X



あなたの「ベスト紅白」は?視聴者から募集「みんなが選ぶベスト紅白」特番26日に生放送 1971年 第22回の「紅白歌合戦」2日連続オンエア [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2024/11/20(水) 19:02:42.28ID:+cb++iJi9
https://natalie.mu/music/news/600201
2024年11月20日

「NHK紅白歌合戦」の特集番組「『あなたが選ぶ!みんなのベスト紅白』キックオフスペシャル!」がNHK総合で11月26日に生放送される。

NHKは、日本で放送が始まってから2025年3月に100年を迎えることを記念した企画「放送100年プロジェクト」を展開。「みんなのベスト紅白」はその一環として展開されるキャンペーンで、これまでに放送された「紅白」の中で心に残っている名曲や名場面を視聴者から募集し、紹介するというものだ。

11月26日に放送される特番ではキャンペーンのキックオフとして、74回にわたる「紅白」の歴史を紐解きながら、放送史に残る名場面を当時のエピソードとともに紹介。MCは内村光良、大泉洋、上白石萌音、桑子真帆アナウンサーの4人が務める。また「紅白」出場数50回という記録を持つ北島三郎と、内村&大泉の鼎談の模様もオンエアされる。

またNHKでは放送100年を記念して、乱れの多かった放送初期の「紅白」映像をビデオレストア技術で4K同等のクオリティに再生。12月14、15日には1971年に放送された「NHK紅白歌合戦」第22回の模様がNHK総合でオンエアされる。第22回「紅白」では尾崎紀世彦「また逢う日まで」、五木ひろし「よこはま・たそがれ」、小柳ルミ子「わたしの城下町」、堺正章「さらば恋人」などが披露された。

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2024/1120/best1126.jpg

NHK紅白歌合戦公式 投稿はこちらから
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/best/
2024/11/20(水) 19:03:14.24ID:6n7Wiigt0
2げとー?
ワーストなら今回w
3 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/20(水) 19:04:31.36ID:34rr1eaj0
DJオズマが出禁になった時のやつ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:05:01.93ID:4B0qhDA60
仮面ライダー
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:05:36.55ID:SOvkuWWh0
名場面VTRを自己満テロップとワイプで台無しにするんでしょ
2024/11/20(水) 19:06:40.70ID:9KaxoG5H0
チャコの海岸物語
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:06:44.24ID:nLzK/dfv0
>>1
いやそれを大味噌化に放送しろよ
2024/11/20(水) 19:07:25.28ID:EEgFJUXT0
モックンのコンドーム
2024/11/20(水) 19:07:26.88ID:tmlm5lHX0
大泉ほんといらん
2024/11/20(水) 19:07:29.00ID:Bav1qX6y0
>>3
直後の仲間由紀恵の狼狽ぶりが凄かったやつか
2024/11/20(水) 19:07:45.87ID:KtcQfkGN0
ヨコハメ
タテハメ
ホテルの小部屋~
この歌52年前の歌なのか?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:08:29.28ID:q7hkoae60
安室奈美恵が号泣して歌えなくなった回
2024/11/20(水) 19:09:49.19ID:S9v/awkh0
つんくが地下から飛び出してたいせーが空中でグルグル回った回
14 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/20(水) 19:10:18.87ID:34rr1eaj0
吉川晃司が出禁になったやつ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:10:45.25ID:h4F0Zyfz0
昔の紅白は良かったな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:10:52.82ID:+CNl9Dar0
「もう、こういう紅白は作れません」って言ってるようなものじゃん
2024/11/20(水) 19:12:08.21ID:glMFzLuh0
てか紅白て海外向けにキネコにしてるから、ほぼ残ってるんだろ?
それ放送しろよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:13:46.49ID:7GZKX0G60
なるほど、大泉は今年大晦日の紅白は落選にしたけど
アミューズ様が機嫌損ねないように
こういう事前特番に呼んで丸く収めたということね。

NHK賢いな(笑)
2024/11/20(水) 19:13:48.89ID:gEGLAEb+0
ミソラ発言
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:15:27.93ID:akbL/y9/0
>>1
大泉洋ちゃんが出てるようで良かった
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:15:53.05ID:EKpymhHs0
30年以上の間 一回も見た事が無い
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:16:05.27ID:7GZKX0G60
>>17
それが昭和37年までは本編の映像が全く残ってないのよ。
昭和37年はニュース映像でちょっと残ってるだけ。
2024/11/20(水) 19:16:45.82ID:+WgvQEcX0
大晦日もそれやればいいんじゃね?
2024/11/20(水) 19:16:46.93ID:Hq7u7uM00
1977年だな
2024/11/20(水) 19:16:50.75ID:Ny47yIII0
スレタイの番組を大晦日の夜に放送した方が視聴率高いかも
昭和46年は森進一がトリでおふくろさん大熱唱して大トリの美空ひばりをかき消したほどだった
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:17:02.86ID:XCNRvQR90
安室復帰
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:17:32.29ID:azkpgoXh0
9時からでいいよな
昔はもっと粒よりで華やかだった

いまは水増し、水ぶくれ
2024/11/20(水) 19:17:46.95ID:pH6P0pIv0
一度も観たことねーわ
2024/11/20(水) 19:18:16.33ID:JWmnSvMF0
あんまり見た覚えないけど
いつかの世界にひとつだけの花と去年のダンス除くアイドルとポケビブラビ
30 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/20(水) 19:18:41.16ID:34rr1eaj0
私に1分間時間をください
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:19:14.29ID:Kv6u6EGZ0
とんねるず、受信料を払おう
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:19:51.96ID:VPIOEFaG0
ハシカンは?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:20:32.44ID:7GZKX0G60
松本人志が出てたシーンは流せません(笑)
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:22:01.61ID:394MHdmP0
三山ひろしのけん玉
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:26:00.78ID:smNl2GYe0
私に1分間時間をください→ミソラ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:26:08.12ID:XQXAXrff0
>>25
たけえ訳ねえだろ、老害
2024/11/20(水) 19:27:14.44ID:vZKDrsq60
森進一のおふくろさん(たぶん初登場)
どのモノマネ芸人よりも激しく森進一で死ぬほど笑った
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:27:22.46ID:EyQEq6IK0
みそら
仮面ライダー
2024/11/20(水) 19:27:27.99ID:ikblR9vf0
えみつんがセンターで歌うμ’sをもう一度
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:28:29.96ID:8dJhxCto0
ねンだわ
2024/11/20(水) 19:28:58.00ID:mYXtNwYT0
91年かな
2024/11/20(水) 19:30:22.89ID:V4VltAQr0
アナログ時代のBSで、想い出の紅白歌合戦というタイトルで丸々再放送していたんだよな。今はやらないだろうな。
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:31:25.23ID:hAbHf80d0
何がすごいって番宣番組の制作費も視聴料から出てるんやろ?
スポンサーなはずの視聴者の金で視聴者釣って視聴者には1円も帰ってこないって
よく考えなくてもすげービジネスだよな
2024/11/20(水) 19:31:27.15ID:1o6Cjj5e0
またけん玉やればいい
2024/11/20(水) 19:31:46.60ID:kU8asgyg0
SMAPとタモリが出た回
2024/11/20(水) 19:33:19.52ID:mPfTiLH10
前田姉妹とマナカナがWAになって踊ろうやってた映像流してくれ
2024/11/20(水) 19:33:34.30ID:6n7Wiigt0
>>1
過去のゆく年くる年をエンドレスで放送すれば良い(笑)
2024/11/20(水) 19:34:57.37ID:4EblmATl0
ピンクレディーが出てたやつ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:35:32.69ID:OYc/SFsX0
布施明の少年よ
2024/11/20(水) 19:35:50.26ID:edEwFWvZ0
「私に1分間、時間をください」
2024/11/20(水) 19:36:19.50ID:9JiDXGSO0
黒部ダムから中島みゆき
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:36:25.90ID:cX21wLFv0
大みそかにそれ流せばいいだろ。
出演料もタダで済む。
2024/11/20(水) 19:39:29.88ID:9EQ8bVk80
浜省が日銀の前でマネー歌ったやつ
2024/11/20(水) 19:39:54.83ID:3FurzUka0
北島三郎の大紙吹雪の中のまつり
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:41:32.78ID:tmXuh7me0
内村はよくNHKに出るな
同世代の松本はNHK永久追放になりそうなのに
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:42:46.51ID:NDi43trv0
加山雄三が仮面ライダーと言い放った回
2024/11/20(水) 19:43:15.83ID:wJPM948j0
綾瀬はるかが、涙ぐみながら歌った時かな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:45:52.97ID:0fElyuBl0
トリの三波春夫が終始ズレた音程で歌いきった回
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 19:49:59.34ID:JXLtkqFL0
サブちゃんの風雪ながれ旅で紙吹雪が大量すぎて口に入ってしまって歌えなかったのが印象に残ってるな
2024/11/20(水) 19:50:46.74ID:UvpR8KTW0
1982年のを再放送してくれ
2024/11/20(水) 19:51:39.83ID:bdzZfHEQ0
小泉今日子のパンツまるだし
2024/11/20(水) 20:02:35.71ID:u469enHL0
>>36
16だけど見てみたい
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 20:04:04.81ID:z8Hd01sU0
もう紅白見る奴かなり減るだろう
2024/11/20(水) 20:07:16.86ID:zILk4DTV0
近年だとサザンが大トリだった2018年が良かったな
65 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/20(水) 20:09:40.26ID:GHgTVK/T0
金爆みたいに盛り上げる人が良いなあ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 20:11:42.58ID:i7GcPsek0
明菜のDESIREが良かった!だから86年かな
何故か真っ白な雪女verで驚いたけど今見たらけっこう似合ってるし可愛い
ちなみにパチンコでは最強リーチだったw
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 20:12:58.07ID:DJpE233B0
有村架純の胸が揺れてるヤツ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 20:13:04.93ID:ZWtFeKDC0
NHKはたまにちょい出しとかで再放送してくれるからまだいいな
民放のバラエティとかは見逃したらもう一生見れない
2024/11/20(水) 20:13:49.92ID:Ihon/THL0
77 ちあきなおみ「夜へ急ぐ人」気持ち悪いと言われる
81 北島三郎「風雪流れ旅」多すぎる紙吹雪
97 安室奈美恵「Can You Celebrate?」紅組トリ
2024/11/20(水) 20:14:16.25ID:mV34ZPjr0
仮面ライダー
2024/11/20(水) 20:14:48.11ID:Cv2yFxlZ0
>>60
常連歌手がヒット曲不作でカバーでお茶を濁した名曲紅白か
2024/11/20(水) 20:22:59.58ID:nQ+mNGtw0
昔の紅白はその年のヒット曲を再確認するのと三波春夫村田英雄春日八郎の元気な姿を確認する番組だった
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 20:25:06.90ID:25NOQ9f40
1977年(昭和52年)あげる人いて同感
ピンクレディー、王貞治ゲスト
そして沢田研二
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 20:26:58.03ID:NgcOBo3L0
再放送希望回

1963 1965~1972 1977 1979 1984
2024/11/20(水) 20:33:14.86ID:NQI4Cg1H0
ベスト紅白というか爺婆さんが歌をよく聴いてた小学生高学年〜中学生の頃の紅白ってだけ
今40歳の人なら25〜30年前の紅白というだろう
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 20:40:48.39ID:MHrt3oZU0
ハイビジョンで録ったのを再放送しろよ
2024/11/20(水) 20:51:31.14ID:uboW+MXJ0
ユーミン、桑田佳祐が出た年って他も色々出ててよかった気がする。髭ダンと米津も出てた?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:01:05.50ID:6gPz5wzE0
2013年のあまちゃん紅白だな
第157回「おら、紅白出るど」というタイトルでスタートして
エンディングの地元に帰ろう終わるまで、朝ドラと同じキッチリ15分なのを後で知った時は鳥肌立った
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:06:45.79ID:LEN3VHfV0
昔を回顧してよかったと思うぐらいなら、放送時間を21時からに戻せ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:07:39.20ID:A6qkLarT0
大泉洋はもうしんどい
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:09:08.52ID:LEN3VHfV0
>>78
朝ドラ見てなかった人には何にも意味をなさない
おしんみたいに国民の半数近くが見てたわけでもない
紅白歌合戦としての良さからは離れている
2024/11/20(水) 21:10:14.41ID:9ahfR4pE0
>>4
仮面ライダー俳優が出演して伏線が回収されたわけか。
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:11:04.35ID:Q7JnxHqi0
そういえば昔は紅白の再放送してた気がする
BSでやってたんだっけな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:12:46.80ID:2RKOfh9V0
こういうのって絶対DJオズマとモッくんのコンドームはなかったことになるんだよな
2024/11/20(水) 21:13:28.38ID:iP3XLkeX0
>>83
NHKBS2時代に
再放送やってた記憶
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:13:55.52ID:6gPz5wzE0
>>81
あの紅白が大絶賛されたのを知らないお前が可哀想な奴なだけ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:14:58.80ID:LEN3VHfV0
1977年って、ピンクレディーとキャンディーズと中三トリオ、男は御三家とジュリーまで揃った唯一の紅白?
あとは岩崎宏美やチータ、佐良直美、和田アキ子、八代亜紀に都はるみまで昭和の歌謡界オールキャストって感じだな
2024/11/20(水) 21:16:37.26ID:LEN3VHfV0
>>86
俺はあまちゃん好きだからリアタイで無論見てたし知ってるわボケw
見てない人置いてけぼりだったのは事実だろ、キョンキョンと薬師丸ひろ子で盛り上げたが
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:16:48.85ID:4HvUfzkc0
仮面舞踏会で初出場の少年隊の曲紹介で、加山雄三が言い放った「仮面ライダー」
2024/11/20(水) 21:17:55.11ID:5dGkpOSC0
もっくんがケツ出したやつ
2024/11/20(水) 21:29:33.61ID:SI3jsymt0
WaTのマイク倒れたやつ
2024/11/20(水) 21:29:36.47ID:8kEy2+hu0
明菜が花嫁衣装風の着物で歌ったデザイアー
2024/11/20(水) 21:30:57.80ID:ukPy9C/F0
ちあきなおみ 夜へ急ぐ人(山川静夫の感想付き)
デューク・エイセス キャラバン
植木等 平成2年のメドレー
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:34:45.35ID:NgcOBo3L0
第14回 TV史上最高瞬間視聴率85.3% 一週間に10日来い
https://youtu.be/B_UThQ1ZIOw

第16回 松下幸之助が審査員となった伝説の紅白
https://youtu.be/_XGpHQxzoLI
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:39:40.82ID:PU/0bj+b0
1971年のヒット曲
1位 小柳ルミ子:「わたしの城下町」
2位 加藤登紀子:「知床旅情」
3位 尾崎紀世彦:「また逢う日まで」
4位 鶴田浩二:「傷だらけの人生」
5位 ヘドバとダビデ:「ナオミの夢」
6位 五木ひろし:「よこはま・たそがれ」
7位 はしだのりひことクライマックス:「花嫁」
8位 湯原昌幸:「雨のバラード」
9位 森進一:「望郷」
10位 堺正章:「さらば恋人」
11位 南沙織:「17才」
12位 ビージーズ:「小さな恋のメロディ」
13位 あおい輝彦:「二人の世界」
14位 尾崎紀世彦:「さよならをもう一度」
15位 渚ゆう子:「京都慕情」
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 21:56:33.89ID:PU/0bj+b0
1971年 紅白歌合戦
1 尾崎紀世彦 初 また逢う日まで
2 南沙織 初 17才

尾崎紀世彦はレコード大賞を受賞して1曲目で間に合ったのか
2024/11/20(水) 21:57:15.50ID:TGcPQYPR0
仮面ライダーだ!
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 22:02:09.53ID:xkuf+Lbw0
>>84
サザン桑田の三波春夫のモノマネ(1982年)
吉川晃司がギターを燃やす(1985年)

映像封印になっている
2024/11/20(水) 22:04:51.07ID:VlRTF9XR0
安室復帰から和田アキ子がサビでマイク離して歌った回
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 22:05:10.47ID:3iErdC/i0
和田アキ子がサビでマイク離して歌った回
2024/11/20(水) 22:12:47.50ID:SzqXtZ4i0
仮面ライダーに一票
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 22:13:59.71ID:LkrBBo3y0
74年、森進一が襟裳岬でレコード大賞獲って、その足でNHKホールへ
そしてその感動の襟裳岬は当然の大トリ。しかしズボンのチャック完全全開
2024/11/20(水) 22:15:11.72ID:ikblR9vf0
緑の中を走り抜けてく真っ赤な車
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 22:51:23.93ID:hXneSqRr0
>>1
NHK紅白歌合戦ヒストリー
第22回(1971年/昭和46年)
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/history/history.html?count=22

水前寺、2回目の司会。しかし、再び涙を飲む。
翌年に札幌冬季オリンピックを控え、会場と札幌選手村との二元中継を実施。
トワ・エ・モワが「虹と雪のバラード」、ダーク・ダックスが「白銀は招くよ」で雰囲気を盛り上げた。
五木ひろしは「よこはま・たそがれ」で初出場。
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 22:52:52.33ID:QEmGTgcP0
加藤登紀子の



がプロデューサーだったんだよね?

不正縁故雇用?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 22:56:39.74ID:4hLZ+8I00
アメリカの大統領が誰になってもぉおぉう!!!!
の長渕剛
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:02:49.09ID:LkrBBo3y0
マジレスすると70〜74年、このへんが日本のテレビや音楽、エンタメのピークだったと思う
日本人の気持ちもおそらく一体になっていた
昭和40年代が74年で終わる。くしくも長嶋引退、角栄退陣で昭和50年代になるとまるで空気が変わった
音楽に関して言えばこれも74年の襟裳岬、作曲が吉田拓郎で、ここでシンガーソングライター系が初めて歌謡界を制す
翌年が小椋佳作曲のシクラメンのかほり。時代はニューミュージックの時代になっていく
2024/11/20(水) 23:08:51.81ID:4n4HT1Ks0
CCBのラッキーチャンスをもう一度が見たいな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:14:30.80ID:LkrBBo3y0
CCBは筒美京平が田原の没曲を再度熟考し上手く仕上げたような気がしてならない
まずボーカルの歌い方がちょっと田原っぽい。空想Kissなんて田原がそのまま歌いそうである
ないものねだりのI Want Youに至っては田原のシャワーな気分のAメロに瓜二つである
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:22:56.17ID:P5xAdD9d0
1978年
山口百恵と沢田研二がポップスで初のトリ
山口百恵19歳で紅組史上初の10代でトリを実に堂々と務めた。
2024/11/20(水) 23:28:36.42ID:AfOAmxlo0
CCBの映像は現在放送不可ですよ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:34:18.30ID:ZWtFeKDC0
まあいいじゃんそういうの
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:39:20.49ID:K1ur5A/A0
イントロでアナウンサーが歌手について語る紅白を復活させてほしい
2024/11/20(水) 23:41:31.09ID:CkpF5pD60
>>84
モックンのアレは封印扱いかと思ったら先週のあさイチのプレミアムトークで映像流しててちょっと意外だった
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:41:52.52ID:8gqXfZ3B0
1977年 昭和52年の大晦日はレコード大賞の視聴率が50% 紅白は77%
そして年が明けて新春かくし芸大会が43%という凄い年末年始
みんなテレビ見てたんだなあ
ちなみにその時期はスーパーカーブームでもあった
2024/11/20(水) 23:43:13.01ID:CkpF5pD60
2016年の見たい
ゲスト審査員に大谷翔平とガッキーがいて星野源が恋を歌唱
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:50:58.54ID:fULUeF7Q0
>>115
1977年のレコード大賞は沢田研二の「勝手にしやがれ」だね
歌唱賞は岩崎宏美、石川さゆり、山口百恵

レコード大賞も紅白も華やかだったし歌が上手い人だけが選ばれていた。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 23:53:22.95ID:fULUeF7Q0
>>117
書き忘れた
最優秀歌唱賞は八代亜紀
119 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 23:58:07.82ID:IEqBzvvd0
73:年の朱里エイコが見たいな かなりエロい
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 00:00:15.94ID:NMj9cyGA0
今の紅白は他の歌番組となんら変わらん
もっと昔の紅白色出して
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 00:04:05.22ID:zpp3s2PW0
>>78
あれでアドリブきいてちゃんとしゃべれるのがバレてんだよなw
能年玲奈の反応が遅いキャラ、なんの嫌がらせだったんだろ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 00:06:08.85ID:ZEYmFJ100
1971年なんて普通にビデオ残ってる年代じゃん
「懐かしの歌」的な番組で何度も見たぞ
2024/11/21(木) 00:07:39.06ID:9BHamIuM0
最近で言うなら桑田とユーミンが出たときかな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 00:11:52.18ID:DuZXXjCB0
司会は中居が良かった
仲間由紀恵は別にいらないけど
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 00:13:34.46ID:DuZXXjCB0
昔のやつでオザケンのラブリーを出演者皆で歌ってたやつYouTubeで見たけどああいうのでいいんだよ
2024/11/21(木) 00:17:09.69ID:YY9utGYQ0
>>25
まあ今の軽ーいバラエティ紅白ならこっちの方がよほど興味をそそるわなw
2024/11/21(木) 00:17:42.93ID:tqE2QHmQ0
マッサンとエリーが見守る中島みゆきの麦の唄 あとは時代遅れのロックンロールバンド
2024/11/21(木) 00:20:07.50ID:5nDB61lp0
70年前後が歌謡曲的にベストでしょ
だから71年をやるのは楽しみ
2024/11/21(木) 00:23:35.70ID:MxCpnjpS0
やべーわキヨ見るわ
130 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/21(木) 00:34:32.77ID:SBRbVfGZ0
加山雄三「はりきって行こうぜ!」
加山雄三「少年隊!仮面ライダー!」

紅白は加山以前と加山以後に分かれるな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 00:44:25.74ID:nAZ5BDdN0
韓国人が20人以上出た去年
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 00:50:19.66ID:GrYuPnNe0
ナンダカンダ
2024/11/21(木) 01:36:14.18ID:qh8rC0Hr0
1977年と81年.84年の紅白、BSで再放送されたのを持ってるわ。
2024/11/21(木) 01:40:01.57ID:+AURY/xc0
司会したことあるアナウンサーだけで、できないの?
2024/11/21(木) 03:13:04.41ID:n8q28ZGC0
>>4
あれってディレクターが「仮面舞踏会を仮面ライダーって間違えないでくださいね」とか
余計なこと吹き込んで混乱しちゃったらしいな
2024/11/21(木) 08:09:44.75ID:ATmInfAB0
流石に古すぎる
2024/11/21(木) 09:07:43.81ID:k+DqhK/q0
>>104
存命の人結構多いね
138 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/21(木) 09:09:02.84ID:PXqSt0yt0
やっぱり最近では美輪さんのヨイトマケの回やね。
あれは素晴らしかった。
2024/11/21(木) 09:11:50.72ID:YY9utGYQ0
>>130
またその紹介された直後に
振り付けのバク転でくるくる回るから余計仮面ライダーショーみたいになっちゃったんだよなw
2024/11/21(木) 13:15:45.27ID:vrj9pFvI0
久々の紅白に出た沢田研二
短い髪の毛にポチャッとしたお腹が出る短いセーターとパンツというシンプル衣装で歌ったのは逆に格好良かった
2024/11/21(木) 14:55:54.25ID:YXLkquVQ0
>>87
さらに特別枠としてビューティーペアまで出てきてた
2024/11/21(木) 20:22:38.68ID:nyW0+kE10
中居が司会やってSMAPがとめやったやつ
2024/11/21(木) 20:38:39.20ID:IGc/yizZ0
>>87
1977年は出場歌手の顔ぶれや曲目に加えて佐良直美の司会というのが自分的には重要
当時リアルタイムで見たことはないけどあの声が如何にも紅白って感じがする
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/21(木) 21:37:10.64ID:TCa8vSag0
大晦日は見ないけど、1971年の再放送は見たい楽しみ
145名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/21(木) 21:46:22.07ID:6UgJL3ev0
>>144
その年は全編通して再放送は不可能と言われてたけど
よく映像復元できたと思う。
ちなみに中盤くらい数十分くらい映像がかなり悪いらしい。
2024/11/21(木) 22:28:28.99ID:QXa8+G7F0
まったく覚えてない
全国野鳥の会が数えてたのぐらい
2024/11/21(木) 23:50:00.93ID:nM1HUfx50
>>142
2007年か
あれは中居が紅組司会、鶴瓶が白組司会でもろに日テレの世界仰天ニュースだったなー
2024/11/21(木) 23:54:28.31ID:nM1HUfx50
>>115
1977年のかくし芸は前の年とは違い1月3日
元日からやってたから巨泉のクイズダービーを潰すわけにはいかなかったんだろうなあ
2024/11/21(木) 23:55:03.38ID:nM1HUfx50
>>115
1977年のかくし芸は前の年とは違い1月3日
その年の元日は土曜で、元日からやってた巨泉のクイズダービーを潰すわけにはいかなかったんだろうなあ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/22(金) 04:02:53.39ID:r5bkwuKP0
選ばれた理由は「おふくろさん」だろうな

78.1%は3回あるが、前年から上げて翌年も上げてる回の中では最高視聴率

歴代高視聴率
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1609754/4062534fbfd263405a788d697d5a0a3e_e8be925e52bf5615604af71f5715404e.png
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/23(土) 09:33:09.46ID:cYvpEuco0
桑田佳祐とユーミンのはまた見たいから放送してほしい
勝手にシンドバッドで桑田がサブちゃんに「いま何時?」てやったらサブちゃんが真面目に腕時計を見ようとしてたのが印象深い
2024/11/23(土) 12:04:10.15ID:9OIg7S6T0
>>87
見たいなぁ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/23(土) 21:33:45.42ID:a21q1KDY0
1971年以外の紅白も再放送して欲しい
昭和時代のやつ全部見たい
2024/11/24(日) 09:43:34.06ID:AFU9nbOR0
>>134
阿部渉(謹慎中?w)有働(フリー)武田(フリー)
桑子
和久田(育休中)
高瀬(大阪局幽閉w)
2024/11/24(日) 14:23:17.47ID:MUPB3x7z0
今にして思えば、西城秀樹@初出場はすごかったののう。
いきなり誰だか判らない覆面でご登場したかと思えば、終いには火事騒ぎ。
お茶の間はあ然…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況