちが行列している
夜のAsunalは完全に若者の街。オッサンになった俺はちょっと歩きづらいほど若者しかいない
368名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:26:48.01ID:J0VKxxWO0 西武大宮線を復活させれば大宮に移転できそう
369名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:26:49.87ID:OHflexiP0370名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:27:06.15ID:GZ+RLHbt0 大宮公園に移すべき
371名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:27:06.68ID:ftQllxB10 としまえんに球場作ればよかったのにな。
373名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:27:31.04ID:iD2bzI890 西武が持ってる限り西武沿線から離れられないんだから、まずは身売りが先だろ
374名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:27:44.71ID:8J5GoBqU0 いっそのこと身売りして西武グループは野球から手を引いたら今より経営楽になるんじゃ…w
375名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:28:06.84ID:bG5f3rAR0 いわゆる
ナイスグローイングピャンピャンやな
ナイスグローイングピャンピャンやな
376名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:28:16.22ID:ynidlD3Z0 関東から1チーム移転するのは良いと思う
ただ名古屋ではなく、北陸か四国かな
ただ名古屋ではなく、北陸か四国かな
377名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:28:19.49ID:jBTdJ/zW0 狭山公園で散歩して取水塔と西武ゆうえんちを眺めるのが好き。一日中いられる
379名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:29:25.84ID:nsp+xjhU0 >>1
江本は埼玉嫌いなん?
江本は埼玉嫌いなん?
380名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:29:29.92ID:EeT/+nh60381名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:29:33.98ID:hPNnEYBu0 むしろ沖縄に球団を
12球団こぞってキャンプに来るんだから、そこにホームがあったら圧倒的有利やろ
12球団こぞってキャンプに来るんだから、そこにホームがあったら圧倒的有利やろ
382名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:29:37.93ID:7xwtJvWc0 名鉄ライオンズにするん?
383名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:29:46.52ID:CR4ktH/40 ドラゴンズは所沢へ!
384名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:29:48.88ID:YPLdgP3P0 >>368
もう殆ど県道になってるけどね
もう殆ど県道になってるけどね
385名無しさん@恐縮です ころころ
2024/11/22(金) 15:30:13.04ID:7S7zMppJ0 >>255
チーム勝率が打率みたいでも、なんくるないさーで許してくれそう!
チーム勝率が打率みたいでも、なんくるないさーで許してくれそう!
386名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:30:51.44ID:7UbSW8jY0 西武立川なら土地はあったが現在クソデータセンター建設中
387名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:31:13.71ID:DQlITm8X0 中日はホームランバッターが1人しかいないから
西部来たら盛り上がりそう
西部来たら盛り上がりそう
388名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:31:15.25ID:KNivzmuj0 戦後3年間くらい名鉄もドラゴンズに経営参加してて
名古屋ドラゴンズ時代があったらしいとウィキペディアで勉強しました
名古屋ドラゴンズ時代があったらしいとウィキペディアで勉強しました
389名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:31:34.51ID:OXT8/n8s0 交通の便は別にしても昔はドーム化されていなくて周辺に自然が多く(温暖化が酷くなる前で)暑さも厳しくない素晴らしい球場だった
今は中途半端なドーム化した冴えない球場になってしまった
今は中途半端なドーム化した冴えない球場になってしまった
390名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:31:44.98ID:3otK4i3a0 >>381
楽しすぎて野球に集中できないからごめんなさい
楽しすぎて野球に集中できないからごめんなさい
391名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:32:19.18ID:EeT/+nh60 絶対に松井を許さない
渡辺に変えても遅いわボケ
渡辺に変えても遅いわボケ
392名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:33:00.61ID:mGvghwqW0 新潟だと広がりがない
金沢なら北陸全域、松山なら四国全域の野球ファンを独り占め出来る
からヤクルトは金沢、西武は松山に移転しろ
金沢なら北陸全域、松山なら四国全域の野球ファンを独り占め出来る
からヤクルトは金沢、西武は松山に移転しろ
393名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:34:15.98ID:JB4wLP8T0394名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:34:26.21ID:3otK4i3a0 反日県は日本のことに口を挟むな
395名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:34:35.07ID:b8d9KzCd0 西武ドーム行くまでの道のり結構好きだけどな
396名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:34:53.62ID:Ls4eNPL40 名古屋民だが西武来てほしい
でも、どこの球場使うんだ?
でも、どこの球場使うんだ?
397名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:35:28.38ID:piSN+U5v0 せめて大宮か南浦和、武蔵浦和あたり
さいたま新都心でよい
さいたま新都心でよい
398名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:36:01.34ID:EeT/+nh60 大宮か川越だよなあ
399名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:36:08.41ID:iY8mJsf60 >>360
名鉄と合併しちゃえw
名鉄と合併しちゃえw
400名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:37:00.98ID:OHflexiP0 >>396
パリーグの試合も名古屋で観たい
パリーグの試合も名古屋で観たい
401名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:37:37.81ID:ZyJ3+tMH0 一番いいと思うのは
ソニーあたりが買収して栄のド真ん中に新球場を作るんだよ
オアシス21の隣あたりだな。テレビ塔から観戦できるくらいにする
球団名は名古屋ライオンズかソニーライオンズでいいだろう
ソニーあたりが買収して栄のド真ん中に新球場を作るんだよ
オアシス21の隣あたりだな。テレビ塔から観戦できるくらいにする
球団名は名古屋ライオンズかソニーライオンズでいいだろう
402名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:38:20.21ID:BU2eVPXD0 創業者が滋賀なら京都か大津の辺りがいいんじゃないか
403名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:38:21.35ID:7UbSW8jY0404名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:40:05.46ID:KNivzmuj0 ナゴヤ球場の頃は近鉄の試合年に何回かあったね
仰木監視区の頃だったかな
仰木監視区の頃だったかな
405名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:40:25.68ID:9kIDADka0 西武にメリットないじゃん
西武がライオンズを手放すなら別だけど
西武がライオンズを手放すなら別だけど
406名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:40:30.08ID:dF+Fjsai0 品川のプリンスホテルを潰してそこに球場作る
一気に日本一便利な球場になる
一気に日本一便利な球場になる
407名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:41:05.40ID:YtmRaTx00 >>344
Bリーグの富山グラウジーズはユニに読売新聞のバナーロゴが付いてた。
Bリーグの富山グラウジーズはユニに読売新聞のバナーロゴが付いてた。
409名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:41:27.12ID:7UbSW8jY0410名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:41:33.80ID:XI/h88Gu0 所沢に立派なドーム球場??
411名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:41:35.02ID:WwpKHG9L0 名古屋駅西の一帯を再開発名目で土地買い上げて
大震災時の避難場所指揮拠点として公園整備して
公園内に倉庫代わりに球場造設
これでどや
大震災時の避難場所指揮拠点として公園整備して
公園内に倉庫代わりに球場造設
これでどや
412名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:42:01.34ID:vMDwPgB50 大阪でのオリックスくらいにしかなれんやろ
警察発表によると去年の共同優勝パレードは100万人が集まったけど
内訳は阪神ファン99万9997人、オリックスファン3人
警察発表によると去年の共同優勝パレードは100万人が集まったけど
内訳は阪神ファン99万9997人、オリックスファン3人
413名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:42:14.52ID:eIGIn0lD0 名古屋がドラゴンズで三河がグランパスな風潮だから三河に西武で名古屋にJリーグチーム作ればいい
414名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:42:49.09ID:EeT/+nh60415名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:43:15.72ID:D/b+6exc0 どこでもいいからさっさと出てってくれ
416名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:43:36.19ID:ZyJ3+tMH0 そういや昔たまーに近鉄がナゴヤ球場で試合やってたわ
半分くらい埋まってたんじゃないかな
ブライアントも近鉄に配慮して譲渡してやった
あれはラソーダが星野にとっておきの選手としてプレゼントしたのにな
半分くらい埋まってたんじゃないかな
ブライアントも近鉄に配慮して譲渡してやった
あれはラソーダが星野にとっておきの選手としてプレゼントしたのにな
417名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:45:29.01ID:xpn4PXIp0 とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児
とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と豊津公園の間の道路を通学
草加儲らしく 口汚く叫ぶ
小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
通報、拡散お願いします
草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児
とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と豊津公園の間の道路を通学
草加儲らしく 口汚く叫ぶ
小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
通報、拡散お願いします
418名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:45:47.12ID:FgYAQsst0 >>378
だから浦和レッズが人気あるよね
だから浦和レッズが人気あるよね
419名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:46:38.25ID:7UbSW8jY0 中日はLAに移転して世界一になって大人気だろ
良かったじゃないか
良かったじゃないか
420名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:46:50.61ID:PjUiaFlJ0 ナゴヤ球場の土地はグランパスに譲れよ
二軍はレッドダイヤモンド球場に行け
二軍はレッドダイヤモンド球場に行け
421名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:47:55.62ID:R4sk4VhI0 どうせなら福岡へ戻せよ でホークスは所沢でいいだろ西武OBとか監督やってたんだしw
422名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:48:06.73ID:6i8s3vsm0 >>345
勝つ気がないじゃなくて勝ちたくても勝てないの! byレオ党
勝つ気がないじゃなくて勝ちたくても勝てないの! byレオ党
423名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:48:26.93ID:ZyJ3+tMH0 京浜東北というととんねるずとか地元なんだよな
しかし西武の話なんて殆どしてるの見たことない
しかし西武の話なんて殆どしてるの見たことない
>>416
近鉄は名古屋にも乗り入れてるから、沿線の三重県民や名古屋近辺のパ・リーグファンの動員を見込んでたのかな?
近鉄は名古屋にも乗り入れてるから、沿線の三重県民や名古屋近辺のパ・リーグファンの動員を見込んでたのかな?
425名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:51:06.47ID:F6GH24ED0 簡単に言うと「オレ所沢行きたくない」
426名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:51:23.69ID:WHlVgK6J0 地方都市はバスケが抑えてるから、移転先はありません
残念
残念
>>420
グランパスは名実ともに豊田グランパスになれば良いんだよ。
豊田周辺でも人口100万はいて下請け含めてトヨタ関係者が多数住んでるんだし、何より国内有数の専用スタジアムあるだろ。
中途半端なことせずに、豊田で本腰いれて地域密着すれば良いんだよ。
グランパスは名実ともに豊田グランパスになれば良いんだよ。
豊田周辺でも人口100万はいて下請け含めてトヨタ関係者が多数住んでるんだし、何より国内有数の専用スタジアムあるだろ。
中途半端なことせずに、豊田で本腰いれて地域密着すれば良いんだよ。
428名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:53:33.43ID:HQsk0FX+0 中日は弱くても大人気
高校野球人気も凄い
愛知の野球人気は凄いからな
あと1チームあってもいいかもな
高校野球人気も凄い
愛知の野球人気は凄いからな
あと1チームあってもいいかもな
429名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:53:36.96ID:ZyJ3+tMH0 〉「所沢に立派なドーム球場があるんだから、あえて移転する必要なんてない」
という声があがるかもしれないが
冗談きついぜ
という声があがるかもしれないが
冗談きついぜ
431名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:55:24.74ID:rC0/N0ee0432名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:56:28.80ID:GiLQ0FPD0433名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:57:37.14ID:JtCRa6bO0 さっさと仙台か札幌に行っとけばよかったのに
434名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 15:58:53.21ID:9OUvvE0u0436名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:01:01.81ID:NWeyQXwr0 まぁ言いたいことは分かるけどそもそも新幹線にホイホイと乗れるのって全国民の何パーセントよ?
新幹線の足が前提なのはどうだかな思うけど
揚げ足取りだけどさ
新幹線の足が前提なのはどうだかな思うけど
揚げ足取りだけどさ
437名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:02:05.07ID:YoIDBn9S0 キャンプ地の宮崎で、そのままペナントも戦えばいい
438名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:03:03.91ID:dQDi1Fso0439名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:04:06.68ID:RihuuBSG0 名鉄が西武鉄道と合併すればいいんですね、わかります
440 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/22(金) 16:04:25.34ID:hm8keo740 航空公園に作らせて貰えないものかな
441名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:04:43.19ID:ZyJ3+tMH0442名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:04:44.85ID:tmAUG2xu0 大きなパンティに空目した
疲れてるのかな・・・
疲れてるのかな・・・
444名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:05:22.10ID:fjTAG7k70 ちなみに鳥山明ドラゴンボールも
中日ドラゴンズから来てるらしい
中日ドラゴンズから来てるらしい
445名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:10:24.27ID:FnD+TiA20446名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:11:04.37ID:4iafMFeD0 西武グループは企業全体で所沢の価値高める為に必死なのに馬鹿だろコイツww
名古屋飛ばしすら知らなそう
名古屋飛ばしすら知らなそう
447名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:12:47.76ID:ZyJ3+tMH0 鳥山はいかにも名古屋人って感じだが(正確には清須)
宮崎駿もドラゴンズのマスコット描いてるのはあまり知られていない
宮崎駿もドラゴンズのマスコット描いてるのはあまり知られていない
448名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:13:42.14ID:NE1c61AE0 大宮に移転させればいいんだよなと思うけど
江本が車で移動するのに不便と言っときながら新幹線で名古屋っておかしくね?
電車で東京に近いというなら所沢の端っこの山頂だろうが西武球場前の方が有利だろ
江本が車で移動するのに不便と言っときながら新幹線で名古屋っておかしくね?
電車で東京に近いというなら所沢の端っこの山頂だろうが西武球場前の方が有利だろ
449名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:13:50.16ID:ZyJ3+tMH0450名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:15:11.71ID:J5JG+ePb0 さいたま市でええやろ。大宮か浦和にドーム作れよ。壁のあるやつ。
452名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:16:53.31ID:755PlK2M0 名古屋競馬場跡地に球場作ればいいのに
あおなみ線も活性化するし
あおなみ線も活性化するし
453名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:17:27.91ID:L0KlFYK40 中日wwwwwwww
西武はまだ滋賀だろ
西武はまだ滋賀だろ
454名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:17:33.68ID:NE1c61AE0 池袋から西武球場前は46分で1時間もかからないし料金390円で新幹線代と比較にもならない
455名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:18:06.27ID:4p1N9NP+0 百貨店も鉄道もないのにアホか
456名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:18:10.86ID:MHrg1QF50 江本は昔から所沢球場の主に立地を酷評していて、
2002西武巨人の日本シリーズ前にはテレビで馬鹿にした感じで「私は今年1回も西武球場に行ってない」と発言して
2ちゃんが、プチ炎上していた
2002西武巨人の日本シリーズ前にはテレビで馬鹿にした感じで「私は今年1回も西武球場に行ってない」と発言して
2ちゃんが、プチ炎上していた
457名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:18:19.14ID:DYg4cIE70 自分のとこの電車に乗らせ、遊園地や野球観戦って設計だからしょうがない
458名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:18:37.08ID:ZyJ3+tMH0459名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:18:55.72ID:aLfTVx3h0 いくら落ちぶれても土民都市名古屋には行かないよ!
460名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:19:09.36ID:wNecA0uf0 西武鉄道に撤退しろ言ってるようなもんで草
>>446
池袋西武デパートがオワコン化するぐらいだし、本当に埼玉の会社になっちゃったね。
池袋西武デパートがオワコン化するぐらいだし、本当に埼玉の会社になっちゃったね。
462名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:20:33.19ID:6fY969kR0 名古屋はバスケのクラブが2つあって市内にそれぞれアリーナが2つできるから無理
463名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:20:35.53ID:RPGA8n0x0 交通の便が良い大宮にでも移転すれば
464名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:20:41.59ID:RddEQNFi0465名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:20:52.65ID:L0KlFYK40 中日がボールパーク作った方が早い
西武も所沢中心か川越か大宮にボールパーク作ればいい
埼玉にゼロもおかしい
西武も所沢中心か川越か大宮にボールパーク作ればいい
埼玉にゼロもおかしい
466名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:21:57.37ID:L0KlFYK40 江本頭わるいってのはわかる
監督してもダメだろうな
監督してもダメだろうな
467名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:22:11.21ID:tJGY43Ed0 >>9
乞食に更に値段がかかるリニアは乗れません
乞食に更に値段がかかるリニアは乗れません
468名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:22:14.51ID:5yrbWUxC0 ハムが札幌ドーム使わないらしいから、西武が札幌ドームに移転すればいい
469名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:22:46.09ID:ZyJ3+tMH0 大宮っていうと西武から来た大宮龍男しか浮かばん
西武に再び戻ったOP戦で、なぜか中日ディスティファーノからボコボコに殴られた男
西武に再び戻ったOP戦で、なぜか中日ディスティファーノからボコボコに殴られた男
471名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:23:48.68ID:jdafqIvf0 レッドブルになれば西武線なんてどうでも良くなるし大宮がホームで良いよ
472名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:25:18.17ID:L0KlFYK40 多摩とか練馬も結構人口いるから
所沢でそこら辺カバーするのも悪くはないけどね
ベルーナは奥まってるからな
けど駅は目の前だけどね
所沢でそこら辺カバーするのも悪くはないけどね
ベルーナは奥まってるからな
けど駅は目の前だけどね
473名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:25:32.95ID:GacB1jKd0 近江鉄道ライオンズ?
近鉄ライオンズでおけ?
近鉄ライオンズでおけ?
474名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:26:55.06ID:sKa/cbQx0 ドベゴンズはスズキにやって浜松へ移転
代わりにライオンズ貰えばいい
今西武は電車買うカネすらなくて小田急から40年落ちの中古買ったトコ
代わりにライオンズ貰えばいい
今西武は電車買うカネすらなくて小田急から40年落ちの中古買ったトコ
475名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:27:05.61ID:L0KlFYK40 >>471
プロ野球外資はたしかダメなんじゃなかったっけ
プロ野球外資はたしかダメなんじゃなかったっけ
476名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:28:17.18ID:/tz9/47X0477名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:28:23.34ID:wNecA0uf0 西武鉄道の利用促進、しかも都心方向とは逆
つまり西武保有の球団としてはあそこしかないと思うが
つまり西武保有の球団としてはあそこしかないと思うが
478名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:28:32.86ID:z2LhJiaK0 >>1では省略されてるけど静岡ダメダメじゃん
2024年シーズンから二軍の新球団として「ハヤテ223」が誕生したが、ハヤテの本拠地であるちゅ~るスタジアム清水のある静岡市清水区は、はっきり言って交通の便が悪い。東京であれ、名古屋であれ、このスタジアムに行くには、静岡駅で下車して、さらに在来線で清水駅まで乗り継いでいく。仮に東京から清水駅に行くならば、逆方面に戻ることになる。
さらに駅からスタジアムまでは約5キロと、徒歩で向かうには無理がある距離だ。タクシーやバスなどを利用し、ようやくスタジアムに到着するのだから、着くまでにとてつもない労力を費やしてしまうわけだ。
2024年シーズンから二軍の新球団として「ハヤテ223」が誕生したが、ハヤテの本拠地であるちゅ~るスタジアム清水のある静岡市清水区は、はっきり言って交通の便が悪い。東京であれ、名古屋であれ、このスタジアムに行くには、静岡駅で下車して、さらに在来線で清水駅まで乗り継いでいく。仮に東京から清水駅に行くならば、逆方面に戻ることになる。
さらに駅からスタジアムまでは約5キロと、徒歩で向かうには無理がある距離だ。タクシーやバスなどを利用し、ようやくスタジアムに到着するのだから、着くまでにとてつもない労力を費やしてしまうわけだ。
479名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:29:27.86ID:L0KlFYK40 中日はバンテリンドームがダメ
ボールパークにすれば人気上がったり強くなるよ
ボールパークにすれば人気上がったり強くなるよ
480名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:30:22.91ID:03i7CeGl0 >>3
ターミナルは誤用がまかり通ってるからな
ターミナルは誤用がまかり通ってるからな
481名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:31:35.97ID:3FlKQmSm0 地方の人は分からないだろうけど、西武ドームってトンデモナイ立地だからね
浦和住み始めてしばらくしてから多摩湖までツーリング行ったらすぐ近くの森の中に有って驚いた
浦和住み始めてしばらくしてから多摩湖までツーリング行ったらすぐ近くの森の中に有って驚いた
482名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:31:36.33ID:81u+UyrJ0 神奈川民からしたらどうでも良いはなし
483名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:31:39.23ID:6fY969kR0 >>479
イベントに便利だからナゴヤドームでいいよ
イベントに便利だからナゴヤドームでいいよ
484名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:33:01.35ID:NtS9UPmw0 ヤクルトはもうダメだ新潟に
485名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:34:56.43ID:S66sWeTI0 静岡よりの三河に移転すれば?ドラゴンズと差別化できるだろうし今どき野球チーム持つ事が企業にとってプラスなのかはしらんが
486名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:36:14.24ID:WMmzAozB0 興行の鬼門だし、中日からパイ奪える分け無いだろ
487!「donguri」
2024/11/22(金) 16:36:18.37ID:H9Sq8md50 都心に人を流出させないようにエミテラス所沢を再開発したんだから移転する訳ないだろ
今、所沢は激アツなんだよ
今、所沢は激アツなんだよ
488名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:36:22.26ID:L0KlFYK40489名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:36:52.49ID:CgQgR4t+0 札幌ドーム行けよw
色々な意味で盛り上がるだろ
色々な意味で盛り上がるだろ
490名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:39:52.50ID:btQA5AOZ0 札幌ドーム余ってるしな
491 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/22(金) 16:40:21.09ID:VhJJUOOT0 所沢いま大型ショッピングモールとかできてめちゃくちゃ栄えてるのに
確かに多摩・所沢あたりの渋滞はひどいけどね
確かに多摩・所沢あたりの渋滞はひどいけどね
492名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:41:12.29ID:MrvyfRpB0 フィリピンに移転は?
493名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:41:17.22ID:7xwtJvWc0 浜松がドームドームって言ってるからスズキに売って浜松スズキライオンズにするとか
496名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:43:10.53ID:OwCHXmbW0 西武は大津に移転した方がいいよ
あの街は関西なのに西武色の強い街だからな
大津のすぐ隣には100万都市の京都もある
あの街は関西なのに西武色の強い街だからな
大津のすぐ隣には100万都市の京都もある
497名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:43:26.75ID:mRbyPgIe0 西武ドームって駅からも遠いの?
498名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:43:54.73ID:L0KlFYK40 ナゴヤ球場って場所をドラゴンズ室内練習場、露橋公園、露橋スポーツセンターとかも含めて
ボールパークに再開発する
ボールパークに再開発する
500名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:44:12.05ID:ZgX+WL720 ドラゴンズに配慮して地下に作るべき
501名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:44:28.85ID:8GGFcXuu0 埼玉ドラゴンズに
>>497
駅からはすぐ駅行くまでがめっちゃ遠いのや
駅からはすぐ駅行くまでがめっちゃ遠いのや
>>500
のちの名古屋西武地下オンズである
のちの名古屋西武地下オンズである
504名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:45:23.71ID:IFjTpElV0 関西に2球団あるから名古屋圏にももう1球団あっても大丈夫って考えかね
505名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:45:33.42ID:TcQqDcrL0 売却先はトヨタかJR東海で
506名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:45:57.23ID:L6CFgUY00 >>438
名古屋郊外人だが昭和区以南に住んでるとナゴドのアクセス悪すぎて地下鉄よりも車で行った方が早いんですねん
名古屋郊外人だが昭和区以南に住んでるとナゴドのアクセス悪すぎて地下鉄よりも車で行った方が早いんですねん
>>504
昔は、南海、阪急、近鉄、阪神と4球団あったよね
昔は、南海、阪急、近鉄、阪神と4球団あったよね
508名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:46:11.90ID:8GGFcXuu0 所沢にあるなら問題ないんだよ
狭山だからな
狭山だからな
509名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:46:21.77ID:jNy1JQzU0 イラネ
510名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:46:34.02ID:MbZgYI470 日本でこれ以上プロ野球のフランチャイズとして受け入れられる都市はないな
静岡と浜松じゃ仲悪そうだし
新潟人口少ない…
静岡と浜松じゃ仲悪そうだし
新潟人口少ない…
512名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:47:33.52ID:wNecA0uf0 >>497
駅からは近いけどそれまで西武線をたっぷり乗ることになる
駅からは近いけどそれまで西武線をたっぷり乗ることになる
>>512
池袋から乗り換えなしだぞ舐めるなよ
池袋から乗り換えなしだぞ舐めるなよ
514名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:48:58.91ID:8bR196Ee0 ナゴヤドームは改札出てから地上に出るまでもだいぶ歩かないかんで
中日球場世代の自分にはしんどい
中日球場世代の自分にはしんどい
515名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:49:11.92ID:XzR4EbMY0 んなこというてたら中指立てられるぞ
516名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:49:58.01ID:tCQBvc/n0517名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:50:15.62ID:RIAPzPWW0518名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:51:06.65ID:juf0MijN0 西武に名古屋拠点ないと無理じゃないの
あのクソ球場エスコン並に改築しろとかのがまだあり得るか?
あのクソ球場エスコン並に改築しろとかのがまだあり得るか?
519名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:51:10.17ID:lpuGOj/m0 中部ライオンズ
520 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/22(金) 16:52:03.86ID:hkha5PG50 所沢ってとこが西武っぽいんだわ
垢抜けないつうかぶっちゃけダサい
垢抜けないつうかぶっちゃけダサい
521名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:52:04.93ID:9V93PFrv0 ナゴヤ球場を解体してボールパークを建設してほしい
522名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:52:11.41ID:lpuGOj/m0 >>517
パープルサンガで我慢しろ
パープルサンガで我慢しろ
523名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:52:16.23ID:p40XRk2S0524名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:53:07.95ID:HqFq420L0 地元埼玉のファンの気持ちはどうなる
田舎だから捨てようとか失礼にもほどがある
田舎だから捨てようとか失礼にもほどがある
525名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:54:03.63ID:L0KlFYK40 イオンモールがあるノリタケの森って場所をボールパークにしたかったね
ドラゴンズ毎試合満員で強くできるよ
ロゴのキャラクターをシャオロンじゃなくて鳥山明デザインのドラゴンに変更すること
ドアラはずっとマスコットキャラクターにすること
ドラゴンズよりコアラの方が人気出そうなら竜捨てて
中日コアラーズにしてもいい
ドラゴンズ毎試合満員で強くできるよ
ロゴのキャラクターをシャオロンじゃなくて鳥山明デザインのドラゴンに変更すること
ドアラはずっとマスコットキャラクターにすること
ドラゴンズよりコアラの方が人気出そうなら竜捨てて
中日コアラーズにしてもいい
526名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:54:40.40ID:D8Qg0qIU0 西武の強みは西武鉄道に乗らないと球場まで辿り着けないことなのにな
527名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:55:10.23ID:FDrjiRzs0 そんな無駄なカネ使う企業はありません
528名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 16:57:13.36ID:jb+CuFez0 西武から埼玉企業が買い取って大宮でいいじゃん
大宮なら都内から行けるし
大宮なら都内から行けるし
529名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:00:21.13ID:vKiY68ii0 西武球場前と海浜幕張は所要時間はほぼ同じ
530名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:01:57.58ID:vKiY68ii0 メラドは駅近、ZOZOは駅遠
531名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:02:10.76ID:L6CFgUY00532名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:03:19.63ID:mRbyPgIe0 ハマスタでいう関内みたいなところないんか?埼玉でいうとどこかわからんかど
533名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:04:01.69ID:T9vOYlRw0534名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:04:05.74ID:gqd34Vgn0 西武の話題になるた毎回大宮移転が出るけど、西武が売らないとないからな
大宮だと最寄りが東武だから
大宮だと最寄りが東武だから
535名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:04:42.26ID:n1c82qJJ0 静岡だろう?
536名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:04:45.50ID:t9hyMopB0 練馬ダイコンズ
東村山オンドズ
川越コエドーズ
で行ってみよう
東村山オンドズ
川越コエドーズ
で行ってみよう
537名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:05:13.97ID:L0KlFYK40 ドラゴンズはドジャースのパクリだったんだ
っていうのが恥ずかしさで愛着が持てない
ユニフォームも過去のデザインとオリジナリティを上手く出して
これから愛着持って誇れる中日ドラゴンズにしていかないといけない
っていうのが恥ずかしさで愛着が持てない
ユニフォームも過去のデザインとオリジナリティを上手く出して
これから愛着持って誇れる中日ドラゴンズにしていかないといけない
538名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:05:46.92ID://DSGDXJ0 名古屋じゃなくて彦根のほうがいいんじゃないの
西武系列の近江鉄道の本社もあるし
西武系列の近江鉄道の本社もあるし
539名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:06:20.79ID:DD2uPXFj0 >>525
コアラーズめっちゃ弱そう
コアラーズめっちゃ弱そう
540名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:06:25.64ID:1zwZXg7S0 >>8
大宮がFAだよな
大宮がFAだよな
541名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:07:51.50ID:gX3T4jVk0 所沢でもいいんだけど外れなんだ
ど田舎
なんにもない所
なんでこんな辺鄙な所に作ったのか不思議だったけど球場作れば回りに人が住むから儲かってさらにみんな西武電車で来るから儲かるって考えなんだよな
あまりファンのこととか考えてない
金儲けがまず始めにあるから結局人気球団にならずにおわってしまった
ど田舎
なんにもない所
なんでこんな辺鄙な所に作ったのか不思議だったけど球場作れば回りに人が住むから儲かってさらにみんな西武電車で来るから儲かるって考えなんだよな
あまりファンのこととか考えてない
金儲けがまず始めにあるから結局人気球団にならずにおわってしまった
542名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:08:30.60ID:vKiY68ii0 サンシャイン60、豊島園、所沢駅そばの車両工場
どこかに球場が出来てたら少しは違ったかも
どこかに球場が出来てたら少しは違ったかも
543名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:08:38.27ID:1zwZXg7S0 >>36
1980西武創立の時、所沢駅東側(車両工場の反対)に広大な野原があったんよ。あそこを球場にしておけば・・・
1980西武創立の時、所沢駅東側(車両工場の反対)に広大な野原があったんよ。あそこを球場にしておけば・・・
544名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:08:38.66ID:jb+CuFez0545名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:09:39.72ID:oR47ccui0 さいたま新都心の東口歩いて10分あたりに広大な土地空いてるじゃん。
さいたま新都心なら絶対に観客増える。
さいたま新都心なら絶対に観客増える。
546名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:10:18.35ID:T9vOYlRw0 なるほどな
所沢には西武新宿線通ってて
大宮から所沢にも西武線通ってるけど
大宮に新球場作ると
東京から大宮行くのにJRしか儲からないから
大宮に球場移転させたくないのか
所沢には西武新宿線通ってて
大宮から所沢にも西武線通ってるけど
大宮に新球場作ると
東京から大宮行くのにJRしか儲からないから
大宮に球場移転させたくないのか
547名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:10:32.09ID:Fp3e0PUl0 可能性1%もないようなヨタ話をすんな
548名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:10:34.19ID:wJG7v58y0 やはり日本海側に1つあった方がいいな
549名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:10:50.64ID:cai6LrtW0 浜松スズキライオンズでいいやろ
550名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:11:49.95ID:izi9580E0551名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:12:06.98ID:D8Qg0qIU0552名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:13:05.83ID:L0KlFYK40 ドラゴンズで Dではじまるとどうしてもドジャースに似てしまう
この際ドアラ大人気だし中日コアラーズに改名して
コアラのマークとかチームカラーにもっと名古屋らしい赤を足しても良いかも
シカゴカブスみたいな感じ
この際ドアラ大人気だし中日コアラーズに改名して
コアラのマークとかチームカラーにもっと名古屋らしい赤を足しても良いかも
シカゴカブスみたいな感じ
553名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:13:32.12ID:w5ipGaFs0 「選手はもちろんのこと、観客にとっても利便性が高く、野球観戦にはうってつけの立地ではないか」←やっぱりただのアホだな。利便性が理由なら全球団が東京にあればいいでしょ?
554名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:13:44.33ID:xxaafTBZ0 電鉄系の球団は球団買収でもない限りホームは動かないんでは
過去に動いた例あるのか?
過去に動いた例あるのか?
555名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:15:56.10ID:2Y44Ph6l0556名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:16:23.19ID:U4PMJYiI0557名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:16:59.20ID:ojrPq4CZ0 川崎球場ってもうさすがないんだっけ
まあ西武に何のゆかりもないけどな
まあ西武に何のゆかりもないけどな
558名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:17:05.64ID:T9vOYlRw0 ん?
所沢と大宮間は電車ないのか
ググったら、架空の所沢大宮間の電車出てきて
既にあるんだと勘違いした
所沢と大宮間は電車ないのか
ググったら、架空の所沢大宮間の電車出てきて
既にあるんだと勘違いした
559名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:17:15.67ID:mE8O9QiN0 あんなド田舎じゃ気の毒だよな
560名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:17:19.47ID:0tabyVQN0 名古屋といえばウェルビー栄
561名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:17:37.54ID:2Y44Ph6l0 >>534
それじゃあ東武ライオンズだしなあ
それじゃあ東武ライオンズだしなあ
562名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:18:06.95ID:T9vOYlRw0563名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:18:24.49ID:L0KlFYK40 東山動物園にコアラもいるんだな
コアラってしがみつくからしつこい野球って感じで良さそう
ドラゴンよりコアラの方がかわいいグッズ展開色々出来て女子ウケもする
ビジターとかユニホームがグレーになってもコアラ色でいいね
コアラってしがみつくからしつこい野球って感じで良さそう
ドラゴンよりコアラの方がかわいいグッズ展開色々出来て女子ウケもする
ビジターとかユニホームがグレーになってもコアラ色でいいね
564名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:19:09.99ID:lfYn03gn0 鉄道
はい論破
はい論破
565名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:19:19.70ID:T9vOYlRw0 大宮って何か大企業あるのかなとググったら
大した企業ないのな
大した企業ないのな
566名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:19:25.86ID:wNecA0uf0567名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:19:32.39ID:2Y44Ph6l0 所沢は埼玉かって言われると
どちらかといえば東京都の多摩地域なんだよ
荒川渡った向こう側だしな
どちらかといえば東京都の多摩地域なんだよ
荒川渡った向こう側だしな
569名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:20:43.78ID:p/p8lAEH0570名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:21:53.66ID:W7xuZV8i0 名古屋には渋滞がないのか?
名古屋に住んでも球場へ行くのに渋滞に巻き込まれるだろw
名古屋に住んでも球場へ行くのに渋滞に巻き込まれるだろw
571名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:22:04.68ID:FDrjiRzs0 >>544
しまむらみたいに既に知名度がある企業が買う意味全くない
しまむらみたいに既に知名度がある企業が買う意味全くない
572名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:23:08.80ID:2Y44Ph6l0573名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:24:53.54ID:2Y44Ph6l0 西武ドームは立川から直線距離でたった8km
574名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:26:14.67ID:xxaafTBZ0 >>156
そもそも日本のプロ野球は最初は甲子園、西宮、神宮の3球場でやってたわけで
そもそも日本のプロ野球は最初は甲子園、西宮、神宮の3球場でやってたわけで
575名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:27:27.91ID:b9GBxJQr0 浅尾コーチやってんだ、それは救いだな
谷繁、荒木とか割とイケメンに監督やコーチ陣を揃える
新たに中日コアラズで再出発しよう、ドアラは永久にマスコットだから安心して
ボールパークもどこかに作ってね
谷繁、荒木とか割とイケメンに監督やコーチ陣を揃える
新たに中日コアラズで再出発しよう、ドアラは永久にマスコットだから安心して
ボールパークもどこかに作ってね
577名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:28:49.87ID:AGNX3SLE0 西武線沿線のガキを手なづけてファンに囲い込み作戦は結構効果あったんじゃね?
579名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:29:32.70ID:+B1m/7Ru0 現実的かどうかとかは置いておくとして
それで西武が何かしら救われるならもうそれでもいいよ…
それで西武が何かしら救われるならもうそれでもいいよ…
580名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:30:23.93ID:KNtmDUzx0581名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:30:25.86ID:MirEz7PX0 名古屋はネタとしては面白いが実現性はゼロだな
新潟とか松山と言うとあまりにリアルすぎて西武がみじめになるから
エモヤンの優しさだろ
新潟とか松山と言うとあまりにリアルすぎて西武がみじめになるから
エモヤンの優しさだろ
582名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:31:33.43ID:L0KlFYK40 中日っていうのは中日新聞って捉えるとイメージそんなよくないのか知らないけど
中部日本の略で中部地方って捉えれば悪くない名称
中部日本の略で中部地方って捉えれば悪くない名称
583名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:31:35.48ID:9kIDADka0 >>579
西武がライオンズを名古屋に売り払ったら救われるのだろうか?
西武がライオンズを名古屋に売り払ったら救われるのだろうか?
584名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:31:56.97ID:fBCy57uB0 都心から遠すぎてちょっと
推しの球団なので観たいんだけねぇ
推しの球団なので観たいんだけねぇ
585名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:32:28.95ID:8iGKiQUv0586名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:33:11.07ID:aPxqsL3Q0587名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:33:19.90ID:+E1xI/tR0 >>497
となりのトトロの七国山病院の場所から更に10キロほどの山奥にだぞ。
となりのトトロの七国山病院の場所から更に10キロほどの山奥にだぞ。
588名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:33:39.85ID:qX8peHqR0 2って 芸スポは埼玉県民おおいのかよどうりで民度あれだなとは思ってたんだ
589名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:35:06.55ID:9kIDADka0 >>584
そこまで遠くもなくね?
そこまで遠くもなくね?
590名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:36:58.57ID:9P3nwZOF0 合併すればいいのに
591名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:37:08.20ID:p/p8lAEH0 大宮さいたま副都心の開発さいたま市の誕生を機に埼玉西武ライオンズへの名称変更辺りは戦略的に問題無く思えたけどな
元はパ・リーグを代表するチームだったから
所沢の再開発でも確かにそんなには変わらん気もするな
元はパ・リーグを代表するチームだったから
所沢の再開発でも確かにそんなには変わらん気もするな
592名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:37:19.17ID:SqUmmPIE0 所沢市は悪くない
悪いのは西武ドーム
悪いのは西武ドーム
593名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:38:59.38ID:+B1m/7Ru0595名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:40:18.92ID:GiLQ0FPD0 >>582
中部日本を中日とは略さないからな。
中部日本を中日とは略さないからな。
596名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:41:52.15ID:R3TPDNca0 あんな地の果てまで行くファンがいるのねえ
597名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:45:51.31ID:8iGKiQUv0598名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:46:32.90ID:UeiQ0gKg0 >>60
ナゴヤ球場って試合中の火災で観客が死亡したプロ野球史上最悪の球場だろ
ナゴヤ球場って試合中の火災で観客が死亡したプロ野球史上最悪の球場だろ
599名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:47:17.98ID:9yRRmVh30 清原や松坂リトル、山川源田らが芋窪あたりの青梅街道を高級車走らせるとかシュールだな
600名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:48:06.27ID:qU6AkNSK0 ナゴヤ県って東京新聞系中日新聞のシェアが一番高い極左地域だろ
601名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:48:08.91ID:t65z/gDp0 狭山湖周りって珍走団対策のガタガタ舗装してあるよなw
602名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:49:22.58ID:MRAxa2Zd0 かりにタイガースが独立して首都圏に移籍しても黒字経営できるかもしれないが
阪神電鉄のほうは経営的に大打撃を被る
阪神電鉄のほうは経営的に大打撃を被る
603名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:52:15.10ID:ozbFpN8e0 西武は何か困ってるの?
604名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:52:26.32ID:L0KlFYK40 へー名古屋のイメージカラーって橙色なんだな
青とオレンジがチームカラーならどの球団とも被らなくていいね
中日コアラズで青とオレンジ、グレーをチームのイメージカラーで再出発
ドジャースのパクリって見られないオリジナリティを出す
脱おじさん臭さ、女子ウケもしてシカゴカブスのような熱狂的なファンもいる人気球団にしていく
リグレーフィールドみたいな球場じゃないと、ノリタケにも協力して貰ってボールパーク作れてたらな
青とオレンジがチームカラーならどの球団とも被らなくていいね
中日コアラズで青とオレンジ、グレーをチームのイメージカラーで再出発
ドジャースのパクリって見られないオリジナリティを出す
脱おじさん臭さ、女子ウケもしてシカゴカブスのような熱狂的なファンもいる人気球団にしていく
リグレーフィールドみたいな球場じゃないと、ノリタケにも協力して貰ってボールパーク作れてたらな
605名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:52:32.79ID:BbtEf0eC0 田舎のくせに道路が混雑する西武は論外として
ロッテも酷くね?
ロッテも酷くね?
606名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:52:58.43ID:1V8Sk6b60607名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:53:53.43ID:DbxirQpI0 なんで西武鉄道と縁もゆかりも無い名古屋やねんアホちゃう
608名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:55:03.24ID:7UbSW8jY0609名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:55:20.38ID:NCzyYR980610名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:56:00.97ID:RuTx5htN0 要するに所沢に行くときの渋滞が気に入らないというだけの感想をデカく言ってるだけの文章
611名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:56:27.17ID:KHCfl6sZ0 はたから見てると野球見てるというより
野球見ながら酒飲んで騒いでる感じなので車社会の田舎は限界がくるよ
野球見ながら酒飲んで騒いでる感じなので車社会の田舎は限界がくるよ
612名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:57:11.87ID:q7XJ3aWz0613名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:57:55.84ID:1zwZXg7S0 >>580
昭和記念公園をぶっつぶしてか
昭和記念公園をぶっつぶしてか
614名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:58:00.97ID:7UbSW8jY0 >>603
江本がバカなので困ってる
江本がバカなので困ってる
615名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:58:35.84ID:qJq0AOnb0 築地ドームのほうが利点多いだろ
616名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 17:58:55.34ID:yE22aeki0 セ・リーグは
東京-新横浜名古屋-新大阪-広島 で新幹線で移動できるのに
パリーグは札幌、千仙台、所沢、千葉、大阪、福岡と導線めちゃくちゃで可哀想だとは思う
東京-新横浜名古屋-新大阪-広島 で新幹線で移動できるのに
パリーグは札幌、千仙台、所沢、千葉、大阪、福岡と導線めちゃくちゃで可哀想だとは思う
617名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:00:17.39ID:3OP0MI+B0 滋賀でいいだろ
京都名古屋福井からも客拾える
京都名古屋福井からも客拾える
618名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:00:56.31ID:3/+86hC50 所沢って関西で言ったらどんなとこになるの?
京都市内的な感覚じゃないの?
京都市内的な感覚じゃないの?
619名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:02:14.75ID:3OP0MI+B0 せきがはライオンズ
620名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:02:39.50ID:p/p8lAEH0 京都は鎌倉川越だろうから逆方向の姫路加古川明石の感じじゃ無いかな
621名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:03:07.54ID:9kIDADka0 >>618
奈良みたいな感じじゃね?知らんけど
奈良みたいな感じじゃね?知らんけど
622名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:04:06.63ID:BbtEf0eC0 >>612
一応モノレールの終点駅からのシャトルバスみたいなのはある
一応モノレールの終点駅からのシャトルバスみたいなのはある
623名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:04:09.07ID:JrsWd8eW0 西武線沿線から移動する意味がないだろ
624 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/22(金) 18:06:31.15ID:Gc65t1L80 東京ドームの跡地でいいやん。引っ越すんやろ
625名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:07:11.72ID:1ZvslZhs0626名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:10:22.96ID:aPxqsL3Q0627名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:11:56.63ID:JfSg35CW0 夏場蒸し風呂の球場をなんとかしたらいいだけ
628 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/22(金) 18:12:14.00ID:vVU56xhL0 埼玉の所沢っていうのは関西で言ったらどこぐらいの立地になんの?
イメージわかん
イメージわかん
629名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:14:31.70ID:ioCo3c7s0 そうかなぁ?ハンディかなぁ?
全球団fa&アメリカ帰り出納ランキング
24読売
11福岡
8阪神
8楽天
1大阪
0横浜
0東京
-1千葉
-2中日
-5北海道
-8広島
-18??
全球団fa&アメリカ帰り出納ランキング
24読売
11福岡
8阪神
8楽天
1大阪
0横浜
0東京
-1千葉
-2中日
-5北海道
-8広島
-18??
630名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:15:01.60ID:fh04qtXY0 >>618
六甲山くらいじゃないかな?
六甲山くらいじゃないかな?
631名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:15:09.97ID:KHCfl6sZ0 京阪が京王とかぶる
東武が近鉄とかぶる
近鉄の一番北の奈良線があえていえば西武かなあ
東武が近鉄とかぶる
近鉄の一番北の奈良線があえていえば西武かなあ
632名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:15:12.62ID:QRw7v6lD0 >>628
和歌山市とか姫路市くらいじゃね
和歌山市とか姫路市くらいじゃね
633名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:15:14.13ID:SsUqIhW80 >>628
大阪狭山市って感じ
大阪狭山市って感じ
634名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:15:47.12ID:1BaJtGAq0 スポンサーどうするの?
635名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:16:27.31ID:5vUhAt940 マジで金沢いけよ
新幹線で大阪も東京も繋がるし星稜や敦賀気比強いし素地がある
新幹線で大阪も東京も繋がるし星稜や敦賀気比強いし素地がある
636名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:16:54.23ID:uEU4Jctk0 >>628
宝塚
宝塚
637名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:16:57.70ID:KNtmDUzx0638名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:17:03.99ID:p/p8lAEH0 >>633
狭山の隣だから分かりやすいな
狭山の隣だから分かりやすいな
639名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:19:40.90ID:KHCfl6sZ0 阪神+山陽電鉄 京浜
阪急神戸線 東急東横線 宝塚線 田園都市線
阪急京都線 小田急
京阪電鉄 京王
近鉄 東武
南海 京成
西武だけわかんね
阪急神戸線 東急東横線 宝塚線 田園都市線
阪急京都線 小田急
京阪電鉄 京王
近鉄 東武
南海 京成
西武だけわかんね
640名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:19:43.89ID:6cZQoDPn0 >>616
パ・リーグは日常的に面倒な移動に慣れているから日本シリーズで強いのかも
パ・リーグは日常的に面倒な移動に慣れているから日本シリーズで強いのかも
641名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:20:20.62ID:BbtEf0eC0 >>628
琵琶湖
琵琶湖
642名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:20:59.92ID:390zbH/n0 いやいや普通にさいたまの大宮に移せよ
所沢だとその沿線しか応援しない
埼玉県民全シカトだぞ
所沢だとその沿線しか応援しない
埼玉県民全シカトだぞ
643名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:21:09.97ID:ZUIARc6f0 名古屋人てめちゃくちゃ自尊心だけは高いよな
昔鈴木性の女と付き合ってたけどイチローと同じなのをめちゃくちゃ誇りに思ってたわ
昔鈴木性の女と付き合ってたけどイチローと同じなのをめちゃくちゃ誇りに思ってたわ
644名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:22:12.67ID:hLX4GjZG0 >>640
指笛なかったら惨敗リーグってバレたじゃんw
指笛なかったら惨敗リーグってバレたじゃんw
645名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:22:34.03ID:aPxqsL3Q0 >>629
ダントツだな…
ダントツだな…
646名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:23:39.13ID:KGChDUDj0 所沢がハンディって、西武の親会社西武鉄道の立場全否定かよw
647名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:23:45.02ID:q9stsKy00 40年以上前に埼玉都心部に作ってればもっと人気出たろう
鉄道会社の都合で所沢の山奥に作られたのが悲劇の始まり
更に西武球場に屋根だけ付けた空調無しの西武ドームが最悪、夏はサウナ冬は極寒
アーティストもここの評判知ってから冬のライブは減少
鉄道会社の都合で所沢の山奥に作られたのが悲劇の始まり
更に西武球場に屋根だけ付けた空調無しの西武ドームが最悪、夏はサウナ冬は極寒
アーティストもここの評判知ってから冬のライブは減少
648名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:24:13.57ID:W8b7qn+40 ナゴヤ人って毎日職場で尾張と三河で口喧嘩ばかりしてて生産性が低いんだよね
649名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:24:52.00ID:RddEQNFi0 >>585
とりあえず瑞穂の方に延伸なんでしょ?
とりあえず瑞穂の方に延伸なんでしょ?
650名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:25:17.39ID:ITMAKwia0 金沢だったら台湾人の観光客も多いから
台湾リーグから良い選手つれてくればけっこう見にくるかもしれん
台湾リーグから良い選手つれてくればけっこう見にくるかもしれん
651名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:26:11.12ID:rpE43fov0 そこは新潟だろ
652名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:26:17.81ID:BbtEf0eC0 西武の寮って粗末すぎて清宮の親父に文句言われてやっと改装したんだっけ?
653名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:26:30.33ID:hlgJAd070 名古屋って西武が球団持つ意味なくなるな
こんなのが過去には国会議員って・・・・
こんなのが過去には国会議員って・・・・
654名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:27:07.66ID:L0KlFYK40 シカゴカブスのカブスって小熊って意味なんだよ
意外にかわいい動物
だから中日コアラズとか名古屋コアラズでもおかしくない
ドラゴンとかイカつくするとかえってダサイ
意外にかわいい動物
だから中日コアラズとか名古屋コアラズでもおかしくない
ドラゴンとかイカつくするとかえってダサイ
655名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:27:15.36ID:SUcDrs3o0 そら神宮とか東京ドームとか都心に比べたらな
この辺はドケチ西武だし
この辺はドケチ西武だし
656名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:27:15.87ID:390zbH/n0657名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:27:45.16ID:2FwC4/rq0 キャプテンで東京の西の果てとか
言われてた所沢
言われてた所沢
658名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:28:49.27ID:9kIDADka0 >>656
東京西武ライオンズに改名しようか
東京西武ライオンズに改名しようか
659名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:29:02.10ID:BbtEf0eC0 西武球場の良いところは春先の景色。
ドームなのに半開きで窪んだところに客席があるから野球と花見がいい感じに両方できる。
あの景色は他には無い。
ドームなのに半開きで窪んだところに客席があるから野球と花見がいい感じに両方できる。
あの景色は他には無い。
660名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:32:23.03ID:rb96cP8Z0 ドアラの耳グッズは既にあるんだな
こういうのが良いんだよ
女子も楽しめるように色んな企画やグッズ展開やる
やっぱり竜よりコアラのが色々やれるな
こういうのが良いんだよ
女子も楽しめるように色んな企画やグッズ展開やる
やっぱり竜よりコアラのが色々やれるな
661名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:33:28.58ID:jiFyRwdp0662名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:34:22.39ID:nR6ZcCud0 名古屋から京都 のぞみ 片道33~35分
663名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:35:55.68ID:dw+v14OP0 >>658
西武沿線ライオンズだろ
西武沿線ライオンズだろ
664名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:36:12.27ID:KHCfl6sZ0 石川は松井が特別なだけで野球熱そこまでなくて球場古いのだ
665名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:36:34.33ID:MfIwKaFA0 西武は脱退
11球団でいいよ
11球団でいいよ
666名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:37:25.88ID:ckrgpcio0 さいたま市に移転するか南下して立川
667名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:38:10.87ID:GCq02Yr70668名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:38:13.67ID:pKiAegtq0 西武蔵国ライオンズ
669名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:38:49.80ID:dw+v14OP0670名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:39:05.82ID:OHflexiP0 所沢は無駄に東京近いのが良くない
高額稼ぐ野球選手はならせめて立川あたりに住みたがるよ
高額稼ぐ野球選手はならせめて立川あたりに住みたがるよ
671名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:39:58.27ID:L0KlFYK40 ノリタケの森のデカイイオンモール要らねえな
イオンなんてどこでも作れるんだよ
ここに伝統と文化を残していけるボールパークを作った方がよっぽど価値があった
イオンなんてどこでも作れるんだよ
ここに伝統と文化を残していけるボールパークを作った方がよっぽど価値があった
672名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:40:40.63ID:YFzJKnTN0 江本のネタでこんなに伸ばすお前等…
673名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:41:33.67ID:lfYn03gn0 それより西武新宿駅のアクセスなんとかしろや
みんな同じこと考えて高田馬場乗り換えだから地獄だぞ
みんな同じこと考えて高田馬場乗り換えだから地獄だぞ
674名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:42:29.62ID:/L3gV0IF0 でも埼玉県って千葉県民から見てもレッズと西武以外他に娯楽がないからな
ディズニーランドとは言わないけど東京ドイツ村とか市原ぞうの国くらいあればいいんだけど、今の埼玉から西武取り上げたら流石に可哀想だわ
海もねえし
ディズニーランドとは言わないけど東京ドイツ村とか市原ぞうの国くらいあればいいんだけど、今の埼玉から西武取り上げたら流石に可哀想だわ
海もねえし
675名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:42:49.32ID:85OUyG030 >>671
もう遅いけどささしまにボールパーク造れたらなあ
もう遅いけどささしまにボールパーク造れたらなあ
676名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:43:06.65ID:9kIDADka0 >>673
駅名変えるしかない
駅名変えるしかない
677名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:43:18.19ID:iABV0X/D0 西武線沿線で手ごろな土地ないの?
678名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:43:49.81ID:DX9V9b+m0 名鉄ライオンズ爆誕するんか
がたーん
がたーん
679名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:43:57.78ID:MWExcaFl0 埼玉の人も怒るやろ
名古屋よりも田舎なんかって
名古屋よりも田舎なんかって
680名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:45:00.22ID:iABV0X/D0 >>185
昔カブレラも電車で通ってたな
昔カブレラも電車で通ってたな
681名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:46:23.61ID:DX9V9b+m0 その前に中日新聞社が大きなハンディなんだが、はよ身売りしてくれ
682名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:48:58.33ID:fCcT1PY70 西武が名鉄買収したらいいんよ
できるかは知らんけど
できるかは知らんけど
683名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:49:03.69ID:gPbZmDbm0 電車で行けば良いじゃん
684名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:49:40.82ID:q26ti7qx0 石川県は甲子園と同じ土入れてサイズも同じの新球場作る計画あるよ
震災で能登優先だからどうなるか知らんけど
震災で能登優先だからどうなるか知らんけど
685名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:50:47.74ID:Hl5qil500 >>635
金沢でも新潟でも無理だよ
金沢でも新潟でも無理だよ
686名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:50:57.48ID:gPbZmDbm0 >>20
以前は、巨人と日本ハムが同じ球場使ってた
以前は、巨人と日本ハムが同じ球場使ってた
687名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:51:48.56ID:390zbH/n0 >>679
普通に名古屋より田舎だよ
普通に名古屋より田舎だよ
688名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:51:56.65ID:lfYn03gn0 あの駅は「新宿駅」を名乗るべきではないし、あの球場は「ドーム」と名乗るべきではない
池袋は東が西武で西が東武だし
すべてが詐欺!
池袋は東が西武で西が東武だし
すべてが詐欺!
689名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:53:10.35ID:eUSa6OYz0690名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:53:38.40ID:L0KlFYK40 中日新聞のイメージ良くないなら
名古屋ドラゴンズか名古屋コアラズに改名してもいい
名古屋は東京ほどではなくても言っても都会で憧れる人もいる
名駅のビル群はなかなか西新宿とかのビル群に似ている
名古屋ドラゴンズか名古屋コアラズに改名してもいい
名古屋は東京ほどではなくても言っても都会で憧れる人もいる
名駅のビル群はなかなか西新宿とかのビル群に似ている
691名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:53:47.89ID:GiLQ0FPD0692名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:54:28.41ID:gPbZmDbm0 >>80
現代戦国時代だな
現代戦国時代だな
693名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:55:47.59ID:P7Ge4lzL0 都市規模的に移転するなら
新潟
静岡
京都
神戸
岡山
松山
熊本
くらいだと思う
つーか京都ってなんで球団ない(なかった)んだろ
新潟
静岡
京都
神戸
岡山
松山
熊本
くらいだと思う
つーか京都ってなんで球団ない(なかった)んだろ
694名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:55:50.03ID:iABV0X/D0 夏暑くて冬クソ寒いドーム
695名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:55:52.33ID:yDrdu2VO0 たわけか
696名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:56:26.26ID:tE+iHDCm0 那覇に行こうw
北海道から沖縄まで広がるから、パは移動だけで死ねるけどw
北海道から沖縄まで広がるから、パは移動だけで死ねるけどw
697名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:56:32.61ID:ITMAKwia0 せめて所沢駅だったらよかったのにね
>>673
西武新宿戦線異状なし
西武新宿戦線異状なし
699名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:56:45.17ID:390zbH/n0700名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:57:08.61ID:iABV0X/D0 どこだか忘れたけどハンカチメモリアルスタジアムって恥ずかしい名前の球場あったな
701名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:58:08.17ID:Za22fW/i0 「翔んで埼玉」が「翔んで愛知」になるだけやん
まあそこら辺の草食ってますけど
まあそこら辺の草食ってますけど
702名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:59:19.74ID:P7Ge4lzL0703名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 18:59:24.08ID:ozbFpN8e0 >>693
はやてとライオンズトレードしようか?
はやてとライオンズトレードしようか?
704名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:00:05.07ID:ca1sX0Af0 池袋から50分で西武球場前駅に着いて駅降りたら西武ドームのどこが交通の便が悪いのか
千葉マリンの方がよっぽど遠い
千葉マリンの方がよっぽど遠い
705名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:00:08.87ID:8jmBmPUm0 大胆すぎる
707名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:01:41.60ID:ca1sX0Af0 西武ライオンズファンの6割は東京都在住民
708名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:01:50.62ID:f1KIgRII0 >>506
昭和区以南の瑞穂区民だが名城線沿線住みのせいかそう変わらなかった
野球ではなくバスケのドルフィンズ見に何回か隣のカルポート行ったけど
あとコアラーズという名称が散見されるが
三菱電機の女子バスケチームの名称は三菱電機コアラーズ
昭和区以南の瑞穂区民だが名城線沿線住みのせいかそう変わらなかった
野球ではなくバスケのドルフィンズ見に何回か隣のカルポート行ったけど
あとコアラーズという名称が散見されるが
三菱電機の女子バスケチームの名称は三菱電機コアラーズ
709名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:02:24.91ID:HFD2PH9U0 西武が球団を売却した上で、買った会社が名古屋に移転させますって言うならわかるが
西武のままじゃ無理だろ
近く(と言っても滋賀県)にグループ会社の近江鉄道が有るから
無理矢理西武って名乗り続けるのか?
西武のままじゃ無理だろ
近く(と言っても滋賀県)にグループ会社の近江鉄道が有るから
無理矢理西武って名乗り続けるのか?
710名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:03:19.28ID:iABV0X/D0 ドアラはもう固有の生き物みたいなもんだからドアラズでいいよ
711名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:03:56.91ID:ph8azpOU0 西武の武って何のことだか分かってんのかね?
西武線を名古屋まで延伸すんのかな?
西武線を名古屋まで延伸すんのかな?
712名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:04:54.69ID:ciSWfJje0 名古屋はさすがに2球団がやっていけるほど人口多くないと思うが
713名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:05:05.63ID:iABV0X/D0 親会社は時代とともに変わってくもんだから
もうオールドメディアが球団持つ必要ないな
新聞社なんて斜陽産業だし
もうオールドメディアが球団持つ必要ないな
新聞社なんて斜陽産業だし
714名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:05:30.89ID:lfYn03gn0 埼玉県でも所沢川越方面と浦和大宮方面では大きな川を隔ててまったく文化圏違うね
浦和レッズ沿線民は正直西武ライオンズには馴染みがない
浦和レッズ沿線民は正直西武ライオンズには馴染みがない
715名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:06:14.23ID:eaPKMJmn0 >>704
池袋から地下鉄8分で東京ドームなんよなあ
池袋から地下鉄8分で東京ドームなんよなあ
>>712
名古屋都市圏で700万人近くいるから余裕だろう。
名古屋都市圏で700万人近くいるから余裕だろう。
717名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:06:33.80ID:ITMAKwia0 ライオンズとドラゴンズは昔はけっこうトレード多かったよね
718名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:07:38.28ID:OHflexiP0 江本的には名古屋便利で快適だからドベゴンズなんかに独占させるには惜しいってこと
都民から見たら街も道路も空いてて確かに快適だと思う
都民から見たら街も道路も空いてて確かに快適だと思う
719名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:07:49.70ID:9kIDADka0 >>715
そりゃどっちも東京だし
そりゃどっちも東京だし
720名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:07:50.31ID:B5kx1JRb0721名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:09:10.32ID:390zbH/n0722名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:09:18.65ID:Hl5qil500 >>712
実現性はゼロだから、という点は置いておいて
名古屋は市民だけじゃなく近隣から仕事で集まってきてるから
帰りに野球見て帰るができる
所沢にそれはできないし所沢にいるよりは絶対にマシ
同じ理由で浦和とか大宮に引っ越してもおなじ
実現性はゼロだから、という点は置いておいて
名古屋は市民だけじゃなく近隣から仕事で集まってきてるから
帰りに野球見て帰るができる
所沢にそれはできないし所沢にいるよりは絶対にマシ
同じ理由で浦和とか大宮に引っ越してもおなじ
723名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:09:23.11ID:9OVWEgcR0 名古屋に西武鉄道走ってるっけ?
724名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:10:05.33ID:4zZrtLHk0 西東京西埼玉縛りがある西武には無理な話
725名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:10:35.79ID:+IfAj/nq0 ノリタケか
726 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/22(金) 19:10:42.55ID:+UU064ZN0 意味がわからない
名古屋人は中日しか応援しないだろ
名古屋人は中日しか応援しないだろ
727名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:10:50.28ID:K/eI1Twl0 中日がいるんだから無理だろ
728名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:11:05.63ID:8tbBQVEi0 西武が球団手放さない限り名古屋なんて行く訳ねぇだろ
それとも名古屋の私鉄を西武が買収でも住んのか?
買えるかバカが
それとも名古屋の私鉄を西武が買収でも住んのか?
買えるかバカが
729名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:12:07.73ID:lfYn03gn0 私鉄ナンバーワンの近鉄ですら球団経営から身を引きました
730名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:12:40.65ID:OHflexiP0731名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:12:43.92ID:UJbcq6bT0 笹島にドームが出来てたら今ある
名古屋プリンスホテル スカイタワーは目と鼻の先になってただろう
名古屋プリンスホテル スカイタワーは目と鼻の先になってただろう
732名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:14:21.86ID:flDndHtt0 名鉄ライオンズ
733名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:14:47.11ID:Zszbz91T0 所沢に空港作るとか
そういう視点は無いもんかね
そういう視点は無いもんかね
734名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:15:31.84ID:iABV0X/D0 今考えるとクラウンライターライオンズってスゲーな
ライターの会社が親会社って
ライターの会社が親会社って
735名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:15:51.47ID:OaQVSDB60 西武名鉄レイルウェイズ
736名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:16:15.95ID:lfYn03gn0 数キロ先に米軍基地があるのに空港とか
737名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:16:34.72ID:gD6zmw4P0 エモヤンはヅラ
738名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:18:05.56ID:P7Ge4lzL0 西武もとしまえんくらいに球場作っとけば全然違っただろうに
よりにもよって所沢のさらに奥地だもんな。
鉄道にしてもなんであんな狭山湖多摩湖を目指して西武だけで3路線もあるのやら。
よりにもよって所沢のさらに奥地だもんな。
鉄道にしてもなんであんな狭山湖多摩湖を目指して西武だけで3路線もあるのやら。
739名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:18:07.23ID:Fn2y4U2x0 西武本体は経営が苦しいが
西武球団は黒字だからな
日ハムみたいなボールパーク構想はもうできないだろうし
身売りするしかないかな
西武球団は黒字だからな
日ハムみたいなボールパーク構想はもうできないだろうし
身売りするしかないかな
740名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:19:36.49ID:ojrPq4CZ0741名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:19:45.01ID:PTiqEiPf0742名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:20:01.17ID:+2esplSx0743名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:20:13.08ID:tHk9lLAq0 >>675
迷惑すぎる
迷惑すぎる
744名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:21:07.12ID:63ZOXhh80 浦和パルコとかいうヤオコーしか価値ないゴミ屋敷潰して球場作ってくれよ
745名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:21:12.23ID:B5kx1JRb0 首都圏だから人口が多いから上手くいく
この考えが間違いなんだよ
福岡市が球団誘致する時に東京の企業などから「首都圏の人口があるから上手くいくのであって福岡で上手くいくわけがない。だから移転しない」と言われまくったと言ってた
それに乗っかったのが関西企業のダイエー
それが上手くいった
それまで巨人中心のプロ野球のシステムを根本的に変えたのがホークス
首都圏のほとんどのチームより売上利益観客動員とも上だ
首都圏はプロスポーツは人口の割に上手くいきにくい
それは地方から上京した人ばかりだから首都圏のチームに愛着なんかないから
この考えが間違いなんだよ
福岡市が球団誘致する時に東京の企業などから「首都圏の人口があるから上手くいくのであって福岡で上手くいくわけがない。だから移転しない」と言われまくったと言ってた
それに乗っかったのが関西企業のダイエー
それが上手くいった
それまで巨人中心のプロ野球のシステムを根本的に変えたのがホークス
首都圏のほとんどのチームより売上利益観客動員とも上だ
首都圏はプロスポーツは人口の割に上手くいきにくい
それは地方から上京した人ばかりだから首都圏のチームに愛着なんかないから
747名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:22:08.39ID:BxUTmU0M0 西武線沿線では
としまえんの跡地は無理なのか
ハリポタ等も入る複合施設にすればいい
としまえんの跡地は無理なのか
ハリポタ等も入る複合施設にすればいい
748名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:23:23.10ID:+2esplSx0749名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:23:57.89ID:CCHrxmBL0 >>693
京都には松竹ロビンズがあったよ
京都には松竹ロビンズがあったよ
750名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:24:01.14ID:P7Ge4lzL0 >>741
大津は県庁所在地だし、しかも大阪との間に京都という大都市も挟んでるからね。
個人的には三田とか、上にもあるけど橿原あたりが立ち位置的にも似てる気がする。
県庁所在地ではなく、しかも自県の県庁所在地へ向かうルートからも外れた
中途半端な規模の都市という意味で。
大津は県庁所在地だし、しかも大阪との間に京都という大都市も挟んでるからね。
個人的には三田とか、上にもあるけど橿原あたりが立ち位置的にも似てる気がする。
県庁所在地ではなく、しかも自県の県庁所在地へ向かうルートからも外れた
中途半端な規模の都市という意味で。
751名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:24:04.84ID:8Li1vI/v0 >>734
岸信介とか暴力団とかと繋がってていろんな会社買ってるフィクサーみたいな人がいて買った会社の一つがライター会社だった
岸信介とか暴力団とかと繋がってていろんな会社買ってるフィクサーみたいな人がいて買った会社の一つがライター会社だった
752名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:25:16.85ID:9dDdGYrW0 川越だと本当にいろんな意味で便利でいいんだけど
東上線だもんダメだね
東上線だもんダメだね
753名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:25:42.51ID:00/zl5LV0 名古屋は立浪でさえあれだけ客入ってるし無理やろ
ガタニか静岡ぐらいしかない
ガタニか静岡ぐらいしかない
754名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:26:23.00ID:OaQVSDB60755名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:27:03.54ID:+2esplSx0 >>752
西武が親会社である以上沿線じゃないと無理だろうなあ
西武が親会社である以上沿線じゃないと無理だろうなあ
756名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:27:43.56ID:xq0xU0/Z0 訳 解説の仕事行くのかったるいし夜の街で遊べないから所沢最悪
757名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:27:55.72ID:yV4tPFrW0 >>747
巨人とヤクルトが拒否するからな
巨人とヤクルトが拒否するからな
758名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:29:19.24ID:PTiqEiPf0759名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:30:25.54ID:RQHRhFm40 西武沿線って住宅街ばかりだからな
仕事する人がそのまま野球見て帰るのと
仕事を終えて1時間かけて野球見に行って
試合後にそこから自宅に帰るのは大違い
ビジネスタウンに作らないと平日は集客できんよ
仕事する人がそのまま野球見て帰るのと
仕事を終えて1時間かけて野球見に行って
試合後にそこから自宅に帰るのは大違い
ビジネスタウンに作らないと平日は集客できんよ
760名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:30:26.26ID:ITMAKwia0 よし夏だけ軽井沢に本拠地を移そう
761名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:30:27.01ID:5SZkPytE0 西武名古屋線建設とはスケールがでかい。
ルートは中央線沿いだろうか。
ルートは中央線沿いだろうか。
762名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:32:02.33ID:mRj74I/80 >>686
日本シリーズあったな
日本シリーズあったな
763名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:32:13.20ID:OHflexiP0764名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:32:39.31ID:2M3oW/QB0 箱根に移転でいいよ
名古屋はさすがに西武とは何の関係も無さすぎる
名古屋はさすがに西武とは何の関係も無さすぎる
765名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:33:05.84ID:9yRRmVh30 >>689
ねーよw
ねーよw
766名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:33:20.07ID:5SZkPytE0767名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:33:57.28ID:GiLQ0FPD0 名古屋に2球団目を創設させても
名古屋マスコミはどこも中日以外の報道はしないだろうね。
名古屋マスコミはどこも中日以外の報道はしないだろうね。
768名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:34:02.71ID:4zZrtLHk0 東京ドームなんてクソな作りでもアクセスの良さだけで成り立っている
僻地にあるサウナドームとは大きな差がある
僻地にあるサウナドームとは大きな差がある
770名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:34:54.22ID:C8aatgeA0 理由、自分の事務所からの渋滞が嫌だから。
771名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:35:06.52ID:uIcWux6C0 >>647
せめてとしまえん辺りに作ればね。
せめてとしまえん辺りに作ればね。
772名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:35:19.45ID:GiLQ0FPD0 >>758
首都圏と関西圏の人口規模がそもそも違うから。
首都圏と関西圏の人口規模がそもそも違うから。
774名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:35:59.19ID:OHflexiP0 >>767
今の人ニュースはネットでしか見ないからそんなのどーでもいいよ
今の人ニュースはネットでしか見ないからそんなのどーでもいいよ
775名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:36:20.65ID:+2esplSx0 >>764
マジレスすると山すぎて多分グラウンド作る土地がねえ
マジレスすると山すぎて多分グラウンド作る土地がねえ
776名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:37:35.09ID:K5fQZzC70 トヨタライオンズか。でも愛知に2球団もあってもな
777名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:38:35.89ID:/BFcmWqI0 ライオンズは新潟あたりで良いよ
亀田製菓ライオンズ
亀田製菓ライオンズ
778名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:38:51.88ID:Ui43ifnW0 池袋に作れよ
あそこは埼玉だし
あそこは埼玉だし
779名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:39:00.01ID:E/F4umAq0 空白地帯の北陸四国沖縄のどれかで
780名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:39:15.30ID:2M3oW/QB0781名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:41:44.13ID:P7Ge4lzL0 西鉄
西武 と来たから
西濃(運輸)ライオンズで。岐阜あたりなら名古屋からも近いよ。
西武 と来たから
西濃(運輸)ライオンズで。岐阜あたりなら名古屋からも近いよ。
>>749
京都市も町興しを必要としてない場所だからプロスポーツは盛り上がらないね。
サッカーのサンガは亀山市に、バスケのハンナリーズは向日市にスタジアムやアリーナを作らせて追い出すし。
結局、駅伝みたいに「京都を目指して全国から集う」形態じゃないとダメみたい。
京都市も町興しを必要としてない場所だからプロスポーツは盛り上がらないね。
サッカーのサンガは亀山市に、バスケのハンナリーズは向日市にスタジアムやアリーナを作らせて追い出すし。
結局、駅伝みたいに「京都を目指して全国から集う」形態じゃないとダメみたい。
783名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:42:48.74ID:/fVZrZTp0 それよりも、山梨県にNPBチームを!
年に数回一軍の甲府開催でもよいぞ!
年に数回一軍の甲府開催でもよいぞ!
784名無しさん@恐縮です ころころ
2024/11/22(金) 19:44:00.62ID:CYP3TOBU0 浜松行けよ。
スズキとか河合楽器に金出してもらえ
スズキとか河合楽器に金出してもらえ
785名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:44:54.92ID:B5kx1JRb0 >>769
違うんだよ
ホークスがやったのはアメリカなど海外の手法
それは地域密着だ
世界のプロスポーツは皆そうだ
日本だけ違った
東京一極集中主義だった
ホークス以前のプロ野球は「巨人かそれ以外か」
ホークスはそれを「中心のないどのチームも主役のネットワーク構造」に変えた
日本の企業は東京一極集中主義ではダメな事に何十年も気づかなかった
それを気づかせてくれたのかホークス
福岡の成功があったから日ハムは札幌に移転し仙台にも球団が出来広島やヤクルトや横浜など地域密着を打ち出すようになった
違うんだよ
ホークスがやったのはアメリカなど海外の手法
それは地域密着だ
世界のプロスポーツは皆そうだ
日本だけ違った
東京一極集中主義だった
ホークス以前のプロ野球は「巨人かそれ以外か」
ホークスはそれを「中心のないどのチームも主役のネットワーク構造」に変えた
日本の企業は東京一極集中主義ではダメな事に何十年も気づかなかった
それを気づかせてくれたのかホークス
福岡の成功があったから日ハムは札幌に移転し仙台にも球団が出来広島やヤクルトや横浜など地域密着を打ち出すようになった
786名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:45:46.13ID:4wv26aKF0 はあ?
787名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:46:15.24ID:jh5BE0Jm0 尾張と三河だったら豊田市あたりに移転でいいんじゃない?
788名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:47:46.44ID:YhousBl00 >>783
ライオンズが「多摩の球団」であることをもっとアピールして、多摩モノレールが西武ドーム前まで延伸したら、山梨県民のファンも増えるかもね。
ライオンズが「多摩の球団」であることをもっとアピールして、多摩モノレールが西武ドーム前まで延伸したら、山梨県民のファンも増えるかもね。
790名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:49:34.77ID:RQHRhFm40791名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:49:44.65ID:m2QggMkY0 ★2ということは割とアリって思ってる人がいるのかな
792名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:51:24.17ID:fDHrBlP00 会社のせいで県内移転もできないのは冷静にいってハンデ以外の何物でもないわ
>>785
パ・リーグについてはホークス福岡移転が全国展開のきっかけで概ね合ってると思うが、中日阪神広島はダイエーホークスが誕生する前からとっくに地域密着やってたよ。
パ・リーグについてはホークス福岡移転が全国展開のきっかけで概ね合ってると思うが、中日阪神広島はダイエーホークスが誕生する前からとっくに地域密着やってたよ。
794名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:54:07.79ID:8fx0AwJs0 所沢の航空公園に
エスコンフィールドみたいなのをつくれば
ワンチャンあるのでは?
エスコンフィールドみたいなのをつくれば
ワンチャンあるのでは?
795名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:55:11.67ID:9Mx3fcXs0 名古屋とかどうでもいいが現状は首都圏でドーム球場とか詐欺が過ぎる
796名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:55:49.35ID:RQHRhFm40797名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:56:22.99ID:GTRCNI6s0 としまえんの跡地が最適だったけど都に売っちまったからな
798名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:56:36.38ID:aGj8e3k70 Yakultが山梨🦟静岡に行け
799名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:57:48.03ID:yV4tPFrW0 >>796
それでもユネスコ村は死んだやんけ
それでもユネスコ村は死んだやんけ
800 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/22(金) 19:59:06.60ID:bcmJB+Sz0 立川モノレールは真っ直ぐ行けば西武ドームだったのに箱根ヶ崎になっちまったな
801名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 19:59:20.35ID:RQHRhFm40 >>797
としまえんは都内だからどの道アウトだった
としまえんは都内だからどの道アウトだった
802名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:01:14.59ID:yV4tPFrW0 ベルーナドームが無くなっちゃうと
微妙なアーティストの貴重なドーム公演が無くなっちゃうよね
貸切費用安いし
微妙なアーティストの貴重なドーム公演が無くなっちゃうよね
貸切費用安いし
803名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:01:17.61ID:zElioJLD0804名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:01:51.39ID:d/vbCZqO0 人口34万人の所沢にプロ野球チームがある謎
805名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:03:51.02ID:sKa/cbQx0 西武はガイジン株主に牛耳られてるから球団身売りもあり得るぞ
鉄道すら投資せずに廃止にして配当増やせと圧かけられてるからな
鉄道すら投資せずに廃止にして配当増やせと圧かけられてるからな
806名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:04:10.84ID:GiLQ0FPD0807名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:04:52.39ID:B5kx1JRb0 >>793
いま全くやってない
全てホークスからなんだよ
それは売上利益の大部分を巨人戦の中継料やチケットに依存してたから
巨人がいないと経営的に全てのセリーグは成り立たなかった
ホークス以前は3塁側はアウェーチームが普通だった
甲子園でも広島でも巨人相手だと3塁側は巨人のファンばかり
それがホークスから3塁側も全てホークスファンになった
つまり昔は「巨人ファン」か「アンチ巨人」ばかりだったのだよ
阪神も広島もヤクルトも巨人の対抗馬悪く言うと当て馬引き立て役にすぎなかった
巨人に依存してた
それが巨人に全く依存しないて経営的にも成り立つ事を証明したのがホークス
いま全くやってない
全てホークスからなんだよ
それは売上利益の大部分を巨人戦の中継料やチケットに依存してたから
巨人がいないと経営的に全てのセリーグは成り立たなかった
ホークス以前は3塁側はアウェーチームが普通だった
甲子園でも広島でも巨人相手だと3塁側は巨人のファンばかり
それがホークスから3塁側も全てホークスファンになった
つまり昔は「巨人ファン」か「アンチ巨人」ばかりだったのだよ
阪神も広島もヤクルトも巨人の対抗馬悪く言うと当て馬引き立て役にすぎなかった
巨人に依存してた
それが巨人に全く依存しないて経営的にも成り立つ事を証明したのがホークス
808名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:05:56.58ID:ezRJkcEK0 人口と交通の便からいったら、川崎に作れよ。
809名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:06:31.23ID:EFQjHm6E0 いくらなんでも名古屋土民の街なんて死んでも行きたくないやろ!
810名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:07:37.99ID:P7Ge4lzL0811名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:08:24.64ID:Hl5qil500812名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:09:49.62ID:GiLQ0FPD0813名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:10:23.03ID:CUfbPtdS0 >>809
江本から見たら名古屋の方がマシなんだとよ
江本から見たら名古屋の方がマシなんだとよ
814(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.686][UR武+39][UR防+29][木]
2024/11/22(金) 20:10:26.53ID:8dDfVXZ90 昔名古屋にプロ野球は2球団あって、一つは名古屋軍で、もう一つが名古屋金鯱軍
名古屋金鯱軍が紆余曲折やらいろんな流転があって西武ライオンズになったって話なんだよね
(´・ω・`)
名古屋金鯱軍が紆余曲折やらいろんな流転があって西武ライオンズになったって話なんだよね
(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:10:51.58ID:GiLQ0FPD0816名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:11:00.62ID:P7Ge4lzL0817名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:11:40.01ID:U+m4mAwc0 本川越あたりなら埼玉でも人気出たよ
818名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:12:56.57ID:nXqAJbat0 株式会社西武ライオンズは、西武鉄道の100%子会社なのに、西武鉄道が一切関わっていない名古屋に引っ越しする訳ないでしょうに
誰がオーナーなのか分かってんのだろうか。それとも身売りの提案か?
誰がオーナーなのか分かってんのだろうか。それとも身売りの提案か?
819名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:13:56.53ID:TcQqDcrL0 東海4県で人口1千5百万人
2チームでも無理な数字ではないな
2チームでも無理な数字ではないな
>>816
下関は北九州と隣り合ってるからね。
下関は北九州と隣り合ってるからね。
821名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:14:27.11ID:sQIqNRIe0822名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:14:31.45ID:Hl5qil500823名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:14:32.26ID:m2QggMkY0 >>808
えーそんな治安悪いところに?
えーそんな治安悪いところに?
824名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:14:58.94ID:sQIqNRIe0 >>808
川崎はもうサッカーとアメフトの町だな
川崎はもうサッカーとアメフトの町だな
825名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:16:21.59ID:uar9mFMh0 そんなことよりベイスタはホエールズに戻そう
826名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:16:42.12ID:yyE7r7zB0 名鉄ライオンズ …お おう
827名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:17:03.23ID:ITMAKwia0 地域密着でいえばそれこそライオンズだよ
1980年代に西武線沿線に住んでた男子はほぼライオンズファンだった
なにせ年会費1500円でホームの試合を内野自由席で見放題だったからな
1980年代に西武線沿線に住んでた男子はほぼライオンズファンだった
なにせ年会費1500円でホームの試合を内野自由席で見放題だったからな
828名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:17:33.93ID:GiLQ0FPD0829名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:18:42.62ID:qL+Tpu0m0 >>826
Zestライオンズ
Zestライオンズ
830名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:19:10.90ID:fx1HE4Vd0 東京にパ・リーグ来てよ
831名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:20:43.17ID:pFEEbKYs0 >>826
CoCo壱番ライオンズ
CoCo壱番ライオンズ
832名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:21:07.49ID:Za22fW/i0 >>751
今でいう「地面師」とか「児玉誉士夫」「笹川良一」とかの世界か・・・
今でいう「地面師」とか「児玉誉士夫」「笹川良一」とかの世界か・・・
833名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:22:57.20ID:TGQWYK4N0 >>827
おれおれw
おれおれw
834名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:23:05.96ID:rXtxsn7j0 都心からなら
関越所沢より
中央道国立府中からの方が早くね。
関越所沢より
中央道国立府中からの方が早くね。
835名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:23:11.88ID:EUDKS6Ru0 西武は一時期、札幌ドームを
準フランチャイズみたい使ってたことあったよね
準フランチャイズみたい使ってたことあったよね
836名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:23:50.60ID:TGQWYK4N0 せめて所沢ライオンズにしようぜ
837名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:25:49.42ID:CHSGuU9m0 江本のテキトーな思いつきだろ
838名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:26:32.59ID:2Y44Ph6l0 >>834
早いと思う
早いと思う
839名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:26:58.98ID:P7Ge4lzL0840名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:28:47.29ID:4GLVg1YY0 西武鉄道を利用しないと行けないようなところに球場があるから
持ちつ持たれつの関係性はあるんだよな名古屋に誘致するならいっそのこと名鉄に球団売ったほうがいいんじゃないの
斜め上行くなら名鉄を西武鉄道が買収するか
持ちつ持たれつの関係性はあるんだよな名古屋に誘致するならいっそのこと名鉄に球団売ったほうがいいんじゃないの
斜め上行くなら名鉄を西武鉄道が買収するか
841 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/22(金) 20:29:11.71ID:uciFFd3Z0 名古屋軍、金鯱軍以来か
843名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:30:26.54ID:8J5GoBqU0 選手はどんどん出ていくよな
844名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:30:44.02ID:rXtxsn7j0845名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:33:07.12ID:Hl5qil500 >>828
失ってから分かることもたくさんあるんだよ
失ってから分かることもたくさんあるんだよ
846名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:33:35.37ID:DXArfCMu0 大宮に通ってるのは西武線じゃなく東武線なんだが何でそんな大宮に夢見てんだかよく解らん
847名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:34:32.38ID:MQwtCbFV0 元所沢市民だけど所沢は住みやすいよ
適度に田舎で適度に都会
でも運転免許取る時に始発の電車とバスを乗り継いで鴻巣まで行かされたのはいまだに腹立つ
適度に田舎で適度に都会
でも運転免許取る時に始発の電車とバスを乗り継いで鴻巣まで行かされたのはいまだに腹立つ
848名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:35:27.52ID:o9o24yzZ0 もうそれ別のチームやん
849名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:36:22.21ID:DXArfCMu0 県南の人間からすれば
所沢は今でもユネスコ村なんよ
なつかちい
所沢は今でもユネスコ村なんよ
なつかちい
850名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:39:16.86ID:v8pQF2At0851名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:41:32.50ID:DXArfCMu0 ちなみに免許取って最初の更新までに免許無くすと最寄りの警察ではなく鴻巣送りだからな
要注意だ
要注意だ
852名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:42:11.72ID:K7dEsMel0 西武の特急で所沢に行けよ
853名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:43:53.74ID:qJPkH93V0 名古屋に行っても妻と子供は都内だろ
854名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:44:21.10ID:3lSEcvwA0 西武球場前駅になる前の駅名が「狭山湖駅」だった事は、あまり知られていない。
855名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:44:31.19ID:qJedXXvI0 所沢なんて住んだら地獄だよ。渋滞だらけだし都心にクルマでいくのも遠すぎる。そりゃ選手も逃げるよ
857名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:48:32.12ID:DXArfCMu0 よく知らないけど
ほんとに西武の選手って立地が嫌で逃げてんの?
昔の西武って優勝すると六本木のプリンスホテルでばか騒ぎやって
埼玉とかほんとに嫌なんだろうなって感じてたよw
伝統だなあ
ほんとに西武の選手って立地が嫌で逃げてんの?
昔の西武って優勝すると六本木のプリンスホテルでばか騒ぎやって
埼玉とかほんとに嫌なんだろうなって感じてたよw
伝統だなあ
858名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:49:37.35ID:3lSEcvwA0 巨人ファン率もそこそこある埼玉県よりも西武ファン占有率が高いのは滋賀県。
西武創業者の堤の地元であり、近江鉄道は西武グループ、西武バスが走ったりして昔から西武とは親和性高い。
西武創業者の堤の地元であり、近江鉄道は西武グループ、西武バスが走ったりして昔から西武とは親和性高い。
860名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:50:06.23ID:gCttrYNq0 中京随一のターミナル?名古屋が?
ターミナルの意味分かってないだろ馬鹿が
ターミナルの意味分かってないだろ馬鹿が
861名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:50:58.16ID:xdLmY9Zh0 浜松でいいだろ
862名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:51:49.61ID:uLsw4+A70 >>859
あそこは多分別会社、資本関係はない
あそこは多分別会社、資本関係はない
863名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:52:54.20ID:jP6NY10V0 名古屋に2球団はさすがにないわ
内実は知らないがどうせなら四国にでも移転しなさい
内実は知らないがどうせなら四国にでも移転しなさい
864名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:53:01.93ID:vpO2z58/0 >>858
今の経営者からしたら逆に行きたくないだろうな
今の経営者からしたら逆に行きたくないだろうな
865名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:53:59.01ID:VwG5QvpT0 埼玉東側からだと武蔵野線から秋津の乗り換えがめんどくさい
866名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:54:06.42ID:v8pQF2At0 >>862
え?どちらも西武ホールディングスの傘下だけど
え?どちらも西武ホールディングスの傘下だけど
>>857
西武ドームはエアコンないし、夏なんかは不快指数MAXなんだろう。
西武ドームはエアコンないし、夏なんかは不快指数MAXなんだろう。
868名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:54:31.14ID:uXZJ/4kq0 秋田に行け
869名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:55:23.89ID:3lSEcvwA0870名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:56:17.78ID:T7oTuMQq0 野球素人だけど西武とか阪神って人を電車で運ぶために少し外れたところに球場作ってるんじゃないの?
A列車で行こうでそう習った
A列車で行こうでそう習った
871名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:57:47.62ID:vhfqkdmC0 大宮近辺でいいやん
西武沿線と切り離して考えろや
西武沿線と切り離して考えろや
872名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:57:59.11ID:E2Qxtb5+0 >>862
なぜたぶん程度の知識で口を出したのか
なぜたぶん程度の知識で口を出したのか
873名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 20:58:31.70ID:Bw7/MCQX0 札幌ドームが仲間にして欲しがっているぞ
874名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:00:35.79ID:DXArfCMu0875名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:00:37.65ID:Fqr5UX5x0 川越でええ初雁球場使わしたる
876名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:01:23.20ID:3lSEcvwA0877名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:01:54.66ID:nqp8vCFI0 パンティに見えた
878名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:02:24.96ID:PRsmw8G40 >>870
所沢は堤のグルーブ企業国土計画の土地があったんだよ、だからそこに球場作った
所沢は堤のグルーブ企業国土計画の土地があったんだよ、だからそこに球場作った
879名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:02:39.57ID:gYePAAg+0 >>1
職業野球が発足した頃は名古屋に2球団あったけどな
ナゴヤ球場は今ドラゴンズの寮とか併設してるし無理だろ?
球団の無い所行った方がいい
関東にありすぎる
二軍がイースタンだから関東以外で東の方がいいな
職業野球が発足した頃は名古屋に2球団あったけどな
ナゴヤ球場は今ドラゴンズの寮とか併設してるし無理だろ?
球団の無い所行った方がいい
関東にありすぎる
二軍がイースタンだから関東以外で東の方がいいな
880名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:04:20.90ID:gYePAAg+0 >>873
そう言えば西武が初めは準本拠地だったな
そう言えば西武が初めは準本拠地だったな
881名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:04:50.64ID:Laj1nIKg0 埼玉でも大宮ならいいんじゃない、大宮公園野球場を使って
さいたま市はレッズVSレッドブルのサッカーの街だけどベルドよりは客入るだろう
さいたま市はレッズVSレッドブルのサッカーの街だけどベルドよりは客入るだろう
882名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:04:58.91ID:oug6zPXH0 所沢とか埼玉の奥だよなw
ちょっと電車乗ると直ぐ山で人居なくなるじゃんw
ちょっと電車乗ると直ぐ山で人居なくなるじゃんw
883名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:05:38.72ID:Cd00QqGr0 >>1
そこは琵琶湖だろ
そこは琵琶湖だろ
884名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:05:47.64ID:GiLQ0FPD0 そもそもナゴヤ球場は住宅地のど真ん中だから
今の時代、あそこで満員の客入れてのナイトゲームとかまず無理よ。
今の時代、あそこで満員の客入れてのナイトゲームとかまず無理よ。
885名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:06:19.91ID:3lSEcvwA0886名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:06:31.18ID:oug6zPXH0 川口か越谷にでも移転したらよろしいw
上尾辺りでもいいw
西武沿線でなくなるけどw
上尾辺りでもいいw
西武沿線でなくなるけどw
887名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:07:40.67ID:oug6zPXH0 オンボロスタジアムに屋根付けてドーム名乗ってるあの球場がそもそも駄目なんだけどねw
888名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:09:22.83ID:cusiu4og0 川崎がいいと思うぜ
889名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:09:27.07ID:Cd00QqGr0 >>887
日生球場や大阪球場に比べたら綺麗やったんやけどなぁ
日生球場や大阪球場に比べたら綺麗やったんやけどなぁ
>>5
大きい
大きい
891名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:09:54.30ID:oug6zPXH0 銀行屋が資産切り売りばかりしてるオンボロ中古列車買って走らせてる西武が保有するのが間違いw
堤家が保有しての西武球団だよw
雇われ銀行屋には荷が重いよw身売りしたほうがいいw
堤家が保有しての西武球団だよw
雇われ銀行屋には荷が重いよw身売りしたほうがいいw
892 警備員[Lv.21]
2024/11/22(金) 21:12:17.13ID:Cd00QqGr0 オリックスと合併して、近江に戻って来い。
近江鉄道バファローズ、即ち近鉄バファローズの復活じゃ。
近江鉄道バファローズ、即ち近鉄バファローズの復活じゃ。
893名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:13:32.74ID:7eQW7eIB0 正直言うと野球の時代ではない、読売も数年後には身売りするだろうな、新聞が全く売れなくなってるからな
894名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:14:36.70ID:Cd00QqGr0 ナベツネが死ぬのが先か、巨人が身売りするのが先か
895名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:16:52.85ID:3eD8OBFo0 浦和がいいよ
896名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:18:53.89ID:IWGKup2L0 というより 4球団増やして 16球団にした方がいい
アメリカは 30球団 日本の人口の半分以下の韓国が10球団 何で日本は12しかないんだよ
四国 沖縄 新潟 あとひとつ 名古屋でいいよ
アメリカは 30球団 日本の人口の半分以下の韓国が10球団 何で日本は12しかないんだよ
四国 沖縄 新潟 あとひとつ 名古屋でいいよ
897名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:19:31.44ID:CkLgWkdD0 >>895
浦和に野球場を作るほど余った土地があるとでも…?
浦和に野球場を作るほど余った土地があるとでも…?
898 警備員[Lv.19]
2024/11/22(金) 21:21:21.56ID:PbpdMOPR0 さいたまはね…
899名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:21:36.80ID:bnGthsbX0 ハリー・ポッターの施設いらねえから
豊島園に球場作れや
豊島園に球場作れや
900名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:21:45.97ID:H+D+ssEi0 わざわざ乗り換えしないと行けないのが不便
901名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:22:39.98ID:X479LzFX0 名古屋に住んでても全然便利に感じない
特に鉄道網がショボすぎる
すぐに東京に行ける埼玉のほうが便利だろ
新幹線ですぐと言っても往復で2万2千かかるんだぞ
特に鉄道網がショボすぎる
すぐに東京に行ける埼玉のほうが便利だろ
新幹線ですぐと言っても往復で2万2千かかるんだぞ
902名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:23:26.62ID:C69PphOm0903名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:25:51.21ID:C69PphOm0 >>404
野茂見たよ後赤堀がブルペンで投げてるのずっと見てたわ
野茂見たよ後赤堀がブルペンで投げてるのずっと見てたわ
904名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:25:56.16ID:HkfQ536F0 関東首都圏は野球人気が完全崩壊したからな
立地条件の問題でもなくなった
大人しく首都圏から離れた方が良い
パリーグの他の球団は大阪や東京を見限って地方に行って成功したじゃん
北広島ファイターズ、東北楽天、千葉ロッテ、福岡ソフトバンク
西武もその番が来たのです
名古屋を推薦するのは渋いよね>>江本さん
立地条件の問題でもなくなった
大人しく首都圏から離れた方が良い
パリーグの他の球団は大阪や東京を見限って地方に行って成功したじゃん
北広島ファイターズ、東北楽天、千葉ロッテ、福岡ソフトバンク
西武もその番が来たのです
名古屋を推薦するのは渋いよね>>江本さん
905名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:26:32.29ID:RBF4C7NJ0 西武の武は武蔵国からやろ
名古屋に行ったもう西武ちゃうやんけ
名古屋に行ったもう西武ちゃうやんけ
906名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:26:44.20ID:xdLmY9Zh0 富士山頂に作れ
907名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:27:19.25ID:GiLQ0FPD0908名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:27:48.62ID:RddEQNFi0909名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:29:08.47ID:u43o5l5x0910名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:29:24.65ID:RBF4C7NJ0911 警備員[Lv.25]
2024/11/22(金) 21:30:39.34ID:FjsfcbrV0 名古屋はドラゴンズがあるんだからもういいだろ
新潟か金沢はどうか
それか同じ埼玉でも浦和大宮(さいたま市)だな
新潟か金沢はどうか
それか同じ埼玉でも浦和大宮(さいたま市)だな
912名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:30:44.95ID:GiLQ0FPD0 >>909
そのナゴヤ球場近くにあるお店も2階が自宅って店が多い。
そのナゴヤ球場近くにあるお店も2階が自宅って店が多い。
913名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:32:18.74ID:E3BGswQG0 いくらなんでも関東に5つも球団はいらんわな
せめて2つは北陸と四国に移転したほうがいい
せめて2つは北陸と四国に移転したほうがいい
914名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:33:02.18ID:88OWPq1h0 大谷にも記録ガーとか訳分からん難癖つけてたな
このジジイは
このジジイは
915名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:34:34.90ID:ukNvXhWd0916名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:36:14.69ID:YT8QxoEE0 名古屋はバスケのチームもあるし客つかないだろ
917名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:37:31.76ID:ukNvXhWd0918名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:37:35.19ID:lfYn03gn0 南北線終点の埼玉スタジアムとは心理的な距離が違いすぎる
919名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:38:16.16ID:BZ2pHOGA0 移転ならロッテだろ
千葉県赤字で水道代20%値上げのニュース出ていた
千葉県赤字で水道代20%値上げのニュース出ていた
920名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:39:17.70ID:CkLgWkdD0 そもそも県南はサッカー
県北はラグビー
県西は野球で住み分けしてるんだからでっけーお世話
県北はラグビー
県西は野球で住み分けしてるんだからでっけーお世話
921名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:40:13.38ID:RBF4C7NJ0 トヨタライオンズなら
みんな中日ドラゴンズファンやめて移るんちゃうか
みんな中日ドラゴンズファンやめて移るんちゃうか
922名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:40:35.18ID:g2LSoqLO0 これはともかくたまには滋賀で試合開催しろよ
近江八幡の近江鉄道駅行った時に西武の山田(近江高校)のパネルか何かあった記憶
近江八幡の近江鉄道駅行った時に西武の山田(近江高校)のパネルか何かあった記憶
923 警備員[Lv.25]
2024/11/22(金) 21:40:38.25ID:rgZIjRmE0 ロッテはひとまず千葉で成功ではないか?
川崎球場の頃から比べればすごい人気
川崎球場の頃から比べればすごい人気
924名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:41:44.42ID:lfYn03gn0 >>913
関東に球団多すぎなのは確かだな
せめて東京の2チームはどちらかがパリーグにいったほうがいいんじゃないか?
日ハムが東京離れて何年経つのか知らんが
ニューヨークだってヤンキースとメッツは別リーグだろ?
関東に球団多すぎなのは確かだな
せめて東京の2チームはどちらかがパリーグにいったほうがいいんじゃないか?
日ハムが東京離れて何年経つのか知らんが
ニューヨークだってヤンキースとメッツは別リーグだろ?
925名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:42:51.43ID:yr6wkwKV0 >>251
近江鉄道も近鉄と略できるから、近鉄ライオンズっていうわけのわからないチーム名になる
近江鉄道も近鉄と略できるから、近鉄ライオンズっていうわけのわからないチーム名になる
926名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:43:15.54ID:E3BGswQG0 北陸と四国に移転して各地方に1チームのほうがプロ野球全体盛り上がると思うんだがなあ
927名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:44:20.70ID:IWGKup2L0 >>907
いつ日本が人口1億 切ったんだよ
いつ日本が人口1億 切ったんだよ
928名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:44:22.24ID:qteeXm0x0 大宮の球場をドームにして本拠地にするのがベストな選択
929名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:46:05.17ID:gRaeyvVI0930名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:47:20.39ID:8R1VnN8D0 >>923
ジョニー黒木が泣き崩れ落ちるくらい弱すぎて応援が増えた
ジョニー黒木が泣き崩れ落ちるくらい弱すぎて応援が増えた
931名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:55:25.47ID:SLkHjT2i0 西武が何の略か知ってるのかな?西武蔵(西埼玉東京)の略なのに
移転するわけないじゃん
渋滞が問題なら行政の方でなんとかするように働きかけろよ
移転するわけないじゃん
渋滞が問題なら行政の方でなんとかするように働きかけろよ
932名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:56:17.49ID:pTizuFsw0 やきうは夢もチボーもないキングオブオワコンだし老害おじいちゃんの戯言に付き合う必要ないよ
933名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 21:59:24.30ID:GxTFNKjo0 西武グループの本拠地どこだと思ってるんだろうか
首都圏内から離れられるわけないから不便でも所沢に球場構えてるんじゃないの
首都圏内から離れられるわけないから不便でも所沢に球場構えてるんじゃないの
934名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:02:00.86ID:fYFY0VL60 特急に乗れば池淵から20分、西武新宿から30分やで
所沢までは
所沢までは
935名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:03:17.81ID:EMmsk5aw0 西武かロッテのどちらかが西地区に移動してイースタンとウエスタンを偶数同士にしたほうがいいだろ
と思ったけど、二軍専門の球団が1つずつ入って偶数にはなってるんだな
と思ったけど、二軍専門の球団が1つずつ入って偶数にはなってるんだな
936名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:04:49.32ID:+8ho50YE0 中日と西武かよ・・・
937名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:10:10.74ID:nD3oCTtS0 >>1
>首都高速から関越道に乗り、所沢インターチェンジで降りる。ここまではいい。だが、そこからは渋滞に次ぐ渋滞で、一向に車が進む気配がない
そもそも都内から関越道を使ってベルーナドームに行こうというのが間違い
大きく迂回するうえにわざわざ所沢市内を東西に縦断するなんてふつうやらない
新宿あたりから青梅街道あるいは新青梅街道使え
ちなみに西武の若手選手は立川辺りに住んでいる模様、そこらへんからなら物凄く近い
>首都高速から関越道に乗り、所沢インターチェンジで降りる。ここまではいい。だが、そこからは渋滞に次ぐ渋滞で、一向に車が進む気配がない
そもそも都内から関越道を使ってベルーナドームに行こうというのが間違い
大きく迂回するうえにわざわざ所沢市内を東西に縦断するなんてふつうやらない
新宿あたりから青梅街道あるいは新青梅街道使え
ちなみに西武の若手選手は立川辺りに住んでいる模様、そこらへんからなら物凄く近い
938名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:13:46.47ID:oG1lKUYt0 あんな秘境まで見に行きたくないわな
939名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:16:54.87ID:ldwNBmIg0 セリーグに東京2チームは大問題だ
メッツとヤンキースも別リーグだろカブスとホワイトソックスもそうだ
ヤクルトと楽天のトレードが望ましい
メッツとヤンキースも別リーグだろカブスとホワイトソックスもそうだ
ヤクルトと楽天のトレードが望ましい
940名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:24:32.16ID:SKUBexjG0 四国行こうぜ
941名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:25:13.07ID:kTZ/33KW0 >>406
港区ライオンズやな
港区ライオンズやな
942名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:29:26.74ID:3GmvtP3c0 西武でなくトヨタか豊田自動織機かデンソーか
なんかソフトボールっぽいが
なんかソフトボールっぽいが
943名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:30:42.89ID:sTz4bB1i0 百貨店から何から全部手放した西武なんだから
球団くらいは最後まで持たせてやれよ
球団くらいは最後まで持たせてやれよ
944名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:30:44.00ID:sTz4bB1i0 百貨店から何から全部手放した西武なんだから
球団くらいは最後まで持たせてやれよ
球団くらいは最後まで持たせてやれよ
945名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:30:46.06ID:rXtxsn7j0 寄居に移転した後の
新狭山南大塚間のHONDAの工場関連で
大きな土地が出そうだけど。
移動出来ないか、関越の川越インター近いし。
土壌汚染対策とか時間かかるだろうが。
新狭山南大塚間のHONDAの工場関連で
大きな土地が出そうだけど。
移動出来ないか、関越の川越インター近いし。
土壌汚染対策とか時間かかるだろうが。
946名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:31:38.40ID:hXMBz3jh0 所沢は大きなパンティ
947名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:31:54.98ID:IUnvWBf60 ワーオ!ハンディ
948名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:31:59.61ID:rXtxsn7j0 いっそのこと
西武HONDAライオンズでもいいけど。
西武HONDAライオンズでもいいけど。
949名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:32:13.06ID:AEP6lUsV0 >>931
西武(豊)のセントレアに球場つくればいい
西武(豊)のセントレアに球場つくればいい
950名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:40:13.76ID:rXtxsn7j0 あと7年後ぐらいには
関越三芳sicから二ヵ所曲がれば
ドームまで行ける道が出来るから
今の市街地抜けるルートより
スムーズに移動出来るかと。
関越三芳sicから二ヵ所曲がれば
ドームまで行ける道が出来るから
今の市街地抜けるルートより
スムーズに移動出来るかと。
951名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:40:29.30ID:ojrPq4CZ0952名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:43:38.29ID:gYePAAg+0953名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:43:42.51ID:1iaocQC50 >>14
身売りしてくれ
身売りしてくれ
954名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:43:59.24ID:KXsLV9hi0 でもあの地域にいて 西武は 球団経営は 黒字なんだから 大したもんだよ
955名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:47:52.79ID:jTvoNHtM0 新潟か愛媛だろ
しらんけど
しらんけど
956名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:48:07.92ID:iABV0X/D0 四国とか沖縄とか経営成り立つわけないだろ
957名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:53:40.63ID:tpiGm32H0958名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:53:44.63ID:PnfUb1Fw0 所沢自体は悪く無いだろ
場所が山奥なだけで
所沢駅前にあればな
場所が山奥なだけで
所沢駅前にあればな
959名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:55:15.07ID:tpiGm32H0 >>897
ロッテ浦和球場
ロッテ浦和球場
960 警備員[Lv.19]
2024/11/22(金) 22:56:43.91ID:PbpdMOPR0 埼玉が野球不毛の地になるたーな
961名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:56:57.85ID:RPGA8n0x0 埼玉のくせして池袋からアクセスとかそれにあんな僻地に
アクセスの良い大宮に移転しろ
あそこは街も有望だからその方が良い
アクセスの良い大宮に移転しろ
あそこは街も有望だからその方が良い
962名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:58:24.05ID:UTYkSLBJ0 名古屋に2球団はねえわ
中日が拒否するわ
中日が拒否するわ
963名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:58:32.10ID:iABV0X/D0 大宮なら群馬とか栃木からも集客期待できるけど西武要素ゼロだな
964名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:58:53.61ID:rZ/CmSj30965名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 22:59:21.82ID:CkLgWkdD0966名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:00:55.28ID:bGUFEimy0 まあ、三岐鉄道や近江鉄道とか元西武車両の再就職先がたくさんあるからな
球団も西武鉄道本社も全部を名古屋に移転してしまえば良い
球団も西武鉄道本社も全部を名古屋に移転してしまえば良い
967名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:01:19.32ID:ukNvXhWd0968名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:03:36.12ID:OK/92PO90 西武鉄道沿線じゃなきゃ身売りしろってことだろw
としまえん趾にドーム作れ
としまえん趾にドーム作れ
969名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:07:49.59ID:HkfQ536F0 江本さんは渋いチョイスをしたわな
素人は静岡がー新潟がー北陸がーとやきうの無い所を選びたがるけど中都市は楽天より苦戦しますよ
東京首都圏セ3パ2、大阪セ1パ1だから、名古屋ならセ1パ1でも行けるんじゃね?と考えてるのでしょう
交通の便と都市の規模と野球人気の兼ね合いがあるからね
素人は静岡がー新潟がー北陸がーとやきうの無い所を選びたがるけど中都市は楽天より苦戦しますよ
東京首都圏セ3パ2、大阪セ1パ1だから、名古屋ならセ1パ1でも行けるんじゃね?と考えてるのでしょう
交通の便と都市の規模と野球人気の兼ね合いがあるからね
970名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:08:10.13ID:fOJ0hSwI0 渋滞知らずの西武線でお越しください
運が良ければ選手の同じ電車に
運が良ければ選手の同じ電車に
971名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:11:28.30ID:ckOb4gcP0 池袋から電車でこい。駅前が球場だよ。
972名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:11:35.65ID:94uDUN+I0 西武沿線じゃないところに移転するなら身売りしろよ
973名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:22:37.46ID:TNMzgpx40 たしかにあんなところよりかは移転したほうがいいとは思う
だけどあえて名古屋はねーよ
政令指定都市のどっかでいい
まぁ西武ドームと西武鉄道がある限り移転なんてないわ
だけどあえて名古屋はねーよ
政令指定都市のどっかでいい
まぁ西武ドームと西武鉄道がある限り移転なんてないわ
974名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:26:12.83ID:8EI+I0p70 新潟以外有り得ないだろ
975名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:26:15.53ID:CGDFgMj40 >>969
そういうとこ行っても嫁と子供は東京在住だからしらけるんだよね
そういうとこ行っても嫁と子供は東京在住だからしらけるんだよね
976名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:29:57.24ID:MXW5ReDx0 西武が身売りせずに移転するわけがないだろ
バカなの?
バカなの?
977名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:32:40.36ID:u0KTRMcp0 新潟アルフォートライオンズ
新潟ハッピーターンライオンズ
新潟ハッピーターンライオンズ
978名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:36:26.81ID:05S+KOxT0 移転にしろ身売りにしろライオンズが所沢から出て行ったら西武園と西武園線は存在価値を失う
だから西武はライオンズを移転も身売りもできない
西武グループそのものが潰れないとどうにもならないこと
不幸な球団だよ
せめてドーム化するときに密閉型のちゃんとしたドームにすべきだった
だから西武はライオンズを移転も身売りもできない
西武グループそのものが潰れないとどうにもならないこと
不幸な球団だよ
せめてドーム化するときに密閉型のちゃんとしたドームにすべきだった
979名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:36:40.53ID:1kBqfj+K0980 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/22(金) 23:38:21.14ID:zxqez0ZQ0 西武は、身売りしかない
981名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:39:07.63ID:mxEyYOYN0 四国から上京した世間知らずのバカ
982名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:46:58.79ID:K7dEsMel0 >>904
横浜の集客力を見なよ
横浜の集客力を見なよ
983名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:51:49.09ID:x9xtz4eu0 やっぱ頭悪いな
ドラゴンズで手一杯の名古屋に2球団とかありえないから
「川崎に行け」のほうがまだ説得力がある
そもそも本当に移転するならさいたま市か東京都内しかありえない
ドラゴンズで手一杯の名古屋に2球団とかありえないから
「川崎に行け」のほうがまだ説得力がある
そもそも本当に移転するならさいたま市か東京都内しかありえない
984名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:54:47.97ID:x9xtz4eu0 池袋に球場を造れる土地があればな
埼玉県民も納得の「池袋西武ライオンズ」
まあ土地もカネもないわな
埼玉県民も納得の「池袋西武ライオンズ」
まあ土地もカネもないわな
985名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:57:25.81ID:K7dEsMel0 川越とか都内でも西側の西武線沿いならわかるけど
大宮なんかもありえないしな
大宮なんかもありえないしな
986名無しさん@恐縮です
2024/11/22(金) 23:59:08.01ID:aFuMgHio0 むしろ思い切って西武秩父駅に新しくドーム球場建てれば?
他球団を移動でもっと疲れさせる作戦
他球団を移動でもっと疲れさせる作戦
987名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:01:06.12ID:bSSl/Mb70 埼玉の地理的に川越とかいいよな
ただ東武がおもいっきり貫通してるけど
ただ東武がおもいっきり貫通してるけど
988名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:01:45.22ID:92NKxMMw0 池袋に移転したらいいじゃない
仕事帰りに野球見てから埼玉に帰るのでしょ
仕事帰りに野球見てから埼玉に帰るのでしょ
989名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:02:54.23ID:OPz1BiZv0 川越とか都民が芋掘り遠足で行くところ…
990名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:05:06.28ID:YQ06KqkX0 は、八王子…
ちょっと言ってみた
ちょっと言ってみた
991名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:05:46.90ID:AmlSx2y+0992名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:06:43.14ID:CUG/RvQH0 京都大阪にも近鉄一本で行ける天理はどうでしょうか
信者がいなくなった暁には本部を球場にしちゃえよ
あとはコレだな
【信徒激減】天理教が消えてなくなったら天理ラーメンで町おこしすればいいじゃない【若者皆無】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1728015241/
信者がいなくなった暁には本部を球場にしちゃえよ
あとはコレだな
【信徒激減】天理教が消えてなくなったら天理ラーメンで町おこしすればいいじゃない【若者皆無】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1728015241/
993名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:10:01.58ID:gKrM7zw30994名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:12:14.12ID:2SRPqAJN0 ドームがダム湖のすぐ隣だから
995名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:12:32.37ID:XA8h+yFT0 >>993
所沢を開発するしかないな
所沢を開発するしかないな
996名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:13:37.89ID:YM8867Gv0 大宮に球団移して西武に何の利益があるんだか。
997名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:15:00.13ID:zQGlXKYN0 自然共生型ドームとか
野球やるのに何の役にも立たん
野球やるのに何の役にも立たん
998名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:15:08.80ID:FvBCdtC90 今思うと藤井寺とかもめっちゃ中途半端な場所が本拠地だったよな。
西宮球場はまだ阪神間の中間地点だからわかるけど。
>>987
川越はJRもあるからな。
西武球場は基本、どうやって行くにも西武の電車のみに頼らないといけないから
わざとあんな辺鄙なところにしたんだろうけど。
西宮球場はまだ阪神間の中間地点だからわかるけど。
>>987
川越はJRもあるからな。
西武球場は基本、どうやって行くにも西武の電車のみに頼らないといけないから
わざとあんな辺鄙なところにしたんだろうけど。
999名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:15:46.69ID:zQGlXKYN01000名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 00:16:43.27ID:zQGlXKYN0 潔く身売りするのがいいよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 53分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 53分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【悲報】ヤマト運輸値上げ [668970678]
- 万博めたん「毎日3トン排出なのだ」 [931948549]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]
- ジャップ「食料も燃料も資源も中国に大幅依存してます。でも中国が攻めてくるから軍備拡張しなきゃ!」👈🏻これ何? [909031805]
- マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]